【水】ウォータージャンプを語るスレ 2004【跳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
冬の本番跳びに成果を生かせる人も、
生かせないという人も、
これはこれで楽しいという人も、
エア・ワンメイクのオフトレ、ウォータージャンプについて語りましょう!

【過去スレ】
 そろそろヲータージャンプの時期ずら
 http://sports.2ch.net/ski/kako/1022/10221/1022159456.html

 ウォータージャンプを語るスレ【2003】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1051360690/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 00:08
(σ^▽^)σ2ゲッツ!!
【関連サイト】
 ・ていねウォータージャンプ (北海道)
  http://www.phoenix-c.or.jp/~fsh/jumpu.html
 ・リステルウォータージャンプ (福島)
  http://www.listel-inawashiro.jp/skifantasia/wj/
 ・白馬さのさかウォータージャンプ (長野)
  http://www.waterjump.jp/hakuba/
 ・白馬五竜Air Field(長野)
  http://www.airfield.jp/hakubaafsummer/
 ・極楽坂ウォータージャンプ ナオエ (富山)
  URL不明
 ・桑名ウォータージャンプ K−air (三重)
  http://www.waterjump.jp/k-air/
 ・若杉高原大屋エアフィールド (兵庫)
  http://www.airfield.jp/oyaaf/index.htm
板違い
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 00:26
2004オープン情報
 ・ていねウォータージャンプ      6/5
 ・リステルウォータージャンプ     5/1
 ・白馬さのさかウォータージャンプ   6/19
 ・白馬五竜Air Field     5/29 ※GW中プレオープン
 ・極楽坂ウォータージャンプ ナオエ  ?
 ・桑名ウォータージャンプ K−air 4/29
 ・若杉高原大屋エアフィールド     5/29
岡山県に出来るって話はどうなったの?
そろそろヲタの時期だ〜
今年は漏れが密かにスレをたてようとかんがえてたのに
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 23:05
★あなたの街にウォータージャンプを作りませんか?

 関東在住のウォータージャンプファンの方々に緊急告知!!!
 ウォータージャンプK-airを運営しているアプレスキーでは、関東エリア(神奈川、東京、
 千葉、埼玉)にウォータージャンプ適地を探しています。
 ご自分の土地、知人の土地、近くの公園用地、活性化事業用地、経営不振のゴルフ場や
 遊園地などの用地をご存じの方、是非ご紹介ください。

 アプレスキーのリスクにて許認可から建設、そして運営を行います。
 なお、運営委託も可能です。

 ご連絡先:TEL 052-807-1022 E-mail:[email protected]
>>6
前スレから持ってきた。
http://www.culture.co.jp/3D_AIR/
四月着工、六月openって書いてある
oh! thanks a lot  でも、hは取ってね、こんな風に
ttp://www.culture.co.jp/3D_AIR/
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/23 19:54
6月になってもまた来年てこった
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/23 21:49
age
>>10
口先だけの人は嫌いです!
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/26 14:05
規模は小さいが広島にもWJはあるぞ。
>>14 おっ、そうか。どこよ?
>>15
14の言ってる広島のWJは確か個人所有なので
関係者以外立ち入り禁止って
WJだと思われ。
17前スレ8:04/04/26 23:53
本当に岡山はできるのかな?
資金が足りないのか、
美人の嫁さんに止められてるのか(w

桑名が東京進出をもくろんでるように、
岡山もちゃんと営業すればそこそこ人は入ると思うけどな。
だって中山サーキットみたいなところにも人は行くし。
大屋の客も食えると思うけどな。

何にしろ家から30分でいけるので早く作ってほしいと思ってたら、
来月から東京に転勤・・・・
K-air早く関東に作ってください。
1814:04/04/27 11:08
>>15>>16
個人所有のWJは庄原にあるやつだね。漏れが行ってるのはソコとは違うんだ。
ゲレンデパーク・セラって名前のところでね、ちゃんと誰でも利用できるとこだ。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 19:09
岡山のウォータージャンプ建設予定地を偵察してきた訳ですが、今月着工とか
何とかHPにはあったけど、実際にはそんな雰囲気ではなかったでつよ。
少々道に迷ったので地元の人間(数人のグループ)に聞いたところ場所はともかく、
ヲータージャンプの存在は知らないとの事でした。
・・・大丈夫なんでしょうかね?
岡山者としては地盤沈下激しいASPOに作ればええのに何故に和気くんだりに・・・とオモタ。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 19:17
今年は大学受験だ・・・夏は気晴らし程度に行ってこようかな。
板どうしよう、レンタルでもいいけど来シーズンは春までお預けだし自前の持っていこうかな。

ってことで聞きたいんですけどWJに使った板とかでもきちんと手入れしてれば雪山でも使えますよね?

>>19 これはわざわざご苦労さんでした 
雰囲気 無理ぽ  ですね
∩  ∩
(x´Д`) <むりぽ・・・・とくにぶーつは
>>18
庄原そんなんあったかいね?
>>20
まともに使う気がなければ兼用しる!
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 16:49
桑名いってきました。
なんだか、アイアンクロスのセブンツーがいっぱし。
キャブロウのまねでつか?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 21:35
白馬いってきましたが、大渋滞でかえれませぬ(T_T)
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 22:25
Uターンして白馬逝け
2826:04/05/04 15:58
>27

きぃっ!
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/04 22:45
>>8
 これマジ?
できればソースきぼん。

 マジならつてあたって土地探してみちゃうけど・・・・
水飛はなんか着地は怖くないんだがアプローチに恐怖を覚えるっていう
あべこべの状態が…
今年の初ヲタしてきたよん!
けっきょく冬に出来なかった技をいろいろやってきた。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/05 15:54
3332:04/05/05 16:03
誤:>>31
正:>>29
だった。スマソ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/05 22:42
>>32
 ソースthnx(^^/
ちとあたってみるわ。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/05 22:58
>34

よろしくたのんます。
東京近辺にできるなら毎週でもかよいまつ
ブーツって濡れるのは好ましくないですよね?
やっぱ水鳶用で昔のとか使ってるんですか?
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/06 07:39
戸塚のドリームランド跡なんかどうよ?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/06 07:58
戸塚ヨットスクール跡はどうでつか?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/06 09:22
生まれて初めて桑名で飛んだ。
最初はビビリだけど、これはおもしろい。
>30の言っていることが判明。
アプローチのブラシを滑ることが難しいわ。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/06 09:50
>>39
アプローチでエッジが効かせられないからボードだと怖いし、ムズいよね・・・
一応、コツとしては
・アプローチは基本的に直滑降、スピードはスタート地点で調整
・急なエッジ操作はしない、接地面にじんわり体重を乗っけて慎重に滑る
(冬場みたくアプローチでエッジを掛けてスピード殺そうとするとすっぽ抜けて転倒する)
・いきなりステップアップせず、じっくり滑って感覚を慣らす
って所だが・・・

まあ基本的には数をこなして慣れるしかないと思う。
健闘を祈る。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/06 22:08
>40
反応ありがとうです。
直滑降克服がんばりまっす。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/09 02:24
この時期、桑名の水温はどうよ。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/09 07:55
burning cold!
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/09 08:10
すげえ〜 高所恐怖症の上に泳げない俺には絶対無理だ・・・ すげぇよみんな。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/09 13:27
www.waterjump.jp/k-air/
を見られよ。
昨日は気温27度でけっこう暖かかったわ。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/09 15:11
>>44
まあ泳げなくてもライフジャケット着けてるから絶対沈まないし。
初心者用のポコジャンからでも始めてみれば?
47ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:04/05/09 23:21
下手くそどもがたいして上手くなんねーのに、今度は水遊びか。

無駄な努力をしとるの〜

48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 01:05
∩ ∩
(\´Д`) はとくん…
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 07:07
ハトタンはね、ほんとはみんなといっしょに遊びたいんだけど、
言い出せなくて、わざとすねたり暴れたりしてるんだよね。

ハトタン、さあ勇気を出してボキたちと遊ぼうよW
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 18:13
みなさん、板とかブーツって冬用なんですか?板へたりませんか?
大屋でヲータージャンプデヴューしようと思うのですが。
親切な人教えてください。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 18:26
ふつーはみなさん冬用です。
もちろんへたりますよ。板は基本的に雪じゃ使えなくなります
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 18:30
>51
ありがとございます。
そかー、やっぱへたりますよね・・・板ゲットするか・・・
53前スレ8:04/05/10 18:31
板やブーツに夏用ってあるのか?

普通は来シーズンには使わない古い用具だろ。
そういうのを持ってなければレンタルするか、
ヤフオク等で安い中古探すかだな。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 20:08
>50
ブーツは、ちゃんと乾燥させれば
その次の冬くらいは何とかなるよ。
板はよく折れるから、いらないの探した方がいいかも?
ほんと〜に、一杯折れるから(>o<")
>>10
>>21
3DAIRの管理者っぽいのだが、、、、?
本当に6月に完成するのですか?????????
疑問????????????????????
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 11:23
岡山県に出来ても誰もいかねーよ(w
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 14:32
>>56
岡山でも逝くよ。
逝くよ岡山でも。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 16:17
岡山、駅からちかいのが利点?
桑名ってバスも電車もないんだよね。
タクシーかレンタカー・・・

でも岡山は遠いでつ
>>58
岡山は山陽自動車道の和気ICから近いんだよ。
大屋なんかと比べ物にならない。
地図見ると山陽本線和気駅からも近いな。

60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 17:24
>>59
本当に6月に完成するのか?無理じゃあないの。
>>60
04年6月中旬オープンを目標→05年6月中旬オープンを目標
ってなるだけだよ。
心配スルナ。
俺は大屋に行くよ。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 23:49
他より近いから、大屋かな・・・
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 08:37
>>58
桑名は播磨って近場の駅(無人/桑名から1駅)から歩いていけるよ。
だいたい徒歩15分ぐらい。途中にコンビニもある。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 09:22
シーズンオフの遊びとしてウェイクボードってどうなんだろう

昔、矢部がやっているのを見て興味が湧いてきたんだが
誰か経験者いたら感想聞かせて下さい
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 13:13
ウェイクボードも楽しいよ!
冬の練習にはならないと思うけど
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 20:33
>64

大荷物もって徒歩15分はちょっと辛い・・・
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 22:54
a
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 15:34
今年は佐野坂逝くけど、いつからやるのかな? 今年も五竜の方がオープン早いのかね。 早く始まらないかね〜!
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 21:40
>>69
>>5ミレ
>>65
>66の言うとおり冬の練習にはならんと思うが楽しいと思う。
しかし、水だと思ってなめてると結構イタイw
回転系の練習で鼓膜を痛めてるヤシもいる。
それに15分を2本もやればかなりクタクタ
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/16 17:10
もともとウォーターはノルディックのジャンプがしたいけど
怖くてできない人の体験のために開発されたものでつ。
それがたまたまフリースタイルの練習にむいていたので
普及したのでつ。
だから、跳ぶのが楽しければいいのでつ
>>72
アホウ
エアリアルの練習用に考案されたのだ
知った被りヤロウひきこもれ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/16 18:17
関東にウォータージャンプできたら、白馬の2箇所大ピンチだろうな。
あそこまで行く気にならんよ。

75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/16 18:27
<a href=72 target=_blank>>>74</a>

関係者の人とそういう話したけど、本気で目指してる人は
もう長野に移り住んで夏も冬もやってるから、そんなに困んないだろうと
言っていたよ。
実際、常連というのは長野在住が多いとのことでした。
本気じゃ無い人の数が少ないって読みなんだね。
確かにレジャー層(オレも含め)でウォータージャンプまで行くかは??だよな。
ノルディックジャンプのつもりで飛んだらタイヘンなことになりそうw
V字飛行をもってすればK点越えも出来そな予感
実現すれば3時のニュースに載るかもね。英雄求む!
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/16 22:12
スプレッドイーグルって一種のV字だよね
飛距離出そう
漏れはノルディックがやりたいけど、
どうしたらいいのかわからないのでウォーターやってまつ(;´д`)
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/16 23:30
>>80

テレマークスキーつけて、五竜のスモールを
一番上から滑ってとんでみそ
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/16 23:47
ウォータージャンプ用にウェットスーツを買う予定なんだけど、
どんなのを買えばいいのかな?
厚さは、何ミリくらいとか、分からないのですが、
半袖タイプとかって、秋でも寒くない?
>>82
自分はシーガル(フルスーツの半袖タイプ)です。
秋は10月頭位まで跳んでますが、その位になるとさすがに寒いですね。

一応、長袖ジャケット持ってるんで、寒い時は2枚重ねで着ています。
下にラッシュガードを着るとウェットの着替えがしやすくなるんでオススメです。

ただ82さんがボードの場合、アプローチで転倒する危険が結構高いんで
フルスーツが一番オススメだと思います。

厚さは3mm、5mmどちらでも構わないと思います。
厚いとその分値段も高いんで予算に応じてって感じですかね。
ただし生地が厚い方が保温性が高くて寒さには強いです。
8480:04/05/17 17:03
>>81
dクス

ただウォーターって馴れてくると真っ直ぐ飛ぶことが許されない雰囲気に・・・_| ̄|○

85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/17 23:15
>>84

それはいえます。
あと、やってるうちに技入れる欲がでてくるから不思議だね。
「何しに来たの?」って感じだよね    >真っ直ぐ
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 08:21
おまいら、好きに飛ばせてやれやw
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 09:34
おまいら、ストレートはすべての基本だぞ
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 10:39
15〜20bの台を真っ直ぐ飛べての発言だろうな?回す方が楽
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 13:15
でかいストレートって難しいよね。
しかも伸身で!
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 13:24
ヤル事ないし丸見えだし怖いんだぞ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 15:51
映画パッション

ローマによる罰。
十字架を背負わされ
足にはスキー、ウォータージャンプの
ビッグキッカーを飛ばされた。

ストレートジャンプ伸身!
でっかい板担いで丘を登らされてたね
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/23 02:00
汚かった桑名の水が今年は綺麗だったな。
そのせいかことしは♀が多いような。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/23 02:19
嗚呼、勅使ヶ池・・・
>>95 禿同
勅使ヶ池・・・ ○| ̄|_ 
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/23 19:13
桑名は水さえ綺麗なら、ギャルやジュニアもガンガン来て夏の人気SPOTになると思ってたよ。

今年は混みそうだな
水質なら勅使ヶ池・・・・・・・オエッ・・・ゲロゲロ・・・ガァガァ・・・
∩  ∩
(x´Д`)<勅使ヶ池ってなーに?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/23 20:13
ぐぐっててめーで調べろや
検索したけど結構ヒットするもんだな。
この前北陸旅行中に懐かしさのあまり寄ってみたけど、
跡形もないね。ストックらしきものが茂みに落ちてたけど。

>99
わかった?
∩  ∩
(x´Д`)<ttp://www.cty8.com/chiga/off2001/wj9-9/wj.html みつけた ななしさんひんとありがとうだぎゃ
        バスクリン色の水にガクブル))        名古屋のため池でてきて意味不明だったぎゃ・・・
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 07:59
昔、ノルディックの練習用だったときは、距離がいるので
池や湖にtうくってたけど、今はフリースタイル用だから
プールで十分なんだね
広島のも綺麗な水じゃないよ、濁ってる。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 11:54
>>103
お前は相変わらずバカみたいに、ノルディック・ノルディックうるせーなー!!

いい加減にしないと、池に沈めるぞヴォケ
106おんせんうさぎ:04/05/24 13:01
(x)<さいきんわけのわからない煽りがいてこまるぎゃ。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 13:07
糞コテが偉そうにしてんじゃねぇよ
108おんせんうさぎ:04/05/24 13:20
(x)<↑コレコレ 自己顕示欲は脳内で補完してださないでほしーべ
おかーさんきちがいだきゃー
まあ以後放置したいからコテなのってくりオリよりよくスス板にいて尊敬しちゃうぎゃ
>>108 このスレッドを荒らしたいのか?
>108
昨晩今朝のカキコ(他スレ)で少し見直したが・・・

あーウォタ行きてー
>>108お前コテハンとしての価値無いな
だから糞コテって言われるんだよ
名無しに戻ったほうが良いぞ
>>111
2chは名無しが盛り上げてなんぼ
コテハンに変な期待なぞ持つな
ウザイコテハンには消えてもらいたい。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 17:56
>>108
新参者のくせにナマ言ってっと、
痛い目にあわすぞ!!
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 18:00
Ψ初心者歓迎すのーぼの話するすっどれΨ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1084894344/
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 19:24
やめようよ、喧嘩するのは。
ノルディックの人もフリースタイルの人も楽しく遊べる
そんなヲタジャンプをみんなの力で作り上げようよ!
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 20:05
>>116
はぁ??
お前、何まじめぶって、きれいごとぬかしてんの??

お前も一緒に沈むか?
車泊スレが落ち着いたと思ったらこれか・・・
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 20:46
ノルディックはね、今でこそ落ち込んでるけど、
かっては日本は世界の頂点にいたんだよ。
その秘密は天然の池や湖を使ったウォータージャンプということは
案外知られていないんだよね
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 21:07
何がノルディックだ?
池や湖あってもアプローチないとできねーだろ。
どこにノルディック用のアプローチつくんだ?あ?



日本での起源は、浜名湖畔に1977年にエアリアル競技の練習用として設置されたのが最初。
その後、木崎湖、浜名湖等でも建設。
現在、北海道「テイネオリンピア」、福島県「リステル猪苗代」、長野県「白馬さのさか」、
兵庫県大屋スキー場に本格的なウォータージャンプの常設台があります。


次また「ノルディック」なんて言いやがったら、
まじ、浜名湖に沈めるからな。
どうしてフリースタイルの人はノルディックのことに触れると
こんなに興奮するのかな。
ノルディックの後追いして真似したのがそんなにうしろめたいのかな?

いいじゃないか、どっちが先とか、そんなの問題じゃなく
どっちもおかげで競技人口増えて技術も高進して盛り上がってるんだから。

お互い良いところを認め合って高めあっていこうよ!
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 21:32
>>121
>お互い良いところを認め合って高めあっていこうよ!
ノルディックにいいとこなんてねーよ!!
お前マジで沈むか?今から沈むか?
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 21:34
言われてみると、どこのWJのサイトにも、頑なまでに
ノルディックのことは書かれていないね。
自然な発想として、「これはノルディックではなく」、の
一言くらいあっておかしくないような気がする。

やはりエアリアルとかの出身者って、ノルディックのこと
触れたくないんだね、今までの書き込み流れでいきさつがわかりましたでつ
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 21:40
>自然な発想として、「これはノルディックではなく」、の

はぁ??
それのどこが自然な発想だよ。
お前の思考回路どうなってんだよ。
頭おかしいんじゃないのか?
>>123
そもそもフリースタイルスキー競技(エアリアル・モーグル・アクロ)と
ノルディックって競技背景も成立の過程もまったく異なっているんだが・・・。

しかもノルディックっていう言い方は萩原兄弟の活躍でマスコミが広めた言い方で
普通は複合、あるいはコンバインドって呼び名で呼ぶ。
脳内君が知ったかで書き込みされると競技関係者としてはかなり不愉快なんだが・・・。
漏れが白馬のヲータージャンポに通ってるというと、
知らない人は十中八九ノルディックのことと町がるよ。

やっぱ白馬というと、長野オリンピックあまりにも
強烈だったもんなぁ。

そんなとこに施設つくるからますます混乱して誤解されるんだよ・笑
>>126
ノルディック複合の競技で日本が表彰台に登ったのは
1992年のアルベールビル大会と1994年のリレハンメル大会。
98年の長野大会は地元開催で期待されましたが・・・。

お前、リア廚?
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 22:02
潤ジャンプもクロ癇もノルディックでつがなにか?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 22:03
おまいらーーーー!




 
『デ  カ  イ  叩  く  な !!』
>>128
>潤ジャンプもクロ癇もノルディックでつがなにか?

ノルディックって「北欧人」って意味なんだけど、知ってて使ってる?
ジャンプもクロカンも「ヒールフリースキー」ではあるけれども、
ノルディックという言い方は聞いた事が無い。
流れが、ヲタジャンプは複合用なのか純ジャンプ用なのか、に
変わってきたようだね。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 22:31
だから起源はエアリアル用だって。
>>131
流れも何も、ノルディック複合もスキージャンプも
オフシーズンはサマージャンプで練習してる。

上で何人も同じ事言ってるけどウォータージャンプっては
元々オフシーズンのエアリアルの練習用に作られたものだし。
>>133
多分、サマージャンプの存在もジャンプやノルディック、
エアリアルの競技の歴史も知らないんだよ・・・。
・・・そっとしておいてやれ・・・
>130
2年に1度、クロカンやジャンプ、複合の世界選手権が開催されますが
ノルディックワールドチャンピオンシップと呼ばれていますよ。
要するに、ノルディック系の人はヲタで練習してることを隠したがり、
フリースタイル系の人は、ノルディックの真似であることを隠したがる。

その微妙なバランスの下に発達してきたんだね、納得
>>136
サマージャンプって知ってる?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 22:50
>その微妙なバランスの下に発達してきたんだね、納得

微妙も糞もねーよ。お前マジでバカか。本物のバカか。


>要するに、ノルディック系の人はヲタで練習してることを隠したがり、
>フリースタイル系の人は、ノルディックの真似であることを隠したがる

そんなこと知るかよ。隠したきゃ勝手に隠せよ。
ただWJの起源はエアリアルだって言ってるだけだろ。
>>136
さらに言えばよみうりランドの「よみうりランド会館」の上の部分って
昔、サマージャンプ台だったんだよ。出来たのは1964年=昭和39年。
日本初のWJ、リステル浜名湖ができたのが1977年=昭和52年。

なんか計算が合わないんでソースキボン(w
>139
マジ?
141140:04/05/24 23:01
文足らずでスマソ
↓この部分
>さらに言えばよみうりランドの「よみうりランド会館」の上の部分って
>昔、サマージャンプ台だったんだよ。
>>141
マジです。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 23:08
まじで、ジャンプのスタッフが練習につかえないかと
ウォータージャンプ視察にいったことあるらしいよ。
ノルディックでは着地に心配しても安全なように
最初はスポンジに落ちる練習をしてたけど、
それでも骨折などいろいろ危険なことがあって
水に落ちるのを採択したという事情があるので
時間の推移を語るのは難しいみたいだね
だれか今年行った人いない?いたらレポートお願い。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 23:14
このクソさみーのに行くかよ!ヴォケ
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 23:32
今年の桑名はいい。
お客の立場にたった運営でまるでサービス業みたいだ・・・
>>147
人はどれくらいいたの?
平日なら10人〜ってとこじゃない
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/25 00:58
土曜日は50人くらいいたよ。
あいかわらず桑名は人が多いわ
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/25 06:22
リステル浜名湖ってまだあるの?
まぁいろいろとWJはあるわけなんだが。
ttp://www.culture.co.jp/3D_AIR/warld/warld.html
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/25 12:28
>>152
宣伝か?(www
>>152
おい、warldってなんだよ。warldって!
>>152
ふーんここの管理人元ナショチームなんだ?
猪苗代は賑わってまつか?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/25 22:13
>>156
賑わってんのはお前の頭の中だろ。
なんだか気がたってまつね
163 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/05/25 23:52
へぇ!あのクネクネするのはネタだったんだ。どおりで馬鹿受けなフォームで滑るわけだ。
うけ狙いじゃ、しょうがねぇよな(w

スノーボード(アルペン限定)8ターン目


807 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/05/25 22:22
>>806
お前がつまんねーよ

【AIR】恥晒鑑賞会@煤板無粘着【JIB】動画スレPart9


301 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/05/25 22:07
>>296
プロファイ厨とか?

快適な車中泊者=犯罪者を撲滅するスレ


259 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/05/25 23:20
>>258
寒いのはお前自身だろ

積雪情報(;´д`)ハァハァ 11m


322 名前: センタンってキモイよな! [センタンってキモイよな!] 投稿日: 04/05/25 22:48
センタンってキモイよな!

みん掲ってどうよ【ネオ】part2  
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/26 07:54
ウォータージャンプの起源って、囚人の処刑のかわりに
これが飛べたら刑免除、というやつなんだってね
それはノルディック
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/26 08:58
>>160
その話有名だけど、ガセネタらしいよ。
なぜか日本でだけそう広まってしまってるらしい。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/26 09:27
>日本でだけそう広まってしまってるらしい

はぁ??
2ちゃんで書かれてることのネタか真実かを見抜けないバカが2ちゃんの中で広まってるだけだろ
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/26 17:36
本日もすばらしいヲーター日和でした

板走んないけど。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/26 17:41
またループかよ
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/26 17:51
板を走らせるのに何をすればいいすっか
ちなみにスノボです
普通のロウソクがあるだろ、あれを塗るとかなり滑りがよくなる。
あと禁止した方がいいのが油系のものは使うな、水が激しく汚れる。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/26 19:02
>>164
板じゃなくお前が走ってないだけだろ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/27 07:58
脈が走ってまつ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/27 09:55
Water Jumpも、テーブルトップ形状で、上昇感はあるが落差の少ないもの
ってつくってくれないかな。初級用って、ただ、ダウン系のものばっかで、
練習ならない。逆にキッカーだと落差でかすぎで失敗時のダメージがでかい。

171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/27 10:05
こんな感じか?

           テブル
\ アプロチ
  \       / ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ←水面
   \ __ノ       \- -  -  - -  -
                  \ - -- - -
広島のWJのHPハケーン。
ttp://www.books-island.com/gelande-park-sera/
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/27 12:35
>171
テーブル落ちしたら激しく死にそうだな
そんな飛距離のヤシも入るのか・・・
作った意味ないね(鬱
禿胴
何の為の水面なのかと小一時間
( ゚д゚)ポカーン

・・・テーブル落ちなんて考えても見なかったw
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/27 19:01
水面がトラディションより高いってのはどう?
        

\ アプロチ キッカー
 \     /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ←水面
  \___ノ |- -  -  - -  -
        |    - -- - -
>>172 良さげやん
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/28 00:09
>>177

大雨ふったらトラジションにあふれ出るぞ
>>177
なかなかトラディショナルでつね
>>179
排水溝ないんだ・・・
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/28 01:07
>>177

>>171のはどうなってる?ん?
っつか、2ブラで書けよw
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/28 01:08
>>177
 ヘタレのオイラには、いいのだが。
 要望もあるのではないかと思うのだが。。。。
 

184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/28 01:35
>>172

なんかヘタレ飛び出しすると水に届かず大変なことに
なりそうでつね
アプローチにスキー用に二本の溝つきレールキボンヌ!
>>184
リップ手前でヌッころんだりしない限り水面までは行くよ。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/29 19:03
>>186
お前はヌッコロスけどな
この煽り面白くない ほんと死んで 
厨なんだよ
ちゅー
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/30 09:46
なんだ、コラ!てめーら喧嘩売ってんのか、えーこのタコ!売ってんなら喜んで買うよ!
なんならリアルでやってやろうか!てめーらみたいに2ちゃんでしか吼えられねー奴は
ほんまリアルでボッコボコにしてやっぞ、このハゲ!!わかったか、あやまれ、タコ

まず自分が2ちゃんで吼えてる矮小な存在である。
暇だから相手をしてあげよう。
でもまじめな話してるときは出てくるなよ。はっきりいって

    邪 魔 だ か ら お ま え
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/30 10:22
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/30 13:54
ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ
ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ
ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ
ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ
ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ
ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ ヲタヲタ
確かに、  オタっきーな人だわ
気を取り直して、五竜オープン体験レポートおねがいしまつ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 07:42
おまえがオープンしろ
本スレ誘導

【五竜】WJで練習してる奴ってビビリだろ?【桑名】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1085922958/l50
>>198
そちらはWJスレではなくWJにくる人たちについて語るスレなのでは?
もし特定のレスを誘導する場合はレス番付けましょう。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 14:15
ttp://www.culture.co.jp/3D_AIR/
完成予定が延期になってしまいました。               ショック。。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 14:42
完成予定どころか計画そのものが延期だしょ?
残念ですね
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 15:57
>>200
エエー、って言うかソースは?
不遇の岡山人に光明の差す日は来るんでしょうか?
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 16:23
>>203
よく読んでみて
>>203
とりあえず出来上がるまでは広島か大屋に逝ってこい
完成はいつになることやら
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 23:06
岡山の例のアレは計画延期、下手すりゃ白紙撤回だな。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 23:34
>>207

テックの復活に先をこされるとはおもいませんでしたでつ
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/31 23:34
と、言っても俺の一言でどうにでもなるんだがな
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/01 00:32
決定するまで発表なぞせんでもいいのに
チョーシこいてスタッフ募集までしてたぞ
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/01 08:59
HPで今後の計画でも発表したらいいのでは?
結構、注目されてるんじゃあないの、、管理人さん?
管理人さんも2ちゃんみているようだし、、、 
                           >>209>>200>>152>>10
みんな、夜中にWJの台みにいったことある?
誰もいないし、いないはずなのに、
ドボーンと飛び込む音が聞こえてくるんだよ・・・
WJという略し方がどうしてもWJプロレスを思い出す
それを言ったらワープロry
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 11:12
いくたびに風邪をひくんだが(´TT`)
プールでウイルスでも培養してるのか?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 15:33
WJがワールドジャパンプロレスを連想させるという意味では
岡山の建設予定が延期になったアレなんか実にWJ的。
延期は中止というマグマっぷりをここでも露呈だな。
こっかっ、なあ、金澤。
>>215
それはおまいの体が弱いだけ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 21:26
>>212 やめろよ、すげー怖くなった
昼は見えないけど、夜になると水面から手がいっぱい出てるのが分かるね。
>219
ど こ で ?
明日桑名言ってきます。
なんか聞きたいことあります?
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 00:40
   な   い
>221
桑名って焼蛤が有名なところですか?
>221
混み具合とか、水温気温とか・・・レポよろ
>>224
おk
行ってくる
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 09:38
>>223
その手は桑名の焼き蛤
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 13:01
桑名の実況
気温30度 水温25度 快晴
水も綺麗になって気持ちいいっす
絶好のプール日和だな
>>219

昼間は水面じゃなくてリップのとこだよね
昼間は人間の第六感が鈍るので見えないだけ
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/05 18:28
ナイターやってるところもあるわけだが…
深夜2時までやってんのか?
遅くなったけど、レポ。
第1〜第3セッションに行ってきました。
混み具合は
第1セッション 20人くらい 3〜5人くらい順番待ち
第2セッション 30〜40人くらい 5〜8人くらい順番待ち
第3セッション 30人くらい 4〜6人くらい順番待ち
ボダ5人くらい、ファンスキーヤー3、4人、あとはスキーでした。

泡が出てなかったから落ち方によっては痛いかも。
レールはだいたい3mくらい?順番待ちすることはないでしょう。

今日は暑かったから飛び込むのはかなり気持ちよかった。
>234


ところで、レールってどんな感じでやんの?
>>235
塩ビの管2本並べたやつ。画像は↓
http://www.freestyle.co.jp/cgi-bin/info/imgboard.cgi
アプローチは長さ5m・高さ1mくらい。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/06 22:31
>>>236
で、具合はどうなの?
白馬にいってきました.

みんなは豊科から白馬までどういう道を通ってまつか?
大町市内は、地元の車がのろくて時間がかかって困りました。
都会ナンバーの車には素直に道を譲ってほしいでつ
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 15:00
今年から飛び始めました。
WJもやってみようと思うのですが、
持ち物は何が必要なのでしょうか。
実はあるとすごく便利な物とかもあれば是非教えてください。
あとはオンナノコならこれも必要とかあるとうれしいです。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 15:09
タンポン
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 15:13
ペペローション
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 15:14
紐ブラ
>>239
道具一式、ライフジャケット、ウェットスーツ、メット、軍手
辺りが必須だろ。あとは、タオルとか適当に準備すりゃOKよ。
このくらいがぱっと思い浮かぶが、誰か補足頼む
スケベ椅子
水に飛び込み
泳いで出て
ビショ濡れで階段上がる


体力が必須だ!
必要なのは元手。かかるよ。冬は滑りに行かない覚悟で通うべし。
サンダル
忘れて辛かった。
水分1リットル以上、できれば電解質入り
>>243
水着・・・
あとラッシュガードを付けるとウェットが脱ぎ易いし着易い。
まぁ、桑名行きゃ一式レンタルしてるしな。他はどうかしらんけど。
前行ったとき連れがタオル忘れて寒そうだった。
みなさんありがとうございました。
体力とサンダルは盲点でした。
小さい台しか飛べないと思うけれど、
頑張ってみようと思います。
253三十侍ライダース:04/06/10 01:34
明後日から桑名いくゾ!
毎週末、出没するつもりなんでクヌクヌしてみろヤ!ゴルゥァ!
ところで、ウォーターの水って塩素入ってないよね?
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 10:35
入れてるとこと入れてないとこがある。
入れてるとこはゴーグル必要なくらい目が痛くなりまつか?
どこ?
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 10:13
塩素入れてないと、雑菌だらけじゃん。
塩素入れていないヲタなんぞあるのか。
五竜と桑名は、あんまし塩素感じませんでした。

でも、プールって役所の環境基準とかあるんだよね?
ウオウォータージャンプはプールではないので飛ぶ人の自己責任で汚れてください
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 21:02
保健所に訴えてもダメなの?
ダメです。
中には板にオイルなど塗ってる人もいるので、
それはもうひどい状態です。

アレルギー体質の人は、蕁麻疹がでるほどです。
漏れはけがれてしまった・・・と言ってみよう
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 05:28
260です。261さん、ありがとうございます。
子供が初めて行った時、水飲みすぎて一晩中、吐いてました。多分、急性胃腸炎
だったと思います。
自分も胃薬たんまり飲みました。
でも、また行こうと思ってます!
>>263
漢だね、アンタ
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 15:58
星 一徹だね、アンタ
星一徹の言うことに従ったら、20歳前に俳人だな
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 13:04
その前に魔球を覚える
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 14:35
オイルよりも風俗なんかで使うローションのほうが
水が汚染されないんじゃない?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 14:40
ブラシにもっと水撒いてくれ
夏場の晴天時はほんとブラシ滑らないよな。
糞コテ
ゆく年くる年 立てろ
すげぇ誤爆ですこと。
みんなロウソク塗ってすべってますが、
プールに火つけると燃え上がるのでつか?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 22:17
あぁ、たぶんな
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/20 21:54
ナワケナイ
嵐がくろぞ〜、みんな嵐の中で飛べ〜
雷に打たれて燃えろ〜、風に吹かれてマイカルまで飛んでいけ〜
ジーク イオン!
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/21 10:04
台風でも桑名は営業してるの?
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/21 10:46
高知で雪が降ってるそうですよ。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/21 11:27
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004032913.wmv
このトリックなんて言うんだろ?
みんなで考えてよ!わからない〜!
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/21 11:29
きっと来る〜!
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/21 13:32
>>280
スーパーひとし君ボッシュート。
この板の勢力地図を考えてみましたでつ

桑名 47%
五竜 21%
猪苗代11%
大屋 8%
さのさか4%
ていね2%
その他 2%

ご意見お待ちしていまつ
広島のに通ってるからその他に入るのな。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 23:29
今日、はじめてWJやった。
燃えるね。 37歳
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/23 20:03
>283
かなり具体的だね
いい感じではないかな
しかしテイネはいるのかな〜〜??
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 09:41
Kに毎週出没しているおじいさん。
いつのまにやら3ができている。
何ぃ〜!!!
じいさん、すごいぜage
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 08:13
おれも見たw







3って3D?3Pだったら漏れも(ry
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 21:05
おじいさんと3Pは、ちょっと・・・・




おじいさんとトリイ氏と社長の空中3Pショー!
パワフルなおじいさんだなw
この前リステル逝きますた。
今年はアプローチが1個増えてました。
今シーズン初なので全身アザだらけになりますた。
まだ、首が痛いです。ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ
おまいら傷害保険はどうしてますか?
スキー用は剥こうと知ってショッキ・・・orz
スポーツ保険とは別個に入ってるYO!
昔はさのさかとか1日ONLYの掛け捨て保険あったんだけどね〜
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 07:30
お前らみたいにウォータージャンプで怪我するほど
鈍臭くないから保険は必要ない
保険に入ってないと大会とか出られないんぢゃねーの?
よく知らないけど・・・
>>297
脳内君には保険など必要無い。
・・・と釣られてみる。

まあ、保険とかに関しちゃ、ぶっちゃけ自己責任だから
「入れば?」は言えるが「入れ!」は言えん。
プロでも怪我するし、入った方がいいんじゃねえの?というのが
個人的な意見ではあるがの。
補償額と掛け金情報帝京キボンヌ!
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/03 09:35
ガチャピンってうまいね・・。
スゲー回してた・・。
>>301
中の人(ry
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/04 18:09
五竜いってきました。
ペンギン登場ワラタ

九鳥タンも着ぐるみきてとんでみタラ?
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/05 07:46
ペンギン君は、猛暑でもシーズン中は通うしいよ(w 佐野坂は空いてたから、飛び過ぎた〜
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/05 17:53
パペマペの後ろの人って、なんだかPAルソーに
似てねーか?
最近暑すぎだよ。明日は涼みにリステル逝ってくるよ。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/09 16:22
>>307
なぜ目だけで分かるのかと小一時間。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/09 18:14
立山WJ情報ないの?
>>立山WJ

そういや今年はまだ行ってない
そのうちレポするからヨロ
>>310

君たち、教えてばかりじゃだめだよ、
自分たちの目で体験してきて、逆に僕たちに教えてくれなきゃ、


と昔、痴吸の歩き方でほざかれた
着ぐるみって普段何に使うんだろう?
>>313

通勤
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/10 15:01
あげ
着水に失敗してキソタマを潰して性転換した人はいまつか?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:05
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/11 22:26
>>311
かなり期待してますんでよろしくです
319名無しさん@選挙行ったか〜?:04/07/12 00:26
今度の木曜に桑名に行きます。
なんか聞きたいことある?
ちなみに当方初ヲタのヘタレですのでそこらへんをふまえて質問してね。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/12 00:37
聞きたいことはないけど。

二度と行きたくなくなると思うよ。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/12 01:30
どなたか、Kはいつ空いているのか教えてほしい

週末行くといつも混んでいるが、平日は空いているのかね

322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/12 11:01
平日はすいてるよ
2番で5〜6人待ち
3番、4番はほぼ待ち無し
でも夏休みになると学生がふえるのかな

昨日の大会行ったヒトいる?
>>322
昨日行ったが、大会前に帰っちゃった。詳細不明。
男女別で、優勝すれば板がもらえるみたい。女性はその時4人ぐらいしかdでなかったので、
180できれば優勝かも。実際どうなったかは知らんが。

あと、午前中はテレビ撮影があったな。ウマい人が回ってたよ。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/13 10:57
ロデオかフレアができるようになったらビギナー部門に参加したいなー
わしも出ようと思っているのにレベル上げんでくれぃ

ちなみに技はジーザスかコアラあたりを
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/16 18:28
はたしてKにモグルコースはできるのか?
Kを仕切ってるトリイ氏って何者?
328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/17 19:15
リステルで、アイコタソが・・・ハァハァ
アイコタソのビキニが・・・・ハァハァ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/19 18:43
最近は中学生だといのにDスピンを練習しているというから驚き。
しかも中学生だというのにDrペッ○ーを飲んでいるからまた驚き。
331ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :04/07/19 18:51
∩  ∩
(¥゜Д゜)
332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/19 20:08
リステルで、アイコタソとコキエタソが・・・ハァハァ
333 苺 ◆L.3e./SAAA :04/07/19 20:11
>317タソ
はい。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/19 20:28
今日は佐野坂にアイコタソきてたよ。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/19 20:29
ビキニでウォータージャンプすると
取れちゃう?
∩  ∩
(¥゜Д゜) <けいとらのおぢさんがしっかりしばればだいじょうぶっていってたぎゃ
337 苺 ◆L.3e./SAAA :04/07/19 22:58
>336
んだ。
最近小倉優子や山口もえが一瞬輝いて素敵にみえるときがありまつ
をやぢでしょうか?
339おんせんうさぎ ◆onUSAsO1y2 :04/07/20 18:50
∩  ∩
(x´Д`)σ てれびでみた ますだおかだがとんでた いくことをけついした
オイラも見たけど
つまんなかった。
341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/20 20:15
]‡工

ハァハァ
>338
最近暑いからな。
あまり無理するなよ。
白馬のWJでは夜になると猿が
山からおりてきて、水につかっているそうでつ
344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/21 22:57
こきえたん
明日はリステルに逝ってくるよ。
五竜いってきました。
プールサイドの自販機メニューにホットあって驚きました。
9月になればありがたいんだろうけどね・・・
沈めたろか?ゴラ
>>347

自販機を?
>>347

ゴライアスのトランポリンをプールに落とすのでつね
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/25 22:42
二人で手をつないでエア台に入り、タイミング合わせたら、
二人スピンって可能と思いまつか?
やって怪我でもしてくれ。
>350
二人の間に甥っ子をはさめば可能だと思います。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/26 19:25
二人手をつないでバックフリップなら可能かも
354350:04/07/26 19:29
いいえ。
2人手をつないで、1人は左回転、もう一人は右回転というのがやってみたいです。
355ホンモノの350:04/07/27 16:12
ごら!かたるな!
>>352
スーパーWですね
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/28 16:26
>>327
>Kを仕切ってるトリイ氏って何者?

私がトリイ氏でつが、なにか?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/28 17:12
>357
kはモグルコース断念したようですね
自分はモグラーじゃないのでどうでもいいんですが
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/28 17:51
トリイでつ。
>358
あれ?そだった?
>356
甥っ子時代到来です
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/28 22:51
卜ソ〒でつ。

何者かの質問におこたえしまつ。
前はお笑いマンガ道場にでてましたが、
番組が終了したのでアプしにきましたでつ。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 08:27
>361
こら!かたるな!!
363本物のトリイ氏:04/07/29 08:31
>357,359,361,362
い〜かげんに。せ〜よ!
さすが、トリイ氏。
自分で自分に氏をつけるとこみると、ホンモノだな
トリイです

中学生の甥っ子に 身長追い抜かされたとです
トリイです

目覚ましテレビどしたの?とカルベに間違えられた時は
辛かったとです
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/30 10:45
ヒロシスレじゃねーんだからさw
368わいるどねこちゃん:04/07/30 14:06
えっと、ワンメイクスレとマルチ?になっちゃうんですか?
でも、友達がこっちにも貼った方がいいっていうから・・・。

ttp://up.isp.2ch.net/up/5cdddd2d0b06.mpg

初めての落ち系?のウォーターに挑戦してきました。女の子友達3人で。
これ2本目なんですけど、軽めにフロント5やってみたの!
そしたら意外とあっさり回っちゃってびっくり。
音は友達の男の子が付けてくれたの。なんか意味わかんないけど
面白いからいいやって感じでーす。チェックしてみてね。
∩  ∩
(x´Д`)σ はっけそ!!
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/30 16:19
>>368
いいんじゃないの、2本目であそこまで出来るなんてたいしたもんだわ
グラブもきっちりノーズを掴んでるしスタイルでてるよ。
371わいるどねこちゃん:04/07/30 16:29
>370さん
そうなんです!シャレで”ノーズグラブだよねー”ってみんなで
話してたの!わかってくれてよかったー。
372本物のトリイ氏:04/07/31 06:47
>>365

私には中学生の甥っ子はいませんよ。
残念でした
そういえば、K-air掲示板にトリイ氏登場しなくなったの
ここの影響?
あんまウルサイんで、kに沈めちゃった。
375本物のトリイ:04/08/01 07:14
みんなが、あんまりいじめるんで、私トリイ氏はKを辞任します。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 18:07
トリイでつ

今日、初来店の客に、あなたがトリイ氏ですと
あてられてしまったとでつ
Kの第五セッション、後ろの竹やぶからいくつもの光る目が
じっとスタート台をみつめているという噂は本当でつか?
あー。あそこはもともと墓地だったところを掘り返してプール作ってWJにしたからな。
出るらしいぜ。
じゃあ、ぼちぼち墓地にいくかな・・・
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/02 07:31
昨日、Kでツイスト系技をやってる人ハケーン
>>377=378
AirField関係者必死だな
>>380
ああ
フルツイストぽく回ってカクイかったな
WJとかで飛ぶ人ってみんな3Dとかばりばり飛んでるの?
今度言ってみようと思うんだけど場違いみたいになりそうで怖い。

腕前はがんばれば540できるかなってくらいです。
そりゃーやめたほうがいいな。場違いだ。 場 違 い 。

ワンフットでロデオ540ができるくらいとかなら話はわかるけど。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 09:52
383
場違いなんて事ね〜よ。
逝け!
実際、ロデオのほうがウォーターじゃ楽。
早抜けしても、ごまかせるからな。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 13:39
場違いはあのとき生まれた
私は我慢でき〜ない〜
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 21:48
ウォーターな皆様始めまして!
わたくしはウォーターを飛ぶと必ず頭が痛くなるので
飛ぶ前にノー新飲んで予防してます。
皆様は頭痛はしませんか?
ひょっとして下手だから?

388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/04 00:37
頭や顔から落ちたりしてんの?
ちゃんと足から降りてるのに頭痛がすんの?
首はむちうちになるけど、頭痛はしないなあ・・・。
>>387
俺も頭が痛くなるよ。午前中は大丈夫なんだけど午後になると痛くなる。
午後になってくると首の筋肉が頭を支えられなくなってきて
それで頭が揺れて頭痛になるんじゃ無いかな?
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/04 01:18
五竜で、休憩時間に、ばかニュース聞いてるせいじゃないのけ?
ヘルメットがきついからじゃないのか?
ちなみに、漏れは腕がしびれて、何かと思ったら
ウェットスーツが締め付けてたせいみたいだった。

あと、あせもでかゆくなりまつ、ぼりぼり
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/05 18:27
東京近辺でWJできるのでしょうか
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/05 19:36
こきえタソって、WJ来てる?
>>392

あったら毎週いってるよ

せめて埼玉北部くらいにほしい

東京からだと、白馬か猪苗代しかないな
桑名も新幹線つかえば、がんばれば日帰りできるよ
金かかるしつらいけど
大阪か京都辺りにもほすぃ
>>395
神戸にできたエアクッションみたいなのあるじゃない
最近、なにかにつけ、空いてます、を連発するK-air

やヴぁいのか?
>394
埼玉北部(中央部?)に計画があったらしいが・・・

つか、白馬も猪苗代も日帰り出来るのでは?
雪ないし、夏タイヤだし、冬に比べれば楽っしょ
優子ともえからは、ようやく目がさめました。

でも今度はなっちゃんにおぎおぎな漏れ
ロソ?
400:04/08/10 09:03
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/11 09:16
はじめまして。
白馬佐野坂のビックフローターで、完璧にテイクオフするコツをコソーリ教えてください。(・∀・)
明らかに他のウォーターより手強いですよね。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/11 10:08
401>>リステルのビッグエアリアルより手ごわいの?
それやばくない?
おまいのアンカーのつけ方のほうがヤバイと思う。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/11 11:35
>>403

11:11:11をゲトー

おめでとう
>>403
どうも一部スス関係で流行ってるようだぞ(w
>403
22:22:22もがんがって下さい
407403:04/08/11 13:15
ありまとう、がんがります。
>403
藻舞なら33:33:33も奪取出来る筈。
がんがれー
>>401
ski? board?
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 10:16
409
ボドーです。
抜けが合わなくて、メイク率がコンスタントに上がりません(ΦωΦ)
まあ、技術不足や体力不足はアリマスガ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 21:07
>>410
素直に五竜にしとけ
佐野坂は数寄でもむずい!とゆうか忙しいんだな多分・・
サイドが切れてるからボードじゃ怖いでしょ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 09:21
411
五竜も逝ってはいるんですが、抜けがピターリ合った時の佐野坂ビックフローターの、フワーリ軽いエアが良いんです。(・∀・)イイ
抜けが合わないと、鉛を付けてるみたいだけど(w
>>412
抜けが合ったり合わなかったりって事はアプローチのどこかで
バランス崩してるんで無いかい?

俺の場合、最初の頃、アプローチで微妙にバランス崩して、立て直すんだけど、
抜けを合わせる暇なく飛び出しちゃうってのが良くあった。
ちょっとだけなのにバランス崩したのに泡食っちゃって、抜けまで頭が廻んなくなる。
(っつ〜か、後でビデオ何回か見直した後で気付いたんだが)

さのさかの場合、他のヲタに比べてアプローチが急だから内倒&後傾に注意する。
あとキッカーの掛け上がりでは潰されないように踏ん張る。
っていうか、とりあえずアプローチが安定するまで数こなして経験値あげるのが一番重要。
あそこで慣れれば他のヲタのキッカーなんて屁みたいなもんだ(w

俺は今年はヲタ無理なんで俺の分までがんがってくれ!
・・・せめて家茶のパークが開くまでには復活したい・・・(つД`)
>>412
抜けが合ったり合わなかったりって事はアプローチのどこかで
バランス崩してるんで無いかい?

俺の場合、最初の頃、アプローチで微妙にバランス崩して、立て直すんだけど、
抜けを合わせる暇なく飛び出しちゃうってのが良くあった。
ちょっとだけなのにバランス崩したのに泡食っちゃって、抜けまで頭が廻んなくなる。
(っつ〜か、後でビデオ何回か見直した後で気付いたんだが)

さのさかの場合、他のヲタに比べてアプローチが急だから内倒&後傾に注意する。
あとキッカーの掛け上がりでは潰されないように踏ん張る。
っていうか、とりあえずアプローチが安定するまで数こなして経験値あげるのが一番重要。
あそこで慣れれば他のヲタのキッカーなんて屁みたいなもんだ(w

俺は今年はヲタ無理なんで俺の分までがんがってくれ!
・・・せめて家茶のパークが開くまでには復活したい・・・(つД`)
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 21:05
おふたりさんレスアリガトー
アドバイス通りガンガッテみます。

414
早い復活をイノッテマスゼ!
416オレンジセリカ:04/08/13 22:19
>>414

家茶来られるのですか?
おいらは今年もシーズンパスポート買って、BIGでバックフリップを…
今年は2月に骨折しちゃって終わりました

ウォーターとは微妙に違いますが、本日 某所でレイクジャンプしてきました。
MTBやBMXで レイクならバックフリップいけます。

スクートなんで…
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/14 00:04
盆には実家帰らないので、
大屋いけない(泪
関東周辺にはないからなあ・・・
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/14 01:04
>>417
お ま え は 実家で墓参りでも行ってなさい
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/14 10:30
大屋行ってみたいんだけど、宿泊施設がなぁ。
一人じゃバンガローってわけにもいかんだろし
二重レススマソ

>>415,416
thx!!
4月に居眠り運転のトラックに突っ込まれて第4腰椎の圧迫骨折、
7月に退院してきてきたんだけど左足が不全麻痺起こしちまっているんで
現在リハビリ中でつ(;つД`)

>>416
家茶、毎年本格シーズンイン前に修行に行くんだけど
去年は雪少なくてあんまり行けなかった (´・ω・`)

ああ、暑い!!!ヲタ行きたい!!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/14 20:42
420
ひ〜!!
えらいこっちゃないっすか!
お大事に〜
422オレンジセリカ:04/08/14 22:27
>>420

それは大変ですね。
私も昨年7月末にスノヴァ新横で鎖骨ブロー、今年の2月に岐阜の白鳥高原で
脚の腓骨ブローしましたが、復帰しました。
リハビリがんがって下さい。

明日は雨らしいのですが、某所でレイクジャンプしてきます。
423オレンジセリカ:04/08/15 22:02
レイクジャンプしてきました。

ダブル・バックフリップ挑戦しましたが、回転力をつけることができず、1.4回転位の
状態で着水してました。
あと180度は回ってくれないと orz
今日は涼しくてWJ日和だったのにいけなくてザネーン
>>424
寒かった・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
トランポリンでの練習がすぎて、魚ジャンで
腹落ち背落ちを練習してしまう人いませんでつか?
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/20 21:40
>>426
い・ま・せ・
>>426
はいはい。
藻舞はトランポリンで板跳びする時にも、
腹落ちや背落ちをするのかと・・・
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/21 14:36
空中クックロビン音頭を練習するには欠かせない技だな
430401:04/08/23 21:27
コソーリ佐野坂に逝って来ました。
ようやく、アプローチも安定してきまして、フワーリ飛べるようになりました。
その代わり、着水の衝撃がキビシイ・・・。
アドバイス頂いた413、サンクスコでした。一日も早い快復を。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/29 08:50
リステル、久しぶりにいきました。
五竜よりも俳句アップがスゲーラクでした。
でもアプローチ短い、トランジション短い。

藻前らはどっちが好みでつか?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/29 23:10
好むとかの話じゃないんだが、さのさかやリステルじゃないとイマイチ練習にならん。
冬とは別の遊びとして割り切るなら五竜とかでもいいんだが。
>>432
エアリアラー?
434オレンジセリカ:04/08/31 01:44
日曜日に五竜へ行き初WJを体験しました。
雪とは、違う感覚にビクーリ!
着水の衝撃が半端じゃないし、板折れて鬱に…

BMXとスクトは別物でしたorz
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/31 09:21
ブラシと雪の違いに、戸惑う香具師が多いよな。特にボダはキツイよ。
俺は初めてのヤシには、雪の3倍前足過重で逝けとアドバイスしまつよ。
コケるとスゲー痛いからね(゜д゜;)
猪苗代に行って見たいんですが、週末・平日で
人数どのくらいいるのでしょうか?
>>436
これからの時期のリステルは、平日は10人くらい。
週末は30人くらいかな。
>434
スクト糊は2人いたけどどっちがオレンジセリカだったんだ?
439オレンジセリカ:04/09/01 08:00
>>438
バックフリップ あまり回せないほうが私です

来週末もリベンジしに行きますわ
>437
thxです。
今度見学行ってみます。
今年やれないけど来年チャレンジしたいので
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/02 19:33
ひろしです

k-airのハイクアップで、みんなが、「えらいえらい」、と
いってたとです。
故郷の鉛なつかしかったとです。
明日のk-air大会出る人いないの?
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/04 23:07
ウォーターってウェット破けたりしますか?
今度リステル行こうと思っとるのですが、マイウェットで行くか悩み中っす。
>>443
コケれば切れる。
っていうか、こんな質問しているのならウォーター初めてかい?
ボードなら間違いなくコケるぞ。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/05 12:15
ザコパネの結果はどうだったの?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/08 19:51
みなさん、ウェットの下には何履いてんの?下半身は。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/08 20:45
ビキニ
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/08 21:34
菖蒲パンシ
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 00:14
明日、五竜逝ってきます。久々だから、楽しみだぞ。
この前は調子悪くて楽しめなかったから、ガンガリマツ!
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 01:44
>>442
でたゾ。
つーか参加者6人だったからめちゃめちゃ特定されやすいナw
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 14:29
大会、ひどかったなー。天気も進行も。
寒いギャグ&間違えまくるMC、見ずに判定するジャッジ。

主審が開会の挨拶よりもケータイで私用電話優先ってところで
程度がしれるよな。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 18:36
トリイでつ。
>>451
へたなMCで、ほんますんまそん。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 22:24
あんた、オリンピックみたいなノリでも期待してたのか?
だったら間違いなく興醒めするだろうな
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/10 10:12
小学校の運動会程度のものは期待してたな
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/10 12:37
リステルの大会は盛り上がるよ〜
去年はボードだけで20人くらいエントリーしていたし
スキーでは流星群&リステルジュニアの超絶エアー見れるしね〜
ちなみに去年の優勝者はワンフットBFです
ノーフットBFキボンヌ
ノーボードBFキボンヌ
GFキボンヌ
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 13:45:12
AFキボセヌ
金澤イボンヌ
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 16:50:34
エアフィールドでけつにストックが刺さってしまったら、
これがホントのAFでAFでつね
0.2点
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 01:01:35
おまいら
もうヲタは終わりですか?
漏れは今月いっぱい頑張るよ!(ポコだけど)

>>463
オレは来週で終わりです。
ウエット半そでしか持ってないんでそれ以降は寒くて行けないです。
お互い今月いっぱい頑張りましょう。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 17:09:30
桑名で11月までとんじゃる!!!!
466464:04/09/14 22:31:00
>>465
オレはリステルに逝ってるから来月でもう((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル っすよ。
11月は雪降ってますよw
23日にさのさかに遅れながら初ヲタしに逝く予定なんだが今ってどうよ?知ってる人情報キボヌ
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 23:55:56
>>466

桑名は去年は11月3日まで飛んだ。
寒かったけど、僕泣かなかったよ!
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 09:25:53
467

水は例年より綺麗だが、天候により水温は下がっていくと思われ。
佐野坂のホムペに、ウォーターのギャラリーが在るから、近況はそこでチェック汁。

470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 18:06:11
>>467
ボードなら五竜のほうがいい。
佐野坂のアプローチは急。キッカーのRも急。
ただし、三連休だからすいてる佐野坂のほうがいいかもしれんが・・
471470:04/09/17 18:08:18
>>470
三連休じゃなかったね・・・
>>469>>470
サンクス
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 17:50:32
明日のリステルの大会出る人といる?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 08:35:27
今年は500行く前にこの擦れ終わりかな
   ,llllllllllllllllllll゙゙lllllll゙..llllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  : illllllllllllllllll!゙ .lil!!l :llllllllllllllllllll!lllllllllllllli ;lllllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllll
  : llllllllllllllllll゙  l゙   lllll゙!lllll゙ll!  !lllllllllll゙ ゙!l゙!lllll!゙l lllllllllllllllllllllllllllllllll!
  'llllllllllllllllllii,_    : lllll llll..l゙′ .llllllllll’ 'l! lllllll ll lllllllllllllllllllllllllllllllll
  .llllllll!!!!!!llllllllii,_.  .!!ll!.”’___,,lllllllll,,,,,ll゙..llll!゙ i!,llllllllllllllllllllllllllllllll
   lllllll!. ..,,,,,, !!!!!!l.   ノllllllllllllllllllll!!!!llliiilll!゛.,illlllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,lllll!ll.'l,`●!ヽ    ゙゙゙゙   .,illl゙,,,,. ゙゙゙゙゙.,,illllllllllllllllllllllllllllllllllll゙
 ,il!!ll゙ll゙゙゙゙!!!llil゙″   ..,l冖  ..ll!゙゙ ●゙゙lii  ..lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
..゙ll lllllll!   ゙゙li__,il!゙゙゙!lli、,iiilll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!iii,,,  ´.゙゙iilllllllllllllllllllllllllllllll
  ゙!iii,ll;ll    .,ill゙゙゙   l!ll’       ..゙!llllll!!!!!lllllllllllllllllllllllllllll゙
  : !!!!!lllilllllllliil!゙./     ゙!i,       _,i!   :lllllllllllllllllllllllllll!    ニュージーランド行き
    ..ll′  ,/      ..゙゙!llliilllllllllliil!!!゙゙’   .illlllllllllllllllllllllllll
    lll   ゙゙lle,_. ,,,,,,,,,,ir゙′        .ill!..,lllllllllllllllllllll
    .゙li,     ゙゙゙″            .゙゙゙,illlllllllllllllllllllllli,
     .゙li、   _ ′             .,llllllllllllllllllllllllllllllii,-,
      ..゙li,.   `----......_       ._,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllli ゙'i、
    : ,./ .゙!ii,.  ..,、          _,,iiill!゙゙,,llllllllllllllllllllllllllllllllllll゙.il,゙__;;i、
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 01:33:35
大屋はどう?
9月は行ける見込みがまったくないので、10月に行こうと思ってるんだが。

あとWJのスクールみたなのはあるのかな?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/21 21:34:00
バックフラッペ
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 09:31:37
今年のこのスレの一番の収穫は
ノルディック練習してる人に混じって
フリースタイルの人も練習してることが
わかったことだね
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 14:21:48
ノルディックってどんなの?煽りじゃないよ。
>478
sine
今年のこのスレの一番の収穫は
ヲータジャンプに一度も来たことがないヤシも
書き込んでいることが
わかったことだね
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 19:05:46
おまいらは、今度の日曜日、Kの大会と白馬のサマーグランプリ、
ドチーに出まつか?
>>478
逆にノルディックの方が少ないのでわ?
以前シャレでテレマーク履いた事あるが
「原田いきま〜す!!」
と叫んで飛んだら大ウケしますた。


ネタニマジレススマソ
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 21:35:01
>>483
笑えるのか?それが。。
485ジャッジ:04/09/26 21:16:32
>483

0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

面白くないネー
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 23:29:09
今日の五竜、午前中はすいてたけど、午後から人増えてきた。
きっとみんな午前中のサマーグランプリ見に行って、世界の飛びを
勉強してきたんだね
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 07:47:38
ねーねー聞いて、こないだスピン、スクールで習ったんだー
もーちょー上手、自分じゃないみたいにあっという間にできちゃったー
なんか、もー私まわされてるみたいだったわー

あら、なによー、ニヤニヤして、あっ、やーね、そんな意味じゃないわよー
やーねもー、はずかしー!!!

















書いてて自分で気持ち悪くなった、オエ、漏れはオトコです
ネタでスマソ
>>487
で、どこのスクールの工作員なんだ('A`)
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 16:02:21
ていねの初心者台、台風で吹っ飛んだんだってね
>>489  Gone with the wind
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 21:44:11
なぜ外国には、娯楽施設としてのウォータージャンプがないのか?
日本でこんなにうけてるのに・・・
>>491
海外にもWJあるよ。
カナダにもアメリカにも中国にもロシアにもある。

日本のも桑名とか五竜とか「娯楽施設」というよりは
「練習設備」と謳ってる所が多いよ。
まあ取り方は人それぞれだけどね。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/30 08:17:21
>>492

書き方悪かった、スマソ

要は初心者とか、練習といっても、大会とか出る訳でもない
レベルで楽しんでる人が気楽に入れる施設がないっていう意味。


漏れはアメリカ留学の話が出たとき、あっちではWJできないからって
断った
> 漏れはアメリカ留学の話が出たとき、あっちではWJできないからって
断った

ヨカッタネ
>>493
そんなにWJが大事か?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 01:01:13
>>492

Kなんかは、また遊びに来てください、とトリイ氏が
しょっちゅう言ってる象
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 23:37:05
>>495

そんなにアメリカ留学が大事か?
>>497
WJよりはためになるんじゃね?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 09:32:28
昨日リステルに上村愛子タンいました?
500:04/10/03 10:31:51
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 00:24:03
このすれもそろそろシーズンオフだし、きりも500でちょうどいいし、
終わりってことかな?
>>501
今年度の営業は終了いたしました。
またのご利用お待ちしております。



                   ('A`)
ほーたーるのーひーかーりー
今週末にさのさかに逝こうかと思っていたのに・・・
                         



                     _| ̄|○
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 17:19:42
ていねっていいね
「大変です、板が外れて沈んでしまいました」
「よし、モーゼを呼べ!」

そしてモーゼはプールの水を二つに割り、
無事板はとることができたのであった。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 09:45:38
俺も今週末さのさか行くぞ
まあもって1時間が限界だが
>>506
つまらん
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 09:49:46
>>506
お前の話は・・・つまらん
洩れの話がつまらないということは、WJがつまらんということだ、
そういうことだ、反論は許さん
それは違う
昨日仕事終わってからk-air行ったらもう平日夜間(17:45〜)はやってないのね
往復2時間むだになった・・・orz
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 21:44:32
WJでロデオとB5ではどっち難易度高い?
>513
同じ
まあ人による
すごい天気になった。
栗鼠耀のやぐらがふっとばされんか心配だな
>>512
乙。
たぶん、跳んでいたケガをしていたよ。

そう思うおーよ。
 関東から日帰りでK-Air行くのに使える格安切符みつけたっす。
↓これ
http://jr-central.co.jp/station.nsf/doc/ani-hana

 昨日新横浜発で使ってみたけど、
新横浜を7時15分に出て、乗り継いでKに着くのが結局11時ぐらい、
終電の都合でKを出なきゃいけないのが余裕見て6時すぎ、
新横浜に着いたのが23時ジャストでつた。

 今月中しか使えない&JR東海の窓口でしか買えない&
こだましか乗れないので貧乏くさい
ってのがナニだけど、貧乏な漏れにはうれしかった・・・。
>>517

半額以下か、日曜の大会これだときついな
なんでもっと昼間にやってくんないんだろう。
表彰式すっぽかしても6時半終了じゃん。
>>518
 大会の時間はきついよね。
 まぁそりゃ関東から日帰りしてる奴って少数派だろうからしょうがないんだけど、
この前の大会も、表彰式まで出ると電車日帰りが無理だったんであきらめますた。

 関東にWJあれば・・・と何度思ったことか。
Wj検定なんてできないかな?

何と何ができたら何級、とかいう感じで。。。
初心者つるにはいいし、励みになるから受けるほうも損じゃないし。

月に1回くらい認定会開いてさ。
台とか難度バラバラだから、それぞれの施設で勝手にやればいい。
1回500円くらいでちょっとした認定証発行すれば記念にもなるし、
受験者あんまりいなくても、損にはならんからいい企画だと思うけどなぁ。

特にKとかAFとか初心者からをうたってる施設で

>>520
 俺はレール引かれているみたいで嫌だな〜。
 まぁ実際、確かにレールみたいなものに沿ってレベルアップしてるし、
大会とか、雪上とかを考えると便利そうではあるけど。

 ・・・・と考えると、単に1級、2級、みたいのでなく、
ストレートジャンプ A
180° B
フェイキー A
 みたいに、分野とか技ごとの認定証だったらほしいかも。
でも、よく考えると分野ごとに500円取られるのは嫌だな:p
ということで、級の内容考えてみた。

5級 棒ジャンで確実にビタ着ができる 
   ツイスター ダフィー スプレッド バックスクラッチャーのうちどれか2つできる

4級 ダブル技が2種類以上またはコザックができる   

3級 360ができる バックスクラッチャーコザックができる でかい台でグラブができる

2級 グラブヘリまたはワンポジ バックフリップ 540

1級 3D何かひとつ 720 バックフリップ+グラプ

などとテキトーなこと書いてしまった。でも3級くらいまではいいとこいってね?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 18:09:10
先週、リステル逝って来ますた。
さむっ
>523
ことしからモノスキーをやるのですが、
モノスキーでバックスクラッチャーコサックができたら、何級ですか?
>>525

それは、コマネチという技でつ
527525:04/10/11 21:20:39
すでに名前がついてるのね。
ヲタにおいて、コマネチとクックロビン音頭は必須技でつ
529525:04/10/11 23:45:05
スプレットイーグルをするたびに
「撃たないで!」っていう俺もヲタ。
ククロビンか・・・
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 09:59:41
ブーツ盗まれた。ビン盗まれた奴もいるし最近多いです
WJで使ってるブーツ取ってどうすんだ!
って思うんだけれど・・・
雪で使うわけ無いし、他のWJの流れ者か?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 12:11:48
>>530
ヤフオクに登場の悪寒

>>530
ドンマイ
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 12:22:21
寒くなったら利用料金下げて欲しい。
白馬だったらちょっと掘れば温泉でるだろうに、
プルの水に温泉つかってほしい、だめなら液体窒素にするとか
工夫してチョンマゲ
さのさか逝って抽選で05シーズン一日券ゲットー!
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 17:31:26
>>533
>プルの水に温泉つかってほしい

プールを温泉にしても、プールから出れば寒いでしょうが。
まったく、意味ないね。
それとも、一日中プールにつかっているとでも言うのかい?
何のためにWJをしてるんだか・・・???
>>535

じゃあ、アプローチを床暖房というのはどうだ?
オンドルみたいに
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 17:47:02
>>536
>じゃあ、アプローチを床暖房というのはどうだ?

そんなことしたら、アプローチのブラシが柔らかくなって、ぜんぜん滑らなくなるよ。
やっぱ、WJを室内に作るしかないんじゃないの。
いーや、あくまでも屋外にこだわる。

乾電池式電気毛布内蔵のウエット着というのはどうだ?
おまいら夏にだけやりなさい
沖縄に作ればいいんじゃない?
誰がいくのか知らんけど。
>>537
アプローチまで確保するとかなり巨大な容積が必要になる。
日本じゃ無理だな。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 23:09:00
>541
うちの近所にあるが。
>>542

室内WJがか!
WJで水に飛び込んで水中で目を開いたときに
白い和服を着て髪の長い恨めしげな女と目が会ったことがある香具師いまつか?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 20:54:46
そういえば昔、WJ飛んでたときにプールの近くに祈祷師みたいな
人たちがきてお払い始めたときはひいたな・・・。
>>545
はじめて御岳に滑りに行った時は道の両側の光景にかなりビビリました。
スレ違いSマソ
WJの帰り道、夜の中央道で、真っ暗な中車飛ばしてたとき、
ふとサイドミラーみると白い着物をきたおばあさんが、
すごい形相で猛スピードで追いかけてくるのが見えて、
あわててアクセル全開した香具師は?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 20:46:42
五竜かさのさかへ行こうと思うのだが・・・
見学者ってのは有料or無料?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 21:24:10
高いよ。見学
レスサンクス
やっぱ有料なのか・・・
ちなみにはうまっち?
>>548
見るだけなら無料だよ。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 23:02:10
>>550
見学料ってか入場料とられっかんね。

さのさか1k
五竜1.5k
553548:04/10/15 23:11:57
>>552
サンクスコ!
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 23:15:59
>>546
ああ、あれね。わかるw
ちなみにさのさかWJ行く途中にも森の中に地蔵が立ってるね。
昔、青木湖でバスの転落死亡事故があったんだけど
友達の親が昔、その事故現場で金縛りにあったらしい。
それでWJにお払いにきたのか?

555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 00:07:07
>>548
あの・・・やっぱなんでもないです。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 19:26:03
入場料取るなんて嘘だよ。
佐野坂も五竜も見学して下さい。
でも、トランポリンは有料だから気をつけてね。
あと、ビリヤードと卓球もね。
558じゃけん ◆630PfitYbc :04/10/16 23:48:30
>>548
入場料なんてとらないよー!w
夏は駐車場でバーベQしてる人もいるし。
卓球もビリヤードもないよ。
まわりはホント何にもないからね。(ペットボトルぐらいは買ってた方がいいよ)

それとずっと見学してるのなら100円ショップで折りたたみイス買ってた方がいいよ。
WJ産業に参入しようとしましたが、エロエアーが問題視され
却下されました、ショボーン
ほんと関東にWJ欲しいよね?

素人考えだと関東に結構飛び人口いると思ってるけど、
維持費と人件費と利益諸々考えて、採算合わないのかなぁ?やっぱ。

それこそゴミ処理場の隣で温水プールでやってほすぃー。
冬場でも平日にエアの練習できるしな。
無駄な税金使うならWJの1つぐらい作ってくれよ>小泉
思い切ってWJをプロ化してチームごとに対戦し、
観客を集めて金をとるというのはどうだ?
できれば二リーグ制キボンヌ
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 21:04:43
>>560
東京湾があるじゃないか
東京は坂の多い街だ。中には登るだけで息が切れてしまうものもある。
また東京はルツェルンやチューリッヒと並んで広大な湖で有名な都会だ。
その両方の特性をいかせばWJの一つや二つけして難しくはなかろう・・・
564sage:04/10/19 14:38:58
>>563
>その両方の特性をいかせばWJの一つや二つけして難しくはなかろう・・・

どんだけ、でかいWJを作る気なんだ?
関東にWJを!というのは、関東人の切なる希望であろう。
でも、やっぱ関東は土地代が高い!
さらに、人件費も高い!
だから、他のWJに比べ経費がとてつもなく掛かってしまう。

そして、安定した(奇麗な)水の確保も難しい。

だれか、土地をただで貸してくれて、プールや台を作るお金をポン!と
出してくれるお金持ちはいないか!
シオドメンに頼もう
 桑名に行ったときに聞いてみたけど、立地と水の問題みたいね。>関東

 ・・・って、聞き忘れたけど、あの水は上水道水なのか???
それとも工業用水?河川くみ上げ?(・・はないか)

 どうせ雨ざらしだから汚染水じゃなきゃなんでも良い気はするが・・・。

 立地だけなら、傾斜地+プレハブ+駐車場ぐらいだから探せば
安いところがいくらでもあると思うが、水の条件が良くわからないな・・・。
>安いところがいくらでもあると思うが、水の条件が良くわからないな・・・。

プールを満水にするために水は必要だし、そのプールの水はずっと同じ水ってわけには行かない。
定期的に交換するか、常に新しい水を供給しないとすぐに雑菌だらけになってしうんだな。
まあ、昔のWJはため池みたいなところに飛び込んでいたけど、今の時代ため池みたいなプールに飛び込むWJってちょっと一般受けしないんじゃないか?
特に関東の方々はお上品ですから、ちょっとでも水が汚れていると、大クレームになるだろうな。

この水を水道水で行うと、とんでもない金額になるから、安価な水が手に入らなくてはいけないのだ。
白馬のWJは山から水が出てくるっていってたし、桑名は井戸水と聞いたぞ。
だから、関東にWJを作るには、井戸水等安価な水が簡単に入手できなくては。

そりゃあ、水道水を使ってもいいけど、また経費がかかってしまうのだ。
水素と酸素から合成するのはだめかな?
>>568
 なるほろ。理解しますた。
漏れは神奈川人だから、丹沢あたりに期待するべきなのかなぁ・・・。

 しかしなんだね、
>特に関東の方々はお上品ですから、ちょっとでも水が汚れていると、大クレームになるだろうな。
 ↑は意外と難しい問題かもね。
 俺は去年の桑名みたいな緑水でもまぁ我慢するけど、
あの水にクレームつける奴は確かに関東に多そうだ・・・・・。

 クレームつかないように房総半島の先っちょとか、山梨の奥のほうとか・・・
・・・・じゃ関東に作る意味ないか。うーむ。
それと、やっぱ土地の選定も重要だな。

1.アクセスが良いところ
  高速のICから20〜30分以内の所がいいな
2.なるべく、街に近いところ
  この場合、街とは人口100万人位の都市から1時間以内で行けるということだ
3.暖かいところ
  桑名の例でもわかるように、気候が温暖なら営業期間も長くとれる。
  あ、室内ならば寒いところでもいいんだけど

こういう条件で、水が豊富な場所というと限られるのではないかな?
例えば、相模湖周辺などよさげだが、標高が高いから気温的にどうだろうか?
あと、横浜や千葉で良いところがありそうだけど、土地代は安くないだろ?
>>571
 横浜近辺だと、朝比奈〜池子〜鎌倉〜今泉台のあたりなんか
良さそうな気がするけど、あの辺開発規制かかってるのかな??

 今泉台から鎌倉CCに上がる道にはテニスコートもあったし、
流量は知らんけど、近くに川の源流があったりする。

 俺的には結構お勧めなんで、関係者見てたらよろしく〜。

#そういや、スノーヴァ新横浜の前にも斜度&面積だけならWJにできそうな土地が・・・:p
#マンションでもできるんだと思うけど。
ウォータースライダーのあるプール遊園地とかを乗っ取って改造してくんないかな?
でもクソデカイ台になりそ
>>568
リステルも井戸水みたいだよ。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 18:39:39
日曜日リステル行って来るよ
これで今シーズン最後になりそう・・・
冬に怪我しないように真面目にやってきまーす!
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 21:20:02
リステル明日行こうと思ってたけど
最高気温の予想が11℃
ムリぽ
>>576

終わってから温泉無料だからがんがれ!
ホントは今日桑名行こうかと思ってましたが、また地震で
交通乱れたら怖いのでやめました。関東なので影響ありうるもんで。。。

アプローチ滑ってるときに地震きたら、怖いだろうなぁ。。。。
579オレンジセリカ:04/10/24 23:16:20
今日、桑名行ってきました。
第一セッション 空いていてイイ

一週間前の竜or桑名で、アバラにヒビが入れていた模様で 今日
更に悪化させた…(鬱
>>579

寒かったでつか?水は?
とはいっても11月中旬まで行けないけど・・・
>>579オレンジせりか
スクートってアプローチ不安定で怖くない?
ボード以上に不安定な気がするんだが
582オレンジセリカ:04/10/25 08:33:58
>580

ウェット着ていれば、問題無しでした。
先週はナイターまで飛びましたが、上で待っている時が寒かった。
ナイターになると水のほうが暖かく感じるかも

>581

ボードのほうが たぶん不安定だと思う。
自分のスクートは 抵抗にならないように前板を設置させない
ようなセッティングなので、ちと怖い。でもその分スピードが
乗るようになりました。
スクートのヘッドのグリス全部拭いてからWJやってくれよ
チャリとヘッド一緒だろ?スクートって??
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 03:15:56
つかさ、市川に作れば良いじゃん
湾岸沿いに土地余ってるよ。
埋め立ての為に出来た山があるよ。

あとは水だけ
585オレンジセリカ:04/10/26 06:14:09
>583

すいません。一緒です
586市川つかさ:04/10/26 14:47:57
>>584

呼んだ?
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 21:26:43
>586
呼んだ
>582

オレンジセリカタン、サンX

跳んだあとは身体が冷えるから、うまいラーメン近くにほしいな。
いつもマイカルですがきやはちょっとさびしいが、うっかりはずれの店に
入るよりは安定しているのでつい行ってしまいまつ
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 20:31:05
>588
あれだ、マイカルから桑名ICへ行く道路を北勢方向に10分ぐらい走ると
右側にココ1とセットになった黄色いラメーソ屋があるyo
混んでるけど(`・ω・´)ウマー
味的にはこってり系。あとは23号に横綱とかあるぞ


>>589dクス!

今年だめだったら来年早々にでも試してみまつ。

肉だったら飛騨牛食べ放題と丸忠は確保してるんだけどなぁ・・・
さーリステルもあと2日。
遠くのお山は白いでつよ・・・

>>574
プールには山からの湧き水も使用してたはず。
蛇口ひねって出てくる水は井戸水ですが。
風邪気味だけど3日リステル行きたいなぁ
やっぱ寒いですかね。
リステルの最終日、プールの底に真珠貝がまかれて
みんなもぐって取りに行くというのは本当でつか?
今日はさのさか・五竜・リステルの最終日でした。
行かれ香具師の感想求む。
漏れは屁タレなのでこの時期に水入る勇気なし
桑名のKってまだやってるんだよね?
>595
11/28までだね。
昨日行ったけど、水冷たいね、さすがに。
天気がいいと日中は日差しは暖かいけど。
日本ジャンプ陣、14日に出発だってね。
今なら桑名で最終調整みられるかな?
ハァ?
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/13 22:19:56
想像してごらん、ウェットの隙間から這うように入ってくる冷水、
ブーツの隙間から徐々に冷えていく足・・・
濡れた体に北風ピュー
は阻止
601しりもも:04/11/18 21:49:12
Help me through the night.
(May) God Save the You!
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 23:04:06
さて、日本のWJのシーズンも終わりか。
そろそろ南半球にうつってニュージーランドあたりでウォタるかな
やっぱ水を求めて移動しなくちゃね
・・・雪は要らんのかいっ!
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/20 15:04:16
アプローチが雪でランディングが水ってとこないかな?
>>606
あと1ヵ月後からのさのさかWJ
ランディング一部氷もあるから気おつけないと
アプローチが水でランディングが雪ってとこはないの?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/21 21:43:21
終了一週間前だというのにあのKの賑わいはなんだ?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/21 21:45:42
終了一週間前だというのにあのKの賑わいはなんだ?
あと5日、Kが終わるまではなんとかこのスレもたそうね
今日Kに行ってきた。
さすがに空いてたYO。
天気がよかったのでそれほど寒くもなかったし。
名古屋から来た女の子が3番台で5まわしてた。
オレは今日はじめて3まわせたヘタレでつ・・・orz
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 20:23:31
スキー屋か?
>>613
昨日来てたのか?

オレは・・・・い、言えねえ・・・・来てたヤシにはすぐ特定されちまう
来年の課題は、ミュールキック・ツィスター・スプレッド、
そんな奴いるけ?

モトネタわかるかな?
>>615
昔のビデオでジャンルークがやってたけど、それは違うべ('A`)
ゴンちゃんのトランポリンでまくれあがって見える
おやじ腹がイタイ・・・・・
618613:04/11/26 15:31:53
614 いやいってないケドボードでそんな女子見たことないからサ。
ちなみに漏れは週末の常連でつ…
28日もいくズラ・・・
>>618
じゃあ28日はお前ブン殴りにいくよ。
620614:04/11/26 19:43:29
>>613
あぁーそういう意味ね。
3番台で540まわしてた女子は鋤屋でしたよ、ええ。
あの日ボダは2人しかいなかったよ。
だれか頭にCCDカメラつけてバックフリップ決めた画像
もってないでつか?
622613:04/11/27 13:03:47
619 なんでなんで!?げんこつじゃなく跳びで勝負しようぜ


614 おまえはボダですか?数奇屋でつか?
大会出た事ある?
カンニングのうるさい奴ってトリイ氏に煮てませんでつか?
624614:04/11/27 23:48:58
どちらでもない。
大会も出たことないしね。
上にも書いたようにこの前はじめて360まわせた程度のレベルだからなぁ。
初心者クラスでも出たら出たで楽しいかもしれんけど、
同じ金払うならマイペースで何回も飛べるほうがいいかなとも思うし。
>623

ぜんぜん煮てないね。
太っていて眼鏡をかけていれば、煮ているんか?
プッ つまんね
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 08:44:12
>>625 本人でつか?
627トリイだ!:04/11/28 10:06:38
>626
本人でつ
ジャイアンに煮てないでつか?
歌うまいのかな?
629名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/11/29 00:39:24
Kも終わった。
最終日にかかわらず、ずいぶん賑やかだったな。







今シーズンの営業は終了致しました。


来シーズンのご利用お待ちしております。

     
                                      スタッフ一同より('A`)
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 23:06:17
営業が終ったあとの魚ジャンにこっそり忍び込んで飛んだことある香具師の
体験談もとむ
去年それやったら水が全部抜いてあって、
体じゅう骨折してしまった。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 23:54:42
トムとジェリーみたいだな
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。?????f?¢?A´?I¨?¢:04/12/02 18:12:07
まだまだ、暖かい。

まだまだ、飛べるヲタ。

飛べない豚はただの豚さ
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/05 00:55:37
スタジオジブリ、こすりビデオつくってけれ
本年はどうもウォータージャンプをご利用頂きありがとうございました。
来年はよりハッテンした形で、肥溜めジャンプに生まれ変わると予想します。
視界が悪くて落ちた板を拾うの大変そうだな
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 16:22:38
でもヌルヌルとアプローチは滑ってよいかも
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 17:22:46
今じゃどこも水洗式だから水深3mのプールを満たすほど糞尿が集まらないと思われ
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 19:54:37
女子校の便所から水洗で全部プールに入れてくれないかな〜。

若い女の糞尿にまみれたい。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 21:54:42
スカトロマニアの集うスレはここでつか?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 23:40:41
アイコタソが鮮やかなコーク720を決めてウソコのプールに沈んでいく
姿を想像すると・・・・ハァハァ
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 03:42:33
>>641

水で薄めちゃ意味がねぇンだよ!
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 23:24:39
スキー場には人工雪マシーンがあるんだから、
人工ウンコマシーンをつくってためれば解決!
>>640-645
雪が降らないからおかしくなるのは仕方が無いが
ネタ的につまらんのでsageでやってくれ。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 00:20:26
おまえ、ウオジャンでびびってウンコたれたから
トラウマをつつかれるのいやなんだろ、ヤーイ

今年の年末年始はまだウオータージャンプ出来ますか?
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/23 20:20:49
池に飛び込むタイプのとこならな
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/25 21:54:12
アイコタソがWJやってるのテレビでやってた。
ウェットとライジャケの上に白いTシャツきてて、それが
水にぬれた姿に激しく萌えた
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 11:10:56
夕べは除夜のジャンプ108本とんできました。
夜中に忍び込んでぼちゃーん
>>651
どこのWJに行ってきたんだい?
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 21:42:48
なぜかKのページが更新されていた
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 07:46:12
エイジ
ほす
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 19:29:43
捕手
ホシュ
補習age

1: MOGU MOGU多英ちゃん3 (770)  2: 里谷多英(28)と乱交パーティしたい! (28)
  3: 多英が泥酔しハレンチ。警察ざた、一時拘置 (40)  4: 【公然わいせつ】里谷
多英=チョコボール向井 (142)  5: ★★★BURTON SNOWBOARDS Part26★★★ (業
者無) (330)  6: ★☆★knissel クナイスル★☆★ (346)  7: それでも里谷多英が好
き!! (266)  8: 岩原スキー場 (9)  9: 【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ【今庄
365】 (44)  10: 里谷多英(笑) (372)  11: 里谷多英の情報をリークしている内通者は
誰だ? (58)  12: もの凄い勢いで誰かが質問に答える【part35】 (586) 

660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 15:36:56
保守
春が近づいてきた
このスレで継続?それとも新スレ?
>>661  使い切るのがこの世界の掟ですぜ
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 11:48:35
只今WJの為に雪山で練習中です!
拙者ウォータージャンパーですから・・・
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 19:01:55
>>663
ウォータージャンプで100パーセントメイクできるようになったトリックは雪の上で初めてやるときに役に立ちます?
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 20:46:31
やりたいやりたいやりたい

ブーツは犠牲覚悟か
666はっ:05/03/14 22:25:56
666
>>663

昔トリイ氏がそんなこと書いてたぞ

668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 09:10:30
>>664
もちろん!そのためのWJ
WJで100%メイクは雪山で1発メイクも可能だよ
大事なのはWJの通り焦らないでやること
空中姿勢は出来上がってると思うから
あとはランディングを雪山で磨けば完成だね
669雪フェチ:05/03/15 18:18:37
あと2ヶ月くらい待てばジャンプの時期だなw
サマージャンプに備えてノルディックチームが練習開始だね
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/16 02:25:41
今年は友達にバックフリップを教わるぜ。シーズン券も買っちゃおうかな。
バックフリップなんて習うもんじゃないんだがw
673671!:05/03/16 02:56:14
>>672
うるせ〜バーか!どうせお前は雪面じゃできないだろう!
ぃゃ簡単だってばw
確かに最初はフカフカの斜面で練習して、有り得ないオチかたしてたけど。
習うまでもなく、やろうと思えばできるし、一度できるとすぐ飽きる。






あ、おまえはバックフリップを次世代型に進化させてフロンティアになろうとしてんのね?
がんばれw








無理だろーケド♪
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/16 06:19:33
確かに、バックフリップは習うもんじゃねぇーな(w

676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 14:53:18
今シーズンキッカーを初めて跳んで,
跳び系の練習したくなりました。

リステルのWJに行こうと考えてるんですが,
初心者って結構いるもんなんでしょうか?
キッカーではまだ棒ジャンしかできないんで。。。

あと,過去スレ読むと板がだいぶ傷むとの事なんで,
板はむか〜し使ってた193cmの直線板使おうと思ってるケド,
ブーツも濡れると傷むものなんでしょうか?ブーツはお古が無いので。

WJ住民の方々教えて下され。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 18:55:16
193cmってスキーですよね?
リステルは初心者は1/5位かな?初心者はボーダーが多い
WJにおとした道具は雪ではもう使えないって思っていいです
雪に比べてアプローチが恐いのでフリーラン鍛えたほうがいいですよ
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 21:03:04
スキーなら初心者でも大丈夫だよ。
ゲレンデでまっすぐ滑れるならすぐ3Dとか720くらいならできるようになるよ。

ボードなら相当な技術がないと何もできないけど。
たぶんまっすぐ飛ぶのも難しい。
それこそゲレンデでロデオ9やミスティ9くらいできないと、WJだと360も回れない。
ほんとか
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 22:11:29
大屋WJ民の方おられます?今年からデビューしようと思います。
必要道具(スキー)有れば教えていただきたいです。クレクレ君ですいません。
>>676
>初心者って結構いるもんなんでしょうか?
リステルでも五竜でもさのさかでも同じ位の割合で結構います。

>ブーツも濡れると傷むものなんでしょうか?

はい、痛みます。ひどいとシェルの割れやヒビといった症状を引き起こします。
行く回数が少なければレンタルで、多ければオークションで安物購入でよろしいんではないでしょうか?
いずれにせよとりあえず初回はレンタルが無難だと思います。
683676:05/03/18 13:55:47
>>677,678,682
ありがとうございます。

とりあえず,近くのリサイクルショップでブーツ探して見ます。
安いのがなければレンタルが無難なんでしょうね。

ところでスキーでWJやる時ってストック持つもんなんでしょうか?
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/18 14:16:47
雪と一緒です
長板の人はストックは持ってますよ
685676:05/03/18 17:45:00
>>684
やっぱりストックは持つんですね。
ストック持つのはターンに使うとか実用的な意味よりも,
ストックを持った状態で技を決めるための練習だから必要って事でしょうね。

ストックも当然WJ専用にした方がいいんですよね。
昔1000円で買ったSINANOのストックが使える。
ストックは泳いでる魚を突き刺して焼いて食うのにも便利だぞ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/03/31(木) 22:41:12
コンタクトじゃつらいですか?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 23:47:29
>>687
使い捨てが吉。
無くす時は結構無くす
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:07:05
自分も使い捨て使っているよ
普段はハードレンズ
水泳用ゴーグルじゃ視界が悪すぎる
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:18:55
レンズはずして見えないからこそ大胆なメイクきめられんじゃないだっぺか?
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 22:14:25
●各地のウォータージャンプのOPEN情報
 04/29 桑名
 04/29 リステル
 05/28 白馬五竜 ※04/29〜05/05までプレオープン
 05/28 若杉高原
 06/04 白馬さのさか
 06/05 ていねハイランド ※昨年実績より推定

番外編
 神戸KINGS 4/11夜より営業再開
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 22:38:24
関東に新しくできなかったの?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/08(金) 15:34:20
>>691

>各地のウォータージャンプのOPEN情報
> 04/29 桑名

ざんね〜んでした。
桑名は4/28オープンだよ〜ん。HPに書いてあった
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 23:31:25
なぜに平日?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 23:48:11
ウォーターって板やブーツどうするの?
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 23:50:04
ブーツはかないし、板もつけないよ。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 00:14:42
水着も着ちゃダメ
タオルも浸けちゃダメだ
温泉と同じと思え
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 00:25:11
じゃ、飛んで水に漬かる前に体をキレイに洗ってからじゃないとダメっすよね?
ウォーターは混浴ですか?カワイイ子いたらどうしよぉ(;´Д`)ハァハァ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 00:40:09
チンコたったらモロばれですが、
そんな時はどうすればいいですか?
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 00:58:37
大丈夫だよみんな常に勃起状態だから違和感ないよ
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 01:02:12
想像したらワラタ。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 02:00:26
>>697
何年か前、さのさかでマッパで飛んでた「漢」がいたな〜
着水ミスって尻&背中が真っ赤になってたけど。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 05:27:58
>>700
トリプルツイスターなんかやったら右に左に大変ですね
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 06:43:31
ブロンコなんて、待ってる連中に、ホーラ、だね
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/16(土) 10:34:26
Kで人が死んだ事あるって本当?
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/16(土) 12:02:38
ヲタで死亡とは溺死でしょうか?
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/16(土) 12:13:55
信金拘束 だな
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/16(土) 12:46:01
チン出しOKの無法痴態は佐野ですか?
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/16(土) 17:21:31
>>708
・・・馬鹿?・・・
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/17(日) 01:24:52
いや、Kだ
チンだけでなくマンも全開だ
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 21:41:50
>>694
遅レスだが、
自動車系製造系は、28日から2週間ほどのGWになってると思われ

うーん、K-Airは微妙に値上げ?
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 23:03:01
なってねーよ!!自動車系は。
トヨタカレンダーで4/29日から5/5までの7日間だよGWは。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/19(火) 23:12:33
三菱はどうかしらんが
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/23(土) 23:11:30
k-airの平日オープンはけしからん。
漏れは五年連続一番乗りの記録フォルダーだが
今年は仕事でいけぬ
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/24(日) 11:24:20
Kは今シーズンで4年目だが?
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 19:53:26
富山ウオータージャンプ場情報
六月下旬頃オープン予定。
半日2000円、一日3000

今の所、担当者に直接メールで聞いてわかっている情報です。
(担当者、仕事、出張などで不在が多いみたい)

このスレで
行く人はほとんど居ないと思いますが、参考までに。
(設備も小さいし、HP無いくらいだからなー)
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 23:31:13
明日K混むかな?
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 09:59:57
大丈夫だろ?
てか、俺も明日行くかも知れん
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 21:55:26
あげ
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 17:41:49
 K-airが妙に貧乏くさくなってるんだが、なんかあったのか?

 前あった小屋はなくなってセンターハウスに間借り状態だし、
更衣室狭くなったし、無料シャワーと更衣室の距離が随分遠くなった・・・。
 時計も壊れてるし。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 21:05:13
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;:::@:|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,               `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `          '   `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `                    `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|    `    
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|`    ∧_∧    春も終わりデスヨ・・
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: :: ::| `   ( ´・ω・)    
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|    ( つ旦O  _。_  ∬
,,.,.. ,. ,...|M|iMiiii;;ii:ii;;:;i:i;;:;ヘヘ  と_)_)c(_)ア 旦,,.,.,.... ,,,.,.. ,.... ,... . ,,,..

722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 21:58:08
>>720
いちお公式見ると、ギャラリーを広くしたとかなんとか書いてあるが。
ついでに、なんで公式HPの掲示板無くなっちゃったんだ?
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 22:12:20
>>722
俺が荒らしたからかな〜?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 22:16:16
たしかにギャラリースペースは広くなったし屋根も丈夫になった
顔にかかるスプリンクラーも改良されてた
細かいところで水からあがるためのロープも改良されてた

更衣室とシャワーは・・・予算が尽きたのか?
料金も微妙に値上げされてるみたいだし
725支配人@K−air:2005/05/02(月) 09:01:05
いつも、K−airをご利用まことに有り難うございます。

受け付け事務所をセンターハウスに移したのは、プールサイドの観客席を広くするためです。
また、時計の故障を直していないのは、故障したのが4月29日でメーカーがGWに入り部品が
届かないためです。
更衣室とシャワーの距離が遠いのは、大変申し訳ございません。
現在、更衣室横にシャワースペースを設置すべく準備をすすめています。

HPからBBSがなくなったのは、アダルト系の攻撃をうけたせいです。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 11:12:39
おお、こんな所に返信がw

あとついでに、あの時計、ちょっと高すぎてよく見えないんです、、、orz
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 11:48:59
>726

>725 なんて、騙りにきまってんじゃね〜かよ〜
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 20:17:41
いやさ、わかってるよw

あともひとつついでに、
去年つけてもらった鏡、今年無くなっちゃってるみたいなんだけど
コンタクトなおしで結構重宝してたので、復活plz
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 22:12:42
>>727
 更衣室とシャワーの距離については、公式のニュースに同じこと書いてあるよ。
意外と本物かもしれん。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 22:24:46
 しかし、単にアダルト系の問題、ってだけなら、手間かもしれないけどBBS再開してほしいな〜。
 ちょっと込み入った質問するのに電話 or メールだとなんとなく気が引けるし、
今の受付配置だと、スタッフに気軽に声をかける、つーのもやりにくいし。

 ここでコテハンでもいいけど:p
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/03(火) 00:22:15
を、トリイ氏だ。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/06(金) 16:18:44
今年WJデビューしようと思ってるんですが
みなさんライフジャケット、ウェットスーツ等
新品で購入しました?ウェットスーツは半そで、長袖どちらが
シーズン通して使いやすいですかね?
くれくれ君ですいませんがおしえてください。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/06(金) 16:44:46
>>732
 俺はずっとレンタルですましてるけど、
どちらか一方、ってんなら半袖のほうがいいんじゃない?@桑名

 暑いときに長袖で長時間、というのはまず無理だけど、
涼しいときに半袖で長時間、というのはやりようだと思うので。

 個人差があるだろうから、一度レンタルで様子みたほうがいいと思うが。
734732:2005/05/06(金) 19:55:23
>>733
レスありがとうございます。
ずっとレンタルだと高くなりませんか?
僕も桑名行く予定なんですがレンタルだと一回一万ぐらいですよね?
しかし初期費用が…一回目はレンタルが無難ですね。
735733:2005/05/06(金) 22:10:59
>>734
 いやーー、関東から新幹線使って行ってるんで、帰りを考えるとね………。
貧乏人なんで、道具揃えたいのはやまやまなんだが。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/06(金) 23:55:15
733

を、新幹線同志だ。
ところでアシはどうしてます?
漏れは名古屋でレンタ借りて高速でいってます。
桑名駅前のレンタという手もあるけどこっちがなんとなく気に入って。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/07(土) 00:14:07
>>735-736
片道だけでも夜行バスにすれば大分経費が浮くと思うが。
ttp://www.yadojozu.ne.jp/busplan/nagoya/

新幹線(東京−名古屋)10780円
夜行バス(東京−桑名)3900円

桑名駅に止まる夜行バスは他にもあるんで興味があればググるべし。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/07(土) 00:26:16
>>732
あなたがボダならウェットの上に履く海パンを忘れないように。
アプローチで転んだらヘタするとウェット破れるからね。
733氏も言ってますが夏の長袖は死ねます。
今でも少し暑いくらいなので真夏はお察しください。
スプリングでも暑いから俺はショートジョン使ってます。

ライジャケはできるだけ良いモノを買う事を勧めます。
背中オチや腹オチのダメージがかなり吸収されるので。
K-ariのライジャケではダメージ吸収できないばかりか
泳ぐのに邪魔になることもあります。
上州屋の1000円ライジャケは間違っても買わないように。

あったら便利な小物。
サンダル、耳栓、保険証、軍手、尻ガードなど。
739733:2005/05/07(土) 05:48:39
>>736
 免許持ってないんで、名古屋からは近鉄 or JR → 養老線播磨 → 徒歩っす。
養老線が1時間に2本ぐらいしかないのがアレだけど。

>>737
 情報thx。
 そこらへんはいろいろ検討してみたことあるんだけど、
相棒がバス苦手なのと、時間効率を考えると厳しくてね………。

 ちなみに関東 - Kの日帰り最安はたぶん青春18きっぷなんじゃないかな?
 行きは夜行、帰りは普通乗り継ぎにすれば往復2,300円でいける。
そこまでケチると確か17時ぐらいまでしか居られなかったはずだから、
帰りだけ新幹線にするか、もう2,300円使って帰りも夜行にしたほうが現実的だと思うけど。
740736:2005/05/07(土) 06:38:28
うわー、結構徒歩ってきつくないっすかー?
あと、体力温存なら、こだまの安い切符があるけど、これも日帰りだと
くたくたかなー

魚ジャンの共通点って、列車の駅から歩いていけないことかなー。
リステルは送迎バスをうまく使えばなんとかなるけどなー
741733:2005/05/07(土) 10:08:24
>>740
 播磨 - Kで徒歩15分ぐらいかな?

 平坦だから行きは良いんだけど、体力の無い時期に
飛びまくった帰りは駅が異常に遠くてね:p

 ちなみに神城 - 白馬五竜を歩いた(スキー場オープン直後ね)こともあるけど、あれはもう勘弁。
地図で見たら行けそうだったんだけど、坂がきつかった………。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/08(日) 10:07:43
すげぇ、、、、
普段何気なく見てる人のなかに、
そんな大変な行程で来てる人がいるのね、ごくろうさまです。

WJでも、あいのり募集?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/08(日) 11:01:05
俺なんて車で下道40分くらいでつくのに、今まで2〜3回しか行ったことない。
744733:2005/05/08(日) 21:19:19
>>743
 ま、そんなもんでそ。
うちもバス1本15分でスノーヴァなんだけど、一昨年までは一度も行かなかったし。
745736:2005/05/09(月) 22:43:19
荷物持参派にとって徒歩15分はきつい。
最後の坂登りきれないだろうなぁ。

タクシーで桑名駅からというのも考えたが
往復考えるとレンタと変わんないんだよな〜
746733:2005/05/12(木) 02:26:00
>>745
 荷物持参、って板とヘルメット、ライフジャケットあたり?
東海道新幹線に板持ち込む時点でまぢ尊敬かも。

 いや、上越 or 長野新幹線ならまったく気にならないんだけど、
ビジネスマン満載の東海道新幹線だとどうも気後れが……(弱
747736:2005/05/13(金) 06:06:52
そ、そ、とてもはづかすい。
でもやります、しかもサンダル履きで。

で、ウェットとブーツもね。すんげえ重いよ〜
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/14(土) 00:32:00
オマイら気合入ってんな(`・ω・´)
リステルまで車を一時間半運転すんのマンドクセー(´・ω・`)
って言ってる俺は逝っていいですか?
749733:2005/05/14(土) 02:03:33
>>747
 すげ〜。俺はヘルメット+サンダルまでで精一杯だ………。
 時にウェットって帰り重くならない?
 意外と水抜けるようなら買ってみようかな………。

>>748
 いやー。近場にあるとかえって気合い入らない、ってのはあるような(^^;
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/14(土) 17:58:26
おい!もう爺さん飛んでるぞ!!
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/14(土) 21:25:19
今日飛んでたねぇ。
見てると負けてられんって気になるw

そいえば、時計の故障中の張り紙無くなったから
直ったのかと思って時間チェックしてたら、
さっぱり時間が変わらんのでおかしいなと思ってしまったw
直って無いじゃん
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/15(日) 09:13:34
>751

金曜日の夕方、修理屋さんみたいな人が時計を修理していたよ
その後、見ていたらちゃんと時計直っていたけど、また故障したのか
だめだな、ナショ○ル製品は…
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/16(月) 23:12:39
怪我がまだなおりきっておらず、医者にまだWJやっちゃだめ、といわれて
おちんこでる私です
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/17(火) 00:09:09
怪我はがんがって完治さすれ。
そのほうがのちのちのためだ。
がんがれ!
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/17(火) 11:12:41
結構このスレはkで飛んでる人多いですか?
なんかそんな気がするのは俺だけか・・・
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/17(火) 22:17:15
>>755
開いてるのがKとリステルだけだし、しょうがねんじゃね?
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/17(火) 23:49:35
まだ水が冷たいし、やっぱり一番シーズンの長いkが今みたい季節と
11月は人気あるんじゃねえ?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/20(金) 07:03:27
汚いけどな
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/20(金) 09:11:03
>758
はあ?
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/20(金) 13:12:03
>758
まだマシになったほうだと思うけど・・・
水の濁りとかは
ある程度はしょうがないと思うしさ

透き通った水が一番良いけど
そりゃ無理ってもんでしょ!多分・・
夏に遊べる場が有るだけでも一昔前よりいい!!

761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/20(金) 23:36:09

↑ 漏れも同感

水の濁りは2年前に比べれば問題ないのじゃないか

それが嫌であれば行かなきゃいい。

それより、近くて便利でありがたや。

762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/21(土) 01:43:03

確かに、Kは透き通るような水ではないが、遊ぶには気にならないな。

Kに通っているうちに、年々軟弱になるのがわかる。
つまり、暖かい水に慣れてしまって山の沢水に耐えられなくなってしまった。

いまさら、真夏でも冷たいあの水に耐えられないw。




763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/21(土) 02:36:47
>>762
 Kにしかいったこと無いけど、リステルとか五竜って水冷たいんだ……。
Kでオーバーヒートしそうな俺にはいいかも。

 いや、水に入ってればKでもそりゃ涼しいんだけどさ。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/21(土) 07:31:16
やっぱ、Kのが水温高いんかぁ。
それでも、リステルや五竜は、水の中にいた方が温かく感じられるときが多々あります。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/21(土) 12:41:53

たしか、真夏のKの水温は30度くらいあって、白馬は真夏でも20度以下と聞いた

白馬とKでは10度も違うものらしい。


Kの夏は、水着姿の女がいたり、普通のプールの景色だったりして。

ところで、Kの受付が変わっていたW。
それと入り口にでっかいトランポリンがおいてあった。

上手なスタッフが飛んでが、新発見。
トランポリンってああやって飛ぶのね。




766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/22(日) 10:42:21
今年の夏は冷夏らしい。飛ぶにはいい環境だね。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/24(火) 22:21:09
おぉ〜♪
初めてここ来たが、まさかTマネージャーがいるとは。。。
確かに掲示板無くなったのはイタいね。

ってか名物爺さん今年もガンガンなんだw

オレも負けねぇZO!
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/24(火) 22:29:44
個人的には寒い山の中につくらなくていいだろうと
常々思う(せいぜい7、8月だけだろう)
のだけど、なぜ関東にはWJ場できないの?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/25(水) 01:00:51
さっきテレビでアイコタンのリステルの練習見たよ。
インタビューの時は化粧してたのが不自然だった。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/25(水) 09:02:29
>>768
山の中では、他に良い産業がないから作る。
都会では、他にもっと率の良い産業があるから作らない。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/25(水) 11:20:58
今年は涼しいから寒そうだなあ
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/25(水) 23:13:39
山の中は冷たかろう
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/26(木) 00:25:09
>>770
お前バッカだなー
土地だよ 土 地 !
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/26(木) 03:05:15
>>773
 安い土地と安い水(わき水等)が必要、って話があったよね。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/26(木) 13:58:12
>>774
Kができて、かなり認知度はあがったが、やはりウォータージャンプは一般的ではない
ウォータージャンプを作ろうと考えるのは、スキー業界の人間になる。
そうなると、作る土地を探した場合、どうしてもスキー場近辺となるのだ。
スキー場の土地はほとんどがシーズンオフは遊んでいるので、そこに作れば
シーズンを通じてお客がくるぞと、いうふれこみで作ったんだろうな。
だから、WJはスキー場の近く、あるいはスキー場の中にあるのだろう。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/26(木) 22:30:27
ドームでX-trailJAMやるじゃん。
そのとき後楽園にWJあったら、みんなやりそうでない?

ところで、Kで競技用のトランポリンできましたね。
イントラ付くって、しっかり教えてもらえるのかな?
それだとやってみたいなとも思うが。
777シカでした。:2005/05/27(金) 12:11:55
777
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/29(日) 23:57:41

そろそろ、ageか



779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/31(火) 10:14:41
今週末リステルに行きます。
俺もツレもWJするの初めてなんですが,
なんかマナーとかルールとかってあるんですか?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/31(火) 11:32:50
海があるじゃーないか。
法律上無理なのか?
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/31(火) 12:43:11
>>779
ウエット、レンタルで借りる時は長袖借りたほうがいいよ。
初めて WJするなら確実にコケるから。特にボダならね。
あとは係りの人に初めてなんですと言っとくといいよ。
海パン、ビーサンも忘れずに持ってけよ。('A`)
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/31(火) 15:53:29
台の番号によってプールから出るルートが決まってるから
何番台の人は何処に泳いでいって上がるか確認すること
珠に居るんだけれど、ポコで飛んででかい台のランディング地点に泳いでいかれると
後の人が飛べなくなるから
曲がって飛ぶ人は自分の起動上に人が居ないのを確認すること。
係員はほぼまっすぐの起動で人が居ないとOK出す
783779:2005/06/01(水) 09:22:21
>>781
>>782
ありがとうございます。
ちなみにスキー履いたままうまく泳げるもんなんでしょうか?
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/01(水) 10:22:04
毎年今ごろに必ず思い出す、
備前のウォータージャンプ計画。
家から一番近いんだから早く作ってくれ
http://www.culture.co.jp/3D_AIR/
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/01(水) 12:31:43
みなさんウェットの上に何着てる?
ウェットとライジャケだけってださいよね。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/01(水) 18:33:09
化繊のシャツとか大きめのラッシュガードとか。
下は大きめ海パンとか、中綿のないパンツとか。
787779に返事:2005/06/01(水) 19:05:40
これが、最初はうまく進めない。
漏れは最初は、進まず疲れ切った。

何事も慣れだな
788785:2005/06/01(水) 19:38:01
ウォーターでかっこつけてどーすんの。
なに着てようがださいから。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/01(水) 21:39:50
桑名の大会第一戦
って今年いつするの?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/01(水) 21:40:05
ださいと言うか、ウェットの上に着る理由って
モッコリが嫌なだけです
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/01(水) 21:41:56
>784
たぶんご近所さんハケーン
あそこは作る気配なし、代表者あやしい
792781:2005/06/01(水) 23:16:14
>>779
なんだ、数奇屋か。仲間じゃん。
で、泳ぐ時は背中に板を付ければ簡単に泳げる。
水中でバックスクラッチャーをやる感じです。
昔は係りの人が泳ぎ方とか教えてくれたんだが、今は全然教えてくれないんだよね。
ま、初めてのWJ楽しんでくれ。ビッと気合入れてスモール飛んで来い。('A`)
793779:2005/06/03(金) 12:00:04
>>787
>>792
ありがとうございまっす!

10年前のelanの193cmの板と
1000円で買ったsinanoのスチールストックと
ハードオフで2500円で買ったメーカー不明のブーツで跳んできます。

お礼にはなりませんが,
後日感想を報告いたします。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/03(金) 18:47:53
>>793
それって本当に練習になるの?
俺は金ないけど今使ってる道具全部ウォーター用にするつもり。
やるならできるだけゲレンデで使う物を使いたいから。
んで必死に金貯めて新品購入…計画だけど。
室内も当分いけないな…
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/03(金) 20:14:13
とっかかりのときは、どんなものでも練習になると思うよ。
796781:2005/06/04(土) 00:47:51
>>794
新品使ってる奴はナショナルチームと何も知らない初心者くらいだよ。
常連たちはボロいの使ってる。
簡単に板折れるしワンシーズンで板が三本ほどダメになるよ。

とりあえず、一度逝って現実を見て来い。('A`)

>>779
初めは何も出来ずに終わっちゃうけど、何回か通えば絶対面白くなるから
頑張って続けて行こうぜい。
俺は24日から始動なんでレポよろしく。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 12:17:11
ナショナルチームも意外とぼろいの使ってるよ
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 16:51:08
超恥ずかしいのだがウェットの下って海パン?
スッパにウェット?
サーフィンもやったことないのでマジスレです…
ここじゃないと聞けない…教えてください。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 17:11:12
スッパってかマッパにウェットでしょ普通。
パンツ履くのか?お前は。
800798:2005/06/04(土) 17:15:20
>>799
レスありがとう。
本当にわからなかった。Vパンの上にといわれれば
そうなんだと思うだろうしね。
マッパってことはレンタルだといろんな人の×××が
触れたものを着るとゆうことですね。
それが当たり前なんですね。気にしないけど。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 17:59:22
>799 >800

気になるんだったら、水着を付けてその上からウエットを着てもいいんだよ。
ウエットは、素肌に着るもの!っていう人もいるけど、レンンタルのウエット
は、やっぱ気持ち悪いもんね

802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 19:08:48
ウエットの下ってマッパが普通なのか?
今まで海パンがデフォだと思ってたよ。
っていうか、今さらマッパは無理。orz
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 19:21:20
まぁ、せっかくのところマジレスして悪いが、
ウォーターやってる所のWEB見に行けば、
水着持って来いって書いてあるわなw
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 21:08:19
>797

アイコのボロヘルメットに色気を感じてしまった
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 23:24:52
ウェットの下、聞くに聞けなかったので参考になるよ。
よく分からなかったので、「生でなく、できるだけ薄いもの」
と考えてスパッツにしてる。サッカーのやつ。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 23:26:10
レンタルじゃないならいらないだろ。
確かに他人が着たやつとかだと下にも何か履きたくなるが。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 23:35:17
マイスーツなので、勇気を出して生着してみる。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/04(土) 23:38:38
ヲタやってたらテンションあがって勃起してくるのって俺だけ?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/05(日) 00:59:40
わからんでもないが、まだ今はちぢこまってしまう寒さ。
810779:2005/06/06(月) 09:41:50
初WJ行って来ました!!
想像以上に楽しいっす!

11:00頃着いたので午前中は見学。
2人くらいしか跳んでなくて貸切状態でした。
午後になって人も増えて20人くらいに。

どっかのユニットなのかフローターで跳んでる連中は
ミスティやらロデオやらの縦回転がデフォで
ただの360がショボイ技に見えてしまうくらいのレベル。
さらにスモールでは外人コーチ付でエアリアルの練習も。

正直,ホントに初心者が混ざってイイものなのか悩みましたw
幸いな事に他にも初心者集団がいたので助かったケド。

とりあえずstep1で練習。
さすがにココだけでは物足りなくなって,
モーグル2番へ。
実際スタート位置に立つとかなりの迫力アリ。
跳ぶのでいっぱいいっぱいでした。
最後に3番に挑戦したものの,
リップでバランスを崩して側面から着水。
ワキ腹を強打しますた。。。下が水でも結構痛いっす。

スキーの練習とかじゃなくても単独のスポーツとしてアリですね。
いやーでもコレはハマりますわ。
練習法を研究してまた行きます!
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 12:31:32
>779
おっつー
WJ行くとイッチャッテル連中がいっぱい居るから麻痺するよね
特にスキーはレベル高いし
初心者だからって遠慮しないで、ガンガン飛んでがむばってね〜
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 19:59:57
>779
練習方法
トランポリンとの併用をオススメしまつ。
一日券しか買ったことがないので要確認だが、午後券だけでもトランポリンが使えるならば午前はトランポリンでイメージを確認するとか。
それと個人的な印章なので違う方もいるかもしれないが、2番より3番、4番より5番のが跳びやすい気がする。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 20:43:14
初WJおめおつ。
気負わずに楽しみましょう。
うまい人のって見てるとイメージが湧いて刺激になるよねぇ。
814781:2005/06/06(月) 21:14:03
>>779
('A`)ノ 乙
な、な、WJ面白いべ?
初心者なんて関係ないよ。上手い奴に声かけてコツを教えてもらうと良いよ。
それがきっかけで仲良くなれるしね。
俺なんか地元の中学生にロデオとかコークとか教えてもらったよ。

んで、WJの本当の痛みは3番じゃ、わからないよ。
7番で食らうと・・・・・orz
さて、俺は再来週から通い始まるので今からワクワクだよ。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 22:51:49
WJってあちこちにあるけど、どこも同じような感じなの?
台の感じとかに違いはないのかなあ
教えてエロイ人!
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 23:33:32
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/07(火) 00:20:55
いつまで経っても更新されないね。
いつまで経ってもwarldだね。
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/09(木) 07:03:34
Kのゴラ本格的だね。一度とびて〜な
819バイオ ◆bAIo3g7DLk :2005/06/09(木) 20:14:31
K-air平日はヒトスクネ
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/10(金) 18:55:37
このスレ、まだ04年だし。

821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/10(金) 21:26:19
…ほんとだ
まったくしらんかった。
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/10(金) 22:00:15
年号なんか付けるなよ。マイナーなんだから。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/10(金) 23:32:49
だね。
まだちょっとあるけど、次すれのスレタイどうしょっか?
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/11(土) 11:32:24
「ウォータージャンプ2」でいいんじゃ?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/11(土) 12:58:54
いや、2スレ目じゃないしw
でどう?
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/11(土) 18:09:08
ダサッ。。
お前のセンスを疑うよ。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/11(土) 23:37:12
ってか、もう4回転か?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/12(日) 00:07:38
ウォジャン ツイツイツイツイ でどうだ
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/12(日) 13:18:40
>>816
岡山にもウォーターができるんですか。
このホームページ管理をされている人って??
武用って人?エアリアルの選手ですか?
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/12(日) 13:18:51
でも、トリプル以上はかうんとされなくなっちゃったしなw
832江田島平八:2005/06/12(日) 17:16:35
わしが江田島平八である
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/12(日) 22:25:06
備前のウォータージャンプ、俺は3年前から心待ちにしているのだが・・・・
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/13(月) 00:06:30
岡山あたりの計画はなくなったという噂。

あきらめよ。

835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/13(月) 01:41:44
4ブラシ  は?
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/13(月) 02:36:42
これじゃダメなん?

【水】ウォータージャンプを語るスレ 4【跳】

冬の本番跳びに成果を生かせる人も、
生かせないという人も、
これはこれで楽しいという人も、
エア・ワンメイクのオフトレ、ウォータージャンプについて語りましょう!
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/13(月) 06:56:15
罰ゲームにもおすすめ!ウォータージャンプを語ろう

なんてのはどうだ?
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/13(月) 20:34:41
罰ゲームにはお勧めじゃないなぁ、、、、

だって、楽しいものw
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/18(土) 02:30:41
腹打ちとか盛り込んでほしいような
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/18(土) 09:06:20
リステルは、混んでるか誰か教えて。

日曜しか行けないけど、テレビに出たのを見たら、一人ずつしか飛べないようだし、待ち時間が多いのかな。

8月頃はどう?
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 01:09:37
>>840
>>一人ずつしか飛べないようだし
はぁ?('A`)
オマイWJ一回も行ったことないだろ?
そんな事心配すんな、そんなオマイはまともに飛べずに一日終わるからさ。
で、八月なんてメチャ込みだぞ。特に盆の連休なんか最悪。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 01:42:01
すいまそん。ばれた?
お察しの通りヲタ一回も行ったことありません。

でも行きたい。
けど、混んでると恥ずかしいわけで、紛れて飛べると目立たないかも、、、
んなわけで、いっちゃんいい時期はいつでしょう。

843841:2005/06/19(日) 03:46:06
>>842
真面目な話し、今の時期が一番少ないと思うよ。
平日なら二〜三人だし。
7〜8月なら結構初心者もいるから気にする事は無いよ。
っていうか、初心者なんて気にならないよ、俺はね。
初めはみんな初心者だしね。
とりあえず、一度行って来い。マジで面白いから。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 05:09:14
こもってる人とか居るの?
ホームページでスタッフ募集見て思ったけど。

どうなんだ?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 08:26:55
>>843
>っていうか、初心者なんて気にならないよ、俺はね。
おいおい。お前も初心者だろーが。
ぼ〜っと読んでたから見逃すところだったぞ。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 09:53:55
('A`)??
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 11:50:42
>>844
>こもってる人とか居るの?

去年の夏頃はKにこもっている人いたよ。
駐車場で車泊したりして。
あと、桑名近辺の工場の仕事を探して、移って来た人もいるから
これも、こもっているというのかな?
848843:2005/06/19(日) 12:43:00
>>845
はぁ?
俺が初心者?
そんな訳ないじゃん。('A`)
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 20:02:03
篭もりの人いたけれど
結局体もたなくて1日2〜3時間しか飛んでなかったよ
並みの体力だとWJは2日連続が限界じゃない?
朝からずーとやってると、夕方頃は足ガクガクになってくるし
850845:2005/06/19(日) 20:16:55
>>848
俺から見たら〜、お前も初心者なんだよっ。('A`)
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/19(日) 20:25:35
初心者と初級者は似て非なる言葉の件について。
852843:2005/06/20(月) 01:52:54
>>850
っていうか、おまえも初心者じゃん。('A`)

そんな、初心者呼ばわりされてる自分だが、今週リステル行ってきます。
今シーズン初なんで楽しみだな。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/20(月) 08:30:48
>>850
トリイでつ
私も初心者です
854850:2005/06/20(月) 08:48:19
>>852
はぁ?
俺が初心者?
そんな訳ないじゃん。('A`)

855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/20(月) 15:30:39
http://www.culture.co.jp/3D_AIR/warld/warld.html
ほんとだ。worldに直しとく。
計画は残念ながら白紙。

だれか一緒にやらない?
スポンサーも求む!!
よろしく
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/20(月) 17:14:03
モーグルで伸身のバック古ツイストをしたいんだけど、ヒネリを入れた瞬間
左手のポール先端がキッカーに当たってヒネリが止まってしまう・・・。
ポールがないとできるんだけど。
とりあえず、ポールを10センチカットしてみようかな〜と。
だれかアドバイスを
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/21(火) 00:37:26
>>855
をいをい。本人だよ。
worldに治ってる!

ガンガレ!
本気でガンガレ!
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/21(火) 21:12:07
本人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/22(水) 13:46:54
本人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 
本人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/22(水) 22:36:22
ほんとだ
www.culture.co.jp/3D_AIR/world/world.html
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/23(木) 07:06:44
本人age
わざわざ予定地見に行った俺様に弁明しろ
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/23(木) 20:33:29
クレブスポーツの社長がヲタを作りたがってるらすぃ
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/24(金) 01:44:17
862>誰だそりゃ
864843@初心者:2005/06/25(土) 01:40:33
今日、リステルに行ってきましたよと。
客は自分を含めて二人だけでした。貸切状態。('A`)

今年はブラシを新品にしたのは良いのだが、そのブラシが硬すぎ。
滑ると板がキョロキョロする。思いっきりサッツがきれません。orz
慣れるのに時間かかりそうです。

これからリステル行く人へ
センターハウス下の駐車場が工事により使用不可になってます。
これからは大型バスとかの駐車場に止めなければならないため、かなり不便になります。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/25(土) 02:04:26
極楽坂って営業してるんですか?
しばらくあの辺りに飛ばされる事になったんで、気になってます。
よろしく。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/25(土) 13:38:38
>>865
営業してました。
お客は子供が二人ほど。

規模的には、もの凄く小さいです。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/25(土) 21:49:47
今日アルペン行ったら
スキーコーナーにKの宣伝ちらしが張ってあったんだが
おじいちゃん載ってたw生まれた年も載ってたw
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/25(土) 22:24:52
>866
ありがとうございます。
物凄く小さいんですか…
子供って、普通の子供?
滅茶苦茶上手い子供?

まぁどうせ暇だろうから、行ってみるかもです。
869866:2005/06/26(日) 03:12:49
>>868
見た感じは普通の子供。(小学生)
ジャンプして、そのままドボンって言う感じ。

場所は
正面に極楽坂のスキージャンプ場を見て
右側。
極楽坂スキー場駐車場からウオータージャンプ台見えます。
(大山農山村交流センターよりの駐車場)
ウオータージャンプ関係の建物は
小さな小屋と、監視員(見学者?)が座って見る所がある程度。


私、今年から
地元極楽でウオータージャンプやろうかなと思っていたけど、
遠いけど、白馬の方面のジャンプ場の方が良いかも的感じ。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/26(日) 19:41:57
日テレ見てみ、ヲータージャンプ台やってるよ。ソリだけど。
871ダッシュ:2005/06/26(日) 19:56:01
下調べやってますってーのがこれほどわかりやすい企画はないよな
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/26(日) 20:21:14
ダッシュでやってたヲージャン、なんてとこ?
最初のとこ見逃した。
873868:2005/06/26(日) 23:53:18
>866
細かくありがとうございます。
相当しょぼいんですか。
大きさ的には、楽に720ができればうれしいんですが
無理そうですか?

私の出張先は石川です。
白馬は結構遠いですが、私も白馬まで行くかもしれません。
今年は毎週のように、リステル行く予定だったんですが・・・
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/26(日) 23:56:18
>>872
広島の「ゲレンデパークせら」という所らしい
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 08:49:11
今年はウォーターやろうと思うんですが、ちゃんと練習すれば冬に成果あらわれますか?
876866:2005/06/27(月) 20:42:12
>>873
たぶん720は無理だと思います。
(ジャンプ台の高さと、着水プールの長さも全然足りないかも。)

いつから石川出張ですか?
来週以降で良ければ、
極楽坂ウオータージャンプ台の写真撮ってきてあげますよ。
(先週行ったとき撮るの忘れた)
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 21:54:21
>>875
そりゃまぁ、あらわれるんでない?
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/30(木) 16:05:08
今週末kに初ウォターに行こうかと思うですが
レンタルできなくて持ってかないといけないもの、
持ってった方がいいものありましたら教えてください。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/30(木) 18:07:23
サンダル あとはスレ遡れ 去年もこの話題で話してる。

基本的に海水浴でいるものは全部持ってけパラソル以外な。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/30(木) 19:28:29
でっかい浮き輪はいらないなぁ。

とりあえず金と水着、これだけあればなんとかなる。
↑のとおり過去ログにはいろいろアドバイス等もあるから一読スレ
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/30(木) 19:46:10
ここの人は親切なんですね!ホシ!!
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/01(金) 23:19:17
メガネの人はコンタクトも忘れないでね!
883856:2005/07/03(日) 22:17:38
モーグルキッカーでバック古ツイスト
10センチポールをカット(110から100)して先日トライしましたがキッカーに当たってしまいました。
サッツ時に腕を上まで引き上げひねりを入れると、余程ポールを短くしない限り
引き肩側のポールがキッカーに当たりひねりが止まってしまうようです。
解決策として
1 ひねりを入れるタイミングをずらす。ただしサッツを失敗すると
  ひねり足らずで着地という可能性有。
2 サッツ時引き肩側の手はポールポジションを維持。送り肩側の手だけ
  下から上に引き上げひねりを入れる。(愛子チャンのサッツのように)

結局、この解決策2で上手くいきました。
これから挑戦する方、参考にしてください。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 00:24:11
皆さん板ブーツはレンタルですか?
リステルは全部貸してくれるみたいだから初めてだし無難かな。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 16:59:24
昨日初めてKに行きました。
面白いですね。
しかし、上から見て左2レーンは水からでるのつらい…
斜度がきついからか?水の抵抗でなかなか這い上がれんし
滑って下に下がりそうになるわ体力が要りますね…

ってか思ったより着水の時の衝撃がすごいw
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 17:29:34
〇雪上エアうまい→ヲタうまい

×ヲタうまい→雪上エアうまい
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 18:09:18
(´・ω・`)
888はっ:2005/07/04(月) 18:10:35
888
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 18:58:56
初めて360が出来たよー
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 22:06:37
Kの大会っていつあるん?
去年は7月第二週にあったよね?
イベント情報更新してないから
誰かローカルいたら教えてくれろ
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 22:21:46
>>885
左っかわは、まず腕の力も使っておしりついたまま
板が水面に出るくらいまで登りましょう。
両方の板が水から出てしまうと、あと楽です。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/05(火) 10:35:10
>>890
Kの大会だが、今年は10月10日と11月6日の2戦だそうだ。

昨年は5回もやって、一般のお客(大会に出ない人)から、かなりブーイング
があったそうだ。
だから、今年は涼しくなって来てから大会を行うそうだ。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/05(火) 14:06:09
ウェット着ている皆様!
放尿はどうなさっていますか?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/05(火) 19:47:45
岸に戻るあいだに(プールの中で)コッソリやってます。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/05(火) 23:37:21
>>893
 ウェット脱いで行ってるよ。
できるだけセッション間にいくけど、セッション中に行くことになったら
そのまま休憩して、セッション間には塩ビで遊んでる。

>>894
 氏ね。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/05(火) 23:40:33
>>892
 そうなんか……
大会やってる日にも(大会不参加で)行ったけど、ああいう雰囲気は好きだったんだけどなぁ。
897893:2005/07/06(水) 09:49:13
やっぱり全脱ぎですか?
私は膝まで脱いで個室側で壁にもたれながらと・・・
随分と不自由です
ウェットを改造して窓作っても良いですかね?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 21:38:37
前チャックのウェットだとトイレ行きやすいぞ
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/07(木) 11:11:30
今シーズン初 Kに行って来ました。
天気がよかったので、激混みかなと思ってましたが、飛んでるのは3〜4人
昨年とくらべると、人がまったくいないKでした。
どうしちゃったんだろう?
まあ、飛びまくりできたので、嬉しかったですが
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/07(木) 11:40:25
教えて下さい

今シーズンゲレンデでポコジャンを初めて飛んだ数奇屋です。
今度、初めてウォータージャンプに行こうと思って、ボーダーの友人に聞いたら
ウォータージャンプなんて、ぜんぜん練習にならないからやめとけと言われました。

彼が言うには、たしかに着地が水だからいろんな技はできるけど、着地がフラットで
まったく練習にならない。着地ができないんなら、どんな技を練習しても意味がない
ということでした。
なお、彼は以前Kに一度行き、一番でかい台を飛んだそうですが、水とは言え
着地に衝撃があり、泳いで岸に上がるのが大変だったと言ってました。


で、今Kに行こうか、神戸KINGSに行こうか迷っています。
どなたか、アドバイスよろしくです
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/07(木) 13:49:47
>>900
雪上ランディングバーンでも大会用の35度〜初心者用の20度と
その場その場でまちまちです。
それぞれの斜度に板の角度と重心を合わせたランディング技術が必要です。
どのような体勢からでも水面フラットと板の角度と重心を合わせて
安全に着地できるようになれば、雪上のどのようなランディングバーンでもその技は掛けられるでしょう。
上達すると水面に着地した瞬間、水の上に立っている感覚が判るようになります。
また、今飛んだジャンプは立てたかどうかその本人も着地の瞬間に判るようになります。
ウォーターで着地の感覚が判らないようでは雪ではもっと判らないでしょう。
気が付いたら立っていたor転んでいた・・・

空中でいくらすごい技をかけているようでも、ランディングをみればその人のレベルはすぐ判ります。
886の方もウォーターのランディングまでは見ていないのだと思われます。

ウォーターの良さは今まで出来ない技を完成させるまで安全に練習できることです。
もちろん完成された技とは空中だけではなくランディングを含めたものです。
もちろん失敗した時の衝撃はやはり大きいですが、それでも半身不随になることはまずありません。
(私も鼓膜や肺は何度か破りましたが)
他の練習施設での失敗時の衝撃はそれ以上でしょう。

今まで雪上で飛んでいる技をかけるのであれば、神戸KINGS
それ以上の難易度のものを練習するのであればKが良いのでは?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/07(木) 14:17:32
要約 ヲーターの練習を生かすも殺すもその人次第。
   ランディングまで意識してやれとゆー事。
903900:2005/07/07(木) 19:03:33
>>901 >>902
アドバイスありがとうございました。
今度、Kに行って、初WJやってきます。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/07(木) 23:47:02
>>900
神戸KINGSなんて練習にならんよ
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/08(金) 00:13:11
どうせならNZまで行っちゃえばいいのではないでしょうか
906900:2005/07/08(金) 10:26:14
>>904
>神戸KINGSなんて練習にならんよ

へ〜、そうなんですか?
神戸の友達は、KINGSさいこ〜って言ってましたよ。
マットなんで、体も塗れないし、泳ぐ必要無いから疲れない。
それで、最近のマットはよくできていて、ジャンプに失敗して
立てなくても、痛く無いって言ってました。
どうなんでしょうか?
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/08(金) 17:33:36
>>900
両方いったらいいじゃん。
んでどっちが良かったか報告しろ。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/08(金) 20:58:33
2012年のオリンピック競技からウォータージャンプ漏れたね・・・
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/08(金) 22:50:31
オリンピック競技にする必要なし
あくまでも冬のオフトレ
ウォータだけできて雪上では怖くて何もできないヤツが増えるだけ
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/08(金) 23:28:25
>>900
神戸キングスが練習にならんよ。って言ってるやしはおそらくキッカーの大きさに
不満があるんだな。10mくらいだもんな。あそこは、、その程度のキッカーで
着地まで通した練習がしたいのなら悪くないよ。って漏れはまわしものじゃないからねww
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/08(金) 23:32:26
>>908
かなり、僅差での不採用だったからね。
夏季オリンピックの正式種目になるのは、時間の問題だよ。
912908:2005/07/08(金) 23:41:13
失礼!!
夏季オリンピック採用によって
すごい選手が出てくる可能性のほうが高いですね。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/08(金) 23:47:17
WJが夏季オリンピックの正式種目になったら、上村なんて、夏季、冬季
の二冠達成なんてことにも・・・ウッシシシ
914908:2005/07/08(金) 23:58:20
ついでに明日4歳の息子を初ウォータに行かせて来ます
915908:2005/07/09(土) 00:00:01
でも二冠達成はむりだな・・・
916909:2005/07/09(土) 00:09:34

ワルイ912〜番号違い
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/09(土) 09:31:45
>>900
WJが雪上での成果へへ繋がらないようだったら
WCクラスのモグラや、THなんかが練習に行った
りしないでしょ…

初心者でも練習になるけど、本当にWJがために
なっているかどうか体感できるのは中級者以上だ
と思う…

まずは室内のポコを納得行くまで飛べば?
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/10(日) 09:20:53
>>911
もう少しくわしく教えて
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/10(日) 10:12:19
野球、ソフトボールの廃止に伴う新規競技として浮上したが
ヨーロッパ側はフリーライド系競技として認識、一方
中国側はエアリアル系として譲らず物別れとなった。
北京オリンピック会議での遺恨を残す形で続いている論議。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/10(日) 11:49:21
K-airに昨日マナカナが来てたぞ。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/10(日) 20:43:55
>>920
もう少しくわしく教えて
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/10(日) 21:18:05
>>919
面白いけど、そろそろやめれ(ww

マジで信じてる奴が居るじゃないか(www
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/10(日) 21:44:17
なにぃ〜、マナカナちゃん来てたのか、いけばよかった、、、orz
事前の案内があったけど、ローカル局のTV取材があったみたいだよ。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/11(月) 15:35:12
>>922
うおっ、だまされてた。ソース探すところだったよ、と。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/16(土) 06:03:57
Don't let there be a hole in the world tomorrow.
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/16(土) 13:53:16
明日五竜行こうと思ってますが、最近行かれた方います?
水温、気温、どんなもんでしょ?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/16(土) 23:36:06
マナ・カナって可愛い!

まいったね。

928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/21(木) 01:02:43
最近爺さん見かけないが。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/21(木) 10:38:27
>>928
>最近爺さん見かけないが。

毎週来てるよ。
でも、ほとんど平日に来てるから。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/22(金) 23:33:47
爺さんは何者なんだ?
どこで滑ってんだ?
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 13:45:49
只今Kに到着。人が多い
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 17:05:16
佐野坂にホンジャマカの石塚が来たみたいだよ
見たヤシいるか?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 18:00:07
まいう〜
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/24(日) 03:14:22
爺さんってどんな人?
もしかしてその人の髪型ってボウズかな?
もしかして知り合いかも・・・
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/24(日) 04:42:36
爺さんって坊主だっけ?
アルペン行きゃ写真があるかとw
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/24(日) 19:34:30
ちょっと遅くなったけど、
富山のウオータージャンプ場
http://nur.ath.cx/no0/pb/src/1122201065169.jpg
http://nur.ath.cx/no0/pb/src/1122201164739.jpg
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 00:12:13
>>936
GJ。

へ〜結構にぎわってるじゃん。
一番でかい奴の階段、のぼるのえらそう、、、、
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 06:04:23
爺さんは毛のデカ台でガンガン飛んでるスーパー爺さんの事です。
見た目推定60歳以上は間違い無さそうだ。。。
坊主と言うより、年相応の生え具合と言った感じかな。。。

一体何食うとあんなに丈夫な体になるんだ???

>>929
情報サンクスm(__)m
何はともあれ元気で良かった(^^)
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 06:59:34
あの ヘリ してる爺さんかい?
話かけられた。うちの親父に似てた
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 16:30:19
kのでかい台って脚から落ちても結構衝撃あるよな。
それを60過ぎの爺さんが…
じゃ〜三浦のじいさんにやらせっか。あっひいじいさんのほうにな。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 23:23:53
60過ぎというか、ちょうど還暦みたいです。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/26(火) 06:28:46

台風でも飛ぶ香具師いる?

943866:2005/07/26(火) 22:50:05
>936さま
写真ありがとうございます。
866のあと、すぐに石川に行っていました。
いま、一ヶ月ぶり位に一時帰宅中です。
やっぱり白馬はかなり遠いので、機会があれば行ってみたいです。
また明日から石川に行きますが、仕事が忙しくて、なかなか行けないかも・・・
944936:2005/07/26(火) 23:27:34
極楽坂ウオータージャンプ場(富山県)

レンタル追加情報
ウェットスーツ 1000円
ライフジャケット 500円
ヘルメットは無料
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/27(水) 15:53:12
Kの爺さんの事だが、なんでもモーグル創成期からモーグルをやっていたそうだ。
まだ、ホットドックっていってたころだな。
それで、1984年に開催された冬季オリンピックサラエボ大会に公開競技
のフリースタイルスキーに唯一の日本代表で参加したそうだ。
ただ、当時はまだフリースタイルスキーは日本では注目されずまた、結果も
予選落ちだったので、ほとんど報道はされなかったそうだ。
ちなみに、当時のモーグルのエアトリックは、スプレッドか、よくてツイスプ
程度ということで、爺さんその後しばらくスキーは止めていたそうだけど、
長野オリンピックの里谷、上村の活躍を見て昔の血が滾り、またスキーを始めた
そうだな。









ま、あくまでもうわさだけどな
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/27(水) 19:55:37
>>945
その爺さん今日も来てたかも…
見る目変わりそう。
変人から尊敬すべき人になっちまたぁ〜
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 00:41:55
角皆さんと話が交差してないか?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 07:15:41
Kのオヤジだろ?
≠角皆
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 17:18:32
カキコ上げ
今リステルのホテルのパソコンに居るだに
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 20:58:11
はじめまして ウォータージャンプに興味があるのですが
近くにそういう施設があるって話を聞かないのですが、どこが一番近いか探しいます。
山口県在住です。すみませんが情報よろしくお願いしますm(..)m
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 21:40:00
若杉大屋かアクロス重信
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 23:15:06
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/28(木) 23:31:30
ほう、広島か。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/29(金) 00:14:28
>>952さん
お隣の広島にウォータージャンプがあるなんて全然知りませんでした。
情報ありがとうございました。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/29(金) 22:16:47
>>949
今、リステルに愛子タソいるべ。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/30(土) 01:07:55
>>954
広島まで来たらスノーヴァもどうぞ。
楽しいよん♪
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/30(土) 13:03:44
>>955
いやみなかったなあ
何の情報?
958955:2005/07/31(日) 00:19:18
>>957
昨日、リステルで愛子タソ見たよって事。
午後、トランポリン飛んでたよん。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/31(日) 20:03:29
>>955
ひと足遅かったか
残念
もういなかったみたいだ
生でみたかった
いい女なんだろーな

960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/03(水) 14:11:25
>>945
ネタニマジレスカコワルイが、あえて。
20年前でも、当時40のおっさんがオリンピック出れるほど、楽じゃなかったと思われ。
もう10年前の設定にしておくべきだったろう。
961945:2005/08/03(水) 20:28:13
>>960
>20年前でも、当時40のおっさんがオリンピック出れるほど、楽じゃなかったと思われ。
>もう10年前の設定にしておくべきだったろう。

それも考えたけど、30年前の設定にすると、「そんな昔からモーグルなんてねーだろ!」
って、すぐ突っ込まれそうだったから、20年前の設定にしたのだよ。
ちなみに、サラエボ大会ではまだ、モーグルは公開競技にはなっていなかったのだ。
そこを突っ込んでくれるのがいなくて、少し寂しい
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/06(土) 15:14:34
ウォータージャンプを関東に作る話、かなり具体的に進んでいるようですよ。
埼玉、栃木、千葉、神奈川で土地を探しているという話を聞いたのだ。

でも、関東の人たちはリステルとか白馬に行ってるので、関東にウォーターを
作っても、そんなに客は集まらないんじゃないのかな?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/06(土) 17:21:01
そーいやさぁ、Kでさぁ、中川家 弟そっくりな人をよく見かけるんだよね〜
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/06(土) 19:52:39
濁ってきたな・・・K・・
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 03:23:06
>>962
 俺は神奈川県人&Kユーザーだが、よっぽど酷いのじゃなきゃ関東のに行くよ。
遠いところは時間かかるし、何より金がかかりすぎ……交通費だけで2万円強かかる。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/07(日) 19:48:53
>>963
その人って小柄でヘルメットがローラースケート用の使ってる人?
しかも道具も道具で…
別に悪いわけじゃないけどね。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 18:04:26
>962
行く行く!!
但し、オレは栃木県在住だが五竜ユーザー。
リステルのが、断然近い。
五竜やKみたいのじゃなく、リステルみたいのなら県内とかすげー近くに出来ないかぎり行かないかもしれん。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 11:23:03
リステルってなんか問題あり?
ブラシ変わってアプローチ難しくなったっては聞いたけれど・・・
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 17:16:19
埼玉にできるって噂を聞いたぞ
970バイオ ◆baIo0/7VvM :2005/08/11(木) 21:05:33
今日初ゴリュ行ってきたがいいね。
Kと違って水巻きちらしてっからブラシの滑りが良いし飛びやすい。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/13(土) 02:47:28
>968
ブラシが変わる以前と比べても、リステルビミョー。
少なくともオレは、冬場にあーゆー形の台は飛ばない(出会わない)から、練習になるのか疑問を持ってしまって…
行かないよりは行った方が練習にはなるだろうが、
タイミングさえ合えば踏み切れなくても飛んでる気分になるリステル
踏み切れてる奴と出来てない奴の差が歴然とする五竜



でも、リステルのが設備はしっかりしてるし、なにより空いてるのは超魅力的だから、結局は好みだよな。なにを優先するか。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/13(土) 23:30:30
リステルは飛び終わってからメシ食うとこが
デニーズかきたがたラーメンしかないからなぁ。。。
973868:2005/08/14(日) 00:05:54
富山の極楽坂ナオエ行ってきました。

720もバックフリップも可能な大きさです。上手い人がいて3Dやってました。
池は小さそうに見えますが、飛びすぎる事はないでしょう。
幌みたいなビニールみたいな物を張った池に、山から水をバンバン流して使っています。
水は非常にキレイ、塩素無し。かなり気持ちいいけど、冷たさも相当な物です。
シャワーが無いと聞いてたまげたけど、池の水がキレイだったんで平気でした。
階段が急で、かなり疲れます。足を上げる高さが半端じゃ無いし、後ろにコケそうになります。
リップは結構飛びづらいと思いますが、滅茶苦茶すいてるので、何とか慣れるでしょう。

WJのすぐ後ろに、ノルディックジャンプの練習場があり、そこでも遊べます。
ランディングの直滑降は、かなり迫力あるらしいです。
下のほうで、レールもやってました。

楽しかったです。
情報くれた866さんありがとう。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/15(月) 18:47:14
夏も終わりです。おわりなごやの
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/15(月) 21:49:43
>>972
ほっかほっか艇があるじゃないか!
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/15(月) 21:50:32
このスレ2年もちそー
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/16(火) 06:54:23
>972
安くてうまくてボリュームたっぷりな定食屋とか意外とあるよー。
そばも旨い。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
グリンデルにはかなうまいて