【一宮JCT】東海北陸道【飛騨清見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
週末夜間のスキースノボ車率90%!!今年度美並〜美濃4車線化!
東海環状道も開通!と話題の多い東海北陸道について語ろう!
長良川SAのコーヒー販売機にゃ驚きまくった!
4車線化でも渋滞解消されず!
kk
あのねここはスキースノボ板なんだよ
道について語りたければ交通板にでも行けば?
41:05/01/26 22:29:21
>>3
いや。。。冬場週末渋滞情報とか 抜け道とかチェーン規制とかさ 
スキースノボ愛好者じゃないと知らんでしょ。。。SAでリフ券売ってる情報
とかさ。。。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 22:31:05
削除依頼、よろしくね ヴォケ!!!
また中狂人か
71:05/01/26 22:36:14
>>5
関越道スレもあるんだしぃ(*_*)
kk
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 22:41:29
お前はどうしてもこのスレが立てたかったんだろ?
!マークを全ての文末につけて。
でもさ、立てる前にここで聞いておこうよ。

スレを立てる前に評判を聞くスレ(3)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1055407551/l50
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 22:48:08
>>1
がんばれ!俺は応援してるよ。
とりあえずなんか話題振れ。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 22:51:40
長良川SAのめいほうウィンナーうまい!24時間食える!
大和PAの照明は明るすぎて仮眠に適さず!
ひるがのSAはSAのくせに夜間何も食べれません。
>1=11
無理やり話題作るな。
とっとと削除しろ
kk
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 22:55:54
>>12
三十回市ね
kk
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 22:57:03
週末、いつも事故あるよな
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:00:36
>>16
この前一宮JCTで普通車が岐阜バスに突っ込んでた。お客はイパーイいた。
路線バスなんであれって賠償金イパーイ払うのかと思うと....
    >1の人生をこのまま終わらせてもよろしいですか?

       ┌───┐  ┌─────┐
       │ 終了 │  │ コンテイニュー │
       └───┘  └─────┘

19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:12:32
まぁマターリいこうや (・∀・)
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:14:42
名古屋から飛騨に行くときって、
中津から41号で行くか、
東海北陸道使うのどっちが早い?
         _,,..--―――--..,,_
    .___l___且___l___
...  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|.   |     |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  .||:::[   ]::::||.   |     ||::|.2001.|..||
  .||  ̄ ̄ ̄ ||   ,,,| ノ   ||  ̄ ̄ ̄ ||
  .||     .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ ||
  ||.     .||.   |     ||,_(・∀・)_||
  ||,_____||.   |     ||_____,||   /
  |:::::::::::::::::::::::|.   |     |:::::::::::::::::::::::| /  ♪ど〜け〜よ〜
  |:::::::::::::::::::::::|.   |     |:::::::::::::::::::::::|     ♪ど〜け〜よ〜
  |:::::0:::0:::O:::|.   |     |:::O:::0:::0:::::| \  ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜
  .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.   |     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .\
  |____二二二二二____,|从 ,. ∧∧
   l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l∵;". (;:),0<) ←>>1
.   |.____.|..二[___]二..|___[三]___.| W`;:⊂⊂ノ
    \,____|      .|____,/  と⊂ノ〜
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:39:23
>>20
飛騨の場所による 流葉なら東海北陸
モンデウスやアルコピア、鈴蘭だと41だと思う。
ほおのきは、どっちもどっちかな
行きは高速のが早いが帰りはビミョー
ジサクジエンおつ。全て1のジサクジエン。
糞スレを放置しないでとっとと削除してこい。
こんな無駄な糞スレ立てた責任をとれ。
自治厨うぜーんだよ他の糞スレ削除依頼してこいや
東海エリアにはっつきゃーがって
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 20:09:58
瓢ケ岳の読み方最近知った
25日(火)に飛騨かわいに逝きましたので、一応、亀レポしておきます。

平日のリフト券は2英世(スノーランドぎふなどのパンフには、2.5英世になってますが。。。)。
オイラは飛騨スノーエリアの割引券使用で、1.5英世(ことしはKSPのパンフも同額)で購入しました。

稼動リフトは下の2本のペアのみ。昨年は交互に動いていた上の2本は運休。

天候は小雪。スノーマシンの無い天然雪100%のデレンデですが、積雪量は充分で、ブッシュ等は一切ナシ。
新雪が10cm程あったため、ピステンが午前8時頃まで整備運転してました。

客の入りは、地元の古川小学校のスキー授業が60〜70人。他の一般客は20人未満?でした。
(このガキンチョがいなければ、本当に寂しい状況。。。)

今回の主目的は、新板(214cm・191cm・190cm)のマテリアル・チェックでしたが、
雪が柔らかすぎて、イマイチ性能がワカンネ!。。。 (´・ω・`)ショボーン!!
(世の中、新雪を喜ぶ人ばかりではないのです。)

あと、登山道にも新雪が10cm程あり(除雪なし?)、登り勾配がけっこうあるうえに道幅も広くないので、
FFスタッドレス(2シーズソ目)でも、駆動力が??となり気味でした。
ある程度のスピードを保ちながら走らないと、途中でスタックもあり得た鴨。。。
(トロトロ走ってると、>>336みたいになった悪寒。。。)

さすがパークに力をいれているヌキー場だけあって、アイテムは充実していました。
レールはあちこちにあり、大小様々で10種くらい。キッカーも5ヶ所くらいありました。
(昨年あった上部の大キッカーは未だナシ。また、水平に飛ぶものは無かったのでオイラは使用せず。)

ディガーさん(パト兼務?)たちが一生懸命にパークを整備していたのが特に印象的でした。


>>332 >幼児や低学年を連れたファミリー層向けに特化

ペンタピアの場合、メインバーンの斜度がかなりキツイので、チョト無理な悪寒。。。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 08:05:26
白鳥から先、通行止めです
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 00:15:23
一宮JCT〜岐阜各務原:通行止め
岐阜各務原〜白鳥:チェーン規制
白鳥〜飛騨清見:通行止め

もうどうにもなりませぬ
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 15:55:29
にく
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 01:53:21
そんでさぁ、4車線になってあの毎週末の東海北陸自動車道名物の渋滞は
無くなったんか?
今年の2月の連休は渋滞無しか?
>>30
郡上以北が酷いらしいよ。前よりは距離は短くなったがあんまり進まないらしい。
意外に郡上〜美並の片側通行部分は混んでない模様。
ええ酷いです。
混んでる時に追い越し車線爆走して、合流で入れてーってくる香具師の多いこと。
それどころか合流指示超えて、ほんっとにギリギリまで行って無理矢理ねじ込んでくる奴までいる。
そんなやつは幅寄せしてブロックしてやるけど。
3330:05/02/06 22:34:31
じゃあ、美濃〜美並が4車線化されたけれど、
あまり渋滞具合は変わっていないということか?
ちょっと渋滞距離が短くなった程度か?
>>33
道路公団のページに整備効果が書いてあるよ。

ttp://www.jhnet.go.jp/format/index12.html
>4車線化による効果 東海北陸自動車道 美濃IC〜瓢ヶ岳(ふくべがたけ)PA間
 東海北陸自動車道では、美濃ICから瓢ヶ岳(ふくべがたけ)PA間の4車線化工事の完成(平成16年12月4日)により、
 交通集中による渋滞回数が昨年の9回に対し今年は3回となり、3分の1に減少しました。
 特に、30km以上の渋滞は無くなりました。


白鳥方面からの車とめいほう方面からの車が郡上八幡でスムーズに処理できるようになった分、
渋滞の総量的にはかなり緩和してると思う。
ただ、渋滞の先頭が郡上以北に移動したから、白鳥から帰ってくる車は混んでるように感じるかもしれんな、
特にピーク時は集中度が前より激しいのかもしれんな。
ただ実際の平均通過時間は去年より早くなってると思うよ。

ま、今度の3連休はかなり渋滞すると思うが。
あと、
去年までは、「美並の所でうざい渋滞するから早めに出て帰ろう(or遅くまで時間潰してから帰ろう)」
って感じで車が分散して全時間帯で満遍なく渋滞してたのが、

今年は、「4車線になって早く帰れるようになったからそういう必要もないな」と多くの人が思い、
みんなが3時4時頃に帰る時間が集中するようになれば、その時間は今までより激しく混んで前より動かなくなることになる。

今年は時間を少しズラすとガラガラだと思うよ。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 17:33:19
みんな同じ考えで、結局大渋滞な罠
俺はランクルにスタッドレスだから80キロだよ
俺はハングルにマットレスだから190ニダ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 00:03:04
なんでひるがの高原SAにGSがないんだ!
清見ICから高速乗ったとたんにEランプ点灯して
次のGSがあるところが関SAて・・・。
距離ありすぎ!白鳥で下降りたよ!
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 00:04:34
ってか乗る前にちゃんと給油しろよ
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 00:07:42
ヌキー場でガス欠すると凍死するよ
可能な限りガス入れてけ
ヌキー場で近藤さん忘れるのはマナー違反だよ
東海北陸道は一定速度で巡航できない人が多いよね
上り下りで30qも速度差がある人や、
追い越し車線で抜かれまいと意地をはって速度上げる人
自分が渋滞の原因になってることに気付いてほしいです。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 20:44:46
ZIPの交通情報で渋滞20km
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思ったらもう大分解消されてる・・・
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 22:16:23
川島PAって夜間でもなんか食えますか?
食えないです。完全に閉まってます。
日曜の朝の下りの渋滞って7時台から始まるのね。

ここを参考にして、その時間なら渋滞にあわず通過できると踏んだのだが。
ttp://www.jartic.or.jp/guide/win04/witokai.html

上りの渋滞もひどいっすね。
帰りは下道だったけど、下から見てたら郡上大和、郡上八幡インター付近でそれぞれ渋滞が発生。
早期4車線化完成を望む。
おいらは関西の友達つれて、夜10時に八尾を出て、
深夜1時にはめいほうの駐車場(それでも50台先客あり)に着いてしまった。

長野行くつもりだったけど、急遽行き先変えたからだけど。
1時到着でちょうどぇぇやん
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 15:30:54
ひるがのSAって夜間は飯食えないってどゆ事?SA失格。
9日に上り線、美濃ー関で発生した事故って、どんな状況で起こったの?
>50
幹線以外のSAは深夜には食堂はおろか、
軽食も売店も無く実質トイレ(自販機)のみPとなる。
ガソリンスタンドも休止してるし。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 12:20:03
東海環状道通ってきた 対面もあるが東海北陸より走りやすいね
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 10:52:06
冬季は毎週東海北陸道使ってるが、大和インターだけは利用した事がない。いらなかったんじゃ?それよりひるがのにインターがあればよかったのに。
55はっ:2005/03/26(土) 13:08:44
55
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:24:59
今週末でも渋滞しますかね?
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:33:45
東海北陸道沿いのスキー場(岐阜県側のみ)
郡上八幡IC めいほう
ぎふ大和IC アウトドアイン母袋
白鳥IC   しらお、ウイングヒルズ、白鳥高原、イトシロシャーロットタウン
高鷲IC   鷲ヶ岳、ホワイトピア、ダイナランド、高鷲スノーパーク
      ひるがの高原、郡上高原
荘川IC   一色国際、荘川高原
飛騨清見IC ひだ流葉、モンデウス飛騨位山、アルコピア、飛騨かわい、白木ヶ峰
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/24(日) 09:23:59
もう混んでないよ
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/25(月) 22:07:41
すいすい
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/30(月) 00:30:16
東海環状どうなのさ?
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/02(木) 21:43:53
すいすい

すぐ気付くけど、ポリさんに注意。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/13(月) 19:43:17
全通はいつ頃ですかね。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/15(月) 07:09:11
郡上踊りだな
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/15(月) 10:09:08
飛騨トンネルはいつ開通かね。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/17(水) 09:18:18
全線開通は2007年の予定
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 14:27:29
飛騨清見から流葉まで延長してくれへんかなぁ?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 15:22:30
この高速途中で一車線で
フン詰まりになるからイケテない。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 16:34:16
ひるがのSAの案内看板に描いてあるソフトクリームの絵はかわいいので癒される。
一瞬だから見逃しそうになるが、通過するときは必ず見るようにしている喪男age29
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 16:40:17
事故大杉この自動車道・・・
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 18:11:57
地元住民の方、知ってたら教えて。
蟹江ICから尾西ICまでの間の一般道(西尾張中央道?)沿いに
シェルのGSってある?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 18:37:30
新しいオービスとか増えてるかな?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 22:49:09
>>70
ちょっと脇に入るけど、ここくらいしか無いような・・・ 南の方は知らない。
http://www.toyotsu-sekihan.jp/html/st_detail_b.php
7370:2005/09/29(木) 09:45:58
>>72
おおっ!
マジでTHX!
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 11:39:50
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 18:22:18
>>74
( ´・∀・`)へー
昔、通行料ケチって一般道通ったなぁ〜
かなり引き返そうかとオモタ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 12:08:39
新車のついでにETC購入A・G・E
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 12:24:34
は阻止
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 19:16:55
「交通違反は大阪の文化ですから」とリアルで関西人の俺がマジレス
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 10:54:13
深夜高速使ってピア高鷲まできた ガラガラすぎ ハイシーズンじゃなきゃこんなもんなのね
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 11:09:33
ETC購入したんで調べたら豊田松平からより豊田東からのが安いじゃねえかよ
東海環状は割高だな
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 16:53:29
>>80
豊田東〜白鳥  3,400円 121.4km    豊田東〜美濃   77.4km 2,500円
豊田松平〜白鳥 3,550円 114.9km    豊田松平〜美濃 70.9km 2,400円

一概に東海環状が高いとは言えないような・・・  不思議な料金設定。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:04:19
大阪からなんですけど岐阜以外で近くてほどよいゲレってありませんか?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:09:20
>>82
滋賀や北陸
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:37:41
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:59:00
>>83
滋賀でいいとこありますか?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 17:02:28
>>85
良いかどうかわからんけど
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/move/pref=25/
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 17:09:38
>>86
やっぱオープン遅いですね・・・。
しかたないかぁ( ´Д`)
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 17:11:24
兵庫池
もうオープンしてる
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 17:15:57
>>88 
兵庫って神鍋とかですよね?
去年、行ったら高速だだ混みで着くまでに4時間ぐらい掛かりましたorz
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 18:06:54
>>89時間ずらして池
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 18:52:04
阪神高速使ってねえ?
中国道で福崎まで行ってそこから播但を北上汁
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 09:47:48
この時期に各務原からチェーン規制とは。。。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 10:26:05
しゃびしゃびの湿り雪でスピード出せないからもうすんげえ疲れたよ。
いつもの半分以下の速度だとすんげえ遠く感じたわ。当たり前だけどw
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 13:35:02
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 19:53:12
もれは120キロで走行
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 10:42:43
あげ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 19:35:06
>>86
今シーズンもよろしく! 2005年12月13日
-  近年は、日帰りスキーと言えばもっぱらこちらを利用させていただい
ており、今シーズンもオープンを今か今かと待ちわびておりました・・・  
今年は雪の降り出しが早い上、年内にも全山OKになりそうなほど順調
に積もっているようなので、五線(=チャンピオン)のコブ斜がお気に入り
の私としては、うれしい限りです! ...

最高!!! 2005年12月11日
- 今日、午後券で滑りました。雪質最高、リフト待ち無し、食堂のラーメン
めちゃうま、リフト検札の女の子めちゃかわいい。

 岐 阜 に 行 か な く て 大 正 解 で し た 。 


98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 21:10:58
交通情報サイト
ttp://www.kmmo.jp/
チェーン規制とか雪崩で通行止めとか
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 16:31:04
今日の朝方、各務原からチェーン規制でインター入る手前で
タイヤチェックもされたんだけど
結局、道に雪が見え始めたのは美並ぐらいからだった。
雪無いからチェーンはめた車が火花出しながら走ってたよ。
100:2005/12/18(日) 16:38:52
100ゲチュ
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 21:46:33
>>99
うーん・・・ て感じだな
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>99
冬花火だ YO!