★超高速で小回りしてる奴は最強【ski】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
392名無しさん@ゲレンデいいっぱい。:2005/11/21(月) 00:14:55
小回りできるやつ、うらやましい。
然しながら、リフトの下をこれ見よがしにすべる奴は
いけ好かないんだが
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 00:25:32
>>392
ゴメン、それ俺・・
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 10:39:57
オイラも、これ見よがしに滑ってみたい・・・
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 18:46:16
本人はこれ見よがしっぽいのですが、実はヘタクソで微笑ましいときもありますね
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 19:37:40
>>395
ゴメン、それ俺・・
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 22:19:27
・・・・・orz
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 19:41:05
このスレって伸びないね。
毎日みてるけどw
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 16:36:52
ちょんまげ
400:2005/11/24(木) 16:37:26
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 17:33:51
>>399-400
そこまでして切り番がほしいのかよw
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 17:52:44
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 08:32:03
>>364
遅レスですまないが。
動画コマ送りしてよくみてみましょう。
クイックのときはまともにターンしてないよ。
ワイパーみたいにヒザ下をすばやく左右に入れ替えてるだけ。
あれは得点をだすターンではなく魅せるためのパフォーマンスだよね。
なのであれを目標にして小回りするのはお勧めしないんだが、
それでは不親切なのでオレの思うクイックの練習方法を提案します。

両足をぴったりそろえて立ち、
足首から下と腰を今ある場所に固定しながらヒザだけ左右に動かす。
速くやるときっとヒザが同調せず開いたり閉じたりしてしまうと思うが気合で揃える。
これができるようになれば雪上でもかなりクイックがし易くなるんじゃないかな。

この運動にサイドカーブはあまり関係ない気がする。GS板だってできるよ。
いずれにしてもスキッドとカーブの違いを理解しきれてないうちから
こんなこと練習しないほうがいいと思うよ。
まずはしっかり前後左右へ重心を動かし、幅を大きく取る小回りを練習しましょうよ。
404名無しさん@ゲレンデいいっぱい。:2005/12/08(木) 02:10:32
まずむずかしそうだ
できね-
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 14:04:15
>>403
あれは単に板のトップを噛ませて振ってるだけ。
足裏感覚で言うと、親指-土踏まず-小指の三角点をいったりきたりしてるだけ
気合いで同調とか、そんなに力を入れてやるものではない
だから、サロのデモ系みたくサイドカーブのキツい板でやったら、切れすぎてやりにくい罠
モーグル系スクールに入ったら最初に練習させられるよ
406403:2005/12/08(木) 19:11:26
>>405
そうね。誤解を与える文章だった。スマソ。

気合で同調って言ったのは、これ練習した最初の頃は
>親指-土踏まず-小指の三角点をいったりきたりしてるだけ
の動作してるときに両足が同じタイミングで動かず
両足がパックリ割れてうまくいかなかったから書いたんだ。
力んだら上手くいかないのは理解してますです。

基礎屋の戯言にご指摘ありがとう。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 17:40:38
基礎屋、ガンガレ!
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 00:28:24
>>407
ガンガル。
407もガンガレ!
(`・ω・´)人(`・ω・´)
409407:2005/12/11(日) 10:11:18
>>408
ガンガります!
410名無しさん@ゲレンデいいっぱい。:2005/12/12(月) 02:50:28
小回り練習今年はがんばるぞ
411小回りer:2005/12/12(月) 17:31:38
>410
俺も。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 20:19:45
今日、初滑りに行ってきました。
雪面が硬かったので、滑りやすかったのですが・・・。

最初、リバウンドを貰う位置を忘れてたせいで、小回りをするつもりが
いつのまにか浅〜い中回りになってました。orz
感覚がなかなか戻らず苦労しました。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 19:02:15
 
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 15:17:23
uP
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 14:34:38
一瞬だけ、思いっきり板に加圧するのがポイント。
こうすれば板は帰ってくるよ。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 14:58:42
カービングの小回り ==> スラローム見れ
ずらしの小回り   ==> モーグル見れ

>>403も言ってるけどその前にまずはターンの基本練習をしっかり汁!
ターンの巾と落差を大きくとること。
とりわけターンの切替えからフォールラインに向かう「谷回り」をしっかりターンすること。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 18:59:36
ポジションも大事だね。
板にきちんと加圧できるところに乗らないと。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 20:27:15
みなさん、ブーツのタンには体重を掛けてますか?。
それとも足の裏だけで操作してますか?
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 08:03:33
>>418
状況によっていろいろ
スレ的にいうとモーグル滑り(っていうのか?)で
しっかり板抑えてまんなかに乗った方が切り返しは速いと思うので
タンに圧かけるほうがいいんでねの?
体重をかけるんでなくて圧かけるの方が近いと思うぞ

おれもへたれコマワリニストだから間違ってるかもしれんが。。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 09:03:12
>>418
ヒザの前傾を意識すると自然にブーツタンにも圧かかってくると思われ。
それよりも自分的にはポジションキープのため
土踏まずでベターっと板踏むことを心掛けてます。
421僕の場合ですが・・・:2006/01/19(木) 11:32:07
感覚的で全然わかり難いと思いますが、僕は脛でタンを押すのでは無く、起こした骨盤をタンに預ける感じにしてます。
脛で押す感じだと上体が遅れる時が多々あったのですが、骨盤で押すとそれがなくなりました。
わかりにくいですよね・・・。ゴメンなさい。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 21:10:32
いや、分からない。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 17:47:26
サロモンのビックチップって小回りに向いてるんですか?
人によれば、切れ上がって乗りにくいって言うんですけど・・・
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 14:23:36
>>421
それは脛だけで押してるからだよ
普通は状態をややかぶせて体全体で押すんだよ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 22:45:37
タンの部分のバックルはギチギチに締め上げた方が良いんでしょうか?
あんまり締め付けると前傾姿勢が取りにくいんですが、みなさんはどうされてますか?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 22:50:54
大回り:緩め
小回り:きつめ
427425:2006/01/30(月) 23:00:40
>>426
なるほど、場面によって使い分けるわけですか。
てことは、小回りと大回りの複合で滑る場合は、若干緩めのほうがよさげですね。
ヘッポコな質問に答えていただき、ありがとうございました。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 16:33:37
>426
大回りと小回りで分ける人もいるのね
平らでカチカチ・フラットバーン・朝:ゆるめ
フワフワ雪・ガタガタ雪・午後:きつめ
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 16:45:07
オイラはバックルはどんな時でもキツく締めてます
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 17:14:18
小回りというか飛び跳ねて方向変えてるだけ・・・
走って身体鍛えろ。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 17:25:53
>>430
へたくそ。
圧を利用すれば体力なんかいらん。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 20:06:28
靴が足にフィットしていれば、バックルはそんなに締める必要ないよ。
おれは、一番緩いところにしている。ちゃんと良いポジションに乗れていれば
それで問題ない。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 20:15:33
>>369
おやぢスキー屋の意見だが、昔のウェーデルンもずらしではなく、
板をたわませてカービングできる。板を踏めていればできる。

最近、大回りでも小回りでも、板を踏めてない人を良く見かける。
昔なら、踏めてなければできなかったことが、現在では棒立ちでも
ある程度できるうようになったんだね。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 01:15:00
つうかスキーに関しては
20代の連中より30過ぎ旧板経験済みのオッサン連中の方が上手い
絶対数が違うっていえば其れまでだがw
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 03:22:30
426だが

コブや荒れたバーソは緩め。
でないと雪面の凹凸をモロに拾って疲れる。

速いレスポソスが欲しいときにキツメにすればいいよ。
だからほとんどの場合は緩めだな。緩めでも小回りできなくはないからね。
ただ締めた方が小回りはより楽しいということ。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 09:22:04
>>434
なるほど〜
30過ぎのオッサン連中は旧板経験済みだから、カービングに移行出来ずにズリズリやってる訳ね
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 13:40:14
S-LABの165って小回りに向いてるかなぁ?
ヤフオクによく出てるんだけど、買いなのかなぁと思って書き込んでみました
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 17:50:20
>>437
S-LABは選手用市販板なわけで、小回りに向いてるかどうかなんてレベルの
人向けではない。基礎なら少なくともテク以上でないとこの板の性能は分からないよ。
競技であれば公認レース出場者向き。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 21:23:12
■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■
★ 急遽開催!!! 2chスス板 ヒトリストin 八方尾根 ★
■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■

期日:2月11日(土)
【重要】但し、荒天の場合は中止(マジやばい天気だと、合流できないし、いろいろヤバイ事になりそうだから)

集合場所:八方尾根スキー場
http://www.hakuba-happo.or.jp/ (オフィシャルサイト) 

集合時間:カフェテリア黒菱窓際席
わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせること。
また、他に客がいないときは、1席づつ空けて座る事(食事はしない事!)
http://www.hakuba-happo.or.jp/f3.htm

参加条件:1人で来るのが最低条件。他条件なし。男女で2人できたら
全員からボコられます。初級者も安心。女の子もおじさんも歓迎。
−予定−
 1.9:30頃に上記の場所に集合。
   (1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
 2.全員で黒菱第2クワッド→アルペンクワッド→グラードクワッドにて山頂へ
 3.リーゼングラードを軽く2本ほど滑ってから解散
 4.その後はしばらくフリータイム
   八方池山荘にて飯を喰うもよし、黒菱・兎平のコブを喰うのもよし
 5.14:00にアルペンクワッド降りて右のcafe前に無事である事を確認する為に集合&解散。
 6.その後自由行動。黒菱・兎平を攻めるもよし、リーゼンスラロームをかっ飛ばすもよし
   飯を食うのもよし、雪だるまを作るのもよし、完全おまかせ。
   ヒトリストらしく勝手に殺伐と解散。
  
・ビデオ、カメラでの撮影は許可をもらいましょう。
・これを機会に上手な人に滑りを教わろう。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 15:33:44
age
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■ 八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■
★ 急遽開催! 2chスス板 ヒトリストin 八方尾根 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138094328/  ★
■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■ 方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■

期日:2月11日(土)
【重要】但し、荒天の場合は中止(マジやばい天気だと、合流できないし、いろいろヤバイ事になりそうだから)

集合場所:八方尾根スキー場
http://www.hakuba-happo.or.jp/ (オフィシャルサイト) 

集合時間:カフェテリア黒菱窓際席
わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせ携帯で逐一スレッドをチェックする事。
また、他に客がいないときは、1席づつ空けて座る事(食事はしない事!)
http://www.hakuba-happo.or.jp/f3.htm

参加条件:1人で来るのが最低条件。他条件なし。男女で2人できたら全員からボコられます。
初級者も安心。女の子もおじさんも歓迎。 ← うそ臭いのですが大勢集まれば大丈夫だと思う。
−予定−
 1.9:30頃に上記の場所に集合。
   (1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
 2.全員で黒菱第2クワッド→アルペンクワッド→グラードクワッドにて山頂へ
 3.リーゼングラードを軽く2本ほど滑ってから解散
 4.その後はしばらくフリータイム
   八方池山荘にて飯を喰うもよし、黒菱・兎平のコブを喰うのもよし
 5.14:00にアルペンクワッド降りて右のcafe前に無事である事を確認する為に集合&解散。
 6.その後自由行動。黒菱・兎平を攻めるもよし、リーゼンスラロームをかっ飛ばすもよし
   飯を食うのもよし、雪だるまを作るのもよし、完全おまかせ。
   ヒトリストらしく勝手に殺伐と解散。

・ビデオ、カメラでの撮影は許可をもらいましょう。
・これを機会に上手な人に滑りを教わろう。