スノーボード(アルペン限定)10ターン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
いまさらですいませんがR17撤退ってほんとなんですか?
来期あたり欲しかったのに・・・
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/17 18:46:53
>>946
本当です。
かわりにバートンが出すかもね。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/17 19:33:05
おい、R-17 ADDICTED 65SXって去年から変わって
ないが、どうだん?人気ないみたいだが・・・
>>947 そりゃ、本当か?
>>947
最近、あちこちでその話聞くけど本当かな?
本当なら、おれ的にはうれしいね。
160でウェスト20cmのサンドイッチ板って貴重。

>>948
おれ持ってるよ。 楽しい板だよ。
でも高過ぎだね。ヤフオクに安く出てれば買いだね。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 00:35:52
八方尾根雪積もっとるな
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 02:07:12
せめてフルスクワット150kgぐらいできる脚力養っておけよ?
嫁さん(推定体重54kg)をお姫様だっこしただけで、腰痛になる俺には八方は無理ですか?
八方は漢のゲレンデです軟弱君はお断り!
漏れにとって八方は関西ナンパ野郎の吹き溜まりぐらいにしか思ってないが?
>>954
栂池だろ
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 23:09:33
黒岳行ってきた。
猛吹雪・・・
黒岳ってどこですか?
黒岳でアルペンですか
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/19 00:01:15
>>958
APも持っていったけど、まんず乗れそうになかったんで
180のFS板で滑ってきたんだべさ
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/19 00:18:16
>>959
黒岳のHP見たけど、半年も滑れるの?すごいね。
>>957
とりあえずぐぐれ。話はそれからだ
>180
180のFS板ですか・・・さすがですね
180ってスワローテール?
やっぱホッカイダーすげえな。
北海道行ったときみんな長板のってるのか?と思ったら意外と普通だった
また行きたい・・・

(豆知識)スノーボードで一番長い板はRADAIRのtanker2000・・・だったはず
うおっ!なにこれ?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/21 22:34:55
初めて質問します。
F2のTITANFLEXを3Dの板に付けてる人居ます?
やっぱユニカンで取り付けっすか?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/21 22:47:01
>>967
3Dに4×4のビン付けるなら
ユニカンかバートンの固定カントがなきゃ付かんな
固定カントじゃ無理でしょ
F2は3Dディスクあるはず、今は知らないけど
>>969
バートンの固定カントのビス取り付け部は4×4と3Dを入れ替えできるようになってるの
知らんのだろ?
脊髄反射でレスすると恥じ書くよ
>>970
何のために4×4に入れ替えるの?
板が3Dなんだから何にしてもまず3Dで取付けにゃならん。
4×4に入れ替えたらその固定カントが板に付かんようになるで
「→スタートに戻る」だぞ。

やっぱ融通が利くユニカンしかないかな〜

3D→4×4の変換プレート作ったら?


972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/22 15:53:22
スノーボード始めたいと思うんだけど一式そろえるのにいくらかかるの?
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/22 16:22:40
F2のTITANFLEXってどうなんですか?
DEELAXのカカトがそのまま使えるという話ですが・・・
で、カントの調整はパーツが付属してるんでしょうか?
974969:04/11/22 17:00:19
>>970
交換できるのは知ってるよ
それで3Dにしたら4x4のバインは付かないんじゃないの?
結局>>970が恥「書い」ちゃったね。無知と誤変換?のダブルでww
>>973
カント、リフトパーツは付いてくるよ。DEELAXと同様のセットだったと思った。でも、サイズが
一回り小さいんで、DEELAXのはちょっとはみ出します。あと、彫刻刀とかで溝切ったような記憶
があるんだが、外すの面倒で確認していない。
>972
新品で揃えるとだと、最低でもだいたい
板8万、靴5万、締め具2万で15万ぐらいかかります。

だから、このスレ古い道具を後生大事に使い続ける話題で一杯です。
ヤフーのF2って何者?
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/22 20:48:21
板もビンもへたれきってしまって、昨シーズンは一回もゲレンデいかなかった。
今シーズンこそ復活したいが、アルペン板って年々安いものとか型落ちとか減ってきてるのな。
かえねーよ。。。
980bluecomet:04/11/22 23:44:16
11ターン目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1101133988/
次スレ立てました。
皆さん、引き続き宜しくお願いします。
アルペンの道具ってそんなに高いか?
ブーツくらいだろう?
バインも高い。
何年もほとんど変更無しで作り続けてる、それほど製造コストもかからなそうな
物体が何で3万近くするのか…
板も高い。
トップモデルが高いのは構わないが、気軽に乗れる4,5万程度の板がもっと
あって欲しい。
4.5万でも、あまり下位モデルっぽいのは売れないと思われ
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 09:05:50
サンワードがHOTの取り扱いを中止(T_T)
http://www.swd-snowboard.com/topics/index.htm
代理店無くていいから海外通販で買えるようにしてくれ。
HOT売り上げのうち、日本はどのくらいの割合だったんだろうね
そんな小さくなかったような希ガス
>>986
代理店がHOT扱うのがメンドくなって投げ出したんだろ。
ここにいる奴らみたいなクソ細かいこと気にするヤツが
アルペン乗りに多いから、クレーム処理が大変だったんじゃない?
どっか金余りの会社が、引き継ぐだろうよ
心配スンナ
989986:04/11/23 15:52:08
いや代理店がどうのって話しじゃなくてさ
本家のHPが日本語対応してたし結構日本の割合多いんじゃないかと思ってね
何年か前はそれなりに見かけたけれど、ここ数年はHOT乗りあまり見かけなくなったよね。
週末初滑りに行ってきたけれど、ボーダーの比率が低くてびっくりした。フリースタイル、
アルペンに関係なくスノーボード市場がどんどん縮小してきているよね・・・
市場は小さくなっているけど、
対スキー比率はどんどん増えているでしょ。
スノースポーツ自体が衰退してるんだが
衰退していないスポーツてあんのか今
>>991
いや、そう思っていたから、スキーヤーの多さにびっくりした。テレマークがこんなにいるとは
どういうことだ?いつもそうなのか?>札幌国際
初めて乗った板がHOTのロジカルだったので
なんか、HOTに対しての思い入れが強くって、
市場撤退ニュースを読むと・・・さびしいですね