【自由】一人でゲレンデ行く人18人目【奔放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
誰にも束縛されず、滑りたいときに滑り疲れたら帰る。
リフト乗ってる時がちと寂しいけど、そんなことは気にしない。
思い立ったが吉日。
今日からあなたもヒトリスト。
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 02:55:47
一人で便所にも行きます
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 02:56:50
一人で気持ちいいこともします
ヒトリストレヴェル判定

【A:シーズン点数(択一)】
シーズン5〜10日は1人で行く(5)
シーズン11〜15日は1人で行く(10)
シーズン16日以上は1人で行く(20)

【B:ホーム点数(択一)】
シーズン5〜10日は1人で行くホームゲレンデがある(5)
シーズン11〜15日は1人で行くホームゲレンデがある(10)
シーズン16日以上は1人で行くホームゲレンデがある(20)

【C:ゲレンデ数点数(択一)】
一人で行ったゲレンデの数は5〜10ヶ所(5)
一人で行ったゲレンデの数は10〜15ヶ所(10)
一人で行ったゲレンデの数は16ヶ所以上(20)
ヒトリストレヴェル判定 続き

【D:経験点数(複数選択可)】
ゲレンデに1人で行った事がある(5)
1人の方が楽しい(5)
ゲレンデに1人で行く方が多い(5)
1人で行ってスクールに入ったことがある(5)
車中泊で行った事がある(5)
ビジネスホテル泊で行った事がある(5)
スキー宿泊で行った事がある(5)
二泊三日以上で行った事がある(10)
1人で電車で行った事がある(5)
1人で車で行った事がある(5)
1人で飛行機で行った事がある(10)
昼はレストハウスでも普通に食える(10)
クリスマス、バレンタイン等のイベント時も一人で行った事がある(5)
ヘリスキー(ボード)を一人でした事がある(15)
一人で海外のゲレンデに行ったことがある(15)
1人で行きたいが為に仲間の誘いを断った事がある(5)
1人で行きたいが為に仲間の誘いを断りで1人で行くからと言った事がある(5)
誘って貰える仲間なんて居ない(10)
一人で行くと周りにいつも言っている(10)

A+B+C+D=ヒトリストレヴェル(200点満点)
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 02:59:53
オナニストのスレはここですね
>>1
だからテンプレあるんだからリンクさせろよ。
>>1-10ってやりゃ済む事だろ?
オナニストレヴェル判定

【A:月間点数(択一)】
月に5〜10回は1人でイク(5)
月に11〜15回は1人でイク(10)
月に16回以上は1人でイク(20)

【B:おかず点数(択一)】
月に5〜10回は抜ける特定のおかずがある(5)
月に11〜15回は抜ける特定のおかずがある(10)
月に16回以上は抜ける特定のおかずがある(20)

【C:ゲレンデ数点数(択一)】
おかずにする相手の数は5〜10人(5)
おかずにする相手の数は10〜15人(10)
おかずにする相手の数は16人以上(20)
オナニストレヴェル判定 続き

【D:経験点数(複数選択可)】
覗き喫茶に1人で行った事がある(5)
自分でこする方が気持ちいい(5)
覗き喫茶に1人で行く方が多い(5)
おかず用のスクール水着を持っている(5)
車中泊でオナッた事がある(5)
ビジネスホテル泊でオナった事がある(5)
スキー宿泊でオナった事がある(5)
二泊三日以上でオナった事がある(10)
1人で電車でオナった事がある(5)
1人で車でオナった事がある(5)
1人で飛行機でオナった事がある(10)
昼はレストハウスでも普通にオナれる(10)
クリスマス、バレンタイン等のイベント時も一人でオナった事がある(5)
ヘリコプターに乗ってオナった事がある(15)
一人で海外の覗き喫茶に行ったことがある(15)
オナりたいが為に女の誘いを断った事がある(5)
オナりたいが為に女の誘いを断りで自分でこするからと言った事がある(5)
女友達なんて居ない(10)
オナニー大好きと周りにいつも言っている(10)

A+B+C+D=オナニストレヴェル(200点満点)
こっちは荒れてるなぁ (´д`)
スレ立ての基本がなってないからだよ。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 03:24:16
オナニストレヴェル130ですた
14雪フェチ:05/01/25 04:36:39
一人でキャバに行くのもありですか?
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 05:09:25
まじレス
オナニストレベル95
甘ちゃんですか?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 07:44:38
ん!?ここは  一人でゲレンデでイク人  スレか?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 08:14:00
まー実際イっても白いからわからんがな
また〜、お客さ〜ん。
またサブタイつけやがった。
20雪フェチ:05/01/25 15:54:14
やっぱり集団で行くのめんどくさいね
宿なんか寝るだけなのに金かけないと嫌だとか言われるから
Uzeeeeeee!!
金持ってる人が金持ってない人の予算ラインに
合わせ様としないから説得するだけで大変…orz

一人で行きてぇぇぇぇーーーーーーーーーー!!
>>20
行けばいいじゃん
>>20
それ解るわー。大勢で行くと必ず金がねーからとか言い出すヤツが居てさ。
しらねーよプー太郎、こっちゃわずかな休みを利用して必死で来てんだよ、晩飯に菓子パンなんか食えるかヴォケ。
次に雪山拝めるのはいつだと思ってんだ、うまい酒と極上の肴持って来いや、金出してやるから一丁パシッて来い
ってさ。

俺の持ち出しで若い連中が焼肉ガツガツ食ってるの見ると思うわ。次は一人で充分だって。
見てるだけで胸焼けしそうな程食いやがって。
>>22
話がズレてますがあなたはバカですか?
>>23
そんなに褒めないでくれ。
照れくさい(w
25雪フェチ:05/01/25 17:13:09
嗚呼…
バスからレンタカーに変更
もう(ry
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 17:20:10
「下手のバートソ好き」神話。
「とりあえずFLUX」神話。
「早まっちゃったよ真空雪板等」神話。
「良くわからんけど国産がオサレと思い込み」神話。
「ウェアは毎年買い換えるけど滑走回数が少ない」神話。
「ムラスポ命のスノボチャソ」神話。
「流行で買ったDEELUXEが実は最高だった」神話。
「俺上手いよという男が上手い確立5%」神話。
「山でもボルコム」神話。
「車に何故かブランドステッカー貼っちゃうイタイ人」神話。

前スレより引用
スキー場に行くようになったので、軽からSUVに替えましたが、ほとんど、ヒトリストです。
しかも、田舎に帰る時より、スキー場の方が雪道は凄く楽だったりする。
買い替えた意味ねー。
まぁ、長時間の運転が楽になったけど。
ヒトリストレヴェル判定

一人で行ったゲレンデの数は5〜10ヶ所(5)
ゲレンデに1人で行った事がある(5)
車中泊で行った事がある(5)
ビジネスホテル泊で行った事がある(5)
スキー宿泊で行った事がある(5)
二泊三日以上で行った事がある(10)
1人で車で行った事がある(5)
1人で飛行機で行った事がある(10)
昼はレストハウスでも普通に食える(10)

計60点

こんなものかな?基本的に一人滑りは好きだけど金がかかるから
複数で行ける方がありがたい
けど全員を迎えに行かないと行けないのはぶっちゃけしんどい

あと個人的には車で一人よりもバス一人のほうが難易度が高いし精神的に苦痛
三鷹に住んでるけど、駅までバスか友達の車で送ってもらわないといけないからツライ
新宿まで着いても、周りがワイワイやっている所で一人ポツンとしてるのは寂しい
>>28
バスって寂しそうだな
私はもっぱら車
たまに電車だけど、こっちはすぐ寝るから苦痛を感じた事無い

ヒトリストレヴェルは90点
シーズン11〜15日は1人で行く(10)
シーズン5〜10日は1人で行くホームゲレンデがある(5)
一人で行ったゲレンデの数は5〜10ヶ所(5)
ゲレンデに1人で行った事がある(5)
1人の方が楽しい(5)
ゲレンデに1人で行く方が多い(5)
車中泊で行った事がある(5)
1人で車で行った事がある(5)
昼はレストハウスでも普通に食える(10)
クリスマス、バレンタイン等のイベント時も一人で行った事がある(5)
一人で行くと周りにいつも言っている(10)

70点

去年は半分ぐらいは友達2人と、今年は70%ぐらい一人。
交通費は馬鹿にならないので友達と行ける時は行く。
ゲレンデでは午後はほとんど、別行動。
お互い一人でも行くので、気がラク。
>>26
> 「車に何故かブランドステッカー貼っちゃうイタイ人」神話。

2ちゃんねるステカーを貼ろうかと思ってるイタイ漏れ… ○| ̄|_
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 19:01:40
>>31
ランボルギーニ・カウンタックに貼ってる人もいるくらいだからなw
アルバローザなんて貼ってる車を見ると可愛そうで仕方ない。
>>31
貼ってましたが何か?
年を考えて先日剥がしてしまいましたが
板には2ちゃんステッカー貼ってます
日帰りバスツアーに申し込んできた。

店員さん「何名様ですか?」私「一人です」
店員「え?」
私「一人です」
店員さん「・・・カキカキ」

ほぼ100%ぐらいこのやり取りが、申し込みの度にに繰り替えされます・・・(^・ω・^)
昼はレストハウスでも普通に食える(10)
↑これなんで10点というか、そもそも入ってるの?
 別に東京と変わんなくない?
3635:05/01/25 19:13:36
あ、ヒトリストかつ下道派です。
やっぱ高速代は割り勘できないとツライ。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 19:14:13
>>35
禿同。
飯を1人で食うって当たり前のような希ガス
恥ずかしいとか考えた事がない
食事をするのが何故恥ずかしいのか全く理解できん
ヒトリストって自意識過剰なんじゃないかな?
バスヒトリスト
前に書き込んでた人がいて団体に囲まれたとか・・・
それが怖くてできない(・д・)

ヒトリストばかりが集まるツアーないじゃろか?
日帰り新幹線ツアーを申し込んできた。

びゅうの人「何名様ですか?」
私「一人です」
びゅうの人「お一人様?」
私「はい」
びゅうの人「・・・お一人様ですかぁ〜カキカキ」

ほぼ100%ぐらいこのやり取りが、申し込みの度に繰り替えされます・・・(´・ω・`)
>>38
あるわけない。利益がでないし不安定だから募集しない。
業者も商売だから大口顧客が欲しいんですよ。
>>39
びゅうは自分で書き込むと思ったが?
新幹線は最近ローソン平日パック利用なのでびゅう行ってないけど。
>>37
まぁ、あれだよ周りが団体なので一人で食べにくいってことでしょ?
仕事とかで一人で食うのとは少し違うじゃん。
俺は全然気にしないけど、気にする人もいるんじゃない。
飯も1人で堂々と食えない香具師はヒトリストやめてしまえ。
他人の目線を気にしてないで自分との戦いに集中汁。
超えるべきは自分でゴールは自分で線を引くもんだ。
もっとアグレッシブに行動することが大事。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 19:51:53
>>36
ETC割引使おうぜ
飯は一人だと関取が面倒それ以外は問題ナッシング!
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 19:56:14
>他人の目線を気にしてないで自分との戦いに集中汁。

何で戦いが必要なんだ?
他人の視線なんてどうでもいいじゃん
ちゃんと読めよ
今まで通勤割引を考えずに、深夜割引のみで所沢-湯沢を往復してきた
このスレで通勤割引との併用を知ったので比較してみた

深夜割引のみ
所沢−湯沢:4350円→深夜割引適用後3045円

深夜割引&通勤割引
所沢−本庄児玉:1850円→深夜割引適用後1295円
本庄児玉−湯沢:3100円→通勤割引適用後1550円
計:2845円

200円しか得しないのなら俺は途中で降りたりしないので損して無い事が確認できた
ちょっと安心
>>40
そうでつか・・・

λ.......電車を探します。


バスで行けちゃう人は強いなぁ
休憩で名前呼ばれたら耐えられないよ
>>39
>びゅうの人「お一人様?」
>びゅうの人「・・・お一人様ですかぁ〜カキカキ」
私は、こんな反応された事ないけど?
新幹線もヒトリスト?現地待ち合わせ?な人もたまに居るし。
二人席の片方は、ほぼ確実に1人だね。

>>41
私の行くびゅうは書き込んでくれるよ。
>>49-50
車買おうぜ!
紹介してやる
52sage:05/01/25 20:14:02
ヒトリストなら練習に没頭するしかないだろ。リフト中は上手い人をウォッチン&自分の滑りを反省するんだ。そうすれば一人の時間なんて気にならないさ。

つうか、滑り中はどういう訳か普段よりも腹が減らなくない?
だからそんなに飯も気にならないなあ。
>>51
もってます。ほとんど車です。
日帰りしか空いていない時でゆっくり行きたい時に、新幹線です。
移動時にビールが飲めるのがいい。

>>52
私は、同レベルの人をウォッチン&自分の滑りを反省です。
似たような滑りだと、自分の欠点がよく判ります。
向こうもそう思っているかな?
>つうか、滑り中はどういう訳か普段よりも腹が減らなくない?
私は逆です。
54アダルトちるど恋:05/01/25 20:37:29
そりゃいえてる!
だけどいつのまにか食券買って食ってるんだよね。。
明日はカムイかふじてんかな。
>>52
漏れ、今日の昼缶コーヒーだけ。
滑ってると全然食欲ないしなぁ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 20:39:00
こんやこれから妙高にヒトリストバスツアーです。
集団の中で浮かない事を祈りつつ。。。
基本的に毎週誘う
誰も来なければ、ヒトリスト
先シーズンは、80%ヒトリスト

今シーズンは、ヒトリストに目覚めたので、誘うのヤメタ
そしたら、みんな行かないの〜と言って60%誰かと行っている
なーぜ〜?
間違いありません!
5926:05/01/25 20:44:20
>>56浮くよ浮く
漏れがそうだった
バス10分遅れてまわりはサークルっぽい人ばかりで
漏れだけ異様な空気をかもし出してたみたい
あっ26関係ないから。。。
バスも個室があると良いのにな。便所くらいのサイズで防音壁になってるような
>>61
君はボットン便所の穴から落ちていきなさい
>>61
ノイローゼになるぞ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 21:07:19
怪我したときには移動中の事故にも気をつけよう。

怪我してふもとの医者に行こうとして、
運転中に変な残像が出て視界が極端に悪くなったときは
ヤバイ、と思った。吐きっぽくもなったし。
安全なとこに停めて暫く休んで事無きを得たが、
ひとりで、特にクルマで行くってことには大きいリスクがあります。
気をつけよう…
>>61
運転席が隔離されてるから運転代わってやればいい。
>>61
荷物室で板と一緒に
>>61
小声で不思議な呪文(内容な任意)を唱えて、透明壁を作るのだ。
前に出てきた危険集団にも有効かも。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 21:15:41
3割増しでもいいから、高速路線バスみたいな
3列シートのバスが増えて欲しいね
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 21:36:16
一人で滑ってると、食欲よりも水分補給したくてしょうがない。
¥高いのが分かっててもスポーツドリンク2本飲みたくなる。
…ケチなので1本で思い留まりますが…。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 21:58:52
俺、一人で飯食ってたら、隣のDQNボーダーに指差されて
”一人かよ。キモイ” と笑われた
意味分からん
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 22:01:01
>>70
こぶしで証明しろや、男ならこぶし。
結果は後でついてくる。結果を気にするな。
こぶしで証明しろや。
人を指差す神経がワカランな。
同じ人間と思いたくないなw
73前スレ394:05/01/25 22:01:21
お前らちょっと聞いてくださいよ。
やっと仕事の山を越えて有給取れそうな感じになったんですよ。
よーしママ、週の後半に有給とってヒトリストしちゃうぞとか思ってたんですよ。

そしたら、
胃痛 + 38度5分の発熱 _| ̄|○

今布団に入りつつドラクエしてまつ('A`)

>>39
昨シーズン、日帰りバスツアーヒトリストをやりました。
申込み2回目にして旅行代理店の方にヒトリストとして名前を覚えられていました。
>>71
おまえいいヤツな。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 22:06:11
>胃痛 + 38度5分の発熱

座薬だ。

プス
 →| ̄|○
  ̄
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 22:15:05
ゲレンデで滑りに集中できるおすすめソングはなんでつか?

 俺はオールドスクールなヘビメタ。もちヘッドホンで!
 …リフトで相乗り時はボリュームオフ、仲間同志の会話を
 盗み聞きして楽しみマース。
今日の水上方面のバスツアーはヒトリスト多数(♂:♀=6:2)だった。
バスの数人観察したら飲み物家から持込んでるし
ヒトリストは無駄使いをしないもんだな。俺もそうだけど。
あと、平日のノルンはコブなしなので行く人注意。
期待していったのにかなり凹んだ・・・
滑りに集中するなら曲無し
滑走音に集中しる
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 22:20:26
>>64 エア失敗して膝じん帯損傷 左ひざだたーので何とか運転して帰ったが
右足 もしくわ真ん中の足だったら・・・
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 22:21:48
新潟のU佐やN里やH山はヒトリストばっかりだから全然気にならないよ。
新幹線自由席で全然OKだし向こうで友達もできる。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 22:22:00
>>76 漏れも案外良くやる手
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 22:25:31
>>78カコイイ
このスレにきて駐車場代が必要なスキー場があることを知った…
俺は駐車代有料だったら、真っ先に候補から外すな。
川場には一度も行った事ない。
ビートは自分で刻むものだ
駐車場は週末なら有料が当たり前という認識だ。
平日は無料が基本だが1000円以内じゃないと行かね。
転職活動を早く見切りつけないと今年は行けないな・・・。
昨年買ったスタッドレスも倉庫の中。
相乗り検討しようかなぁ・・・
>>84
ばっか川場は上のほうに車停めれたら、昼メシ車内で食えて節約できるんだぞ。
貧乏学生は大助かりだ。
周りの音が聞こえないのは少し危険じゃね?

でも周りの声は気にするな。
駐車所無料のスキー場の方が少ないのか?
うちのまわりはすべて無料なのだが…
ズン券もちなので、駐車場代と温泉代も無料でし
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 23:42:01
一人でゲレンデ行ったはいいけど、あまりの寂しさに
思わずスクールに入ってしまった漏れは負け組でつか?
・・・・負け組でつね ○| ̄|_
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 23:55:31
ヒトリストって考えてみりゃ贅沢な遊び方だよな。
車での交通費は頭割りできない、駐車場もバカにならない、
宿も一人で泊まれる所を選ぶから自然と高くなる。

行き帰りだけ団体でゲレンデではヒトリスト、ってのがベストなんだろうけど。
そのやり方に理解がある奴は意外と少ない。
長野、山梨のスキー場の駐車場は主に無料だね
群馬は有料が多い
東北は、条件付で無料など、まちまち
新潟、北海道は車で行かないので知らん
相乗りどころか宿泊も相部屋で完全相乗りツアーにするとか。
嫌いなタイプだったらアウトだけど。
俺は一人ストは基本的に有休を取って平日だから注射料金は無料
湯沢あたりは土曜日が有料ってのが多い気がする

上越国際の駐車場は1000円取られるけど
4人分のドリンク券が付いてくるので確実に元が取れる優れもの(?)

>>93
群馬や東北へ車で行くのなら新潟も余裕で行けるぞ・・・
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 00:03:14
2月の連休は池の平でヒトリスト。3日間ヒトリか。。。つらいかも。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 00:04:38
>>92
>行き帰りだけ団体でゲレンデではヒトリスト、ってのがベストなんだろうけど。
泊まりで行って、2日目の朝に雪が多少降っていて帰ろうぜと言う話になり、帰った事がある。
何しに泊まりで行ったのだろう。しかも駐車場を出る頃には、晴れていた。あーあ。
>>93
ニセコは無料 ルスツは500円
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 00:12:30
>>95
新潟は、単に自分の車で行く機会が無かったので、よく知らないだけ
割り勘の詳細は特に聞かないので、自分が幹事でないと記憶に残らないっす
>>97
あんた損してるね。
雪が降ってる時こそ最高のコンディションだよ。
人も少ないし、滑っても滑ってもファーストトラック気分。
防寒さえしっかりしてれば雪なんてまったく問題にならないよ。
おそらく今年ヒトリストデビュー
テンション上がらねーんだろうなぁ
強烈に吹雪いてなければそうだな。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 00:20:38
一人でも
スキーは→単純にキモイ
ボードは→ストイックでカコイイ
だよ。
違うね

スキーのヒトリスト:上級者が多い、けどなんか哀れ
ボードのヒトリスト:コソ練の香具師多し、下手くそだが哀れさはない
群れてない簿だには違和感があります
なんでよ?
パークで一人で遊んじゃ悪いか?>スキーのヒトリスト
どっちもストイックで
どっちも哀れ

でいいじゃん。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 00:37:49
>>104
ファイナルアンサー?
正解。
>>100
私は、強烈な吹雪でも滑る人です。
天気予報だとすぐ晴れるよと言ったのですか、みんな帰る雰囲気丸出しで、帰る事に。
帰るとき、なんで晴れるって言わないんだよ、って言う始末・・・。
なんで一人で行くのが、ストイックなのか判らん。
特別なことでもないだろうに。
>>99
>割り勘の詳細は特に聞かない
多めに取られない?
一人でディズニーランド行くよりは侘しくないだろ
>>111
99じゃないが、端数は切り上げて洗車出来る程度の割り勘にする。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 00:49:48
厨房の頃、親父と一緒にゲレンデ逝く時も現地では単独行動だった。
今でも親父はバリバリのベテランヒトリストでつ。後継者になるべく修行中。
>>104はコソ練の下手くそなボーダーなのかな?

俺は、スキースノボ関係無しに、
上手ければ、カコイイ。
下手なら、頑張ってるな。
で終わり。

ただし、ずーっとレストランで休憩し続けてるヒトリストだけはカコワルイと思う。
ホント何しに来てるのかと。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 01:03:44
パパ凄い!
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 01:29:09
確かにレストランやら休憩所で一人は淋しい。オレは行かない自販で買ってその場で飲む。メシは車の中。最近カセットコンロ持って行くか真剣に悩んでるあれあるといろいろ楽しめるじゃん
>>111
そんなにセコイ友人居ないので
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 02:06:56
一人で吉牛すら入れない漏れには無理かな…
スノボ行きたいけど周りは働いてるから月1回、土日くらいしか行けない。

平日にもっと行きたいよぅ(´・ω・`)
>>117
俺は鍋焼きうどんを食いたくて持って行ったことあるけど
俺のときは中々火が付かなかったし温まらないし、使い終わってもコンロ自体が
熱を持ってるから片付けに時間を食うだけだった。別途、置き台も必要だし。
出来合いのものでかなり面倒だったから無難にやめた方がいいよ。
俺はそれからまたポット&カップラーメンの飯に戻した。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 02:32:44
私も吉牛でテイクアウトすら買いに行けないけど
スノボは行ける。
最初から一人じゃなくて、最初は当時の彼氏と
通ってたから、ゲレンデの作りとかルールみたいなのが
分かってるから行けるのかな。
誰か書いてたけど、私もゴンドラあいのり時は
ひそかに音楽オフして盗み聞きしてます・・・。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 02:32:48
>>118
セコイ先輩がいました。

行く直前にガソリンを入れる(1回目)
途中で給油(2回目)
帰ってきて給油(3回目)

普通なら2回目、3回目の分を割り勘のはずだが、1回目も合わせて割り勘請求。

まあガソリンに限らず、飲みに行ったりしても常に水増し請求だったけど。

123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 02:41:46
>>123
先輩だと下手に文句言えない分つらいな。
>>122
セコイが結果的には多分損してるっぽw中途半端なセコさだよw
車の消耗代計算入れてないとしたら、それぐらい許してやれよw

車出してガス代割り勘+洗車代だけだと車出す奴が割り食う計算になるよ?
>>77 貴重な情報さんくす!
あ、ヒトリストの多いバスツアーってことね。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 02:55:02
>>126
夜発なら貴重だね。ヒトリスト率が高いほど静かだからいい。
それならわざわざ高い車ヒトリストしなくてもいいかも
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 06:49:34
平日休みの仕事なので
ヒトリスト歴6年もう慣れたよ、ただ長距離雪道運転が辛いので、最近、近場ばかりになって来たよ、皆さん気を付けて。
ちょっと遅いが今から行ってくる
いってらっさい。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 08:17:04
>>114の父に、ここへの書き込みを許可する!
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 08:32:22
ヒトリストだと滑りが守りになってしまわないかい?
テンションageるのムズカシ〜し、ケガしたらどないしよ〜ってのが
いつもある。
>>132
それはあるね。でもテンションは高いかな俺は。
まだ課題も多いし。
ケガしたら大変だから何度も基本を見直したりはするね。
だれも待たせてないからウォーミングアップもみっちりやるようになったし。
で、最近ようやく、ポコジャンからキッカーに行きつつある。
一人だと寂しい? フッ甘いな。

昔、彼女と行く予定が狂って男二人で苗場プリンスに泊まった。
当時は私スキ・極楽全盛期で苗場Pなんてラブホの認識。
一人でいるよりよっぽど恥ずかしかった。そいつとはいわばスキーライバルで
同じ情報源で買い物してたからウェアの色合いとかブーツとかいろいろ
ペアルックになってたしw
「チーム」ってほど揃ってないから怪しげなコンビに見えたろうな。
エレベーター乗っても周りはアベックだらけだし、男二人で部屋に入るのも
気恥ずかしいし、飯食うのもペア席で向かい合わせだよ、おめでてーな。
まあ冷静に考えればグループだって男二人だって大勢いたんだがその時の
俺の気持ちとしては、本当だったら彼女といるはずが何でこいつがいんだよ、
こんな奴とホモだと思われたくねーよ、、、そいつも同じ思いだったらしい。
なわけで「みんなとはぐれちゃったよ作戦」開始。
エレベーターで他人と乗り合わせたらわざわざ大声で「あいつら今どこだよ」
「○○ちゃん達の部屋で飲んでるってさ」
ゴンドラじゃ無線で「××、今ゴンドラ乗ってるから」「だめだ、繋がんね」
とか、、、バカだったねえ。

そんな経験あるから今の苗場プリンスってヒトリスト天国だねえ。
一人用のパック設定があって予定が立てやすいし、まあ割安だし、ビジホの
シングルと同じくらいに快適?だし。
昔と違って空いてるからレストランの一人利用も気兼ねいらないし、
それなりに一人の人見かけるけどあんまり目立たないし。
ホテルにいる時は退屈だけどまあ仕事の一人出張と一緒だって同じだしね。
そう、ゲレンデ直結のビジネスホテルがたくさんあったらいいのにね。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 11:49:02
ヒトリストしてる人は友達と予定が合わないとか、ボードやる人いないとか
でしょ??友達いなくてヒトリストしてる人いる??
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 11:51:52
友達いない奴なんていないだろうが、滑る友達がいない奴は結構いるだろ。
特にそこそこの年齢になってくると、昔は滑ってたのに今は滑らないとかね。
>>124
うち等は普通に、高速代+ガソリン代の割り勘だよ
車の消耗代や洗車代なんて、言い出すヤツなんて居ないなー
私が車出すときも、そうだよ

いつも他のグループと行く女の子と、たまたま一緒に行って割り勘時に、
運転代と車の消耗代や洗車代を出すと言った時は、みんな(私も)、ビックリした
結局、受け取らなかったけど
なんでも、10km単位で距離ごとに消耗代と運転代を決めているらしい
しかも飲食厳禁、SA遅延代、幹事代など息が詰りそうな内容だった

その女の子、今では私達と行ってます

>>132
最初の頃は不安でしたが
今は、逆に攻め

>>134
ちょっと、辛いし、寂しすぎるぞ
スキー場からちょっと遠いビジネスホテルも乙です
今日は、あっち行こうかなとか、こっち行こうかなとか
確かにヒトリスト=友達いなくて寂しいと考える奴が多い。
ヒトリストの醍醐味が分からん奴にどう思われようが構わんけどね。
行き先も日程も自分の思い通りって最高。
そういう私は来月関西から北海道ヒトリスト(3泊)。
一人だからこそ贅沢に。楽しみです。
しかしヒトリストのときは邪念が多くて困る。
せっかく妻から開放された貴重な時間だから
ゲレンデでストイックに滑るつもりが途中で
知り合った娘と別の汗をかいてしまうことも
珍しくない。
140m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :05/01/26 12:22:19
おつかいにひとりでいってくるぎゃ

どうしても人の目が気になる自意識過剰なヒトリストは、老舗で地元民の割合が高いスキー場に行くと良い。
近いから一人で練習に来たみたいな人が多いし、老舗スキー場は小さな食堂が何軒かあるので
大きなレストセンターで大勢に囲まれて食べるような抵抗もない。
まあ、多少遠くても穴場に行けってことだ。
他のヒトリストとの微妙な距離感も、また一興だす。
>>141
地元民が上手くて、余計気になったりして
ガーラとか湯沢駅近くは、東京ヒトリストがたまに居るから、いいじゃない
食べる所も一人席もあるし
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 12:53:17
>>134
>エレベーター乗っても周りはアベックだらけだし

アベックって・・・いつの時代の人ですか?
>>144
>>134ではないが、細かい事つっこみなさんな。
藻前さんと『同じ時代』の人だけが、スキーやスノボするわけじゃない。
なさんなw
社会人になってから、皆が揃って「さぁ行くか」ってなるのは
俺の場合、せいぜいワンシーズン5,6回なんだよねぇ
それじゃ全然滑り足りないから、やむなくヒトリストするハメになる。
行った事の無いゲレンデはあまり気が進まないが
何度も通ってるゲレンデは勝手がわかってるし、1人でも全然気にならんね。

ところで日本人のワンシーズンの平均滑走日数ってどれくらいなんだろ…
1日未満であることは確実
>>144=146
おまえ必死すぎwハゲワロスwww
年間来場者がのべ100万人というスキー場が120箇所あって
ようやく1億2000万人となって平均1日だからね。そんなに
あるはずないし。
151147:05/01/26 13:22:41
間違えた。

スキー・スノボ愛好者のワンシーズンの平均滑走日数って
どれくらいだろ

って言いたかった。
>>144
>>134はフランス人なんだろ。

アベック [(フランス) avec]

〔「…とともに」の意〕男と女が二人連れであること。二人連れの男女。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
>>151
その前に愛好者の定義を決めないと。年に1日滑れば愛好者か。
それとも5年に1日でも愛好者かってね。
マンドクセ
クワッドリフトで二人組みが居たので、一緒に並んだら二人が一緒に乗ってこないので
一人で乗る事に混雑しているのに何で〜?
男女と女女のペアはわかるけど、男男は何でだホモなのか?

でも、なんでクワッドリフトって言うの?
クワッドってクアドラプルの訛り?
ヒトリストの最大の弱点(つーか気楽なとこでもあるが)

「いかん、寝過ごした、今日はヤメ」
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 14:06:30
ヒトリストの最大の利点(つーか気楽なとこでもあるが)

「今から出れば、午後券ピッタリだ」
ヒトリストの最大のふざけた点(つーか気楽なとこでもあるが)

「もっといたいなぁ・・」携帯かける「ゴホゴホ、すいません、熱あるんで明日休みます」
ドッキ・・・でも次の日は落ち着いて滑れないのよねー。
寝不足で出掛けてレストランで爆睡
気づけば帰りの時間
誰か起こせよー


他人どうし あなたと わたし ヒトリスト
>>155
クワッド
↓ということだそうだ
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?pg=result_e.html&col=EW&sm=1&qt=Quad&svp=SEEK&svx=100600

>>158
あるある、それやったことあるよ。
確かに次のには落ち着かないな(w
うち休みの連絡がメールでいいから、余計に罪悪感がある orz
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 15:35:05
俺は車を使うから、寝不足では行く気がしない。
ヒトリストで周囲の眼が気になるって、ずいぶん余裕あるんだな。
俺は自分の滑りにいっぱい一杯で、周囲の眼を気にしている余裕など無い。
リフトに乗っているときも、頭の中は体重移動やらエッジの使い方やらで、
他の事にほとんど気が回らない。
今滑ってきた訳だが、どっか泊まって明日も滑るか大人しく帰るか悩み中
さてどうしよう?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 16:20:33
取りあえずナイター滑りながら考えれ
>>165
ナイターやってないんですが・・・・・_| ̄|〇
いくら、一人が好きだからってお前らスキー始めての彼女を置き去りにするなよ。
しかも志賀高原で、間違って上級に落ちて埋れて板履けなくて泣いていたぞ!
彼の居場所を携帯で確認したら、端と端やん・・・彼女の救いを求める目に負けて、教えながら連れて行った。
なんでも、滑れないこわーいって煩いから、喧嘩して置き去りにされたらしい。
(でも道中、彼女は凄く楽しそうに滑っていたけど。彼なんかいいよあっち行こうとか。)
途中飯を一緒に食ったのもあるが、ほぼ1日付き合っていた。
彼女は、とても覚えが早く、ちょっとしか経験の無い彼を軽く追い越してしまった。

俺は心なかで、彼があの程度ならキッチリ教えない方が良かったかな?
次に置き去りにされるのは彼だろうなと。よく考えればバスを使えばよかったと。
ちなみに彼はバスで移動したそうな、バスの事すっかり忘れてた。携帯掛けた時にバスの事を言え!
>>166
泊まって明日もGO
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 16:29:03
>>166
温泉につかりながら考える
>>168
OK、宿探すわ(・∀・)
>>167
こういうアベックwは長続きしないだろう・・・
>>169
温泉も検索してみる(・∀・)
ひとりで泊まれるとこ少なくないか?
>>173
平日だし問題ないだろ?
17573:05/01/26 16:40:26
昨日一晩薬飲んでぐっすり寝たら、風邪治っちゃったYo!
念のため今日は有給取ってお休みしましたが。

明日日帰りガーラやっちゃおうかなぁ。
でも昨日会社で貧血起こしてひっくり返ってたしなー。
でもこのチャンス逃すと有給とれそうもないしなー。
>>174
夕ご飯の用意に間に合うかな?

>>176
じゃぁ行くなよ。
そんなことは人に聞いて行動することじゃない。
子供じゃないんだから少しは自分で考えて行動できんのかね?
いや、164はもう宿探ししてると思うんだが
>>177うるせえな ハラ減ってるんだよ
日帰りガーラの人どこで飯食ってます?チアーズあんまりくつろげないんだが・・・。
18173:05/01/26 16:59:04
>>177
だからこのタイミングで風邪引いた自分を呪うしか出来ないんだよ
ヒトリストはお子様が多いのかな?
いちいち他人に聞かなくちゃ飯も食えないのか?
183144:05/01/26 17:07:05
>>149
おれは>>146じゃないぞ。さきばしりしすぎ早漏君!
>>152
勉強になりました!
>>182
そんなせせこましい発想だから一生ヒトリストって呼ばれるんだぞ?
185164:05/01/26 17:08:13
ぼろいけど5000円で温泉宿とれたよ(・∀・)
ちなみに>>173>>176>>179は俺じゃないぞ
飯なんて外で喰えばいいだろアフォ
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 17:08:33

  ビデオの撮り合いを依頼するスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1106656853/   
自分の滑りを見てチェックしてみたいのだけど
相手がいない。そんな人を探してビデオの撮り合いを依頼する
スレです。


宣伝に来ました。利用するならこのスレ使ってね♪
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 17:09:16
このスレに限っては、切実かもな。
引きこもりでニートの俺に友達なんか居る訳もなく・・
しかし、週2で近所のスキー場廻ってたら友達できたよ!
>>163
そんな、眉間に皺が寄るような滑りじゃ上手くならんよ。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 17:31:54
↑大きなお世話
初心者のうちはみんなそんなものだよ
>>137
その女の子は幸せだな。
仲良い友人同士でお互い車出したりし合える環境みたいだし、いいね。
グループとかに寄ってやり方違うし、厳密に見えない部分の金額も計算にいれる
やり方もあるって事だw
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 17:39:10
>>189
英語が苦手な奴は文法を気にしながら英会話したりするもの。
本当に英語が身についたらそんなこと気にしなくていいが。
同様に滑るのが上手にならないうちはいろいろ気にしないと
滑れないものだ。
典型的な日本人的思考だな。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 17:51:28
いいじゃん日本人なんだから
ヨーロッパでスキースクール入ったことあるんだけど
技術的なことなんて何も言わないよ。ただひたすら
生徒がどこでも安全に滑れるよう気を配ってるって感じ。
ああいうところ行くと整地でどれだけ綺麗にカービングするか
なんて考えてたことがバカらしくなってくる。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 18:27:41
昼に電話したら空いてたので今夜出発の夜行バスで
妙高までヒトリストしてきます。
ヘタクソな数奇屋が一人で滑っていたら私です。気にしないでくださいw
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 19:35:04
折れも、そろそろ出かける準備でもするか。
チャオまで行ってきまつ。
200:05/01/26 19:36:59
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 20:35:03
日本の野球とメジャーを見てればどれだけ日本が個性が消されてるか分かる。
最近流行のカットボールなんて要するにクセのある球だろ?
昔の日本はどんだけ回転が綺麗な球を投げれるかを練習していた。
自己流でいいんだよ。ダメならそのときに気づいて直せばいい。
>>201
(´・ω・`)ん?
ヒトリストの個性の事を言ってるのか?
まぁ野球に例えるのは無理があるね。
チームだし球技だし・・・
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 21:29:54
で、ヒトリストで周囲の目が気になるのは下手な人の証拠?上手い人の証拠?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 21:39:22
>>204
関係ない
あえて言うならヒトリストに慣れてるか慣れてないかだろ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 21:39:27
ひとりっていいよ!
iPODさえあれば全然寂しくないし、金かからんし、待たなくていいし。

でも何人かで滑るのも楽しいのは確か、、、

でもやっぱ彼女と滑るのが一番楽しいけどね(>_<;)
俺はヒトリスト経験は一度だけだが、周囲の目は気にならないよ。
ヒトリストだとトリック決まった時が非常に虚しいので、
トリックする時は周りを気にします。迷惑防止ってのもあるけど。

でもミスった時のあの気持ちといったら
>208
誰も見ちゃいないのはわかってても、見られてると思ってコーフンしちゃうね。
で、ミスるとその場から消えたくなる
>>208
すごく解るよ。俺は初めてに技出来た時は小さくガッツポーズとる時あるよ。
逆にやばい転け方した時はあせるよなあ。
自分の身は自分で守らなきゃいけないから、
「あひぃーイデデ・・・」とかいいながら、必死でコース外に避難する。
211208:05/01/26 22:25:03
>>209
漏れは意外とリフトからの声援多いけどな。
その殆どがスキー実習の小・中学生だけどorz
しかも、こいつらミスった時はしっかり笑いやがるのがウザイ。。。
何回かバカンス気分の女から「わーかっこいいよー」とか言われたこともあるけど、
ヒトリストなだけに返事しづらい・・・
ミスしたときには「どうせ誰も見てね〜よ」と思うようにするが
ばっちり決まった時には「見た?見ててくれた!?」と周りを
見回してしまう…
俺はスキーなんだけど、ランディング失敗してbinが尻にヒットした時はホント情けない。
尻押さえながら隅っこに避難・・・

>何回かバカンス気分の女から「わーかっこいいよー」とか言われたこともあるけど、
前に、バックフリップ失敗したスキーの人がこんなだった。ランディングを腹ばいで滑落しながら
歓声浴びるってのも
でも、正直、自分でも上手にコケられたってときは
成功したときと同じくらい、歓声がほしい
数奇屋だが、「みんな俺の滑りを見てくれ!」という気持ちで滑ってる。
リフト下をきれいなフォーム(だと思う)で滑れたときは凄く気持ちいい。

……だけど見てくれた人はこう思うんだろうな。
「あの人ずっと一人で滑ってる」
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:39:09
失敗した時は何事もなかったかのように立ってまた滑る。
で、他人の目も留まらなそうなところで痛がる。
その時は後で病院行ったら右手首にヒビ入ってますた。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:43:07
>>215
見 て な い か ら 安 心 し ろ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:45:11
俺は見てるぞ。
ヒトリストだとリフト時がものすごい暇だからね。
数奇屋はあまり見ないけど上手い人なら振り返ってまで見ることも多々ある。
>>215
ナルシストきもい・・・。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:48:45
去年からボード始めて、まだ3回しか滑ったことないんだが
今年は友達が社会人になったってこともあって一人の模様…。
やっぱり板はレンタルより買ったほうがいいのですかね?
ボード滑走禁止のゲレンデで滑れば・・・
222はぽ阻止委員会:05/01/26 23:51:09
阻止
>>220
経済的余裕があるなら買うのを勧めるよ
持ち運びの手間は増えるが自分のものを持てば愛着も湧くだろうし
>>220
スレ違い。

これからも年3,4回以上行くつもりなら買っておけば?。
今年何回逝ったかにも寄るけど1回とかなら買わなくていいだろね。
藻前が卒業してからやるのか考えて決めればいい。

225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:55:42
ヒトリストの割合ってどれくらいだろ?

上級者→   %
中級者→   %
初心者→   %
>>215
俺も見てるぞ、暇だから。

>>220
安いので良いから買っとけ。
レンタル代もバカにならんし、自分で道具に愛着を持っていると上達も早い。
↓ここで聞け。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1101726213/l50
上級者→  40%
中級者→  15%
初心者→  5%

初心者ヒトリストは単に友達いない香具師
中級者はコソ練したい香具師とか

最初は連れと一緒に行ってたとしても上達のスピードは
同じではないからなぁ
上手くなるにつれて自分より下手な香具師と一緒に行くのが
嫌になると推測
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 23:59:36
>>225
まず上級者・中級者・初心者の定義付けしなきゃいけないから
結論出るのは来年だと思うよ
>>227
合計で60%・・・・後の40%は・・・幽霊??(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヒトリストの割合ってどれくらいだろ?

上級者→  60%
中級者→  30%
初心者→  10%
だと。
ついでに短気な香具師多いんだろうな。
2本くらいですぐ休む香具師と行くと俺はストレス溜まるな
>>227
足しても70%にしかならないよ?
理学修士なのに足し算間違えた(鬱
>>227>>230
足し算できまつか??
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:04:34
>>230
60だろ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:05:28
>>230
60だとおもうよ
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:05:47
連れの滑りもそうだけど、ウェアとギアがあんまりだと萎えるよね。
次回からヒトリストにしようかなって。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:07:19
>>235
萎えるのはわかるがヒトリストにする理由にはならんだろ
>229-230
上級者の40%がヒトリスト
中級者の15%がヒトリスト、
初心者の5%がヒトリスト、

と読んだら一安心。
>>235
ブランドがアンバランスって事?色の組み合わせがおかしいって事?
まぁどっちでもいいけど。

ヒトリストはいいよ。
周りからなんか言われても所詮知らない人間だし、ペースも自分の思うがまま
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:08:35
>>230
60l
240227:05/01/27 00:09:12
スマソ
上級者全体の40%
中級者全体の15%
初心者全体の5%
って意味
>>225の話って「ヒトリストの中でこのレベルが何%」ってことか…
>>235
例えばケツマ一式揃えてこられた日にゃ、2ちゃんねらのこっちとして耐え難いもんね
>>237
そゆことね。
上級者はもっと多い気がするけどね。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:10:56
>>238
じゃなくて単純にギアがダサいとイヤってことだろ
ウェアのセンスを求めんでくれ
…ダサイのは感じてるよ ○| ̄|_
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:13:11
漏れの周りはケツマ多数ですが何か?
ステップインが半数以上ですが何か?

だから滑る時は出来るだけ離れて他人を装ってまつ orz
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:16:09
>>236
次回は(自分が)ヒトリストって事で!
上下とも黒ってどう?まぁ俺なんだが・・
>>244見て心配になったorz
見ないと分からないだろうけど
ウェア・・黒黒
板・・・・白
ビン、ブーツ・・緑
とあまりにも地味地味ボダーな俺・・
>>245
じゃあ一緒に行くなよ(藁
>>245
ヒトリストじゃないじゃんw
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:20:23
>>248
今はあまり行かない。誘われれば逝くって感じに最近はなってる。
ヒトリストの楽さを感じてからは特に。
家からスキー場まで30分で着けるからなんだけどな。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:21:14
漏れ(鋤屋)、DESCENTEのGOLDEN STAGEAで揃えてる・・・
まだ20代だがオサーンくさいな ○| ̄|_
>>247
色使いだけじゃ判断できん。
ウェア真っ黒は確かに地味かも。
グローブとかゴーグルにアクセントカラーでも入れれば?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:25:06
連れがポンチョ(蛍光)だったら…
254247:05/01/27 00:26:08
>>252
レスありがと。
書き忘れたけどゴーグル、リーシュ、とかは赤だわ。
板にステッカーを赤を中心に入れてアクセントは入れてるつもり。

よくよく考えればスレ違いだからもう辞めるね。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:28:09
>>253
上手けりゃまだいいけどな。下手だと絶対近づきたくないね。
ここ2,3年はまだしももっと前はレンタル=蛍光(オレンジ)だったからな
ありり・・・そーなの?
俺はボード一年目が一番ヒトリ率高かったけどなぁ。
周りが中級以上ばっかりだったから一緒に行くとブルーになるんでやんす。

>>230
六十%
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:37:23
鉄道使っていきやすいとこでおすすめってあるか?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:38:18
苗場
いかん
気にしだしたら止まらなくなった
ビーニー:青
ジャケ:白
パンツ:黒
って変…だよな ○| ̄|_
単品で気に入ったのを買ったらこの結果。
全体考えて買え、漏れ orz
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:42:09
石打丸山
>>257
【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1105864310/
何処から?
湯沢辺り、軽井沢、苗場
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:44:34
>>257
鉄道ヒトリストっていうことでなんだろうがそれならバスヒトリストの方がいいと思う。
鉄道ヒトリスト…
平日の通勤通学時間帯にぶつかると辛い
板抱えて一人で電車に揺られ…
ああっ、周りの視線が… orz
265257:05/01/27 00:46:58
レスどもです
ちなみに橋本(神奈川)からでつ
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:49:54
>>264
東急田園都市線で昔それやりますた。
肩身の狭すぎる思いをしますた。
あのさ、ウェアが滑る訳じゃないんだから誰がどういうウェア着てたって関係なくね?
要は滑りでで結果だせばいいんだろ?
本人が納得してればそれでいいじゃん。

っていう俺の買い替え優先順位は
1、ブーツ
2、ビン
3、グローブ
4、アンダーシャツ、靴下等
5、板
6、ウェア
の順ね
268257:05/01/27 00:51:11
>>263
バスヒトリストか…集団のなかでヒトリってのも微妙
奇数グループが隣に座られたらと思うとな
>>265
橋本か・・・・
日程が合えばあいのりするか?
俺の最寄駅まで電車で来ればな
実費割り勘だけど
>>267
レスしようとおもったが、スレの趣旨から逸脱するので(ry

まぁあれだ。
「自分の滑りを見られてるんじゃ」と思うのと同じくらい
誰もウェアなんて見てないよってことだなw
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:54:18
鉄道ヒトリストってそんなに多いものなの??

>>269
もちろんその後は各自ヒトリストするんだろ?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:55:34
>>269
漏れも条件が合えば参加キボン。
>>272
二輪で行けば移動中もヒトリスト
って板運べないか…
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:57:34
>>274
2年前なんかのスノボ雑誌で見た。
真夏日に完全装備でザウスかどこかの室内スキー場に逝こうとする
原付違反ボーダーがいたそうだ。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:58:55
漏れは優先順位
1、アンダー、靴下等
2、ブーツ
3、ゴグル
4、板 (増えてくな・・)
5、ビン
6、ウェア・グローブ
の順
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:59:36
>>267
滑り重視だったら板は重要じゃね??
>>268
俺はバス専門だが視線的には厳しいかもな
特にバス待ちの時間
周り見渡してもヒトリは俺だけ
都内からだと鉄道と車(高速代、洗車代など)はいくらほどかかる?
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 01:01:52
板やビン、ウェアはセカンド用に使えるからいいけどブーツは正直困る。
売るのもどうかと思うし捨てるのも躊躇して早3足・・。
>>277
その前に、ブーツはしっかり選べと・・・
ブーツ選びって一番時間かけない?
何度も履いて感触を確かめて・・・
板やビン変えても同じブーツって人結構いるかと思ってたんだが。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 01:03:12
>>278
同感。かなり痛い視線を受けるよな。
帰りはみんな寝てるからいいけど行きは辛すぎる。
まあ、板が多少ぼろくても滑れるけどブーツが合わなかったら問題外だしな・・・・・
ブーツに一票だな
>>263
俺は新幹線の方が楽だけどな、2人席の指定なら片方は、空席かヒトリスト。
たまにヒトリストねーちゃんが居るので話し掛けようかなと思うけどいつも睡魔に負ける。
バスは時間に余裕が無いし、たまに煩いガキがいて眠れん。

>>264
鉄道は手ぶらでスキー(古いフレーズ)

>>265
じゃ皆が言って居る所で良いじゃん。
ちなみに橋本なら東京より大宮から新幹線に乗るのが早いよ。
休日なら行きは、八王子から大宮までホリデー快速武蔵野1本で行ける。
帰りは乗り換え多いがすいてる。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 01:05:56
>>280
板やビンはある程度決めていくし後は値段って感じだしね。
ブーツは相性とか色々考えて行くし感触も考えてそれから値段だからな。
時間的には
ウェア<板<ビン<ブーツの順で時間かけるね
俺は車ないから仕方なくバスなんだが視線耐えられるならおすすめ
そのうち気にならなくなる
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 01:08:55
ビンとブーツは決め撃ち。
板は浮気しまくり。
インナーは悩みまくり。
ウエアとグローブはゴアならまぁ、いいか、なと。
ゴーグルは、悩むところだ・・
287277:05/01/27 01:10:25
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。
なんだよ、板を最重視してたら人生そのものがネタなのかよ。
ふざけんなよ。マジで抜いた。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 01:11:56
>>287
キレルイクナイ
>>287
何を最重視かは人それぞれ
>>287
まあお前はヘタったブーツでも華麗に滑れる男って事だろ
誰も責めてないよ
むしろ尊敬してる
>>287
>マジで抜いた
????
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 01:17:47
2ch来るならその位覚悟しないと
だからここはヒトリストスレ (゚Д゚)ゴルァ!!
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 01:22:08
流れ止まったから寝る
ノシ
さて、明日滑りに行くかやめて寝てるか・・・
ヒトリストだとこの時間になっても悩める
>>278
何処行くかによるよな、カムイ御坂なら車でも安いぞ
297277:05/01/27 01:28:27
まあまあ。
ゲレンデでは身に着けてるもの含めて評価されるってのもあるからね。


>287 →贋
別に誰も>>277を責めてないのに・・・

ま、何を優先するかなんて価値観と消耗度がごっちゃになって
よくわからん部分もあるからな。
靴下が擦り切れるのが早いからまめに買い換えているといっても
靴下に全てをかけているわけではない。
>>287
車はNAのGTOに乗ってるでしょ
300:05/01/27 01:39:40
200
漏れは金土にブランシュor車山に逝く予定っす
もちろんヒトリスト

自分より上手な仲間がいない!&休みが合わない為、最近ずっとヒトリストです
302287:05/01/27 02:09:44
>>299
はいwソレです
303雪フェチ:05/01/27 02:10:18
俺もバス専門だけど待ち時間や休憩時間の一人は寂しい
あと新宿に着いてたから乗る電車も混んでいる時は辛い…orz
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 02:19:18
バスツアーで他のヒトリストと友達になることってありますか?
305雪フェチ:05/01/27 03:13:39
>>304
仲良くなることはあったが
バスやゴンドラを降りるとじゃあ気をつけてって
別れるね。
やっぱりヒトリストは一人で滑るのがいいのでないでしょうか?
ウェアなんてロンTで充分


        晴れの日限定だけどね
>>306
滑ってるときはいいかも知んないけど、長いリフトはきつくないか?
あと、朝一&ナイター。
308306:05/01/27 09:08:18
寒いのはやせがまんする
>>308
漢だな・・・って思ったけど。
女性だったらスマソ(w
でぶがまんはできねぇえ
ウェアはかっこ悪くても温かくて動きやすければなんでもいい。
とっても遅スレだが、初心者ヒトリストが初心者の5%って事ないよー。
漏れはスキー三回目からヒトリストだったし、今月スキー初めての友達連れてったら、
もう来月一人でスキー行くって、宿予約してた。

一回目しか連れてかない漏れも漏れだが。
今年もやっぱりヒトリスト。
今はコンビニ弁当食べながら、このスレ見てます(鳥取の某スキー場駐車場より)
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 12:10:30
滑りに行ってきまつ
午後券分漫喫しよう
漫画喫茶でのんびりするんですか?
ここ見てるとほんと一人で行きたくなるわ
317ハゲ:05/01/27 12:43:49
ただ今めいほうにてヒトリストちう
朝から滑りまくりの飛びまくりで疲れたので車で昼寝
初ヒトリストでつがかなり気持ちいいでつ。
ほんともうヤバゥイ
お休み。
来週から3週間ほど篭り突入でっす!!
超楽しみ。
('A`)フーン
>>319
(´・ω・`)
>>320
('A`)こちとら今シーズン終了都会にがんじがらめケテーイしてるのよ
一人で志賀だ湯沢だと飛び回ってた昨シーズンが懐かしい…
どこの言葉?井筒監督みたいでつね。
日記帳の裏にでも書いt(ry
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 14:45:34
チラシの裏にでも書い(ry
ティンコの裏も掻い(ry
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 15:27:27
今日は岩岳でヒトリスト。
天気は最高雪質グー。
仕事している場合じゃない。

いぱーいヒトリストいたよ。みんなガンガレ。
岩ガルよ。
俺も昆布の裏をか(ry
会社も仕事も放り出して、ひと月くらい篭ってみてぇぇぇ〜〜〜〜!
戸狩で昼からヒトリスト。パウダーの食い残し美味しく戴きました。

食い残しかよ(プ




orz ウラヤマシイ
明日、友達と行く予定だったけど
友達が風邪を引いたのでイワッパラにヒトリストしてきます
一人なんで車中泊か宿に泊まってプラス半日滑ってくる

>>331
岩原の報告ほしいな。
コースが変更になったらしいし
ポールバーンが出来たらしいし・・・
1/29と2/4,5の向こう2回ぶんのフタリストが決定
ヒトリストは激混みの3連休までお預け(´・ω・`)
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 20:49:43
リフトで同じくヒトリストらしい人と一緒になったんだが、
「ヒトリストですか?」と聞こうと思ってふと疑問が・・・
「ヒトリスト」って2ちゃんねる用語?
気になって声かけそびれたよ ○| ̄|_
>>334
まぁ大きな声で言うほどメジャーじゃないな。
でも2ch用語じゃないよ。
オナニストと同じレベルだ。
>>334
「スト」付けなきゃいいだけの話じゃんか。
他に何で使う?<ヒトリスト
>>332
任せとけ!
どうでもいいけど岩原ってイワッパラじゃ変換できないんだね
>>338
ありがとう、レポ頼んだ。
変換はイワハラだねw
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 21:26:25
明日ヒトリストするつもりでいたのですが、まだカノジョまでいってない
女友達が「私も連れてって」とさっき電話が来た。

わぁぁぁぁ!   スキーどころじゃぁあーりません。ハァハァ。フタリスト!
( ´∀`)
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 21:31:19
>>340
車内泊???
そこから始まる恋もある。
そこでダメになる恋もある。

恋は恋愛に、恋愛は愛に、愛は愛情に、愛情は情に。

情はいつしか真っ白な灰に、風が吹くだけで崩れて消えちゃう。
こういうときに限ってスキー場でもっとかわいい娘と知り合ってしまったりするんだよな
(*´∀`*)
>>340
車か?
車で二人っきりを承知で言ってきたのなら脈アリだ!押せ!
>340
(・∀・)ニヤニヤ
これが本当の「雪男」

来年書籍化ケテーイ
>>340
頑張れ。
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 21:40:06
>>340
レポ忘れないよう・・・
>>340
とりあえずワックスでも塗って餅つけ!
折角のゲレンデ用体力をHで消耗するのは,いかがな物かと
エッジもビソビソに研いで
こういうときはワックスよりローションだろ
チソポもビソビソにたてて
18スレ目にとうとう出たか・・・。
楽しそうだからコテ&鳥を付けておいて欲しい。
みんなの意見はどうかな?
ケースも忘れずに
来週は最大級の寒波が来るらしいので運転注意!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000190-kyodo-soci
>>340
板を忘れないようにな。


  おい・・・今頃になって気が付いた・・・

  >>340の真相を・・・
















   「私をスキーに連れてって」
いまさら「たわしをスキーに持ってって」かよ
寒波って>>360の事?
>>361も寒波だ
ぶぅ〜りぃ〜ざぁ〜ど  ぶぅりざぁ〜
来週浦佐に1泊2日でスクールにしごかれるヒトリストしようかと目論んでます。
いくら練習しても急斜面で横滑り+なんちゃってボーゲンから脱却できません_| ̄|○
頑張ってスクールで習ったとおりに滑ると、
滑りながらスクワットしてる状態(ターン直前で伸び、そのあと縮む)+翌日再起不能にまで疲労になります。

みなさん中級者になるまでどんな道を歩いたんですか?
あと、120cmの板持って行って浦佐のスクール入ろうとしたらどんな顔されるでしょうか?
素直に現地で板借りた方がいいのかな。
(車なし腕力なし女ヒトリストの為、長板は持ち運びに不便なため持って無いです)
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 22:34:19
>>365
> みなさん中級者になるまでどんな道を歩いたんですか?

膝の靱帯切りますた (´・ω・`)ショボーン
転びすぎて手首腱鞘炎になりますた(´・ω・`)
すねをスパイラルしました
スノーモービルに乗せて貰えました。
青いサイレン付きのやつ。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 22:40:40
織れ的に首、肩、膝やた
(´;ω\`)たまにいで
>>365
急斜面でボーゲン…できねぇ ○| ̄|_
緩斜面ではできるけど、急斜面だとウェーデルン・・・
日に日にプロテクターが増えます。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 22:42:41
頭のCT撮ってもらいました
>>365です。すいません。

× なんちゃってボーゲン
○ なんちゃってパラレル
ホント、学生時代体育はいつも2だった人間が何でスキーに魅せられてしまったのかが人生最大の謎。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 22:50:07
漏れ、体育苦手だったけど、親がよくスキーに連れて行ってくれたんで
スキーだけは人並みに滑れるようになってた。
その延長というか、今でも一人黙々とスキーを滑ってるわけで。
37656:05/01/27 22:55:04
妙高から昨夜帰りました。
私34歳女。先日一人新幹線ガーラで余裕だったので今回は夜行バスでしたが
ヒトリストバスツアー結構平気でしたよ。
楽しかったです。
バスは安いからな〜(゚∀゚)

金欠ヒトリストな私は常にバスです。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 23:10:37
>>374
そんなもんだよ。

俺なんか音楽の授業が大嫌いでおたまじゃくしもサッパリだったのに
ギター弾いたもんだから親父はたまげてたよw
三者懇談みたいなのでいつも音楽の授業のことだけは怒られてたからね。
しっかりせんと内申書に響くぞってな具合で。
ボーゲンが難しいって思えたら中級から上級だね。
ウェーデルンやパラレルが出来てもボーゲンは奥が深いから。
ボーゲンはちゃんと板に乗れて無いと駄目だからかな?
でも、ボーゲンって独りの時は一日一回滑り始めの頃にやるくらいしかやんないな。
ボーゲン一本やるだけで内太ももがガックガク。
正直しんどい。
ボーゲンはダルイ。
ターンするのもダルイ。
ちょっかりでサッツきってドカン。
最近スイッチが楽なことに気がついたけど、首が痛いorz
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 01:18:14
>>365
後傾だな
スピードと落下に対する恐怖心を克服しる

120cmのスキーで受けた奴はいまだかつて見たことがないから
どんな顔をされるかな・・・
わかりません、ごめんなさい
一応、スクールに電話して受け付けてもらえるのか聞いてみたら?
お堅いところだとファンスキーは駄目と言われます
(120cmの板がファンスキーとみなされるかどうかは?)
ストックくらいは持っていった方がいいでしょう
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 01:25:02
ヒトリストで滑ってるときって自分の滑りを
判断できないのが辛い鴨
連れと一緒に滑ってるときは「どうだった?」とか聞けるけどね。
384365:05/01/28 01:53:06
>>382
ストックも持ってます。
板だけ借りるかな。その前にきちんといけるように仕事やっつけないと。

後傾直すために夏場からアイススケートやったりしてたんですが、雪と氷の上はやっぱり勝手が違いますた。
自分のネックはやはりスピード克服だと常々感じてます。

板は買うとき、お店の人に「フリースタイル用」と説明されました。
自分は身長低いんで(150cm)、最初店に行ったときに
「140cmのカービングスキーとか・・・あとは130cmフリースタイル用なんか」と薦められ
紆余曲折の末買ってしまったのが120cmフリースタイル・・・。

周りにそういうの相談できる人がおらんのです_| ̄|○
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 01:56:06
>>384
その薦め方…わかる (´д`)
でも漏れなら140cm薦めたかも
>>382
浦佐って、そのお堅いスクールじゃないの?
スクールこそが浦佐の存在意義のように思ってしまう。
387365:05/01/28 02:01:37
>>385
最初、140cmでもまだ長いって感じで言われました。
ブーツとストックだけ持ってくかな。板はこの際家で留守番していてもらおう。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 04:22:54
いつも車でヒトリストですが
初めてGALAに電車でヒトリストしてきます
車での移動が多いので、新幹線一人で乗るのも初めて
ちゃんと上越新幹線乗れるかなぁ
どきどきです
いってらっしゃい。ガンガッテ!!
390雪フェチ:05/01/28 04:57:24
オマエラに質問があります。
ヒトリストの俺に今度ボード行くから一式貸してくれと言ってくるヤシがいます。
オマエラならすぐにいいよって貸しますか?
ヒトリストな俺は道具にも人一倍ワクースしたりメンテしてやってるので
板を傷つけれたらどうしよう?って考えてしまって
今週山行くから貸せないって断っています。
俺と同じような経験してる香具師いますか??
また正直ウェアが白だからあまり汚されたくないって気持ちもある。
>>390
俺なら貸さない。
道具に愛着めちゃくちゃあるから。
もはや道具が恋人なキモイ奴ですから。
>>390
貸したくない。
道具も持っていないような初心者(?)なら
扱いが乱雑にされそうで尚更不安になる。
自分も山に行くからって断るだろうなぁ。
393たぶせゆうた:05/01/28 05:17:21
一人で行くってあたりまえじゃん。
プロがいつもいつも友達誘っていくのか?

いつも仲間と一緒じゃなきゃ行けないなんて奴うまくならないよ。
一人だからこそ、行きたいときに行けて、たくさん練習できてうまくなるんやな。
プロって友達多くていいよねー。
俺は海外のビデオしか見ないんだけど、みんな仲間意識が高くて
みんなで楽しんで滑ってて、お互いプッシュしあって。

と、たぶせにマジレスカコワルわけだが俺もヒトリスト。
たまに友達といくといい刺激になって本当いい。
出来なかったグラトリも友達と二人でこけながら練習してたら
その日に出来るようになったし。
やっぱり一緒に楽しめるやつもっと欲しい・・・。
>>390
道具なんて、一式持ってる友達に借りてしまえばよい

↑こういう安易な考えを持っていること自体が間違い
ゆえに、断ることが正しい対応だと思うけどな

俺なら、今季使わないセカンド用とかがあれば、正直貸してもいいが
(最悪、あげてもいいくらいの覚悟で)
その道具を購入するに至るまでの自分なりの
吟味とか、決断までの紆余曲折などに思いを馳せると
やっぱ貸すにはすげー抵抗あるけど。普通の感覚として
レンタル屋にではなく、知り合いに道具を借りようとする時点で
大した腕前じゃないのは分かる。自分自身で気を付けていても
砂利を踏んだりしてソールを傷つけてしまう事もあるわけだし、
あげる、若しくは捨てるくらいの覚悟じゃないと他人には貸せない。
>>390
絶対に貸さない。
自分で板を持ってないヤシって、
それがどのくらい大切なものか?どれほど大切に扱うべきものか?
ってことを知らないと思う。
ドキドキしながら貸してあげて、本当に大切に乗ってくれたとしても、
間違って小石でも踏まれたら・・・
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 08:54:57
>>390
自分が貸したことあるもの。
@ブーツ(スキー用)・・・先輩に頼まれ(先輩の)友達に貸すことになった。もちろん知らない人。
後日野沢菜と一緒に戻ってきたが、強烈に臭くなってた。

Aウェア一式・・・昨シーズン、友達と行ったときに何も持ってない、ということでウェアを貸すことに。
一緒に行くから汚さないかチェックできるんでいいか、と思い貸した。
板についた雪をとかす流し(お湯が溜まってる)があって、グローブごと流しに沈めてくれてた。防水だから大丈夫でしょ?なんてことをほざいてた。

参考にしてください。





普通は貸さない
その人とどうしても仲良くなりたいなら貸せば?w
>>390
今自分が使ってるウェア・ブーツも仲が良い奴になら貸せる。
板は下手な奴はもちろん、上手い奴でもその分無茶しちゃう
可能性があるので貸さない。誰かも言ってたように、
貸す時はやってもいい位の覚悟をしてから・・だな。

>>390
俺は貸さない。
「貸す=壊しても無くしても文句は言えない」・・・こう思ってる
愛着あるし手入れに時間かける方だから。
滑ってそのまま濡れた板をケースに入れたり、地面に寝かしたりされると嫌だ。
ブーツなんて絶対に貸したくない。
ヒモの締め方、緩め方が変わると変な感じで気持ち悪い。
そもそも道具を持ってないレベルの人が使うには高価すぎる。
レンタルしなって正直に言うね。
友達なら壊しても許せるから貸せる。ただの知人には貸さない。
俺はサブを持ってないから貸したくないな。
たとえ親友でも数万円する道具を壊されたら許せないと思う。
みんなも俺の道具への愛着度を知ってるから俺からは借りないけどさ。
借りるという事は初心者でしょ?
自分で板のコントロールも出来ないわけだし他人との衝突もあるだろう。
やはり俺は貸せない。
ヒトリストのみんなはどのくらいの頻度で道具を買い替えてる?
俺は年に10日程度しか行けないのでこんな感じ

◆  板  ◆5年
◆ バイン ◆5年
◆ ブーツ ◆5年
◆ ウェア ◆8年
◆グローブ◆5年
◆ゴーグル◆5年
俺は毎年板買い換えてるから友人貸し出し用のサブ何本かある。
継続的にやるって奴には古い板あげちゃう。そうしないと
家の中が板だらけになって奥さんに怒られる。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 10:57:59
道具って人それぞれ相性があるわけじゃん。
板の長さにしても、ブーツのサイズに関しても。
自分のベストマテリアルが他人にもフィットするとは限らないし。
特にサーモインナーとかインソールで自分用にしてあるブーツなら
なおさらじゃないかな。
レールやBOXに入る人ってサブ板で入ってるの?
それともメインボードで普通に入って毎シーズン買い替えかな?
BOXは良いとしてレールに入るのは躊躇してしまうよ。
>>408
俺はメインボードで入るね。
慣れてる板だし傷なんて入るもんだと思ってる。
板は消耗品として考えてその分、しっかりと楽しむ。
買い替えは2年に1回くらいのペースだね。

1度、全てのエッジをダリングして入ってみたいw
>>390
俺は予備のショボイの持ってるがレンタル代1000円程徴収してるよ。
使用後にメンテするにも金かかるし。但し一緒に行く時のみだな。
ただメインとして大事に使ってる道具は友人であろうがその場で
ちょっとだけ滑る程度でしか貸さない。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 12:01:23
でもあれだよな…
一人でげれんで行っても上達おそいよな…
体格が同じぐらいの女の子にウェア貸したことあります。
返してもらったとき思わずハァハァしてしまいますた。
>>411
一人だと練習に集中出来るし、滑りたいコースを好きなだけ滑れるぞ。
休憩も自分のタイミングではさめる。
急にスキーの話が出てきたけど
もしやボードも両方出来る人がいるな(((゜д゜;)))ガクプル
>>412
おまいは華奢(きゃしゃ)な体なんだな。
最近は小さい男の方がモテるから羨ましいよ。
洋服も選べるだろうし。
>>414
俺はスキーが下手なのにボード始めてエッジの使い方がわかった。
そしたらスキーが急に上達してガンガン滑れるようになった。
その後はボードに戻ったら下手くそすぎて悔しくてスクール入って検定受けて・・・
やっと両方が出来るようになったって感じだよ。
スキーを少しでもカジると上達が早いかもしれない。
体重移動やエッジの使い方、抜重を理解するのが比較的早いんだと思う。
>>390
使わない古いのを押し売りする。
他人から、貰ったり、預かったりしているので、断ってから貸す場合もある。
以後、そいつは割り勘要因

>>414
なんで、(((゜д゜;)))ガクプル なの?
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 13:59:55
只今、ヒトリストしてまつ。
レストハウスでケーキ食べますた〜。平日はガラガラでいいっすよー。
これからガンガンすべりまつ 
>>416
むぅ、体重移動、エッジどれも分かってないです、まだ・・
スキーは足が揃わないうちに辞めちゃったし。マリガトン!
>>417
うーん、たくましいと言うか凄い人がいる、と思わずおののいてしまったのでつ。
>>418
がんがって♪
>>418
15時に中央リフト乗り場前のクローズしてる側あたりで
Orzポーズしてください
スキー場でFOMAって電波入るのかな?
やはり田舎の方はMOVAだけ?
私は昔先輩にスキーウェアを貸してやると押し付けがましく言われて無理矢理持って来られて
袋から出したそのウェアのあまりなぴっちぴちさ加減にウンザリしてその足で神田に向かいました
>>411
恐らく目標を見失ってると思われ。
上手い人を見つけて、徹底的に観察してみ。

>>414
結構多いと思うぞ。
エッジの使い方が飲み込めてる奴なら、どちらでも滑れるはず。

>>422
FOMAはたぶん無理。

425418:05/01/28 15:29:22
420
421
ありがと〜!
滑っていたら3時をすぎてしまいますた
ブランシュたかやまはFOMA入るよ。
426雪フェチ@390:05/01/28 16:01:14
自分の心が狭いのかと俺は思っていましたが
みなさんも貸さないんでつね。
愛着のある物をすぐに貸せないことにご理解いただきうれしいですw

貸してくれと頼んでくるのは初心者です。
一緒に行って少しだけ貸すなら目に見えるので安心できますが
一緒に行かない場合はどんな扱いされるのかと不安になりますよね。

>>398(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>402禿しく同意
>>407フィットと同じようにサイズやフィットの説明もその香具師にしたんですが
「とりあえずあればどうにかなるっしょ?」って言われました…orz

みなさんたくさんのレスありがとうございました(゚∀゚)
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 17:02:26
今晩ミステリーツアー(バス)でヒトリストしてきます!
バスが今は満席らしいから相席決定。
微妙にヤですが頑張ってきます!
余裕があれば実況します。
どこ?
>>427
実況期待してるぞ わくわく
>423
着たまま!?
>>427
到着するまでどこのスキー場行くか知らされないヤツだよね。
むっちゃ面白そう。
多分すいてる新潟のスキー場だな
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 17:38:44
>>365
亀レスだけど…。
上下動は大切だけど、365タソの場合、365タソの脳内にある、荷重と抜重のイメージが悪いような…。
上下動が滑らかでなく、抜重の方向やタイミングも違うような気がするよ。
スクール入ってきちんと教わるのが(・∀・)イイ!と思う。
ごめんね。滑りを見たわけでもないのに適当なこといっちゃって…。
>>426
蛇足かもしれんが、ついでにマナーも悪そうなヤシならしっかり見張って
おくか一日中スクールに放り込む事をお薦めするよ。
去年、ミステリーツアーのバスが事故らなかったっけか?
明日朝イチの上越新幹線で越後湯沢に行きます。現地でトモダチと合流しますが一人で新幹線て寂しい?
いつも爆睡してます。長岡まで逝っちゃったことあります。
>>436
あんたはこのスレに来ちゃ駄目だ!早くホームに帰るんだ!








小説でも装備していけ。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 20:00:45
仕方なく今年からヒトリストになったんだが
独りの方が気楽でいいね。
思う存分練習できるし、行きも帰り時間も自由。
休憩や昼飯だって好きな時に取れる。
ヒトリストマンセー

ヒトリスト愛好家の為にもageとくよw
貸したくない人が多いようだけど、俺はそうは思わない。
貸してあげて、その人が’楽しいかったからもっとやりたい’と思ってくれれば
俺も嬉しいしね。
それに道具なんて使ってナンボ。使って傷つくのはしょうがないんじゃないかな?。
一生使うもんでもないでしょ。
とは言っても、スキーなんかだとギジギジに傷つくかもしれないから、そういう気持ちも
わかる。まぁその人との信頼関係によるね。
みんな何が何でも貸さないってわけじゃないんでしょ?

新雪とコブばっか滑ってたら、知らぬ間にヒトリになってしまいますた。
来週の寒波に期待!
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 20:31:37
今日新宿発のバスで狩山行ってきたが四人もいたな。後ろの方に3分に一回は笑い声をあげてるキティがいたのを除けばマンせー。
>>440
毎週使うから貸せないな
           
   ∩___∩       | 
   | ノ\     ヽ      |  
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ     j     
 彡、   |∪|   |      >>440
/     ∩ノ ⊃  ヽ         
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
板を貸すのは車を貸すのとなんか似た感覚だな。
一緒にいれば貸してやらなくもない。
俺は貸してやるほうだなぁ
エッジとワックスがきっちり仕上がってる板ってのをよく理解してもらうためにだけど
滑りすぎて怖いっていうクレームがかえってくるけどな
>>332
岩原は日帰りしてきました、今日はひたすらグラトリの練習をしてたので脚がパンパンになった
ポールバーンは分からなかったです、普通に見る限り発見できなかったYO

山を下から見て一番右のコース(谷みたいなやつだったような)がリフトが掛かっていなくて閉鎖中
メインバーンのど真ん中にレールパークが出来ていたのに驚いた、あれって去年もあったっけ?

あんまり役に立たない報告ですまん



>>447
今年からレイアウトが変わったんだよ。
だからレポしてもらおうと思ったんだ。
ポールバーンが無料開放してるらしくて
ボードでスラロームしてみたいなぁと思ってたのだが・・・
貸す貸さない話だけど
メインは貸さない、常に使っていない古いのが常に1セットあるからそれを貸す
自分が心配や我慢をしないといけないモノをわざわざ貸すなんてアホらしい

>>446
人から借りる人はワックスの有り難味が分からないと思われ
オマイラタダイマ!
ハンタマ逝って来たよ。意外に広いんだな
まー漏れの基準がgalaだからかな。。。
ハンタマってどこにあんの?
おれ湯沢地区しか行かないからマジで知らないのだが。
そこはいいのか?
>>448
ネットの岩原のページ見たけど、あるとしたら真ん中辺だね
あれば普通に目に入ったはず・・・多分無かった
ハンターマウンテンでしょ

一時期栃木に住んでいたのでよく行った
今更行きたくないよ
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 21:21:23
ハンターマウンテンは栃木。塩原温泉に宿をとるのも(・∀・)イイ!かも。
日曜行きたいんだが、天気が悪そう&寒波到来だそうで。
群馬・新潟は吹雪くのかなぁ…?
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 21:28:18
ハンタマは栃木の塩原です。
450さん、私も今日いましたよー。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 22:15:48
今シーズンも既に5回目、全て一人スト・・・。楽しいことは、楽しいんだけど何だかね・・・。今も仕事帰りの電車の中で、となりのカプールは、今晩出発であろうスノボの話で盛り上がってる。かくいう私は、明日から日帰りバスで一人ストなんだかね・・・orz 愚痴スマソ
ハンタマ初だったけど結構好印象
上・中級とレベルに合わせたキッカー&パイプがあって良心的に思えた

漏れは前半に腰を痛めてフェイキーの練習しか出来なかった_| ̄|○

印象に残ったのはケツマが多かった
版玉はパーク使う椰子にはいいが斜面がだるすぎ。
たんばらといい勝負だな。
おれはジーパンのほうが恋しいので来週逝って来る。
平日年休新幹線だい。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 22:57:13
>>340は今頃、友達以上恋人未満の女の子と恋人以上になちゃって(;´Д`)ハァハァ

女の子 「>>340くんスキー上手だね!!」
>>340 「美紀ちゃんこそ、あのコブの滑り方は、相当な上級者とみたよ」
女の子 「えへへ!あたし自慢じゃにゃいけど、スポーツの中でスキーが一番得意なんだ!!」
>>340 「そおなんだ・・・、ところでさ言ってなかったけど、今晩の宿さ、部屋ひとつしかとってないんだけど・・・」
女の子 「えっ?全然かまわないよ?そのほーがいいじゃん、安く済むしさ!!」
>>340 「そ、そっか、それならいいんだ、よかった」
女の子 「うふふ」

3時間後、宿にて

女の子 「あーおなかいっぱい!!ごはんおいしかったね」
>>340 「そーだね、このあとどーする?」
女の子 「うーん、じゃあお風呂いこっか?!」
>>340 「あっ、そーだね、いこっか」

1時間後、部屋で

女の子 「ああーいいお湯だった」


(;´Д`)ハァハァもう書くのめんどい
「美紀」はどっからでてきた妄想だよ!!
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 22:59:31
住吉美紀
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:08:33
ハンタマはコースが多いから選択しだいで遊べますよ。
私は上級コースはフリラン練習・中級はトリックの練習・
初級は新しいトリックの感覚をつかむ、って分けてます。
今頃は美紀の中に>>340が・・・

おまえの中って温っかいなぁ・・・
半玉にコブコブの昆布があれば、一人でも行きたいんだけどねぇ…
>>465
この時間にそのレスは美味しそうだなw
ハンターって下の緩斜面に人がめちゃくちゃいて怖かった思いでしかないな
>>464
この時間にそのレスも美味しそうだなw
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:39:43
実況ないね。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:43:15
ハンタマ、コブコブあるよ。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:44:48
特命〇カリチョウ見てオナヌー
ハンタマのウェブページに行ってみた
塩原なのに”首都圏”と書いてあるのは俺の目の錯覚だったのだろうか?
下手だけどひとりで行ってもよかですか?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 00:35:01
だめって言ったら行かないのですか?な分けないですよね。
どんどん行っちゃいましょー
>>470
あんなのコブじゃぬぇ
476427:05/01/29 01:40:17
バス発車してすぐに目的地知らされました
耳栓でもしておいて聞こえないようにしときゃよかったよ
現地着くまでドキドキしときたかったのに_| ̄|○
とりあえず最初の休憩済んで消灯になりました
明日に備えて寝る事にします
また余裕あればレスします!

事故だけは勘弁してほしいですよ(;´д`)
>>476
で、何処行くのよ?
>>476
どこ行くんだ?
携帯からAA書いてるのか…
がんばってるな。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 04:44:07
只今昨日に引き続きブランシュたかやまにヒトリストしておりまつ。
車の中で寝袋にくるまっていたけどあまりの寒さで起きてしまいますたorz
まじ寒いっす
ヤパーリ一人だとガンガン自分のペースで滑れてイイ!
年末にズン券買ったからブランシュ専門になりますた
480436:05/01/29 06:04:41
新幹線ヒトリスト決行
オンナノコグループ多いね。
服装見ると山なめてんの?てカンジ
よっしゃ〜(≧▽≦)ノ
白樺湖までバスツアーヒトリストで行ってくるぜぇ〜
半玉はいつも凍ってる印象が…
>479
そんなときは無料休憩所へ避難しる
床暖房入ってるし
休憩所は濡らしたマスクをしておいた方がいいよ喉が乾燥してしまうYO

車中泊はゆったりめのニット帽が便利だね、目隠し+頭の寒さを抑えられる
頭が寒いのは漏れが髪が短めだからかもしれんが

漏れは脚がパンパンで今日は滑りにいけない・・・orz
昨日滑ったけどな
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 10:06:35
>479
その寝袋使えねぇー
ー10度OK+980円を重ねれば暖か過ぎて寝過ごすよ
980円の方を頭からかぶればそんなに息苦しくないし

濡らしたマスクで窒息死
床暖は熱すぎてうなされる罠
>480
そうそう半ケツとか胸元パッカリとか


・・・ハアハア
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 11:08:59
>>479
自分の場合、息を寝袋の中に出すようにしてまつ。
>>487
それしてると寝袋の中ヌレヌレになりませんか?
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 12:16:41
人生初のヒトリスト
さむし
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 12:20:45
>>489
がんがれ!
すぐにヒトリストの楽しさが分かる!
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 12:25:25
ありがてふ
リフト乗りながら携帯で書き込んでるんだが、独りで食う飯は侘しかったよ
>>491
リフトから携帯落とすなよ!
>>491
あと侘しくなる瞬間は着替えの時とうんこの時間だけだ!ガンガレ!
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 12:36:50
がんがる
ありがと
>>488
自分の場合、気になりませんが…
寝袋はシンサレートでフリース上下着たまま寝てます。

使った後はすぐにしまわずに車のヒーターで乾燥させてまつ。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 12:54:35
なんかだんだんコツが掴めてきた
楽しくなってきた
飯はいつもコンビにで買ってきて、車の中でTV見ながら食う。
全然寂しくないよ。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 13:07:35
オレはいつも、ゲレンデ着いたらビール飲んでエロDVD見ながら
チンポシコシコするからぜんぜん寒くないよ!
体がポカポカになって寝てます。
>>498
通報しますた
500は 阻止:05/01/29 13:26:34
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 13:41:08
人大杉
まるで芋洗い状態
ムカツケ
だんだん苛々してきた
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 13:47:12
クィーンとレッチリのビデオしかないんだが、これであったまるにはどうしたらいいんだ?
>>501
モチツケ。
芋だと思えばいいよ。

>>502
その2本じゃ、ちと厳しいよ。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 14:00:44
レッチリいいじゃないか和むよw
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 14:02:47
高い寝袋なんていらないんじゃない?
漏れは家の使わなくなった羽毛布団1枚だけで充分汗かくぞ?
やべぇ、ちと疲れたので和室の無料休憩部屋でゴロンと横になったら
モチベーションが急降下しちまった( ̄□ ̄;)!!

どうやったらモチベーションが回復できるんだろうか・・・(^・ω・^)
>>506
ああ、自分もよくそれやる。
とりあえず水分とって外出て上手い人の
滑り見てみては?
このスレみて感化されてETCの見積もり(取り付け工賃込みね)
貰いに行ったら3万だった。
長い目でみれば得なんだろうけど
目先の3万に躊躇してしまう小心な俺_| ̄|〇
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 14:24:18
ぃっぃっいーてーせーは
来シーズンまで諦めますたorz
中古の機械と自分で取り付ければ安くなります。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 14:39:34
こりから帰路につきまつ!
ブランシュは雪が降ってきますた。
寝袋はもう一つ安いヤツを持っていたので二重にしたらその後は快適に爆睡できますた
おかげで起きたのは10時orz
一人だと帰りたくなったらすぐ引き上げることが出来てイイ!
天気が悪くなるとすぐに帰りたくなるヒトリストにはサイコー
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 14:42:40
携帯落とさないように気をつけてたら財布落とした
駄目もとで落とし物を管理してるトコに届けられてないか聞きにいってこーい
>>512
大丈夫か?
帰る金あるのか!?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 15:06:01
親切なボーダー様のおかげで無事もどりました
ありがとうございました
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 15:09:01
ブランシュの>511が財布を落としたのか?それとも落ち?
一人だと借りる相手も居らんのが=哀

実質3時間ほど滑って帰るのも贅沢といえば贅沢なのだが
千奈美におれは毎回最終リフトに滑り込んでるがな
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 15:11:00
つじつまが合わん
ブランシュにボーダーは居らんはず
正直にゆうてみぃ
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 15:13:57
財布落とした俺はブランシュの人とは別人です
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 15:14:12
このスレまるでチャットのようリアルさがある
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 15:22:06
今から都内よりヒトリストツアーに出発〜\(゚∀゚) /
湯沢方面に一週間、ETCついてるけど節約で下道、
装備は寝袋、毛布、湯たんぽ、コンロ、ノートPC、おやつ、お風呂セット
そんなもんかな?
ノートPCもいるのか
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 15:34:20
大事な板とブーツ忘れるなよ
漏れは横田基地の辺りでブーツ忘れた事に気付いた事がある
3泊4日の旅だったのに・・・
あぁ、電車男みたいにならねぇかなぁ〜
ゲレンデで酔っ払いに絡まれてる女の子を助けるのか?





ゲレンデで酔っ払いを見つける事すら至難の技だぞ。
普通に飲み会とか女の子と滑りに行くのがキッカケでもいいやん
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 16:05:17
>>524
レストハウスにならいるだろう
映画みたいな恋したいって奴ですか?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 16:08:03
>>527
映画みたいでなくていいんで、普通に恋がしたいでつ (´・ω・`)ショボーン
>>525でいいじゃん!
くだらん
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 16:23:22
オマイラ明日は何処に行く?
関越道、中央道、長野道、上信越の辺りで
お天気の情報を加味した上でコンディションのいい辺りを
教えてエロイ人
普通に友達とかに紹介して貰ったらいいんじゃないか?
スキーやボードを好きな子だったら話も弾むし、この時期だとゲレンデに一緒に行こうよ〜的な展開にも持っていきやすいぞ。
そして、ゲレンデではヒトリストで鍛えた技を見せやれ(* ̄▽ ̄*)ノ”
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 16:37:13
明日は1ヶ月ぶりに、おんたけスキー場までヒトリストしてきます
一緒に行く予定だった人にキャンセルされてw

自分のペースで滑れれるし
ヒトリストも良いもんですよね!?
何か練習したい時はヒトリスト
ひとりで行くのなんてヨユー。
7割方ひとりで行ってるし。
思いついたときに即行きたいから、仕方ないのよ。
人がつかまればそいつと行く。

ただし、メシを食うときと着替えをするときの寂しさ、恥ずかしさは尋常ではない。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 17:28:31
>ただし、メシを食うときと着替えをするときの寂しさ、恥ずかしさは尋常ではない。

なんでだよ〜 滑る前の着替えなら早く滑りたくてウキウキするし、昼めしのときは
少しでもリラックスして午後の滑りに備えようと思うし、帰るときは早く家へ帰って
ビール飲みたくてたまらん。滑りで何か掴むものがあったときは、ニコニコしながら
の帰り道なんだけどな。

膝をひねってビッコをひきながら帰ったときは、心細くたまらなく寂しかったが...
>>533
19号の元橋交差点廻ってから気をつけろ 着いたら報告しること がんがってね
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 18:04:21
今シーズン、7回滑りに行った内の5回がヒトリスト・・・仲間に入れてもらっていいですか?orz
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 18:14:13
\(^◇^)/\(^◇^)/\(^◇^)/ 仲間っ♪
ヒトリスト
そんな言葉を今日初めて知ったけど、意外と合ってるかも〜
541=538:05/01/29 18:33:05
今日もヒトリストで行ってきたのですが、キッカーで着った時に思わず手をついてしまい右腕が肉離れ?とにかく激痛で戦意消失。でもヒトリストだから誰に気兼ねすることもなく、さっさと引き上げてきました。やっぱりヒトリスト最高。


ただ、大怪我した時が怖いですけれどもね・・・
昨日初めてヒトリストしてきました。
平日で人が少ない上、1日スクールだったのであまり淋しいとか感じませんでした。
お昼はちょっと侘びしい?と思ったけど、4人グループにカップル、ヒトリスト×2の
ガラガラ状態だったので「ま、こんなものか」という感じ。
去年は彼と行っていたなぁと思い出してちと悲しくはなりましたが_| ̄|○

教わったこと忘れないうちにまたヒトリストしてきます!

今日、行くはずだったが、1時間仮眠してから行こうとしたんだが、起きたら12時・・・
久々に10時間以上連続で寝ちまったよw
しょーがないので、明日逝く。
月曜日辛い・・・
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 18:55:54
>>541
乙。
というかお大事にね。

>>542
誰にも邪魔されず1人で感傷に浸りながら滑る
         ↓
       (゚д゚)ウマー
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 18:56:44
>>543
今日のうちに寝溜めしる!
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 18:57:07
年を取ると疲れが溜まるのよ
とか言ってみるテスト
今夜の晩、初ヒトリストです。
どこがいいかなぁ・・・。
>>547
ナイータで滑るの?
とりあえずゲレンデある方面へ向かっておいて
その場で決めたらどうよ。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 18:59:16
今夜の晩???
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 19:08:28
帰ってきますた。
疲れたー
しんどくても渋滞でも運転代わってもらえんのが辛い

結局、滑ってる間は一人でもなんでも変わらんなあと
一人の方がいいかもしれん

着替えはしないからいいが、昼飯とリフトの時だけはアレだな
身体も心も冷えるな
明日の東日本は寒波&季節風が強いそうですね。
現地まで行って「リフト運休」を何度か喰らった身としては、ちょっと慎重になってしまふ。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 19:40:09
妙高に住んでるからほんと気分次第。

・晴れてるとき
寝坊して朝飯のんびり喰ってから「絶好のスキー日和だから行ってくるか」

・雪降ってるとき
「たりーから今日はひきこもりor買い物にするか」

ちなみに今週は今日が晴れで明日が大雪予報だから
今日滑るだけ滑ってきたし明日は引きこもるつもり

さすがに毎週ヒトリストしてると慣れてきた
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 19:43:34
俺も新米ヒトリストですが、個人的にきついなーと感じるのは
午後になって日が傾いてきた頃。
午前中はガンガン滑って全然気にもならないし
レストハウスもただ1人でメシを食いに来たと思えばどうってことないけど
ちょっと疲れて気を抜いたときにやけに景色がよかったりすると
なんか切なくなってくる
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 19:44:57
あー!わかる!
景色がいいとちょっと孤独を感じる
今日は景色よかったからな
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 20:02:02
>>552
仕事なんですか?
俺も住みたい
白馬でもいい
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 20:24:21
今日、モーグルの練習に行って来ました。
モーグル初心者で、何十回もコブに弾かれ、嫌というほど転んだ(飛んだ)
一人なので、何処が悪いのかも解らない。
コースの入り口で人の滑りを見ながら「上手いなぁ」と思いながら、自分の
ダメさ加減に凹んでいると、見知らぬ初老のスキーヤーが寄って来て、「モ
ーグルの滑り方になってるけど、上体が遅れてるよ、もう少しだよ」と言っ
てくれて、本当に嬉しかった。
初老のスキーヤーも一人だったと思うんだけど、全然知らない他人でも誰か
にアドバイスとか貰えると嬉しいもんですね。
明日は雪か・・・・鬱
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 20:35:19
>>557
ええ話やないけぇ〜(゚ーÅ) ホロリ
シニア層の、いかにもベテランという感じの人が独りでスキーしに来てて、
リフトで乗り合わせたら一言アドバイスをもらった、なんて経験、意外とない?

自分はそんな経験が何度もあるけれど、それは単に自分が下手だという
ことですかそうですか。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 20:48:38
ヒトリスト見つけたらお互い声かけあおう!
一言だけでも嬉しいし
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 20:53:43
>>561
ゲレンデだと、ヒトリストかどうか判別つかん
>>561
あえて一人で行ってるやつもいるわけで・・・
構って欲しいやつばかりじゃないよね
ヒトリストにはドロボーも( ̄ー ̄)ニヤリ
>>564
あたしの心(ry
初日帰りバスヒトリスト&今シーズンの初滑りから帰ってきました。
ゲレンデ滞在4時間でへろへろでした。情けない。

来週もバスヒトリストです。
新幹線でヒトリストしてきました。今期一人は7回中2回目。
ほぼ貸切なキッカーでバランス失ってアバラにヒビ入った模様。
でも一人だったから逆に良かった。仲間いたら気を使っちゃうからね。
>>567
Σ(゚Д゚;!だ、大丈夫?ヒトリストはケガがコワヒ
>>567
うわぁ… お大事に。
自分はそんな時仲間いて欲しいな。
570365:05/01/29 21:39:53
 ∧||∧ 週のど真ん中に打ち合わせ入れられたーよ。仕事も入りますた。
(  ⌒ ヽ よって泊まり浦佐はなくなりますた。明日、朝発日帰りでハンタマ行ってきます。
 ∪ 。ノ
  ∪∪  あ、そういえば来週末は珍しく友達とスキー行くんだった。忘れてたよ。(健保のスキー講習会だけどね)

で、今日背負うタイプのボードケース買って来ました。
さっき自分の120cmのスキー板とブーツ突っ込んで背負ってみたら物凄い重い。
明日きちんとこれ背負って帰ってこれるかな。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 21:49:58
>>567
奇遇だな、俺は先週やっちまった。右手の薄利骨折とアバラにヒビ。(全治一ヶ月)
右手痛いなーと車運転して次の日、スゲー腫れていた。
右手にギブスで明日も懲りずにヒトリスト。しばらく大人しく滑っています。
最近のギブスって軽くて薄いのね。グローブ入らないのでタオル巻きます。
根性入れ杉
573427:05/01/29 22:05:45
今帰りました。圏外+バッテリー切れでレスできませんでした_| ̄|○
行き先はめいほうでした〜。ヽ(゜∀゜)ノ
私の他にヒトリストらしき男性が一人いました
で、行ってきたんですが人は多いし霧や雨やヒョウが降ってきてて悲惨でした(;´д`)
でも練習思いっきり出来たしよかったです♪
また来週にでもヒトリストしてきます。
アバラって、ヒビ入るとなかなかくっつかないんだよね。
骨折の治療は固定するのが一番なんだけど、生きてる以上
常に肺が動いてるから、アバラも一緒に動いてしまう。
風邪ひいたりすると更に悲惨…。
>>573
どこの主催か教えてくれないか?
自分もミステリーツアー行ってみたい。
漏れは肋軟骨損傷ごときだけど、かなり辛かったよ。
ろくに呼吸できんし、咳なんてしようもんならって感じで・・・
よく負傷する人はプロテクター類の購入を検討した方がいいかもな(´・ω・`)


ヒトリストの身は自分で守るしかない。
>>574
うーん、医者はそんな深刻に言ってなかったなアバラは。
ほっとけば治るみたいな感じだったよ。
激しい運動はするなと言われたけど。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 22:24:11
自分は怪我しないと思ってる香具師ほどプロテクターをつけない
580574:05/01/29 22:46:51
>>578
もともとアバラは軟骨に性質が近いうえ、実は日常生活でも細かな
ヒビが入っている事がある。痛みを感じないだけで、実際には損傷→
治癒を繰り返していたりする。ただし痛みを伴うような損傷の場合、治癒
(痛みを感じなくなるまで)には他の骨の骨折よりも時間が掛かる、って話。

>激しい運動はするな

咳とかくしゃみが、実は「激しい運動」に相当したりするw

ま、お大事に、って事で。
ミステリーツアーは関西圏。
QuickLinerって数社が合同でパンフに出してる企画だよ。
バスの空き員補填?の一つの手段だな。
ちょっと安いしドキドキ感もあってお得だw
ホワイティやらのパンフの後ろの方のページに載ってるよ。
JTBでもやってるお
http://www.jtbsun.com/sunFormArea.asp?BRL=SS&CTG=BS&KBN=KN
↑のミステリーって所
意外と安いね
>>581
>>582

ありがとー。
なるほど、うほっな値段だ。 穴埋め要員だからと言われて納得しますた。
あのさ〜みんなはポケットには何を入れてる?
おれは携帯とチョコレートをズボン側だとこけた時心配なんで
ウェア側に入れてる。
585552:05/01/30 00:17:14
>>556

はい、仕事です。
スキーorボードやる人からすれば夢のように見えるかもしれないけど
早くここを脱出したい

スレ違いなのでsage
漏れは二月入ってからヒトリストで行く予定だよ>ミステリーツアー
あと余談だが三月のさよならツアーとかは安くて良いよ。
去年一人で日帰り二連荘したw
>584
おれも最初はチョコ入れてたけど、食うことってあんまり無いから携帯だけかな。

外に出るときは、それなりに食いもん持って行くけど。
588427:05/01/30 01:05:50
>>575
私が今回行ったのはクイックライナーです。
普通のプランより1500〜2000円ぐらい安くなります。
まぁバスの場合ほぼ相席なんで運が悪い時はDQNの集団に
囲まれる時あります。消灯なっても喋ってる子とか、馬鹿騒ぎする子とか。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 01:06:27
>>585
携帯、財布、車の鍵。
どれもウェア側かな。
パンツのポケットって正直使わない・・・
上:内ポケットにバンダナ(寒さ対策用。首に巻く)。
  左外にペットボトル(小)。右外にキットカット等の個包装菓子数個。
下:右にワイヤーロック。左に車のカギ。

番外で、首にも掛けられるし、腕にも巻けるチケットホルダー。
中に3千円くらいの現金と、コンタクト用の使い捨て目薬を一個。
チケットと一緒に、100円ショップの腕時計のバンド切り落としたやつ。

携帯をゲレンデに持ち込む気にはなれないなぁ。どうせ使わないし。
精密機器だから湿気や衝撃の影響もあるし、低温の影響も心配だよ。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 01:26:41
板用鍵2つと財布、タバコ、日焼け止め
携帯はカメラ代わりに持っていく
ただ今、ブランシュから帰りますた。
帰りにちょいとスキー用品店に寄っていったらついついブーツを買ってしまいますたOrz
もともと足にあってなかったってのもあったけど店員さんの押しに負けてしまいますた…
こんな気の弱いヒトリストもいまつ・・・買い物は二人以上が吉でつ…
でも、ブーツは最高に良いのが見つかったのでよかったのかな???
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 01:52:27
そういや、板用鍵って持ってないや。
数奇屋でも使う人いる?
>>592
モツカレー

自分に合ったものだと思うのならそれはそれでいいんじゃ・・・
折角買ったブーツ、ばしばし使いましょう!
俺は筋力不足なのに、飛んだり回したりしたいので、なるたけ軽くしていく。
財布は持たない。一万だけもってあとはポケット直。
板用のワイヤーロック(自転車用)は邪魔になるので、
センターハウス前の板置き場にロックして放置。
たばこ、ドリンク、携帯は持ってく。
おれも財布持たずに現金だけ持ってく。
札が濡れて自販機に入らなくなった経験があるから
一応ビニール袋に入れてる。
598雪フェチ:05/01/30 05:33:51
>>582
thx!!
安いね(・∀・)ノ゛
今度行ってみたい。
600:05/01/30 06:48:52
600
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 07:42:34
これから池袋出てバス日帰り行ってきます。
座席表見るかぎりヒトリスト数人くらいいるみたい。

ただ、一番後ろの5人列に4人グループ+ヒトリストという席割になってる人がいる。その人にはご愁傷さまとしか言えない。(私は一番先頭列で助かった)
全部ウエア
右サイドポッケ(ハイチュウ等)
右上前ポッケ(目薬、リップクリーム)
左サイドポッケ(ドライバー)
左上前ポッケ(ハンカチ、コースマップ)
内ポッケ(財布、携帯)
首からデジカメぶら下げ

パンツには何も入れてない(チョークバック付けてる)

こんだけ入れてるの漏れだけ?
こないだBS270しようとして思いっきり前に転んだ
そんとき首から下げてるデジカメでアバラが少し傷ついた感じ
でも、 (゚ε゚)キニシナイ!!
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 08:30:40
装備一式の俺の確認法。
頭、目、足云々と、体のてっぺんから順に確認。
ブツブツ独り言を言う。
時々家族の「口」とか、訳の分からない横やり
が入るw

装備確認・・・
板、ブーツ、ウェアセット入った袋、お風呂セット。以上!

で、車で行く時ミンナウエアとか何に入れてる?
漏れず〜っと前に買ったボードウェア福袋で使われてた
でっかいビニールの袋
コレにガスガス、ウェアからゴーグル、グローブ等々ほり込んでる
自分の車でもツレの車で行く時もその袋使ってたりする
車で行くときは下は最初から履いてる
最初からウェア着て行くのもアリなんだけど、そーすると人間発電所
(静電気ね)になっちまう…。
酷い時なんか車を降りた瞬間、足の裏と地面の間で放電する。
車で行くときはそのまま放り込んでる
泊まりのときはLAOXの紙袋
でも板とブーツだけは専用のケースに入れてる
下だけ履いていくと着替えが楽になるのはあるね。周りをあんま気にしなくて良いし♂
>>602
>左サイドポッケ(ドライバー)
これ怖くない?折りたためるやつならいいけど不通のならチョークバックのほうがいいと思ふ
>首からデジカメぶら下げ
これは露出したまま?デジカメ入れとかのほうがいいと思うけど、撮りたいときにさっと出せないけどね
てかヒトリストのときにデジカメ使う?
>>608
ドライバーは先っぽ外せるT字みたいなヤシ
デジカメは露出したまんまウェアの中にぶら下げてる
なんかゲレ画像撮りたいのよ。思い出っちゅ〜か
濡れても壊れても良い様に昔の使ってる(デカメだけどね)
初めはあれやこれやって持ってたけど、ゲレ内にいる限りはさほど使用することないかなぁと思いお金と携帯だけです。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 12:38:28
昔はリュック背負って滑ってました (/。\)
レジャーとするとカメラや食べ物やいろいろ必要かなと
思うけど、スポーツと考えると最低限装備で身軽の方が
良いことに気づき(ry
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 12:39:22
JTBサン&サンの池袋発夜発日帰りのミステリーツアーを検討中です。
どのへんに行くのかな・・・帰りが現地発13時から18時って幅広すぎ・・・
5800円とはいえ8時から13時までしか滑れなかったら悲惨だしなあ・・・
経験者いらっしゃいますか???
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 12:41:59
最近の携帯はいろいろ付加機能がついてて便利ですよね。
カメラ、MP3プレーヤー、FMラジオ、TVチューナー…
ゲレンデの写真を撮りたいってときにデジカメを追加で持つんじゃなくて
携帯でいけるのは身軽になれて便利かと。
動画も撮れるし。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 12:47:46
携帯って冷えるとすぐ電池なくなりませんか?
気のせい?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 12:51:16
>>614
ウェアの中で体温保温。
あとゲレで電波弱いと出力上げるんですぐに
電池消耗するってのもある罠。
616567:05/01/30 12:51:24
>>613
携帯だと画質悪すぎなのでいつもデジカメを左胸ポケットにいれてます。
友人と行っても集合写真かリフトの上か滑ってるフォームの写真くらいしか撮らないな・・・
後はほとんどゲレンデか遠くの雪山の景色撮ってます。

>>568-569 ご心配thx。くしゃみや咳すると痛むけど大したことないよ^^
医者にもこれくらいじゃ行かないし。来週はヒトリストじゃないけどまた飛んできますw

ちなみにアバラやっちゃったちょい右にデジカメ入ってたけど無傷でしたw
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 12:53:57
2月の連休に初ヒトリストです。
仕事で長野に出張なので前乗りで白馬方面に滑りにいく予定なのですが、
長野市からバスが出て、初ヒトリストにオススメのスキー場はありますか?
ボダです。
>>615
漏れも携帯のカメラは30万画素でしょぼしょぼ・・・
ゲレンデ用のデジカメ買うかなぁ
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 13:04:10
>>614
ホカロンの一番小さいのと一緒に入れてる。
本来の目的はライター温め用。
620609:05/01/30 13:07:37
デジカメ持つ理由
携帯のが30万画素だから・・・
tu-ka  orz
>>618
俺が今使ってるのは100万画素だけど、プリントするにはハガキ程度が限界。
次の携帯は300万画素の端末にしようと思う。
>>619
ジッポか?気温低いと使い物にならないよな。
俺はターボライターに買い換えた。
>614
そーゆうもんだす。液晶とかの反応も鈍くなるよ。特性なのでどうしようもできない。
あ、あと電波状況が良くないと基地局探すからってのもあるのかな。でも最近のゲレンデじゃ3本たつよね。
あれ、そうでもないのかな?
>>621
ターボも気温低いと火が小さすぎで付かない事あるよ。
結局は100円ライターを持つようになった俺。
ターボ使いたいなら>>619のようにホカロンだね。
それでも一瞬で冷えて使えない。やっぱ100円ライターが最k(ry
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 14:18:43
ジッポ、良いと思うけどなぁ。風吹いても消えないし。
>>567
どこのゲレンデですか?よかったら教えて下さい。
そういう貸切に近いキッカーで練習したい・・・。
>>614
あれ?冷やした方が電池回復するんじゃなかったっけ?
雪山で遭難した人が雪の中に入れて回復させて助かったとかってテレビで。
山の電波の悪い場所で電池を激しく消費するからじゃないのかなあ
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 14:38:28
女ひとりでボードに行こうかどうしようか、今迷ってます。
滑りたいなー。
携帯のカメラ画素数が多くてもAEが頭悪すぎ。
雪山だといちいち補正しないと使えない…
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 14:39:45
そんなものはチラシの裏にでもあれしとけ
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 14:53:47
>>624
−5度のナイターでターボライター使えたぞ。
ウエアのポケットに入れてるぶんには無問題だった。
ジッポは火花飛ぶけど全然点かない。(オイルが気化しない?)
100円ライターは論外。風と水に弱すぎ、濡れたら最後。
唯一の利点は紛失しても痛くないことw
>628
一緒にいきた〜い♪

おぉぉ、危ない危ない一人ストじゃなくなるところだた。。
>>631

この間ゲレンデで割れて先の尖った100円ライターの破片&金属部分が散乱してたん
やけど、
もし、そこで誰か転んだらどうなる?
お前は痛くないだろうけど、自分の持ち物には責任持てな。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 15:36:41
>>628
無理して一人で行かず、俺と行こうぜ。

ヒトリスト、一人スト。(゚∀゚)ア-ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ、ハライテー
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 16:28:57
>>633
確かに、たまにライター落ちてるな。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 16:39:15
今日ヒトリストでリフト待ちしてたら、団体さんとカップルに割り込まれた。
先に並んでいた旨を伝えどいて貰ったが、勝手にヒトリストへの悪印象を
抱かれたんだろうか。
>>626
湯沢パークです。でも土日はそれなりにいると思いますよ。
2箇所あるので分散されるから平日はガラガラです。
>>602
逆エッジランディングでつか?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 16:54:58
ヒトリで行かれる方くれぐれも帰り道気を付けて下され  俺もね
ヒトリだと眠いよね>運転
俺も今日やばかった
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 17:08:12
>>633
アホか!?良く読め!
何が悲しくて“論外”の道具を持ち歩かなきゃならんのだ!?
当然だが俺の持ち物以外で怪我されても、俺の責任ではない。

そういうお前は、自分の行動にキッチリ責任持ってるか?
>>642
アホは相手にすんな
>>637
湯沢パークでしたか!そういえば昔、友達と正月に行ってもキッカー貸切だった覚えが。
ありがとうございます。一人でコソ練しに行こうw
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 17:16:07
>>643
( ̄▽ ̄)ゞ リョウカイ
昨日、白樺湖ロイヤルヒルに行ったんだけど、リフト乗り場付近の一部が
喫煙スペース化してた。自分の子供の目の前の喫煙しゲレンデに灰を落とす
夫婦を見た時は、なんか凄く悲しくなった・・・・(´・ω・`)

小心者ヒトリストの俺には注意できなかったYO・・・・
>>646
スキー場側も「客」である彼らに対して、強く注意できないのが現状だよね。
灰ならまだしも(ダメだけど)、吸殻だと雪解け後に散乱して景観を損ねる。
指定場所以外での喫煙を禁止にして欲しい。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 17:50:44
タバコは灰皿のあるところで吸う。
灰皿があっても吸い殻は携帯灰皿に入れて持ち帰る。
愛煙家になりましょうよ
携帯灰皿からモクモクと煙が
そして・・・
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 18:11:26
>>649
たいまつ滑走
たいまつを全身で表現するハメにならなければいいが
論点すり替えてアホ扱いされてもなぁ・・・

>>633
”唯一の利点は紛失しても痛くないことw”
これに対してのレスな。

まぁ、スレ違いなんでこれでやめとく。
>>648みたいのがいると2chも
捨てたもんじゃないと思う
我が道を歩んで何も知らずにポイ捨てする椰子より
ここで常識の情報交換しているオマイ等の方が
良いジジィになれるぜ

カッチョいいぜオマイラ!
昨日、リフトで年配カップルと一緒になったんだがさ。
おっさんが何の気無しにタバコに火をつけ始めたんで。

漏れ:「禁煙ですよ」
おさん:「あーんー。火つけちまった、消せないなあ。捨てればイイか」
漏れ:「いや、ダメでしょ。」

正しい事をしたとは思うけど、その後リフトがまだ10分位残ってたんでちと辛かった。
おばさんは恥ずかしそうにしてた。

激しくヒトリストと関係ないけどね。
因に東北に引っ越したばかりなので友達イナイストで強制ヒトリスト
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 18:34:56
>>646
リフトに乗ってると、「前の人は随分息白いなぁ」と思ってると、
たばこ吸ってることあるよね
>654
いい事したっ!!!
>>654
俺、同じ事経験ある。
その時はたまたま携帯灰皿持ってて「こちらにどうぞ」って言えたけど、
何も持ってない時は困るなぁ。火だけ消させてティッシュでくるむ
くらいしか思いつかない。
>654
俺も煙草が死ぬほど嫌いなので、
君の勇気ある行動に感動しますた!!

ってか、即刻氏ねよ、その糞おやじ!!!!
なんかスレ違いの話題になってきたガクブル
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 19:33:41
かたしな高原に一人で行こうとしてる漏れは痛いでつか?
>>660
隣のがいいんじゃない?
ちなみに昨日、岩鞍でヒトリストしてきましたが・・・
申し訳ないが、俺はリフトで火がつけばタバコ吸うよ。
風と気温のせいでほとんど火がついた事ないけど。
灰皿は100%携帯してる。ウエアにポケットついてんだから、
最低限、喫煙者は携帯灰皿は持つべきだと思う。
でも持ってないヤシがかなり居て、とても残念。
経験者は語るじゃないけど、かたしなはカナーリキツイよ w
ほとんどがファミソだし。。。
加えて、ポール専用コースなるものがあって、
勝手に滑れないし。
>>662
禿同。
リフトで吸うのがまた上手い。

とか言うとまた藻舞ら氏ねとか言われそうだけどねw
>>663
キツイでつか・・・○| ̄|_
てかリフトは禁煙でっしょ?
携帯灰皿持ってるとか持ってないって話じゃないような
希ガス。
後ろが煙いんだ、やめてくれ。
吸う人ってある意味病気だからな
じっとしてるのが耐えられないとかあるし
高速道路のSAにある事故写真みたいな感じでリフト下のゴミの写真を場内に貼るって手もあるんじゃない?
経営者があんまり好かないだろうけど、それによって注意を促す効果もあるだろうし…
なんか堂々巡りしそうな話題だ
670ちん:05/01/30 19:53:02
>>628おねいさんがんがってね。はずかしがることなんか無いよ。
行ったらここで報告してね。待ってるよ。
>>669
>高速道路のSAにある事故写真みたいな感じで
>リフト下のゴミの写真を場内に貼るって手もあるんじゃない?
>経営者があんまり好かないだろうけど、それによって注意を促す効果もあるだろうし…

喫煙者だけど、全然アリだと思う。
シーズン明けの写真とか撮っておいて受け付けやなんかに
注意書きと一緒に貼るのはいいと思う。
>>671
実際、どこかのゲレンデにあったような。。。?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 20:12:12
リフトの支柱に掲示しる
景観はそこねるが、ポイ捨ては減る…希ガス
ところで、金曜日に平日ガーラ行ってきたんだわ。
天気も良すぎるくらいで、平日らしくたいして混んでもいなかったのね。
ただ、いつも自分が行く平日より多少若いモンが多くて、アジアのツアー客も混じってた。

で、そろそろ気の早い香具師らが、帰るためにゴンドラ乗り場が多少混み始めたころ、
3時半〜4時くらいまで、ゆっくり休憩とって、気合入れて外にボード取りに行ったら、
どうも様子がおかしい。
掛けてたワイヤーロックが外れかかってて、ワイヤーも少し伸びてた。ふと横を見ると、
切られたとしか思えない、リーシュコードの残骸とおぼしきものがぶら下がってるし。

パトロール待機所(?)脇の人目につくとこに置いといたんだけどね。
安物板にたいしたことないビンなのに・・・?
まぁ若干ビンに傷付いたぐらいだから、気休め程度に掛けてたワイヤーロックに感謝!
なんだけど、そのあと気分が乗らなくて、結局自分も4時30分で上がっちゃったよ。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 20:22:31
今までは半ヒトリストだったのでヒトリストデビューしたいと思ってます。
高1女でヒトリストって痛いですかね・・・??
人少ないときに練習したいので平日に学校終わってから行きたいなぁ〜と思ってたんですがゲレンデから出る最終のバスが17時・・・
早く車の免許がほしい!!
休日頑張ってみますデス。
ヒトリストだと盗難にやたら気をつける。
というか、休憩中することないから滑り観察ついでにマイギア見張ってるだけなんだけど・・・
>>675
がんばれ〜応援してます
オラが行く所は北東北の田舎のゲレなんで盗難はあまり気にしたことないなぁ
ま、たいした板じゃないってのが大きいけど。
っつうか、盗んだりするのやめてほしいなぁ、いたずらとか。車とかでもいえる事だが、
貧乏根性丸出しでいいもん見つけるとちょっかい出したり盗んだり、本当に頭くるね。

>>675
痛いというか大丈夫か?気をつけてな。
どうも自分が高1の頃とダブらせてしまうので、、、ずいぶん幼かったからね。
気を悪くしたらゴメン。
>>675
むしろカコイイ
それよりも変な男に気をつけろよ
女子高生ってだけで、男が寄ってくるからな









こんど御一緒しませんか?

>>675
俺が乗っけてってやるぜー!!





って言いたいが流石に未成年、しかも高校生は勘弁
なにはともあれ気をつけてなー、
>>679みたいな奴とかになー
今年も北海道までヒトリストツアー逝ってきました。
はぁ、やっぱいいねぇ、、広くて雪良くって、、、何よりそれでいて空いてるのがw
来週からまた奥美濃でがまんでつ、、、、
>>681
お組のはやっぱり関西DQNの巣窟でつか?
まぁ、慣れてしまえば問題ないです。orz
>>682
681じゃないですが・・・
場所と日時を選べば関西DQNの巣窟では無いですよ
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 21:37:57
>>654
>10分位残ってたんで

年配カップルと乗り合わせたんだからトリプル以上、、、どこよ?
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 21:39:49
昨日富士見パノラマ行ってきた。ヒトリストしようとして中央道から見た瞬間に即決した。
近い、マジで。そして早い。小淵沢IC降りるとすぐにつく、マジで。ちょっと
感動。しかもスキー場なのに周りに雪が無いから運転も楽で良い。
富士パラは雪が悪いと言われてるけど個人的には良いと思う。
北海道と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってモブのおっちゃんも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ緩斜とかでこけるとちょっと痛いね。雪なのにアザできるし。
雪質にかんしては多分北海道も富士パラも変わらないでしょ。北海道行ったことないから
知らないけど天然雪があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも中央道エリアな
んて行かないでしょ。個人的には人口雪でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど朝一番でノンストップでマジで3000mダウンヒルを
やった。つまりは苗場ですら富士パラの人口雪には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 21:43:22
>>675さん
怪我に気をつけてね。
私は女子高生じゃないけど、同じ女としてかっこいいなーって思うよ。
私も一人で楽しんできます!!
まぁ、頑張ってる奴ってのはかっこいいもんだからな

それはオナニストも然りということでFA?
>>686
富士見パノラマは巨大な人工スキー場だと思った方がいい。
上の方、特に午前中はアイスバーン気味な場合が多いから人によって
特に初心者にとっては雪質が良いとは思えないかも。

寒い日の朝いちにきれいに整備されたバーンをかっとぶのが快感というのは同意。
俺はノンストップでいける体力がないから、元気なときでも2ストップはしてしまう。

パウダー遭遇率が低いからそっち系の人には向かない。あとコブ好きなひともね。

たまにドカ雪が降るからチェーンかスタッドレスは持って行った方がいいよ。

良く整備された人工雪と天然雪を比較するのはどうかと思う。コンディションの
いいときの天然雪は最高だよ。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 22:19:15
>>686
ワロタ
コピペ改変ご苦労様でつ
>>691
まじ?最高に格好悪い俺>>690
>>690
おまへ、イイ椰子なんだな(微笑)
>>690
コピペにマジレスカコイイ!

>>692
有名な白のGt・・あ、釣られた?
来週から富士見パノラマと車山あたりでヒトゲレだぜ。
トリック練習しようとしてるやつは連れてきまっせ
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 22:33:08
>>674
しまった。
今日ワイヤーロック買うの忘れた ○| ̄|_
>>696
どんどんどん、どーんきー
どんき・ほーてーー
>>696
ゲレに売ってるよ。たぶん
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 22:42:52
ワイヤーロックってボーダーしか使ってない希ガス
スキーはかけるところなさそうだし、ファンスキーは持ち歩いてそう
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 22:43:26
明日から本格的ヒトリストです。
自分、実家は札幌ですが本州の大学のスキークラブに所属しています。
友人たちは長野の旅館やスキー場で働きながらスキーをするのですが、
私は北国出身の利を生かし、一人北海道の地でストイックにスキー修行をする決心です。
何分、長い春休みの大半をヒトリストスキーに費やすので、途中でめげることも、気を病むこともあるでしょう。
そのときはこのスレを励みとしてがんばりたい所存です。
3月のクラブ合宿でヒトリストの一員として恥ずかしくない滑りを見せたいです。

でも毎日ヒトリストしてると、リフトの係員さんに
「あいつ友達いないんだぜ、ププッ」
とか言われるんだろうなー
人一倍、人目を気にするタイプなんでつ…
自意識過剰
ちなみに、ヒトリストするときに絶対持っていくべきものって
何かある?
雪山を楽しむ心
エロイ妄想
毎回挨拶きちんとしてれば、
全く逆の関係になれると思いまつ。ガンガレ
>>612
漏れも検討中だお
>>700
リフトの係員なんてただのオヤジかお前以上のスキー狂かどっちかだし、
毎日来る程度何とも思わんはず
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 22:57:34
ヒトリストの人達は、自分の滑りに対しての欠点とかってどうやって克服してるのですか?
俺はボードでヒトリストですが、なかなかどこが悪くてうまく滑れないのとか飛べないのとかがわからないっす。
>>709
それ解かる。特にキッカー
皆はどうなんだろう?
>>709
俺はシーズン中に一回か二回はスクールに入ってチェックして貰ってる。
1.2chで聞く
2.ゲレで練習
3.1に戻る
>>710
俺もキッカーが課題。ポコジャンで180回すのも勇気いる。
キッカーはストレートジャンプ以外恐くて出来ない。
慣れなんかな。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 23:09:16
毛布。満タンにしたガソリン付き車。
余分すぎるほどのお金
これさあれば、気分次第で連投オッケー
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 23:10:21
あと有給な
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 23:11:28
>>709
やっぱりスクールですね
自分で「どうしてこうなるんだろう? こうしたらどうだろう?」って試行錯誤
できる人は独りでも上手くなると思う。時間はかかるだろうけど。でも、そ
れがわからない、できない人はスクールに入ったほうがいいと思う。
俺は試行錯誤派かな?スクールとか入ったことないです
ビデオとか雑誌見て実践するだけ
帰りのガス代+明日のリフト代+昼飯代(コンビニおにぎり可)+温泉料金で連投
寝袋完備だしな
おまいら
満タン=満杯タンクの略
って知ってましたか?
720686:05/01/30 23:18:41
>>709
富士パラにはモブとかいう人がその辺滑ってて、リフト券持ってれば誰でも
ワンポイントアドバイスが受けられる。
「どこが悪いか教えてください」という曖昧な要望にも答えてくれる(と思う)。
従業員でも何でもないけど、ゴンドラにはシングルレーンもあるし、
ヒトリストには富士パラ最強説を唱えてみる
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 23:19:08
ヒトリストでなくとも持って行くものだなw
実際そうだろ。
「一人で行くから」格別必要になるモンなんてないよ。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 23:26:17
>>720
あのコピペ改変はマジだったのか・・・
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 23:27:30
>>670くん
ありがとー。今度報告するよ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 23:35:15
>>709
最悪なのは自分と同程度以下の仲間との評論会

自分より上手くてもイントラ資格もってないといくない。
素人だとどこがよくてどこが悪いかの表現力だとかが備わってないし
じゃあ何をすればいいのか、ってことを適切に教えられない。
たくさん教わったつもりになっても一つの事をバラバラな表現してただけ、
とか。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 23:51:22
>>725
同意。全くの無駄とは言わないが。

>>719
知らなかった…
>>726
じゃ満タンのタンはナンだと思ってた?
まさか焼肉の・・・
おしっこ我慢して膀胱が満タン。
729726:05/01/31 00:04:06
>>727
タンは俺の知らない画数の多い漢字なのかと。
「憂うつ」の「うつ」みたいな。

恥ずかしい…
土曜日に久々のヒトリストしに行ったんだけど・・・

向こうの家に5:00ごろついて仮眠したら、寝坊した。
一番欲しいのは、起こしてくれる人だな。
向こうの家、、、、それがほしい、、、
>>699
折れは数奇屋だけどワイヤーロックは持って逝ってまつよ。
板パクられたらシーズン棒に振るし何よりムカツク!(新しい板を買う口実になるケド)
LOOKの金具使ってる人はワイヤーを絡ませることが出来るYO!
とりあえずワイヤーロック&板に2chステッカー&自作ステッカー
734696:05/01/31 00:36:34
>>733
ワイヤーロック買ってきまつ
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7119/02-03/566.gif
これ貼っときまつ
>>674
板パクるヤツって、自分で使うつもりなのかな?それとも転売目的なんだろか?
いずれにしても安物板をパクろうとする理由が分からん。
>731
雪かきしたり色々大変だったりします。
夜中の3時ころ、満点の星空の下で一人で雪かきするのはどうも・・・
でも、今度レールの練習できるように鉄パイプ買っちゃった。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 00:42:11
>>736
煤板に開放汁
雪かきくらいならするさw
4:00に着いて仮眠のつもりが起きたら9:00だったことがあったな
集団が外でワイワイやってたので、車中で着替えることが出来ずに朝飯食って
10:00頃に滑り始めた
携帯の目覚ましは鳴り終わってたし、目覚ましを鳴らすのもなんだかなぁ…
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 00:46:36
スキーの場合、違う板の友達とペアになってそれぞれの片板同士を
合わせて二組別な場所に立てておく、って盗難防止策があった。

でも一緒に行った友達にレストハウスの前で
「じゃあ盗られるといけないから」
っていきなり俺の新品の板を取り上げて自分のボロくて汚い古板と
合わされた時はレイープされた気がしてブン殴ろうかと思ったね。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 00:49:09
>>739
ワロスw
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 00:59:13
エロスe
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 02:15:47
>>739
知ってる。前に10人くらいで行った時に冗談半分で全員で輪になって
右板を右の奴に渡して左の奴からきた右板を自分の左板に合わせて
適当な場所に立てといた。
一時間後、わけがわかんなくなって半数が帰れなくなった
ワロスsex
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 03:34:32
ヒトリストに慣れる(4−5回位いく)と、友達と一緒に行けなくなるよ。
なんか、前は気にならなかった行動上のアラが、目に付くんだよね。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 05:07:22
>744
ハゲド。

ああ、こいつと行くくらいなら多少交通費かかっても一人のがいいや・・って
思えるんだよな。
朝一の新雪なんかを滑る時ってとにかく他人が滑る前に滑りたいじゃない?
そういう時に友達と一緒だと損した気分だよね。
レベルが同じくらいでも、せめて最初の1時間くらいはお互い放置で好き勝手に滑りたい。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 09:25:59
蔵王にヒトリストで1泊2日してきました。
すいててきもちよかったす。

2月の3連休に八方に行こうと思って、
昨日帰ってきてから、魂詰め、作業しておりますが、
新幹線も10時まで満席、宿も10件近く満席(未回答あと10件)で
混んでるんでしょうか。

さすがにヒトリスト、とまりは厳しいかな。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 09:27:58
八方くらい車で行けよw
>>744-745
俺はヒトリストのときと仲間と行くのでは目的の主要部分が異なるな。
一人のときは巧くなるため。仲間と行くときは面白おかしくレジャー。
だから粗なんて見えてもなんとも思わないしもう来たくないとは絶対思わない。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 09:41:09
俺は一人で毎日ナイター通いだ。
なるべく癖がつかないようにやってたら1ヶ月後にはバッチテスト3級までは取得できたよ!てかスキーよかカナリ簡単だね。知人にプロいるけどフォームとかは普通の人と変わらいし(てか雑)
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 10:44:53
709書いた者です。
やっぱりスクール入ってチェックなんですね。
フリーランはスクール入ったとしてもキッカーのスクールやってるゲレンデが地元にはないんですよね。しかもスクールって高いから。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 11:55:47
親しいイントラが休みの日に一緒に滑ってチェックしてもらう。
相手はリフト券持ってるからこちらがよほど下手で足手まといに
ならなければ嫌がられることもない。飯とかは全部おごる。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 12:26:27
イントラが知り合いだなんてうらやましい
>>753
イントラが連れってのも困りもんだぞ
いらないのに教えたがる。
755654:05/01/31 12:48:16
>>685

リフトはQuadで、ゲレは鯵ヶ沢プリンス(青森)。
平日はガラガラだしDQN率も少なくてイイ。

756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 12:53:14
余談ですが、イントラでもあまりうまくない人っていますよね。
よく行くゲレンデでは、朝イチや3時以降によくイントラがかたまって一緒に滑ってるんですがまれに下手っていうか見た目が悪い人がいます。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 12:55:46
>>756
見た目が悪いって、滑りのフォームのこと?
>>756
フォームが悪かったら最悪だな
フォーム以外で「見た目が悪い」と評されるイントラに萌え
全米が泣いた。
イントラって、制服で3割増し巧く見える。
新米がいびられた。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 14:37:58
イントラみたいに”滑り”がうまいのと、
オールラウンドなスノーボードという”遊び”がうまいのと、
どっちがカッコイイと思う?
または、あこがれる?
>>763
今は遊びがうまい人にあこがれるなあ。
もちろん、滑りがうまいのもあこがれるけど。
きれいに滑れる人が飛んだりはねたりできるってのが一番いいな。
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
イントラの滑りが理解できないようでは・・・。
まぁ1級持ってればアシスタントでいんとらできるからアシスタントじゃない?
少なくとも1級でフォームが変なんてありえないから・・・
一般的には遊ぶが上手い方がモテるというか上手な部類に見られるね。
検定君から見ると遊びより滑りが上手い方が上級者に見える。
完全な住み分けですな。
俺もヒトリストデビューしたいなー、と思ってはや3ヶ月・・・

昨日、あだたらでヒトリストを発見した。
昼の混雑する食堂で一人でどうどうと持ち込みのおにぎりやらを食していた。
漢だと思った。いつかは俺も、、、と思った。
明後日、明々後日あたり出撃したいのだが
どえらい寒波なんよね?
雪降ったり寒いのは良いんだがガスったりしたら最悪だし
途中、普段降らん道で雪降って大渋滞ってのもイヤだし
どんなモンやろか?
行くのは滋賀か奥美濃なんだが
図々しいのと漢は別物
弁えろよな
弁える 読めん
>>768
今日ベルク行ってきたが、ガスってて視界最悪&アイスバーンの上に新雪(未圧雪)が20cmぐらい乗ってる状態で
まともに滑れなかったのでリフト二本で帰ってきた。orz
滋賀なら事故でもない限り、平日渋滞は考えられんでしょ。

お弁当のコンビニおにぎりを、家で食べてたらすごい淋しかった・・・
>>770
釣りかも知れんが、コピペして変換して味噌。 
>>771
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>772 教えてくれてサンクス と思ったけどできんかったorz
トライし続けてみるわ
>>771
ども、やっぱりそうですか
こないだベルグ行った時もガスでまともに滑れんかったです
通常なら平日渋滞なんか無いのですが一般道に積雪アリだと
かなり渋滞するので・・・
名阪国道でそんなのなると夜中2時間動かないとかあったし
776696:05/01/31 19:07:54
ワイヤーロック買いますた ( ^.^)ノシ
>>774
goo辞書にコピペで一発だよ
>>777  オツ!
2ちゃんねるってたまに頭いいヤツいるな

たまーーーにだけど
脇前る
>>780
お前らスレタイを弁えた内容を書き込め。
↑ 使いたいだけだろw
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:00:17
うんうん←(なぜか返還できない)
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:04:22
>>761
イントラの制服欲しいなぁ・・・
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:21:54
イントラウェアでこけると
恥ずかしさも8割り増し。
そういやイントラがこけてんの見たことねぇ
レッスン中に目の前でこけたのは何回かある
>>786
デモがこけたの見た事もあるし人にぶつけたのを見た事もある
レッスン中トレインをしていてイントラがあまりにも遅くて
思わずイントラの板を踏んだことがある。
>>789
コントロールテクの差だね。
イントラの方が1枚上手だということだよ。
漏れイントラじゃないけど、こけるなんて滅多に有り得ないとか思ったけど、
最近カービングやりだして加重しすぎ&速度遅すぎでパタンと倒れることがよくあるわ
低速カービングが慣れてないと難しいね。
抜重から加重への切り替えタイミングが合わないとまず無理。
>>791は既に中級から上級の域へ達しようとしてますよ。
がんばれ。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:36:22
今日のニュースで、基礎スキーの競技会が映った。
かなりの難コース設定で、転けそうになるイント
ラが結構居たけど、リカバリーの上手さはさすが
と思ったねぇ。
794791:05/01/31 21:39:01
>>792
そうなの?

>>793




やつらの体重移動のテクは半端ないッス。
転ぼうが何しようがイントラはやはりイントラだなって思うね。
資格取るまでの難易度を考えたらスゲーって思う。
そしてSPの人も尊敬。
イントラよりもSP持ってる方がカッコイイような希ガス
レッスンも回数受けてるとイントラが転ぶのみることあるけど。
イントラ転ぶと受講生は大喝采(w
検定の前走のイントラがなんでも無い斜面で転んだのもみたことある。
他のイントラが「真似て転ばなくていいですから」と笑ってた。
広島の芸北で検定受けた時に
総滑の前走がスタート直後に転んで大爆笑。
受講者もイントラも大笑いで良い雰囲気だったな。
八田プロは厳しい人だった・・・
798793:05/01/31 21:45:37
ほんとスゲーから。だって、片脚がすっかり接地を失って、
絶対に素人じゃ横転しそうな姿勢から元に戻るんだもん。
引力が逆向きに働いてるような感じwww
基礎スキー(基礎スノーボード)を笑う香具師は井の中の蛙。
中級レベルになるには避けて通れない。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:49:15
今日、ヒトリストしてきた。

>>771
>アイスバーンの上に新雪(未圧雪)が20cmぐらい乗ってる状態

こっちは50センチぐらいか
膝上まで沈んだ

頑張って滑ってきたけど、二時間ほどでギブアップ
雪に埋まってスピードでないし、一般の客は10人ほどだし、
(学校の授業らしきものはやってたけど・・・)、なんだかとて
も寂しくなって、満足に滑ることもなく帰ってきた。

雪道ドライブに行ったようなもんだったな・・・
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:52:21
今週末、初めて一人でスノボに行きます。
ベテランヒトリストのみなさん!
私に何か励ましの言葉をください。
>>801
飯喰えよ
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:54:10
>>801
氏ね!
804796:05/01/31 21:54:17
何かを試そうとしたり攻めようとしたりなど気持ちが前向きなときに
転ぶことは恥ずかしい事じゃない。
転びたくないからビビって身体が遅れたりするなど、守りに入って
気持ちが後ろ向きになった時に転ぶときは端から見てても格好悪い。

これはイントラだろうが一般人だろうが同じ。どうせ転ぶなら前向きに。
そもそもヒトリストが一人で滑ってる分には誰も見ちゃいないけどな。

>>801
負けるな
>>801
生きて帰って来い
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:56:46
>>801
スノボなんか止めてしまえ!
>>801の最初で最後のヒトリストに乾杯
>>801
俺と一緒に行くか?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:00:15
>>801
無理しないでテンションが上がらない時は早めに切り上げたほうがいいよ!
>>801
俺も今週末はヒトリストだ。
>>801
家に帰るまでがヒトリストです
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:05:15
>>801
鍵と携帯は無くすなYO
>>801
おやつは500円までな
てっきり人生終えるまでがヒトリストだと思ってますた
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:06:12
>>801
漏れも一人でスクール行って検定受けてきまつ
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:07:06
>>801
歯〜磨けよ〜!!
>>815
( ´∀`)
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:08:08
>>801
報告しろよ!ガンガレ
820654:05/01/31 22:08:39
>>801
宿題してからいけよ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:09:01
>>801
ゆーくりたのしんでこーいぃ!
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:11:14
しかし、801は素晴らしい釣り師だ・・・。
>>801
ランランルー!
マジ気を付けてね。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:12:23
>>801
途中で左足の親指と右足の親指の間がムズムズしても車の中でのオナーヌは我慢汁
>>801
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:15:24
>>801
というか、どこを境にベテランになるんだ?
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:16:15
ヒトリストで通算滑走日数1000日目からベテラン
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:19:47
1000日…
漏れなんてまだまだビギナー ○| ̄|_
>>801
姐さん、頑張って。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:20:16
年間30日としても33年以上。。
ガクブル
お金がないので行けない。

というかリアルで法的にヒトリストになります。
子供もいないからマジヒトリスト・・・
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:25:18
>>831
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)
  ( つ旦O
  と_)_)


  ∧_∧ 
  (´・ω・`) ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
833801:05/01/31 22:27:46
みなさん、励ましのお便りありがとうございます。
め一杯楽しんでこようと思います。

>>822
釣りっていうか、、実話だってば!
今週末ヒトリストデビューしようと決意してます。
が、車持っていません。
レンタカーを借りようと思うんですが、軽で6000円しないんだけど、
東京からならバスや電車でガーラへ行ったほうが安いのかな?
>>834
ああ
一人で車だと高くつく
一人ならバスか車だな
バスが一番安い
>>834
レンタカー借りるくらいならバスか電車でしょ
>>834
バス電車の方が安全だな。
レンタするくらいならきっと運転には慣れてないだろうし。
事故ってはヒトリストも糞もない。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:37:03
>>834
東京からガーラなら、電車の方がいいと思うが・・・
レンタカーでロングドライブはやめた方がいいと思う
サンデードライバーなら尚更
高くつくし、危ないし、疲れるし 良い事無いと思う
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:41:22
先シーズンヒトリストデビューで十数回行って楽しかったんで
今シーズンもと思ってたところ嬉しい悩みが・・・
シーズンイン直前にボード暦2回の彼女ができました
ちなみに人生初彼女なんで嬉しくて今シーズンは2人で4回ほどスノボちゃんをしたんすが
やっぱり一人で滑りまくるあの快感が懐かしくなってきたところ・・・今シーズン最大といわれる寒波到来!
とうとう我慢できなくなり明後日休みをとり彼女に内緒でヒトリスト復帰します。
今からどこのスキー場の新雪を食いまくるかわくわくしっぱなしです♪
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:42:49
>>839
ボードだと新雪も楽しいだろうなあ・・・
>>834
新幹線なら寝て帰れるぞ。
ちなみにびゅうのパックなら\14000でリフト券と昼飯とドリンク付きだ
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:46:08
>>839
いいなぁ
彼女とヒトリストとどっちを指してるかは(ry
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:49:46
ガーラから東京に帰る時って、
始発だから指定席じゃなくて自由席でも座れますかね?
>>843
平日楽勝。週末微妙。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:55:51
>>843
普通に考えて座れるだろう
>>839の未来が>>831のような気がする件について
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:58:57
>>846
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>839
ケッ!ちっとも羨ましくないぜ。
こちとら毎回ゆうこりんと滑ってるんだよ。妄想だけどね。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:00:34
初級者、中級者、上級者の目安を教えて下さい。
スキー場に行った回数で!
脳内ゲレンデではイントラの俺が若槻千夏を教えてる。
風呂上りに浴衣で和食を食べてお酒を飲んでいる。

まぁ脳内だけどフタリストしてるから>>839なんて全く羨ましくないのだ。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:01:59
>>849
行った回数は・・・ちょっとなあ・・・
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:02:22
>>849
 〜30回 初級者
〜100回 中級者
100回〜 上級者
10回、100回、500回以上
>>849

初心者=>>801
中級者=>>839
上級者=>>831
>>849
これはヒトリストレベルについてだよな?
初級者:初めて
中級車:2〜5
上級者:6回以上

実際、ヒトリストはすぐに慣れる気がする。
一人で食堂で持参のおにぎり食べれれば
間違いなく上級者。
>>839が何も知らずに楽しく滑ってる間に、彼女も楽しく・・・


>>856
そして>>839>>831になる・・・
>>839
今日ガーラ行ってきたけど、午後からかなり降ってきたぞ。
楽しんでこいや。

ガーラって滑ってる所、写真撮ってくれるのね。
近くでジャンプしてみたら、瞬間を撮っていただきました。
一人で行ってると誰かに撮ってもらうことも無いので、思わず買ってきてしまった。
>>858
遊園地の押し売り写真みたいだなw
100万円札じゃないよね。
>>848
彼女トロそう・・・
ってか、キッカーとかパークで動画撮っててくれたら
買っちゃうかも、、、
彼女と行ってもレッスン中だから回数券で済む
気にならないペースで一緒に滑れるまでどれだけかかるやら…

ある程度滑れるようになったら、スクールに入れた後
練習としてヒトリストを勧めるつもりだけど、
その時に「え?何言ってんの?この人正気?」ってな目で見られたりしないかコワイ
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:26:04
>>862
商売できるな
脳内彼女だと、ふと我に帰った時に泣きたくなるので
ひたすら修行僧に徹します。


そんな俺のTシャツロゴは「修行僧」です。
みんな大変だな。俺は自分しか興味ないから問題なし。
脳内彼女は大切。
現実には大きく育ったたくましい嫁が・・・
>>867
嫁がいるならまだいい
>>862
脳内ビデオスターの俺としては、いらないし認めない。
初心者彼女と滑りに行くときはグラトリ練習しながら同じペースですべる事ができる
ヒトリストじゃなくても練習できて何気に( ・∀・)イイ!

友達と行くときは骨を折っても平気だからガンガン飛ぶし
新雪喰うために林にも突っ込んで超ハイテンションになれて愉しい

最近はヒトリストが会社を休むための自分に対する言い訳になってきた

871839:05/01/31 23:53:06
ヒトリストスレの香具師はやっぱいい奴おおいね
去年に比べてスレもにぎやかだし。
あと彼女と一人で滑ってる奴やゲレ食で食ってる奴の話題になった時あったけど
寂しい、暗い‥と言ってましたがきっちり
レジャーとスポーツの違いを小1時間教育しておきました。
コテはうざがられるのでもう名無しに戻るけどまた数日後に名無しとしてヒトリストレポします。
なんだ、いつのまにこんなに早くなったんだ?
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:57:58
ヒトリストの時は、
朝リフト稼動にきっちり間に合うように行って、
午前券で死ぬほど滑って、昼は一人で寂しく
ならないように帰ってくるのは、弱虫でしょうか。。。
874834:05/01/31 23:59:10
サンクス。そうかやっぱバスが安いよな。

いや、正確には以前は持ってたが手放した、だ。
仕事が荷物配送なので、バンを毎日乗ってる。
少なくともサンデーよりは雪道の経験はある。

バスに一人で乗るのは気が引けるんだよ。・゜・(ノД`)・゜・。
滑り出せば一人だろうが他人の目は気にならずに
楽しく滑れる自信はあるんだが・・・。

車なら下で沼田まで行こうかなと。
バスか電車なら湯沢まで。迷う・・・でもヘタレなんで
心はレンタ借りる方向

>>873
平日なら夕方までいろ!
>873
いいんじゃない?俺は半日券しか買わないよ。また次来れば良いじゃん。
>>839
よく寒波の真っ只中に行く気になるね
俺は終わった次の日が良いよ
吹雪のは寒いし視界が悪いから行きたくね
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:01:56
オレは途中まで朝一から滑って昼飯食って午後から軽く滑ってたが、
ここの奴らが昼食ったら途端にやる気なくなるっていう書き込み見て
確かにオレもそうだと思ったから、それ以来間にご飯食うのやめたよ。
14時ごろゲレンデ出て、15分くらい走ったところにかまどやがあるから
そこでのり弁買って食うようにしてる。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:04:16
>>873
漏れは午後券の時間について、午後だけ滑るかな。
昼飯をゲレンデで食べなくていいし。
昼飯食うと体の動きが悪くなる
けどやる気次第では復活して夕方までいける
881873:05/02/01 00:05:44
平日はいけないっす。
たいてい土曜日に、家から1時間くらいのとこに。
半日券で2000円で、8:30-13:00まで、休憩1回くらいで。
お昼がヒトリストに耐えられず。。。
体力ないから、、、を言い訳にしてます。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:07:12
明日、ガーラ行く人いますか?
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:07:35
ローソンでお得な割引きチケット買えるってほんと?
>>883
あまりお得じゃないよ
885agas:05/02/01 00:08:57
ガーラ、ガラガーラ!
なんていうやつ。そこのおまえ!
ヒトリストでなく、みんなで押しかけろ!
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:09:55
>>884
じゃあ、どこで買うのがお得なの?
>>877
晴れた日に綺麗な斜面でカービングやパークで遊ぶもの楽しいが
俺は吹雪いた日に新雪、もこもこをすべる方が楽しいですね、空いてるし
まぁ好みの問題だが・・
駐車場に戻って車、車周りの雪かきはうざいが・・・
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:13:08
>>886
お得ではあるけど、それほどでないってこと
行くの確定なら、買って損はない
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:17:21
オレは先日、飯にあったかいものを食べたかったから、
センターハウスにおにぎりと持参の2ℓペットボトルお茶を持っていき
思いっきりラメーン食ってやったよ。ラメーンがうますぎて、
周りに目なんか全く気にならんかった。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:25:27
ラーメンがカップラーメンで、お湯わけてください!
なら最強
折れは車の中でお湯を沸かして普通にカップ麺を食べてまつ
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:42:35
オレもそれ湯沸かせるやつ買おうかな。。
年くってくるとだんだんあったかいモンが食べたくなる・・・
今まではおにぎりと唐揚げでよかったんだけどな〜
ちなみに車の電気でお湯を沸かせるポットは600ccのお湯を作るのに
40分かかります…Orz
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:58:17
キャンプ用のあれ使えばいいじゃん
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:59:02
>>894
あれってなんだよ?
ガスコンロでも買えっていうのか??
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:01:41
ガスコンロというかカセットコンロというか、そういうのの
ちっちゃいやつあるじゃねえかよ。ホムセンで1000以下で売ってる。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:02:19
あれってまさかあれの事か?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:03:39
>895
こういうアウトドア用品
http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=286D543115B0
>>895
ん?キャンプ用ってのは本当にアレだが、登山用のガスバーナー持ってくよ。
まぁ岩谷のカセットコンロでも良いけど。
車がセダンだと厳しいかもね。
多少、換気と熱・延焼防止に気をつければ激しく便利だよ。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:09:26
>>898
おー、そうそう、まさにそれw
ジャパンに1000円以下で売ってる。
オレも買おう。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:11:03
>>899
お前、車ん中でガスバーナー使うのか?
勇者だな。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:12:17
>>900
どこで1000円以下で売ってるんだ?
ジャパン?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:12:49
湯沸かしてる間だけ窓開けてたら大丈夫じゃないのか?
>>901
いや、別に勇者と呼ばれるほど難しいモンでもないけど。
もしかして「バーナー」で誤解してる?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:14:48
ジャパンで1000以下で売ってたよ
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:17:02
>>904
バーナーってデカくないの?
ちっちゃいの?
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:18:26
>>905
ジャパンてどこだYO
おしえてくれYO
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:18:54
>>906 何に比べてよ?w

シングルバーナーだから、>>898が貼ったリンク先にあるような奴だよ。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 01:20:13
>>908
なんだ、バーナーってこんなもんか。
お前、勇者じゃなくて、キャンパーだ。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 08:07:20
>>907
ttp://www.japan-ds.com/
ここでないの?

>>909
あっけなく格下げだな (´・ω・`)ショボーン
俺はインバーター積んで電気ポットで沸かしているよ。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 11:35:20
駐車場に戻るのめんどくさくね?
牧場の階段トンネルとか降りるともう登れない・・・
俺もインバーター派ですね。
ニンテンドウ64の1080°(テンエイティー)を後部座席でやってイメトレw
昼はカップラーメンかコンビニの鍋焼きうどん。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 11:53:55
ジャパーンだよ!ディスカウントショップだ。
品数はホームセンターよりは少ないが、物によっては安い。
ジャスコの方が安い物もあるし、ホムセンの方が安い物もあるし、
ジャパンの方が安い物もある。
ただ、あれは1000円以下で売ってた。
>>912
牧場の階段はマジで萎えるね
リフトかけてほしいよ
群馬県内まで来れば乗せてくよ。
あんまり意味ないけどw
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 13:28:30
カナリ意味無いw
好意だけ受け取っておく
>>913
電化生活は一度味わうとやめられませんね。
遠出するときはワックスアイロンも積んでいきますよ。