テクニカル目指してるヤシ集まれ!2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
みなさん!!シーズンも後半。頑張ってください。

前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1041835267/
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:35
2とれたら、憧れのあの子に告白
>>2
ガンガレ
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:38
29日に戸隠か斑尾かで悩む…
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:41
どっちで受けても落ちるから一緒さ
「本」という単位がよく分からんが、1乙
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:43
やっぱ、スクールによって見るところに差がありそうだな
受ける前にスクール行こうっと
持ってる人は何回ぐらいでとったの?
ちなみに自分は4回受けて、いずれも玉砕。(T_T)
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 17:01
なんでも相談室荒らしているのはここの住人か?
>9
すいません、テクスレ荒らさないでもらえますか
11asaoooo関係者:04/02/24 19:06
 やっと祭りが収束したようなので、遅レスします。
我々、関係者の中にも、自分達の講習と実際のジャッジに隔たりがあった
ことを痛切に感じている者や自分の滑走技術が現在の長野県連の基準に届い
ていないことを実感している者もいます。逆に受検生の技術の低さだけを
指摘する者もいます。
 一方で、県連からの圧力で合格率を上げられないことはみなさんもうすうす
勘付いていると思います。
 ただ、やはり厳しいジャッジの中でも75点の滑りにはテクを、80点の
滑りにはクラを出したいのも事実なんです。うちで合格した人達が、どこの
県連のジャッジの前でもテク/クラの滑りをできる、asaの合格が恥ずかし
くなければ、いいんです。
 うちのような弱小ゲレンデは、テククラ検定はある意味、お客さんが呼べる
大事な行事みたいなものですから、事前講習ではやはり、張り切って受検生を
お客さんと思って、褒めてしまうこともあります。逆に受検生の方がイントラ
より上手な場合も当然あります。こういう時は申し訳ないのですが、イントラ
が勉強させてもらってます。
 あと、ジャッジですが、やはり人間ですから、自分なりのイメージやこだわり
があります。本来であれば、それを事前に講習の中で伝えたいのですが・・・。
 とりあえず、テククラはあと2回開催します。SAJ&県連への上納とは考えずに
腕試しと思って参加して下さい。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:43
初歩的な質問です。今シーズン、1級合格しました。
その場でSAJの一時会員ということになりましたが、
一時会員でもテクニカルを受験することはできるので
しょうか?正会員でないとだめですか?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:49
テクー1で落ちた。不整地小回り。得意種目なんで逆に気負った。
来週か再来週リベンジ。くやしい。
14652:04/02/24 22:28
>>12
受験できます。

一時会員とは次のシーズンに入る前の9月まで有効です。
ですから、来シーズン受けるときはまた一時会員にならないといけません。
長野、新潟などで検定時に一時会員受付をやってくれます。
福島もやってくれたかな?

独学でテクニカルを取るというのはそうとう厳しいと思います。
スキースクールなどでも、一般スクールでは上級クラスに入ったとしてもテク受験生
は他の生徒とレベルの差がありすぎるので厳しいかもしれません。

テク受験といった特殊なクラスを設けているスキースクールで習う。
またはスキークラブに入会することをおすすめしますよ。

やっぱ一番の合格の近道は「たまに習う」よりも「テクの人と毎回滑る」ですね!
がんばって!
1512:04/02/24 22:46
>>652
ありがとうございます。
実は某スキークラブには入っているのですが、
昨年SAJ会員の更新をしてなかったものでしたから、、、
とりあえず周りのクラウン持ちには受験しろ!といわれるので。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 08:31
11は若手か?
東信は特に田舎おやじの下で何もできなくてかわいそうだな(w
そんなおやじにならないようにガンガレYO
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 09:51
前は合格者と-1、-2の不合格者がいっぱい。
今は合格者とマイナスいっぱいの不合格者。
合格する香具師は同じ。
落ちたショックが増えただけ。(ワラ
普段バカにしていたクラブの後輩が去年テク取った
それ以来言葉の端々に優越感チラ-リホラ-リ
悔しくて耳もぎ虐殺したくなる



誰か織れにコブ教えてくり・・・
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 11:52
>>16
それは軽井沢も一緒でつか?
>18
ワラタ ガンガレ

その前にもっと後輩を大事にしろ
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 09:25
頑張って今年中に取りたい。
一人で決意表明。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 09:52
>11 はモノホンか?
確かにテククラクラスが100人も押し寄せたら
デモクラス10人くらい呼ばないとちゃんとした指導なんてできっこないよな。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 18:22
あげてみるかな。
>>18
そういうの、マジで辛いよね。
ガンガ!。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 20:31
>>18
俺と一緒にコブの練習するべし!
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 09:27
テクニカルの申込書の記入欄に所属地区連盟をかけってあるけど、1級の賞状には
そんなことかいてないように見えるんですが?特に札幌の場合(当方北海道)は区も書くようにと
かかれているんだが賞状にはどこにも書いてないです。

もしかして、取得したスキー場から調べていかないとだめなんですか?
主催団体にはスキー場の名称が入っていますがこれですか?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 10:46
>>26
もまいのSAJ会員証の裏になんて書いてある?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 10:59
会員証ってIAPって書いてある青い名詞サイズものですか?
あぁそっちの方はまだ見てなかったです。家に帰ったら確認してみます。
2928:04/03/01 11:01
一応後で確認するが、なんか俺の名前を手書きで書いてあったぐらいでほかに手書きされた
とこはなかったような気がするんだが・・・・・。
それって変?

30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 23:47
大回りについて。

最近思うんだが、佐々木明とか、例の木村のビデオの大回りなんか見てると、
上体は常にフォールラインを向いていて、小回りとあんまり変わらない感じが
する。確かにやってみると(緩斜面のみでしか試してない)、ターン前半の
グリップがいい。
ただ、上体が遅れてしまうような気もする。

どう思いますか?
3128:04/03/02 02:20
>>26
裏面読んで見ました。要するに、自分で、どっかの連盟に会員登録をしない限りは
所属地区連盟はないということ?一級合格後に一時会員になりますが、
テクの申しこみは所属地区連盟は無しということなのかな?

だれかおしえてプリーズ。
<m(__)m>
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 09:11
>30
久哉とかセイゴも同じテクニックで滑ってるね。

ただこのテクニック、1級程度(テク受験程度)がヘタに真似すると弊害も大きい気がする。
だから自分は知識としては身につけておくが、まだ真似はしない。

今はまだ切り替えはしっかりとニュートラルを作って、しっかりと横方向に移動することを心がけてる。
ただし絶対に体は遅れないように。
で、テク受かったら徐々に取り入れ始めようかとオモテル
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 09:15
>30
状態を送れないようにするテクニックだろ。
それ、やり方間違ってるよ。

デジトレ3を美代。
>>32
禿。
WCで活躍している人と自分の間にどれだけのレベルの差があるか
その差の中にどれだけの有名無名スキーヤーがいる事か
きっと雑誌に特集されている技術を鵜呑みにしてすぐ真似したり
してんだろうな(プ
己を知れ
>>30,32,34
プライズ受験用のレッスンに入ったら、そのレッスンがあった。
ターン入り口の先行動作で内側に体を向けるのは良いが、
そのままターン後半まで引っ張ってしまう人が多いから、
・谷回りは内側向く
・フォールラインに板が向く時は正対
・山回りで外向(前後差出てもOK)
つまり体が常に谷を向いてる様にとの事だった。
一生懸命練習したら、今度は事前講習で別のイントラに、
ターン後半に外向が出てますと何度も注意が・・・・。
(一生懸命練習して身につけたのに・・・)

それ以外にも、テク受験で今までの自分の常識をひっくり返す様な
レッスン色々やって(若いイントラで、常に最新技術を追い求めてる様子)
結局、調子を崩した気がする・・・・。レッスンでクラ受験者も居たのもあるけど。
思うのだが、テクレベルってそんなに先進技術を追い求めるんじゃなく
もっとベーシックな部分をシッカリ押さえる方が大事だと反省した。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 23:32
テクニカノレ程度ならどっちでも馬蹴れば受かる
試行錯誤が好きなら悩め
受かりたければ好きな方を選んで滑り米
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 00:22
>>22
カッパーを指導しるヤシはカッパーより速いとでも思ってるのか?
アホなデモクラヌ10人も居たらウゼーだけだと思われ。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 09:28
レーサーの言うことは確かに一理ある言葉(テクニック)なんだけど、
正直、デモなんかよりは一般人慣れしてないというか
一般人にレッスンする機会がいままでほとんどなかったから
こういうアドバイスをしたら、こういう風に動くだろう、という予測があまり出来ないと思うんだよね。
だから聞くほうも注意が必要。
まあ言ってる事はすごいいい事を言ってくれてると思うんだけどね。

そういう点で、久哉タンなんかの存在は非常に大きいとオモテル。
デモになりたての頃はアレだったけど、今でも自ら最新レーステクニックを研究し続け、
それを一般人が誤解しないように、分かりやすく伝えようとしてくれてる。
そして実際に分かりやすい。
こういう存在は(俺にとっては)非常に貴重。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 09:31
>34
ホント、テククラの検定を実際に見たり、ビデオやDVDを見たりすると
いやになっちゃうくらい間にたくさんいるよね。(w
でもまあ昔は「1級以上はみんな上手い」としか思ってなかったけど
最近はその段階も見えてきたから、一歩一歩進んでいければと思ってるよ。

自分が一番勘違いしてたのは2級の頃だったな。
某雑誌の「速く滑る秘訣は、腰をポールに近づける意識を持つこと」っていうのを鵜呑みにして
すっかり腰が外れた滑りを身につけてしまった!
この癖を後で直すのに苦労したよ、、。

>35
大事なものをみつけたみたいだね。(w

>37
君もそのうち段階が分かるようになる。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 09:37
>>30
GSくらいだと確かにターン弧は大きいけど、スピードが一般人に比べてとんでもなく速いから、
結果的に一般人の中回りくらいのリズムで滑ってるよね。
だからあれは中回りだと考えたほうがいいとオモウ。
#あくまでターン弧の大きさで大中小を区別するのではなく、リズムで区別する。

あれを我々の大回りに取り入れようとするから無理が出る。
中回りや小回りに取り入れるのなら良いと思う。
大回りはDHを参考にする。(w
41うさみみ ◆9ve91zQbJU :04/03/03 10:08
∩@∩
( ・ω・)<脳内爆裂すれだにゃ
4228:04/03/03 16:47
今日、地元の連盟に問合せたら、一級合格の暫定会員番号でテク受けれるって
言われたんだが・・・・・。結局どっちが正しいんだよ!ヽ(`Д´)ノ
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 17:48
>>38
久哉タンのデジトレさっき、ケイコとマナブチャンネルでやってた
すげーためになったよ、1の途中からだったので、ビデオ取れなかったのが残念
DVD買おうかな、って、3/9 26:00から再放送やるじゃん
最後の鰺ヶ沢弁が萌え
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 17:51
>>42
準指や正指じゃないから、一級もっていれば受けられると思うよ
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 18:05
>>43
DVDはまじおすすめ。Tのビデオ持ってたけど、DVDは3本文だからね。
特に2の内容がよいと思う。モデルの準指の人もかなりうまいと思うけど。

DVD買ってからだいぶうまくなった気がする?気持ちだけの問題かも試練が。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 18:14
>>39
黄身もそのうち事前口臭の講師にデモクラヌが10人も集まったらどうなるか分かるようになる。ワラ
4728:04/03/03 20:19
>>44
やっぱりそうですか、サンキュウ。
これで心置きなくテク申し込みにいけます。

48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 23:01
>>11
今月も同じ事繰り返すのか?
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 23:27
>46
なんだただのデモ落ちかプ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 19:17
皆はテク取ったらどうする?
クラ目指すのか? 

>50
しばらくマターリ滑って、次の目標を見つける

#って1級受かる前も考えてたな。。
>>50
クラはさすがに別各だからなぁ。
練習すれば誰でも取れるって訳では無いと思うし。

だけど1級取る前は、テクを同じように思ってた。
マターリと楽しいスキーをしようと思ってたんだが・・・。

こればっかりは、取る前と取った後で、
気持ちが大きく変わるから何とも言えない。
俺は去年までの1級だが、受かる前は「1級受かったらのんびり滑りたいな」と思ってた。
しかし実際受かった後は「よし、次は不整地小回りだ」と思ってたのは言うまでも無い。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 21:03
人間の欲望は止まる事が無いな。
俺も1級が目標だったけど、今はテクが目標になったよ。

もしテク受かったらクラを目指すかも、そして
もしも、もしも、もしもクラ受かったら、その時は
基礎スキーを卒業して応用だな。





応用ってどんなスキーだ?

55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 21:11
クラ取ったら、次の目標は全国に出場だろ。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 22:26
クラとらなくても、草技選を荒せばよいのではないかと・・・

あ・・テクをとらなくてもいいか・・
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 22:28
>>56
かっこいい!!
応用ならエクストリームスキーはどうだ?
斜度60度オーバーのゲレンデでは絶対あり得ないシュート。こける=死亡確定のシビアな斜面。
ディープパウダーの快感。しびれるよ。一つの選択肢として考えてみて。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 23:45
>>52
まだテクも取れてないけど、クラウンがそれほど別格とは思えない。
なんでかといえば、クラの友達がいるから。
普通の人だもん。
テクで基礎系の体の使い方を覚えればクラウンぐらい取れそうな気がする。
>>58
山スキーに行ったとき、転んで滑落している所を見た。
200mくらい斜面を滑り落ちてきたが、完全な垂直の崖の一歩手前で
止まったので助かった。
滑り落ちていく時にその人が必死にストックで止めようともがいている
所が、今でも脳裏に焼き付いている。(ピッケルじゃないと、なかなか止まらん)
他にも、数メータだが目の前で崖から落ちたスキーヤーも見た。
幸い、大したケガではなかったので良かったが。
先輩は、頭がグショグショに潰れた遺体回収経験したそうだ。
何やろうと自由だが、安易な気持ちで挑んで欲しくないと思う。
テクとクラの違いからまず教えて
頼むよ
62652:04/03/05 00:16

最近のクラウンは難しいよ!
ここ1,2年の間でとったクラウンというのは相当うまいと思われ。
6358:04/03/05 00:19
死にかけたことは当然のようにあるよ。
無事に安全なところまで降りると脳内麻薬でまくりでもう最高。
安易に挑戦しない方が良いというのは同意。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 01:03
>>59
今年長野で受ければ落ちると思われ(ワラ<普通の人
漏れも落ちるけど(ワラワラ
>58
エクストリームを好きになる人間が基礎の検定やってるとは思えないなぁ。
まあ基礎を身につけることはよいことだけど。

#関係ないけど、ヘヴィメタのギター人とかも、やっぱプロになるとめちゃめちゃ基礎練やるんだってね。
一日2時間、ピッキングの練習とか。
×プロになると
○プロになるような人は
3月になって猛烈に仕事が忙しくなってきた。。。
4月以降、プライズテストやってるところってありますかね?

本当は来週受ける予定だったけど、年度末で休日出勤、
再来週もダメで、今シーズンはダメかも。。。
何ができたらテク受けてみる価値があると言えるんですかね?
種目別でも全体的な事でもいいので教えてニガい人
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 20:54
全種目だが、スキーが走るようになったらだろうな。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 21:30
>>68
俺は30度のモグラコブをラインを外さないで滑れたら
テク受けようと思ってます。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 21:38
俺は今2級だが、将来テクを目指して滑ってます。
今んとこの目標だ、テクは。

こりゃ、笑われるな・・・・・鬱
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 21:38
しかし、木村公宣のHPのトップにある
http://www.kimukimi.com/
この写真の内傾角はすさまじいね。上体が垂直に起きているのもすごい。
俺だったら転んでるよ。
皆さんは、スピード(と斜面状況)によっては、これくらい倒し(せ)ますか?
>>72
今、木村のDVD見直してるけど、やっぱいいねぇ。
自分の内傾角がどのくらいかはビデオにとって貰わないと判らないからなぁ。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 23:42
>72
ぜんぜんこんな倒せないすよ。
でも上体が立ってるのはやっぱりSLすね。
GSじゃこんな立てられないすよ。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 08:29
ティムポ立てられないすよ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 15:36
今週末テク受けてきます。
がんばるぞー。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:21
>>67
春雪での評価を正しくできる検定員なんていないからやめた方が吉
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:31
>>77おまえバカじゃないか?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:33
>>77みたいな香具師は落ちたときに検定員のジャッジに不満を言うんだろうなw
雪の質云々で滑れないのならテクなんか受けないで2級から取り直せよ
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:36
>>79
理想と現実は違う
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:40
やる前から言訳かよ
素人丸出しで2級レベルの受験者の感覚でテクニカル受験かよ
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:42
なにが理想と現実だよw
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:44
>>77
>春雪での評価を正しくできる検定員なんていないからやめた方が吉
意味がわからない
正しい評価ってなんですか?
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:45
>>81-82
おまい、テク受けたことあるか?
受けてるところを見たことあるか?

テクは神様じゃない。おまいが思ってるほど上手くはない。
それと同様に検定員も神様じゃない。違うコンディションで全く同じジャッジが出来るわけじゃない。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:46
>>77の正しい評価とは
70点出ない自分の評価に対し

俺は75点出る滑りしたはずだ! ←これが正しい評価

86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:48
なんか一人香ばしいのがいるな。

>>85
はいはい、そうですね。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:48
検定員は状況に合わせたジャッジするよ
状況が悪いときには前走の滑りを見て目併せする
常識だよ
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:49
>>79に同意
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:53
>>87-88

はいはい、そうですね。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:55
>>84 凄く勘違いしていないか?
状況によって評価の仕方変わるんだよ
当然グチャ雪ならそれなりに採点で考慮されるんだよ
あんまり素人みたいな事、言わないほうが良いぞ
>>90
あくまで名目はね。
>>84で言ってるのは現実。
まあいいから一度実際の検定を体験して来いって。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:57
>>77>>80>>84>>86>>89か?
寂しい香具師
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:58
>>92

はいはい、そうですね。
って言いそうになったけど、それは違うね。

つうか、こういう ○=○=○=○ って書くヤシで
今まで当たったのを見たことないんだけど。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 10:59
受験者が自分で思ったほど雪質が悪くないと
検定員が判断したんじゃないの?
検定員の望むレベルに達しなければ
合格点が出ないのは一緒
雪質云々は所詮言訳
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:00
所詮言訳

ずばりですなw
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:01
>>91点数を配慮してもらっても足りなかったんだね
なんか、ホントにテク受けてる人の意見とはとても思えないのが混ざってるのが不思議。

テク受けてるような人間が、「どんな雪質でも検定員の見る目は一緒」って言い切れるとはとても思えない。
まあそういう人間にこっちの気持ちを理解してもらう必要は全くないんだけど。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:04
>>97 受からなくても僻んじゃだめだよ
ちなみに、1、2級でも十分変わりますよ。
全く同じ技量の人が天候のいい日とそうでない日に受けたら
点数はかるく変わりますし。
1ゲット!!!!
漏れの知っている限りでは
天候の悪い日の方が合格率高いんだがなあ
このスレにはボーダーが混ざっている。
間違いない。
所詮言訳
確かに
>>101
それだって変わってるじゃん
条件が悪いと採点甘くなるよ
>>105
そうでもない
所詮言訳
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:13
テクニカルとかクラウンの検定は、
歴史のあるスキー場なら何度も検定あるから
>>99の言ってることはありえない
まー指導員の技量にもよるがな・・・
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:14
目併せするからね
>>77
春雪みたいな悪コンディションだからこそ差がついてジャッジしやすいだろがボゲ
1級とってからここに書き込みしようね
あコブも滑れるようになってからだよw
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:21
>>77 所詮言訳
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:23
>110
それは言えるな。

しかしそれはつまり雪質によって点が変わると言ってるのだけど。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:24
良い雪質だとちゃんとしたジャッジが出来なくて、みんなに合格点を与えてしまう
見る目のない検定員の >110 がいるスレはここですか?
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:27
結局落ちた原因がジャッジの見る眼が無いって事にしたい
そのようにしか見えないんですけど
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:28
一般的に春のほうが祭典は甘くなりますな
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:29
>>114
合格済みと合格できない香具師との見解の相違でつ
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:36
>114
最初はそういう問題じゃなかったはず
理想論はおいといて、雪質や季節によって点数は変わるんだったら
受験する側もそれを念頭において受験しろ、という趣旨だったと思うんだが
いつしかそれが変な方向に走っていった
脳内珍走というか
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:43
>>77が反対の事を言ったから叩かれているだけと思われ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:46
反対?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:48
やっぱり>>77
春雪のジャッジできる検定員がいない
結局言訳
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:53
何が言い訳なのかよくわかんないけど、
ちゃんとジャッジしてくれないことが分かってるのなら
無駄な時間とお金を使うことはない、って言ってるんだと俺は思ってた。
俺もそう思うし。
ちゃんとしたジャッジしてもらえないのなら、受かっても落ちても欝だ。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:54
ジャッジはちゃんとやっている
ただそれだけ
落ちたときの言訳をジャッジのせいにするなって事
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 11:57
>>122
>>1- 嫁
テクは知らないが、1,2級だと3月中頃から最終の検定にかけて
かなり採点が甘くなるとこが多いと思う。

でも、テクに合格するレベルなら、春のグサグサ雪でも関係なく
うまく滑ると思うが?。個人的には春の雪は好きです。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:10
>>122
>>77 が「落ちたときの言訳」に見えるんなら、それが脳内珍走ですハイ
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:13
みんなが落ちるのはジャッジの責任です
漏れの責任ではありません
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:17
合格した人:ジャッジは公平だ
落ちた人 :ジャッジがバラバラで納得逝かない
こんな図式に見えます
当然ジャッジは公平だと思います
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:22
>>127
俺にはそうは見えないが。
77 は受かるとも落ちるとも書いてないし。

121 にも書いたが、正しくジャッジされないなら受かっても落ちてもいやだ。

ちなみにその日の中で比較するのなら公平だろうが、
違う日で比べても公平か? と言ってるんだけど。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:23
ほとんど狂いは無いと思うよ
74点は74点
75点にはならない
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:27
>>129
だから、それは「滑りを見て」でしょ。
実力を見てるわけじゃない。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:29
意味不明

漏れの実力はこんなもんじゃないんだ!って言いたいのか?
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:39
>>131
いやそうではなくて、(こんなことまでいちいち説明しないといけないのか)
雪質が良いほうが75の滑りをするのは簡単だろ。
失敗する確率も少ない。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:41
はぁ?
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:42
だいたいクラブによって「合格点の滑り」ってのは決まってるんだよ。
良雪でも悪雪でも、それに満たない滑りは不合格。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:43
>>133
バカほどレスが短いワラ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 13:07
受かって鬱な香具師なんていねーだろ。
1級程度で自分は上手いと思ってる珍走2人の煽り合いか。
どっちもアフォだな。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 14:20
>>137お前は合格できないタイプだな
>>127
いくら技術があっても
頭が悪けりゃアフォだ
なんだ1匹生き残ってたか。

>>138
おまいのアフォさ加減だけはクラウン並だな。(プ
>>77
おまいのせいでスレ荒れたぞ
責任とって今シーズン中にテク取って報告しろ
できなかったらストック飲んで氏ね
>141
見事な責任転嫁。
荒れたのは荒らしたやつが悪い。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 15:16
つうか、春雪でなんか不利になることでもあるのか?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 15:20
合格できない香具師の言訳
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 16:14
春雪だから落ちたなんて・・言い訳にもならん・・
2級ならまだしも
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 16:44
おまいらに言えるのはジャンピングターンを練習しなさいということです。
できれば内足から着地。これ王道。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 16:54
どこで飛ぶんだっけ?切り替え?ターンMAX?
スレが延びてると思ったら、すごい荒れてただけか。
149検定員:04/03/10 19:27
テクニカル合格すれば、自分で納得するから頑張れ!
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 19:34
テクニカルが最終目標の香具師は哀しいな
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 20:40
へたにテクとったら、草技選に出れなくなるよ
2級に負けたら、どーするつもり?
>>77
先日、雨の中でテク検定受けた時は、数日前のパウダーに
雨が降ったので、死ぬほど板が滑らなかった(ザラメの方がマシ)。
でも、シーズン初のクラ合格者が4人も出てたし、実際滑りも
凄かったなぁ(受かった人はね)。
テクも何人か受かったが(人数忘れた)、やはり条件の悪い中でも
上手い奴は上手かった。
イントラが、最悪の条件だったが、スクールはじまっていらいの
大量合格と言っていた。
受験者の条件は皆同じ。俺は自分の対応力の無さに反省したけどね。
15377:04/03/11 00:08
書き込みイパーイでビクーリ
悪雪になるほど目合わせで点数がばらばらになるでつ
あとは自分で考えれ
悪雪だろうが、上手い奴は上手いし受かる。
悪雪を落ちた理由にする奴は、結局言い訳。
ジャッジにウダウダ言う前に、有無を言わさぬ滑りをして
合格点を出したい(夢かな?)。
ジャッジに文句言うのは、クラ取ってからだと思ってる。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 09:05
クラ取る頃にはジャッジに文句言うのではなくジャッジに合わせるって悟りを開いていると思われ。(藁
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 09:28
つまり悟りを開いてない低脳は、いつ受けても同じだと?
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 09:45
>154
ジャッジに文句言ってるやつなんかいたか?
もっかいスレ読み直せ。

ジャッジにもいろいろいるから、それに合った滑りをしろ、とか
ジャッジに文句言わせないような技術を身につけろ、とか
言ってると思うんだが。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 09:49
>>153
1点ぐらいならどこでもあると思うが?
それ以上の場合は見る目なし
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 10:11
今のテク・クラ検定はジャッジのレベル低いからね
点数もめちゃくちゃ付けるし
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 10:34
158は短所ばかり直して長所を伸ばせない基礎ヲタだろ?ゲラゲラ
無難な滑りしてる基礎ヲタは点数割れないからな。
>159
ここに文句言ってるヤシが一人いた
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 10:44
テクニカル目指してるヤシ集まれ!
じゃなくて
テクニカル目指してるヤシを煽りたいヤシ集まれ!
になっとるな。。

テク受験者、もっと参加してくれ〜。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:05
>>162
先々週かな?受験したけど、雨も降ってたし、もーボロボロ。
-8点。独学での限界を感じたね。やっぱ身近に指導者がいないとね。
山ごもりかスクールに大金落とすか…。
転勤族だからクラブも入りにくいし。

-8だからエラそうなこといえないけど、受験者が50人近くも
いちゃー、順番待ちで感覚鈍ってしまう。
皆さんはスタートが遅かったら、2〜3本フリーで滑ったりします?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:12
ここ数年 平均年間滑走日数12日 平均年間スクール日数2日 当然クラブには入ってません
今週末テクいきます 


=無理を承知で=

165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:17
>>163
当日の指示にもよるけど、「フリー滑ってていいですよ」って言われるとむちゃくちゃうれしい。
もちろん滑る。
じゃないと体冷えるし固まるし、あることないこと考えるし。

しかしそれに比べて技術船選手は大変だよな。
参加者は数百人だし、みんな上手いし、年1回しかないし。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:21
所詮言訳
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:24
だれだって、普段の滑り>>検定の滑りでしょ

条件はいっしょ
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:33
>167
そうだな。それは言える。
だから検定をはたから見て「俺もアレくらいなら」って思っても
実際は全然ラベルが違ったりするんだよね。
同じくらいにみえるヤシはフリーで滑らせればはるかに上手い。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:34
ところで
>166 ←これってどうする? 焼いて食う? 煮て食う?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:38
俺今週テクうけてくるよ。実は高校でてから(12年前)スキーから遠ざかってて、
今年からまた始めた。で、先月1級とってきた(+3点)。
一体何点出るのか・・・・・。

>>164 >>170
ガンガレー
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 21:42
今日は静かだな。
準指検定の為に菅平へ逝ってるのか?
せいぜいガンガレYO! プ
>172
お前が荒らさなかったからな。そんだけだ。
>>167
>>168
だね。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 00:16
>>169
漏れなら焼いて捨てる。
煮て捨てる。
喰わない。ワラ
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 00:17
>>164

俺も今週受けに行くよ。
お互いがんがろー。

ちなみに、受験地はどこ? 俺は長野〜。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 23:21
整地小回り・・

去年までは、中急斜面でカービングぎみにだったのに
今年からは、固い急斜面で、トップ&テールでひねりをきっちりと見るらしい


ヽ(`Д´)ノダメジャン ムリポ
>>177
死ぬほどひねれ!
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 11:42
何やってもダメな香具師はダメ
理解しろ
そんなレベルでテク受験することが間違い
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 11:48
そりゃなにをやってもダメなやつはダメにきまってるじゃん

あたりまえですな アフォ?
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 12:48
今回テクニカル初受験してみようと思ってます。
テク受験には何を持っていけばよろしいのでしょうか?
1級のときは2級の合格証が小さかったので持っていけましたが
1級合格証はでかいっす。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 12:58
おまえなんか受験しないほうが正解
>>181

>1級合格証はでかいっす。
コピーを折りたたんで持っていけ。
それと今年のSAJ会員証。1級取った時に受け取っている筈。
しかし、1級取ったのが今シーズンじゃなければ期限切れ。
クラブに入ってれば、更新してるかとは思うが、
無いなら、受験時にSAJ一時登録させてもらえるスクール行く事。
今週末戸隠テククラ合格者きれにー0
ゴシュウショウサマデツタ
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 01:30
>>181
合格証は30%ぐらいに縮小コピー。
これなら、財布にいれておけます。

>>183も書いてるが

>クラブに入ってれば、更新してるかとは思うが、
>無いなら、受験時にSAJ一時登録させてもらえるスクール行く事。

長野、新潟のスクールならどこでも大丈夫。
一時会員になれます。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 01:47
今週末?
戸隠は3/21、3/28 だぞ。
嘘付くんじゃない。
じゃあ漏れが見たのは幻か?二日酔いのせいか??
スクール前の張り紙はイタズラ書きか?
受けに行く予定なら確認してみれ
>>186さん、ボッシュートです。
正解は3/14と3/28でした。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 20:23
>>185
福島、群馬、山梨も一時登録できるらしいぞ。
ただ、山梨は県連の登録料が別に必要。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 20:28
ということは、長野、新潟、福島、群馬、山梨がいけるということだな。
ずいぶん広まったな。

東北はどした!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 21:05
なに!!福島いけるの???マジ??
>>191
行けるよ。これからなら箕輪あたりが遅くまでやってる。
山形も一時登録できるはず。
193181:04/03/16 01:24
>>183さん>>185さんレスありがとうございます。
今シーズン念願の1級受かったのですが目標がなくなってしまったので
とりあえずこの先の世界がどんなものか事前講習だけでも受けて体験してみたいと思います。
194652:04/03/16 23:21
>>193

事前講習はたぶん「こんなもんか?」と思うと思うよ。
そんなすごい練習もしないし事前受けてる人もぴんきりだしね。
1級とテクの差はかなり大きいですので頑張ってくだされ。

1級の先を見たいならテククラの集団と一緒に滑ると偉大さがわかります。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 00:02
で、ASAMA弐千はどうだったんだ?
アサマは受検80名、合格4名と聞いた
間違ってたら殴ってくれ
長野県連は難易度上がったという声を2箇所で聞いたが果たしてそうなのか
↓の事情通が語ります
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 11:07
>>194
同感

 テクと1級のテストがあるとこもあるでしょうから観てみては
どうかな?
>1級とテクの差はかなり大きい

確かに根。
1級までは誰でも頑張れば取れる。
知り合いでまじめにスキーやってた連中はみんな1級までは持ってるよ。

でもテクから先は別。
何年もかけてテクチャレンジしたが、受からずにあきらめた人間も何人か知ってる。

逆にテク受かった人間はクラまでいっちゃうケースも多いな。
そういう人間はある意味廃人だけど。。
テクとって指導系の資格は行かないのって聞いたら
理論があるから嫌だって言う僕の友人
確かに成績は、悪かったな
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 13:22
会社入ってからヌキー初めた人間は1級とるまでに平均して5〜10年かかるじゃん。
(まあもっと早い人はいるけど)

で、その頃になると結婚とか出産とかいろいろあって
スキーから遠ざかっちゃう人も多いんだよね。

そういうのもテクが難しい原因になってるのかな、とか思った。
201652:04/03/17 20:13

指導資格とプライズ資格の両方を持っている人のすべりは美しい。
逆にいうとみんな同じフォームで滑っているとも言えるとこが悲しい。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 21:28
基礎ヲタやヲガサカ信者の両方持ちだけを見て語るなよ
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 21:32
俺もテク欲しいよ〜 去年1級取ったのだが、全然上達しないよ。
運動音痴だから無理なのかな。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 21:41
>>201
確かに八方のイントラはサイボーグかクローンのように同じ滑りに見える。
>>201
上手くなれば皆否応無しに合理的な滑りに向かうわけで
そうすると結果的に似る部分があるのはしかたないのでは
スクールやクラブはお手本の人が必ずいて、その人に教わっていれば
滑りが似てくるのもこれまたやむを得なし
まそれが木曾スキーつうもんだ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 00:42
>>203
おらも運動音痴だががんばってるぞ
もまえもがんがれ
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 00:45
んだ、起訴スキーのいいところは、ウンチでも
修行次第ででかい顔ができるってことだ
関温泉のプライズテストは脳内麻薬なしでは受検できないと聞いた
誰か過去レポでもいいのでキボンス
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 07:32
>>204
ロボットだから。マシーンだから。
210203:04/03/18 07:55
>206
ありがとう  オラ頑張るよ。
来年は受けるぞ。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 08:53
201 204
同じ滑りに見えるのは、自分に技術がない証拠。
>211
1級取ってから書き込めなヘタクソ
素人相手に蘊蓄語ったりしてんじゃねえだろうな
嫌がられてるのわかんねえんだろうなこのバカ糞野郎
名無しがんがれ
嫌いな名無しと好きな名無しの区別はどうしているのか?
その違いがわかれば、すべりの違いも理解できるのでは?
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 10:41
基礎ヲタだから 信者だから ダダッダ
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 11:04
>212
例えばよ、おまいが今、ベートーベンの運命を聞いたとするわさ。

誰が指揮してようが、どのオーケストラが演奏してようが、どれも同じに聞こえるだろう。
でも俺が聞けば、全然違う。
指揮者によって、オケによって、年代によって、演奏場所によって、全然違う。

つまり、そういうことだ。
骨格の違いで感じは変わるけど
滑るための意識が同じだと同じ滑りしているって言うけど
その事を言っているんじゃないの?
上げ足拾い醜いな
>>209
だけどわかるぜ 燃える友情
八方ロボット。ワラ
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 12:00
>>217
お揃のウェアで ダダッダ
必殺パワー ジェット小回り
221652:04/03/18 20:01

滑りは習っている人に似るのは当然。
一緒に長く滑っているだけで似てくる。

それを同じ滑りというのか、人それぞれというのかは自由だからね。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 00:27
漏れは 急斜面で落とされる ダダッダ
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 01:24
落とされるのは正解

落差を利用したターンが重要だよ。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 09:43
>>223
落とされるのと落差を利用したターンはまったく違うぞ。
テキトーなこといってんじゃねーよ。
>>224 中級
>>223 上級
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 10:58
>>223=225
必死だなw
違うと分かってきた頃が中級さ。
それより上の段階になると違いがなくなる。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 11:21
>>227
さらに恥の上塗りに参りましたか
しょうがないからちっとだけおせえてやるよ。
上級になったら中級で言う「落とされる」なんて事はなくなるんだよ。
だから落とされるイメージのほうが、より落ちることが出来る。
あとは自分で考えロ
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 11:42
おまいら、1級程度で上級者ぶってんじゃないよ
1級なんてヘタレヘタレヘタレ
>上級になったら中級で言う「落とされる」なんて事はなくなるんだよ。
緩斜面を守りに入ったすべりなんですね
制限滑降が無くなって良かったですね
木村タンに質問しる

落されるってどう言う意味ですかって
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 12:50
>>220
黒菱のコブを跳ねまくれ!
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 12:52
>>229
落とされる
ではなくて
落とす
が出来るようになる
ような
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 13:19






ってなに?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 16:28
急斜面ハードバーンで
落とされる=ターン後半でダッダッダ

オレジャン・・(´・ω・`) ショボーン
整地では、しばらくカービングしかやってなかったからなあ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 16:35
板を踏みつける方向でたわませようとしているとそうなるよね。
板の縦方向の力でたわませられると切って行けるよ。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 17:44
たんにずらせないから暴走してるだけ
239652:04/03/19 22:29

最近はコブでモーグルの滑りを練習しています。

これって一緒に落ちるだと思うよ。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 00:27
>>226
これだけは言っておく。
俺は223だが225ではない。

それと、落とされるも落ちるも、どっちでも良いよ。
言葉の表現なんて、人の受け取る感覚で違うんだから。

板を踏むと板に体重を乗せるってのは、人によっては違う感覚だけど、
求めてる運動としては同じでしょ。

大事なのは地球の重力に逆らわずに利用してターンすることだよ。

それが落差を取ったターンの意。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 00:53
漏れは うんこを流さない ダダッダ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 01:23
ヲガヲタだから 垢ウェアーだから ダダッダ
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 02:05
なんか懐かしい歌だな
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 02:38
ところで、テクの検定はゲレンデをすべて封鎖してやるのですか?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 20:57
あのさー
テ苦戦とかデもとかださい

パイプやってる方が数倍難しいし、
簡単だから伸一とか奥山が優勝なんじゃん、

プロにもなれないやつらのあつまりだとおもう、
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 23:33
>>240は中級者だね。
「落とす」と「落とされる」ではまったく意味が違うのだよ。
落とすとは、ターンの前半から徐々にトップをホールラインに向けて行く動作の事を言う。
落とされるとは、ターン後半で足場が不安定になり、次の切り替え動作に入れないことを言う。
ちゃんと勉強してから知ったかぶりして下さいね。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 23:55
またテクは県連により、その要求技能に著しい差があり、
一番合格易しいのは都連のクラブ検定
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 00:04
新潟は過去に合格者を乱発した反動で、
今年は長野に次ぐ難関県となったそうな。
249報告:04/03/21 23:47
N潟県I打M山会場。
受験者80名(内検定のみ8名程度)。
合格者12名。
自分は3点差で撃沈。不覚だったのは不整地大回り。スキッディングで下りたら
すごく点数悪かった。「斜面状況に応じた滑り」=「カービングで行ける時は
ガンガン行け」という意味だとさとる。
1割程度が合格者というイメージだったので、今回は合格者が多かった。
1点差不合格がなかったところを見ると、シーズン終わりなので合格としたか?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 23:51
>>249

整地小回りはどうだった?
急斜面でスキッド重視? それとも中急でカービング重視?
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 23:59
>>246
その「落とす」と「落とされる」定義はどこに書いてあるだよ?
SAJの教本か?
ソースだせ。
どうせモマエの脳内理論だろ?
252報告その2:04/03/22 00:01
中急だが、自分はカービングというよりは、ナチュラルスタンスで
左右に振って切り替えの抜けを目立たせて滑った。76点。
フルカービングで滑ってた人はほとんどいなかったと思う。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 00:06
うーむ 

不整地大回り、整地小回り 双方カービングぎみにってことですな・・・
来年そこで受けようかな・・・

ホームゲレンデは、不整地大回りはモーグルバーン 整地小回りは急斜面でスキッド重視なのでスキクナイ(・A・)
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 00:07
>>251
何がお前をそこまで必死にさせるのか、それが知りたい。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 00:12
>>251
おめーは、どーせテクとは無縁なのだから、出て行ってくれんか?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 00:25
>>255
禿道
>>251
ソースもへったくれもない。常識的な話なんだよ。
講習受けたとき、指導員から、「もっとトップを落として下さい」って言われなかった。
ワールドカップのテレビ中継で解説者が「残念、ちょっと落とされましたね」って言ってなかったか。
おまえ、本当はスキーやったことのない初心者だろ。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 00:29
>>249
情報さんきゅーです。

>>シーズン終わりなので合格としたか?
新潟県はまだ、関温泉、奥只見丸山、ARAI,と3回残っていたなかったけ。
再チャレンジの上、再度情報希望
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 00:56
>>254
>>256を釣りたかっただけw
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 01:15
>>245
パイプやってるプロで食えるヤツは何人いるんだ?
中級って言われて暴れてる脳内上級の224がいるスレはここでつか?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 11:28
なんだかんだ偉そうに講釈たれている香具師!
合格したのか?受験したのか?脳内でテクニカル語っているだけ?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 11:59
ムキになんなよ・・厨級ちゃん・・
>>261
スレタイ3回読み直してから出直して来い

「合格したヤシ集まれ」でも「受験したヤシ集まれ」でも「脳内でテクニカル語っているやし集まれ」でもない。
先月テク合格した。昨年準指とったときも思ったけれども、
上級者といわれる検定に合格したけど、自分が上級者だとはとても思えない。
まだまだショボイ。ヘボ過ぎる。

来年のクラウン・正指受験を目標にしてトレーニングしているけれども、
なんだか最近、何のためにスキーをやっているのか見失い気味。

カミさんと子供とのんびり滑りたいなぁ。

 と愚痴をこぼしてみる(カミさんは妊娠中+子供は2歳なので今シーズンは無理だった)。
カミさん妊娠中に自分だけテク取るとは、、、


ウラヤマシイゾ
つうか、妊娠中なら家事や子育ての手伝いをもっとしろと子一時間
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 22:54
>>261
どーも−、なんだかんだ偉そうに講釈たれている香具師でーす!!(^^)!!(^^)!
僕は1級持っていて、テクニカル目指しています。準指導員受験も一応考えています。
そんなスキーに詳しいって訳ではないけど、常識的な事は解っているつもりです。
少なくても初心者の261さんよりは詳しいと思いますよ。

261さん=保育園    僕=高校1年生    そんな比喩が的確かと思います。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 23:36
>>267
かなりの低レベルなあおりだなぁ。つまんなくてつっこむきにもなれん。
とりあえず釣られてやるさ。大人の愛で。
>>266
風呂掃除、トイレ掃除、ゴミ出し、子供の入浴、子供が寝入るまでのおとぎ話の係
などが私の仕事です。マジで。
リアルでタバコも酒も女もパチンコもやらない不調法者のとうちゃんの唯一の趣味ですので、
妻は勿論、爺婆含め家族には本当に協力して貰いまして、ありがたいと思いました。
シーズンオフはより一層仕事に励む所存ですので、来年も家族の皆様、宜しくお願いします、
って感じです。(w

ちなみに、ここ3シーズンのスキーは全部日帰りです。
晩ご飯の7時までに帰らないといけないので。
ゲレンデまで1時間でいける距離というのもありますけれども。

家族スキーが出来るのは、再来年かな…。
>>269
ウハッ!、自分の書き込みかと思った・・・・・。

俺もほぼ同じです。
ちなみにパソコンは6年間前から買い替えて無いっす。
OFFは、全力で家族サービスに励み、家族の理解を求めてます。

>家族スキーが出来るのは、再来年かな…。

これも同じ。家族で楽しいスキーしたいなぁ。
子供が将来上手になっても、簡単に踏み越えられない様に
テク目指してたりします。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 02:28
>>269-270
> 家族スキーが出来るのは、再来年かな…。

幼児連れスキースレにおいでませ:

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077083533/

思っているより早く始められるかもしれませんよ。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 21:30
1級受かってからテクニカル受かるまで150日ぐらいの滑走日数が必要ってホント?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 21:37
うそ
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 21:42
1級受かってからテクニカル受かるまで何日ぐらいの滑走日数が必要なんだ?

個人差はあるだろうけど、平均が知りたい。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 22:15
めちゃめちゃ真面目にやって2、3年、
仕事持っててあまり有給使わない週末スキヤなら5年とかじゃねえの
276652:04/03/23 22:30
俺の数えたら、85日ぐらいだったよ。(ザウス込み)
>>274
その数字に意味があるかどうか判らないが、
私は1級からテクは20日程度でした。
前のシーズン最後に1級とって次のシーズンの最後にテクとった。
金曜ナイターで個人練習、土日はスクールで、という感じのシーズンだった。

そのスキー場は、なんかスキー巧くなりたい奴らの道場みたいだったな。
レッスン終わってからも、常連同士で練習してたし。
その冬はそのスキー場しか行かなかった。潤いのないキツイ冬だった。
転勤して行けなくなったのが残念。
一級からクラまで200日ぐらい
クラウソマジェスタが新車で買えるほどつぎ込みますた。(T_T)
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 23:19
>>276-278

個人的な情報を教えてくれてサンクス。

1級受かってからスクールに2,3回行って(テク用の常設レッスンって無いんだよね)
自己流で30日滑って受けたけど、今年は結局受からなかった。

クラブに入らず個人的に頑張ってる連中って壁とか感じないのかな。

>>277
そこのスキー場って何県?
ちょっと行ってみたいかも。

>>279
山形県です。また転勤にならないかな。
私もクラブには入っていませんでしたが、スクールのシーズンレッスンだったんですよ。
当時で4万円くらいかな? 何回受講してもいいので10回行くともとが取れる感じ。
他のスクールでそういう制度はあると思います。

何度も通っていれば、イントラも問題点を指摘しやすくなりますしね。
まぁスクールの常連が縛りのないクラブみたいな感じになってました。
常連が勝手に集まって、勝手に練習して、勝手にわいわい言って、
帰りたいヤツは「んじゃ、また!」ってさくさく抜ける、みたいな感じで。
時々イントラの練習に巻き込まれたり、とか。
巧くなりたい、その途中にテク受けようかなみたいな感じでした。
こぢんまりとしていたけどイイスクールだったと思います。
ゲレンデはちょっと物足りなかったけど。

自分に合ういいスクールを探すのも大変だけどテク受験用のレッスンとか限定しないで、
行きやすいスキー場のスキースクールの常連になってみてはどうでしょうか。
ちなみに、プライベートレッスンは一回も受けませんでした。金なかったし。
午前中個人練習、午後からスクールに入る、みたいなのも自由でしたから
自分のペースでやれましたし。今思うとイントラのレベルも高かった。
>>280
差し障りが無ければ、スキー場とスクールの名前を教えて欲しい。
まさに俺が夢見る環境なので・・・。問題あればヒントだけでも。

1級より上を目指すと、スクールによって(プライベートレッスン除く)
限界を感じる。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 01:10
>>280
レスサンクス。
山形県ですか。関東からだとちょっと遠いなぁ。

来シーズンは群馬か長野か新潟のシーズンレッスン券を考えてみます。

>>281
住んでる場所が東北ならともかく関東からだと山形に行くのは、
厳しいと思うよ。

また関東なら群馬辺りのスキー場で、
スキースクールの常連がクラブっぽくなってる所もあるよ。
(クラブよりもかなり緩い関係に見えた)
>>280
俺もそんなスクールがあるのなら今から山形県に引っ越すから教えてくれ!
せめて県の下か真ん中か上か左かだけでも。
スキースクール レッスンシーズン券
で検索したら、それらしいの見つけた。福島のSIAだけどね。
http://www4.ocn.ne.jp/~starhunt/school.htm
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 22:09
ユースホステルだったらこっちの方が良いのでは。
SAJだしテクニカル受験用の専用コースがあるみたいだぞ。
シーズン講習券2万1千円は安すぎ。
http://www.jyh.gr.jp/tateshina/
286281:04/03/24 22:29
>>282

レスありがとう。
俺、関東ではあるけれど、東北が目の前でして
山形はギリギリ圏内なんです。逆に群馬は厳しいッス。
願わくば、福島か栃木だとありがたいんだけどなぁ。

自分に合うスクール見つけて、シーズン券かぁ。
来年本気で考えてみます。

雪無し県なので、周囲にスポーツとしてスキーに取り組んでる
仲間もいないし、近くにクラブも無く、また入るのも抵抗ある。
1級から先を目指すと、スクール選びも難しくなってきて、
なかなか難しです。
287652:04/03/24 22:44

戸隠ってテク、クラ専用スクールなかたっけ?
スクールシーズン券はないと思うけど。
山形なら、蔵王グランドSS、蔵王スキースクール、HPには乗ってないけど
ハイムSSにもシーズンレッスン制度がある(誘われたことがあるので)。
湯殿山にもメイト制度がある。ジャングルにもあるね。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 23:41
>>286
>1級から先を目指すと、スクール選びも難しくなってきて、

分かる分かる〜。
スクール入っても1級目指す人と同じになって、
めちゃくちゃ誉められるが、どうもレベルが。。。
コブも満足に滑れないような人と一緒のレッスンは無理がある。
>>288
蔵王ユートピアスキースクールにもシーズンレッスンあるよ。
他にも結構あるんじゃね?
北信の黒姫どうよ。

シーズンレッスン券3万円。
1級レベルの上級班の上にエキスパート班あるし、オススメ。
ここも常連ばっかりだよー
黒姫も去年テククラ合格者の大盤振る舞いして問題になったね。
アサマとあわせて2大安売りスクールの名を欲しいままにした
反動で今年のアサマは厳しいらしいよ。
受かれば逆に勲章ものだ。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 16:47
お前ら今年も無理だったのか?www
まだ今シーズンは残ってる!
295281:04/03/25 20:09
皆さんレス感謝!。レッスンシーズン券ってこんなにあったのですね。
来シーズンに向けて、真剣に検討中。

ちなみにアルツ磐梯スキー場のスクールって行ったことある人いますか?。
レッスンシーズン券3万5千円なんだけど、どんな雰囲気かと思案中。
http://www.alts.co.jp/info/04.html

ちなみに、2月に某スキー場の一般レッスンに入った時、
受付でレベル聞かれたので1級と答えたら
クラス分け無しでそのまま生まれて初めてのプライベートになった・・・。
聞いたら、家で中級以上の人がレッスン入るのは希だとか。
初プライベートで得る物多かったけど、何度も行くと嫌みになりそうで・・・。
>>295
そりゃ遠慮なく行った方がいいですよ。
ちゃんとお金払ってるんですから。
イントラも上級レッスンはやりがいがあるみたいですし。

福島だと箕輪がプライズテストに力入れてますね。
私は行ったことがありませんが、リピーター多し、とのことです。

アルツは知人が以前イントラやってたので雰囲気聞いてみましょうか?
>>296
箕輪ですね。了解です。週末行ってこようかな?。

>アルツは知人が以前イントラやってたので雰囲気聞いてみましょうか?

是非!お願いします!!。
最終的には自分で入ってみますが、多少絞らないと厳しいので是非。
雰囲気と、テク目指してる奴が行っても浮かないか、情報頂けると
ありがたく。
>>297
箕輪はまだまだ4月までプライズテストがあるから、
トライしてみてください。HP見てみると毎週やってるみたいな感じだね。
土日平日問わず。

アルツの方、了解しました。
ちと連絡とりにくい人なので、数日お待ちください。

でも、スクール側にしてみれば、うまくなりたいヤツが来るのは嬉しいんじゃないかと。
いずれテククラウンとりたいみたいな人が浮くことってあるのかな?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 00:41
いよいよ、テク検だぁ
兄弟子二人はクラ落ちたから、追いついてやる
300:04/03/26 09:35
300
中部地方だと、朴の木でシーズンレッスン券あったような気がします。
(WEBには載ってないけど)
でもあそこは>>295みたいに、上級が一人なんてことは絶対無くて、
上級クラスが一番人数多いです。
20人近くになって二班に分かれたことすら有りました。
302281:04/03/26 12:27
なるほど、レッスンシーズン券ありの所は、
つまり何度も通う常連多く、上手い人多そうですね。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 12:34
しかし普通にズン券と、さらにズンレッスン券なんて高くて買えないわなあ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 12:35
テクニカルとるためには財力も必要なのです
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 12:47
まっおまいらにはテクなんて無理だからあきらめな
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 13:49
昔は、2級も難しく思えたが続けていたら取れた。
そして、1級も難しく思えたが続けていたら取れた。
諦めたら、そこで終り。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 13:53
1級まではとても簡単
その先(テク)が少し難しい
その先はめちゃくちゃ難しい
>>303
シーズン券早割で3万円くらい、シーズンレッスン早期割引で3万円くらい。
かなりリーズナブルだと思うが、どうよ?
同じスキー場に10回通えば十分もとは取れるだろう?
テク目指すという目標あるなら、このくらいの出費は殆ど誤差の範囲じゃね?
(毎回スクール入る、毎回一日券買うというのと比べると。)

毎回違うスキー場に出かけるという楽しみは失われるけどね。

>>302
そういうことです。
うまい奴らが集まるスクール=リピーターが多いというのは
そういう経済的な事情もあるわけですね。
309281:04/03/26 18:43
>>298
>いずれテククラウンとりたいみたいな人が浮くことってあるのかな?

「浮くは」言い過ぎでした。
一般にクラス分けで、パラレル小回りがある程度できれば
一律上級班で、>>289氏と同じ状況になる事が多いです。
だいたいが、1.初めての人、2.プルークで曲がれる人(初級)、
3.シュテムorなんとかパラレル大回り(中級)、4.パラレル小回(上級)。
もちろん基本は大事ですが、願わくば上手な人たちに囲まれて
レッスンしたいなぁっ、と思いまして。
お手数おかけしますが、宜しくお願いします。


他に、テク目指してる人達は、クラブ仲間での練習が多いのでしょうか?
私、昨年までは浦佐の特別講習会(3日間)に行っていたんですけど、
距離遠すぎと、平日休むのが困難でシーズン1,2回しか行けないので、
今年から近場のスクールに入り始めたんですけど、なかなか難しいなぁと。
良いスクール悪いスクールスレ探しても、あまり参考になりませんでした。
テク目指してる人って、どんな環境で練習されてます?
>>309
テクニカル目指してるヤツ、というスレなので仕方ないかもしれないんだけど、
スクールにはテクニカル合格対策のみしか求めてないんでしょうか。
>>281氏がスクールに何を求めているかで、答えは変わってくるような。
>>281
一般レッスンでも、野沢、八方、志賀高原だったら、
1級以上のクラス分けもあるぞ。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 22:59
「ターン後半に圧力が集中しないよう、雪面への圧を分散するため、
ターン前半早い時期から圧をかける」
ってどういう事でしょう?
313281:04/03/27 01:09
>>310
上達には漠然と練習するより目標があった方が良いと思ってます。
合格対策レッスンは考えてません。

>>311
イイナァー。
遠すぎるのが悔やまれます。
福島や栃木であればよいのですが。

>>312
つまり谷回りから雪面を捕える事かと。
山回りにエッジングが集中すると、止まるエッジングになり、走りも流れも出ない。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 10:46
>>312

>ターン後半に圧力が集中する時

最初にスキーを振って、板の方向が変わったら荷重する運動

・利点 簡単に方向付けしやすい。

・欠点 後半に圧をくわえることにより次のターンに入るタイミングを失う。

>雪面への圧を分散するため、ターン前半早い時期から圧をかける

最初から最後まで同じ圧を加えてターン弧を一定にする。

・利点 次のターンに入りやすい。
    ターン弧が一定なので見た目が綺麗
    減速する要素が少ない。

・欠点 斜面状況により一定の圧を加え続けるのが難しい。
    (急斜面、アイスバーン、不整地等で行うのは経験値が必要)



俺の行ってるところ常連中心のスクールの本日のメンツ。
二班に分けて、一つは1級2名、準指2名、テク3名、指導員1名、クラウン1名。
もう一つは2級2名、1級2名。その他プライベート1組。
イントラが競技会で出かけていたのでいつもより多めの上級クラスだった。

シーズンオフ間際の週末でメンツはちょっと少なかったけれど、
常連は大体1級以上持ってるな、そういえば。
レッスン終わったあと、居残りでコブ特訓やってきたけど、
いつの間にかイントラが加わって研修会になってた。
居残りの方が厳しいんだよ、要求が。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 22:17
雪国のクラブとか入れば達人が多いから教えてもらえば上達するぞ
レベルにもよるが(イロイロ)スクールにつぎ込むより安く済むかもしれない
317315:04/03/27 22:34
言葉足らずでちょっとイヤな感じの文章になっちゃったけど、
>>309で言っているような「願わくば上手な人たちに囲まれて」という状況になるのかな、
と思って書いてみました。
私の所だけでなく、常連やリピーターの多い他のスクールでも、
やっぱり級持ち資格持ちは多かった。結局、常連は顔なじみになるし、
レッスン終わってから一緒に練習することもあるし、そこにイントラが顔出すようなことは
割とあるような気がした。

長文陳謝。
>>316
雪国のクラブに入れないor入りたくない人たち、
周りにまじめにスキーやってる人がいない環境で、
周りにうまい人がいない人たちはどうしましょうか、という流れのようですが。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 23:24

今年から転勤で広島に行くんだけど、広島でテクニカル目指してる香具師いる?
素晴らしい!
羨ましい!
イイナアー。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 00:29
欠点 後半に圧をくわえることにより次のターンに入るタイミングを失う。
そうか??
322281:04/03/28 22:14
>>315
凄い理想的な環境ですねぇ。うらやまシイです。
やっぱり、レッスンシーズン券有る=常連多い=通うだけの理由あり、
そんな気がします。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 22:49
>>321
違うの?
>>323

俺は>>321ではないが、「タイミングを失う」って言うのは
やっぱりチョット違うと思う。
ワイパー滑りになっても、「タイミング」は取れると思う。
急斜面のアイスバーン小回りで良く見る、
ガシ・ガシ・ガシって滑り方。反動も大きいから、有る意味
タイミングは取りやすいかと。
前のターンの板の走りを、次につなげられない、板の流れや走りが
止まってしまう事が問題かと。

同時に「最初から最後まで同じ圧を加えてターン弧を一定にする 」
の中の「減速する要素が少ない。」ってのも違う気がする。
ズラシを多くすれば良い。山から谷まで弧を描けって意味であるのだから、
ズレが多くともワイパーにせず弧を描けば、谷回りから長いエッジングが
できるから、スピードコントロールもしやすいし、
板が走って次のターンに繋がっていく(板の走りに上体が付いて行ければ)。
今シーズン(から?)の長野でのプライズテストはとにかく厳しいらしいよ
テクの話ではないがクラなんかはもう絶望的
あの有名選手がぞろぞろ並ぶ甲信越予選を通過して、全日本に行ける位の香具師でないと
無理ポだそう
甲信越から全日本に行ければ、それはもう決勝進出とほぼ同じ意味。
そんなもん誰が受かるもんかって感じですわな
当然つられてテクのレベルもハンパじゃなくなる罠
今週末アサマでテク受ける香具師

が ん ば っ て く だ さ い
>>325
が ん ば れ !
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 01:25

やっぱプライズは新潟か長野でとりたいっす。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 12:32
>>325
ちゃんと、ジャッジしてくれるんだろうな。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 19:08
>325
弐千年に検定内容が改正なったときもそんなこと聞いたので、
「スキーながの」に載っている長野県連のテククラ合格者数調べてみました。
弐千年の合格者数は、激減するわけでもなく例年と同じで「難しくなった」と言うのは、噂でした。
これを落ちたとき言い訳にしていたやつが大勢いたと思われます。
でも現に3月のアサマの検定はテク合格が70名中4名だよ
例年1割以上は楽にバッジ出すアサマでこの有様
ダチのクラ受検者(都予選50位前後)はその時合計で−12点くらった
ワラッてたよ
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 19:55
とにかく、事前講習の内容と検定員のジャッジをあわせておけ!
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 20:39
>>330
県連が視察してた時はそれより合格率低かったよ
いつが例年だよ
急斜面でスピード出してるだけの香具師はアサマの斜面ではへたれって事だよ
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 08:37
>>332
禿

急斜面暴走天狗逝手喜
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 10:12
ビデオ撮影して、不自然に厳しいジャッジはウプ汁!
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 11:35
>>329
「スキーながの」って雑誌見たことないんだけど(ローカル雑誌なんだろうな)

その記事、スキャナで取ってうpしろ。
そうすれば話が早い。
(去年の事は知らないが、俺もそんなに厳しくなったとは思ってない)
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 12:43
ビデオ撮影して、身内に甘いジャッジもウプ汁!
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 17:59
群馬で合格、新潟で不合格でした
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 11:41
群馬と新潟のドコ?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 12:14
発砲なら1級だな。藁
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 12:15
うちのクラブ検定なら2級だな。藁
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 12:17
浦佐スキークラブ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 18:37
337 ちなみにクラウンです
343骨盤:04/03/31 21:07
を立てて滑るってどういうことなんでしょうか?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 21:38
自分の骨盤に聞けよ
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 21:53
立った立ったクララが勃ったよーーーーーーーーーーーー
骨盤縦割り
特にストレッチングターンで
前半山足と谷足の標高差を骨盤で調整する
山足側の骨盤が下に
谷足側の骨盤が上に
外足でターン前半から踏んでいくときに重要
外傾になる
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 09:44
>>346
上下が逆じゃなくって?
谷足側を上にすると力がかからないような?
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 09:49
フォールラインまでの事
言っているんじゃない?
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 10:34
>>342
発砲なら1級だな。藁
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 23:37
みなさん、板は一本?
目指してるヤシ、合格したヤシ
使ってる板と長さを教えてくれ。

頼む。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/03 00:12
今週末、発火遺産でテク受ける人がんがれ

漏れは仕事で事前講習受けられない _| ̄|○
大回りはオガのトライアンG175cm
小回りはフィッシャーS400165cm
使い分けられる技術を目指せば自然とウデも磨かれる



と信じている
>>352
ディナのArtistPro165cmとオガのTriunG175cmだす。
今年2月に合格しマスタ。
それ以降、次の目標が持てずにモチベーション低下中。
このままシーズン終わりそうです。
354353:04/04/03 06:46
アンカーミスだす。
>>353>>350宛。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/03 11:52
>352,353
サンクス。
2本で受験ですね。
私はHEADのic180(163cm)一本で受けようと考えているのですが、
大回りが中回りになって点数が下がってしまうのではないかと
心配です。

一本で受けるなら170cmくらいのほうがいいのでしょうかね?
356353:04/04/03 18:24
>>355
いや、実は本番で履き替える心の余裕がなく、結局一本で受験しました。(w
二本持ってる、というだけですね、これじゃ。(w

ゲレンデの状況にもよるでしょうが、
設定コースが短いとか狭いとかなら一本で足りることもあるでしょう。
敢えて一本でやるなら大回りと中回りの違いをはっきり出すようにすると
いいんじゃないでしょうか。ラディウスを無視した大回りとかは難しいので
具体的にはリズムどりってことになると思いますが。
一本で受験する人も結構います。どの板でもそれなりなんでしょうが、
一本限定なら、俺はR13〜16の165〜170センチを選ぶと思います
(人によって得て不得手もあるでしょうが)。
でも2本持っていくのって面倒だよね。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/04 12:30
中国地方でテクニカル目指してるヤツいる?

どこに行ったらいいんだろう。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/09 15:50
age
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 17:27
>>357

北京か上海だな
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 13:35
内モンゴル自治区
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 00:10
やっぱ年15日くらいの滑走じゃむりくせえ

あきらめぎみ
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 01:08
コブの無い万座がよさげ
テク合格率は一割
他に甘いトコあるかな↓
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 21:21
コブは、あってもいいから、整地小回りがカービングぎみでもOKな斜度を使うスキー場きぼん
30度超えて、アイスバーンなとこはいやなんだよね 普段スキッドなんかで滑ってねえし・・

あと、不整地大回りをモグラが滑ってるような超凸凹でやらないところがいい
年寄りは腰にくるぜ
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 21:45
>>363
その程度の足前じゃテクはおろか、2級も厳しいね。

先は長いな
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 21:56
え? テクってその程度で十分じゃん

そんな御大層なもんじゃあるまいし
2級ちゃんからみたら、そう思えるのかな?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 00:27
八方のクラ持ちですよ
>>363
あ ま い !
べつにテクなんだから甘くていいじゃん
といいつつ、草技選でテクや殉死持ちが2級にまけたら
かっこわりいから厳しくてもいいか・・・
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/09 11:56
センタンをリアルで汁物
センタンはボーゲンが精一杯
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/12 20:29
>>366
スルーしようかと思ったが八方のクラだったらイントラというか、
技術選の決勝にも進出できるレベル

おまえはちがうだろ。
371理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/07/12 21:17
テクニカル受検者の皆さんは、1級とってからどのぐらいで、テクを受けましたか?
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/15 22:28
>テクニカル受検者の皆さんは、1級とってからどのぐらいで、テクを受けましたか?
3年目で受けましたが 落ちました 
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/16 03:22
>>371理論派
今シーズン1級取ったばかり。
駄目でもともと。
シーズンインしたら、あちこちでトライしてみるつもりです。
その中でスコアの低かった種目を重点的に練習します。
ただ、巡視受験と平行しながらになるので、[2頭追うものは1頭も追えず]になるのが目に見えている(鬱
時々草レースや技術戦にもエントリーするので更にキツイ。。。

やるだけやってみますよw
374理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/07/16 21:04
>>372
>>373
俺は1級取ってから、次の年に受けようと思ったけど、準指も兼ねて、技選にも出ようとしてましたが、ポールの練習始めてから、コブを滑らなくなり、腰を痛めたり、膝を怪我したりで止めました。
お二人とも、ガンガって、ください。
そろそろ来シーズンの板を買おうかと思ってるんですけど
オガサカのKC-RV(170cm)1本で受けるのは無謀でしょうか?
試乗した事が無いので、チョット不安。
大回りベースの板で、小回種目大丈夫でしょうかね?
(俺の足前次第だろうけど・・・)

無難にKS-SV(170cm)にしようかとも思うけど
大回りベースの板が好きなので、小回系に問題なさそうなら
KC-RV1本でチャレンジしようかと思ってるんだけど。
(2本で受けるつもりは無いし)
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/06 08:42
1級受かって、その後、テクニカルに受からない奴は、何かスキーに関して考え違いをしている可能性がある。
俺の周りはそういう奴が多かった。1級受かれば、普通はテクニカルもそのうち受かるよ。普通にしていれば。
普通じゃない例として、テクニカルほしくて、スクールの講習ばかり受けている。検定種目の練習ばかりしている。
ここには、永遠の1級止まりばかりがいるようだなw1級止まりの気を悪くさせたようだなw
だが、はっきり、言おう。1級取って、その後テクニカルに合格できない奴は、スキーの考え方が甘い。
資格は、誰でも、時間とお金があれば必ず取れる。準指、正指まではだれでも。
しかし、1級止まりの奴は、その1級を持ってることに誇りを持ってる奴が多いんだよな。
テクニカル取れないのにね。1級止まりの諸君来シーズンはぜひとも、栄光のバッジを付けてくれ、もし自力で取れないなら、家に2個あるので、内緒で進呈しよう。
いや、バッヂは来年は3個になるかな。しかし、1級止まりの奴は、その1級を持ってることに誇りを持ってる奴が多いんだよな。
テクニカル取れないのにね。1級止まりの奴って、自称、基礎スキーヤーってのが多いよね。
基礎スキー(死語だけど、概念は残ってるよね。)は最低、準指の強化練習ぐらいからのことを指しているのだよ。
ワ・カ・ル ?俺の書き込み、「1級止まり」に大変受けが良いね。
1級止まりは、毎年、技選のビデオを買って、何回も繰り返し見てるだろう。
万年1級の、自称、基礎スキーヤーのプライドをかなり、刺激してしまったようだ。
俺が思ってたより、多くの人がいて、テクニカル取れないことを、かなり、恨んで、屈折しているらしい。
そいや先シーズンはじめてテクうけてみたときに、
そこの検定員とリフト一緒に乗ったんですよ。そしたら

「いま23歳?若いねー。まだテクはいいでしょー」

って言われた。。。。やる気削ぐようなこと言うなよ。
何のために受けに来たんだ…。ああ、SAJに上納しにきたのか orz
ええ、落ちましたとも。-5で。
>>377
それって、ひょっとして慰めてくれたのでは?
「テクはもう一息だねー。でも若いんだからこれから上達して受かる
チャンスはまだまだる」
っと言う事を間接的に言ってくれたのではないかなぁ?
ガンガ。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/08 02:30
>>377
悔しさをバネに見返してやれ!
380腹上死 ◆1eBNh4rhyw :04/08/08 19:02
やさしさ全開のコテが頑張って技術解説レスしてるようだが。(乙でし)
結局は体の柔軟性(特に股関節)と人並みの基礎体力がないと
現場では通用しない。
硬い滑りの暴走オヤジは見苦しいかぎりだ。
真面目に取り組んでる姿勢だけ受付〜食事中にアピールされても
ポイントには付加されない、ウザイだけだ。
6種目も前走〜ジャッジやってる身にもなってみろっての。
できることなら1種目ごとに受験者を振り落としたいものだ。
>>380
しょうがね〜んじゃね〜、
それがお前の仕事なんだからさ。
いやならやめればいいだけだし。
382腹上死 ◆1eBNh4rhyw :04/08/08 20:39
>>380
それもそうだw
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/08 23:11
1級とったらスキー熱がさめてしまった
目標に向かってひたむきに取り組んできたが目標を達成してしまった現在は(゜д゜)ポカーン
難しいのは承知だが、あの検定のドキドキ感を又、味わいたい俺は逝ってヨシ!でつか?
合格出来なくとも技術は身に付く筈だし…
384ぼーぼ ◆T9HBOTqKuo :04/08/09 00:14
>>383
目標も無く、ただモクモクと練習したりするより、
具体的な目標を作って挑戦する事は、とても良いと思いますデス。
誰でも手軽にチャレンジできる、とても良い目標だと思いますデス。
時に辛く、苦しいですが・・・・。
ガンガ。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/09 07:05
>>383
1級からが面白い!
一時的に検定忘れて、全国の難斜面を攻略せよ

386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/09 15:30
>>383

コブ斜面を華麗にバリバリ滑れますか?
どこのスキー場で1級を受けても絶対に合格できる自信ありますか?
スキーの草基礎大会に出たことありますか?
自分より上手なスキー仲間はいませんか?

387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/09 15:36

テクとれない人の理由の半分は自分。
残りの半分は一緒に滑ってる人のせいだとおもうよ。
>>387
んーなわけない。
100%自分のせい。
っていうか、テクは簡単にとれるだろ。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/09 20:10
古い話をもちだすようだが、
>>312 「ターン後半に圧力が集中しないよう、雪面への圧を分散するため、
ターン前半早い時期から圧をかける」

これって皆さんどう思います?

カービングスキーを初めて使ったころは理論上正しそうに思えてそうするように
こころがけていた。
ところが板がさらに進歩してほとんど小回りに近いくらいの中回りをカービングで
滑れるようになってからどうも違うのではないかと思い始めた。

ターンの前半は物体は自然に谷へ弧を描いて落ちようとするし、さらにそれ以上に
弧を内側へ曲げようとしたところで外力を得るための内傾角も前半は不十分。

それに無理に前半から外力を強く得ようとして内傾を強めようとすると体が谷へ
突っ込みすぎて次の瞬間板が山回りの位置まで回りこむと谷へ放り出されそう
になって後半のコントロールに支障が出るように感じる。それに膝への負担が
高くて膝関節が痛くなることが多かった。

そこで今では自然に圧が高くなるのを待つ滑りに変えた。
最高に圧が高くなるときに外力を強く受け止めれる姿勢をとることを重要視すると
山側に体軸が倒れている必要があるのだから前半に谷側に体軸をなるべく倒したく
ない。とくに弧が小さくなればなるほど一瞬で前にスキーが回りこむので
のんびり谷に軸を倒している間はない。

今の滑り方がベストだとは思わないのですが・・・・
特に競技や本格的なエクストリームカービングをやったことのある人の意見が
聴きたい。
390理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/09 20:39
レースでは、後半に、マキシマムが来るように、筋力を使うと思います。
前半は落下です。
よく、「はやいとらえ」というようなことも言われますが、マキシマムを瞬間的に作れ、そこからすぐに抜け出すことの必要性を言った物です。
はやいとらえでも、前半は落下の部分はあり、後半にマキシマムが生じます。
>競技や本格的なエクストリームカービングをやったことのある人
ではないのだが、自分の感覚としては

ターン始動期・・減圧開始→伸ばしつつ徐々に抜重(内傾による減圧)
フォールライン・・圧最低→まげつう徐々に荷重
ターン後半・・圧最高(起き上がりによる加圧)

と言うようなかんじなんだが・・・・どうなんでしょうか?
392389:04/08/09 23:13
もうレスついてる・・・ありがとうございます。

>>390 やっぱり前半はオマケ程度の感覚になるんですね。
競技ならつねに厳しいラインを通るのだからマキシマム一点のイメージに
絞り込まないととても次々迫ってくるポールをくぐることは不可能だと
見ていて思っていたのですがやはり・・・。
でもそれにはターン全体の流れが完成していることが絶対条件なのでしょう。

>>391  ターン始動期=減圧開始 フォールライン=圧最低
実は私もほとんどそっくりそのような感覚で滑っているのですが、
ちょっと書く勇気がなかったのです。写真やビデオで見ると深く内傾した
フォールラインが圧最低とは実際にそういう滑りができる人以外はにわかに
信じがたい話だと思うからです。おかげで自信が出たので書くと切替で横に
走り抜けた板の存在感そのものが薄れていってフォールラインでは全く
板もブーツも消滅したかのような感覚になり、次の瞬間消滅したはずの
板がどんどん自分のほうに近ずいてきて存在感が戻り、やがて
体の下をくぐりぬけて反対横方向へまた消滅していく・・
何回やってもフォールライン付近で起きる感覚は不思議でしようがありません。

完全に消えるような感覚になるのは比較的小さいターンで大きいターンでは
フォールラインでも圧感覚があるように感じます。

393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/10 00:11
年10日くらいしか滑れないからテクは無理くせえ
>392
ただの一級ですが、私も同じように感じます。
以前に、某スキー場でレッスンを受けたとき、イントラのにーちゃんが、
ものすごい“低速”の中回りをカービングで滑るのを見て、どうすればこんな
滑りが出来るのか不思議でしょうがなかったのですが、(5年程前かな?)
今思うと、内向の先行動作をすると簡単に自分に出来たのです。
それまでは、とにかくターン前半で踏むイメージしかなかったのに、、。
ターン前半に重心をターン内側へという意識より、
内向しながらバランスを保ち、板が回るのを待つという意識で今は滑ってます。
今月のジャーナルのユズル氏のコーナーでのレクチャーも同じことを言ってますね。
395理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/10 19:49
>>392
確かに、マキシマム重視の滑りもありますが、例えば、スラロームではマキシマムから、マキシマムへインターバルをベンディングでつないで行く滑りが有効な時もあります。やはり、限界は来るでしょう。
GSやスーパーGは、前半の落下があるから、スピードに乗れるのだと思ってます。
ただ、この滑りも、落下の部分はスキーに力をまったく加えていないので、一種のノーコントロールになっているとも考えられます。
よって、ラインが膨らみ、見た目は速いのだけど、タイムは平凡となってしまうことがあります。
落下に続く、マキシマムを最短時間で正確に仕上げることが要求されます。
396389:04/08/10 21:44
みなさんのレスを見ていて改めて思ったのですが、「前半では圧を求めない」
という考え方はやはりある程度ショートリズムのカービングターンにおける
方法論ととらえたほうが正解のような気がしてきました。

>>394 低速中回りというところがやはりポイントなのかなと思います。
私もそのような条件下で新しい方法で滑ることを覚えました。
もしかしてカービングで非常に小さく回る要領をつかんだときに小回りも
同時に上手くなったのでは?それまで小回りの急激な力や方向の変化
を嫌って浅回りで終わらせていたのですが楽々と深回りが可能になりました。

>>395 大回りではノーコントロール、後半の仕上げに時間がかかる・・
GSましてSGの速度領域に踏み入れたことがないのであくまで想像ですが、
まったく同感です。というか勉強になりました。
ロングリズムは前半から少しずつ圧を作って静的にバランスを取る
ショートリズムは前半はポジションを作ることを優先して動的にバランスを取る
という方法が滑りやすいような気がします。

ショートリズムではそのときその場所ではバランスは崩れていて全体の流れで
つじつまがあっているように思えるのですが、ロングリズムではつねに内傾角
に対して見合うだけの圧がないと不安定だしコントロールの幅も狭くなるように
思える。逆にショートリズムではそれではとても急変する進行方向や圧変化に
対応できない。

もちろんロング・ショートといっても実際にはその中間で滑っているのですが、
ただ、カービング時代の今となってはあっという間にターンが仕上がるので
中回りはショートターン要素がそうとう高くなったと思います。
逆に純粋なロング要素で滑るようなスペースと速度は一般スキーヤーには
あまり機会がないように思われます。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/10 21:47
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
人気がありますね(ぷぷぷぷ
♪♪ スス板で見たイタイ奴R 23人目 ♪♪
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1091299465/


398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/10 22:27
>>理論派 ◆0v0ph8iOGM
あの〜、荒れますので出来ましたら、お引取り下さい。
399SAJ1級取りました!:04/08/11 22:51
テク餅の方に質問です。
バッジあるんですか?デザインは?
それと合格証のサイズは?文字の羅列は1級の所にテクニカルと書いてあるんですか?
あと何かもらえるんですか?
マジレス宜しく。
400点
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 21:36
>>388

どこのスキー場で受験してもテクは簡単に合格できるんかいな?
もしそんなだけの実力を持ってるなら、釣られてないでもっとましな回答してくれ。
402テク餅:04/08/14 04:59
>399
ちょうどPCの近くにあったョ
大きさは1級と同じ、デザインと記載内容もおんなじ、テクニカル・プライズと書いてある
バッジは丸くて月桂樹の葉かな?真中にTECHNICALって銀でついてる
(クラウンは金でCROWNだったと思う)
取った県のスキー連盟の会長の名前が違うな
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/14 09:27
399です。402さん、ありがとう。憧れます。
あと3シーズンを目処に難コースを沢山滑って腕(足?)を磨きます。
会長名は違うとは?こちらは青木巌と書いてますが、同じ県なら同じですよね。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/15 00:31
検定種目は無難にこなし、1級取りましたが、コブは???
ビデオチェックするとソツなく降りてくるけど、とうの本人の頭の中は『失敗したぁ』の連続。

こんな私でも努力次第でテク取れますかねぇ?
受験はコブのないジャッジの厳しい事で有名な所に行くつもりです。
去年の合格率は一割でした。
役にたたない巡視よりテクに憧れるなぁ〜響きが(・∀・)イイ!
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/15 12:44

>>404

おまえは巡視もうからないから大丈夫。
普通テクっていったら、どこでも滑れるエキスパートを想像するだろ。
コブ滑れないってどういうことよ?

406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/16 00:59
>>405
随分偉そうだなw
モグラか?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/16 01:02
>>406
モグラというよりもコブも滑れないのに準指よりテクだろと言ってるのに、
噛みついたんじゃないのか?
408404:04/08/16 01:50
コブは好きだけど、あまりにも深いのや、カリカリだと正直もてあましています。
巡視の方が気を悪くしたのは誤ります。
ウチのクラブで若手が巡視取って初心者や子供の為に貴重な休みを費やし、会費自腹なのを目の当たりにしてるのでつい…
ただテクに憧れてるだけで自分には一生無理なのは承知してます。
1級取るのも2年もかかってしまったし…
テクの皆さんが羨ましいです。
キリがないのでこのあたりで妥協します。
私はコブが好きですが、ヘタクソです。
409テク餅:04/08/16 06:59
心配しなくても好きならそのうち通るよ
一生無理って言ってるけど大きな怪我でもしない限りいけると思うんだけど
カリカリのコブはパーフェクトに滑れる奴そんなにいないだろ事実攻めまくって
成功してるの見たことないぞ
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/16 11:01
>>テク餅さん
勇気を与えられたような気がします。
煽り叩きが日常の2chでオアシスのような方ですね。
本当にテクをお持ちだからこそ心にゆとりがあり、優しい書き込みができるんですね。尊敬します。
クラウン目指して頑張って下さい。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/17 23:26
>>404

俺はテクと準指をもってるけどアドバイスとしては
準指受けてみたら? ということ。
なにげに難しいし、テクをとる上で必ず自分にプラスになるはず。

準指を受けたことがある人は合格、不合格にかかわらず馬鹿にしないはず>準指
一番最悪なのは、受けたこともないのに批判ばかりするやつだね。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 00:11
1級貰った時、『君は向上心があるから、まず、巡視取りなさい。その後、テクに挑戦しなさい。』と、言われました。
人にスキー教えるのは嫌いではありません。妻と子供を教えながら自己の技術も向上しました。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 00:34
理論を学ぶという点で準指は挑戦してみたい気持ちはある。
(実際、指導員は教え方も上手いと思うし)

しかし、準指を受ける事ができない。
なぜならスキー倶楽部に入ってないから。

俺は孤独さ。。。(団体生活はダメなのよねぇ。。)
俺も一緒だなあ
巡視に興味はあるが、クラブはうざい
オアシス=甘え


だめだね
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 23:48

クラブによるけど入ってびっくりするよ。
1級は最下級戦士だと思ってください。

で、クラブの人達と滑ってると自然にうまくなります。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/19 00:40
それは言えた!
ウチのスキークラブは幼稚園からシルバー層まで幅広いしギャルもイパーイいるが、スキーが上手くなりたい気持ちで通じてる。
紳士、淑女?のマナーを弁えた集まりでトラブルは皆無。
笑えるのは巡視以上>1級以下なのでひとつの班に二名以上指導員がいる場合もある。
でも、テク餅は0…
なんなんだろね。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/19 06:59
上達しようという強い意志を秘めた人が大勢集まっているという時点で
なんか引いてしまうんだよね。別に悪いことじゃないのに。

自分自身、好きでやっているとは言いながら結構悩んだりした時期も
あったりしたから他人の苦労も純真な気持ちもよくわかる。
そして嫉妬や妬みも・・
それでもいい大人はちゃんとコミュニケーションとれるのだが
それが見ててまた痛々しいというか、自分の痛々しさを鏡のように
見せられるというか・・・・

社会人になった今となってはもうクラブはいいよ。
でも滑りに行って知っているウマイ人に声かけられるとウレシイのよね。
419理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/19 20:29
SGの付録のDVDの佐々木明の滑りを見ると、フリーでは、ほとんど、外向を取らずに、正対で滑ってるように見えるのですが、見た人いますか?
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/19 23:30
それが理想的なポジだからそう見えるんだよ。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/21 21:58
325 :理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/21 21:27
SGの付録のDVDの佐々木明の滑りと、鋤ーヤーのDVDの付録の技術選インサイドレポートを比べてみたけど・・・。
雪質も、斜面もターン弧も違うのだが、それ以上に何か大きな違いがあると思えてならなかった。

333 :理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/21 21:37
明の滑りを俺流に解釈すると、ターン前半もっと、重心を次のターンに対して内側に入れたほうが良いと思う。
まだ、重心が次のターンに対して、遠回りをしてるので、ターン前半のストレート内傾が少ない。
なんて 2ちゃんは便利だね。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 23:23
SJ誌2004-10は買いだよ!しばらく立ち読みで十分程度の内容が続いていたけど
渡辺一樹さんの骨盤の傾きと向きがテーマの特集は久々の永久保存版。
もっと早くこういう内容のものが出てもよさそうなものだが・・
「骨盤の傾きと向き」と聞いただけでそれだよそれ!と思う人は多いのでは?
おそらくこの板を見にくるようなレベルの人ならすでにそこに注目していた
と思う。まあ、新しい滑り方の発明というより言葉による解説がそこまで
進んだという感がするのだが。

それにしても峯村さんの軟雪ぶっ倒しカービングは凄すぎる。
硬い雪で似たようなことができてもあんな軟らかい雪でできる人は
やはりデモレベルになるか。

山田卓也さんの小回りの特集も価値ありだったし、880円出そうという気になった。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 00:00
>>421=しぇんたん
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/28 18:59
842 :理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/27 19:58
SJの10月号、渡辺一樹の監修のナチュラルスキーイングに俺の言いたいことが書いてある。
スキーヤーを骨盤を水平にして滑るスキーヤーと、骨盤を傾けてゆくスキーヤーとに分類している。
骨盤を傾けてという表現よりも、上体を傾けてという表現の方が良いと思うが。
ターン前半はスキーヤーに外力があまり働かないので、骨盤と肩のラインは平行になるので、骨盤というよりも、上体という表現をした方が良いと思った。
ターン前半のポジショニングについても、前に2級スレで書いたことと同じようなことが書いたことがあった。ターン始動期に内側の股関節と膝関節の力を抜いて骨盤を傾けた状態を作るとなっているが、内側の股関節と膝を曲げて、上体を傾けた体勢を取ると表現したい。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/29 13:58
影響力のあるメディアで影響力のある人が骨盤を傾ける滑り「も」あると主張した
ことの意味が大きい。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/01 22:53

うまけりゃ昔の滑りでも十分合格できる。
最新の滑りしかできないという奴は受からない。

昔の滑りしかできないという奴はいるが、最新しかできないという
上手な奴をみたことがない。

>>427
だね。整地大回りは、それなりにスピードも求められるので、
必然的にそれなりに切っていく必要はあると思うけど、
少なくとも小回りでカービングにコダワル必要性を感じない。

俺、去年の受験で整地小回り、本番直前までどう滑るか悩んだが、
結局古い滑りをしたけど、その種目はチャント合格点出た。
まあ、トータルは不合格だった訳だが、他の合格者した人の滑り見ても、
上手い人は合格する、そんな当たり前の事が、当たり前の結果にとして
出ているだけであった。

事前講習とかは、レベルの高い人が多いので、どうしても最新技術的な
内容になる場合が多いと思うけど、実際の点数は「上手い奴は上手い」で決まり。


>昔の滑りしかできないという奴はいるが、最新しかできないという
>上手な奴をみたことがない。

激しく同意。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/03 02:53
スキージャーナルの十月号の96ページの二人は本当にテク餅か?
あれなら1球餅のオイラの方がイケテルぞなもし。
来期合格できそうな自信がみなぎってきたぞ!
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/03 23:12
>>429たぶんテク餅はテク餅なんだろうけどありゃあひどい。
しかし右の方はいくらなんでも失敗ターンだと思うよ。
いつもあれじゃ2級も通らんでしょう。
左の方がまだマシですね。あまり好きな滑りじゃないけど。
前半から外向で後半も外向というのはよく回る板だと膝壊すし、雪が軟らかいと
ぜんぜんダメですもんね。
それに切替時に外向から反対側の外向へと大きく上体を回すので間延びして
不安定にもなる。しかも体を落としにくい。

が、なりゆきで内向で終わる場合もあるので前半から外向を完全否定はできない。
無理に体を斜面下向きにしないで上向きのまま外向で入るほうがよい状況もある。
ターン中盤・後半は外足は前に押し出して内足はこれでもかという位、引き付ける。
切替と前半はおそろしく簡単だが中盤の身のこなしがコツがいる。後半も技術という
ほどのものは必要ない。

滑り出しの低速で斜滑降からいきなりカービングするときとかバランスがよい。
意外と実用性がある滑り方なので私は外向で終わって内向で始まるパターンと
内向で終わって外向で始まるパターンと両方おりまぜてやっている。
431腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/09/03 23:36
>>429
あれはヒドかったでつね
悪い見本の解説でしたっけ?(w
432右の人:04/09/04 00:20
俺もメジャーになったなぁ(w
432さん
本当ですか?
テクはどちらで取られましたか?
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/04 16:55
>>429
失敗例だからなー。
撮影の為あえて欠点を強調した滑りを要求しているかも。
テク持ちならそれに答えることもできるだろうし。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 17:32:09
今年最後の真夏日である事を願ってage
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 21:27:55
小回りはカービングでなくてもいいの?
俺の場合 後半はスピードを制御出来なってしまうよ。
なんかフラダンスを踊ってるようになってしまう _| ̄|○
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 22:21:15
>>436カービングじゃなくていいと思うよ。
ほんもののショートカービングなんてとんでもないスピードでやるものですよ。
まあまあ大きいターン弧でも速度がすごいからショートターンに見えるという話。

カービングのロングターンは実用性が高いのだけどカービングのショートは
高度な技術も必要だし、できたとしても実用性が低いと思う。
だって大回りができないようなスペースこそ小回りの本領発揮なのにそんなところで
ぶっ飛ばしてどうするよ。小回りは低速・深回り・無反動でヘビのようにスルスル蛇行する
のが王道。八方のベテランインストラクターとかあたりまえのようにやるのだけど
そのスキーの妖しいまでの動きに痺れる!板が生きてる!
438理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/23 11:57:10
技術選でショートカービングとかいう種目があるようだけど、ただ、スピードを出して、
それを短いエッジングでブレーキをかけている様にしか見えない。
スレ違いだが。
>>438
お上手なんでしょうね、きっと。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 22:55:39
中斜面ならカービング 急斜面ならそれなりに
441理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/23 23:05:43
>>439
感覚的ですが、技術選のショートカービングには、心を引き付けられません。
あっこれは他の技術選の滑りでも同じか。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 01:17:00
>>441
技術選を否定するのなら、なんでこのスレに居るの?

443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 01:22:48
>技術選のショートカービングには、心を引き付けられません。

だから何なんだ?

>あっこれは他の技術選の滑りでも同じか。

何が言いたいんだ?
>>441
あんた、つまり何が言いたいの?
俺の方が上手い?、それとも技術戦の批判?、デモ批判?
単なる荒らし意外の何者でも無い。
445437:04/09/24 09:18:22
理論派さんよ。ただ技選の滑りは興味ないというようなことを書いても意味なかろう。
どうしてあなたとしては価値がないのかを書かないとツマラン。

私もショートカービングはちょっと手が届かないし、もっとベーシックな滑りの錬度を
上げるほうが実用的であると思っているので技選の滑りは教材的価値はあまりない。
むしろデモが普通にのんびり滑っているところのほうがよほど教材的価値がある。
WCもしかり。

あなたもコテなら目指す方向性と現状くらいは書いてくれ。
そうしないとコテ叩きがあなたのレス一つに対して山ほどつくようになる。
コテの1行荒しは結局大勢にPageDownキーを何度も押させることになる。
どうせたいした屁理屈もつけてこないだろ
だって全部脳内だもんなw
447:04/09/24 12:25:45
しぇんたん
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 14:56:11
>>441
で、どんな滑りになら心が引き付けられるのよ?
やっぱり裸滑りか?
449理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/25 09:24:18
今の技術選にはWC出場経験者はいないはず。
かりに、(あくまでも仮にですが)現在のWCの技術系のトップ選手を連れてきて、斜面と
ショートターンというテーマを与えて、滑って貰ったら、ショートカービングと
同じ滑りをするのかなとういう疑問です。
俺の予想では、スラロームに近いインターバルとリズムで、(ショートカービングよりはやや大きめの回転弧で)
降りてくると思うのです。
じゃあ技術選見ないでWC見とけよ

>>449
タイムは無関係だし、そもそも求めている観点が違う。
その比較に何の意味があるの?
基礎の世界にWCをそのまま持ってきても変だろう。
WC選手が、どう不整地コブを攻略するかも疑問だ。
何が言いたいのかサッパリ理解できん。

F1カーをそのまま市販して公道走らせても
ドライバーも車も悲劇だろう。渋滞で車が壊れるだけ。
452理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/26 17:04:58
>>449
>タイムは無関係だし、そもそも求めている観点が違う。

WCで求められてるものは言わずと知れたことだと思うが、技術選で求められるのは何?
もっと端的に、技術選でのショートカービングには何が求められているかだ。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 17:36:30
age
454理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/26 17:39:30
レス番間違えたw

× >>449
>>451
455740:04/09/26 20:42:38
>>452

つまりは最速の技術しか興味がないってこと?

そうじゃなくて技選のショートカービングが何を競っているのか分からないの?

それとも何を競っているかは分かるけどそんなもん競ってどうする、てこと?
456437:04/09/26 20:43:48
↑名前間違えた!437です。
457理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/26 21:06:09
>>455
>技選のショートカービングが何を競っているのか分からないの?

これです。
どうも、技術選の滑りは、WCの技術の模倣のようにしか思えない。

>どうも、技術選の滑りは、WCの技術の模倣のようにしか思えない

要するに技術選は競技スキーより価値が低いのではないかという極めて凡庸で
ガイシュツな主張を今更したいんでしょ
まあプライズテストにがんばって挑戦してごらん
ちっとは判るよ
459理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/26 22:03:18
>>458
違うね

技術選は基本的にWCの模倣ををしてるのに、ジャッジが絡んでくる。
そこで、どうしても、ジャッジを意識した滑りになってくる。WCの模倣のようで
まったく、別の滑りになっているということを言いたい。

プライズテストは受けようと思いません。クラウンや、プライズテストの講師
のブロックデモの滑りも、そんなにうまいと思えないので。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 22:30:26
>スレ違いだが

その通り!どっか行ってくれ
461理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/26 22:41:35
スレ違いで大変申し訳ない。
「技選のショートカービングが何を競っているのか分からないの」
これに回答してくれる方いらっしゃいますか?



462437:04/09/26 23:15:16
>>461基礎は厳密には門外漢だがショートカービング以前の話として・・・・

私は最速を求めることにより技術を発展させるという方向ではなく
さらなる安定・さららる省力化・さらなるコントロール性・さらなる滑走性
というような方向で技術を伸ばしている。低速の最速を求めているといってもよい。

そういう方向性だと競技スキーによって技術の優劣を測ることは難しい。
極端に落差の少ないポールセットだと速いけどね。だけどそういうポールセットだと
すごくレベルの高い人だと差があまりなくなってくるので、難しい条件を求めて大きな
落差から急激な方向転換を要求するセットにせざるをえない。

技選もそのへんの矛盾を抱えていると思う。究極の運動を求めて競うのなら競技スキー
やモーグルでいいのだが、究極の運動から激しさはやや犠牲にはなるが滑りの合理性を
より重要視して、結果よりもどのようにしてそのターンを組み立てているかというような
視点が基礎スキーだと思うし、その最高峰が技選だと思う。
が、カービング板の出現によってスキーヤーのターンのレベルが一気に底上げされた
こともあり今ではほとんど究極の運動を求めるという方向性になっていると思う。
>>459
そういう意味で技選の意義は微妙になってきているのは私も同感。
だがジャッジの存在やジャッジにアピールできる滑りをすることは先に述べたように
結果の「量」ではなくその「仕組み」にこだわるという基礎スキーの本質とも言える。
それを否定するならプロセス重視の基礎スキーは成り立たない。

私自身は基礎でも競技でもなくただの練習マニアおやじなので以上私見。
最後に理論派氏に問いたい。あなたは自分の取り組んでいる道筋以外のスキー
がどれほどの広がりがあり、どれほどの人が研究してきたか理解していますか?
そしてその文化に対して敬意を持っていますか?
テク・クラ合格出来ないのを、偽撰のせいにするなよ。
464理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/26 23:48:50
>>462
>あなたは自分の取り組んでいる道筋以外のスキー
がどれほどの広がりがあり、どれほどの人が研究してきたか理解していますか?
そしてその文化に対して敬意を持っていますか?

なんとも抽象的で答えるのに難しい。
多くの先人がスキーに熱中し、スキーを愛したことがあってこそ、現在のスキーが
成り立っているとは言えると思う。
ただ、スキー技術の発展に関してといえば、日本は基礎スキーの普及により、本来発展すべき方向性
を見誤ってしまったのでないかと思う。
そして、それは今も続いていると思う。個人的には、取捨選択して自分に必要な部分だけを抽出したり、
必要であれば、自分でアレンジしている。
基礎スキー(今この言葉はないが)はそのための、自分にとって、叩き台である。

465437:04/09/27 00:05:43
>>464日本は基礎スキーの普及により、本来発展すべき方向性を見誤ってしまったのでないかと思う。

@最速から離れることそのものが誤り?
A最速から乖離することによって基礎では胡散臭い理論がまかり通るという意味?
B最速から乖離することによって基礎では価値のない滑りがありがたがられている?

どれが近い?
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 01:33:32
なんだか難しい話題ですね。
ところで恥を忍んで質問するが、テクニカル検定は何種目あるんですか?
たいてい土日に跨るが、難しそうですね。
合格率何%くらいかな?
1級取り立ての俺にはキツイ。
>>462
でさあ、お前はどういうスキーを普段しているの?
ブロックデモクラスを軽くけなせるあなたは何様?
基礎スキーに対する認識が間違ってようが何しようが
そんなことは別に全然構わないんだけど、一番イタイのは
想像でモノを言う事だよ。
>技術選は基本的にWCの模倣ををしてるのに
とか言ってるあたりすごく香ばしいんだよねあんた。
まあ
>スキー技術の発展に関してといえば、日本は基礎スキーの普及により、本来発展すべき方向性
を見誤ってしまったのでないかと思う
とか申されてるあたりで、スキーのレベルと年齢は押して知るべし状態なわけだがw
468437:04/09/27 09:15:59
>>467 462の内容ではないですね。
まぁあれだ。
基礎スキー=大喜利
お題に対し明確な表現かつパフォーマンス。
円楽(ジャッジ)の気分で座布団の枚数が変わる。
競技スキー=落語
修行の積み重ね。FIS一門
と一番痛い想像で書いて見る。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 09:52:02
じゃあ、agehibariさんは、歌丸ですね?
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 11:17:55
>>466
ほれ、このくらい調べなさいな
http://www.saj-edu.ne.jp/edu2004/sagyou/pdf/betsuhyou03.pdf

ちなみに合格率は10%くらいだったかな?
自分が受験した時は合格者数/受験者数って感じで書くと
0/12、1/25、1/9ぐらいだったと思う。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 11:47:28
日本人は統一した形が好きだね。
473467:04/09/27 13:12:28
× >>462
○ >>464


('A`)
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 14:03:18
自演レス乙。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 16:54:51
>472

統一もなにも、極めて行けば結局ほぼ同じ形になりそうな気がするが
個人の体格の違いがあるから多少の差はあるにしても、基本的な動きやらはそう違わないと思う

でも、そこらの個人差を無視した統一をしようとしていることは事実と思うしバカげているって思うけどね
476理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/27 18:25:59
>>465
最速の滑りにこだわっている訳ではないです。
合理的、物理学的に無理のない滑り、それらが最速へも繋がると思います。
今までは、指導者がスキー理論を独善的に構築し、それを押し付けてきたわけでしょ。
今は、違うのかもしれないけど、基本的には同じでしょう。
今回の議論は、ちょっと俺の疑問より的外れになってきて、467みたいな、荒らしも出てきて
荒れそうなのでこの辺で止めておきます。
> 理論派 ◆0v0ph8iOGM

1、自力で1級までは取ったがこれ以上どうやって上手くなったらいいか正直わからない
2、実は結構技術選を気にして観ている
3、海外スキーは行ったことがない
4、ものを人に教わるのは嫌い

さあどれ?
>>476論理派さん、あなたは2級や1級、そしてテクのスレで
何かと検定の批判をしてるけれど、それは明らかなスレ違い。
これらのスレは、検定を目指している人達のスレであって、
検定の意義や内容の是非を問うスレではない。
479理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/27 21:56:07
>>477
全部はずれ

>>478
もともと、ショートカービングについて話題が出たのでついでに聞いてみたら、逆に質問されたので、
答えました。
あくまでも質問に答えただけです。
480437:04/09/27 22:26:44
>>476今までは、指導者がスキー理論を独善的に構築し、それを押し付けてきたわけでしょ。

それはどうかな?そんなことはない・・のではなくてそれはどの分野でもありうる。
アルペン競技だってただ単に「もっと速く」と指導するだけなら独善的ではない。
しかし、現実は「こうやって速く」という一つの理論を提示するわけだ。
その時点で基礎は絶対尺度がないゆえに勝手な理想形を提示する恐れがあるというのと
同じなんだ。「トップ選手の滑り方をまねしなさい。」なら独善的ではない?最も独善的だ。

基礎スキーは確かに検定や技選などで人が評価する部分において客観性が低いのは
確かだ。だが、アルペンだろうがフリースタイルだろうが自分や他人の価値観を元に
技術を構築し、試合に臨む。プロセスにはなんの客観性もない。みんな試行錯誤している。
あるレベルでは正しいことがあるレベル以上になると誤りになったりもする。

私個人は現在の基礎スキーの潮流よりもよりさらに基礎色が強い。ウルトラCの技よりも
平易な滑りをさらに合理的にすることに興味がある。
理論派氏とは逆の見方をしている。私にとっては現在の基礎の世界はまるでレースだ。
この間、雑誌に嶺村聖佳さんがレースより練習が好きなので基礎が性に合うようなことが
載っていたが、彼女の数パーセントの能力しかない私にとっては同じ思いがする。
レースにではなく何が何でも検定・草技選・技選という方向性に対してだ。
だけど彼らの実力は十分に認めている。だからこのスレも時々見る。

>>476荒れるのを嫌うのならなぜ441のような発言をしたのですか?

>>478理論派氏に対して議論をふっかけたのは私だが、やはり言うべきことは言うべきだと
思ったのでお許しを。
481理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/27 22:41:10
>>480
低速でパーツ練習ばかりですか。
能書きが多くて生徒に寒い思いをさせるスクールにお世話になっていませんか?
スキーは雪面に力を与え、そして逆に雪面からの力を感じるスポーツです。
ある程度スピードを出して、量を滑らないと、その感覚は掴めないと思いますよ。
>>480
>理論派氏に対して議論をふっかけたのは私だが、やはり言うべきことは言うべきだと
>思ったのでお許しを。

その気持ちはイタイほど理解できます。(私も色々レスしたい衝動が・・・)


>論理派
>技術選は基本的にWCの模倣ををしてるのに

そもそもこれが違うと思う。参考にしているとは思うが、単に真似たり
同じ物を目指している訳ではないでしょう。基礎の中に取り入れられる部分や
参考になる部分、共通する部分は沢山あると言う意味なんでは?
同じくモーグルの滑りも色々参考にしているでしょう。

いずれにせよ、ここではレス違いなので以下に誘導します。

検定も受からないのに上級者ヅラすんな!Part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1074434099/l50
ようやっと1級程度の運動音痴に言われたくないよなw
あちこちで嫌われてんだからもう来んなよテメー
コイツ要は釣り野郎だな
放置が一番かと
485理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/27 23:10:22
>>482
ここにもコピペの好きな方が常在してらっしゃるようで、
でも、それじゃ、テクニカルはおろか1級も怪しいよ。
>>485
コピペが好きな訳では無い。正直、面倒な作業でした。
ただ、貴方のやってるのは明らかなレス違いだし、
大半の人にとっては荒らしと同じです。
真面目に議論したいなら、向こうで続きをやりましょう。
466 名前: 理論派 ◆0v0ph8iOGM [sage] 投稿日: 04/08/27 22:30
コピペ厨引き連れてる理論派です。失礼します。
俺は、SAJ1級だし、SIAのメダル検定ゴールドでテクも持っていないのですが、
書き込む資格が無いかもしれませんが、テククラ検定の講師をしていた県デモに、
いちおうレースで勝った事があるので、クラウンもどきとして中身に入れてください。
コピペ厨の煽りが激しくなれば名無しに戻ります。


こいつ自分の書き込みにレスが付く事だけが生きがいの単なる煽り・荒らし厨じゃねえか
わざと突っ込みどころ満載の書き込みしやがって
まじめに反論してた自分が馬鹿だったよ

死ね変態
>>487
釣りでやってるなら、まだ可愛いが、本気で書いてるなら単なるイタイ奴。
県デモにボコボコ不整地で勝てるのか?
あくまで自分の土俵でしか勝負しない奴。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 01:07:22
ワロタ。
レースでタイムが勝った?、それに何の意味があるのかマジで意味不明。
で、クラウンモドキに入れてくれって、イタタタタッ。
>クラウンもどきとして
>クラウンもどきとして
>クラウンもどきとして
>クラウンもどきとして
>クラウンもどきとして



>クラウンもどきとして
モーグラーが、不整地でWCレーサーに勝てたら
WCレーサもどきとして語れるのか?。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 07:03:41
ぐるぐるましーんで、並み居るアスリートを倒したハマタは
日本最高のアスリートとして語れる?のか?
このまえデモにじゃんけんでかったから、おれはデモもどき
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 08:40:45
↑オレも。
495理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/28 17:13:35
>>488
昔、ポール練習のとき、そこに行くまでの、コブ斜で一緒に滑り出したけど、俺のほうが
ポールバーンに着くのが速かったよ。今は全然コブを滑らないから、駄目だけどね。
もちろん技術選手権での点数では絶対負けるけどね。

お前→シャカリキ
デモ→景色眺めてた

コブでもポールでも同じ状況ですねきっとw
497大好きなコピペだよ:04/09/28 22:33:50
742 名前: 理論派 ◆0v0ph8iOGM [sage] 投稿日: 04/09/28 17:47:40

へたくそも何も、コブを滑る機会が全然ない。
滑ってもいないのに、意見を言うわけにはいかないだろう。

やっぱりね
さすがにコブは脳内では語れないか
コブに限った事ではないんだがなあ
500:04/09/29 11:56:44
500
なんか久々にきたら501か
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 20:06:55
>>487
相手を納得させることを目的としない
ロジックの通用しないおばかさんに、ロジックを通そうと必死になる人がいるが、ムダである。
神を信じる人を説得してはならない。
相手が納得するかどうかはどうでもよい。
ログを公開し、周りの人が相手を見て嘲笑できる程度に正確なロジックを使っていれば充分である。
正当な議論において相手を論破することはたやすい。
しかし相手はただのよくいるバカなのだから、正当さを追求しても始まらない。
ロジックを超えて「攻めの浮き」を使って相手を嫌す(苛立たせる)こともよくある。
もちろん、背景には明確なロジックを備え、単なる「虚勢の張り合い」(2ちゃんねるに代表される)に陥らないことが重要だ。
子供のような虚勢の張り合い、デマや虚言の垂れ流しあいで「勝った」ところで、恥ずかしくてログ公開などできない。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 20:12:55
センタン逃げるな!
■■■■■05シーズン煤板ボーダーがオヤジ懲らしめオフ■■■■■

日時:2004年12月○日
場所:野麦峠スキー場

競技は4種目
ダウンヒル
ジャイアントスラローム
スラローム
エアー  飛んだ距離

ルール センタンに1種目でも負けたら坊主かモヒカンで煤板に晒してやるよ
      1秒1000円 1m10000円

ただ今参加者募集中!!!!
 
名無し参加不可 捨てハン付けてちょ
ゲスト センタンさん agehibariさん いわもとさん ポン太郎さん アルペン野郎さん 親馬鹿さん 実践派さん  ぼうりょくうさぎさん おんうささん おめがさん みむらさん 恥部さん 偽うさぎさん 牛乳さん

勝者はもといちさんと一晩デート
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 20:47:46
そろそろ、シーズンイン

みんな、何処で取る予定?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 23:47:11
そういえば、検定報告スレってなくなったね。
去年あたりは結構いいスレだったけど
今年もたつといいなぁ。
荒地好きの漏れは関温泉で玉砕予定でつ
いんや。頂くぞ今年は
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 19:38:48
>>505
俺が立てるから心配すんな。

>>506
地震の影響はほとんど無かったのかな?<関温泉
>>472 ちょっと一言言わしてもらうぞ

日本人が統一した形を好きなのではなく、
単細胞な滑りしかできない頭の悪いヤツが統一した滑りを求めているだけだ
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 21:54:58
日本人は規律を重んじる。ドイツ人もそう。
だから、統一した滑りになる。
別に恥ずかしいことじゃない。

韓国見ろ。
あそこはB型が多いからみんなバラバラな事やってるじゃないか。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 22:08:30
今年は板を買う予定なのだが何がいい?
1本でテクに挑戦するのだが

ちなみに皆の板はなに?
難しい事言おうとして失敗してんじゃねえよw
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/08 01:45:00
俺、小賀坂のFXとかってやつ。

ショップの兄ちゃんにこれが良いって薦められたから。
513510:04/11/08 22:02:09
>>512
ありがとう  参考にします。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:12:47
ザウスがないのは悲しいね〜
夏くらいまでは雪さえ降ればいつでも滑れるわい!とかって豪語してましたがもうだめぽ。
コソ錬しなきゃ自信ない。でもね・・・シーズン初めの環境で基本練習なんかできねえよ orz

だけどもっとヘタだったころになくならなくて本当によかった。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 12:16:38
今年初受験の予定です。

不整地大回りやったことも見たことも無いのですが、
どんな感じなのでしょうか?

まさか、不整地小回りの斜面でやらないですよね?
内容としては、とりあえず無難に降りてくれば良いのですか?

ちなみに板はオガサカのトライアンS 170 です。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 15:07:35
不整地大回り斜面は検定会場で違うと思うけど、
オレが知ってる限りでは、午前中で荒れた斜面を午後から不整地大回り斜面として使ってました。
内容としては、あくまで整地と同じ滑りです。
不整地小回りをやるような斜面での大回りはキビシーですねー
>内容としては、とりあえず無難に降りてくれば良いのですか?

・・・。
なわけねぇじゃん
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 16:40:41
去年テク受けたとき、受験者名簿をもらいました。
半分以上が準指・指導員だったなー
30数人受けて合格者は2名だった。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 21:43:03
>516
ありがとうございます。
不整地大回りだけが気がかりだったのですが、少し安心しました。
>>519
スキー場によって、使える斜面が限られるだろうから、
場所によって使う斜面の状況は様々だよ。
俺は去年、大回りで「死ぬかと思った」事が1度ある。
使う斜面の状況によるけど。

少なくとも1級じゃないので、
無難に安定して滑ればOKとは思えない。
521甘いっ!:04/11/25 09:17:15
>>519
安心するなよぉ!
去年の玉○高原のプライズは不整地コマの斜面でやったし。
>>520
もしかして↑ここ?

会場によっては「こ、殺される」と思うシチュエーションもあるぞぉ。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 12:21:59
>521
テクの検定終わった後の不整地小回り斜面見たことありますか?
あんな所大回りできるわけないじゃん。
やるとしても、転ばないように滑るのが精一杯。

>520
ある程度のスピードは当然要求されるけど、基本的には安定して滑る事を評価れると想うけど。
国際技術戦とかに出てくる人たちで、93〜95点位なんでしょ?
それを基準に考えれば、テクニカルの75点レベルは想像できそうだけど。

「無難」ていう単語を使った俺がいけないのか?
テクで「無難」の二文字が浮かんだらそれはどの種目でも終了
攻めきった、という印象が必要だわな
安定している事、検定では共通して常に最も大事な事だと思う。
しかし「無難」な滑りでテクは無理だと思う。
準指や正指じゃ無い訳で。
525521:04/11/26 09:56:03
>522
甘い甘い甘いっ!ほんとぅぅぅぅにやるんだよぅぅ!
うそだと思うなら去年玉原で受けたヤシ捕まえて聞いてみそらせ。

俺聞いたよ、講師に。こういうシチュエーションのときどうやってすべるの?って
したらね、こぶの頂点を次々に飛び越えてイクことも必要な場面ですね。だって。
>>525
というか、なんでコブ大回りがそんなに大変そうなのかがわからない。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 11:36:17
>>526
カッコつけんなよ。1級クン(プフ
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 12:02:49
>>527
カッコつけんなよ。2級クン(プフ
>>528
カッコつけんなよ。3級クン(プフ
>>527
自分が出来ないことは、みんな出来ないと思ってるんだな。
整地でちまちま練習してないで、もう少し世界を広くもったほうがいいよ。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 14:49:08
>>530

(・∀・)ニヤニヤ 
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/11/26 18:09:17
>>526
先生!質問です。!では、どの種目が大変なんですか?
どの種目も楽勝ですか?
正直!
受けた事ないので
ワカリマセン!!
まず1級が
今年の目標です!
1級はたぶん
楽勝です!!
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 22:29:45
不整地大回りなぁ・・
おれのホームゲレンデでも

  殺すきかぁ!!

ってな斜面でやってるね
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 23:09:59
よくわからんのだが、どうして不整地大回りという種目が現れたのだろう。
普通コマで降りるだろ。こういうシチュエーションは。
なにかしらの意図があって種目として滑らせてるんだろうが。。

度胸試しなんて。。わけないよなぁ。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 23:13:28
カービングじゃない大回りを見たいんじゃない?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 01:06:20
>>535
お前バカ?
やっぱカービング世代なんだね今の若い奴らは。
すいません。本当に釣りとか煽りとかじゃなくて質問なんですが、
スキーの級とか称号を目指している人達の目標って何ですか?
そりゃ次の級や称号を目指す事だよって言われちゃうかもしんないですけど
正直その基準て誰かが決めた誰かにとって美しいフォームが採点の基本に
なるじゃないですか?
自分も荷重とかの基礎というか基本は大切だと思っているんですが整地や不整地を
ちゃんとコントロールして滑れるようになったら自分の自分らしいフォームを
見つけようって思うんですよね。
自分としてはその基本がつまっているのは1級ぐらいまでかなって・・・
1級ぐらいの人になれば一通りコントロールして滑れているかなぁって思うんですよ。
だから純粋にクラウンとかテクニカルを目指してる人たちってどういう心境なのか
興味があります。
そのあたりのこだわりとか哲学みたいなもの聞かせてもらえたらとても参考になります。

よろしくおねがいします。
>>539
自分の場合だが、
こだわりなんかは無いし、当然哲学なんて無いねー。単純に合格が難しいと言われているので挑戦してみたいだけ。ワンシーズンで合格できなければヘタレだったと思ってあきらめる。

541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 09:30:12
ありきたりだけど、「うまくなって他人に認められたい」とか
「自分の滑りが世間ではどれくらいなのかを知りたい」と思った
ときに、一番客観的なのはやっぱ検定でしょ。

特に、スキーってのがやっと分かってくるのが1級くらいだよね?
で、色々と試しているうちに、それが世間ではどれくらい通用する
のか知りたくなって受ける、ってカンジじゃないかな?

あと、自分の場合、周りにテク・クラがいっぱいいるので、
そういう人達と一緒にいれば、自然に「自分も!」ってなるよね。
(うちのクラブ、最低テク持っていないと一人前と認めてもらえ
ないのれす…)

ちなみに、1級くらいで満足したり、「自分の滑り」なんてのを
考えているようじゃ、ダメダメさんだぞ。
1級を取ったのでテレマークをやってみようとか、ポールに入って
みようとか、視野を横方向に広げていこうというならともかく、
基礎スキー1本で考えているのならね。
>>539
本気で狙った事ないでしょ?これでいいとか自分で線引きしてたら
つまらんよ(漏れは)。
観点も厳しくなっているから新しい発見もある鴨よ?
>正直その基準て誰かが決めた誰かにとって美しいフォームが採点の基本に
なるじゃないですか?

違うね。烈しく見当違い。

>だから純粋にクラウンとかテクニカルを目指してる人たちってどういう心境なのか
興味があります。

テククラの検定ははっきり言って演技だよ。
でもその演技にはちゃんと意味がある。
まあそう考えていなくてひたすらその演技力そのものを磨く事に
腐心してるヤシも多いと思う。
俺はだいっ嫌いだけどな。そういう検定厨。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 19:59:37
どんな事にも共通して言える事だが、技術は段階を踏みながら洗練させて行く。
その段階が5級〜1級およびテク・クラだ。

検定=自己満足 みたいな事をよく言われるが、
逆に自己満足に陥らない為に検定を通じて客観的な評価を受けている。

>正直その基準て誰かが決めた誰かにとって美しいフォームが採点の基本に
>なるじゃないですか?
基準(技術の事だと思うが…)は主にアルペンレースからのフィードバックである。
アルペンスキーの技術は各国チームおよび、各メーカーチームで
最先端の技術が科学的に日々研究されている。
その技術を我々一般スキーヤーも享受することができる事は素晴らしい事である。

>美しいフォーム
では無く、我々は追及している。



と言う事で、素人はだまってなさい



545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 20:03:17
巧く美しく速く!
546535:04/11/27 21:08:48
>>537
なんで?
>>536
不整地大回りで、ずらしながらスピード落として滑ってきたら
そりゃ簡単だろうが・・・・。テク検でそんな。。。。
落差とってスピード出して死ぬ気で落ちて行け。
スキー場によってはかなり厳しい状況になり、板が叩かれまくるが、
そんな中でも安定している奴にのみ、点が出る様に見える。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 10:15:04
>>547

条件かんがえずに、どこでもカービングでしか滑れないようなやつは落とす
ずらすことができないやつおおすぎ
そういうのはカービングとも
言わねえけどな
板たわんでないし
と、ずらせないヘタレの独り言ですた
「どこでもカービングでしか滑れない」というのは
「どこでも優勝タイムでしか滑れない」というのと同義になっちゃうね
その前にお前は優勝なんかできるのかよとw
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 16:52:16
落ちる奴は状況に合わせた滑りができないってことだよ。
どこの世界でも一緒、空気読めない奴がサムイのは
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 17:08:19
>>551
DH
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 17:10:07
カービングとカッティングの違い分かる?
ほとんどの奴がカッティングをカービングだと思ってる
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 17:13:20
「技術のツボ」今日は特別に教えてやる。
それは体を倒す事だ。クラウチングした状態からスライディングするように
外脚を遠くで回るようにしろ。小回りも大回りも同じ。
これでテク合格間違いなし!そしてコブを一日中滑ってろ。
俺様の言う事を神の声だと思い、信じれば受かるぞ。
ねぇ、どこでテクニカル受ける?
一番早いところは何処?
>>555

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 20:28:32
>クラウチングした状態からスライディングするように
外脚を遠くで回るようにしろ。小回りも大回りも同じ。

冗談じゃなくてこういうのをほんとに練習と称してやってる
ヤシら多いんだよねw
晒しage
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 21:22:28
>>555
あーーーーそれね、そ・れ・は
ビデオとか本の写真とかを見て我流で勝手にやっちゃってる人の勘違いです。

ジャーナルとかに載ってるリッチーの写真とか見ると、素人さんには確かにそー見えます。

実際はだね、んーーとなんて言ったら解り易いカナぁ

ま・とにかく縦踏みなのよ。
スキーは常に体の真下なの。

とりあえずSAJの初心者コースからスタートだ君は
要はちゃんとスキーのトップを使えてるかって事ですよ
板の踏み方としてはここら辺の勘違いを治すとグッとテクに近づくね
いい逆見本になったなw
ありがとう>>555
>>551はマジ馬鹿ですね
お前だよ
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 00:28:48
この中で、本当に一級持ってるやつ何人いるんだ?
半分もいねーんぢゃねーの?

あと、今シーズンはSIAの蝉ゴールド受けようかと思っているんだけど、
セミゴールド=テク
ゴールド=クラ
なのでしょうか?

SIAの検定受けたことアル人いたら意見を聞かせてください。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 01:20:08
1級ゴールド持ちですが、
テク>ゴールド>準指>まともな1級>=セミゴールド>クラブ1級って感じかな。
ちなみに漏れの連れ(現在は精子、テクはなし)は準指受かったシーズンにゴールド落ちてます。
セミGが1級
Gが1級以上テク未満だと思う
でもGって各スクールでシーズンに合格者5〜8名位しか
出てないんだよね・・・
ちなみに杉山SSにはG75点以上合格者のみ、という
クラスがある
まあこれあたりがテク〜クラでしょうな
ジャイアント大回りでぶっ飛んでたよ
566滋賀のインチキラクタ:04/11/30 01:28:54
ちなみに杉○のゴールドは楽勝で有名だぞ、
ま、それでも75つけば、よそでも72とかはつくだろうが
志賀のイントラって
修旅の面倒見に山に篭ってるのかな
物好きか変態のどちらかだな
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 10:43:43
そういうお前は、なんちゃってゴールドくんだね
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 11:35:12
>>559

>実際はだね、んーーとなんて言ったら解り易いカナぁ
>ま・とにかく縦踏みなのよ。スキーは常に体の真下なの。

逃げてないで言葉でちゃんと説明しなさいよ。
570559:04/11/30 12:27:28
↑「縦踏み」「体の真下」で解らないって事は、一級は持ってないね。
とりあえずね、いっぺんだまされたと思ってスクール入ってみなさい。
どこのスキー場でもいいから。

あ・クラスは初級者に○つけてね。

ちゃんと説明できないのは雑誌マニアか雪国の我流1級スキーヤーのどっちかだな
スクールが必要なのはお前様じゃありませんか(プッゲプゲラ
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 13:23:39
>>559
だからお前が逃げてるんだろが。馬鹿。
きさまの脳内の初級欄に○つけとけ。
死ねよ。蛆虫野郎。
雑誌マニアか雪なし県のクラブ内検定だろ?それしか考えられない
今から559が縦踏みについて講義いたします。
全員席について下さい。
ではどうぞ>>559


・・・え。できない

それはそれは(・∀・)
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 19:25:18
>>559
まだかよ、早く解説しろや
講釈ヤローってさ、自分より上の資格を持ってる人には、ヘーコラするよな。
特に1級ぐらいのヤシ。
577C級:04/11/30 20:40:38
縦踏みってなに?
578理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/11/30 21:26:20
縦踏み、俺もわからんな。
579559:04/11/30 22:56:40
あらら、意外と知られてないのね。
文章で解りやすく説明するのは僕には無理です。ごめんなちゃい。
スクールでイントラにでも聞いてください。

でも煽りでなく「縦踏み」イメージ出来ない人は、しっかりしたレッスンを受けたほうが良いです。
今はスキーの性能が格段に上がっているので、なんかの拍子で凄いスピード出たりするんだよね。

一時期はボードの事故が多かったんだけど、近年はカービングスキーの事故の方が多い傾向にある。
それで、最近はズラシの技術も重要視されるようになってきた。
多分一級受けるのに、二級持ってることが前提になったのはそのせいだと思う。
※スキーヤーで死亡する人って大半が一級の人なんだって。

俺も一級取った直後は調子こいてて、かなりやばかった。
コブ斜で飛ばされて、パイルドライバーかけられたみたいに脳天から落ちたこと数回あるし。


580ぶろっく:04/11/30 23:00:28
だからよ、スキーは言葉じゃねーんだよ。
なにがイントラに教わってくださいだ?
俺らはそんな言葉に囚われてねーよ
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 23:14:59
おいおい 559のバカ 逃げたよ だっせー 


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


582イグザミナー:04/12/01 00:06:00
とりあえず試してみたらどーよ?
583559:04/12/01 00:31:32
なんで自分らこのスレにいるの?
テク目指す人のスレじゃなかったっけ?
「テク取りましょう」て事は一級は持ってんでしょ?

なんか変な流れになってきたぞ…
>>582が本物だったら言葉の意味はかなり重いな・・・
>文章で解りやすく説明するのは僕には無理です。ごめんなちゃい

要するに判ってないんだよお前。
うろ覚えでしたってはっきり謝れこのインチキ野郎が
586559:04/12/01 00:46:26
>>585
お前が一級ごとき受からないの俺のせいじゃねーぞ
なんかだんだん不憫になってきた。
ちゃんと時間かけて練習すれば誰でも受かるから。
だからこのスレに書き込むなって。マジで。


>>555 のあたりから、流れ止まってんぢゃん。
もしかして 585 = 555 なのか?

おまえ邪魔すんなよ。
スレのレベル下げんなよ ばか
ちゃんと板のトップを使う、という事じゃないの?
ターンの前半で椅子から立ち上がる時のように(上には伸びない)
しっかり腰を前に運んで重心を前に戻し
横ではなくて正面から雪の抵抗を受けられるようなイメージで
板を踏み込む
結果スピードもコントロールできるという感覚かな
違うかね・・・?
結局何も答えていない・・・>>559
589559:04/12/01 01:27:37
>>588
パラレルターンでは板は体の真下にあるだーがぁ、ちくしょうこの馬鹿!
いらいらすんだよ。

ていうか逆に体の真下に無い常態でパラレルターンて出来るのか?
真下にあるんだから、縦に踏むしかねーじゃん?

バンクしてる場合でも、縦の軸が傾いているだけなんだよ。
それが出来ないやつは、ケツが落ちた状態になるんだよ。
これかなり恥ずかしいから、中学生のレーサーに指差されて大爆笑されるから。

一体どんな滑り方してるんだよお前。
邪魔だからソリしてろソリ


とにかく
た の む か ら 書 き 込 む な

俺も書き込まないから、なっ
迷惑なんだよ。冗談で言っているんじゃなくて。

お願いします、流れ止めないで下さい。人来なくなっちまうよ。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 02:46:25
テクニカルなんて簡単だろbyレーサー
昔で言う1級程度だろ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 02:48:57
ところで簡単ではない
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 03:16:50
>>587に一票。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 03:56:12
>>559
氏ねや馬鹿
ヒキコモリオタが
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 04:00:36
>あらら、意外と知られてないのね。
>文章で解りやすく説明するのは僕には無理です。ごめんなちゃい。
>スクールでイントラにでも聞いてください。

本気で馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 08:00:43
この3行が蛇足だったと推測します。
悪い人ではないと思うのですが、つい余計なことを書いてしまうことは
誰にでもありがちなことです。
せめて最後の1行がなかったら、このスレの行方は違うものになって
いたと思います。

>ま・とにかく縦踏みなのよ。
>スキーは常に体の真下なの。
>とりあえずSAJの初心者コースからスタートだ君は

596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 08:07:36
バカがえらそうなことを言ってみたかっただけでしょ
説明できないとはみじめだねぇ
597559:04/12/01 09:33:06
テクニカル目指してるくらいの香具師なんだからまともな香具師かと思えば、このスレの流れを見ればわかるが、たかが一言にこれだけ鵜の目鷹の目のありさまかい。
オイラを叩いてる暇がある時点で既に今期のテクニカルは絶望だな(w

いい加減にしろよ池沼ども!
>>589
ほうやく搾り出した日本語がこれか・・・
なるほど確かに説明が下手だなおまい
おかしな訛りといい、案外悪い奴ではなさそうな点といい、

お 前 イ ナ カ も ん だ な(プッフ

そして理論ゼロ
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 12:01:19
ま、あれだ。
現れる結果に対する自分の感覚ってのは人それぞれってことで、559は
その縦踏みってのが自分にしっくりきたんだろう。559のすべりの結果が
正解かは判らんが。
自分なりに縦踏みを飲み込んでみて、食えなきゃ吐き出せばよろし。中に
は自分にとってウマーな言葉もあったりするから、おれはとりあえず脳内で
もつまんでみる。

ただ、ひとつ判ることがあるぞ。その汚い口の利き方は食えんな。。
うんこっこで、は阻止
601559:04/12/01 12:22:00
一晩たって冷静になりました。
汚い言葉遣いを謝罪します。
ちなみに >>597 は偽者です。

>>598
とりあえず、あなた何級?
何がわからないの?
何ができないの?

もし級とか持ってないなら、マジで初級者コースからやったほうがいいよ。
以外と自分でも知らなかった事とか、勘違いに気付くこともあるし。
とにかくいっぺん白紙に戻したほうが良いです。

でないといつまでたっても、スキーできるようになりませんよ。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 13:05:02
なんかまだよくわかってないようだなぁ。ここは

「テクニカル目指してるヤシ集まれ!」

だから、
テク受験資格が満たされてるのが話の前提。(実際の技術云々じゃなく1はあるってこと)

テク?んなの簡単ジャン風なヤシと保護者ぶってるヤシはとりあえずどっか行ってくれ。
おれはとにかくテクがほしいんだよ!風な基地外が集まるところ。

だよな?もまいらっ!
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 13:53:49
>>602
乙!
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 17:35:37
>>559
>とりあえずSAJの初心者コースからスタートだ君は
>>570
>あ・クラスは初級者に○つけてね。
>>597
>いい加減にしろよ池沼ども!

池沼(ちしょう=知的障害者の差別用語)

>>601
>でないといつまでたっても、スキーできるようになりませんよ。



お前氏ねって言ってるだろ、早く練炭焚いて今日中に氏ねや。





あなた何級?
何がわからないの?
何ができ>>598
とりあえず、あなた何級?
>>598
とりあえず、ないの?
がわからな>>598
とり>>598
とりあえず、あなた何級?
>>598
とりあえず、あ>>598
とり>>598
とりあえず、あなた何級?
何がわからないの?
何ができないの?
あえず、あなた何級?
何がわからないの?
何ができないの?
えず、あなた何級?
何がわからないの?
何ができないの?
いの?
何が?
Rapみたいだなw
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 18:46:45
オマイラは、去年テク受けたのか?
何処で受けて何点ぐらいだったのよ? 教えてください。
オレは、北海道のMtレースイで、
整地大回り 75点
整地中回り 75点
整地小回り 74点
不整地大回り 75点
不整地小回り 74点
ん〜無念。。。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 20:03:29
テクニカルなんて独学でとれます。クラウンも学生時代にとりました。
トップ合格でした。
http://www28.tok2.com/home/skidensetu/crownroad.htm
609484です。:04/12/01 21:43:37
>604
>605
そんなだからお前は一級受かんないんだよ。
ばーか ばーか ばーか
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 22:01:59
608
おまえ。。
むなしくなってこないか?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 23:38:43
で、縦踏みってなに?
612484です。:04/12/01 23:52:43
以前GSのレースに出た時に指摘されたんです。
レースってもスキー場主催の草だけども。

その時に関係者の人にアドバイス貰ったんです。
その人曰く、
「縦の軸を大事にして、踏んで行きなさい。」
「そーそー、縦踏みね、縦踏み」
こんな感じで。

だから結局「縦の軸を大事にして、板に加重する」って事。
年配の人が良く使っている言葉なので、もしかしたら最近は言わないかもね。

てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。
なんか滑ってる姿が目に浮かぶ。
613腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/12/02 00:38:44
加速しない横移動に全精力を注いでるって感じ?・・・かな?
こら559
なに違う名前騙ってんだ!!
バレバレだぞ(笑

それはそうと、では試しに聞くが縦に対する
「横踏み」と言える物とはなんだ?
縦との違いを説明してみろ
脳内スキーヤ君
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 00:47:34
↑縦があるから横もあるってか?
お前頭悪いな(大爆笑)
縦の軸を大事にして、踏んで行きなさいって・・・

日本語になってねえよ
617559:04/12/02 00:55:29
484ですは、僕です。
別のスレで、614みたいな痛々しいヤツが居て、そいつも軽くからかってるんです。
つい間違っちまった。

まーそんな事ドーデもいいんだけど。

とにかくお前もーやめろって。

一級持ってないヤツが、なに言っても無駄だって。
俺がここで宣言してやる。



お 前 は 一 生 一 級 受 か ら な い。
618腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/12/02 01:08:38
>>614
俺は>>559じゃないぞ
下手な煽りあいはどうでもいい。
役に立つこと教えてくれ。

縦踏みを勝手に想像するんだが、
「縦=フォールライン」か?
要するに切り替え直後に山側にむかって蹴るということか?
どこまでいっても
ちゃんとした説明
しないのねん(プップ〜
言葉で説明できないって事は
雪の上でもできてないって事なのだよ
そんな君に珠玉の言葉を送ろう



で き て る つ も り ('A`)
橋本元総理と>>559には
国会での証人喚問を要求します。
2人とも国民に対する説明責任を
果たして下さい。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 03:43:56
てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。
てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。
てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。
てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。
てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。
てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。
てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。
てか、これイメージ沸かない人はヤバイと思うよ。マジで。


623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 07:04:13
同じ文章を複数行書く人が必死な状態である確率 : 52.3%
同じ文章を複数行書く人が涙ぐんでいる確率    : 73.6%
〒 ワ ニ 力 ノL
>>619
自分から脚を捻って板を横に向けないで
たわむように踏み込んで板のサイドカーブで曲がっていく、
つまりカービングの事いってんじゃねえの?
どうよ?>559
>>625
単純簡単なことを、わざと解りにくく抽象的に言うことで、深そうに見せかけてるだけだろ。
>>625
ここには脚の捻り動作が理解できる様な香具師はいませんから・・・
628実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/12/02 11:43:25
自分から具体的に説明もできないクセに、人の言う事をクドクド難癖付けるのが趣味の奴が何人か居るね。
>>559に対して違うんじゃねぇか、俺はこう思うぞ、、、と言えないなら酔っぱらいの野次と同レベルだね。
あっ俺は理論を語れない馬鹿だから大人しくROMってただけなんだけどね。
ここはテクニカル目指してる人とは思えない香具師が大杉w
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 11:53:30
>脚の捻り動作

トップコントロールに関して、新教程には内足の外旋と書いてある。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 11:54:31
でも、これを変に意識してやると、俺なんかシェーレンしちゃったりする。


631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 13:04:17
教程はあくまで教程ということに気がつけば合格ははやい。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 13:43:16
本当に巧い人や競技だったら別かもしれないけど、テク受験くらいだったら
ヒネリ動作は不要だと思う。同時操作の切り替えをコンパクトに行うだけで
いい、自分はヒネリは特に入れてませんってテク受かった人が言ってたから、
オレもそれで行くことにしてます。
だいたいがプライズ検定するような急斜面の大回りで、本当にカービングだけで
行こうとしたらスピード出過ぎて死ぬ。みんな実はコッソリズラシを意識して
僅かに入れてるはず。なるべく目立たないように内向してね。
じゃないと普通の人間には無理だって。受かった人も告白してたぞ。
ずらす時ってひねらないか?
>>633
632氏が言ってるのって大回りでしょ?
635もっくり ◆DQN/owTLL. :04/12/02 16:53:07
ひねる事よってズラシが生じると思いますが何か?
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 17:12:08
>>559


まずはみんなに謝れ
>>632
ここでいうヒネリとは、むしろカービングの滑りの妨げになるものを
言ってんだよ。
君烈しく勘違いしてる可能性あるよ。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 17:16:28
ずらした奴はある意味負け犬。>>559
のように。
559がいなくなったら急に良スレになってきたww
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 17:27:33
>>637
「ここでいう」というのが、どこで誰が言っていることか知らないけど、
脚のヒネリには外旋と内旋があるんだよ。
カービングの妨げになるのは内旋だ。
俺が>>632で書いていることは、625が書いているような低レベルの
話ではない。既にずらさないでターンができる人の話だ。
より速い内スキー外エッジの捉えには、内足の外旋が必要になっている。
これは常識だ。

ずらそうとしないのにズレてしまうのと、コントロールのために意識的に
ズラシを入れるのは全く違う。>>632に書いてあることがわからない奴は、
検定の現実を知らない。
>>640
言ってる意味は理解した。
だが!
一言多いんだよ!
559の二の前になるぞ!
>>640

自分で「625が書いているような低レベルの話」って言ってんじゃん。
「ここでいう」とはそういう話の事です。ムキになんなよw

ついでに聞くけど、以前あるレッスンで内足外エッジの使い方として
「極端に言うとプルークスタンスのイメージで」と言われて目から鱗だったんだけど
君の言う内足外旋のイメージと比べるとどうかな?
マッチする?それとも?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 17:48:47
それはないんじゃない?
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 17:58:13
>>642
切れるプルークは両スキーの内エッジが立つから、本来外エッジの話ではないけど、
エッジを立たせるという意味では(逆ではあるが)共通する部分もある。
内旋・外旋ということもちょうど逆で、プルークは直滑降から内旋させた形だし、
トップコントロールの内足は何度も言ってるように外旋だ。

上手いスキー仲間から、こんなバリエーション教えてもらって一緒に練習したことがあるよ。
逆プルークボーゲン。スキーを逆ハの字(シザース)にして、ガニ股になって
外エッジを立たせてプルークボーゲンみたいにターン。内足の外エッジを使う練習。
なるほど今立ってやってみたら確かに「外旋」だな。
自分の意識としては外足から溢れた体重を乗せている、という
イメージしかなかったけど、内か外かと言われれば間違いなく外だ。
ヒネる、というのとはちょっと違ったけど・・・。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 18:28:00
うまい人ほど動きは自動化されるのだから、「意識して」捻る/捻らないだのは、あまり意味がないと思われ

ってーか、ここは2ちゃんなんだから、いちいち他人の煽りに乗るなーーーっ!
各人の反省と自省を求めるのら!
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 18:40:00
>>647
スレタイ見ろ。ここは上手くなりたい人のためのスレッドだ。
動きが自動化されるまでには、ぎこちなく不正確でも意識的に動作を
入れていかなきゃならんのだよ。
649647:04/12/02 20:43:21
どのようなシチュエーションの時に、どこの筋肉を、どれくらい捻るかが大切だし、
平板時代の人で捻りすぎだから「捻るな」と言われたのかも知れないので、
捻る/捻らないという01だけで罵り合うのは止めなよ、って言いたかったわけだが、
舌足らずでスマソ…
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 20:47:21
>>645
お!おもしろそう。両足外エッジで雪を股間に集めるようにしてすべるんだね?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/02 22:56:28
>>632
俺の勘違いかも知れないけど、グラインドでスピードコントロール出切るんぢゃないの?
スピード出ている状態でずらすと、逆に怖くね?
そのまま内向させて削っちまった方が安定しないですか?

>>636
ちなみに僕が 559です。みなさんごめんなさい。
1級とってから100日くらい滑ったけどまだヘタレでし。

でも、1級とりたてのころを振り返ると、
外足のナイセンだけが捻り、と思ってて
減速、コントロール重視の滑り=ヒネリ=横ズレ と思ってた。
当時はやっぱポジションも滑走スピードも圧を受けるタイミングも
まだまだだったと思う。

ずらしてコントロールしたい時に、板を横にするんじゃなくて、
少しかかと寄りに荷重を移してテール側での抵抗を利用できる
ようになった時、ちょっと自分の滑りが変わったかな、って思った。

たて踏みってこんな感じかなあ?
653実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/12/02 23:59:43
12時間ぶりに叩かれてるのを覚悟して覗いてみたら以外にも俺を叩く香具師は居なかったね。
みんな真剣に技術論を語ってて(・∀・)イイ!!
>>645
そのバリエーショントレーニングは難しそうですね。でも効果抜群!だと思います。嫁と次男のX脚を修正するのにも役立ちそう。
数年前、カービングかレールターンの練習の時、先輩から内足を開いて角付けするのを教わりました。どうしてもズレてしまうのが治った経験あります。それの発展型ですね。

>>651>>559
勇気ある謝罪文、素晴らしいですね。
あっ別に俺は不快には思いませんでしたが。
むしろ>>559にくだらない煽りをした香具師からの謝罪文キボン
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/03 12:21:54
>>619
あくまでも僕の捕らえかたですが、常にスキーの真上に載る事だと思います。
不整地を滑る時のポジションを常にキープ。
ま・これ基本中の基本ですが。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/03 19:25:03
↑補足です。
縦の方向とは、雪面から自分の頭の方向です。

まず普通に平らな場所で立って見ましょう。もちろんスキーを履かずに。
今加重はどちら方向にかかっていますか?
重力の方向です。体の真下ですね。
この重力の働く方向を指して縦と言っています。

常にこの方向に加重する=縦に踏む

スキーが体の真下から外れると、この力が働きませんよね?
コレで多少はイメージしていただけたでしょうか?
656MEIDI-YA ◆gnb29.DS6o :04/12/03 22:19:57
テクニカル合格の最短コースを紹介します。
ttp://www.ungulation.com
よろしかったらご一緒しましょう。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 14:55:11
ナンダ?このマルチポストンクンは
>>655
説明は判りやすいのでよくわかりました。
>657
見てみたいが、踏んでしまったら怖い。。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 22:23:41
雪がなけりゃ検定もうんこもないねえ・・
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 22:24:38
しょうがねえから、今年は筆記テストにしようぜ
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 23:59:41
それはいいね
幻の04-05受検者と後世まで語り継がれるw
雪は降らなくとも、うんこは出る。。。
といいながら、結構今週末くらいには、いろんなところで滑れそうじゃん
>>663
ダメそうだね。。。
665実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/12/14 12:08:03
>>645サンの言うシザースの練習にトライしたが、超難しかったYo!
股裂きにならない?
667実践派 ◆SaVL2z1h/Q :04/12/14 23:59:13
>>666さん
又裂きにはならなかったですが、例えば右足に加重して右方向に進み始めると左足がつらくて、パラレルになっちゃうんですよw
それよか新しいバリエーションを見つけました。
既出かもしれませんがトゥビンディングのビス穴にストック差し込みます。チロリアが穴が深く、多少遊びがありますが気にしない。
その状態でトップコントロールで連続ターンします。
乗合バスのワイパー(合わせガラスタイプ)アームのようにきれいに両足均等に角付け出来なければストックに違和感が伝わってきます。
X脚気味の方は内足の角付けが不足してますので右ターンなら右足を外転させつつ外傾姿勢のくの字姿勢をとります。
そうしないと内足加重で不安定ですね。
これでパラレルターンが洗練されそうな気がします。
>>667
去年、知人がその練習やってました。
コケてストックの先っぽが折れてたよ。w
>652
タテ踏みは、その事とは違いますよ
それはただのスキッディング。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 11:51:54
昨日、今更ながらSG1月号を買ってみた。
付録のDVDにテククラ対策みたいなのが入っていて、
受験者の滑り見てガカーリしました。
あんなんで合格点出ちゃうの?って感じ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 11:57:01
>>668
ワロタ
ワシも使ってない昔のアルミ製ストックでやってみるベエ
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 13:15:33
>>670
そのDVD見ました。
大回りでストック突いてる人多かったね。
そのディービーディーは見てないけど
動画で取った滑りって画面で見ると凄くシビアに見えるから
実際に見たら普通に上手く見えるよ
画面で綺麗に見える滑りって生で見るともの凄いぞ
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 13:30:44
>>670は、自分の滑ってるところをDVに撮って見た事あるのかと
聞いてみたいな(笑う場所)
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 13:46:07
ビデオに撮ると、大回りでストック突いてるように見えるのか・・・
漏れもそのDVD見たけど、クラ受験者で上手いやつもいたけど、
1級持ってるの?ってヤツもいた。
ターン初期でおもいっきり外向してるし、
X脚になってるやつもいたな。
自分の滑りをビデオ撮影して見てみると、
自分のイメージとかけ離れた滑りをしてることに
愕然とすることはあるね。
だけど生で見るのとビデオで見るのでは同じだろう。
アップで撮るかスローで再生するとシビアに見えると思うけどね。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 21:40:39
>ターン初期でおもいっきり外向してるし、

それが悪いか?
検定の「実技の内容」知ってるの?
プライズテストの種目だったらそりゃ悪いだろ
いちいちつまらん難癖つけんな2級のくせに
死んじまえ
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 22:49:09
ところで、みんな何処で受ける?
俺は正月黒姫で受ける予定。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 07:20:43
>>678
いいか、おまえは種目を根本的に理解してない。
プライズテストの実技の内容は「条件状況に対応して ・テールコントロール
・トップ&テールコントロール ・トップコントロール を選択して滑る」だ。

状況によってはテールCでズラすんだよ。テールCはもちろん外向外傾だ。
ウソだと思ったら教育本部オフィシャルブック見ろ。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 08:02:04
>680

正解
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 08:15:25
確かに実技内容はそうかもしれんが、
整地大回りでテールコントロールしてるようじゃ、
プライズはダメだろう。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 08:38:57
>682

>>676>>680も、整地大回りなんて一言も言ってないぜ。
おまえのレスは、見当はずれ。
684676:04/12/17 10:06:56
676でつ。
整地大回りの話ですよ。
>684
今ごろ言っても遅いな。
686685:04/12/17 10:50:22
実際、急斜面不整地でむりやり切ろうとして失敗してる人が
多いように思う。状況を判断するのも技のうちだっての。
687676:04/12/17 10:54:44
>>685
不整地とも言って無いじゃん。
だから、
>ターン初期でおもいっきり外向してるし、
これだけで無条件にダメと決め付けることはできない、って言ってんじゃねえ677は?
だからそのDVDで出てくる斜面状況にあってるのかどうか、って事だろ?
俺は見てないから何とも言えないけどよ
この議論のせいでSGが余計に売れるのは癪なので
問題のシーンだけうpキボンw
691685:04/12/17 12:27:45
実際のDVDで受検者がどんな斜面で外向の滑りをしているかは、>>676-680の話に
関係ない。
678は無条件に677を否定しているからだ。
問題はなにが何でも切らなきゃならないと誤解している人が多いこと。
>>676を読む限り、この人も誤解していたように読める。
685に書いたが、あとから斜面の話をしても遅いのだ。>>676に書いていなかったのだから。
676の時点で考えていなかったのだと疑われても仕方ない。
692685:04/12/17 12:29:36
種目理解してないんじゃ、受かるわけ無いわな
テククラの検定の整地大回りでテールコントロールを要求される
斜面状況ってあるの?
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 19:05:19
俺は1級のヘタレだけど、
SGのテククラDVD見て思ったのは、
スピードがあるやつは点が出てる気がする。
>>693
車山なんかだったらありそうな予感

696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 05:42:33
↑SAK

偏見でジャッジ
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 14:56:48
>>694
漏れだけじゃなかったんですね、そう思うの。。
やっぱりちょっかりも練習に入れてスピードレンジをあげとくか。。
698680:04/12/20 17:24:26
>>697
そりゃ絶対!にスピードいるって。
ガンガンスピード上げて練習しな。大回りも。ただし、人の少ないゲレンデで、チャンスを見計らって。
朝一番の見通しのいい整地大斜面は直滑降だ!
でも本当に衝突するなよ。自分も相手も最悪死ぬから。
人がいるときはスタート時に上を確認。大回りだったら滑っている間も、ときどき上を確認な。
それとおまえ、保険入ってるんだろうな。スキーヤー総合保険みたいなの。常識だぜ。

限界スピードを上げておくと、80%の滑りでもけっこう速くなるわけだ。
理想は、限界を上げて、抑えた滑りで丁寧に滑ること。難しいけどさ。
ちょっかりイイ!
板を横にしないで面だけでスピードを殺す練習は
雪国の地ガキになったつもりでやると吉
体に根本的な雪との付き合い方が芽生える事請け合い
ただし人のいない所でやるのはマスト
700:04/12/20 19:54:10
700
スピードの絶対値を上げるためにみなさん、どんなトレーニングを
してますか?
(自分でもいくつか試しているのですがまだまだヘタレてます。。)
ふとる
まもなく90に手が届きそうな俺は勝ち組w
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 03:19:39
質問!!

長野・新潟では今年もSAJの一時登録会員ってあるのかな?
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/general/member.html

出来なかったら二級から受け直さないと駄目なのかな?
(俺、一級はあるけど二級はないんだよね)
2級から受けなおせ。
同じ組で受けたチャンネーに羨望の眼差しで見られるぞ。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 23:05:12
<白馬>
・サンアルピナ鹿島槍
第1回 2月12日(土)、13日(日) 
第2回 3月12日(土)、13日(日)
・八方根
1月15・16日
2月5・6日 2月21・22日
3月19・20日
<志賀・上信越>
・黒姫
1月16日(日)
2月27日(日)
3月20日(日) 3月27日(日)
・よませ
<1月> 16日(日)
<2月> 20日(日)
<3月> 20日(日)
・志賀ジャイアント
2月 11日(金)〜12日(土) 26日(土)〜27日(日)
3月 5日(土)〜6日(日) 19日(土)〜20日(日)
4月 2日(土)〜3日(日)  
<群馬>
・アサマ2000
2月 18(金)〜19(土)
3月 12(土)〜13(日)
4月  2(土)〜3(日)
<福島>
・たかつえ
2/5(土)2/27(日)
3/8(火)3/27(日)

さて、どこ行こうか?
よませはたいした斜面が無いし、
アイスバーンで降りてくるのもやっとというような事は無い。
検定員は厳しいそうだが。
関温泉の検定バーンがすごいという評判を前に聞いたね。
ギャラリーも見てるだけで面白いとか、あそこで取ったら
真の上級者だとか(爆
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/23 10:50:51
ナスパでやんねえかなぁ
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/23 23:34:08
ナスパって。。。

「検定も受からないのに上(ry」で、ナスパでオフやろうって言ってたヤツか?w
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/25 04:17:56
年末年始に特訓するとすればどこのスクールが良い?
>>711
スクールの優先乗車があるところ。
俺は安比ぐらいしか知らんが。
713ぼーぼ ◆T9HBOTqKuo :04/12/28 00:43:12
>>704
新潟で一時登録可能かどうかは知りませんが(スクールにもよると思う)、
少なくとも2級や1級を再受験する必要はありませんデス。
(準指導員や正指導員は別ですが)

1級の合格証(何年前の物でもOK)と、「今有効な会員証」が必要です。
一時登録不可能なら、どこかでJAJ会員にならねばなりませんが、
2級や1級を再受験する必要ありませんデスよ。

ガンガ。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/03 22:57:00
長野か新潟で、フラッと朝にスクール入って、
事前講習してくれるところって戸隠以外にないのかな?
一昨日赤倉行って事前講習申し込んだらダメで、
特別レッスン薦められたけど、事前講習証くれないんだったら
意味ねえ。転勤族だからクラブも入れないし…。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/03 23:39:25
>>714
たかつえに行け。
一日で取れるぞ。

それと事前講習は検定日の一日前だから、
2日休めないのならば二回に分けて取りに行けば良い。
ちょい遅いが、あけましておめでとうございます

今年の抱負は
「躍動感のある滑りを練習してテストに臨む」です
具体的には、スピードup+前後に動けるようにガンバル

今年もシーズン後半に1回のみトライします
>前後に動けるようにガンバル

俺もここを重要視している。
スクールの先生は「動的バランス」と表現していたが
イマイチ実現しないのだ。
どうすればいいやら・・・。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 17:11:27
みなさんはベースビベリングやダリングをしていますか?
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 19:05:53
>>717
緩斜面か中斜面で体に型を覚え込ませるぐらいに、
ひたすら前後動のあるターンを練習する。

練習方法は竹田征吾の「走りの操作」の所を見ると分かりやすい。
http://image.www.rakuten.co.jp/f-janck/img1015912317.jpeg
>>718
なんか聞いたことある単語だね
ってぐらい無頓着です
721717:05/01/06 09:31:14
>>719
ありがd
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 10:41:07
去年1級取ったばかりですが検定の雰囲気はまるで別物ですか?
経験者のレポート聞きたいです。
あんまり変わらないんじゃない?
むしろ周りの上手さやふんいき(ryに飲まれたら
別物に感じるかもなあ
アサマで受けた時は「みんなヘタだなあ」と思った。
お、思えるのは一握りで、そういうのが受かってるんじゃない?
もちろん漏れは落ちたわけだが。
雰囲気その物は同じじゃない?
2級だろうが、1級だろうが。

ただ、俺の場合2級も1級も合格者の滑りを見て、
練習さえ積めばいつかは合格できる自信があったけど、
テクは一生無理なのではないかと思えてくる・・・・。

テク受験生の中には、「本当に1級持ってるの?」って奴も
たまには居るが、合格する人の滑りは、根本的に俺と何か次元が違う。
オール74点は取れるが、後1点に大きな壁を感じる。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 12:05:43
>>725
確かに漏れとじゃ別次元かもな
1級受かろうと思って2級、1級とやってきた奴と
俺みたいに2級取る前からこのスレに居た奴とじゃ全然違うよ
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 13:34:23
そろそろ今シーズンの検定が各地で行われるワケだが、藻前ら会場はどこにする?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 13:36:14
>>727
白馬
雪国生まれの猛者を除いたら
我流ではたどり着かない気は確かにする。
でも普通の運動神経があっていい指導者に恵まれて
ガッツリ滑りこむ時間があったら案外狙えるよ。
>>724、726
ずいぶん自信過剰な人ですね
私は74点で行き詰まっています
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 18:16:01
ずらしやすい板とずらしにくい板のどちらかを選んだ場合
合格にたどり着くのはどちらが早いですか?
ビビリ過ぎて腰が引けてるあんたよりは
マシかもよw
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 20:15:34
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 00:05:47
>>731

トップコントロールで滑った方が点数が高いから、ずれにくい板だろう。
モマエに使いこなす技術があれば。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 15:23:37
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 22:59:14
今年はまだ滑れていない

今年も無理だろうな(´・ω・`)ショボーン
737731:05/01/08 23:06:42
734乙であります!
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 23:46:42
雰囲気について俺が1級の時と違うと感じたとこ
・板を種目ごとに履き替える人がいる&そのサポーター(?)がいる時がある
・1級の時よりギャラリーが多め。チームらしい人達のビデオ撮影あり
・合格者ゼロはあたりまえ。2級に落ちて泣いちゃう女みたいなのは皆無。サバサバしてる
739腹踊り ◆1eBNh4rhyw :05/01/10 00:37:22
クラ検になると・・・
一昔前の二輪限定解除みたいな雰囲気だぞw
群馬のテク検の日程ってどなたかわかる方いますか?

skichannelのページも2004のままだし、
skinetのページは2005になってるけどノルンが載ってなかったりするし
すみませんお願いします。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 10:36:05
検定カレンダー
http://www.skinet.co.jp/kentei/calendar/index.html

確かにノルンは無いね。
レッドブックスがあれば分かると思うけど。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 10:38:21
いまホムペ見てきたけどノルンなら載ってたよ。

http://www.norn.co.jp/facility/school.html#sp4
3月15,16日 23,24日だね。
おまいらに質問
テク検の時は攻めてすべる?それとも守ってすべる?

テクはアグレッシブでなんぼって話も聞くし、
丁寧に滑ったほうがいいという話もちらほら

漏れは攻めて滑ったら落とされたorz
状況にマッチした合格ラインの滑りに対して
そこに実力的に達してないのに無理するのは
それは攻めてるんじゃなくて博打打ってるだけ
丁寧でもやる事やれば受かります
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 21:49:39
>>743
丁寧に攻めれ
無難にまとめるなよw
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 00:17:37
>>741
>>742
調べてくれてありがとございます。
平日の2日間でやるとこでも受験者数ってけっこういるもんなんでしょうか?
今までチューンって出したことなかったんですけど
昨シーズン1級受かって今年からテクに向けてがんばろうと思ったんで
去年買った板を初めてチューンに出そうって思い店に持っていきました。
そしたらエッジ角度はいくつにするとか聞かれました。
よくわかんないんで普通のでって言ったらじゃあサイドが88°でビベルが1°にしときますって言われました。

しかし、帰って家でその板のスペック調べてみたらその板は87-1って書いてありました。
エッジ1°違くなってしまうと随分感じが違ってしまうものなんでしょうか?
それとも足をより1°傾ければすむ程度だからそんなに違わないもんですか?
違いが判ったら
今年テク受かるよ
余裕でw
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 23:37:36
な。
俺なんてワックスすら塗らねーよ
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 09:09:38
去年テクに受かった知り合いは、一度もワックスかけてない板使って受かってた
まあ、技術の無い椰子ほど、道具にこだわるってのは、確にあると思う
(やれ、「今日はエッジ研いでないからアイスバーン怖い」とか、「最近ブーツのカントが調整してないから調子悪い」だの)
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 09:27:09
また知り合いの話か?
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 09:46:01
俺も一時期ホットワックス凝ったけど、大変だから今は全然してない。
滑る前に疲れてしまうし・・・・。
今は簡易ワックスを滑り終わったら塗るだけだ。これを滑る前にちょっと
こするだけ。

テク受けるみんなはどうしてる?
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 10:07:49
>>735
ホットワックスなんてチューン出したときにしてもらうくらいで
この前初めて自分でやったな。

しかし先週滑り終えたら滑走面に氷がこびりついていたので(HW済み)、
雪温にあわせたワックスってやっぱ必要なんだなとちょっと思った。
某スキー場のイントラなんか、「レッスンに使うにはこれで十分」
とかで、ホットワックス塗りっぱなしだった。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 16:34:13
俺、滑る前にワックスの生塗りのみ。
新雪時はワックスすら塗らない。。
新雪のときはさすがにワックス塗るが、
普段は塗らない。
今月のSGの宮下正樹の特集読んでて思ったんだけど
板の走りって
荷重した時?
それともそれを開放した時?
漏れは今まで開放した時って思ってたんだけど
なんか違うみたい・・・
759753:05/01/14 17:03:15
みんなやっぱり簡単に済ませてるんだね。ホットワックスは
ほとんどいないみたいだし。でも簡易ワックスぐらいでずっと滑ってると、
滑走面が真っ白になってこない?みんな、チューンナップに良く出すのかな?
760753:05/01/14 17:09:13
チューンナップといえば昨年出した店が元WCのサービスマンの所で、
ワックスについて聞いてみたけど、簡易ワックスでも良いよと言ってたな。

チューンの仕上がりは良いんだけど、エッジがギンギン立ってるので、
最初は引っ掛かって凄く滑りにくかったよ。下手なだけなんだがw。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 17:41:49


ワックスやって無い奴なんて普通いないだろ?
馬鹿だろ?安物の板なら無しでもいいけど
おまいらいい板使ってるんだろ?
ワックスするにしてもどういうのをするか聞いてるんだよね。
簡単に済ますか、気合い入れてホットワックスか。

良い板使って、うまくて、でもワックスには無頓着な人も
いるだろうし。

テク受ける連中が良い板なのは解るが、どれくらい手入れしてるか、
わからないからねぇ。
漏れは、滑りに行ったその日のうちに、滑走面の掃除をかねてホットワックスかけて、酸化防止のためにはがさずにおいて、次回ゲレンデ行ってからはがす、をやってるよ

レーサーじゃないから、ワックスを塗る意味は、引っ掛からない程度の滑走性と、あとは滑走面の保護でしょ?
なので、ホットワックスであれ、簡易ワックスであれ、ワックスを切らさないことが一番重要だと思うんだけど

そういう意味では、ワックススレで、3、4万の板履いてる椰子や、始めてワックスかけますって椰子が、真剣にベース作りや滑走面の素材で悩んでいるのが(ry
俺の場合、リムーバ&ワックスは、月イチ程度かな。
板はルーフボックス積みで、毎回帰宅後にタオルで良く拭いて乾かしてる。
シーズン滑走は30〜40日ぐらいで
2シーズンごとのペースで板を買い換えてる。
板の予算は6〜10マソの間を目安に、中上級モデルの
オールラウンドっぽい気に入ったやつ。
メーカーにこだわりは無いつもりだけど、オガを好む傾向あり
1級もオガの板に変えてすぐ合格だったし
ワックスの必要性って、雪質に激しく影響されると思う。
俺は全然塗らない人だったし、道具の細かい事を気にしないんだが、
春スキーでホットワックスの威力を何度も体験してからは
ワックスはホットを毎回塗る事にした。
でも、春スキー以外ではそんなに必要性を感じないけどね。
テクを狙ううえでのワックスの必要性は?
俺の中では「雪質による」でFA。
コンディションの良い雪で滑るなら、好きに汁。
上手い奴は多少の道具の変化なんぞ関係ないと思うよ。

3月下旬とかのザクザク・ザブザブ雪で検定を受けて
「板滑らねーっ、走らねー、回らねー、操作できねー」って
実力を出し切れずに苦しむなら、塗った方が良いと思う。

未だにテクは合格しない俺であるが、ワックス塗る様になってから
春・夏スキーも楽しく滑れる様になった。
しかいハイシーズンの良い雪の上で、
その違いが滑りに出るかと言われたら・・・・、たぶん関係ないと思う。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 20:22:03
今シーズンor来シーズンにテク受けようと思ってます
整地小回りはカービングの小回りでないとダメですか?
急斜面だと後半暴走してしまうんですが。
ズラシを入れたら75点 出ないんですか?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 23:16:33
>>768
渡部三郎は「小回りでカービングで降りきることは不可能」
と言い切ってたな。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 09:13:58
ずらしとカービングをきっちり使い分けられるかどうかがポイント。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 10:48:30
ずらしとカービングを同時に行ない、操作する奴がテクに合格する
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 15:39:09
ずらしとカービング同時???
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 22:10:49 ID:oGlPqpIT BE:30413748-#
今日初滑りしてきたよ。もちろんワックスはなしw
7年前の180のGS用で行ったんだが、大回りズレすぎてヤバイ。
アルペン現役の友達の最新のSL用で滑ったら小回りも中回りも快調。
やっぱマテリアルだなw
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 22:14:15
スキーの極意発見
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 23:35:29
とりあえず今日
久哉タソのマスターオブスキーテクニック
竹田セイゴのフルカービングテクニック
買ってきたよ
ぼちぼち技術選の予選会の時期なんだが、みんな出場しないの?
クラブ登録もSAJ登録もしない一匹狼的な香具師が多いのか?

777:05/01/17 09:09:08
777
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 11:38:42
>>769 やっぱ、そうなんだぁ
というか、要は「斜面にあった滑り」ってことでしょ。

急斜面をフルカービングなんて普段使わないし、テクレベルじゃできないでしょ?
でも、もちろん、ずらし主体じゃ消極的すぎるわけで、カービング"要素"を多く出して、
自分の限界スピードや対応能力をしっかりアピールするべきかと。

「受かりやすい滑り」とかそんなんじゃなく、受検者も「俺の滑りを見ろ!」ってな
気持ちで滑っているし、ジャッジも「テクにふさわしい滑りをするかどうか?」で
判断しているように思う。そこら辺が級別テストとプライズテストの違いじゃないかな?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 17:26:05
>>779
>>「俺の滑りを見ろ!」

激しく同意だ!
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 20:22:32
>>776
テクに受からないのに技術選なんて
恐れ多いっス

観戦には行くけど
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 21:09:22
>>779
良いことを言った。これからは「俺の滑りを見ろ!」 と言う気持ちで練習します。

>>776
クラ受かったら技術選に挑戦します。

783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 21:48:35
>>782
クラ受かったらって何年先になることやら。。w
さんざん技選に参加して、技選から引退する頃にクラを受験した方が良いと思う。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 22:35:27
>>775
そのDVDはテク取るには必要な物でしょうか?買った方がよい?
熱血派やマイペース派やいろいろいるだろうけど
みなサン、どんな練習してますか?
俺、合格したときのワックスは高速パーキングでの簡易ワックスでした。
>>784
竹田征吾のは買っていないけど、宮下正樹や佐藤久哉の今年のよりも、
去年の佐藤久哉の「デジトレ」の方がいいかも?

>>785
うまい人と一緒に滑る!テク以上は、自己流じゃ厳しいと思う...
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 17:58:30
>>785
自宅でプロッペラターン
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 02:23:47
竹田征吾のフルカービングテクニックは良いよ。
前後動の動きが良く分かるから。

790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 10:29:35
プロペラターンが苦手ですけど、テク受けていいですか?
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 11:54:39
>>790
いいと思います。(不整地小回りには武器になるが)あまり重要なテクニックじゃないと思います。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 15:45:14
SJの1月号でアンダークロスとかオーバークロスの特集出てたよね。
あれ、真剣に取り組んでる人いる?
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 00:09:22
>>787
たしかにデコトレは必須っす
123が一枚のDVDになって買わない奴はすでに持ってる奴くらいとかしか思えないっす
でも今年の佐藤久哉のも買ったっす
デモのアイロンの使い方が見れて参考になったっす
へばなー
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 11:02:30
>>792
読んだけどわけわかんないのでやってない。
ポスチャーとか新単語(?)が多くて、スキーをどんどんわかりにくく
してる感じ。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 22:22:16
質問です
角付け主体で滑ってもカービングってできますよね (>レールターン)
でもそれ以外にカービングの要素ってあとはなにがあるんでしょうか
ワイドスタンスにして
外向も内向もせず常に板と同じ向きに骨盤を向かせて
外スキーに荷重できるだけの適度な外傾があれば
角付けだけでいいんじゃないでしょうか

あとターン中にエッジの前側と後ろ側を使いわけることにはどういうメリットがあるんでしょうか
エッジの真中だけを使う滑りでもカービングってできますよね
上記のようなシンプルな滑りじゃなにがいけないんでしょうか
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 22:39:38
>795
所詮1級のオイラが言うのもなんだが
>角付けだけでいいんじゃないでしょうか
は 違うと思うよ
それだと横方向→横方向の動きにしかならなくなる
すごく整備された中・緩斜面なら、それでもカービングっぽくなるんだろうけど
切り替え時にはトップ側にも加圧が必要ですよね。
じゃないとうまく曲がらないし
あと、内足にもちゃんと乗れるポジション
カービングを意識する時は、内腰が先に折れる
カービング云々以前にトップを使わない滑りなんてここでは論外
つまりあんたスレ違いだよ>>795
2級スレへ池
>>797
そうかな。角付けとトップ使うのは相反しないんだから、
797の言ってることは、トップから角付け入ればいいだけ。
切り替えが重要!
切り替えが重要!
切り替えが重要!
切り替えが重要!
舵取期の切れは2の次!
舵取期の切れは2の次!
舵取期の切れは2の次!
舵取期の切れは2の次!
切替がすべて!
切替がすべて!
切替がすべて!
切替がすべて!
舵取期はおまけ!
舵取期はおまけ!
舵取期はおまけ!
舵取期はおまけ!
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 18:17:08
>>797から内倒、ローテの姿が見える!!!

おまいさんはまず圧を感じた滑りをしていない。
自分からぶったおしてずれまくりなんだろう。
見える!ヘタクソな姿が!!!
おいおい、煽ってるヤツちょっとまて、

カービングターンがそんなシンプルな体の使い方だけでできるわけはないんだから、
各々が意識しないでも使ってそうな体の動きや感覚を語ろうじゃねぇか
795が稚拙な釣りだって今気付いた(アヒャ
804796:05/01/24 23:44:56
>>802
>カービングを意識する時は、内腰が先に折れる
俺は最近これに気が付いたね
内足を曲げて、膝が胸に近づいてくる感じ
切り替えの時は内足のトップ側アウトエッジから切り込んでいくイメージ
その一瞬後に外足のトップ側インエッジで雪面をとらえて
がっちり踏み込んでいく感覚
で、その踏み込んでいる最中にはスピードによっては膝が胸に付くぐらいになる。
脳内では何かの汁が出てきて、気分はデモ

そんな感じです
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 00:15:13
でもDVDとか腐るほど見てるけど
カービングの初歩的なことを教える項目で
ほとんどと言っていいほどレールターンをする動画があって
そのデモのレールターンを見てるとスンゲーうまくてそれだけでテク受かっちゃうんじゃないかと思っちゃわない???
すくなくともテク検DVDの素人の合格者の滑りよりきれいに見えるw

>>802
カービングターンって意外とズラシより単純な運動だと思う

でもね
>>795
のような滑りはシンプルというよりむしろワンパターンな滑りって思う。
いろいろな斜度変化に対応できないよね
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 00:35:53
>>805
>カービングターンって意外とズラシより単純な運動だと思う

かも知れんね
でも初中級者で「カービングしかできません」なんて奴はいないから
単純な運動なんだけど精度が必要なのかな?
1級もってるレベルだから単純な運動に感じるだけで
実はその背後には複雑な動作があるのかも知れん
俺らが初心者に「こうやってこーして、こう!」とか教えても
そう簡単にはカービングできないし
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 00:44:41
足裏感覚ってあるじゃないですか
その足裏感覚から得られた情報も、やはり何かに使ってるわけですよね
>カービングを意識する時は、内腰が先に折れる

これに賛成できる奴いる? ノシ


>その足裏感覚から得られた情報も、やはり何かに使ってるわけですよね

ブーツの中で母指球で立てたら前に荷重できた証
母指球と踵が両方着いたら後ろに荷重できた証

こんなんでどう?
>その足裏感覚から得られた情報も、やはり何かに使ってるわけですよね

スキーは、フィード・フォワード(目から入ってくる斜面状況などの情報)と
フィード・バック(足裏から得る細かい斜面状況など)の情報をフルに使って、
バランスを取りながら滑走する、ってなお話しのこと?
>>805
> カービングターンって意外とズラシより単純な運動だと思う
少なくとも、今のカービング板ならそうだと思う。
単純だから簡単だとは誰も言ってない罠
>>804
>切り替えの時は内足のトップ側アウトエッジから切り込んでいくイメージ
>その一瞬後に外足のトップ側インエッジで雪面をとらえてがっちり踏み込んでいく感覚

いわゆるグリュニゲンターンってやつでつか
おいらはへたれなんでグリュニゲンターンをやると
板の走りがうまくできない

足裏感覚は圧を感じるのに使てる
これ以上角たてるとずれ始めるとか感じまつ
>>811
単純な操作なんだけど難しいということは
余計な操作をしてしまう人が多いということでしょうか?
クラ持ちの人が↓こんなこと言ってますよ


591 :DC ◆n.AiGUNDAM :05/01/22 18:41:51
1さんは県予選に向けて練習中の予感(・∀・)

今日、カービングとはなんぞやの片鱗が見えてきました。

815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 18:35:27
ここ卒業したらどのスレにいけばいいんだ?
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 19:20:58
>>815
受かったの?おめでと。
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 20:52:17
どこで受かったのか?
受かったらもっと自慢げに質問するだろ
それか「クラウン目指してるヤシ集まれ!!」とか立てるだろ
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 11:48:10
外足がどーだとか内足がどーだとかって言ってるようじゃ、
「まだまだだね」ってリョーマ君に言われることに気づいた。
よく、谷回りを長く見せるようにと言われて、
谷回りだけ頑張ってる人もいるけど、
ようは、クロスオーバーなんだよな。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 01:46:09
1級受かりました!
さっそくこのスレやってきました。

1級とテクの滑りの決定的な違いってなんなんなのか教えてください。
1級受かってまずは身に付けなければならない項目、練習すべき点ぷりーず
ちなみにコブはモグラ崩れなんでわりと得意。長野の某有名スキー場で72点だった。
小回りは71だったけどどんな滑りがいい滑りなのかイメージがまだない。小回りでも板を走らせないといけないの?
821ぼーぼ ◆T9HBOTqKuo :05/01/29 03:23:48
>>820
プライズで無難に安定してゆっくりと言うのはミスマッチと思いますデス。
板を走らせる=落差を取った滑り方を練習した方が良いと思いますデス。
止めるエッジングは間違いなくタブーデス。同時に暴走も御法度デスが。
色々な滑り方があり、プライズになると正直会場によって求める滑り方の
差がありあますが、「板を走らせる(落差を取る)、でも暴走タブー」は
全国共通かと。
>>820
周りのテク持ち(ただしカービング時代に取った人)の滑りを見るのが一番分かりやすいかも?
さらにビデオ撮影して、自分の滑りと比較してみるといいかも。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 20:39:13
>>820
俺もモグラ崩れだったので基礎の小回りがどんなものなのか、イメージができるまで苦労したよ。
(1級の小回りは71だったけど)
スクールに入ってプライベートに近い状態でレッスンしてもらってやっとイメージが固まった。
有名な所に行くと、生徒が多いのでグループレッスンになりやすいけど、
マイナーなスキー場に行けばプライベートに近い状態になるよ。

大回りはグループレッスンでもイメージ出来ると思う。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 10:51:54
>>820
1Q受かった後に、検定員から何言われた?
パーフェクトでつ!なんて言われないと思うけど、
「ここをチョメチョメしたら、もっと良くなるよ」とか
アドヴァイスされたよね?
まずは、それを実践するべき。
1級とテクの間には、5点の壁があるけど、
技術的な違いは無いよ。
精度をageれば問題なし。
みなさん今シーズンの受験は板履き替えますか?
私は170cm R15 一本で行きます。

昨シーズンは履き替えてる人が2割くらいいたかな。
826118:05/01/31 20:59:59
>>825漏れは昨年モデルのサロモンエキップ3Vレーシング 160センチ(カービングショートモデル)で1本で勝負した。
さすがに総滑は辛かったが、なんとか合格した。
小回り整地74で大回り整地が76、その他は75。
小回りが得意だったのでこれを履いていったが・・
827820:05/01/31 23:25:51
みなさんレスありがとうございます。
>821さん
小回りでも板を走らせないといけないんですね。
スタンス少し開いて中回りをもっと小さくした感じで弧を描けるようにすればいいんですかね?

>>822さん
たしかにこないだ小回りうまい人のスキーの通った跡をトレースしてみただけでも
すごくタイミングが取りやすくて参考になりました。
でも知り合いにはいないっす。

>>823さん
去年平日にスクールに行ったら人数2人しかいなくてプライベート状態でした。
その時にけっこう1級受験用以上じゃないかって内容とかも教えてもらえて
そういえばたしか小回りには三種類あるとかならったような・・・
でもメモしとかなかったので忘れてしまいました。今まさに知りたい情報なのに・・・
すいませんどなたか想像つく方いたら教えてください。

>>824さん
大回りが横に間延びしちゃってるって言われました。
斜面がちょっと急だったのでビビってしまいました。
あと内足に体重が乗りすぎて外足がずれる時があるとも言われました。
でもずれないように角付けを増そうと体軸を倒すとよけい内足に体重が乗ってしまい板ばさみ状態です。
どうすればいいですかね?

>技術的な違いは無いよ。
>精度をageれば問題なし。

なんか1級取って次は何していいか考えてたんですけど
やるべき事がみつかったって感じです。
ありがとうございました。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 07:02:46
>あと内足に体重が乗りすぎて外足がずれる時があるとも言われました。
内足に乗りすぎってのは、それでバランス取れてるなら
このレベルなら悪いこっちゃない。
外がずれるのは腰が回ってないためだな。
ずれそうって思ったら腰を板に正対させるように修正して
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 08:41:42
>>820
書き込みから察するに大回りで下記のようなことが考えられます。
・山回りで引っ張りすぎる。
→山回りでずっと加重していくのは気持ち良い(カービングしてる気になる)
 でも、板の走りが出ないし、切り替えが遅くなって谷回りを作れないです。
 山回りの加重を早めに終わらせて板の走りを出して、一度ニュートラルな
 ポジションを作り谷回りを作って行くといいと思います。
 1ターンを考えた場合、谷回り〜山回りと考える人が多いけど、
 山回り〜谷回りを1つのターンと考えたほうが、動きに流れが出ますよ。
・内足に乗りすぎている。
→角付けするために体軸を倒している=内倒だと思うんですよね。
 角付するには、内傾角が必要だけど、上体まで倒しちゃうと外足が浮いちゃいます。
 必然的に内足に重心がいって、外足に加重できなくなっちゃいます。
 ターン初期で腰の向きは内向、中盤で正対、後半で外向を意識しつつ、
 加重するポイントで上体を内傾させずに外傾を取ってみてください。
 他にもいろいろポイントがあると思うけど、頑張って練習してみてください。

3つの小回りですが、
・テールコントロール
・トップ&テールコントロール
・トップコントロール
だと思います。
この辺は、他のエロイ人が優しく教えてくれると思うので、今日の講義はここまで。
何が講義だ
ウザイんだよヘタクソのくせに
クラブ講習会ってこんな感じなんだろうなw
831829:05/02/01 11:29:27
はい、逝ってきます。
志賀のジャイアント、もしくは八方のセントラルコース途中の急斜面のような
ハードコースでぴしっと切れる小回りがでけん事が改めて判明した
ここを去ります  orz
クラブ講習って知らないけど、スクールに入るとこんな感じじゃない?
おれも技術のことをウダウダ言われるの嫌だけど、
一応テクを目標にしてるので、たまにスクールで教えてもらってます。
自力でテクに合格する人もいるけど、おれは下手っぴなので無理だな。
834ぼーぼ ◆T9HBOTqKuo :05/02/02 02:23:29
>>827
>小回りでも板を走らせないといけないんですね。
>スタンス少し開いて中回りをもっと小さくした感じで弧を描けるようにすればいいんですかね?

弧を描く、イイ響きデスねぇ。プライズで求められているとても大事な要素に思えます。
>>820さんの滑りを見たことも無いし、同じ滑りをするにも人によって感覚が異なるので
スタンスやターン径については何とも言えませんが、プライズだとある程度のスピードも
求められてきますデス。
なので、ブレーキ要素や板の動きを止める動きではなく、暴走しない範囲で
素直に重力による落下運動を楽しみましょう。
板を横に振ってブレーキ減速要素を強くしたり、流れを止めたりせず、素直に弧を描いて落下。
でも暴走しない。・・・・書いてて、自分でもとても難しい事に思えてきました。 (^^;アセ
835825:05/02/02 09:36:51
>>826
サロモンエキップ3Vレーシング 160センチですか。やはり合格
するようなうまい人は短い板でもOKなんですね。

まだまだ合格するレベルじゃないですが、大回りや総滑のスピードの
次元が1級レベルよりかなり高いし、大回りの方が苦手なので、旧モデル
ですがGS用のセカンドモデルで今シーズンは受けようと思います。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 10:07:49
おれが去年受けたときは、板を履き替えてる人2〜3人だけだったな。
オガサカのケオッズとか、サロモンのデモ10などの160〜170の基礎板が多かったです。
切久保深雪って、昨年の技選予選はスラ板1本で挑んで1位だったらしいね。
やっぱり、うまい人はどんな板でもそれなりに見せる滑りができるんだなぁ。
させ久保か
おっといけねえ
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 11:57:25
>>837
詳しく
>837
私もお願いしたいのですが・・・
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 15:44:14
>>839
いや、待て。
おれが先だ!
841826:05/02/02 23:29:50
>>835
検定バーンの設定状況とかで板を履き替えるタイミングに
気を遣う事が嫌だったり、2本のどちらかの板に違和感を
感じてたり、どっちかの板に慣れてないのであれば、
2本勝負は止めたほうがよいでしょう・・
検定で自分のベストの滑りはなかなかできませんから・・・

漏れはSL系の板が好きなのでこれに乗ったが、DHやスーパーGの
板で小回りするのならともかく、市販されている板なら「○回りが
できない」って事はない。
結構みんなメーカーや雑誌・ショップなんかに踊らされてる気がする。

なんでみんな○久保がすきなんだ?
一緒のスキー学校にいた時、実家の玄関で2位の賞状を破り捨てた
逸話を聞いてから、なんか近寄りがたくなったな・・
場末のキャバクラとかにいそうな感じなんだが。

そうそう水っぽいよねなんかw
都予選でリザルトに腹立てて板を地面に叩きつけてた、
というのも聞いた
知り合いがフリー滑走中の滑走ラインを横切っただけで、
すごい(厚化粧の)顔で睨まれたって言っていたよ。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 08:23:15
それだけ闘争心があるってことだろう。
オマイラがテクに受からないのも闘争心が無いからだ。
と、負け犬が吠えてみますた。
テクレベルなら、板の履き替えはいらんと思う。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 13:34:25
それじゃあ13日の五竜受けてきますよ。

結果はどうでも感想は書き込みたいと思うのでよろしく。



 ガンガ
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 14:41:46
>>846
応援に行ってやろうか?
ギャラリーA:「ガンガレー」
ギャラリーB:「逝ってよし!」
ギャラリーC:「ドキュウソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
ギャラリーD:「もうダメポ・・・」
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 16:49:29
是非来て下さい。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:20:32
>>829
>加重するポイントで上体を内傾させずに外傾を取ってみてください。

これはくの字をイメージすればいいですか?
であれば大中小回りはすべてこれを使うべきですか?
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:43:29
age
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:45:00
>>850
そんなガセ信じているわけないと思うけど、やったら落ちるよ
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 02:18:05
>>846
ガンバレ。
五竜はたしか白河三枝が居るからヨロシク言っておいてくれ(会った事ないけどw)
>>850
こんなとこで意見を求めるより、スクールに逝きなさい。
テク検対策キャンプとかもあるしね。
まぁ、ガンガレ。
855fushianasan:05/02/06 01:11:42
こんばんは。明日テクニカル授権すます.
856i60-35-205-149.s02.a005.ap.plala.or.jp:05/02/06 01:12:28
こんばんは。明日テクニカル授権すます.
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 01:22:53
一青窈さんを、おかずにしている僕は駄目ですか?
スクールに行ったら
「"角"じゃなく"面"で滑れ」と言われたよ。こっちのがスピードが出るんだと。
んでやってみたら、まぁそこそこ出来るようになったんだけど
カービングでの「ギュイィーン」って感じがなくなっちゃった
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:02:36
SAJスノーリート会員でテク受験できるのかな?

クラブに入って無くてどうせ一時会員なるなら保険の付いてる方が
良いんだけど・・・・。

詳しい人教えて。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:20:45
>>858
角で乗れば板がずれる。
面で乗れというのは結果的にエッジが立つということ・・・なんです。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:22:49
意味わからん。
面で乗るってのなんだ?
ターンの最中に両足に圧を感じてる状態は面に乗っているのか?
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:25:07
>>861
斜滑降して斜面に垂直に立つと面で乗れる。
この状態でいると板が勝手に曲がり始める。
863861:05/02/09 19:26:33
>>862
ふつうにエッジに乗った、ただのカービングじゃん。
>>863
エッジなんて考えているからダメなんだよ。
結果的にエッジが立つように滑らないと。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:35:40
>>861 「面で滑る 0038」 で健作してみて
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 19:35:40
>>864
俺、カービング小回りできるんだけど?
おまえはせいぜい山回りに雪面の抗力を感じるだけのレベルと見た。

山回りに圧を感じるだけなら、面がなんとかという説明でも初心者は
納得するかもしれないが、ターン前半の内足・外エッジは小指で
角を立てる感覚じゃないと、谷回りで早く捉えられないぜ。
867864:05/02/09 19:38:12
>>866
はいはい。わかりました。おっしゃるとおりです。
でももう少し勉強しましょう。
それと「俺、カービング小回りできるんだけど」なんて人に言わない方が
身のためです。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 21:59:48
>ターン前半の内足・外エッジは小指で
角を立てる感覚じゃないと、谷回りで早く捉えられないぜ

867に一票。げらげらプッ!
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:10:19
>>867-868
俺はターン始動は内足の外側全体(土踏まずの反対側)と、外足の
内側を踏んでいるけど、866は変か?
内足主導が強い意識に見えるけど。
870868 :05/02/09 22:25:01
>>869
まったく問題ないと思います。
谷回りで内足トップで捕らえるなんて・・・・
マトリックスになります。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:28:59
>>870
>マトリックスになります。

あの申し訳ありませんが意味がわからないんですが。
872868:05/02/09 22:33:29
ごめんね!

「制御不能になって予期出来ない動きをする」ということです。
873868:05/02/09 22:37:21
>>872
俺は両足主導で滑ってるが、谷回りを内足トップ先行で捕らえること自体は
へんなことじゃないよ。
SAJの教程にも載ってる。
868もテク目指してるんだったら、教程くらい読めばいかが。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:38:41
すまん>>873だが、869だ。868はマチガイ
まあ燃料投下だと思うけどマヂレス
面で乗るっていうのはいきなり角から角にダイレクトに飛び移るような
意識を諌めた表現だと思うよ
カービング小回りができてもこの意識が薄いと悪雪やコブ滑れないよw
昨今スクールとかに行くと角ばかり使いたがる滑り方を
必ず注意されるよねー。
どこでもいいからいっぺんスクール行ってみたらいいよ>>866
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 23:16:29
>876
あー、そういえばトップ中回りでエッジ切り替えて降りてるだけだって言われたなあ。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 23:19:03
↑869だよ。
879868:05/02/09 23:46:05
マジレス。

とらえの「早い遅い」はクロスオーバーのタイミングの問題だろう?
トップかミドルかは「キレ、ズレ」の問題じゃないかな??
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 23:48:41
>>879
カービングはトップコントロールだ。
速い捉えは内足主導。
無知晒すなタコ
881868:05/02/09 23:53:59
トップコントロールの意味を勘違いしているヤシがいるようだ・・・・
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 23:57:06
トップコントロールは、スキーのトップをターン内側に掘り込ませる
ことによってターン運動を生起させるもの、
じゃないの?
883868:05/02/10 00:11:34
>>882 
当たりです。

>>880
内足主導ってどういうこと?具体的にお願いします。
主導ってのは言い過ぎじゃね
内足ターンを出来ちゃうポジションで
あくまで外足主体って感じじゃないの
886880:05/02/10 00:21:14
>>883
内股関節外旋と内足荷重(が比較的大きいこと)による内足主導の捉えだ。
速い捉えは内足主導なんだよ。
わからんやつは下らんマジレスすんな。
887868:05/02/10 00:32:13
>>880
>速い捉えは内足主導なんだよ。

ぜんぜん説明になってないんだが?
何でなのか考えてもわからないので詳しくお願いします(力学的にも
納得できるようにお願いします。)。
888880:05/02/10 00:33:22
俺はお前の家庭教師ではない。
わかったら去れよタコ。
>>880

レスチェック乙
890868:05/02/10 00:43:11
>>880

はいはい。
理論的に自信があるなら皆のためにも説明してあげたらいいと思うが??

891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 00:50:28
ざっとやりとりを読ませてもらったが。
内足主導も知らん奴らがテク目指してるのか?
プライズ検定は、必ずトップコントロールで滑れとは別に言ってないけどね。
892868:05/02/10 01:03:01
>>891
あなたは、もしかしてSAJ技術員でしょうか?
殉死、生死、ABC権様でしたらば申し訳ありませんが、大きな声で「笑ってしまいます。」

894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 07:03:16
だから感覚とか言葉なんて人によって変わるの。
なに得意気に「理論的に自信があるなら〜」とかお前アフォすぎw

目の前で滑り見せてから寝言ほざけヤ
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 08:12:22
テク受けるレベルになると天狗になってるやつ多いんだよな。
ちょっと技術論をかじって披露したくなる。
でも、雑誌の受け売りで実践できるヤツは少ない。
オレも1Q受かってテク受験のときはそうだった。
テク受かった今は、己の未熟さに恥ずかしくて技術論なんて展開できないよ。
内足主導になってるのか解らないけど(両足同時のつもり)、
切り替え時の内足引く感覚がやっと解ってきました。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 09:04:34
受かっちまえば、コブに挑むこともなくなっちゃうよね
オマイラが言ってる内足主導ってさ、単に内倒してるから内足に重心が行ってるだけじゃないの?
>>897
まーな
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 09:31:53
うんこっこですぅ〜
>>895
禿ですね。
まあこういうのもカービングスキーが普及した功罪の内の
罪の方といった感じなんですかね
みんなヒラカワオヤジ に遊ばれてるだけだね orz
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 17:13:30
まーおまえらに言いたいのはスキー雑誌読みすぎなんだよ。
>>866なんて特にそう。
デモのようなハイレベルな動きをできないのにできてると錯覚する。
できるやつは人の動きを見て正しく語れる。で
きないやつも語るが結果的に正しくない。
>俺、カービング小回りできるんだけど?
>俺、カービング小回りできるんだけど?
>俺、カービング小回りできるんだけど?
>俺、カービング小回りできるんだけど?
>俺、カービング小回りできるんだけど?





>俺、カービング小回りできるんだけど?

w
先生 質問です!!
カービング小回りって どんなとき使うのですか?
ワールドカップのテクと聞いたのだが....
スラってあんな細かかったけ?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 21:04:09
一青窈さんを、おかずにしている僕は駄目ですか?
ダメ!
やっぱ小倉優子。
908858:05/02/11 23:06:55
なんか凄いレス伸びてる(w

オイラが習った、面を使う滑りというのは、
"キレキレの細いシュプールじゃなく、太めのラインを描く"でした。
面って滑走面のことだね。
それを習うまでは内足トップ側アウトエッジを意識した切り替えを練習してたんだけど、
その先生いわく、それじゃダメらしい。
そん時の講習で使ってたバーンを周回してる、まぁ上手い奴がいたんだけど
そいつを指して悪い例として参考にされてたよ。アンタもあんな感じになっちゃってるよと。

この時に習った滑りは、先生にとっても新技術らしくて
オイラが受講生第1号(w
「柏木もこうやって滑ってるらしいよ」だってサ(ホントかよ)
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 20:37:15
>>908
どんなキレキレの滑りをしようともニュートラルで板を走らせなきゃ
駄目だけど、その先生の「〜らしい」って口調が気になるな。
2chに毒されてたりしてw
910858:05/02/13 21:17:58
キレキレターンはニュートラルでの板の走りを殺してしまう"らしい"
だから、なるべく切らないようにズラす。
この時のズラしのイメージは雪面に対してグリッとエッジをかませつつ
ズラす、いわゆるブレーキング的ズラしではなく
エッジをなるべく立てないようにスィーっと

って感じでしたです
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 07:07:27
>>910
その二つの滑りって別の技術でしょ。
エッジが食い込んでるから駄目とかそういう次元じゃないよ。

あなたがやろうと(求めてる)滑りと、その2ちゃん先生の言ってる
滑りは違うものなんだから、駄目出しされるなら違う部分だと思うが
オマイラ、そんなレベルで議論しているようでは、今年もテクは無理だな。
オレは、合格したので卒業しまつ。
まぁガンガレ。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 12:52:30
>>912
合格オメ。
ところで、シーズンも中盤〜終盤になってきたけど、
合格したって人、なかなかいないね。
不合格だったという人もいないな。
>>913
みんな脳内だから。
915913:05/02/14 14:15:28
脳内で不合格だったら悲しいね。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:13:14
八方、浦佐はレベル高いのは知っていますが、
戸隠もかなりレベル高いのでしょうか?
県によって合格のレベル差ってありますよね?
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 19:48:08

長野は一部を除けば一定のレベル。(視察が入るから)
新潟は、群馬はスキー場によってレベルがまちまち。
俺が受験した中で一番レベルが高いと感じたのは岩岳
ここは、八方や浦佐よりも点数が出なかった。

あと西の方は知らないので誰かレポよろ。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 20:05:56
レベルが違うってさ、そんなもん落ちたヤシの言い訳だろう。
確かに斜度がそこそこで違うし、雪質だって違う。
混んでるスキー場なら荒れ方も違うしな。
各会場でレベル差があるとしたら、検定員の見る目があるかどうかってことだが、
そんなもん、テク合格レベルにあれば、どこでも合格するんだよ。
レベルが低いと言われる会場で、テクの実力もないのに合格したって、嬉しくないだろう。
そんなことガタガタ言ってる暇あったら、ウデ磨け。
ハイ、これから風呂入ってティンコ磨いてきます。
920858:05/02/14 21:08:30
>>913
俺は来月に受検予定
まぁダメもとだけど、結果は検定結果スレに報告するよ
おれも来月、受けます。新潟です。初めてなので、やさしくして欲しいです。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 00:28:09
テク持ち以上の人ってさ
だれかに「スキーうまいの?」とか聞かれたとき、なんて答えるの?
A「たいしたことないよ」
B「まぁそこそこだよ」
C「うまいよ」
D「メチャうまいよ」
E「しゃべりかけんな、カスが」
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 07:01:34
Aさん「スキーうまいの?」
漏れ「マジハンパ無いよ」
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 07:09:11
>>923
その回答は、うまいかどうかは別問題で、
人間として、抜群に馬鹿です、という事実を
高らかに宣言しているのと同義とみなされます。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 07:57:14
>>923
ワラタ
スキー上手い=テク以上ってことじゃないと思うよ。
Aさん(仮名)が基礎屋なら、「マジハンパ無いよ」って答えるけどw
中には、すごいエアーを決める人が上手いと思ってる人もいるし、
レースで早い人が上手いと思ってる人もいるからね。
今年は去年より自信がなくなった。
まあ現実をより正確に把握したせいだろう。
でも少しは上達もしたので、ようやく脳内から
リアルの領域に出られたのだと自分に言い聞かせる
テスツ
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:10:10
謙遜の美徳は世界中でも日本のみ。
実際ウマイのに「たいしたことない」とか言って謙遜してる奴はごみ。
グローバルな人間は「マジハンパねーよ、オレ」とぶっちゃけるのが吉。
20日に受けてきたよ。
オレはもちろん不合格ですた!
一緒に受けた精子&巡視数人も落ちた。
プライズ検定と指導員検定は別物と判ってるけど、資格餅が落ちたら恥ずかしいべ。
1種目も75点に届かない精子もいたよ。
>>929

結果報告スレに詳細よろ
参考にさせてくれい
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 13:03:33
>>929
だから、別物だっつーの。一緒にすんな!ボケ!

 クラウン>静止?テクニカル>準氏 ・・・藁
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 13:04:25
誤) クラウン>静止?テクニカル>準氏 ・・・藁

正) クラウン>静止>テクニカル>準氏 ・・・藁
933929:05/02/18 13:35:23
別物と判ってるって書いてるべ?ヴォケが。
クラウン>静止?テクニカル>準氏
今時↑こんな風に思ってる香具師いないべ。
?と>を押し間違えるような香具師にボケと言われたくないべ。
>>931は、何年もテクに挑んでいるが、1種目も合格点が出ない正指導員です。
>>931
テクニカルと指導員検定って別物なんですか?
詳細キボンヌ。
いや一緒だよ
簿記1級も同じだよ
正指導員が受かったらもらえる「みなしテクニカル」ってどうなった?
あれいーよなー
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 00:12:20
巡視だけど、ごく普通に+5点でテク受かっちまった俺はどーすれば?
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 00:18:30
スラムダンク的に例えると
指導員:安西先生
テククラ:桜木

別物だね
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 01:46:02
確かに白馬岩岳のテククラはレベルちょー高い!
先日の検定では、東京技術選決勝レベルの人が
落ちてるからな〜。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 01:46:50
確かに白馬岩岳のテククラはレベルちょー高い!
先日の検定では、東京技術選決勝レベルの人が
落ちてるからな〜。
943岩岳テク:05/02/19 02:04:59
昨年岩岳でテクとった。
新潟でテク持ってたんだけど、
やっぱり学生時代のなごりで岩岳でテクとりました。
やっぱり、白馬はレベル高いよ。ホント。
今は岩岳クラを目指してます。
>>943
教えて君で申し訳ないけれど、スキー以外のトレーニングはなにをなさっていますか?
945岩岳クラ:05/02/19 13:11:09
>>944
主に2chで煽りと嘘と語りを練習しています。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 13:17:47
エアロビ
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 15:57:08
山形 天元台 厳しい。
天元台うまい人だらけですよね。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 00:35:41
コブの大回りコワ杉。
950テクニカル目指すスキーヤー:05/02/20 19:06:02
本日安比高原でテクニカル受験しましたが失格。残念。
19名受けて合格者誰もいませんでした。難しい。
検定員は、竹鼻デモでしたが見る眼は厳しい。
検定バーンは、荒れていて整地種目は全て不整地又はアイスバーン
点数をつける上では、条件の難しさも考慮すべきではと思うのは受験者のみか?
それにしてもコンディション悪いな〜。
だいたい事前講習1万、検定料8千5百円高くねー。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 22:07:59
昨日、安比高原でテクニカルの事前講習を傍から見てたが
ホントに1級もってんの?って感じの人結構いたね
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 00:02:18
すべる前に、いろいろ難題つけられるからじゃね?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 10:25:09
>>950
 オツカレ
 検定バーンの詳細情報ヨロシコ
>>951
そう言うからには、2級とか3級持っているんだよな?(藁

そもそも1級合格して、すぐにテク受ける神がいるから、
SAJはウハウハなのじゃよ。
伊東&粟野の『テクニカルプライズ合格法』見ても、
1級が精々の連中が多い。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 11:49:19
>>954
オレが思うに、何年も前に1級を取って毎年チャレンジしてるヤツラのことだと思うぞ。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 12:49:16
>>955
指導員&テクモチのオレが見るに
むか〜し昔の1級合格者の方が上手な場合が多い。

今はマテリアルが進化したおかげで、スキーに乗せられている受験者の方が多いな。
その点、昔のストレートスキーで1級取った香具師らは、滑りの室が違う。
前者は、1級取ってすぐにテク挑戦って感じ。そもそも受かりっコないんだけど、来る者は拒まずってのが実情ですから・・。
昔の細スキーで上手くなった奴はやっぱ捻りが主体の滑りするヤシが多いね。
逆に今時の板で上手くなった奴は角ばっかりに乗りたがる。
両方を足して2で割れw
>>957
テク持ちの兄貴(14才年上)とフュージョンします。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 19:09:29
>>954
伊東&粟野の『テクニカルプライズ合格法』で
コブを滑っているのは、私です。
この機会に粟野先生にコブを教えてもらいまし
たがカッコよかったな〜。
粟野デモは、ナイスガイだよね。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 20:28:08
>950
不整地小回り見てました。第2ザイラーAでやっていましたよね?
おお、キレイに回っている、上手だなあと思う人もいれば、一応コブを落ちて
きているだけじゃないの?って人もいたような。
参考にしたいので、不整地小回りで75点出ている人がどのくらいいたか、
もし覚えていたら(コピーで渡されていたら)教えて下さいませんか?
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 22:02:52
>>959
 何番目?
 2番目(上が黄色下が黒のウェア)以外は、テク合格に程遠いゾ。
 んだのも、上の人、小回り以外はかなりまずい滑りしてたな(藁

962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 22:50:44
>>950
失格って何で?
検定員の乳揉んだとか?
検定員の乳揉んだら失格なのか??
なんで??
テクがなかったから??
乳揉み1級

すごそう
20日に初めて受験しました。
コブ,小回りで-1,総合滑降がプラスで帳消してプラスマイナス0。

落ちたと思ってたので,自分の番号呼ばれたときかなり,マヌーなカオしてたと思われ。
納得いかないから,来年受けなおします。
>>957
そうそう、8年ほど前に1級取った身なので、いまだに大回りで外向がでてしまいまつ…
でも、逆ひねりとか使う不整地小回りとかは得意なんだよなぁ…
ぶっちゃけコブは「どの位」滑れたらええの?
ハポーの兎辺りだったら攻められなきゃダメ?
先日志賀で滑ってたら同じチームウェアの集団がいた。
みんな判で押したような空気椅子ド後傾状態だったので
「酷いな。どういうレッスンしてんだ(ゲラ」などと好き勝手な事言ってたら
あとで自分の連れに「さっきあんたがバカにしてた女の子がアンタの小回り見て
『松川さんに比べたら後半の圧が足りませんね!』って言ってたよw」と言われた。
松川君はさて置きあんなオニャニョコにジャッジされてるようでは
テクはまだまだ遠いな〜と脱力しながら帰ったよww
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 01:18:28
>>965
受け直すくらいなら、クラ目指したらええやん
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 05:33:34
>>962
失格:失格する〔資格を奪われる〕;〔除外される〕
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 05:38:31
>>961
あのビデオは確か4、5年前に撮影したもの
だから現在は少しは上達しているでしょう。多分。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 09:31:46
>>967
途中でコザック入れられれば、ズレズレでもOK!
しかしあのビデオは八方の受験者は普通だと思うけどな。
まあ、実際の検定だからね。
>>973
 オレがバカなのか,あんたの日本語が辺なのか分からないが,
 発泡の受験者はレヴェルが低いっつ〜事でつか?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 11:38:51
まぁ 馬鹿&バカ同士仲良くすべ!
976金太郎:05/02/22 12:42:50
>>975
 んだな、よろしぐ.
>>974
八方の受験者は普通→八方の受験者のレベルは普通

と読んでください。決してレベルが低いと言ってません。
1級精々ということも無いと思います。
オマイラ、もうテク受験レベルなんだからさ、
ハポー最強とか言うの辞めないか?
確かに難易度が違うのかもしれないけど、
何処でも合格するぐらいの技量を身に付けないと、
人にテク餅なんて恥ずかしくて言えないよ。
>>978
 その通りご名答デス。

 んで、アンタはテク糯?
980978:05/02/23 11:06:21
ギリギリでテクに受かりました。
テクに受かったって、まだまだ滑りに改善要素がある。
コブも攻めれないしね。
オレは1級に毛が3本生えたようなレベルだよ。
精進しまつ。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 11:18:07
確かに採点アマーなところで合格しても結局自分が納得できないで
別のとこで受け直したりしちゃうんだよな。金と時間の無駄。w

ただ、1級までは確かにヌキー場によって採点基準がまちまちだけど
テク以上はほぼどこでもほぼ一緒な気がする。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 11:21:36
>>981
禿同。
そのアマーな合格だけ目指してるヤシはそこで上達は止まっちゃう。
あえて最強と言われるハポーとかで受けるって言う気概のあるヤシは
もっと上まで行くんじゃないかな。
もう、テクでもなんでもいいよ。
とにかくうまくなりたい。
1級取ったけど、コブに関係なく一定のリズムでショートターンとか、
全然出来ないし、カリカリのアイスバーンで切り返しで板が浮くぐらい
踏み込んだりなんてのもまだまだ無理。

どんなスキー場行っても、どんなコンディションでもストレス無く
楽しく滑ることができるようになりたい!
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 12:19:42
>>983
その心意気や良し、だ。
貴方みたいな人は絶対上手くなる。ガンガレ!
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 13:06:10
テクニカルなんて通過点に過ぎないよね。
テクニカルを目標とするのではなく、上達することを目標とするのも良いかもしれない。
同感!
でも、目標持つこと自体は大切だよね〜
クラ取った瞬間に、スキーへの情熱失っちゃう人も結構いるよねぇ…
(ボードに流れたり、後輩の育成に力を注ぐ人もいるけど、ハングリーさがなくなって、目に見えて技術が落ちてきてて、ちょっと悲しくなってしまう…)

    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

>>983以降,ナンテいい話スミダ,>>985の言う通り,『上達する事を目標』に汁ミダ
酔って、3本目の板は立てなくても良い!!ニダ
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 17:39:34
>>987  金成日将軍マンセイ!
自分のかわりに3本目を酔った勢いでたてろってことだな?
まかしとけ!
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 01:53:37

おまえら2月26、27日でプライズテスト受けれるところありますか?

住んでるところが神戸なので、できれば長野あたりまでお願いしまつ。(新潟、群馬は遠い。。。。。)
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 06:35:57
関西人うぜーよ
>>990
 その日は、田沢湖スキー場でテク検定あります。
 http://www.hana.or.jp/ski/tazawako/top.html
 どうでつか?
>>990
京都府スキー連盟だけど奥神鍋であるみたい。
ttp://www.skichannel.ne.jp/topics/event/2004-2005tests.pdf
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 10:59:13
>>991 に禿しく同意.
人に物事聞くのに『オ・マ・エ・ラ』じゃ、ネーだろ?関西人がよ.

・・・って、釣ってミル。
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 11:07:01
>アフォ関西人
自分で調べろよ。
ゲレンデに関西弁は似合わねぇーから来るな。
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 11:14:30
センタンは3級も無理
口だけテクニカル
昔の正指なんか、今の1級も受からないだろう。
合格点出るのは、整地小回りと不整地小回りぐらい。
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 11:23:14
センタンはクラブ検定で3級落ちた
999:05/02/24 11:24:16
999
1000:05/02/24 11:25:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。