【ピューン】飛行機でスキー、スノボ行く人

このエントリーをはてなブックマークに追加
130代おやじ:04/03/23 13:07
三十路を越えたころから、運転がきつくなり、最近は近場以外は飛行機で行くツアー専門になってしまった。
そんなみなさんの情報交換をしましょう!安いツアーとか、荷物のパッキングのコツ、安い宅配業者とか
関東発、関西発、九州発、どんどんどうぞ
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:09
ぴゅーん2ゲト
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:10
クラブメッド・サホロがいい
4名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 13:10
タケコプター
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:11
どうして名古屋発って書いてないんだ
五階するなよ。
スッチースレですか?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:12
どうして静岡発って書いてないんだ
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:12
オレの予想


3〜4人は今この板にいるな
>>5
関東、関西に分けてるんだから、名古屋は関西でいいよ。
俺どこでもドアもってる。
>>8
静岡は関東で引き取ってやろう。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:14
しかもその中の一人以上は↓で1000狙ってるもよう
Single best】一人でゲレンデ行く人11回目【ヒトリスト
1430代おやじ :04/03/23 13:22
関西在住なんだけど最近、いっしょに行く仲間も時間が合わず、二人かせいぜい3人なので車で北陸、長野方面に行ったときと値段が全然変わらない。
バスも一晩揺られて寝不足で滑べるのもテンション上がらないし。去年初めて蔵王に飛行機で行ったときは感動した。
昼にはホテルについて午後券で滑べれたし、翌日は丸一日フリー。最終日はもうお腹一杯で温泉だけで帰って来ました。これで3マソちょっとだったんでこれしかないと言う感じですわ。
今年は北海道行きました。【ニセコ】二日目はタクシーチャーターして北の国からの撮影現場見に行きました。
来年はカナダかなぁ?
15ふくたん ◆fukUta6Q8A :04/03/23 13:23
漏れはマターリ、フェリー派
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:24
ニセコから富良野まで行ったのか?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:28
土日はリフト運行開始時から運行終了時までめいっぱい滑っていたいと
思う俺は40過ぎてるのに車スキーしか考えられないのだった。関西からだと
スキー場遠いから30過ぎぐらいでも運転がきついのかも知れんね。
関東からだと志賀・白馬まですいてれば3時間だから恵まれてるんだろうな。
1830代おやじ :04/03/23 22:16
ゴメソ、ニセコじゃなくて富良野だった。ニセコは学生最後の年に行ったんだった。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 23:14
岡山から、伊丹経由で安比・八方・蔵王へ飛行機で行きました。
値段もバス&JRとあまり変わらず目いっぱい滑れました!
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 23:19
>>14
ていうか1日半で腹いっぱいとは・・・
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 23:22
やっぱり5月とかに九州から月山へ飛んでくる人とかいるんですかね?
2230台オヤジ:04/03/24 11:40
親父が雪国出身で小学校からスキー始めて、10代、20代前半の頃はそれこそ山篭りしてたこともあったんで
今は丸1日滑れると結構おなか一杯です。
24の頃からスノーボードに浮気したんですが、また短スキーと共にスキーに戻ってきました。今シーズンは計3回でした。(地元、地元、蔵王)
ここ2,3年やっとレジャーとして、別の意味でスキーを楽しめるように
なってきた気がします。(飛行機ツアーのおかげで)
荷物検査で防水スプレーやスプレーワックスが引っかかる人多数で、
なかなかチェックインが進まないのは嫌ですねえ。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 08:44
このスレ伸びないなぁ
飛行機は少数派か・・・
東京に住んでて、普段の土日は車で群馬か新潟行って過ごし、
月イチ程度でニセコか国際に飛行機で行ってたけど、
東京発のツアーは本当に安いよね。
普段の宿泊費、リフト代+αで行けちゃう。
結局行き来するのが面倒になって、俺は札幌に引っ越しちゃったけど。

重い荷物持って移動するなら、ボードケースに全部突っ込んで
ペリカン便辺りで発送が楽だね。
片道1,600円程度だし。
前に渡航直前まで道具使ってて、仕方なく自分で持ってった事が
あったけど、板・BIN×2セットとか詰め込んだら空港で超過料金を
徴収されて、発送以上に高くついた。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/03 11:29
>>14 そう「費用:効果」でみると北海道がいかに安いかわかる。
    特に今の時期は本州の2月の雪質と変わらないし。
2730代おやじ :04/04/03 15:41
たまたま金曜日に北海道出張になったのでついでにスキーしてきます。
今の次期でも2月並みの雪質とはすごいですネ。今札幌国際の公式HP見たら雪も十分残ってるし、午後3時で-6.6℃なので
十分期待できそう。
28名無しさん バケラッタ:04/04/03 16:10
 バケラッタ
29にく ◆/jiNiKu29o :04/04/07 00:25
29ゲット
30000000000000000000000000000000000000000000000000!

げっと。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 21:21
hgじゅbb
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/26 23:23
さあそろそろ今シーズンの計画たてますか!
保守必死だな
諦めろ
もっともりあげてください
飛行機は多数派だけど2chには少ないんじゃね? ツアーはいつも詰まってるので困るんだけど。特に12月と4月。
パックツアーは突然参加しようとすると選んでる場合じゃないですよね
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 21:24:38
今年、飛行機で北海道行こうと思ってます。
お前らどうやって安いプラン探してますか?
便利なサイト知ってたら教えてください。
>>37 私は自宅と職場の近くの旅行代理店に行って資料もらって決めますけど。情報も入れてくれるし質問もできる。