威圧的もっこりレーシングワンピース その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1センタン
スノボちゃんが漏れより速く滑れるわけ無い
いざ勝負
スノボちゃんにやられた怪我治ったのか?w
重複、下記のスレへ誘導

[鍬]★アルペンレーサー集え語れ 銀メダル★[鍬]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1073486134/l50
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 11:13
こっちの方が本スレだ。
懲りないねぇ
6理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 16:26
今度は、こちらでよろしくです。
7理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 16:50
家のガキの同級生のチームメートが一人、スキーを止めた。
また、レース人口が減った。残念。
本人のモチベーションがとぎれたんでないかな。
親にむりやりやらされていたのが反抗期を迎えてはっきりしてきたとか。
あとは金がついていかないとか。
でも成人してからふと再開したくなって、基礎で活躍できるかもね。
9理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 17:35
はっきり言って、ジュニアのレーシングはトップを目指すものです。(少なくとも、地元ではそういう認識で皆スキーをしてます。)
彼は、よく今まで頑張ってきました。確かにスキーはトップを目指すものだけど。続けてゆけば、何かまた得るものがあっただろうにと思います。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 17:40
センタンが「セ」とかいうコテで書いているのがむかつきます。
11:04/05/31 17:42
名無し粘着を歓迎するスレッド
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/susukote/060348387/

こちらでどうぞ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 17:47
わたくし10ですが、すげえな2分後に「セ」が釣れたよ!
13:04/05/31 17:48
はいはい。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 17:50
無職の分際でセンタンが「セ」とかいうコテで書いているのがむかつきます。
15:04/05/31 17:52
おりは、無職じゃない
ダンボール収集業だ
黄色いリヤカー引いているんだ
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 17:53
>>10そのスレ見てきたけどムキになってる小僧イタすぎ


>>11オイラもアライマスターズ。。。
出れないなぁ
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 17:54
>>15
すげえな、お前!
18:04/05/31 17:54
レス番くらい間違えるな馬鹿
しね
19:04/05/31 17:55
秋葉原でネット繋ぎ放題だよ
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 17:56
>>18
ブルマって今どれぐらいのお値段するの?
21:04/05/31 17:56
ぃょぅに聞け!ぶん殴るぞ
>1

おまい速いアルペソボーダーみたことねぇんだろ?
少なくとも







お  ま  い  よ  り  も  遥  か  に  速  い
理論派みたいなかっぺの中年に教わったら速攻でスキー止めるだろ

それ以前にスキーはもはやかっぺしかやらない遊びなのだが
そろそろHN使った方がいいんじゃないですか↓拾ってきたHNですけど使って下さい

                  ポン太郎#?kr}d\6i
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 19:42
偽ポンに飽きた
ネタスレとして面白かったけど
全て台無しになった
他のスレッドも偽ポンがつまらなくしている
マジに一番くだらない。糞。つまらない。意味無し。
27ポン太郎 ◆sPgEaPONTA :04/05/31 19:54
てすと
>>26
うっせー
脳腐野郎!てめーの陰金金玉自分で舐めて(;´Д`)ハァハァ してろ あふぉ!
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 19:55
やっぱりつまらない。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 19:56
本物のポン太郎にはオーラがあった
良い意味悪い意味で
物凄く小僧って感じがする偽ポン
>>29
すっこんでろっ脳無い

    おーら!!!
一体、アルペソ(スレッド・ますたー?)はどこへ逝ってるんだ?

藻前のスレだから、ちゃんと管理汁!
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 20:06
やっぱりこの程度
>>31
















アゲヒバリ
>>30
粕野郎!!
藻前の煽り、面白くもなんともない
はっきり言って、センスなさ杉
二度とくんな
粕アルペンといい勝負だなw
36ポン太郎 ◆sPgEaPONTA :04/05/31 20:52
すいません
もう二度と皆様の迷惑になることはしません
FSボードも止めます
こんどアルペンスキー始めたいので、教えてください
粕おやじども、もう少しマシなネタで俺様を笑わせてみろ
どうもオヤジのネタはショボくていかん
社会で叩かれすぎて息も絶え絶えなので しょうがないわけだが
>>37
だったら、お前が笑わしてみろよ
俺様は今度、ワールドカップで優勝するぞ
トリノでも、君が代を表彰式で流しちゃうぞ
どーだ、凄いだろ
40理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 21:16
>>24
俺はそいつには教えていない。俺が教えれば、うちのガキの強力なライバルになって困るので。w
下の学年に負けて、自信を失ったのかも。


ライバルがいないからオマエの餓鬼はヘタレなのですね
42理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 21:27
うちのガキのライバルは、佐々木明です。
明がウェンゲンで2位になった時は、日本人初優勝を取られてしまうと焦っておりました。w
ぷ 2ちゃんは便利でつね
今帰ってきた!こっちは月末で忙しいんだよ!
メシ食って、風呂入ってからレスするよ!
オマエ達は寝ずに待ってろw

今日は、ランニングなしだな・・
何が理論派だよ、すぐぶちきれるくせによ
素性ばれてるんだから激情派か腐れオヤジ派に変えてくれ
46情熱派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 23:00
>>45
これでいいか?
あと悪いけど、ゴミへのレスはこれが最後。
気が向いて暇があったら、レスするかもな。w
>>1さん、スレ立て乙です。苦労かけますねw
やあ諸君元気か!
でもな、あまりつまんねーネタ連発して遊んじゃねーぞ!!
何度も言ってるように、ここはアルペンスキー競技を実践する
香具師達の集うスレだ。
勿論、これから競技出場を目指そうとしている将来が楽しみな
香具師もふるって書き込んでくんろ。

なわけで、来シーズンの成績は、オフの過ごし方如何にかかってるぞ
わかんねぇだろな、今日が楽しけりゃいいスノボちゃんにはw

>>46
わかるでしょ、コテハンを1ヶ月もやってりゃ熱心なファンに付きまとわれ
るんですよねw
マジレスもしなきゃならない、ファンも適当にあしらわなきゃならないw
大変ですよね!
おまえ全然マジレスしてねぇだろ、ぼけ

まぁ遅いレーサーの言い訳聞いていてもしょうがないわけだが
>>30>>36
おいオマエ、ポンちゃんの旧トリップで遊んでるオマエだよ!

ライン取りのいい秘訣教えてやるよ









      と言いつつ、 オ マ エ 退 場 !
>>48
その程度の煽りだったら居ていいぞw
そのつまんなさは一体どこからくるのか?

マジレスキボン
52理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 23:23
アルペンも月末は大変で、忙しいな。
しかし、この粘着はファンなんだか、ストーカーなんだか分からない。
もっとも、どっちでもいいけど、たまには、俺を本当に、怒らせるレスも見てみたい。
ドカチン、低所得者とあおられてもなあ。
あんたらホンとに似たもの同士だね
スキー猿ってこんなものか
言っておくが別に猿を怒らせるためにレスしているのではない
オヤジをからかうと面白いだけだ
54理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 23:35
なんで、スノボの粘着君がこのスレに住み着いてるか、分からない。
他にやることないの。
>>54
そんなつまらないこと言ってるから
スキー猿と言われることになる
もっと世の中を広く見ろ
あんたみたいな猿を、「木を見て森を見ず」と言う
>>54
何かよくわからないが、ゲレンデでポール張ってる連中に
文句でも言われたんじゃないかな。
その場では言い返せずにこんな所でうっぷん晴らし。

まあ、文句言う方も言う方だけどw
あーエコーでポールやってる猿がどっかの子供ひき殺しそうになって
そいつをボコったことはある
残念なことだが猿は人間と違い、体罰を与えないと理解しない
58理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 23:48
ここに住み着いてる、粘着スノボ君を、「粕野郎」と呼びましょう。
ぽんちゃんのトリップも使えなくなったようだし、スノボちゃんなんて呼ぶと、舞い上がっちゃうので、「粕野郎」と呼びましょう。
あんた少しは学習しろ

>そんなつまらないこと言ってるから
>スキー猿と言われることになる

60理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/05/31 23:51
「スキー猿」という表現は粕野郎が始めただが。
さて、明日は関西出張だから猿の相手はここまでにするわ、じゃあな

最後に2人の猿、特に理論派とか言ってる馬鹿猿へ俺からの忠告


    あんた、ホンとに痛いからもう少し街に出たほうがいいですよ
62理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/01 00:00
粕野郎に大変気に入れられた予感。
粕野郎は明日、営業で大変辛い目にあいそうな予感。
61が関西に意気揚揚と出張したのはいいが、相手先企業の
担当者から
「あんさん、なめとったらあきまへんでぇ!」
「もう来んでええわ、帰りなはれ!」
ってなこと言われて、新幹線で泣きながら家に帰って
またここで粘着!ってことかw
まっ、何事も試練が必要だよww
>>62-63

煽りは放置が鉄則でつ。
でなければスレ違いで削除依頼出しチャオ。
>>7
う〜ん残念!でも何人かやめて行くことは仕方ないのかな。
将来有望な子供であっても、スランプはあるし、負けてショック
を受けてしまう場合もあるよね。そこで終わってしまう子供もいる。

俺も理論派さんも今はスキーが楽しいよね。
始めたころも楽しかった。でも高校、大学でどうだったかと問われる
と疑問が残る。他にもやりたいことが沢山あったし、スキー以外に魅力の
あることっていくらでもあった。
ほんとクラブはしんどいし、何回やめたくなったことか・・・

えーとそれから>>10の冬彦さんw
もういい加減その文字列見飽きたので、入室禁止!!
>>58
「粕野郎」ですか・・・あのぉ〜「野郎」って部分が
やけに気になるんですが・・・

俺は「スノボちゃん」って馬鹿そうな響きでいいと思ったんだがw

さっ、寝るとするか おやしみ〜
某スレッドでオイラに粘着していた人がわかったので
書き込み復活します。
毎日何通も誹謗中傷メール送ってきてからに。。。
ご丁寧にウィルス添付まで
偽ポンを疑っていたよ。。。ごめんよ。

んで、ワンピースのメーカーと種類とデザインを。。。 とネタを振る
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/01 06:42
>>68
春雨?1級のバッチもらえずに怒ってた人?
いずれにせよセンタンがココにこればまた荒れるでしょうに。
何が復活しますだよ、ヘタレが
皆にあやまれバカオヤジ
スノボちゃん
うたがってゴメン。
なんだセンタンまでのこのこ出てきたか

このスレはうざい粕野郎の吹き溜まりでつな ぐひゅ〜
73ポン太郎 ◆sPgEaPONTA :04/06/01 08:27
>>68
>>某スレッドでオイラに粘着していた人がわかったので
誰?横スキー?厠?住人?
厠にそんなスキルねーか(W
>>73
春雨以外いね〜べ〜
おまい クルクルのアパパ〜でつか?
センタンさん、おはようっす。
色々お疲れ様でした。

でもって偽ポン太郎は退場だと言っただろ!
しかし>>74って似てるなぁw

ワンピはミズノです。
真っ黒やチェックじゃないことは確かですw
厠さ〜ん!
厠さんは、毎週週末から週初めにかけて
居なくなりますね。どうしてなんですか??

まさか不倫旅行ばかりしている訳じゃないだろうしw
>>ルンペン


       常時ROMってるし、、厠のHN使わねぇ〜で粕ども煽っちるだよ・・


|彡さっ
ミズノだってよ、東京の方じゃもうねぇぞそんなブランド

さすが貧乏過疎村のおっさんは一味違う
結局似たもの同士って集まるんだよなぁ

彼らの共通点は

・過疎村在住
・スキーが下手
・冴えないオヤジ
・貧乏
・禿げ
・2CH張り付き

こんな感じだろうね さむっ
>>77
偽?
厠は出張中のはず
ミズノ、神田にでっかいショップあるよね?
そもそも首都圏の人間は「東京の方」なんて言い方をしないという罠。
ぷぷ
おいおい、こんどの流行のワンピはミズノらしいぜ?

えっ、マジっすか? なんすか?ミズノって?
おいおい、なんか>>81がマジレスしてるぜ

えっ、ネタにマジレス(ry
粕村の人々は純朴ですね
85りっぷ ◆GSLipxNA/w :04/06/01 13:54
〆ノハハ  
ξ´・σ・)< でさんとのGSわんぴだぎゃけっこうきじのあついやしをつかっているぎゃ
        せんしーずんは1かいもきてないぎゃ
賤民気違いネカマが何かほざいとる

漢字書けるようになってから書き込め ぐひゅ〜
現役には人気だよ、ミズノ。
インカレ、全日本で入賞する奴らでも着てみたいって言うし。
来年は提供とお買い上げで色が変わるそうだ。
だからネタにマジレス(ry
粕村の人々は純朴ですね
オイラはデサント
身長185cm超えているとサイズがナインだよなぁ。。。
あと10年は使わないと

と言っても年間10回も着ないけど
スキーの世界ではデサントとかミズノって生きてるのか・・・ 知らなかったよ
アトミックはアシックスだし
結構、残っているよ。
93理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/01 21:26
俺はデサント。2年ぶりに着ました。
去年は、ワンピを着る機会は一生来ないかと思うぐらい、膝の調子が悪かった。
チェアスキーで滑れ
オマエ達よくそこまでミズノを馬鹿にするなぁ
ミズノはアスリート達の御用達だぞ!
スキーのワンピもそうだし、スイムウエアなどの高機能を
必要とするスポーツウエアのノウハウはそこいらの
ファッションメーカーと違うぞ!
96理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/01 21:51
ミズノは昔、ブルーインパルスという飛行機のマークが付いている高いスキーを出してました。
数年前まで、後生大事に、使っている人がいました。もちろん、ストッパーはなく、流れ止めの紐です。
>>96
今でも出してますよ、MODEっていうシリーズで。
レースやデモ用ばかりで安い物はなかったと思う。
ミズノの板
先輩が使っていて
ウィスラー行ったとき高く買うから売ってくれって言われていた
カナダで人気みたい
小賀坂は全然知られていなかったなぁ
100
>>98
カナダ、北米の人たちって、日本製であれば高性能だという認識かな?

自動車のように・・・
>>99
ミズノはどちらかというとスキー以外のスポーツでブランドが
世界的に知れ渡っているからね。
その点、小賀坂はスキーだけだし、そりゃ無理というもの。
>>100
センタンさん、「は」の生甲斐奪っちゃだめだよw
「は」ってかつての「はりまお」なの??
オイラが100取らなくてもアルペンが取っていたんじゃないか?
アルペンがレスを控えることができるわけ無いよなぁ。
そう、連続カキコが生甲斐ですw
板を走らせるイメージ
アルペンどうしている?
踵で送り出す?
?>踵で送り出す?
踵寄りに重心を移動するってこと?
言葉足らずかなぁ。。。
アルペンのイメージ教えてください
やはりターンの踏み込みの動作で走らせる
ターン後半を早く終了させ、スキーを雪面にフラットに置く
角付けしない、圧を感じない状態。
で腰をなるべく高くして、フォールラインに落とし込む・・

強い意識があまりないです。
ふむ
同じ感じかな
今度後半で重心を踵において板を押してみようかと考えているんだが
そのときに身体を内側に入れながら

ノーマル板の時のベンディングターンの切り替えと同じ動きを試してみようかと
風呂入ってました スマソw
重心を後ろ寄りにすると走るのは間違いないですよね。
今までもそういう技術もあったんですけど、
しかし俺としては、バランス崩すとリカバリが難しそうですねぇ・・・
全てのターンで行うわけじゃなく
オイラの場合いろんな怪我の影響で右ターンが下手なので
余裕の有る場所で左ターンでって考えている
踵で板を押し出しながら内側に身体を倒しこみながら
エッジが雪面を噛んだ抵抗でポジションを回復
SLのイメージで得意の場所でって感じですけど

うまくいくのかなぁ。。。脳内って楽しいけど

ポンちゃんや隊長、理論派さんの見解求む
リップのコメントは判り難いので遠慮します。
つか生きていたんだw
113理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/02 06:14
>踵で板を押し出しながら内側に身体を倒しこみながら

これがいわゆる、基礎スキーでいうところの、カーブアンドスキッドのスキッドにあたるのでしょうか?
私個人としては、カーブアンドスキッドを行うと、オーバーターンになって遅くなってしまうこともありました。

ただ、「トップを振る」ということもやってたことがあります。次のターンに向けて、トップが今までよりの軌跡より、もっと外側を通らせるために、前のターン後半から、トップが外側に向かう、力を与えてやるのですが、この場合も、踵に多く荷重してると思います。
トップが振れると、体からスキーのトップが離れていって、そこで、内傾ができ、ターンが始まります。いわゆる、捉えが早くなると思いました。
どちらかと言うとダイレクトに角付けって感じです。
スキッドでは有りません
ターンとターンの繋ぎで20〜30cm分余分に加速させる
手法なんですが。。。
ゴール前で組んでいて片足だけ前に出して
タイムを1/100縮める
効果はその程度だと思いますけど
5箇所でやれれば5/100タイムが縮まるかなぁ。。。
程度です
脳内レーサーのスレとなりますた

おいらはリアルレーサーの世界でがんがります
>>113
さすが理論派さんは難しいなぁ

でもね、やはり何本も滑って、その中で無駄な動きを省いていく
そして突っ込むべきところはアグレッシブに突っ込んでみる
失敗したら、そこでなぜ失敗したか良く考えてみる。
てな方法が自然と身につくと思うのですが・・・

俺は難しい理論に弱いなぁw
>俺は難しい理論に弱いなぁw

肝杉
118理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/02 19:52
「トップを振る」についての補足
直線的に滑ってゆくと、ポールに入れなくなりそうになりますが、そのとき、トップを外側に向けてやっとポールに入ります。そのままでは、ラインが膨らんでしまうので、外足荷重で、ターン弧を小さく仕上げて、ラインを保つという感じです。
この脳内スレ合戦に誰も突っ込まなくていいのか?
>>118
理解しました。どちらかというとSLですね。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/02 21:00
このまま脳内でいくみたいだね
ドカチンがSLだとよ、笑わせるよね
ばかオヤジすれ
貧乏リストラすれ
>>121
いったいどういう突っ込みなんだよ!無茶苦茶w
訳わからんなぁww
がまんできなくなった模様
>>125
はげどう

スノボちゃんには突っ込みたくても突っ込めないレスが続いた。
しかし我慢出来なくなったスノボちゃんは>>121のような訳がわからない
恥かしいレスをした。
ドカチンは日本語が理解できない模様
今日のスノボちゃんはイマイチレスが弱いなぁ

関西出張で疲れたのか?
ドカチンは話題を変えようと必死な模様
それもイマイチ弱いなぁ
もっと俺をやっつけてやろうという意気込みを見せてほしいなw

オマエ、あまりレース向きじゃねぇなw
ドカチンは過去すれをまったく読んでいない模様
まっ、狭い室内でピョコタン、ピョコタンやってる香具師なんて
こんなもんかw
そのピョコタンができないオヤジは(ry
134理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/02 22:15
アルペン
粕たたき、乙です。

トップを振るのは確かに、SLで行われますが、GSでも出来ると思いますよ。
俺の来シーズンの課題は、トップを振った後、ターンをコンパクトに仕上げ、ポールを通過する時は、スキーに圧がかからない状態で、スキーをそのまま、滑らせる(落下させる)ことです。
まだ、雪上でこの練習をしてます。
スキーボードを使いますが、スキーボードは曲げやすいので、まず、スキーボードで練習して、その後、スラロームモデル、次にGSの板という順番で試してみようかと思っています。
オマエほどの粕はいないよなw
粕がせっせと粕を叩いてる
理論派さん最初にRの緩い板で最初練習した方が効果が出るんじゃないかなぁって気がします。
>トップを振った後、ターンをコンパクトに仕上げ、ポールを通過する時は、スキーに圧がかからない状態で、スキーをそのまま、滑らせる(落下させる)ことです。

TOPを振るって昔の切れのあるターンって事なんですよね。
結局早い捉えが、最初の一歩ですね。
理論派さん、万年雪での練習ご苦労さんです。
スキーボードならまだいいですが、GS板となれば担ぎ上げるのも大変ですよね。
一日何本も滑れないでしょw
でも心肺機能の強化にはなりますね
>>137
おはようっす
TOPを振るというのは、TOPを使ってターン弧を緩めることですよね
それによってギリギリでポールをクリアする。
その後、元のラインに戻すため一瞬強い弧のターン操作が必要に
なりますよね。スキーを走らすと言うことには直接つながらない
と思いますがどうでしょう。
つながらねいよ
でもターンの完了が早くなればその後の加速区間が長くなる
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 13:48
スキー通信教育スレはここですか?
いいえ、イタイコテハンの雑談場です。
ぽぽぽぽ〜ん





正午をお知らせします
>>140
それは違う。その考え方は変。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 18:35
馬脚をあらわしたね。雪を語れない香具師の実力はこの程度って事。
>>144
何が変か言えよ
ターンの終了が早ければ板をフォールラインに直ぐ向けられタイムは縮むだろ


変なのはオマエの頭だろ プッ
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 19:47
シャーロック ホームレス はセンタンですね?
>ターンの終了が早ければ板をフォールラインに直ぐ向けられタイムは縮むだろ

当たり前ですよ、そんなこと。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 19:53
あたり前の事が解らない馬鹿が多い板なんですよ   春雨とか(藁
>>144
トップの振りとは直接関係ないが、今の技術は
インターバルを出来るだけストレートに走らせる。
当然ターンの区間は短くなりターン弧は強くなる。
ターン自体は難しくなるが、上手く処理出来ればタイムアップ出来る。
実は、GSでR21より強いRの板の方がタイムが出るのはここにあると思う。
オマエら!通信教育料を徴収するぞ!
>>GSでR21より強いRの板の方がタイムが出るのはここにあると思う。

セットによって違いあるし
選手の能力や板との相性もあるし
一概に強いRが速いとは言えない。

でも
専門的なトレーニングをしていないサンデーレーサーやオヤジレーサーには
扱い易くタイムが出るのは確かだと思ふ
>>150
てめー この頃


態度デカ杉  W
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 20:12
加齢臭強いと思ったら、アルペンはオヤジレーサーだったのか 
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 20:16
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
連続カキコする香具師は文章をまとめる能力な無いから、
とりあえず小学校からやり直せよ。
>>オマエら!通信教育料を徴収するぞ!
おまえもう一回自分のレス読み直してみろよ。


>>151-152
ポンちゃんの悪寒!
レスお疲れさまです
156151:04/06/03 20:24
糞ポンと一緒にされた(鬱      死ぬ・・
>>151
じゃ、アゲさんかな? どちらかですねw
>>151
旧仮名使いハケーンw です。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 20:45
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
また連続カキコでつか、馬鹿でつね。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 21:03
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
痴呆か?
じじいは語るの好きだな
年取ると夢見る時間が多くなるそうだ
冬はちゃんとスキー場行けよw
最近のセットは、R21の板にあわせてあるからなぁ。
5年くらい前はセットが中回転?って感じだったけど
163I^ssY´?3/4?Y ◆sPgEaPONTA :04/06/04 01:33
ポン太郎#?kr}d\6i
老人ホームスレ
痴呆おっさんが古きよき日を縁側で語るすれ
老人がズレズレターンで初心者コースを徘徊するすれ
〆ノハハ  
ξ´・σ・)<体重によっての部分が多分にあります。私みたいな体格だとR17位の板の方が速いです。
       煽っている人には、全く理解できないと思いますけど
       確かに最近はポールの間隔が広くなっています。セッターが意識してR21対応のセットをしています。
老人が国道17号と区別がつかないスレ
デブは三段バラに乗ってればよい
〆ノハハ  
ξ´・σ・)< みっともないあおりだぎゃwこんじょうなし。
算段薔薇は楽しいですか?
〆ノハハ  
ξ´・σ・)< じがよめないのきゃ?ろくだんやみにだんってよむんだぎゃ。
〆ノハハ  
ξ´・σ・)< こっちのすれでぎじゅつろんはなすがきにいらないひとがいるみたいだぎゃ(ウププ
〆ノハハ  
ξ´・σ・)< あるぺんさんにまけないくらいのれんぞくかきこだぎゃ
ドカチンよ、三段薔薇のドブスが荒らしているようだが?
〆ノハハ  
ξ´・σ・)< と、ぶさいくなげすやろうがいっているぎゃ。不細工下衆野郎てなまえつけてあげるぎゃw
       あるぺんさんのつかいっぱしりにしてほしいぎゃ
俺が荒らすまでも無く三段薔薇が勝手に(ry
賤民気違いネカマがまたのこのこ出てきたか

早く病院逝け ぐひゅ〜
〆ノハハ  
ξ´・σ・)< ぽんぽこりんまともなあいさつもできないのきゃ?
三段薔薇肝杉
ちんこったらまんこったらんぼう
賤民気違い三段薔薇ネカマが何か言ってる

おりのようなやむごとなき高貴なお方には

そちのような小汚い言葉使いは意味が通じねぇだよ ぐひゅ〜
183理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/04 17:59
>>149
亀レスですが・・・。
R>21mを使って、タイムが出る理由は何でしょうか?
R<21mの方が、ターンをコンパクトに仕上げられ、インターバルでスキーが走る部分を長く取れそうですが?

実際、俺のようなレベルでは、R<21mの方が速いと思うし、でも、R>21mを乗りこなせないのは悔しいので、無理しても乗って、遅いタイムを出していますが・・・。
遅い奴はグダグダ言ってねぇで走りこめ
オヤジは理屈先行で体がついていけなくていかん
三段薔薇といい、まもともなのがいないね
ちんこぷらんぷらん
こすりつけるぞう!
>>185
そう言うレスして自分が嫌いになりませんか?
そう言うじゃなくて「そういう」だよ
まちがったことばかいてじぶんがいやになりますよね そうですね
>>183>理論派さん
あれれ、よく読んでyo!
>R21より強いRの板
ってことは、Rがきつい板、すなわちR<21mだよう
>>184
俺は理屈先行じゃないよう
でも、走り込んでるばかりも馬鹿だよう
んな暇も無いし・・

>>186
185なんかに何言っても無駄だよう
こういう人を異常性欲者って言うんだよう
>>183
>R>21mを使って、タイムが出る理由は何でしょうか?
よほどの高速コースであれば・・・それ以外は無いと思う

どうしてFISがRや長さの規制をしたのかを考えればわかるよね
191理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/04 21:26
>>190
センタンさんは、R>21mの方が、タイムが出ると言ってたけど、普通のコース、中斜面の基本的なオープンでも、乗り方次第で、R>21mの方が、タイムが出るんじゃないかな?
それが、R>21mを乗りこなしたことになるかと思うが。
仲間内で、国体に出た人がいるが、R>21mの選手用をを履くようになって、草大会でも、ぐ〜〜んと速くなったよ。
もちろん、この場合、選手用というのもあると思うんだけど。
>>191
Rだけじゃなくフレックスも関係しますからね。
確かにRだけじゃ片付けられないです。踏んだときのRが問題ですからね。
そうですね、選手用の板の方がフレックスが柔らかいものも
ありますからね、フィッシャーなど・・
193実践派:04/06/04 21:49
>>アルペン野郎、理論派さん
おひさです。
長いこと決めかねていたHNは理論派さんの逆で、とにかく練習あるのみって訳で実践派にしました。御迷惑なら取り消します。
R<21
すなわち21m以下の半径の板ですね。
以前、書きましたが、▲S400の後にHEADi.GSでコースインしたら捻らないと曲がらないっ
焦りましたわw
撓ませようと踏んでもズレるし…
切り替え間際、外向傾を強めてヤケクソに振り子のように身体を投げ出して角付けを強めてなんとか。
疲れますねぇ。
話は変わりますがhttp://sports7.2ch.net/test/r.i/ski/1081237959/n
リムーバーって良くないんですね。
春はかなり汚れますが、汚れの上からワクシングする勇気がないので愛用してました(笑)
194理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/04 21:51
一番、カコイイのが、選手用でない一般のR>21mを使って良いタイムを出すこと。
たとえば、俺の02モデルのスピードコースとかw
これ使っても速い人は速いからなあw
195理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/04 22:01
実践派さん。HN決定おめでとうございます。
これからもよろしくです。
俺もリムーバーは一年に一度使います。それは、営業の終わったスキー場で、担ぎ上げで滑る時。
たぶんピステンから出た、廃油のようなものが、ソールにべったりこびりつきます。
この時は、さすがに、リムーバー使いました。
あとは、チューンナップに出すので、ほったらかしでした。
何やっても遅い奴は遅い
理由はわかってるよなw
リアル女とできないおっさんおオナニースレ
じじいが養老院で板がどうの、ワクスがどうの言ってるの聞いてると
老齢化は確実に進んでいるなと思う
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 22:22
一言いって良い?
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 22:23
若いって言っている香具師のほうがキモイ。
201理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/04 22:29
ここに書き込んで煽ってる奴らは、自分の書き込みを見て、他人がいやな気持ちをおこすことが、快感になっているのだろうか?
実生活では、公衆トイレの便器を壊したり、公共物にスプレーで落書きをしたりしてるんじゃねーの?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 22:31
そんなんじゃなくて
滑りについて言わないって言うのが・・・
あっ!知らないから言えないのかw
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 22:32
うらやましくて僻んでいるんでつね。
はっきり言うけどスノボちゃんに抜かれた事って記憶に無いぞ。
オイラ転倒は、大会で転んだんだけどスノボちゃん入って来れる場所じゃないしな。
ここ5年でポールセットが随分変わってきたと思いませんか?
205実践派:04/06/04 22:58
>>195
理論派さん、ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。
トリップ無しで偽物が現れそうですが、同じ年代の人間以外のイタズラは容易に見抜けますからねぇw
担ぎ上げなんて情熱と若さがなければできない芸当です。
近頃のヌルい若い香具師よりよっぽど凄い事です。
倅は低学年の頃はSL板でGSエントリーして上位入賞してましたよ。
キッチリとカービングで切っていけるので良かったみたいです。
今はR17で四苦八苦してます。
世界的な流れで高速セットになってますね
昔みたいにトリッキーなポールを配置して、ひっかけてやろう
なんてのは少なくなったよね。
アルペンちと面かせ。
チャット
オヤジは友達がいなくて寂しいんだろうな
このスノボに抜かれたセンタンの 「ちと面かせ」に泣けた
>>196-198
ここでそういった書き込みをすることだけが、君の唯一の自己主張だろうな
実世界ではかなり虐げられている人では・・
辛いのはわかるが、ここで発散されてもなぁ
でも発散する場所が無く、実世界で犯罪を犯すよりマシか・・
ドカチンがオナニー中に邪魔されたようです
寂しい老人が夢を語るスレ
>>207
ひぇぇぇぇ また事務所に来いって・・・
GSセットならオリンピック金メダリストボーダーにも負けないよ
と言って見たりする。

緩斜面希望。
2chも老人達のコミュニケーションに一役買っているということだろう
老人はボケてるので自己主張が過ぎるが暖かく見守ってやろう
>>センタンさん
自宅で持ち帰りの仕事しながらのレスなんで チャットは・・・

かんべんしちくれ〜
>>213
夢見るオヤジ、みんな気を大きく持とうな
よし、本日分全部読んだ
りっぷも災難だな 藁
国体やインターハイ出ても名無しさんには素人に見えるんだからなぁ
三段腹は、最近見てないから知らんけど。
国体やインターハイだからなんですか
過去の栄光を語りたがるのはオヤジの悪いところだが
そんなものは何の役にもたちはしない
まぁ自慢の糞餓鬼にでも語ってろ、ぼけ
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 23:27
痴呆老人は↓見たいな事をします注意して下さい。
629 :アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ :04/06/04 21:04
リムーバーでパソコンのキーボード掃除したら
マジで表面が一部溶けました。
まっ、樹脂の種類が違うけどw


>>218僻むなよ
アルペンに来シーズンポールセットさせて滑らせてやるから。なっ
>>218
ほらほら、>>209の書き込みがかなり効いたらしいw
血圧急上昇!たのむから倒れるなよ 
僻んでると捕らえるところがもう老人
よくいる、昔ワシはああじゃったとかいってるボケ老人と一緒じゃん
そりゃスノボちゃんに抜かれる罠w
>>221
おまえは明日のドカチンにこたえるからオナニーしてねろ、
もっとおもしろいこと言ってみろ、毎回毎回(ry
昔の話なんかしてないぞ
おまえ○雨か?
妄想癖あるぞ。
>>220
はいはい、急斜で振ってやるかw 

ズリ落ちてあぼーんだろうが
おまえよりはマシなわけだが
すのぼちゃんに抜かれた哀れなオッサンw
客観的証拠示せ。
○雨そっくりだな
おまえ
>>223
かなり効いてきたなw もうすぐノックアウトw
>>225
老人のドカは疲れがとれないだろう?
まぁ自業自得だな
まぁ早く寝ろやw
オマエのくらだんなんちゃって理論聞いてりゃヘタレみえみえだろうが


どうせこんな糞名無し 
待っていても来ないだろうけどな
セットだけはアルペンにやらせておくよw
>>227
>すのぼちゃんに抜かれた・・・
まさか野麦オフで・・ってなことないですよね


ひぇぇぇぇ
高尚な理論どうぞ。
じじぃは身の程を知れってことだ
あまり無理するとそのヨレた膝が圧迫骨折起こすぞw
野麦は2本ともラップだよw
つか。。。
あれは、遊び半分だったわけだが。
>>229
早く寝かして、俺から逃れたいんだなw
まあまあ、噛み付きやしねーよw 弱虫君・・
何処から身の程を知れって出てきたんだ?
マスターズの55歳代にもおまえじゃ勝てないぞ
2chでワシは昔国体で云々とか言っちゃって板杉
>>235
じゃ、ひとまず「真中の人」じゃなくてよかったですよねw
じじい達必死すぎw
あっ、そうそう、あんたら老人相手ならフェイキーで十分だから
国体とインターハイは、りっぷだろ
字読めないのか?
他人のせいにするなよ、今さら
国体だってよ ぷ
老人は過去を語る
若者は未来を語る
ここの名無しは、ここで煽ることだけが人生の楽しみなんだよ
とにかく俺達と住んでいる世界が違う気の毒な人だよ
少し可哀想になってきた。
ドカチンは今日を語る
エリートは明日を語る
未来を語ってくれ
早く語れ
聞いてあげるから
>>246
ほらほら、疲れて来てるよ あーあ
老人二人が必死なようだ
今日も元気でよかったな
俺はボケ老人にならないよう相手をしているんだよわかるか?
つまり社会貢献事業なわけだ
チャット勘弁してくれとか言いながら
レスがチャット状態な訳だが。
○雨並な強引な結び付けだな
>>250
ひぇぇぇぇ 仕事はかどらねぇー
名無しはかなり寂しい香具師なんだろうな
他じゃ相手されないもんな
群馬系スレッドで無視されているし
ここだけだろ相手してもらえるのw
>>249
老人福祉施設の方ですか?っと逆に可哀想な香具師の
相手をしてやるw
全部そっくりあなたがたご老人に返します

ドカチンに持ち帰りの仕事は無い
つるはし研ぐくらいなのだろう
あーあー
反応悪いなw
返し考え付かなかったのか?
老人のみなさん
俺くらいですよ、まともに相手してるの
感謝されることはあっても非難される覚えはないですね
>>スノボより遅い老人へ
あすは彼女に内緒でキャバ嬢と遊び行くんだよ
黙っとけ、ぼけ
>>255
さっ、もうクスリ飲んだか?
もう脳に負担をかけないほうがいいぞ!
オマエ健常者の脳じゃねーんだからww
>>257おまえさん他じゃ相手されてないからな。
先輩にいぢめられて憂さばらしか?
老人は素直じゃなくて困りますね
おまけに二人そろって同じようなレスを返す
ボケとは怖いものです
262理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/04 23:56
アルペン、センタンさん、粕どもの相手乙です。
粕ども、二人に感謝して、便器壊すんじゃねーぞ!!
老いが怖いのですか?
死が怖いのですか
相談にのってもいいですよ
また1人老人が増えましたね
老人たちは明日の夢のために寝てしまったようです
266理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/05 00:19
粕どもも、寝るように、間違っても公共物破壊のために外に出て行かないように。
R21も17も解らないくせにバカかここもオッサンどもはw
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 00:32
>>267日本語おかしいですよ
ターキーの12年が美味いんだよ、
老人には強すぎるから気をつけろよ
今日の一言。

自分たちより年上の人間を煽る手段として「老人」「じじい」という
ような言葉、話題を使う、これは非常に単純で幼稚な発想である。
この人達はどういう教育レベルを受けて来たのだろう。

このスレからすればスキーに否定的な意見を持ったり、競技など面白くない
といった書き込みならまだわかるが、単に相手が年上だからというだけで
「老人」「じじい」である、何とも知能のレベルまで疑われますね。

キミ達、ここは他の人達も見ているBBSです、本能のままに書き込み、
自分達の愚かさを晒すような行為はキミ達の為にもなりませんよ。
キミ達もこの板に居るかぎりは、何らかのスノースポーツが好きな訳でしょ
他の不気味な板の人達とは全く違う健全さがあるのだから、一日も早い
更生を願うところです。
長文ご苦労なことだがあえて言おう


     ド カ チ ン の オ マ エ に 言 わ れ た く な い よ
ドカチンか知らないが俺も
あんただけは言われたくないね
273272:04/06/05 00:56
あんだたけは→×
あんただけには→○
274実践派:04/06/05 01:18
これから夏祭りの季節ですが、特攻服に身をまとい、やりたい放題の連中を連想するのは自分だけでしょうか?
確かに世の中、歪んでますね。
まぁいいじゃないですか。
アルペン野郎さんの言うとおり、ここでウサ晴らしできれば犯罪も減る訳で…
一歩間違えれば殺人まで引き起こすインターネットのBBSの世界で、コテハンの皆様の心の広さを感じずにはいられません。
少なくともスキー、スノボーの世界で一番堪えるのが自分の技術の未熟さを知る事だから、負け惜しみとしか思えない書き込みを見てると可愛そうに思えてなりません。
優しい心を持って相手してあげるから野良犬達が集まってくるんですねw
この幸せな老人達を見守るのも若者の努めだ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 04:39
あーあー
反応悪いなw
返し考え付かなかったのか?あーあー
反応悪いなw
返し考え付かなかったのか?
あーあー
反応悪いなw
返し考え付かなかったのか?あーあー
反応悪いなw
返し考え付かなかったのか?あーあー
反応悪いなw
返し考え付かなかったのか?あーあー
反応悪いなw
返し考え付かなかったのか?あーあー
反応悪いなw
返し考え付かなかったのか?





相変わらず低脳の鳥頭どもがピヨピヨにぎやかよのう

おりは昨夜はね〜ちゃんとはめまくり 太陽が黄色いぞ ぐふゅ〜
278理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/05 06:07
粕は、ろくな事しか思いつかないね。

あとで、読んで、恥ずかしくならないかな。

なんかの加減で、自分の正体が分かり、あんなこと書き込んでたんだって、分かられたら、恥ずかしいと思わないのかな。

そこまで、思いつかないで、憂さ晴らしするわけだが。
すでにキミもその一人だよ
〆ノハハ  
ξ´・σ・)<じっさい来シーズン一緒に滑ってみたら良いぎゃ
      おぢさんは効率の良い滑りする人が多いぎゃ
      若い人は、速く見えるけどタイム差ほとんど出ないぎゃ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 17:01
りっぷは





                センタン







                         だと皆さんご存知?
今日は昼からMTBで走ってきた。標高差は500M程。
距離は大したことなく20km程、取り付きまで車で行ったので。
でも気温が高いのでヒルクライムは効くね。
ダウンヒルは爽快だけど・・

ってことで自転車のメットってベンチレーションが効いてていいよね、
それに比べてアルペンのメットは春を過ぎると暑くてしょうがない。

シャワーも浴びてさっぱりしたし、なんだったら少しの時間オマエら
の相手してやろうかw
>>281
俺も一時疑っていたんだが、本人が違うって言ってるし、
違うということで・・・・
>>280
GSではポールに激しく当たって行くと速そうに見えるのだが・・

って、センタンさん?

ひぃぃぃぃっ・・・

|彡サッ
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 18:01
アルペン野郎
>>273
ご丁寧に訂正してるよ、読んでないのにw

>>278
>野良犬達が集まってくるんですねw
野良犬の餌付けうまいだろw
でもこいつら犬みたいにかわいいもんじゃないよw

>>275
偉そうに言う前に、年金納めてんだろなぁ?

>>276
本物の患者さん? マジこわい

>>277
下手だからやめろ!

>>278
それが意識できるような脳の仕組みじゃないですよ、こいつら!

>>279
朝からROMってんだ、病(やまい)だなw

>>280
いつもスレスト試験場乙です
>おぢさんは効率の良い滑りする人が多いぎゃ
永年の経験だろうね、でも瞬発力は・・・
で酔って滑ってるオジサンもいるし・・
さっ!嫁さんと回転ずし逝ってくるわ

じゃ、しばらくあばよ
>嫁さんと回転ずし逝ってくるわ

ドカチンの唯一の楽しみ、
ッちゅうか生活臭出し杉だよとっつあん
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 22:49
スレを私物化してる人がいるのはここですか?
アルペンそうつれないこと言わんでくんろ

お前も一度おりになってみれ ぐひゅ〜
トリップはポン太郎#?kr}d\6iだかんな念のため
>>290

試しに糞ポンになったでし、、ぐひゅ〜


>>290-291
お遊びもいい加減にしねぇと・・・(ry

やっと持ち帰りの仕事終わりましたよ。あー疲れた・・

んじゃ、おやしみ〜
>>ルンペン
   まじレシするが、、煤で個人的な行動 書き込むな!


   ここは特定個人の掲示板じゃない。。


   おまいの書き込みはこのシレ 私物化する行為、、


   だから削除依頼出されるだんべ〜  (^∀^)あふぉ〜
削除されるまで有効利用
オヤジはリアルでもネットでも居場所がないようだ
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/06 13:05
アルペン野郎は無職でこれからどうするわけ?
297理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/06 16:27
今シーズン最後(たぶん)のスキーに行ってきた。
残雪のテーマは、ほぼ、達成できたと思う。
八幡平の頂上も、徐々に雪がなくなってきた。来週ぐらいは大丈夫そうだけど、俺は都合でもういけない。
今回は1泊した。すぐ下の藤七温泉、秘湯ですな。(東北で一番標高の高い天然温泉だそうだ。)
電話が、通じない、宿の衛星電話だけ、当然携帯も通じない。
テレビは、衛星しか入んない。電気も来ていない。(自家発電のみ、)
温泉三昧と、早寝、早起きで、担ぎ上げの疲れも取れました。
オヤジしては煽りでもなく珍しくまともな話だな

理論派さん乙
来シーズンが楽しみっすね
>>299
またスノボちゃんに(ry
センタンはもう少し理論派オヤジを見習ってまともな話してみろ
いい年のオヤジが「おいら」とか言ってる場合じゃないだろう
漏れもしくは、おりって言えば良いのか?
おりは変だなw
304理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/06 17:06
俺のポールセットの隣では、モーグル嗜好のスキーヤーがエアを決めていて、観光客から拍手喝采を得ていた。
FSのボダも来て、(遅く来て、端っこの方に押しやられ)エア台を作っていたが、俺は帰り仕度をしていて、見られなかったツーか見る気もしないけど。
数年前は、ボダはもっと多かった気がする。
ちなみに、もっと前は、アルペンスキーヤーがたくさん来て、ポールバーンの確保が結構大変で、俺が立てたセットに入れてくれという人も出たなあ。
昨日は、大学生が、スラロームの練習をしていたし、アルペンスキーはまだまだ、衰退していない。
やはり、ボーダーの人口はかなり減ってきていると思った。
元気なのはFSスキーヤーかな。女の子もいて、元気に飛んでたな。
305理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/06 17:22
>>282
亀レスでスマソ
地元に、有料道路を自転車で駆け上がるレースがある。標高差は800mぐらいかな。MTBの部門もあるから、アルペン出ないか?

なんだかよくわかりませんがとりあえず脱ぎたてのパンツをおいておきますね
        _____
        (\  ∞  ノ
        ヽ、ヽ    /
          `ヽ)__ノ
307理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/06 18:31
今回の残雪のスキーで、やったことは、マキシマムをインポールの上2mにすること。
すると、インポールの通過は、抜けながら通過していく感じになります。
前日は、スキーボードを使い、マキシマムを手前にすることが出来ました。
今日は、スラ板で、同じ滑りをして見ました。スキーボードの方がとらえが早く、ずれも少ないのですが、今日は、スラ板でも割とよく出来ました。
エッジングして、抜けながら、インポールを通過して、体が前に行って、(ダブルストック突きながら)またポールの前でエッジング。この繰り返しですが、インポールを抜けながら、体が前に行く時、トップを外に振るようににもなりました。
自分ひとりのシュプールなので、滑るたびに確認してましたが、いわゆる早いとらえも出来ていたと思います。今日1日ですべてが、リンクした感じです。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/06 19:57
スレを日記代わりに使っている人がいるのはここでつか?。
>>308

それはスレの流れが読めない厨房のアルペン野郎だけだよ、、


理論派とセンタンはスレの趣旨を理解して書き込んでる・・


アルペンの書き込みをみるとこのオッサンがいかに学が無さかが分かっていただけると思う
最終学歴が小学校卒業でも、もう少しまともま文章が書けるのではないか?
それとも僻地には学校というものが無いのだろうか?
未だに語り部の逸話が唯一の教育なのか?!
311実践派:04/06/06 22:40
>>307
理論派さん
乙です、イイ感じで体に染み込んだみたいですね。
知り合いのジャーナルのアマ最優秀選手賞を受賞した●●さんは腕が2cmぐらい腫れ上がってます。
理論派さんは衝撃対策どうしてますか?
裏技で旅館の〆が具合良く昼時はコソコソと上着を脱ぎますw
知り合いはどうでもいいからおまえは何なのか?
明日のドカチンのために早寝するだけの男なのか?
>>304
そうですね、ボーダーは一時と比べると人口は少し減少しているでしょう
やはりスノーボードは日頃運動もした事の無い連中が格好だけに憧れて始め、
そして2〜3年で挫折する。そしてそれを繰り返していく、というようなことが
その人口の何割かを占めていますね。これがともすれば人口の減少につな
がっているのかもしれません。
またこれが年齢層の低い原因のひとつと言えるでしょう。

>>305
ありがとうございます。でもそういうレースになると、日頃ロードレースに参加
しているような連中が出ていますよね。
俺にはとてもそこまでの持久力はありませんよw
ほんと趣味程度でスキーのオフトレになればいいと思っているだけですので。
アルペンつまんね
>>307
自分の納得できる状態でシーズン最後の雪上での練習を終える
ことが出来たというのは幸せですよね。気分も非常にラクです。
そしてこれからのオフトレにも実が入るってなものですねw
今回の練習に納得がいかなければ、理論派さんは又滑りに行かれた
と思いますよw
具体性が何も無いオヤジは何言ってもだめなんだよ
自分でもわかってるんだろ?
見てるほうがむなしくなるからもうヤメ
>>309
>理論派とセンタンはスレの趣旨を理解して書き込んでる・・
何だ、そういうオマエはスレの趣旨を理解して書き込んだ
ことが一度でもあるのか?
そしてもうひとつ!マジレスばかりじゃオマエの人生の唯一
の楽しみを奪うことになるぞ!
心にもないレスするんじゃないぞ、みっともないからなww
アルペンもっとレス嫁よ・・
だからイタ杉って言われるんだが
なんかアルペン痛いね 末期の豚のようだ
ドカチンもう寝ないと明日の現場つらいぞw
321理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/06 23:20
>>317
アルペン、カコイイ。
俺なら、どういうレス付けるか、悩んじゃうけど、サスガ。

>>311
実践派さん
俺も余り大した、衝撃対策はしてませんYo

パット付きのワンピーか、パット付きのアンダーか?
理想は、当たらなくても、速い。コレです。
助け舟が入ったわけだが
ところで何でアルペンはここまで叩かれるんだろうね
>>321
ありゃりゃ、 そう言われても・・複雑w


>>310
レス忘れてた
煽りの題材が、学歴、職業、年齢、そして次は居住地域ですか?
あのね、僻地の学校あるいは教育水準に「語り部」がどういう関係
なんですか?
まったく、以前も言ったように他の人もROMっているの
だから君恥かいちゃいますよw
せめてもう少し常識を勉強してねw

ってな具合に誰にでも親切にレスする俺なんだが・・
>>310はおまえの小学校中退の脳みそにあわせてるのがわからないのか?
それに対するお前のレス>>324
もう痛すぎてみてられない
ジョークがわからないオヤジはだたのゴミ
アルペン助けてやろうか? ん?
>>311>実践派さん
これはGSである限りどうしようもないですね。
俺はGSワンピなんで多少のパットが入っているが、練習で本数が
増えるとどうしようもないです。
練習の時が問題なんだから、ワンピの上にジャケットを着た
方がいいかもね。
でも確かに当たり過ぎは・・・ポールにもよるけど、擦って行く
ような感じで速ければいいですよね。
>>325
今更ジョークだと言ったって遅いよ〜ん
>>326
>アルペン助けてやろうか?
今のところ何も困ってないので、またそのときはヨロシクです。
>今更ジョークだと言ったって遅いよ〜ん

まるでガキだな、そりゃ小学校中退言われる罠
日曜の夜中に必死な形相でこんな書き込みしてるいい年したおっさん・・・
マジこえー
ドカは明日の現場にそなえて寝たようです
>>322
アルペンは他のコテハン(煽りキャラのポンや厠も含む)と違って
煽りにすぐ釣られたり相手によって態度をコロコロ変える軽薄なところがあるから
仮にまともなことを書き込んだとしても名無しにコケにされて叩かれるだけなんだな
この場でキャラクター作ってるだけなんて言い訳しても無駄
何度もレス読んでれば彼の軽薄な本質が見えてくる
スレの趣旨ってスノボちゃんに負けるわけ無い これか?
センタンおはよ
今日は雨
日払いドカはお飯の食い上げだな
>>センタンさん
おはようっす。
事実上その趣旨になりつつありますねw
以前はスノーボードなど眼中に無かったのですが、ここへ来て
から色々勉強されられましたw
理論派さんも多分そうだと思いますよ。

怪我はも大分回復しましたか?
入梅しましたが、これが明けると海の季節(密漁?w)ですね。
>>335
朝は釣られません、悪しからず。
怪我?
たいした事、無いよ

金曜日の会社帰りと土曜日の夕方、海でカヤックを漕いで遊んでいたら
すげー筋肉痛。。。腕 背筋 太腿 首
トレーニングも楽じゃないなぁ。
そりゃよかったです。

カヤックいいですねえ、面白そう!
でカヤック漕ぐのって太腿まで痛くなるんですか?以外でした。
ラダー付だとつま先まで筋肉痛になるぞw

身体を固定するのが太腿だから
これでカヤック3艇に。。。しかも全部タンデム艇
手漕ぎボートなんて貧乏臭いもの乗ってないで
俺様みたいに25フィートのクルーザー買ってみろ

スノボちゃんに抜かれる奴には無理だ罠
あのー
31フィートのクルーザーで遊んでますが、それじゃダメ?
5マイル関係無しで沖に出ますけど
>>341昔の4級船舶ですか?

オイラのじゃ無いけどな
>>342
全然ダメ
そういうのを他人の褌でで相撲を取るをいう
言い忘れたが今はに2級だ!(勝手になっただけだが)
どうも入力が変だな、仕事のしすぎか・・・
どもる程
慌てなくても良いのに。。。
センタンの住んでいる田舎の漁港に違法係留するのと違って
こっちは陸上保管費用月4.5マソ 一回の揚陸0.5マソかかる
その代わりナンパ&船セクスし放題なわけだが
安いね。
どこ?
相模湾の某マリーナ
WAXスレ見てきたけど凄いな。。。
オイラはとことんいい加減だなw
最期に滑ってオールラウンドのWAXアイロン掛けてジェットバッグに放置
レースの前日にお手入れ兼ねて剥がしてフッ素配合WAX掛けて削ってコルク掛けて
パウダー振ってコルクで終了。
当然インスペクションは別の板で行うわけですが。
手抜きすぎなのかな?
351実践派:04/06/07 12:52
>>350
センタンさん
それで十分かと思います。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 13:25
660 名前:センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU :04/06/07 11:35
そこまで必死にWAX掛けてご利益ある?
↑こんなカキコしてる香具師がパウダーだって・・・(ぷ
まだパウダーなんて言ってる香具師がいるんだね(ふる。

353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 13:41
パウダーWAX-魔法の粉と言わたスピードWAX。100%高純度フッ素の物です。
        用途としては大会等出場する方々が使用するWAXになります。
        短い距離でトップスピードに持っていきたい人、少しでも高く飛びたい等。
        一般的に使用する代物ではないと思われ・・・・
        使い方は、滑走面にパウダーを振り掛け、コルクで均一に伸ばし、塗り込みます。
        ブラシ(ナイロン・馬毛等)でブラッシングし、クリーニングペーパー等でふき取って終わりです。
        このWAXは滑走面を作っている人を対象WAXですから、間違わないように。
        ちなみに価格は30gで\10,000〜です。

競技の世界じゃあたりまえです。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 13:47
>>353
パウダーから固形、液体に移行してます。
ちなみにパウダーは生塗り、半生、焼き付けがあります。
競技の世界じゃあたりまえです。
オイラはパウダー派
面倒だけど何故かパウダー
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 17:06
>>センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
パウダー派って・・・。
パウダー、固形、液体を使った上でパウダー派になったの?、
固形、液体がほしいがパウダーが余ってるからパウダー使ってる
パウダー派なの?。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 17:16
>センタン様
カーショップで売ってるマイクロフロンでも代用できますか?
パウダーの方がスタートでの加速が有るように感じるんだよなぁ
あとはスタート前にパウダーだと気合入る。

3月末の某スキー場のプロレースの人はみんなパウダーだったです。

>>357 フロロンナンバーワン使ってみてください。
359357:04/06/07 18:19
わかりました
飛び散るのを防ぐため、水で練ってペースト状にして、メンソレータムの入れ物に詰めて携帯します。
ありがとう
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 19:17
>>センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
パウダーは最高速が出る、固形初速が高い。
競技の世界じゃあたりまえです
プロレース・・・・・・、まだあるんだ。

361理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 19:18
>>350
日ごろの手入れがあれば、特殊じゃない条件では、かまいません。
ワックスをホットワクシングしなくても、入賞も出来るし、ワックスにこだわる奴はだいたい、レベルが低いと思います。
と言いながら、来シーズンは、高フッ素を買おうと思っています。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 19:26
>>361 名前:理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 19:18

672 名前:理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 19:13
一つ疑問
ワックスの融点より低い温度でも、その前に塗ったワックスってスキーに浸透してゆくんですか?
ワックスが解けない温度で、スキーを保管していても、ソールにワックスが浸透するとは思えないんですが。
↑WAXのこ何もわかったて無い人が↓だって
>>ワックスにこだわる奴はだいたい、レベルが低いと思います
↑ぷぷぷぷぷぷぷぷぷカッコワリー


WAXに関しては滑走時のご利益の他にソール表面の保護ってのも有るんですよね。
んでオイラは浸透に関しては、かなり否定的です。

パウダーのご利益には、かなり肯定的。フッ素に関し惚れ惚れ。
スタートWAXはパウダー教の信者です。
364理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 20:17
スタートワックスは確かに滑ります。それは、実感では分かるものの、実際のタイムはどのぐらい短縮するのでしょうか?
あれは、アップの簡単なポールみたいで、今日はスキーが滑って調子が良いと選手に元気を出させるものかなと思ってました。
でも、俺も、みんなが使ってるので、使ってますが。
高価なフッ素ワックスつかうのもいいが、それより
大会当日のバーンコンディションに合わせることが大切ですよ。

でもね、サービスマンの仕上げたワックスとそこいらのスプレー
ワックスを塗った時の差って1分のコースで1秒強くらいじゃないかな?
もちろんDHであればかなり変わるが・・
なのでフリーで滑るときはワックスにこだわる必要はないと思うよ。
60秒のコースで1秒って聞きました
スタートWAX
120秒のコースでも1秒なんでしょうけど。。。
アルペンと被った。。。鬱。
368理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 20:23
>>365
ワックスの差って、だいたい、そのぐらいですよね。
俺の経験でも、40秒ぐらいの湿雪のコースで、パラフィンとフッ素入りの差はコンマ4秒ぐらいだった。
滑走感はかなり違うと思うが、タイムにするとコンマ差になる。
>>364
50mも持たないのでどうですかね
タイムにすれば0.2秒くらいかな?
それよりしっかりスケーティングする練習した方がいいかもw

でもみんな使ってるしね・・・

>>367
鬱って・・・

>タイムにすれば0.2秒くらいかな?
スマソ、そんなに短縮しない・・
371理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 20:32
皆さんはワックスはどこを使ってますか?
俺は、○リウムです。上のガキが○コで、下のガキのチームではスイ○クスです。
下のガキのチームは公式戦は、チームでワックスを塗りますが、日ごろは、俺が○リウムを塗りこんでいて、チームに出す時には、スイ○クスのパラフィンを塗って出してやります。
○リウムは持ちが良くて、結構気に入ってます。
ガリウム使っていたけど
同和さんが仕事上利害関係になったので今はスウィックスです。
パウダーも同じ。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 20:35
フッ素WAXを塗れば滑ると思っている
脳内が居るにはここですか?。
>>366
スタートワックスだけの効果はそんなにないと思いますけど・・・

で、例の「センタンWAX」の企画どうなったのでしょう??
>>374初期加速にから得る効果も無視できないでしょ
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 20:38
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
>>ワックスにこだわる奴はだいたい、レベルが低いと思います。
>>来シーズンは、高フッ素を買おうと思っています。



>>371
ホルメンですが、大会ではトップスピードです。
378理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 20:39
SWIXも滑りますね。ただ、配合が難しそう。チームでは混合比率5対3とか、4対3とか細かくやってました。
俺は、アバウトなので、ほぼ、ガリウムの中温用一本でした。(春は除いて)
来シーズンチョッカリで比較してみよう。
このスレッドが残っていたら
雪温ほかデータ取って報告する。
>>375
もちろん無視できませんよ、ただスタートワックスのみの効果は
1秒もないと・・・

        たっ、たすけてぇぇぇぇ・・
>>375日本語変だな。藁
ワックススレにいけ、ばかども
センタンWAXは、アルペンと理論派さんに送って試験してもらう。
純パラフィンに純フッ素配合

結果悪くても知らん。
>>383
コスト計算したら、30g 30000円になりましたが
こんなの売れますかねぇ??
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 20:46
あほなチームに限って↓みたいな事を言う。
>>SWIXも滑りますね。ただ、配合が難しそう。
>>チームでは混合比率5対3とか、4対3とか細かくやってました
メーカのWAXテストでも1:1か2:1情報をもらえないチーム
と知識の無いチームはかわいそうだね。

非売品。
つかアルペン計算できないのか?
純フッ素が30g10000円くらいだったぞ
パラフィンは500g1000円以下だったぞ。
WAXの配合なんて自己満足と実績だから
配合比率はケースバイケースでしょ。

データの鵜呑みより自分で取った過去のデータを選ぶなぁ。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 20:51
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
>>センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
WAXすれ行け3馬鹿!、
お前はウンコでも塗ってろ
ワックススレに逝かないとダメな理由は?
馬鹿なりにこのスレで楽しいのだけど
オヤジがいくらワックス塗ったところで(ry
>>386
開発費用というものが・・・
試行錯誤で相当ムダが・・・・・
393理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 20:53
センタンWAXには及ばないかもしれないが、俺の秘密のワックス
以前、ガリウムはもろ金属色をしていました。ガリウムの含量が多いためですが、コレをホットワクシングする前に、生塗りしておくと、ホットワクシングしたワックスの持ちが大変良くなりました。
ホルメンのフッ素入りワックスやスイックスのパラフィンとの相性も良かった。
残念ながら、データは取ってないので、あくまでも、感覚ですが。
ドカチンは機械油でも塗ってなさい
バカオヤジスレ
>>392 無駄なんか無いよ
アルペンが試験した結果で本配合するから























オヤジがくさーーーい





















なんですか?こりゃ?























名無しさんは春雨か w

いや良いんだけどな。
ワックスよりもセックス





















402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 20:58
393 名前:理論派 ◆0v0ph8iOGM =脳内
名無しさんWAXスレ下がってるよ
盛り上げなきゃダメじゃん。
オヤジのチンコはふにゃちん
























相手にしないとこれだw
パッパラパーか??
406理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 20:59
春雨ってどんな人?
脳内数奇屋=うざい

















脳内って言うけど
脳内で考えて実践するって楽しいぞ
当たったときの喜びは。。。
嬉しいよなぁ
オヤジは





















ぷぷぷのぷ






















411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:01
コテハン3馬鹿は自分が脳内とばれるから、
WAXスレ行けないんでしょ。
春雨万歳!!!!!!!!!!!!
























脳内でも良いよ
結果が全てだし
WAXだけの要因じゃないし
アルペンスキーヤー古杉肝杉臭杉






















こいつらほんとのバカですか?






















416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:03
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
↑お前が一番恥ずかしい、自分のカキコ読んでみろ。
盛り上がってるじゃねぇか
結果がすべてっつうのが最高に笑える
スノボちゃんに抜かれるのが結果らしい
老人スキーヤーがワックス????

























スノボちゃんをなめたらアカン
ぷっぷぷっぷぷぷぷぷう
数寄屋臭い



















421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:06
>>413 名前:センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU :04/06/07 21:02
>>脳内でも良いよ
>>結果が全てだし
>>WAXだけの要因じゃないし
↑いままでWAXの話していた人かよ・・・・(ぷ


オヤジは能書きで誤魔化そうとするが
いっつも裏目に出るのは何故ですか?
板にワックスかける前にてめぇらの腐れチンコにワックスかけなさい
424理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 21:08
あ〜〜
削除依頼出されそう
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ばかスキーヤーもう終わりかよ




















WAXは重要だけど
WAXだけで勝てるわけじゃない

言いたいのは


それだけ
スレより前にてめぇの脳みそ削除したろか?




















428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:10
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
>>センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
都合悪くなると消えるコテハン3馬鹿!、

何か今日は豪勢だなw
いや、そうじゃなくて、スノボに抜かれたセンタンが何いってるんだか
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:11
理論派 ◆0v0ph8iOGM =ばか
431理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 21:11
>>421
俺にも、同じように因縁付けてきた。
まっ分からないだろうけど、WAXだけの要因じゃないけど、WAXを探求してみるのも楽しいんだYo
理論派はあっちこっちのスレでボーダー叩いてたDQNオヤジ
キャラ変えようとしてるらしいが無駄
何が理論派なんだか























434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:12
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
>>センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
こいつらは大会で負けた時の言い訳をWAXのせいにする人たちです。
結論:
オヤジは脳内



           以                    上
確かにWAXは負けたときの言訳に都合が良いけどな
勝った時は当然実力って事にする
なんだよアフォじじいもうお終いかよ



















>>436
お前勝ったことぬぇじゃん


あふぉ
あーーーーーーーーー脳内オヤジうぜーーーーーーーーーーーーーーー



















440理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 21:18
う〜〜ん
だいぶ俺のファン(粘着君)も増えてきた感じ。
今度会員番号付けるから、順番に並んで、並んで
ハイッ 粕1号。粕2号
ちゃんと返事はするように。オホン
つまんねぇよ、君





















勝ったこと?
先シーズン1勝したよ
まぁ草レースで50名程度だったけどな。
前スレにも書いたけど
途棄除いて全部入賞したよ
灰 自慢です。公認レースじゃないので情け無いけどなw
何が理論派かね〜

屁理屈≠理論


















>>442
うん、すげぇ情けねぇ
そりゃスノボちゃんに勝てねぇよ
スキーオヤジみたいな視野が狭い人間の陥りやすい罠だ罠
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:22
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷ 理論派 ◆0v0ph8iOGM ぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
どうやらビンボーなスキー猿は性格が歪んでしまうようだ
ちとお出かけの用事が出来たので
又明日ね。
スキー猿、キャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャ



















スノボに抜かれたセンタンは都合が悪くなるとトンズラする
責任を負おうとしない典型的な中年オヤジ
そりゃスノボちゃんに抜かれる罠
センタンってなんでしか??? アフォでしか???????




















そういえばドカチンは明日の現場遠いからもう寝たのか?
さすがじじぃは夜が早い
452いわもと ◆Id39nW3vss :04/06/07 21:31
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <こんばんは
453理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 21:33
センタンさんがいなくなったので書くわけではないが、ポールにがんがん当たってるのに、タイムが出ないことってあるよね。
逆にすり抜けるようにした方が速いことも結構ある。
この現象は、マキシマムをポールにおくと、内傾が一番強いので、強く当たる。
ポールの前で、マキシマムを迎えると、内傾が緩みながら、ポールを通過する。よって、ポールをかすめる滑りになる。
センタンさんは自分でも言ってたけど、ポールの前で、マキシマムを迎えていると思われるが。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:33
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
上からWAXネタ読んだけど、お前カキコ一貫性
まったく無いね。
ラインが尼ちゃん
456いわもと ◆Id39nW3vss :04/06/07 21:39
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <そして、放置されたぎゃ・・・
もっこりワンピースの話しろだぎゃ
>>451
寝てないよ

>>452
いわもとさん、こんばんはです。
今日は早いですね。
459理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 21:42
いわもとさん こんばんは
なんか話題振ってください。
必ず、七誌の粘着君たちがかまってくれますよ。
>>456>いわ
新幹線の中でブリーフダンスは禁止されてますよ
JRのマニュアルでは緊急停車です・・
461いわもと ◆Id39nW3vss :04/06/07 21:48
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <16両編成のなすのは、はやてとこまちの車両だったぎゃ 
        こまちの車両に乗ったらだーれも居なくて開放感が満載だぎゃ 
        ああいう状況だと誰でも服を脱ぎたくなるぎゃ 
>>いわ
普通はならないですよ
463理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 21:53
>>461
俺もその状況なんとなく分かる気もします。でも、いつ、誰が入ってくるかも分かりませんし。
俺は、最後のスキーの時、露天風呂で、日ごろ日に当たらない部分を思いっきり日焼けさしてきました。
少し、色黒になって、男らしくなった鴨 w
464実践派:04/06/07 21:54
緩斜面のコースならワックスの善し悪しでカナリ違いがでると思いますが。
急斜面のコースなら脚力、持久力、技術の三拍子揃わないと勝てませんね。
何故か春先にレギュラーエントリーしてる大会が集中してるのでワックスには神経質になりますね。
そろそろ話題を替えてエッジについて語りませんか?
皆様は毎度砥石で仕上げてますか?
自分はアルカンサスで一往復サラッと撫でてますよ

ヘタレが夢を語るのはちょいと痛い
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 21:58
>>464 名前:実践派
流れを嫁ない馬鹿。
467実践派:04/06/07 22:11
>>466
自分はアルペン野郎さんみたいに優しくはないよ
あしからず
じゃあ、馬鹿の実践派オヤジさん
優しくないとこ見せてみなよw
アフォ丸出し
オヤジは勢いのみだから辛い
もっと冷静になってみろ
470理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 22:18
実践派さん
ベースのビベルはしてますか?
行きつけのチューンナップショップ、(実は、クラブの事務局と、オーナーがクラブの会長)では、ビベルを薦めています。
ビベルした方が、スキーは滑るようになる、ビベルすると、スキーの自由度が出てきて、大きくスキーを動かせるなど。
そこは、ストラクチャーも粗め、よって、エッジに入ったストラクチャーを取るためビベルも多めです。
>>470
お前はくだらんワックスの話してろ、能無し野郎























うっ、ぶりっ
理論派=自分のやっていること意外すべて否定

まぁよくいる頑固親父ですわw
スス板はオヤジ入室禁止にするべきでは?
臭いだけで何にも得るものが無い
若造から得るものも無い
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 22:27
理論派=都合の悪いことは答えない逃げ腰じじい
実践派=流れ読めない敗者

476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 22:28
実践派は話を振って逃げ出した。
477理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 22:28
エッジの仕上げについても
よう、わからんのですわ
ストラクチャーが深いと、エッジにも、ストラクチャーが入る。よって、ビベルしてストラクチャーをなくす。
エッジにストラクチャーは入ってても、そんなに、抵抗になりますか?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 22:34
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
WAXもわからんエッジもわからん・・・・・・。(ぷぷ
理論派◆0v0ph8iOGM やめて、教えて君◆0v0ph8iOGM にしたら?(w
>>477
あんた痛いからw
>>理論派
誰も聞いてねぇジャン
寂しいのか? そうか寂しいのかw
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 22:42
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
あなたは脳みそのシワが無くなって来てるから、
脳みそにストラクチャー入れてもらえ。
482理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 22:44
結局粕は何も答えられない。
話の内容に触れられず、煽って、その場しのぎのレスを繰り返す。
まあ、俺も暇なので、粕にレスして遊んでいるわけだが。
いやいや、お前が粕なわけだが
寂しいなら俺がきてやるぞ??ん?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 22:46
実践派と理論派 は逃げ出した
よう、わからんのですわ って自分で言っておいてよく言うわ
オヤジによくいるタイプだな
こういうのは社会でもっとも嫌われる
486理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 22:47
粕、答えてちょ
定職についてる?
彼女いる?
年金払ってる?
年よりは夜更かしできないのね
>>486
アルペンみたいなレスするなよ、
オヤジってみんなこうなんだよな、頭かてぇーーーw
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 22:52
アルペン=理論派
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 22:56
理論派 答えてちょ
WAXのことわかる?。
エッジのことわかる?。
パンツにうんこついてるよ。
491理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 23:00
>>490
粕にレスしても、資源の無駄
粕は、地球環境の敵だ。
492実践派:04/06/07 23:02
>>470理論派さん
個人的には同意します。車の話に例えるのも無茶ですが、すべての操作系に遊びが存在する理由を考えると理解しやすいと思います。
ベースは理想はフラットですが、敢えて−1°で操作はかなりイージーです。ミスにも寛大です。小1のチビも新しい板(未チューン)に替えたら前の板(ベース−1°)の方が良かったと言うんですよw
サイドは強めに87°でアイスバーンでは武器になります。
個人的にはこんな感じです。
ただし、板がヘタってくると効果は薄いですね。
むやみにコブで遊ばないのが長持ちの秘訣ですね。
>>397-490の名無しども!
実世界では仲間内で虐められてんだろ
オマエらのパッパラレスからそれがよーく読み取れる
本当に実世界ではオマエたちというのは言いたいことも
言えないんだなw
でなけりゃ、普通こうならない。
今日は、オマエらの心の闇を垣間見たようだ。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 23:02
理論派 答えてちょ
WAXのことわかる?。
エッジのことわかる?。
亀頭にティッシュついてるぞ。

おーおーお友達が出てくるとお年より達は元気なようですねw
>>493
おまえ一が番パッパラパーに見える

レスに全く進歩が無い、ガキ臭い、つまらない、痛い、でも実際はオヤジのレス

もう痛いのなんのって、どうする?
>>494
改ざんするな ぶぉけ!

自分の頭で考えて煽ってみろ
>>497
ねぇねぇ、明日の現場近いの?
こんな遅くまでドカが(ry
さて、帰ってきた。
500理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 23:12
>>492
レース用のスキーにビベルなんて、レーシングカーのハンドルに「遊び」をつけるものだ。
ですよね。

>小1のチビも新しい板(未チューン)に替えたら前の板(ベース−1°)の方が良かったと言うんですよw
子供さんは、最初はサイドカーブのきついスキーでカービングの感覚を学んだら、やはり、種目に合わせたスキーがやはり良いですよ。
家の下ガキ(現在5年生)がジュニアのスラ板、乗ってたらGSの板より調子良さそうだったので、タイムをみたら、四十秒のコースで一秒GSモデルの方が速かったいうこともありました
おーおーお友達が出てくるとお年より達は元気なようですねw
名無しのも爺も氏ね。それが一番良いぞ
あばよ
捨て台詞ですか?
504倫理派:04/06/07 23:23
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
一つ疑問
ワックスの融点より低い温度でも、その前に塗ったワックスってスキーに浸透してゆくんですか?
ワックスが解けない温度で、スキーを保管していても、ソールにワックスが浸透するとは思えないんですが。

スノボちゃんってさぁ、藤沢市あたりに住んでない?
馬鹿野郎。憶測で書きこむな。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 23:30
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
抽象的な理論を押し付けて、エッジもWAXもわからない、
糞親父に指導されてる子供がかわいそうだ。
その子供もちゃんとした指導者から指導を受ければ、
糞親父は糞の役にも立たなくなるんだ。
>>506
うひゃひゃ 図星か!
509理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 23:31
粕はコテハンがなれないのは、自分自身をしっかり保てないから。
自分自身を作ってみろよ
>>507
コイツって、挫折レーサーか?
511理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 23:36
とにかく、今日は俺のファン(アルペンの流用かw)が多かった。
粕は何に一番反応するんだろうか?
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 23:38
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
↑虐待親父
513倫理派:04/06/07 23:42
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
早く答えて下さい!!
一つ疑問
ワックスの融点より低い温度でも、その前に塗ったワックスってスキーに浸透してゆくんですか?
ワックスが解けない温度で、スキーを保管していても、ソールにワックスが浸透するとは思えないんですが。



>>500
亀レスすんません
ビベルが無いと、スキーが雪面にフラットの状態の場合においての
走りに影響しますよ。特にカービング。
515理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 23:45
今年は、不調で、うちのガキどもの成績も、いまいち。
一度だけ、上が学年トップ、下が優勝というのがあったけれど。(公認大会で)
516実践派:04/06/07 23:46
>>500理論【は】さん
キリ番ゲッターになりましたねw
今日、神田のいきつけの店に電話したらスラ板で基本動作を学ぶのをススメられました。
R14はまだ先で良い。との事です。商売ヘタですね。
理論派さんのセガレがGS板でタイム出したのは立派です。
多分、ウチのセガレなら曲がれずズラして遅い筈です。
脚力無いしね〜
ジュニア中古アイテム譲って下さいです。何でも可。
>>513
あー、君、心が病んでます。いや本当に。
恥ずかしいことじゃないので、明日でも一度診てもらった方がいいかも。
煽りじゃないですよ。マジレスです。
518理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 23:48
>>514
走りに影響しますよ。
ビベルした方が走るという意味か?
519倫理派:04/06/07 23:49
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ が病気あつかしてますよ。
走らせた時に走るという意味じゃなく
雪面抵抗が若干緩和されるということです。
521理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/07 23:51
>>519
んなわけねーだろ。粕が
>>519
タイプミスはしてるし、早く脳を休ませてやれ!
523倫理派:04/06/07 23:54
人を粕扱いする前に答えてよ〜、
もしかしてわからないの?。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/07 23:57
>>:アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
おかあさんが2ちゃんすると興奮して失禁するから、
おしめしてからやってだって。
525倫理派:04/06/07 23:58
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
おまえ流れわかって無いだろ(ぷぷぷぷぷ
もはや何のスレだかわからんほどの荒れようよのう

おまーら低脳日陰者どもの人生そのまま グヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

勝ち組のおりはニュージーランドでも行って来るか 

とりあえずは粘着荒らしを呼び寄せる疫病神ルンペン引退しれ ぐひゅ〜
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 02:41
>>525倫理派
こいつはバスに乗り、ブザーを押しまくり、完全に無視されて、そのまま車庫に連れて行かれ、恐怖で椅子の下に隠れ、一晩車内で過ごした池沼です。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 07:49
このスレが荒れるのは、もともとネタスレなのにマジレスが多くなってきた。
しかも、レスが活発になり始めた。
             ↓
[鍬]★アルペンレーサー集え語れ 銀メダル★[鍬] このスレッドの住人は面白くない。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1073486134/117
アルペン野郎なんてハンドルネーム使って他スレに書き込むのが気に入らない。
しかし、アルペンレーサースレは進展が無い。なんか悔しい。
             ↓
両スレッドとも削除依頼が出されている
荒らして印象悪くして削除されちゃえ
             ↓
アルペンレーサースレの住人とばれたくない
WAXスレにも書き込んでいるのでWAXスレに誘導

[鍬]★アルペンレーサー集え語れ 銀メダル★[鍬]ってhibariのスレだろ?


犯人は・・!!
くだらん話。
このスレが荒れる元凶は、やっぱアルペン野郎だろうな。
ドカチンが駄レス連発するのがすべての原因
あいつは頭が悪すぎる
アルペンが何も考えずにつまらない直球レスしまくってるから

あいつはほんとに社会人なのか疑いたくなる  実は脳内厨房?
あちこちのスレに出しゃばってこないで

この隔離スレでおとなしくしてればいいんだ
>>531-534
スレが荒れる原因は俺ですか?
それとも君たちでしょうか?
スレをよく読みなおしてください。少なくとも良識のある人間
から見れば原因は明白ですね。

「荒れる原因」君たちがこの言葉を使うこと自体が不思議ですよ。
自ら原因を作り上げ、そしてそれを楽しんでいるのは君たちですよね。
スキーの話をするならいいですよ、多少の煽りが入っても。
でもそれも出来ないのであれば来ないでください。
アルペン暇そうだね
別室でお待ちしています。
偽君ここにも来ていたんだ

お待ちしています。×
来い。○
538しぇんたん:04/06/08 22:38
>>535
わははは、
春雨にクリソツなレスしてんじゃねぇよ
おまえってホントの馬鹿なのなw


アルペンは春雨のハンドルネームでセンタンを煽っているだよ、、




>>538-539
思った通りのレスが帰ったな、これからも色々馬鹿コンビ
相手に実験してみるか。
荒らしを駆除するには、まず荒らしをする連中の行動を理解
することにあるな。
しかし、こんなことをしている自分が馬鹿らしくなってきましたよ。
ということで話を本題に戻しましょう。
理論派さんがやっているようなスキーボードでの練習というのは
ポジション作りにかなり有効だと思いますがどうでしょうか?
スキーの真上に乗る練習に有効ですね。
また、レーキャンあたりで見ていると、まだ腰を低くして滑ってる
人が多いように思えます。そう結局腰が少し引けた状態です。
腕を前に出して重心の補正はしているようですが、やはり重心の
真上に腰があることは、安定した操作をする面において重要だと
思います。
以前はこういう滑りをよく見かけましたが、最近でもジュニア
(中学生くらい)に多いような気がしますが。

では、おやしみ〜
542しぇんたん:04/06/09 07:10
お前のすべりが古いんだよ、ぼけ
>>535
違うって。勘違いもここまで来ればたいしたもんだ。

叩かれてるのは基本的にお前一人なの。
お前の思い上がった書き込みに粘着が絡んでくるスキはないのか?
粘着を呼び寄せているのはお前自身ではないかと考えたことはないのか?
>>543
あなたの考えは2ch麻痺だと言えますよ。
俺の書き込みに対して、それを不快に思った連中が粘着する。
しかし最初の俺の書き込みは、粘着たちの見るに耐えない馬鹿げた
レスと比べれば常識の範囲内でしょ。
確かにその後はレスの応酬になってしまいますが、それは俺も反省
するところです。
粘着を呼び寄せる書き込みが原因だとすることは、ここが2chで
あることを考えれば事実そうなのだけれど、それを勘違いだと
する考えも常識を逸脱したものですね。
545しぇんたん:04/06/09 09:30
自分が春雨とおんなじこと言ってるのがまだわからないのか?
春雨が何故叩かれてるかその少ない脳みそと禿げ頭で考えてみなさい
>>545 クドイw
○雨とか春○とか使用禁止
547しぇんたん:04/06/09 09:52
いや、だって本当の事だし
ヤツが自分で気づいてないのは余りにも痛い
親切心から言ってるのですが
常識を逸脱? 常識? この場で「常識」を語るのか?w
自分で荒らしの種をまいておいて、収拾がつかなくなったら「常識」に訴えるのか?
「粘着たちの見るに耐えない馬鹿げたレス」も、お前が粘着どもを煽った末の結果だよな?

まぁ「荒らしを駆除」などと書き込んでるうちは勘違いに気づいてないってこったろうな。
アルペン野郎が絶対だとは言い切れないにしろ、正しいと俺は思うよ。
煽りにはそれなりの返答するのはかえって真面目だよな。俺だったら徹底的にスルーだしな。
逆に真面目な新顔にはキチンとレスするし。
仕事もスキーも頑張れや!!
「荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。」(ガイドラインより)
>>549
いくら真面目だろうとつまらない粘着レス量産すること自体いかがなものか。

2ちゃんのレスなんてあんたくらいでちょうどいいんでない?
552しぇんたん:04/06/09 11:42
アルペンはオヤジのくせにレスがガキ

小学校くらいはちゃんと出ようと言う教訓なのだと思う
で、引っ込みつかなくなるとしまいにはwwwですよ、www
俺でなくても突っ込みたくなるでしょう
      /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡ノ 《アルペン》ノ::彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 俺様を馬鹿にするなwww
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
ところで何でみなさん名無しなわけ?

名無しが嫌な人はこれを使っちくり ポン太郎#?kr}d\6i
ポポポポ〜ン




正午までもう少しです
557しぇんたん:04/06/09 11:54
で、ドカチンそろそろ昼休みだな
今ごろ自慢のH6年式ハイエースディーゼルバンの中でコンビニ弁当食ってる頃か?
558しぇんたん:04/06/09 11:55
さて、何食うかな
近所に出来た家系のラーメン美味いんだよな
固麺、油多目でおながいします
下げ名無し禁止w
あげると糞スレ上げるなって怒られるよ。。。
ポポポポ〜ン


正午でし〜


昼休みはこの煤の困ったちゃんアルペンの更正を考えるだよ、、


561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 12:33
これじゃ糞コテの掃き溜め





562春雨:04/06/09 12:35
まったくだー
563しぇんたん:04/06/09 13:18
あー、めんらー美味かった
あれっ、ドカチンは?
>>563
死ね、クズ
>>549
大変恐縮です。
566理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/09 22:14
一応、雪上の練習も終わり、インラインスケートでもするか。今日はインラインにインソールを入れてきました。
ロングディスタンスを練習して、秋には大会にでも出るかな?
同年代のホッケーの経験者には絶対勝てないけど、どこまで、迫れるかだな。
おい!何やってんだ、糞スレ製造コンビ!
オマエたち一日中俺のことで頭が一杯のようだな。情けねぇw
もっと考えなきゃならない大事なことが他にも沢山あるだろ!
>糞スレ製造コンビ!=>>558-559
>>566
理論派さん、失礼しました。かなりインラインに打ち込んでおられますね。
インソール、当然イラインにもいいでしょ。
俺はラングに入れてますよ、最初に入っているラングの中敷きって
どうしようもない安物ですもんね。
と言うものの、入れてるインソールも安物だが・・4000円です・・
570理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/09 22:29
アルペンは基本的に真面目だよな。
粕レスにも律儀にレスするし、俺は、絶対スルーだけど。
そのアルペン律儀さにファンが集まってくるんだろうなw
最近見た、「ドーン オブ ザ リビングデッド」みたいだなw
>>570
それってホラーじゃ?
572理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/09 22:54
そうだよ
人間じゃない奴が、人間を求めて、ぞろぞろ出て、襲ってくる。
ここの粕が。そいつらとダブってる。
まさにその通りですね アハハ



で、理論派さんはホラー映画が趣味だったりして??

そうそう、、ぞろぞろ現れて油揚げをかっさらっていく。。


おい、、おい、、そりゃゾンビじゃなくてトンビだろ・・(^∀^)ぐはひゃは
あ〜 風呂はいろ
576理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/09 23:06
俺も寝ようっと
577しぇんたん:04/06/10 00:09
理論派が名前とは全く違う、単なるスキー猿の肝オヤジなのを知っているのは
私だけではあるまい

ドカにスキー猿。  いいコンビだ
だんだん煽りのレベルが下がっていると感じているのはオイラだけかぁ?

近所の公園の外周道路にインラインしている人が多いのですが
そこで滑っているとだんだん影響を受けて。。。
今年はインラインの為の練習にならないようにと心に。。。
579しぇんたん:04/06/10 00:25
>>578
オイラはつかうなとあれほど言ったのに学習能力がないオヤジだな


>オイラだけかぁ?

うん、そう。
センタンなんて結局他人の書き込みに茶々入れてるだけ

名無しと同レベル
気にしているところを突いてしまったようです。煽りレベル低下。

今日みたいに暑い日は、インラインやらずにビアガーデン直行。
ほらなやっぱり
583麻婆野郎 ◆xJXJ7HPFGQ :04/06/10 08:28
>センタンさん
おはようっす!
最近ビアガーデンが少なくなりましたよね

>>582
気にしすぎはよくないよ
585麻婆野郎 ◆xJXJ7HPFGQ :04/06/10 08:37
「大名古屋ビルヂング」って笑ってもいいですか?
名古屋駅前のビルの正式名称
駅から大名古屋ビルヂングに向かってビルの下を左の方に行くと
バドワイザーのお店
バドガールがピチピチワンピじゃなくミニスカートで。。。
名古屋に来たら案内するぞ
587麻婆野郎 ◆xJXJ7HPFGQ :04/06/10 08:45
名古屋駅前なんだ、歴史のあるビルのようですね
588麻婆野郎 ◆xJXJ7HPFGQ :04/06/10 08:48
多分迷惑かけないと思うが、いわもとさんも連れて行っていいですか?
追伸。
麻婆といわもとさんはレーシングワンピで参加
バドガールと仲良くなれる。。。

離れた場所から生暖かく見守る。

なんでシレ違いの話題を延々としてるんだ?


はいはい、、暇人引き籠もり粕は 散って散って  ヽ(*`Д´)ノぼげぇ〜



なんか平和になってきたね。

よしよし
偽ポンも誘ってやれよ。
拗ねちゃってるじゃないか。
いまだに「ポン太郎 ◆sPgEaPONTA」が同一人物と信じているヤシなんているの?
595理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/10 19:42
今日はまじめに、スラロームとGSの違いについて皆さんの意見を承りたい。
GWのキャンプのコーチは、元世界大会出場経験者、そのコーチが言うには、スラロームと、GSは技術が同じだという。ライン取りも、タイミングも含めて同じだという。
俺は、それまで技術は同じでも、ライン取りとタイミングは違うと思っていたんだが、皆はどうですか?
ある程度の技術を極めると、そういう感じの悟りを感ずることができるのかな、と。
それを体感できた人はさらなる上への段階へ進めるのかもしれないが、
わからない凡人はそれまで、ということなのでしょうか。
長島監督みたいですね。

基礎系の話かつ低レベルの話で申し訳ないのですが、
小回りにも大回りにおけるニュートラルがあってターンの始動があって
マキシマムもあるという話を聞いても、
当時二級レベルの私にはすぐには信じられませんでした。
597理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/10 20:47
>>596
昔、ウエーデルンとパラレルは、まったく違うものだと思っていたのに、競技経験者の人に、実は二つは同じものだと言われて、びっくりしたことを思い出しました。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/10 21:36
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
>>595 597 を読んだけど雪国で競技かじったことがある
人に言わせれば当たり前。
どうしてそうゆう感覚になるか分るか?。


599理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/10 22:24
597については分かる。しかし、技術は同じなのは分かってたけど、ライン取りや、タイミングも同じと言うのには驚いた。
スラーロームは、出来るだけ最短距離を目指して、まっすぐ、ポールとポールの最短距離をトレースすれば良いと思ってたよ。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/10 22:47
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
最短距離うんぬんではなくて、あえて聞きなおす。
>>ウエーデルンとパラレルが実は二つは同じものだと・・・・
>>スラロームと、GSは技術が同じだという・・・・・
↑どうしてこうゆう感覚になるか分りますか?
601しぇんたん:04/06/10 22:52
おまえら暇でいいな
下層労働階級のあんたらと違って成功組のビジネスエリートは忙しいのだよ
もちろん、まだ仕事中だ
今明日のプレゼン資料を作成中だ。猿たちが馬鹿面こいて爆睡している深夜2時ごろ
には俺も家にむかって疾走するタクシーの中で原稿の校正をしているだろう
人間には色々な生き方があるから労働集約型産業に従事する猿たちが悪いとは思わない

日本と言う一見平等な国にも明らかに階級が存在するのだ

支配する側、支配される側に

602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/10 23:07
> 下層労働階級のあんたらと違って成功組のビジネスエリートは忙しいのだよ
> もちろん、まだ仕事中だ

仕事に使われている典型の負け組みだな!哀れな香具師。。。
603理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/10 23:42
俺も仕事に使われたり、休日がなかったこともあった。
そこで、不満を感じたら、行動に移さないといけないだろ。
>>595
逆に俺のGSのライン取りは、理論派さんのそれより
SLに近いような気がするが・・・
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/10 23:55
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
煽りに反応しなくていいから、
こっちの質問に反応してくれよ、
煽りレス糞レスにしか反応できないのか?。
SLとGSはまったく同じ
佐々木明のコメントをSJ誌で読んだ記憶がありますが
それならGSでも成績良くしろと。。。

パラレルターン小回りと大回りが同じと言うレベルなら
同じなんでしょうが。。。タイミングが同じでもリズムは違う

ウェーデルンと言う言葉があまり使わなくなってから道具が進化した
当時の道具のレベルで考えれば同じかな
今のパラは内旋がほとんど無いですし


でも、ウエーデルンとパラレルは違うと思うがどうでしょう
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/11 00:06
>>598,600
良い質問だな、ここで「コーチが言っていた」とか
「雑誌に書いてあった」なんて言ってる香具師には解らない
だろうな。(w
麻婆。。。
当時のウェーデルンと今のパラ小回りは違う
道具が違うから
当然、当時のパラ小回りと今のパラ小回りは違うでしょ

海外やSIAでは今もウェーデルンって言うけど
今のウェーデルン=パラ小回り
>>608
良い質問だなって本人だろ!
じゃ君の意見を述べてみろよ。
俺が分析してやるから。
GSとSL
同じ理由 
板のRの影響だろうね。
タイミングは同じでもリズムが違うと言っているんだけど。。。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/11 00:21
>>アルペン
煽りの本領発揮ですか、
いつも通りでつね。
家のPCなんで麻婆を忘れてたw
当時のウェーデルンとパラレルターンはやはり違うと思うよ。
どちらもスキッティングを使っていたがパラレルはエッジングを終始持続して
いたのに対し、ウェーデルンはエッジングなしで振り出して最後に強い
エッジングで止めていたでしょ。
当時の小パラは
みんなそうだった。最後の強いエッジング(捉え)
>>612
あれあれ、こんな事になるんじゃないかと思ったよ
つか
いつの時代の技術の話なのか。。。
オイラは10年ほど前の
ウェーデルン&パラの話なんだが。。。

ウェーデルン
もともと制動を利かせて急斜面を安全に降るための技術なんですが
俺の言っている当時のパラレルとは大回り、中回りのことでした。
とりあえず
>>602-603
>>601のスレの内容を読んで、これが真実だと思いますか。
企業のエリートで少なくともプレゼンを任せられている社員には
たとえBBSと言えどもこんな馬鹿なこと書くやつはいませんよ。
まっ、開発や研究チームの連中の中には居るかもしれませんが。
そう、一流大出てきても変なのが居るからね・・・
仮に夜中までかかってプレゼンの資料を作成しているのが
事実であれば、それはマンションの一室で催眠商法でもするんじゃ
ないかなw

HN見ても普通じゃないでしょ!
開発や研究チームの連中。。。。
オイラのことか?

パラ大回りをリズムをどんどん短くしていってパラ小回りにします。
そう言う意味では>>596の言うように同じニュートラルがあるんですが
そのニュートラルのリズムと言うか時間が違います。

10年前は同じ板でSLからGSこなしていましたけど
今は、専用のマテリアル使いますよね
同じタイミングで滑れるようにマテリアルが進化してきたんじゃないかと。。。



催眠商法なんかしてない!
儲かるならやりたいが。
>センタンさん
>同じタイミングで滑れるようにマテリアルが進化してきたんじゃないかと。。。
そうですね、今、滑りの違いはマテリアル側の受け持ちとなりましたね。


海産物の催眠商・・・・ ひぃぃぃっ!
>>601
君の話だとまだPCの前で仕事だろ!
仕事しながら書き込める環境があるのにもかかわらず
この時間までレスが無いのは不思議だな。
きっと自宅で書き込んで、今ごろ夢の中だよw

おやしみ〜
さっさと寝ろ
どうせオイラは宿題中。。。
623実践派:04/06/11 01:57
ターンを大まかに切り替えから次の切り替えまでを3分割して考えると

1:谷回り、内向傾、母小球
2:フォールライン、正体、土踏まず
3:山回り、外向傾、踵

現在のカービング大、中、小回りに共通する訳で、だから同じと言いたいのでは?

大ざっぱ杉スマソ
うーん。
外足のみっすね。。。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/11 13:15
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
煽り系の口調じゃないと答えてくれないのかな?(w
マテリアル・・・なんて言うなよ、
カービングになる前から同じ事は言われてるからね。
静かだね
627理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/11 20:18
>>625
その当時は、谷回りは、斜滑降から、いきなり、運動をおこしていたので、小回りと違うものだったんだよ。
今は、どちらも、連続ターンということで理解しているが。
628理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/11 20:26
スラロームとGSの違い
GSでは、ライン取りが重要なのは分かってました。しかし、スラロームでライン取りを指摘されたのは、始めてだった。
せいぜい、タイミングが遅れないようにしろというアドバイスぐらいしかなかったな。
629しぇんたん:04/06/11 21:14
1人で技術本の内容書き写して楽しいか?
今日はしんどかったな
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/11 23:49
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
そんな違う部分を探すなよ、同じと言っているのだから
共通点を探したら?、もっと基本的な部分かもよ〜、
もしかしたら素直な子供のほうが理解してるかも・・・・。
スラとGSは違う種目だけど、同じスポーツだからね。
って事で消えます。



631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 00:48
>>629
あんた読んでないな!
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 01:40
ワンピの上に履くハーフパンツの代わりにブルマ履いてる子供いたなぁ
誰の子供だ?
威圧的もっこりブルマー
634理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/12 11:11
今日はインラインスケートで、スキーのシュミレイション
例の、ターンを早く終了させる滑りをしてみたが、インラインでは楽勝。残雪のスキーボードでも楽勝。
やはり、R>21mのGSモデルでで急斜面で出来るかだな。
(゚Д゚)<オフトレシテル?

|彡サッ
636しぇんたん:04/06/12 21:49
>>634
理論だけのあなたみは無理ですわ
637しぇんたん:04/06/12 21:57
今日は幹部講習会に行きました
その講師はドカチンのことを滅茶苦茶言ってました
>>634
おまけに、シュミレーションじゃなくて

シミュレーションだ。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/13 18:33
>>638
ヴァカ!
同じだぞ!
640しぇんたん:04/06/13 18:37
>>638
こういうシッタカの馬鹿はどこにでもいるんだよ
真面目な顔して自信たっぷりに書いてたんだよ、こいつは
ほんと馬鹿だね
>>639-640
simulationをどう発音するか、、田舎っぺはわからぬぇ〜だろうな (゚ーÅ)ホロリ
英語もまともに喋れない低能ぶりを示しち、、鍬矢の評判を落とすでねぇ〜ど。。
642しぇんたん:04/06/13 19:50
>>641
馬鹿が、話を捻じ曲げようとしてもだめだ、ぼけ
simulationは英語でもシュミレーションとは発音しない
アルツ入ってる馬鹿オヤジはうぜぇからどっか逝け
643理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 20:23
ここには、粕しかレスが付かないようなので、粕にはレスするつもりはないので、それじゃ
おりは正しいスペル書けるから 当然正しい発音も知っちるぞ、、基地外
おりは海外遠征に逝ったこともある鍬神。。
ルンペンや先端のようにシュミレイションとか恥ずかしげもない英語は使わぬぇ〜よ ヽ(*`Д´)ノごるぁ!
645しぇんたん:04/06/13 20:58
冗談が通じないスレだな、つまんぬぇ
>>637
幹部講習会ですか、胡散臭い響きだ、俺の思った通りまともな会社じゃないな。
催眠商法、悪質金融業、詐欺まがい商法、まっこんなところだろ。
>>638
そのキーワードが出たところで待っていたように
2chの馬鹿のお決まりの突っ込みだな。
何回それを見たことやらw
648しぇんたん:04/06/13 21:33
>>647
おまえは初めて知ったんだろう?w
649しぇんたん:04/06/13 21:36
ドカチン(アルペン)の世間知らずは今始まったことではない
ドカチンとはそういうものだ
>>644
>おりは海外遠征に逝ったこともある鍬神。。
海外遠征に行ったので英語が堪能だという解釈でよろしいですか?
3年間ほど逝っていたのでしょうか、さすが鍬神!
>>649
やはり、当たらずも遠からずだな。
罪も無い市民を食い物にするなよ。
652しぇんたん:04/06/13 21:49
>>651
無知なオヤジは黙ってなさい
ドカチンは自分の工具でも磨いてなさい、まったっくみっともない
653理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 22:00
鍬神とやら、スキーのこと詳しいのなら、サイドカーブの変遷とマキシマムのタイミングの変化について述べてみろ。
654しぇんたん:04/06/13 22:07
んん? お前のマブ達のドカチンに聞けばいいじゃん
ドカチンならではの、いけてる日本語で答えてくれるぞ
655理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 22:12
マキシマムも分からないのね。スキー場に来たことあるの?
656しぇんたん:04/06/13 22:15
>>655
おーー本領発揮ですね
自分以外は認めないその姿勢、
さすがとっつあんですわ
657理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 22:19
どうやら図星か、話にならん
658しぇんたん:04/06/13 22:25
>>657
お前が一番話しにならん
遅いオヤジが一生懸命だな、まぁ頑張れや
659理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 22:32
ただ、煽るだけじゃなく、実際のスキーについて具体的の反論できないのは理由があるんだろうな。
引きこもり君が、なんかの拍子に、このスレにたどり着いて、律儀なアルペンのレスに感激して、このスレに住み着いたものと思われる。
少しは日光を浴びろよ。
660しぇんたん:04/06/13 23:00
はぁ、マキシマムについて何か言えと?
マキシマムですか、マキシマム


      マ   キ   シ   マ   ム  っ  す  か  ???

マキシマムはねぇべ
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/13 23:05
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
お前さ〜、上でまともの答えれなかったくせに
デカイ口叩くなよ。
煽りとか糞レスには即反応するくせに、重要なレスには
まったく反応しない。
だいぶ痛い香具師だね。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/13 23:07
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
>>実際のスキーについて具体的の反論できないのは理由があるんだろうな。
↑お前が言うな。
664しぇんたん:04/06/13 23:07
所詮オヤジの意味不明なたわごとだ罠

ジーンズをジーパン
コーデュロイをコールテン
タートルネックをとっくりセーター


と一緒だな アホかと
665理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:11
>>662
質問がまともじゃなくて、要旨が良く分からなくて、答えなかったこともあるよ。
で、その後の反応は、やはり、まともな答えはなかった。だいだい、スキーしたことない人のスキーに関する質問なんて、答えられないよ。
マキシマム
今後痛いヤツの代表句になりそうだね
くだらない和製英語から直さないと誰も聞いてくれないよ
SAJとかいう半農民半スキーヤー組織がそもそも悪の根源だと思う
マキシマム・・・響きがそもそもダサすぎ
667しぇんたん:04/06/13 23:16
理論派とかいう馬鹿オヤジは所詮脳内の腐れオヤジ
脳内だけで技術が伴わない
こいつの今までのレスで分かることは、スノボちゃんに抜かれたセンタンよりも遅くて
かつ能書き垂れの社会性のない引篭もり中年ということがわかる
痛いよね
668理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:16
>>664
結局、スキーとは、何にも関係ない突っ込みだけ。
ヒッキーは、空想でエリートになることと、2ちゃんの煽りしか楽しみがないんだな。
669しぇんたん:04/06/13 23:17
>>668
それおまえじゃん、馬鹿かと
670しぇんたん:04/06/13 23:19
何が理論派なんだかねぇ
単なるキモイおっさんにしか思えない
アルペンに毒されすぎかもね
年寄りは屁理屈ばっかりなのは今も昔も同じです
何でスキーヤーってこんな馬鹿なやつしかいないんだろう
672理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:21
>マキシマム・・・響きがそもそもダサすぎ
お前、ダサい、ダサくないで、勝手に言葉に好き嫌いつけるなよww

SAJの言葉で大体ないんだけどなw
673理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:24
「しぇんたん」とかいう奴、何かスキーやったことあるのか、気のきいたこと書いて見ろ。
 
 無理だろうな
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/13 23:27
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
最短距離うんぬんではなくて、あえて聞きなおす。
>>ウエーデルンとパラレルが実は二つは同じものだと・・・・
>>スラロームと、GSは技術が同じだという・・・・・
↑どうしてこうゆう感覚になるか分りますか?
>>質問がまともじゃなくて、要旨が良く分からなくて、答えなかったこともあるよ。
↑どこの部分がまともじゃなくて、要旨が良く分からなかったか、即答えてくれ。



675理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:31
具体的な反論できず、「キモイ」「おっさん」「年寄り」「馬鹿」「腐れオヤジ」という表現することからして、相手の実質を判断できず、子供の悪口と同じ。もしかして、厨房?
精神年齢は、だいたい、そのぐらいだな w
だいたい、ネットなので、俺の本質が分からないのに、「馬鹿」とか「オッサン」とか言われても、痛くも痒くもないよ。w
676理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:34
>>674
お答えします。

私は、あなたでありませんので、あなたの頭の中は分かりかねます。
以上ですよろしいか?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/13 23:46
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
WAX通の>>理論派ならこんな基本的な事解るよね、詳しく教えてください。
ワックスの融点より低い温度でも、その前に塗ったワックスってスキーに浸透してゆくんですか?
ワックスが解けない温度で、スキーを保管していても、ソールにワックスが浸透するとは思えないんですが。



678理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:50
>>677
あのなあ
これって一つの強調法なの。
>ワックスが解けない温度で、スキーを保管していても、ソールにワックスが浸透するとは思えない
ってことを強調するために書いたの。
高校卒業してるのか、中学生でも分かるぞ
679理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:54
しかし、なんだね。
煽り口調の罵詈雑言(バリゾウゴンと読みます。)しか書かない奴は、読解力も低いな。
日ごろスナックとかして食べてなくて、まともな食事してないだろ。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 00:03
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
>>ワックスの融点より低い温度でも、その前に塗ったワックスってスキーに浸透してゆくんですか?
↑これは何法ですか?(w
>>これって一つの強調法なの。
強調法ってなんですか?、もしかしてWAXスレでこっそり聞くことですか?。

681しぇんたん:04/06/14 00:06
ごめんなさい。
実は僕、脳に障害があるんです。
スキーは子供の頃、他界した父に一度だけつれてってもらったっきりなんです。
理論派さんの子供が羨ましかっただけなんです。
もう、これっきりにします。
今まで迷惑かけてすみません。
さようなら。
682理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/14 00:11
>>680
お見事
確かに、ワックスの融点より低い温度でワックスは塗れないな。
でも、こんな風に受け取るのは、日ごろの食事が、カップラーメンとスナック類だけだからだ。
すぐに、骨折するぞ。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 00:21
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
あのー答えになって無いんですけど。
>>煽り口調の罵詈雑言(バリゾウゴンと読みます。)しか書かない奴は、読解力も低いな。
>>日ごろスナックとかして食べてなくて、まともな食事してないだろ。
↑これは誰のレスですか?理解力が無いのは>>682読めば解りますね。




684理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/14 06:45
>>680 >>683
意味不明の発言は控えるように
粘着もほどほどに
685しぇんたん:04/06/14 06:51
やっぱ彼はただの疲れたおっさんのようだ
686理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/14 06:56
>>662
>>662
>>674
>>677

君の質問が煽りでなく、重要なレスなの?

ただの、粘着煽りレスだろ

俺は君の頭の中の不思議な部分が分かるほど、脳内は荒廃してないよ
687理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/14 07:00
>>685
脳の障害はどうした

今朝はまだ、発作止めの薬の内服はないのか
688しぇんたん:04/06/14 07:11
おいおい、なんちゅうレスだよ
これだから疲れたおっさんは(ry
クリスチャニア。
とうめいあぼーんて便利だな。
誰か高速系の板ください。02年位のSG板2mくらいが欲しいです。
この板でGSセットの練習
クルンって回ってストレート部分を稼ぐ滑り方を練習
クルンって回るって言っても空中で振って一発で捉えるような。。。
眠い
スノボちゃんに抜かれたおっさんが登場しました
カタツムリには勝った。
>>センタンさん
おはよっす!
このあたり安いと思いますが・・・フィッシャー・ロシ
ttp://www.tanabesports.com/shop/A129/JHSTBXIwW/syolist/218
693しぇんたん:04/06/14 08:34
裏山の竹で十分だろ やろうか?
麻婆 ゼロが1個多い。。。
695しぇんたん:04/06/14 08:35
ドカチンこれから現場か?
いいなぁ>>693みたいな人は、裏山の竹で充分なレベルの人が うらやま しい
697しぇんたん:04/06/14 08:37
とか言われても
スノボちゃんに抜かれるほど遅くは無いわけだが
あっ カタツムリが何か言ってる

理論派ってHNの割に英語もわからねーのかよ www


自分の間違いを指摘され切れるとは、、中年スキーヤーってみんなこうなんか?
>>699 煽る方向性が違う 3点/100点
ゼロが1個多いって、そんな無茶な!

しぇんたん君は竹スキーを知ってんだw
それにしても朝から晩までご苦労な香具師だなぁ〜
催眠商法でもやっているならまだ世間がわかっている
だろうが、社会との接点がここだけなんて言うなよ。
SAJの今年度登録済んだ?
>>702
まだだけど、まだ出来ないでしょ?
704しぇんたん:04/06/14 08:51
>>701
うやらましんだろ?
20代で年収1.2kで
アウディのってて
クルーザーもってて
すべりもここのどのオヤジどもよりも速くて
イケメンの俺が

おっとまた貧乏人に絡まれそうなこと言っちまったな
年収1200円ですか 大変ですね。
クルーザーは良いなぁ
どこの何て言う船?

ギャグの滑りは悪いようですが。。。

年収1.2kって千二百円かよ (^∀^)ぐはひゃは



仕事逝く〜



707しぇんたん:04/06/14 09:13
面白いように貧乏人が釣れますね
予想通りです

ボートはYAMAHAの25フィートです
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 10:23
>>707しぇんたん
脳に障害があるキミの言うことを信じる人が居ると思う?
ヤマハ25fね。
それがどうした?
世界が狭いね〜
コテも含め、笑いものにされてるのに気が付かないキミはかなり痛い香具師だねw




709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 12:29
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/13 23:34
>>674
>>お答えします。
>>私は、あなたでありませんので、あなたの頭の中は分かりかねます。
>>以上ですよろしいか?
↑GWにレーキャンにまで行ってこの理解レベルかよ、
世界選手権に出たコーチが居るというだけで満足なんでしょ、
あなたは自己満足のオナニー野郎ってこった。


710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 12:40
ヤマハのHPに25ftのクルーザー
ラインナップ無い
あれ
無かったっけ?
古いモデルならあったと思うけど。。。

まぁいいや
712しぇんたん:04/06/14 14:13
>>710
こいつは必死でWeb上でYAMAHAのHP探したんだろうな
そして「なんだよ、25フィートねぇじゃん、あの嘘つき野郎が」とかいって
有頂天になったわけだ
そして俺がボートなんて持ってないと勝手に解釈し、自分の貧乏を肯定する
理由を見つけたわけだ

ほんとにこいつは小さい人間だ。こういう下劣なヤツは吐き気がするね
恨むなら自分の育った環境(ド田舎の部落、貧乏、遺伝子に忠実な醜い体型、貧脳)
を恨むんだな

いや〜、久々の大バカ登場だな。 楽しませてもらったよ
713しぇんたん:04/06/14 14:18
>>711
あなたも人によって突っ込みの強弱変えてる場合じゃないでしょ?
んで何て船だべ?25フィートの船
715しぇんたん:04/06/14 15:50
>>714
あんた詳しそうだから大体わかるだろ?
中古艇だけどね
ただしエンジンは2ストだったから本田の4ストに換装
総額450ほどかかったがね  で、何か?
謎?
2st エンジンのクルーザー?
混合燃料のクルーザーかなぁ。。。
やっぱり金持ちは違うなぁ。。。
オイラなら450万出すんならPC27買っちゃいますね。
釣りに使うならFCの方かもしれないなぁ
当然ディーゼルで免税軽油使うです
貧乏人ですから。
718しぇんたん:04/06/14 17:00
PC27高杉
金持ちの使用しているレーシングマテリアル聞きたいのですが?
よろしいでしょうか?
720ベテラン船海苔:04/06/14 18:50
>>707,>>710-711,>>714,>>716

O/Bなら、UF・YF・FRくらいかな?いずれもフィッシング・ボートで
クルーザーとは呼ばないと思いますが・・・w

I/OならばSRかSTRなのですが、船齢10年以上。STRならば昭和の香りが・・・
ここはいつからクルーザー自慢のスレになったのですか?

クルーザーって一般的にはヨットの外洋クルーザーのことでしょ
知り合いでヤマハの33フィートを共同で保有しているヤツがいますが・・・

と言って仲間に入れてもらえるか試してみるw

|彡サッ
>>719
俺がレスすればいいのかな?

|彡サッ
>>720
うみひばり号ですか?

|彡サッ
アルペンが厠を装った書き込みしてるな
2stのクルーザーってあるのかなぁ 
STRは25ftでも船内機だし4stだしなぁ ホンダのエンジン載せるってのも変だし

>>麻婆 金持ちに習って凄い成績出すことを目標に教わっているんだよ
>>725
もうそれ以上、しぇんたん君を追い込むのは良くないかと・・
自宅で暴れだすと家族の方も大変ですので・・

>>724
装ってるは無いでしょう
|彡サッを付けただけなのに・・

|彡サッ
追い込む?
教わるんだよ。
729しぇんたん:04/06/14 19:53
>>ドカチン
外洋クルーザーって。。。あんたバカですか?

>>せんたん
当たり。 O/Bのどれか 俺的にはFishingボートでもクルーザーなんだよ
悪かったな

>>729 2stエンジン積んでいたって?船外機のナン馬力?
つか それで450マン円って?
>>729
そういうボートのことをヨット乗りの連中はまとめてパワーボートって
言ってたよ。

>>730
ダメダメ追い込んじゃw
ヨット型はセーリングクルーザーって言うな
んでお金持ちの人のマテリアル教えてください。

金具
プレート
ブーツ
メット
ストック
ワンピ
グローブ
ゴグル
733しぇんたん:04/06/14 20:12
そりゃ今買うならそんなしないね
新品の4st150hpつけてコミコミ300マソ弱だろうな
ちゅうかボートなんて中古で買えば安いんだからあんたも買えば?
とはいいつつ維持費が月9マソほどかかるのだが
買わなくてもFC31自由に使えるしなぁ
まぁ空いていればだけど
今度、隊長誘ってシイラでも釣りに行こう。
アルペンも来るか?
360度水平線まで案内するぞ
吐いたら掃除必須
735しぇんたん:04/06/14 20:19
板 :Gray Pride
金具 :Flux Titan
プレート:そんなものいらねぇ
ブーツ :Deeluxe
メット :そんなものいらねぇ 可愛いビーニー
ストック :そんなものいらねぇ 邪魔だろうが
ワンピ :そんなもの恥ずかしくて着れるかっての
グローブ :Dakine
ゴグル :Dragon

オイラは
板  ノルディカK12 184cm
金具  マーカーMMR 10mmセンターをフロント
プレート  STD
ブーツ  ラングCOMP120
メット   ブリコ
ストック シナノ125orノルディカ120 
ワンピ  デサント
グローブ デサント
ゴグル  スワンズ
しぇんたんと勝負楽しみだなぁ。
737理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/14 22:46
>>735
俺も、しぇんたんと勝負したいw
でも、残念ながら勝負する機会ないな。
738理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/14 22:52
>>709
私の頭では、異常性格者の思いつきそうなことは、とても考えることは出来ません。
私は、非常に平凡な一市民ですので、特別な思考回路を持たれている方の、考えは理解できかねます。悪しからず。
>>738>理論派さん
乙です。あまり虐めると逆にアホぼん達が図に乗りますよ。
そう、粘着君達の相手は、気楽に楽しみながら、でいきましょう。

740しぇんたん:04/06/14 23:42
そういえばさ、先シーズンからスキーも始めたのよ
やっぱり同じエッジ使うスポーツだから前乗り、横乗りはあるけど
基本は一緒だと思うのね
でもボードで30度以上の急斜でもガンガン突っ込んでいけるのに
スキーだと15度くらいを境にビビりが入るんだな、これがw

そこでちょっと謙虚になってみちゃうんだけど、中急斜面で腰が引けるの
どうしたら治るんですか?
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 23:54
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
お前が元もともと>>595で振った話なのに、
まとも答えられない、というか解らないんでしょ、
だから答えられない。
>>異常性格者
お前のレス(世界選手権に出たでたコーチの話、WAXの話)
を貼り付けた物がほとんどだよ、ってことはお前が異常性格者でしょ。(ぷぷ
>>740
本当にしぇんたんなのか?

>中急斜面で腰が引ける・・
そりゃスキーにまだ慣れていないための気後れ(無意識の恐怖感)が
あるからだと思うよ。滑り込めばすぐに慣れるよ。
現にボードでは問題ないんだから。

743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 00:01
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
連続カキコ相変わらずの単細胞ぶりですね。(プ

>>743
連続カキコの邪魔すんな!
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 00:05
異常性格者が異常性格者と言ってもな〜、
説得力ないよな〜>>理論派。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 00:08
>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
右手に物持って、左手に物持った瞬間に、
右手に持った物忘れるんでしょ。
>>745
よく使われるつまらない言葉。

>>746
それもよく耳にする言葉だな。自分の言葉を持て!
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 00:18
今>>アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQは>>747のカキコを見て、
PCの前でガッツポーズをした瞬間に失禁しました。
>しぇんたん
レスは付けておいたものの>>740は偽者だろう。


トリップ付けたらどうだ。
オリをいじるルンペン頃す!
>>748
老人ネタも飽きたよ。
大体、俺の年齢では現実味がないので面白くないんだよな。
>>750
誰、オマエ。
偽しぇんたんか?
ややこしいスレになって来たなぁ
よーし!オマエら悪ふざけもその辺にしろ!
ここからはアルペンスキー競技の話をしない香具師にはレスしない!
ひょとして>>750>>644の鍬神さん?
この時間・・・
まさか、ポンちゃんなの?
だったらごめんなさい。
鍬神をオマエ呼ばわりとは・・ヽ(*`Д´)ノぐらぁ!
ルンペンごときに舐められるようになっちからもう引退すんべ〜 (^_^)/~
だから、すいませんでした。
引退しないでよ。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 00:46
スレの私物化だよな〜
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 00:48
753 名前:アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ 投稿日:04/06/15 00:32
よーし!オマエら悪ふざけもその辺にしろ!
ここからはアルペンスキー競技の話をしない香具師にはレスしない!


754 名前:アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ 投稿日:04/06/15 00:38
ひょとして>>750>>644の鍬神さん?
この時間・・・
まさか、ポンちゃんなの?
だったらごめんなさい。


755 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/06/15 00:41
鍬神をオマエ呼ばわりとは・・ヽ(*`Д´)ノぐらぁ!
ルンペンごときに舐められるようになっちからもう引退すんべ〜 (^_^)/~


756 名前:アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ 投稿日:04/06/15 00:43
だから、すいませんでした。
引退しないでよ。
悪ふざけをしたアルペンはこのスレは出入り禁止か? プ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 01:16
アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
↑2ちゃん中毒
761しぇんたん:04/06/15 03:48
おうよ!最近偽物も多発する位、メジャーになったのを機会に◆付けるとすっか!

やりかたを1から教えれ
762理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/15 05:48
>>761
まずは、自己紹介からだぞ
ポンちゃん。。。オイラにあやかって名前似せていたのか。。。
草レースでしか勝てないよ。。。
公認レースだと入賞するかしないか程度だよ。。。
あやかっても良いこと少ないよ。。。
レースで保護フェンス突き破って立ち木に激突して車椅子になっちゃうよ。。。

と自己紹介&事故紹介して事故障害も含めてw

>ポンちゃん。。。オイラにあやかって名前似せていたのか。。。

意味がよくわからんのだが?
厠は「しぇんたん」じゃないだろ
>>763>センタンさん
おはです。
>>644のレスに、ポンちゃんと知らず?俺が>>650のレスを
付けたので、>>750で怒ってらっしゃる。

という事で、しぇんたん君とは別問題ですよ。
766しぇんたん:04/06/15 10:08
>>ドカチン
なるほど、慣れね
確かに中急斜面だとスピード出るからこのままいったらどうなるのか
わからないっていう恐怖があるんだね

で、スキーも何気におもろいわけよ
俺の買った板も(アトミックのやしーヤツ)カービングだからターン
でのきり上がり感っていうかGを感じるっていうか、とにくかくそれが
ボードのFS板とは比べ物にならないくらいあるわけね

とりあえず来シーズンはセンタンと同じくらい滑れるようになるとするか
>>765

>>757-758の批判は正論だから、きちっと答えた方が良いのでは?
>>766 :しぇんたん
粘着なんだよ、このキチガイ、おまえ春雨だろ?ばれてんだよ、
769しぇんたん:04/06/15 20:46
>>768
はぁ?
何が不満なの? 会社で怒られたのか? よちよち
まったく腐れバカが多くて困る
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 14:37
もっこり粕達は姿を消したようだね
やっと自分達のアフォさ加減に気づいたのか?
それとも2ch中毒が祟って仕事なくしてネットどころではないのかな?

バカな大人たちにつける薬はなく。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 16:54
>>770
チミを消しゴムで消してあげよう。。
おまえ如きに消される私ではない
何故雪を語らないのか?
おまえには吐き気がする
雪を語るスレです
なんだかなぁ
ようやく現れたな粕コテセンタンよ
おまえのそのコメントがお前自身に対して向けられているのがまだわかならいのか?
ここは雪を語るスレです
粕コテはその基本的なことも分からず
ただただ私を中傷し、糞レスを連発する
お前のスキーの遅さ同様に
もっと語ってみろや
しぇんたんと772、774は同一人物
そして春雨もこいつ
人間の中でいちばん醜いやつだね。
氏んでいいんじゃない?使えないでしょ、こんな人間。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1084529908/l50
最低の人間 これは
あなたいつか捕まりますよ
777しぇんたん:04/06/16 17:24
わははは
まさに勝手に想いを語るスレだなw
おもしれーーーーーーーー!!!
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 17:24
しかし、仙丹て125cm のストック使っているようだが、
 
15cm 永杉だな!
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 17:27
しぇんたんの可処分所得は、低所得。
 
見栄を張るのも苦しいな (w
>>777
うわ馬鹿のヒキコモリがすぐに食らいついてきた
キモイ!
しぇんたんと772、774は同一人物
そして春雨もこいつ
人間の中でいちばん醜いやつだね。
氏んでいいんじゃない?使えないでしょ、こんな人間。
そういえばさ、先シーズンからスキーも始めたのよ
やっぱり同じエッジ使うスポーツだから前乗り、横乗りはあるけど
基本は一緒だと思うのね
でもボードで30度以上の急斜でもガンガン突っ込んでいけるのに
スキーだと15度くらいを境にビビりが入るんだな、これがw

そこでちょっと謙虚になってみちゃうんだけど、中急斜面で腰が引けるの
どうしたら治るんですか?
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 17:38
>>782
お前がバカだから
125cmのストック
身長が186cmあるんだよ。
基礎で中級者指導するとき都合が良いです。
>>784
ストックは、人を殴ったり突いたりする道具ではありません。
>>785
はぁ?頭大丈夫?
787しぇんたん:04/06/16 18:18
なんかおっさんども、いきなりキレテルな

なにかあったのか? ぷぷぷ
そういえばさ、先シーズンからスキーも始めたのよ
やっぱり同じエッジ使うスポーツだから前乗り、横乗りはあるけど
基本は一緒だと思うのね
でもボードで30度以上の急斜でもガンガン突っ込んでいけるのに
スキーだと15度くらいを境にビビりが入るんだな、これがw

そこでちょっと謙虚になってみちゃうんだけど、中急斜面で腰が引けるの
どうしたら治るんですか?

789しぇんたん:04/06/16 19:20
謙虚な俺もいる訳だが、何か?
そういえばさ、先シーズンからスキーも始めたのよ
やっぱり同じエッジ使うスポーツだから前乗り、横乗りはあるけど
基本は一緒だと思うのね
でもボードで30度以上の急斜でもガンガン突っ込んでいけるのに
スキーだと15度くらいを境にビビりが入るんだな、これがw

そこでちょっと謙虚になってみちゃうんだけど、中急斜面で腰が引けるの
どうしたら治るんですか?
791理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 19:44
ダイエットを兼ねて、市民マラソンに出るため、ランニングしている。(ジョギング程度かなw)
ダイエットには、体脂肪を燃やすと言われる、明○のバー○が良いらしい。
ただ、これが、体脂肪を燃やす仕組みが分からない。
いわゆる、エヴィデンスがないと思うにだが・・・。
効果はあるのかな?誰か、実践してみた方いますか?
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 20:16
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
>>明○のバー○が良いらしい。良いらしい。良いらしい。
>>体脂肪を燃やす仕組みが分からない。分からない。分からない。
>>エヴィデンスがないと思うにだが・・・。思うにだが・・・。思うにだが・・・。
↑調べてから書き込めデブ!(w


793理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 20:25
>>792
よく意味不明の質問してくる奴だな。
君とは、脳波が違うので、議論になりません。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 20:44
デブデブデブデブデブデブデブ
デブ理論派 ◆0v0ph8iOGMデブ
デブデブデブデブデブデブデブ
>>794
しぇんたん
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 20:46
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
日本語がわかりますか?、
質問なんてしてねーよハゲデブ!。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 20:51
>>理論派
暑苦しいぞデブ!
トレーニングで行うならジョグのみの単調なペースではなく
インターバル方式でダッシュ&ジョグにしたほうが効率は良いです
路面で行うと膝や踵に負荷が掛かり過ぎるので
出来れば土のグランドがお奨めですよ
オイラは、トレーニングでは腿上げ意識して腿の後ろ側の筋肉を鍛える事をテーマにしてました。
組んだときの操作が楽になりますよ。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 20:53
>>理論派
ハゲ頭と顔がオイリーだぞデブ!
しつけぇな。つまんねーよお前
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 20:54
>>理論派
>>センタンの王将アイスの先端
見苦しい腹何とかしろデブ!
腹なんか出てねぇよ
腹筋割れてるよ
お前こそトレーニングしろ
引き篭もり
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 20:56
>>理論派
腹が邪魔で自分のちん〇見えないんだろデブ!
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 20:58
インターバル方式でダッシュ&ジョグにしたほうが効率は良いです
805理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 20:58
>>796
俺が本当にデブか、ハゲかはわからないだろうw
実物の俺を見たわけでもあるまいし、

こういう粘着が実は、俺よりも年上で、禿げて、太ってたりしてるかもな。

もしかして、俺は厨房かもしれなしぞw
もしかしたら、女性かもしれないし、それは、誰にも、わからんだろうな。

ネットで、俺の実態はわからんのだから、それに、一般的な罵りを浴びさせても、何の効果もないよ。w
あとで、自分の書き込み見ていやにならないか?
806理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 21:02
>>798
膝の靱帯が悪いので、あまり、無理も出来ないので、ジョギングのみに留めています。
昨年はちょっと走ったら、膝に水が溜まったこともありました。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:06
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
>>俺が本当にデブか、ハゲかはわからないだろうw
>>実物の俺を見たわけでもあるまいし、
↑と言いながら↓と言ってしまう、相変わらずの矛盾馬鹿ですね。
>>こういう粘着が実は、俺よりも年上で、禿げて、太ってたりしてるかもな。
この言葉そのままお返しします(ぷぷぷぷ
>>あとで、自分の書き込み見ていやにならないか?








芝生で走ればかなり負荷低減しますよ
膝に負荷かけないように水中歩行なんかも効果的です
最近船で遊ぶことが多いのですが
12時間波に揺られると太腿パンパンになるくらいです
良いトレーニングですw
釣った魚で一杯。。。やめられない。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:08
>>理論派
キターーー!
単細胞が得意の連続カキコ!!
810しぇんたん:04/06/16 21:13
いくらトレーニングしてもスノボちゃんに抜かれるんじゃ意味ねぇよ とっつあん

ふぅ今日はいい刺身が手に入ったから満足満足
811理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 21:14
>>807
やはり、いつもの意味不明君だった。レスして損した。

>>807
センタンさんは優雅に舟遊びいいですね。
俺は、下のガキとインラインやったり、ジョギングしたりかな。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:19
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
意味不明君はおまえでしょ(ぷ
都合が悪くなると・・・・(ぷぷぷぷ
スノーボードのプロ級のしゃんたんとGSセットで勝負
教えてもらおう

えとね急斜面に行くと急にってやつ。。。
まず
スノーボードも一緒だけどポジションが後ろに行くと難しい
スキーの場合足の指先から順に意識していくと良いのだけど。。。
えと、ブーツのすねに当たる部分に体重をあずける
板のトップから操作できるようになって
恐怖心が無くなるぞ。

1秒1000円で勝負希望w
814しぇんたん:04/06/16 21:21
>>808
夢を食うバクですか?
815理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 21:22
>>812
意味不明君はずっとここにいて、俺に粘着してて良いので、外に出て行って公共物にいたずらしちゃ駄目だよ。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:22
>>膝に水が溜まったこともありました。
デブにありがちな症状です、早く粕は氏んでくれ。


817しぇんたん:04/06/16 21:22
>>813
ぬぬっ、とりあえずさんちゅー
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:24
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
相変わらずの、糞カキコだな。
透明あぼーんって便利だな
レス番飛ぶけど気にしない。
820理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 21:28
しぇんたんに一つ教えたあげる。
昔、スノボのアルペンの世界王者が、スキーヤーのWCの第一シード選手に勝負を挑んだことがあったそうだ。
絶対負けないと豪語して(そりゃー世界チャンピオンだから当然だよな)、ところが、40秒のコースで5秒も負けたそうだ。
だいたい、これが、同じ実力での、スノボとスキーのタイム差。
だから、しぇんたんにセンタンさんや、俺が負けることは絶対ないよ。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:32
>>理論派
↑の正体がわかりました。
外見はデブでハゲ、膝に水が溜まっているので、
老人が乗ってる電動スクターで移動しています。
趣味はスキーを装ってますが、本当の趣味は女装です、
年をとっているため糖尿と痛風を併発しています、
知能レベルは工房レベルで、好きな言葉は「粕」です。
意味不明発言を繰り返しますので、粕は早く氏んで下さい。
822しぇんたん:04/06/16 21:33
>>820
その手の話はきいたことある

・・・のだがどうしてもあんたらに負ける気がしないのよ
823理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 21:34
>>821
ハイハイ、よく考えたね。ずっとここにいていいよ。w
オイラの動画うpしたの何処だっけ?
PC変えてFFTPの設定がわからない。。。
野麦のポール画像
825しぇんたん:04/06/16 21:35
>>824
公開よろ
しぇんたん野麦来れる?
チャイニーズダウンヒル 1秒1000円で頂上からボトムまでやろうかw
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:38
スノボと言う人=ウインタースポーツの素人
ボードと言う人=ウインタースポーツの玄人
ボートとスキーは違うスポーツなのにタイムうんぬん言ってる人=問題外
あれ 負ける気がしないって言っておいて w
829理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 21:41
>>822
それじゃ勝負じゃーといきたいところだが、なかなか、勝負は実現しないな。
ナスターのタイムチャレンジャーって知ってるか。コインでタイムを計ってくれるやつだ。
同時にハンデキャップ(HC)も出る。今はナスターポイントというらしいが。
しぇんたんが一桁の、ポイントを出したら、俺の負けもありうると認めようかな。
830しぇんたん:04/06/16 21:45
>>826
今HP見たわけだが、
滅茶苦茶遠いじゃねぇか!
でもコースは面白そうだな、斜度は写真を見ると
オーバースペックな気がするが

白骨温泉の泡の湯の新館1泊招待してくれたらいってもいいよ
駐車場で寝ろ! テント貸してやる。
白骨から1時間以上掛かるぞ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:49
今日の脳内老人スキー、ボードクラブは3人ですか、
アルペンじいさんは逝ってしまった様ですね。
833理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 21:53
>>832
お前に素敵なネーミングをしてあげようかw
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:57
>>理論派
相変わらず糞レス、煽りレス、粕レス、
にはすぐ反応しますね。
あなたの脳波に敏感に反応するようですね。
835しぇんたん:04/06/16 22:24
そうそう、今年はキャンピングカー買って
すべて車中箔しようと思ってんだけど、どう?
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 22:34
>>835 :しぇんたん
雪不足はオマエ達のせいだ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1070629461/
○沼だけは宿に泊まってくんろ
838しぇんたん:04/06/16 22:41
>>836
理由をお願いします

>>837
○沼ってなんかつまんないと思うのは俺だけ?
多分北斜面で開放感がないからだな
○沼いくなら岩鞍いくね
ポンちゃんが泣くぞ。。。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 22:50
>>838 名前:しぇんたん
駐車場でアイドリング止めて寝泊りできるのなら、
別に止めないけどね。
841しぇんたん:04/06/16 22:52
>>840
FFファンヒーターは一日つけっぱしでも
3リッターくらいしか使わない
宿に泊まるよりずっと環境に優しいと思うが?
おまいたちその話は別の場所でやってくれ
843理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 22:56
駐車場のアイドリングだけじゃなく、人間の文明活動そのものが温暖化の原因かと。
江戸時代の生活にでも戻らないと、温暖化の進行は止められない・・・・。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 23:12
>>841:しぇんたん
あなたの家の庭にマフラー向けて、一晩中アイドリングされたらどう思いますか?、
一晩中五月蝿い上に、湯くれ、トイレ貸せ、帰った後はごみだらけ。
>>FFファンヒーター・・・・
人それぞれ考えがあるし強制も出来ない、出来れば俺の住んでる長野では
止めてほしいね。





845しぇんたん:04/06/16 23:15
もう少し人の話聞け&おまえは原始人ですか?
くだらねぇー  田舎もんはこれだから(ry
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 23:35
>>845しぇんたん
だから御自由にどうぞ。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 23:40
ボードの人は自分がよければ良いって人だからね。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 19:51
飛びや摺り勝負に持ち込まないしぇんたんは
男らしいのか?馬鹿なのか?
849理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 20:04
偏執狂に突っ込まそうだが、4月から、一時2キロ、ウエイトアップしたが、その後の走りこみで3キロウエイトダウン。
エアロバイクの体力測定も、30wぐらいアップした。しかし、何でエアロバイクの全身持久力測定はどんどん、向上するなあ。数年前と比べて、100wぐらい良くなった。
しかし、タイムはあまり伸びてないなあ。(スキーも走る方も)

>>848
男らしい馬鹿だと思われる。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 20:21
老人が健康について語るスレはここですか?。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 20:34
>>849
競技スキーに要るのはパワーか持久力か
親馬鹿、先端、野郎の意見はどうよ?
種目によって。。。
テクニックと120秒持つ持久力と瞬発力(1本で)
853理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 20:43
>>851
俺が一番重要と思っているのは、コオーディネイションだと思う。
でも、筋持久力、全身持久力、瞬発力もすべて必要。
高速系なら密かに体重。
855理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 20:51
体重もあるな。
ポール撤収後の直滑降では、ポール担いでいる奴が一番速い。
気合&イメージ これ必須です。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 20:58
>>851
年齢にもよるが、パワーか持久力じゃなくて、まずスキーの楽しさを教えては?。
小学生の低学年でスキーの楽しさを感覚で覚えれば将来有望だよ。
楽しさを覚えなくてはいけない時期に、無知な親が競技の世界に引きずり込む、
オバースペックの物を買い与え、使いこなせなくて成績も出ない、
親の期待とは反比例に本人のやる気がうせていく。
感覚で覚えた物は応用が利く、基本は同じだからスラもGSも同じ感覚と言う
発言がされても不思議ではない、だけど無知な親は一生懸命違いを捜す。
地元や都会の子供を今でも教えるが、中途半端な知識をもった親が
それを押し付ける一番良くないね。


858理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 21:03
>>857
何これ、ジュニアの指導の場合なの?
競技スキーに必要な体力要素の話じゃなかったの?
859851:04/06/17 21:06
   ∧拝∧
  ( -A・ )   | | 俺は独身だ
 と    )    | |
    Y /ノ    人
   / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / >>857
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 21:42
>>859 851
親ばか最先端なんて言うから「お子様」がいると思ったよ。
アルペンの場合は瞬発系の筋肉(速筋)をつける。
ランニング等で基礎体力をつけて、高い負荷(体重の重さ以上)
で筋トレし、その場合は3日に一回にする。
(壊れた筋繊維は48時間の休養と栄養で太くなる)
基礎体力がしっかり付いてから、ダッシュでもインターバルでもやってくれ
筋トレは最低3ヶ月やらないと効果は出ないからね。
あとはバランス感覚とセンスかな。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 21:50
↓生ゴミ引き取ってください。↓
273 :理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/16 23:04
あるチューンナップショップは、ベースのビベルを必ず勧める。
ビベルすることにより、滑走性が良くなるという。
しかし、ビベルすることって、車に例えると、ハンドルの遊びを大きくすることだと思う。
ハンドルの遊びの大きなレーシングカーで、勝てるのかな?



862理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 22:24
>>857 >>860
ジュニアのコーチをしてたようなので、質問する。
地元に、北の大地から転校して来た子がいるが、地元では連戦連勝。ところがもっと上の大会に行くと、北の大地のあるチームの子たちに勝てない。
家の子供たちも、地元ではトップクラスだが、そのチームの子たちには、やはり勝てない。
はっきり言って転校して来た子は、地元の子達と滑りが違う。(家の子たちの滑りも地元の連中と違うけどね。)
結局勝てる技術があるのかと思う。
その技術を地元のコーチは知らない。だからいつまでも
負け続けていると思う。
楽しさも大事だけど、勝てないとスキーはやはり、止めてゆくものだと思う。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 22:47
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
言葉でいえば簡単だが、あなたのに教えるのは無理と言うか断る。
考え方が根本的に違うし、こちらの確認と矛盾をつついた質問は無視し、
だから理解できないでしょ、挙句の果てには異常性格者扱いだからね。
そんなあなたに何を教えろと言うのですか?。
864理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 22:53
やはり、あの手の方だったんですねw
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 23:04
↑かっこいいですね。
>>863
ヲタク草レーサーは知らないが、こんな陰湿な香具師は競技界、
少なくとも俺の周りにはいない。
しかしどのスポーツを登りつめていくと、思っても見なかった
ストレスが存在する。
それによって心の闇が生まれる可能性も否定できない。
勿論863はそこまでのものでは無いだろうが、その陰湿さが
極めて不快である。
俺は863が、同じ目標を持つ仲間では無いことを望む。
>>851
身体能力で一番必要なものは筋肉の持久力。
次に瞬発力と反射神経。
最後にアルペン競技は有酸素運動であるため
心肺能力も必要。
インスペクションでコース覚える脳力
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 23:33
またここから連続カキコによる
スレの私物化が始まるわけですね。(w
870理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 23:33
アルペンもセンタンさんも来シーズン、国体予選出ますか?
出るかもいれないし
出ないかもしれない
マスターズの予選は出ます
>>868
ひょっとして、それ、俺に言ってる?
SLセットは覚えられないとか?
国体予選は出ません
874理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 23:40
マスターズの予選!
マスターズの選手が多いんですね。
そういえば、隣の某県なんか国体予選が県民大会を兼ねていて、成年Cどころか、成年D、成年E、F、G、Hまであって、出場者も、地元の何倍もあったと思ったが。
レースが盛んでいいですね。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 23:40
選手泣かせのコース、
役員泣かせの選手=アルペン野郎 ◆xJXJ7HPFGQ
876実践派:04/06/17 23:42
>>857>>860>>863
http://sports7.2ch.net/test/r.i/ski/1057736059/744
SAJナショナルデモの佐伯幸は母のり子が二歳からスキーを仕込んで、あれだけの地位を築いた。
子供の指導は楽しさ優先主義の人も多く、否定はしない。
理論派さんも自分もアレコレ最善を模索しながら頑張っています。
こればかりは、どのスタイルがベストとは言い切れないのでは?
何かに向かって努力する姿勢が大切だと思います。
良い結果は努力の賜物で、手ごたえを感じればシメたものです。
雪無し県の為、普段はサッカークラブで足腰を鍛えてますが、成果はでてますね。
アルペン覚えられるの?w
公式戦は歯が立たないの判っていても出場してしまう。。。
役員泣かせはオイラだなw
ポール抜いちゃうし防御ネット突き破るしw
フラッグ破くの日常茶飯事だし
879理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/17 23:45
地元で、俺よりも先輩で、まだ、頑張って出場している人がいます。
俺は、国体に出れるわけはないのですが、将来全日本マスターズに出てみたいので、国体予選に出続けようかと思ってたのですが、3年前に怪我して、それから出ていませんでした。
でも、今シーズンの最終戦で、結構長い急斜面のあるコースも完走できたので、オフのトレーニングがうまくいけば出ようかなと考えています。
どっかのマスターズでもっこりおやじーず が集合?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 23:48
役員泣かせ=コース脇にネットに引っかかって鮭状態になる香具師。
>>881 甘い 突き破る
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 23:58
>>876実践派
残念がならそのケータイカキコは俺ではない。
基地外といわれている親は俺の周りにもいるよ。
>>SAJナショナルデモの佐伯幸は母のり子が二歳からスキーを仕込んで、あれだけの地位を築いた。
ナイスなカキコだね〜。
どうゆう仕込み方したか知って上で言っているんだよね、
俺は本人知ってるからね。

知人友人の話ですか。。。
さて

寝る。ネロ パトラッシュ
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:02
親父どもマスターズでるのは勝手だが、
腹が出てるのと、太ももの裏のワンピが
風でなびくのだけは止めてくれよ。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:05
948 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 04/06/17 11:53
佐藤二郎って誰でつか?


949 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 04/06/17 12:00
>>948 センタンの本名
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:05
マスターズ逝ったとき、ヘルメットに「ぬるぽ」と書いておいたら
インスペ中に「ガッ」されるかな?
888理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/18 00:06
俺から、実践派さんに、あの手の方の興味が移ったようだ。
あまり、関わりたくないので、寝るか。
>>888
2人同時には相手できねぇんだよw
890しぇんたん:04/06/18 00:13
銀座で寿司食って
クラブでねーちゃんと遊んできた  うぅ飲み杉・・

あんたらそんなストレス溜まるスキーなんかやめてボードでぶっとんだ方がいいですよ
そうそう、今日飲み屋のねーちゃん5人くらいに、
「スキーとスノーボードどっちがいい?」って聞いたのよ
そしたら皆が皆「えーーすきーー???  何それダサーーー」だとよ
というわけで早くボードに転向しなさい
891実践派:04/06/18 00:14
>>883
知ってるも何も…



ゲホッゲホッ
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:14
ジロー!!お手!!
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:17
>>891 名前:実践派
>>知ってるも何も…
何?
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
すぐ釣られるくせに(プ



894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:21
>>890
飲み屋のねーちゃんなんて、だいたいDQNの見本だろ。
そいつらの話からといってもなあ
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:25
>>894
しぇんたんと一緒にされた、飲み屋のねーちゃんに失礼だろ!!。
896しぇんたん:04/06/18 00:27
まぁまぁおまえらボード教えてやるから、一度やってみ 病みつきだから























   そのかわりスキー教えてw
>>890
飲み屋のねーちゃんなら100人が100人ともそう言うよ!
オメーみたいに女にもてたくてスキーやってんじゃねぇんだからさあ
自分が楽しくてしょうがないからやってんだからさあ
それでいいじゃん!
スキーよりボードが面白くなりゃ転向するよ
でも今んとこ無理だなw

寝るぞ
898実践派:04/06/18 00:28
>>890SHENTAN
実は俺も数年前までは簿打だた〜よ。
720で複雑骨折して仕事に穴をあけ、家庭が傾いた。
復帰後、無茶しないと面白くないので再びスキーに戻ってきた。
両刀遣いの自分は双方の言い分が解るので複雑な気分。
先入観で簿打をDQN扱いする輩が多いが真面目に取り組んでる奴も沢山知ってる。
お互いがマナーを守れば仲良くなれると思うが。

いかがなものか?
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:28
>>891
ヤったのか?ヤっちゃったのか?
さすが実践派!
900しぇんたん:04/06/18 00:29
>>898
問題なし
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:38
>>898実践派
そんな同情求めなくて良いから、
みんな待っているんだよ。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:39
>>896
しぇんたんもカワイイとこあるな。

でも、スキーの方が面白いぞ
知り合いに、スキーのレーサー(かなりのレベルまで行った)だった奴がボードに転向してしまったが、最近はまたスキーに戻ってきて、ボードには見向きもしない。


903実践派:04/06/18 00:42
>>900SHENTAN
本人がそう申してますので、今までの事は、お互い様と水に流して。

スキーはいいぞ!
板履いたままリフト乗り降りできるし、平地でもスケーティングで移動できるし。
俺的には数倍奥が深いぞ!
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:44
メーカーもボードのブーツでスキーが履けて、
スキーのブーツでボードは履けるような物作れば良いんだよ。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:47
>>実践派
レス無いって事は知らないんでしょ?、
知らないのなら名前だすなよな。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:50
>>905
ほーら、また始まった。
ちゃんと社会に迷惑かけずに生きてゆけよ
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:52
とうとう実践派捨てて名無しになったか。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 00:53
↓実践派のコメント↓
909しぇんたん:04/06/18 00:57
来シーズンは俺のスーパーマシンATOMIC e:5 でセンタンと勝負だな
910しぇんたん:04/06/18 00:58
気持ち悪い。もう寝る
うぇっぷ
911実践派:04/06/18 00:58
http://sports7.2ch.net/test/r.i/ski/1053794121/n
俺でよければチューンしてやるぞ!
>しぇんたん
オフにインラインで外足と内足の使い方徹底的に練習したほうが良いよ
そして、シーズン始めはスキーボードで滑る。1月になって、ショートスキー(1m20cmぐらい)にして、3月にセンタンさんと勝負ってのはどう?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 05:41
コテハン5大馬鹿が勢ぞろいしてる、
キモッ!!。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 12:57
>>857 >>860
私も地元のジュニアやレーシングキャンプの選手を指導しています。
ジュニアの指導は問題(成績も良、途中で辞める人もいない)ないのですが、
レーシングキャンプの選手なんですけど、キャンプが終わってもレベルアップが
見られないんです、クレームがついてる訳では無いのですが、イマイチ納得
が行かないもので、>>857 >>860サンはどうされてますか?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 19:40
>>914
そまん、
地元のジュニアには上手く指導できるが、
レーキャンの選手には上達が見られないから、
指導が上手く出来てないのかな?って事かな?
>>914
短期間のレーキャンでレベルアップを実感することは少し無理がありますよ。
そもそもレーキャンは参加している選手の改善点を見つけ出してあげて、
今後どういった練習をしていけばいいかをアドバイスすればいいと思いますよ。
その後は、それに基づいて自分たちで練習を続けていくべきものですよね。

それにジュニアとちがって年令が高くなると、滑りが出来上がってしまっていて
改善するのが結構困難ですからね。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 20:28
>>915
そうです、昨シーズンあたりからそう感じ初めて。
>>916見たいな考えの方のスタッフがいるのも事実ですが、
料金を頂いているのでクオリティーアップを考えています。


918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 20:57
>>917
偉い!!。
もしかして地元ジュニアとレーキャンの選手を、
テクニック論は別にして同じ指導方法を取っません?。

919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 21:10
>>918
変えてるつもりではいるのですが、もしかしたら変わって無いかも・・・。
テクニックに関しては出来る出来ないもあるし、目標としている物
も違うので変えてます。>>918サンはどうですか?。
何処をどの様に指導しているの?
そして連続カキコ
>>919さんオイラにも教えてもらえるでしょうか?
最近、レーシングスクールに対し頭に来ることが多いものですから
メール頂けたら幸いです。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 21:30
>>919
一緒だった(w。
某メーカーのレーキャンに助っ人コーチで行った時に変わったんだよ、
元選手上がりの営業マンのコーチング見ていたら上手いんだよ、
元選手だからポイントもしっかり抑えるし、口も上手い(w。
ジュニアに教方とチョット違うんだよね、それをベースにアレンジして
ジュニアとレーキャンは明確に分ける様にした。

923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 21:32
>>921
私も聞いてる方なので・・・。
ん?
読解力無いのか?おいら。。。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 21:41
>>922
やはり分けているのですね、
見るのも勉強になるのは解るのですが、なかなか機会が無いんですよね。
思い切って教える側から教えられる側になって見ますか。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 21:48
Jr(いわゆる地元スポーツ少年団)とレーキャンに参加してくれる方
との絶対的な違いは、1シ−ズンあたりの滑走日数とレースのエントリー回数。
どれだけ現場で選手がが試行錯誤出来るか・・・
簡単に言えば、ポールの中で何をしなければならないかを教えるレベルと
とりあえずポールに慣れて頂かなければならないレベルの差・・・みたいなものは日々感じています。
それぞれのレベルに合わせた上達が実感できる指導方法。マジで悩みます。
常勤でやってると国体を境にダレてくる自分との戦いも始まったり・・・
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 22:01
>>925
それも良いかも(w
俺も初めは>>916 見たいな考えでいた、だけど目線を変えて
お金を払う方にしたら>>916とは全く反対な要求を求めている。
それに答えられればリピーター繋がりになりこの厳しい状況を
少しでも・・・。



928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 22:12
>>926
年間の滑走日数の違いは決定てきですね、その地方特有の
スポーツ特性もある、小学校の体育の授業がスキーでXC
とくれば理想的なバランスを自然に覚えますからね。
しかも学年で一番運動神経がいい奴がスキーを選ぶとくれば・・。
>>927
お互いにスキー場リフト会社は厳しいようですね。
どのあたりのポイントを変えて指導してるのですか?。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 22:26
>>928
確かにクロカンは効く、アルペンは重力で勝手に落ちるけど
クロカンは正しいバランスと正しい動作しないと進まないし、
アルペンでのスケーティングも上手いこと。
クロカンの高校生がゲレンデのに時々下りの練習にくるけど上手よ、
時々転んで7万もするポール折ったりしてる(w。
ポイントか〜あくまでもポイントだよ。(w

930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 22:36
>>928
そまん飲みに行く、1000になってない事を祈る。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 22:36
>>929
是非是非お願いします。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 22:44
>>930
ガッツリ飲んできて下さい(w
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 01:30
なんだか今日は定休日みたいですね。
おはようっす!昨日は自宅のPCアク禁でしたw
レーキャンの主催も商業ベースとしては大変だよね。
有名人のコーチングスタッフ呼ばないと参加者集められないしね。

特別コーチに「ポン太郎さん、センタンさんのお二方をお招きして・・」
だったらそこそこ定員確保出来るかな?
>>934  >特別コーチに・・・

スス板ならではの「企画」だな。。。GJ!?

粘着クンがホイホイ釣れて、即定員オーバーの悪寒。。。ワラ
日当いくら?
937だ〜れだ?:04/06/19 20:14
昔、片品か岩鞍にコイン入れて板はいたままベルトコンベアーで前に運ばれて、ブラシがグルグル回ってる自動ワックス機があったよね。
ベテランなら記憶にある筈。
あれって効果あったのかな?
その頃はトコの赤、黄、銀の三色パック愛用してたよ。
バブル真っ盛りでわたスキが流行ってスキーブームだったね〜
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 20:23
>>931,932
すまん、きなりお呼びがかかった。
ポイントと言っても、ここのお偉方の様な
テクニックとか技術の話はしないよ。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 20:24
>>936
偉そうな態度だな
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 20:52
佐藤二郎=センタン
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 22:00
>>934
元選手とか現デモでも客寄せパンダで中には酷い人も居ますよ、
指導は下手で所属のスキー場と契約メーカーの宣伝に必死な人とか。
>>937
そういえばホルメンでありましたね、購入と維持費考えたら・・・。
>>938
滑りを見てないのにテクニック論を語っても・・ですし
滑りの理想が違うかも知れませんしね。

942真、スレッドパトロール:04/06/19 22:08
>>940
ヲイヲイ!実名ヤメレ!( ̄ー ̄ )ニヤリッ
943937:04/06/19 22:28
>>941
あれって掘る面だったのかぁ
こんなの効果あるのかよって仲間内で批判してたな
んで漏れが釣られてやってみたら“ウオォ…”
結局全員釣られますたw
アレ以来片品は逝ってないな〜
2ちゃんのコテにイパーイ遭遇しそうな悪寒
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 22:48
>>941
解っていらっしゃる。(w
簡単に言えば小学生は別だけど、地元連中は改善部分をピンポイントで
指摘しても感覚で前後も改善してくる。
都会から来るレーキャン選手は、考えて理解して行動するから同じやり方
だと反対にギクシャクする。
そんな感じしません?。






945理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/19 22:51
商業ベースでレーシングを教えてる方は、所詮、「お金儲け」という意識で、教えられておりませんか?
最初、参加者の滑りをけなす、そして、自分が教えて、最後には大変良くなりましたと持ち上げて、講習を終わる。
昔、指導されていることの意味が全然わからず、前の自分の滑りに戻したら大変誉められました。

そんなことがいくつもあって、今では、商業ベースに乗ることはありません。
練習のために、参加しても、アドバイスを受けても、必ず、自分の考えのフィルターを通して、理解するようにしてます。
同じ考えで、子供たちも、それぞれチームに属してますが、二人とも、チームの滑りと違います。

946しぇんたん:04/06/19 22:56
微妙だな
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 23:08
>>944
あ〜なんとなくわかります。
どうしても改善部分を強く指摘してしまい、
選手もそこだけに気が行ってしまってギクシャクする事がありますね。
>>945理論派
料金を頂いてる以上プロとしてやっています。

>>946
そうだな、しぇんたん君には特別指導コースを設けるとするか
精神修養の場も必要かな・・
とりあえず3泊4日で25万円(消費税込み)いただきますが。
949理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/19 23:17
レーキャンに来る連中は一種のレクレーショナルレーサーでしょ(一般的には)
地元の、ジュニアは、幼稚園に入るのより、スキーを始めたのが早い子も普通にいます。
ほとんどアドバイスもなく、ポールだけ滑れせておいても、そこそこゆきますよ。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 23:23
>>947
何も解ってない人相手しちゃだめだよ。(w
だからレーキャンに来る人の性格と言うか特性を上手く理解して利用する、
頭が凄い良いから反対に考えて理解して滑ろうとする。



951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 23:29
>>948
安い!!家の「終身名誉インチキラクター」契約します。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 23:31
>>945
>>949
引っ込めおっさん。
953理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/19 23:35
地元の子は確かにうまい、速い。(一般的なレーキャンに来る人より)
でも、滑りが、地元のコーチのコピーになってしまってる。
954理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/19 23:41
ここにきているコーチたちも、自分の滑りのコピーをしている選手を抱えてませんか?
(滑りだけじゃなく、成績のコピーもしている。)
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 23:42
>>950
受け入れる団体も確かに聞いたことある大学や、
私立の高校が多いですね。
シーズン中は居候で家庭教師やってほしいって感じです。(w
>>936>センタンさん
日当は、3泊4日で通しでビール1ケース(正確には発泡酒)でどう?
メシ付きだし、宿舎も用意するからいいでしょ!
あっ!部屋は片品のコーチと相部屋ね。