【ベース】ワックスの時期到来2004-2005【滑走】
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 20:01:48
>>948 おれは三泊四日ならベースをシッカリ入れて最後に滑走を入れる。
で、現地で剥いで後はペーストかナマ塗りコルクガシガシで済ますよ。
これで大概は持つと思うけど。。
どーしてもダメなら近くのレンタル屋でホット掛けてもらう。¥1000ぐらい。
スキー場でもやってくれる所もあるけどね。
スキー宿なら普通乾燥室があるよね?おれはそこでホットやってた
トップだけ一回入れる
俺なら板を複数持っていく
>>948 宿泊先に問い合わせてワックスが出来る部屋があるかチェック入れとけ。
ワクシングルームがあるホテルもあるし、スプレーワックスすら屋内では禁止してる宿もある。
オフシーズンにしっかりベース作っておけば、ブラッシングして汚れ落としするくらいでそれなりに復活する。
現地でなどめんどくさくてペーストすらやらない。
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 20:42:58
ザードス携帯してる
滑らなくなったらすぐ塗る
俺もホットなんて携帯しねーよ
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 20:51:47
>>956 そりゃオマエがシーズン3日しか滑らないからだよ
960 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 20:52:48
何でボードの人は、中身が同じでもボード用のワックスしか使わないんですか?
ソールなんて、スキーもボードも違いないでしょ。
わざわざボード用買ったり、マツモトみたいにボードにしか対象としてないワックスもあるし、
なんで?
961 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 20:54:37
>>960 マツモトワクースはプロスキーヤーもサポートしてますけど
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 20:56:18
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 20:56:40
そもそもボード用のワックスなんかあるのか?
964 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 20:58:28
ちなみガリはボード用ワックス出してるよね。
ボード用でないとボーダーには売れないと聞いたことがある。
>>960 マツモト使ってるけどボード専用なんて
どこにも書いてないんですけど。
ボード用、ヌキー用って考えて買ったことないや
そもそも分けて売ってるのなんか知んない
967 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 21:05:35
>>966 俺も同じ。CPに優れてればワクスなんて何でもいい
969 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 21:39:24
僕はスノーブレードなんですが、スキー用、スノボ用、どちらがいいですか?
よくわからないので556を塗っているのですが、抱えたときにウエアが汚れて困ってます。
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 21:44:31
ワックスをかけ直そうとした時に滑走用のワックスだけでいいのでしょうか?
それともかける度ベースからやるのでしょうか?
初歩的な質問ですがどなたか教えてください。よろしくお願いします
971 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 21:44:59
ワックス10回弱入れて、鹿島槍行ったわけですが
午後にはソールが朝とは見た感じが違う。
これってどういうことかわかります?
ちなみにマツモト全色2回づつです。
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 21:50:03
スクレーパー無くしたんで、どっかの会員カードでワックス削ったぉ(いや、ほんとに)めっちゃ時間かかったわー
>968
クリッピングポイント。
要はゲートを攻められれば桶ってこと。
>>973 あ〜そういう事かぁ〜レサーさんですか?
だからクリッピングポイントってナニ?ワクスに書いてあんのん?
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 22:10:43
>>971 どう違うのか説明しないで分かるも何もないだろ?
そろそろ次スレよろ。
【何回】ワックスの時期到来2004-2005【入れた?】
976 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 22:16:20
>>968 【CP】コストパフォーマンスの略。
要した費用と作業量との割合。 支出した費用に対する,それによって得られた満足度の割合。
978 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 22:30:27
ガリウムの紫重ねてベース作ってピンク入れてスクレーピングしたら、
剥けるというよりバリバリ剥げる感じでした。
失敗したのは分かったんですが、これって温度が低すぎたってことでしょうか?
もったいない思ってカナリ薄く入れたのも原因ですか?
>>976 ありがとね、サンクスね
ってソンナ略し方あるんかうぇ
>>977 少し前のレスも読まない奴に答える必要はないよ。
優しいね。
>>979 いや〜コストパフォーマンスのことCPなんて言わないよ。
どっか外国在住の人かなんかもしれん。
984 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 23:07:30
>>978 いやいや、ガリは硬いので、剥ぐ時にバリバリとなるのは普通です。
ホルメンのグリーンはガリのどのあたりと同じですか?
>>984 おおそうなのですか。じゃあ今から緑入れてみます。
レスどうもでした。
987 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 23:23:24
R≒0の公式サイトってないの?
988 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 23:30:34
>>977 ありがとうございます。
でも内容が難しくてどうするのかよくわからなくて…
硬い、軟らかいとか滑走をいれてもよいとか…?
滑り終わったら滑走ワックスをするよりベースを入れる方がいいと言う事でしょうか?
初心者ですいません。
質問も次スレに移行したから埋め。
990 :
971:04/12/09 00:47:17
説明不足スマソ。
なんていうか、ベースバーンではないんだけども、ワックスが抜けたようなカンジになっちゃって。
と、いうことで分かる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。
>>990 滑ってる時はどうだった?途中で滑らなくなったりした?
ワックスが抜ければ滑走面は縦にスジが入ってるからそのせいで多少白くなるでしょ。
リムーバーでワックス落すと同じくワックス入ってる時より白っぽくなるよ。
で、ベースなどは入れてみたりしたのかい?埋め。
992 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 01:29:49
>>988 要するにベースを作る時は柔らかいWAXの方が奥まで浸透するので
軟いWAXから順番に硬いWAXへと入れていく。
滑走後は表面やストラクチャー(細かい縦の溝)に入り込んだ汚れや
酸化したWAXを取り除く為にクリーニングWAX(ベールWAXの軟い)のを
塗って生乾きで剥がす。と言う事。
此処で言う軟い・硬いは融点温度の低いWAXが軟い。逆が硬いWAX
993 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 01:51:36
1000
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 01:52:52
1000
995 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 01:53:57
1
0
0
0
996 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 01:55:01
千ゲット
997 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 01:56:03
さうざんど
まだだって。
999 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 01:58:04
千ゲット
1000げつ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。