1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
進むとき安定しないか?
リフト待ち楽じゃないか?
そこの下手糞
上級者ぶって真似すんじゃねーよ!
2get
いや、FSの方が絶対効率いいし
4 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 01:55
どう絶対効率いいか聞かせて
活字での会話、いわゆる筆談だから聞かせることはできないな
どっちでもいいでしょそんなもん
因みに漏れはビン装着後にトウエッジをたてて
ペンギン走りでつ。
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 01:57
慣れると絶対BSの方が楽ちんちん
SK8やらないんだろうな
ここなら言える
冬しか横乗り(w)しない人ですね
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 02:03
>>8 SK8はウィール
ボードはエッジ
同じじゃないって
っつーか、またですか?
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 02:31
>>9 そんだけの違いじゃん
プッシュもスケチングも一緒
オーリーは違うけど
12 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 02:47
>>8・
>>11 ボードは蹴るとき横に力が逃げないように
蹴る瞬間どちらかのエッヂ掛けた方がよい
SK8はアホでも前に進むから前にプッシュするだけでよい
むしろオーリーのほうが同じ動き
飛ぶ原理は違うが動作はほぼ同じ
>>12 うるせーよウンコ野郎
能書きはロデオできるようになってからたれろバカ
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 03:06
>>12 何言ってんの?
マジびびった(汗
蹴る瞬間どっちかのエッヂ掛けた方がよい?
本気で言ってる?
さらにはヲリの方が同じ動き??
ヤバイよマジで。
診てもらった方がいいよ。
とりあえずボード仲間全員にその内容のメール送ってみ?
恐らくもう誰も相手にしてくれないよ。
匿名掲示板で吠えるのは勝手だけどな、そのうち痛い目に遭うぞ?
ヒィークワバラ クワバラ・・・
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 04:01
Pオツさわり隊
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 04:19
俺には辛い。
前60度。
>>15 何マジ蹴る本さらにヤバイ診てもらったとりあえず恐らく匿名掲示板
ヒィークワバラ クワバラ・・・
>>18 否定する前に反論してみろ!
知的障害者w
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 14:19
俺の場合はどちら側とかこだわってないな。やりやすさも変わらないし。
SK8出身なのでフロントの方が自然な気はするけどね。
ボードの場合は雪面の傾斜に合わせてかけやすいエッジ側に足を出してる。
状況によっては左右交互に漕いだ方が速い時もある。
経験上、前足のビン取り付け角度が入ってるとフロント側、ゆるい(クローズ)とバック側が楽な気がする
>1みたいにどっちかにこだわって漕ぐ人ってあまりいないんじゃない?
両方出来るようになって、状況に合わせて使い分けりゃいい。
「日本は南半球にある」レベルの主張に反論も糞もない
文化が違う、人種が違うんだと、そう自分に言い聞かせる他ない
俺は俺、お前はお前でいいじゃないか
でも、恐らくもう誰も相手にしてくれないよ?
プ
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 14:45
SK8のプッシュは前足が進行方向向いてるからFS側蹴るのが普通だろうね
ボードの場合は状況によって蹴りやすい側が違ってくるので
20.21に禿同
22は知的障害者w
おまいら体固すぎ
どうせチンコは(ry・・
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 14:53
こだわる方がどうにかしてるね。
俺も
>>20,21に同意。
楽な方でいいだろ。
22は知的障害者なわけだが。
>>1が考えを改めたようなので、この辺で許してやる
>>8のようなヤツ嫌い。
こいつ、SK8>スノーって勘違いしちゃってるよ。まーよくいるけど…。w
違うスポーツ比べてもしかたない。
普段の生活にコンプレックス満開なんだろうな…
漏れもテケテケ嫌い
何かサーフィンやる香具師のほうが偉いみたいに思ってる
勘違いサーフィンもいるな
改行変だね
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:02
やったことありませーん
Kもスミスもインポシもメイクったことありませーんw
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:07
やっぱ知的障害者だったw
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:14
必死にググッたの?ご苦労さんw
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:15
>>37 そんなもん付けなくとも知的障害者いえばお前だろw
ググれなかったからってその言い草?
42 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:17
おまいらがやっていることは、スケーティングじゃなくて
ウォーキングだな。
一人で納得
自己完結型人間
そして被害妄想
手が付けられません
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:18
いいねいいね
香ばしい粘着房
退屈しのぎにいいおもちゃw
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:18
ウォーキングするときはきちんと手を大きく振りましょう
>>41 ググとヤフ、別にどっちだっていいんでないの?
って俺か・・・。_| ̄|○
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:19
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:20
近頃、ペッティングしてねぇーなー
はぁ…
>>46 安心しろ。
38も41もお前にはレスしてないから。
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 15:22
>>46 ○ さっきから必死な奴に比べりゃどうって事ないさ
ノ|)
_| ̄|○ <し
>>44 ありゃ、本気になられてるようで・・・
ネタスレだから漏れも暇潰ししてました。
もう漏れの負けでいいでつ。
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 19:43
俺のちんぽも慰めてくれ
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 22:57
O脚な鷲はFSでできん・・・FSではしってるやし見るとうらやますい。
55 :
ゆき ◆1Z1G2N46iM :04/03/04 00:21
Λ<ゥ
ミ´・ω・=ヴ]内スケーターと脳内ボーダーばかりのスレだにゃ♪
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 00:44
外出かも試練が、セッティング次第
>>56 外出とか言ってるけど、
55まで伸びてないんだから、読めよ!w
58 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 01:01
来シーズンは前ビンはずしてアメリカンプッシュが流行りそうな予感!
が全然しない。
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 01:01
下手なしゃれはやめなしゃれ
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 12:31
はげ
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 12:54
しね
はい・・・。 orz
64 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 14:03
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/13 09:42
三菱鉛筆
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/13 18:01
>58
アメリカンプッシュっなんて単語出すお前は、20代後半のオサーンスケーターか?
俺もだ。
若い子もアメリカンプッシュっていうのかね?
アメリカンプッシー(´д`;)ハァハァ
68 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/07 00:21
どっちでもいい。正解。
だけど、それを言っちゃ盛り上がらない。
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/07 00:34
>>66 20代後半はオサーンか?
40代の俺は?
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/08 10:17
バックサイドを蹴って、前足だけで5mくらい滑っていくのが上級者
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 19:02
そのままキンクに入っていく俺はプロですか?
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/29 11:01
キンクって何?
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/29 11:14
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 02:51:10
そのままキンクに入っていくおまえに300ガバス。
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 21:42:09
キンクって?
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:02:23
滑走禁止区域
略して禁区
マジレスすると、キンクレールの事と思われ。
BSってなに?
SKU
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:43:17
バックサイド
もしくはブリヂストン
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/21 18:52:22
確かにスケート経験者はフロントの方がやりやすいかも。
バックは最近やり始めた。というか昨日やった。
混み混みリフト待ちで進行方向にずっと向いている
フロントの待ち方ではかなり辛い。
前向きのあるぺそならいいが。
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 17:37:34
俺ん中じゃ、BS→スケーティング。FS→ウォーキング
俺はFSの方が絶対に効率良いと信じ、疑うことを知らず。
FSの方が絶対に速いと断言。
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 16:10:56
BS側で蹴る人って
蹴る時に蹴り足に重心を移動して、
蹴ったら板の上に重心を戻す。
ってことを交互にやっている稀ガス
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 18:13:39
足でかいから板からつま先が飛び出してて、蹴り足が軸足に当たって大変なんだが、コツはないですかね?
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 16:39:44
BS側蹴るってのは、背中側の足で蹴るって事?
体の体勢きつくね?
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 16:48:53
オレは両方やってるが。
別にどっちでもいいんじゃね?
やりやすい方でやれば。
てゆーか本当の上級者は板を手に持って歩く。
んでステップインで華麗に装着して滑り出す。
スケーティングなんて一般常識に捉われるなよ。
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 18:58:56
>>85 背中側の足ってなんだよ
お前は背中に足があるのか?
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 19:02:55
>>87 アルペンボードならステップインでいいが、
フリースタイルでステップインは上級者ではないだろ・・・
スケーチングってどうやるんですか?
>>87 ブーツで歩く?
そういう奴がゲレンデにつぼ足作ってんだよ。
そんなもん上級者って言えるか。
本当の上級者って…バカとしか言いようがない。
92 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 19:12:43
真の上級者は自宅でイメージトレーニングしてシーズン終了。
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 19:59:45
俺は真の上級者だったのか。
知らなかった。。。
真の上級者は歩いても雪に足跡を残さない。
これは定説です。
極めた者は手ぶらでリフト乗車。
リフト上で気に入った板を拝借し滑走。
テケテケ君には分からない、真の上級者の楽しみ方です。
95 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 20:10:51
ボードって足のサイズが違っていても履けるから良いよね〜
俺、ブーツだけは自分の足にあった良い物を買うけど、
ボードは無料レンタルしてるなぁ。
みんなもそうでしょ?
>>95 当然。
いつも違う板に乗れて楽しいし。
たまに「べ!ぽp」や「ねけd」にも乗れるし。
最近のレンタル業界の進歩は凄まじい。
そろそろ「ケツマ」も出回るかもな。
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 21:10:15
ばかじゃねーの
>>97 ばかって言った方がばかなんだよ
ばーかばーか
ごめん。あやまるよ。
俺も言い過ぎた。ごめん。
仲直りしよう。
んで、なにする?
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 12:07:44
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
104 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 12:23:03
103 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:07:44
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 12:36:09
104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:23:03
103 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:07:44
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
106 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 12:37:08
105 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:36:09
104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:23:03
103 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:07:44
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 12:45:51
106 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:37:08
105 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:36:09
104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:23:03
103 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:07:44
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 13:04:20
107 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:45:51
106 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:37:08
105 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:36:09
104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:23:03
103 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:07:44
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 14:01:07
108 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 13:04:20
107 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:45:51
106 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:37:08
105 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:36:09
104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:23:03
103 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:07:44
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 14:07:54
119 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 14:01:07
118 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 13:04:20
117 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:45:51
116 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:37:08
115 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:36:09
114 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:23:03
113 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:07:44
112 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
893 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
111 :
(ΦωΦ)OMEGAけいたい:04/11/29 15:41:12
パケ代返せ バッキャ〜ロ〜!
112 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 20:00:43
ワラタ
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 20:01:49
不覚にもワラタ
114 :
ドラクエでもやろうぜ:04/11/29 20:23:21
スロなんて時間の無駄!
115 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 20:45:54
レギュラーだったら、
右足浮かせて、左だけでターンできるやついる?
いたら神だな。
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 20:46:45
やったことねーな。
今度挑戦してみよ。
てか、むずかしいの?
普通に出来る
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 23:14:14
109 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 14:01:07
108 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 13:04:20
107 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:45:51
106 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:37:08
105 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:36:09
104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/29 12:23:03
103 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 04/11/29 12:07:44
102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/27 21:57:49
84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/11/24 20:27:59
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 23:48:06
>>115 アルペンだが、片足だけでショートをやる人がいる。
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 02:07:16
知ってる人で片足カービングやる人いっぱいいるぞ...
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 11:27:36
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 11:31:28
>>121 レンタルなら問題無い。
人に借りたんならマズイだろ
123 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 12:18:07
>>115 前足だけ着けてターソってことですよね?
昔ザウヌの下の方の緩斜面で、
ソフトブーツのFS板でやってる人を
見たことありますよ。
>>115 FSだとかなり難しい。
おれは滑れるまではできないけど、
装着するスペースを探すときはそんな感じになってる。
アルペンだとそんな練習法もあるみたい。
つーか、sk8やってる奴なら、
練習しなくてもある程度はできるような気がする。
あと、歩くくらいだったらスケーティングする方が遥かにラクチン。
正直、釣りにもネタにもならん罠。
125 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 12:46:22
俺は・・リフト待ち→バックサイド
スケーティング→フロントサイドかな
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 15:00:59
>>126 >>115ではないですが、わたしは普通にできないや(´・ω・`)
ワンフット(右足を板の上に置いて)ならオケでつが
浮かせてとなると…。
なにかコツとかありますか?
基本ができてないのかなぁ…。
>>127 まずは左足に右足寄せてやってみる。
左足の裏って言うか足先だけでコントロールしようとしない。
ひざを意識して使う。
そんなとこですかね。
>>128 ナルホド…ありがとうございます。
がんがりまつ(・∀・)ノ
>>126の言ってる「普通」って、相当レベル高いと思うぞ。
JSBAの1級程度でもできない人はいるかと。
「お前の相当レベル高いってそんなもんかよ!」ってツッコミは無しで。
実際、おれは2級ですら持ってないわけだが(w
>>127 それをワンフットと言っちゃうのもなんだかなぁ、って感じ。
まぁどうでも良いんだけどね(w
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 18:14:56
待ってくれ...
1級持ってるなら片足で初級くらい滑れるだろ?
そのくらい出来てないとちゃんとカービング出来ないんぢゃ?
うんこだらけだなwww
>>131 おれはそうゆうのよく知らんけど、片足で滑れなくても1級は受かると思う。
簡単に言うと、難しさ的には JSBA1級<片足滑走 じゃないかな?と。
念を押すけど、ソフトブーツの話ね。
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/03 11:59:45
ボードウエアは、なんでかかと側にエッジガードがあるか考えればわかるじゃないか?
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/13 14:14:42
↑
ナンカカンケイアルノカ?
>>135 スケーティングするとカカト側がエッジでボロボロになるから。
→FS側でスケーティングするのを前提に作られてる。
と言うことでは?