越後湯沢 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
湯沢町は新潟県最南端に位置する人口約9100人の町。
古くから越後と江戸とを結ぶ三国街道の宿場町として栄えてきました。
18ヶ所のスキー場と湯沢温泉があり、上越新幹線・関越自動車道が
整備された現在では、首都圏からの観光客を中心に年間約750万人が
訪れるリゾート地となっています。

★過去スレ★
パート2
  【越後湯沢】湯沢を語っています!【PART2】
  http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046758132/

パート1
  おまえら!いい加減新潟県湯沢町を語れよ
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039691684/

★リンク★
湯沢町スキー場ガイド
  http://www.e-yuzawa.gr.jp/ski/index.html

スキー&スノボウェザー(湯沢・中里・苗場)
http://www.wni.co.jp/cww/docs/ski/s_yuzawa.html
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 23:35
2getなら今からオナーる
(手まん)
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 00:34
前スレの969です。
言葉足らず申し訳ございません。
関越自動車道湯沢ICから、JR上越線越後湯沢駅まで歩いた場合に
どのくらいの時間がかかるのかをお聞きしたかったのです。
雪の状況で実際の距離以上に時間がかかるかと思いきになったのです。
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 00:38
30分くらい?

>>2
栗いじるだけにしとこうね。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 02:45
ありがとうございます。
30分ならがんばってあるいてみようと思います。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 08:40
>>5
結構あるよ・・
雪が降った後なら歩道がないから危険だよ
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 12:44
前に神立に行ったときの帰りのことよ。
17号がやたらと混んじまって駅までのバスが来ない、動かない。

しかたないんで、ICの前を通る経路であるいてかえったよ。
神立から駅まで、板かついでスキー靴で徒歩50分ってところ。
夕方で薄暗いときだったな。雪は降っちゃいなかったがな。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 15:04
>>5
R17に苗場行き、1本西側の県道に湯沢中里行きの路線バスのバス停があるから
運が良ければ乗れるかも。 1時間に1本ぐらいしか走ってないけど。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 15:28
昨日の岩原すごかったぞー40cmはつもったね。
なのに目の前の湯沢パークは”テカテカ”だったのはなぜ...?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 00:50
で、おまいら!!
相変わらず土下座してるのか??
まだ店ある??
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 03:55
それネタだよ
>>9
なんでだろーね??
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 00:05
さりげなくネタをしこむあなたに惚れました>12
>>11
必死だな
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 12:10
>>11
ネタならなんでBBS閉鎖するんだ?あ?
>>15
誰かみたいなバカが信じるから
あははは
ほんとに必死だな
そんなくだらないレスしてると
また粘着が集まってきちゃうぞ

ttp://www.21net.co.jp/YFFT/index18.htm
これでも読んでもちつけ
心配しなくても一匹だけだよ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 23:50
土下座宿=土下座Boo
20超町民:04/02/23 12:28
まあ、あれだ
土下座がネタだろうがなんだろうが
あすこの社長がDQNなのは事実だとおもうよ
商売やってる店の前に平気で路駐してるし
某ス○ーリアホテルの前でレンタルのポン引きしてるし
バイトに罪はないと思う、すべて社長の管理不足
まわりの人たちみんな迷惑している
火のないところに煙は立たないよ。
ネタだそうです
22超町民:04/02/23 16:56
>>21
漏れも実際に目撃したわけではないが
2ちゃん見なさそうなコンビニのおばちゃんも知ってたぞ、その話
そしてまじで引いていたのは覚えてる
ありえないってさ
あっ土下座のはなしね
じゃあネタってことで終了
ところでオフスプリングスタンプらリー
やってる椰子いる?
【プレゼント内容】
・ オフスプリング ジャパンツアー&バックステージご招待 1組2名様
*日本公演は2004年夏を予定していますが、時期がずれる場合もございますのでご了承ください。
・ オフスプリング オリジナルスノーボード 1名様
・ グラヴィス オフスプリングモデルスニーカー(非売品) 4名様(男女2名ずつ)
・ オフスプリング Tシャツ 30名様
・ 湯沢無料宿泊券 1組2名様

(゚听)イラネ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 01:00
>>22
コンビニって、斜め向かい??のせぶんいれぶん?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 02:19
(・∀・)ニヤニヤ
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 04:09
この時期ノーマルタイヤで行くのって自殺行為ですか?
もちろんチェーンは持って行きますが。
宿まで行ってあとはバスで移動する予定です。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 05:22
自殺は勝手にしろ!
俺らを巻き込むな!バカ!
29駐車場の住人:04/02/24 05:31
>>27 今日だけはやめなさい。 新幹線で来た方がいいよ。
良い天気ですね
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:39
どこの斜め向かいなんだよ>>25よー
(・∀・)ニヤニヤ
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 02:47
雪の状態はどうですか。
湯沢パークや中里のスキー場は
3月2週目までもちそうですか。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 04:18
>>33
春スキーが楽しめます
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 08:48
>>33
このままだと海外のサマーキャンプ気分を味わえます
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 10:07
六日町は昨日雪降った??
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 15:05
昨日、湯沢高原逝ってきますた。
布場では雨、高原では雪。
リフトに乗っている間に肩に1センチ位積もる程降りました。
でも、雲かな?霧かな?と降雪で視界ゼロ。
パノラマコースでコースアウトしてしまい崖に落ちそうになりますた。
今日行く人は良かっただろうな。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 16:02
良くないよ・・。
まぁ・・雪国に来て「雪」だから・・良いのか・・。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 22:42
3月末って湯沢近辺のスキー場はまだ雪あるかな…。
今年は暖かかいから無理かなあ。
>>39
駅周辺は平年でも4月頭で終了だし。

苗場の上の方か、かぐらぐらいだろうな。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 23:23
3月末は雪があっても汚いよ。
一本滑っただけで滑走面真っ黒け
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 13:24
ここら辺でヒトリストが篭りで行くようなロコスキー場ってある?
石打?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 23:35
八海山は湯沢とは少し離れるからな。
神立もリフトが4人主流ってのを除けばいいんでない?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 01:29
ガーラのパークに週末行きます。
行った方いらっしゃいますか?
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 08:36
います
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 09:00
>>45
スワンがイイ感じ

ハイレール→ローレール(巾広い)→フラットダウンボックス(ボックスか?あれ)
そして上級と中級の2連キッカーへとなります
上級は名ばかりでそれほど大きくない、けどあんまり混んでない
中級はいつも混んでる
最後にナローボックスとスパインがあります

他にも初心者用のキッカーやハイク用のレール、ボックスとあります
が、週末はすべて混み気味です
48まるち:04/03/02 12:46
スレ違いだと思いますが、ちょいと質問。

今週雪降ってるらしいので週末行きたいのですが上越エリア始めてなんです。
スキーヤーとボーダーの4人グループなんですがみんなレベルはそこそこなので、
コースが面白くてパークがあって、安いユースかロッジかある所ってどこでしょう?
苗場は激混みでリフト待ちで凍死すると聞いたのですが・・・

舞子GALA湯沢上越国際などが名前的には有名だと思うのですが、行き先が決まりません。
なにか、あそこはあぁだ、ここはこうだ、など情報あったらよろしくです。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 13:09
個人的には上国オススメかな〜
当間ゲレンデまで行けば、人もいないしプチキッカーやプチレールやプチヒップがある
難点は行くまでが遠い、リフト乗り継ぎが悪いってことかな
でもグループで行くんだし、ガツガツはしないだろうから丁度いいかなって思う
GALAはあんまりオススメできない
パークオンリーならまあまあオススメできるけど・・決してコースが多いわけじゃないから飽きちゃうかも?
舞子はあまり行ったことないから混雑はわからないけど、パーク(上級に入るかな?)やコースは面白かった
舞子はリフトの乗降もロクにできないのや、日本語がまともに
喋れない等のドキュソが蔓延中w
5148:04/03/02 16:54
ほぅほぅ、ありがとうございます。上越国際ですか。
リフト乗り継ぎ悪いってのは聞いたことありますね。
でも49さんの言う通り、グループなので気にならないと思います。
舞子は初心者が多いのですか?
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 17:08
オレなら・・
舞子のゴンドラ側or石打丸山
5348:04/03/02 19:05
石打丸山もちょっと興味あったんですよね。
激安バスツアーとか組まれてるんで、ショボいのかな?って印象だったんですが。
舞子ってなだらかなコース多いから初心者向きって本当ですか?
まぁなだらかならグラトリでも練習しますが。
あぁ、やっぱり近くに安い宿があるのが第一条件です…
5445:04/03/02 21:48
>47さん
情報ありがとうございます
ヘタレですが行ってみます
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 22:12
>>53
先に宿を選んだ方が良いんでないの?
舞子〜石打〜GALA〜岩原〜神立ぐらいなら、車でスグっちゃスグだし
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 21:46
今度の7日の日曜に早朝から岩原で滑ろうと思ってるんですけど・・
深夜何時頃にに着いたら山麓駐車場のリゾートセンター1に近い場所に停められますか?
平日は何回か行った事あるんですけど休日行くのは初めてなんで・・
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 21:50
>>56
前日の夜からじゃないとまず無理
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 21:52
>>53
まぁどうせスキーヤと一緒に行く程度だからすのぼちゃんだとは思うんだけども
一応忠告。石打、舞子、上越は週末はまず間違いなく混む。
>>58
混み具合はGALAが最強。今、卒業した学生が大挙して新幹線でおしかけてます。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 23:38
>>59
おめでとう
>>58
>まぁどうせスキーヤと一緒に行く程度だからすのぼちゃんだとは思うんだけども
スキーヤーと一緒に行くとすのぼちゃんなのか?
意味がわからん。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 13:10
>>56
漏れも行くYO!
63土下座あげ:04/03/07 23:03
ヲイ!もまえら!シーズンも終わり間際だが
来シーズンも土下座宿を忘れるなよ!
藻前も来シーズンこそ盛り上がるネタ考えろよ!
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 21:38
もう6年近く行ってませんが、湯沢高原布場の6番リフト(1人乗り)
はまだ健在ですか?
>65
水道管の真横のか?。廃止されたそうだ。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 13:06
ヤフオクで土日切符が安く落札できるYO!
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 23:00
土日きっぷよく使ってる。
駅まで行くのは大変だけど渋滞もないし新幹線スキーが一番ラク。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 23:04
中里スキー場&湯沢パークスキー場の昼食場所のオススメありますか。
まずくて高くてろくなもの出さない店しか、自力でみつけられません。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 09:16
>>69
周りに食堂なんて・・あったっけかな??
食べねーで滑ってろ・・。
(´・ω・`)ゴハンがあるなら、ガーラよりマシ
中里とパーク両方で利用できる店なんかないだろ。
ゲレンデ自体が行き来できる構造になってないんだから。
商店街にスキー場あるわけでもないし・・・
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 11:28
>>72
69じゃないけど。
それぞれのゲレンデの ってことなんじゃないの?

かくゆう俺もお勧めとかは知らんのだがね・・
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 02:13
もうノーマルタイヤでも行ける?
75湯沢町湯沢:04/03/13 09:03
ぜんぜん余裕・・
すでにノーマル・・。
76湯沢町湯沢:04/03/13 10:30
最近・・
オカマのボーダー・・
来ないね・・。
77湯沢町湯沢:04/03/13 10:38
昼から・・
湯沢高原・・
行きます・・
8番です・・。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 17:45
温泉街のうまい店おしえて!日本酒飲めて、ちょっと魚とかなんかつまめる店。
よろしくお願いします。
ぽん酒館ですきなだけ呑めるぞ。
なんなら浸かることだってできる。
そして魚沼産コシヒカリの爆弾だって食える。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 01:42
ぽんしゅ館の試飲酒は大体ヒネているからダメだね
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 11:08
魚食うなら 一二三でしょう
そんな事より湯沢で配ってるあのピンク色の傘って
もらっていいの?
ネズミーランドで持ってる人見たんだけど。
83脳無温事協組合:04/03/14 12:50
>>82
一回目の購入時(約800本購入)にかなりお持ち帰りされたみたい
地元民が当たり前のように使ってるし、
それに懲りず最近また大量に購入。
その金は組合費から捻出されている。
もうアホか(ry
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 09:54
冬も終わりですが、昨日今シーズン初の岩原へ行って来ました。

前日に雨が降ったらしく雪質は最悪でしたが夕方から凍り始め
ナイターではそれなりの滑りが出来ました。

去年は岩原ナイターで相当練習したんですがやっぱり
あそこは良い。適度な傾斜と広い横幅で存分に練習できます。

カービングターンの練習をしていた3人が格好良かった。
一番上手い人はどうも女性らしかったし。遠目だったから
わからないけど。

今シーズンももっと行けば良かった。今週はもうダメでしょうね。
500円割引券は使えない…。
85湯沢町湯沢:04/03/15 17:45
おれかも・・見てたの!?

あの傘・・続けるなら組合辞めます!!
>>85

3人のうちの1人?
87湯沢町湯沢:04/03/16 08:39
>>86
すいませんでした・・。
>>87

やっぱりビデオに録って反省するのはレベルアップに
効果ありますか?
DVカメラ持ってるけどゲレンデに持っていったことないんで。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 23:10
ガーラで滑った後、温泉に浸かって帰ろうと思っています。
そこで質問なのですが、
ガーラ近くで、徒歩でいけるお勧め温泉(銭湯?)はありますか?
電車で日帰りするのですが、
荷物はガーラのロッカーに入れておいて、
お風呂道具持って近場の湯に行きたいと考えております。
ガーラの湯は混んでるし、高いしであまり好きではないんです。
よろしければ皆様のお勧めを教えてください。
>89
参考にシル
http://www.e-yuzawa.gr.jp/tatiyori.html
http://www.e-yuzawa.gr.jp/sotoyu.html

でもバスで越後湯沢駅にでた方が楽かも
(駅内に温泉あるし)
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 00:01
もう岩原ってダメポな感じの雪でつかね?
先週の金曜に行った時はまだ良さげな感じだったのでつが
90さん、
ありがとう!参考にしてみます。
山の湯とか趣があっていいですね。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 16:38
>>91
> もう岩原ってダメポな感じの雪でつかね?

日曜はダメでした。いわっぱらのWebに載ってる天気予報だと
明日雪降るみたいなのでもし降ればもうちょい行けそうですが。

私も今週末行きたい、岩原。降って欲しい。

94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 23:15
ダメポってHaloかよ!
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 00:40
岩原火曜日ダメポでした。もうほんとにダメポ。
友達のお勧めで岩原デビューしたんだけど、ホントにいいゲレンデだね
でも、もう今シーズンはダメなのかぁ・・・
日帰りツアーとかでも他所より若干高めだけどそれ以上のものはありました
来シーズンは沢山行きたいなぁ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 06:27
今、雨降りです(T_T)
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 07:19
97です。雪になってきましたよ♪
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 07:58
そっか〜ありがとう!
寒くなってほしいい〜〜!
10069:04/03/18 09:12
湯沢パークホテルの新館のレストランが
やっぱりとてもまずかった。

中里の新しく?できていたダーチャとかいうカフェもどきは
お味と値段はなかなか良いが、量が上品すぎる。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 09:27
雪がんがん降って来ました♪
>>101
べとべと雪?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 09:59
>>102さん それが意外と細かい雪です。ただアイスバーンの上に乗ってるんで吹っ飛ぶ人多い。かわいそ。
>>103
THX!
もちっと積もってくれれば、土曜逝ってみるかな?
金曜ベシャ→土曜ガリの悪寒もするけど...
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 20:43
やんじゃったね。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 23:10
先日、岩原のフレンドリーパークで遊んできました
メインゲレンデに出るまでのつなぎをも少し斜度つけてホスィなぁ。
ハイクで疲れちまったい。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 18:13
今日、午後から岩原滑って見ましたが雪ベチャベチャでした。 余計な事でしがレンタルでレールは禁止だそうな。 ちぇ(´д`)
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 19:37
>>107

もう湯沢はダメか… _| ̄|○

明日か明後日行こうと思ってたのに。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 19:51
GALAはどんなかんじかな。もうべちょべちょ?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 21:03
昨日のGALAは良かったですよ。標高が高いからまだ大丈夫じゃないかな? でもガリガリ君のような予感。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 20:37
>>83
神宮のヤクルト戦にもあの傘あったぞ
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 23:25
今日は降った?雨?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 03:01
今週の木曜、今シーズン最後のスノボにGALAを選んだ俺は負け組ですか?

_| ̄|○ ダッテ JRデスッゲー ヤスイ チケット ウッテルンダモン…
114名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 12:56
岩原ってJRプランが少なすぎる
客入ってるからって殿様商売だよあれは
115名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 13:06
ガラガラ湯沢
>>114
確かにバスツアーも他所よりちと高い
117名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 14:06
>>116
インターから近いので車だと特に問題は無いんだが、
湯沢まであの糞トンネルとおって車なんかで行くのがめんどくせ〜
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 15:11
♪ 湯沢旅情

知ってる
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 16:12
>118
今から22年くらい前、湯沢中で流れていた。
時はーめぐりーまた春がー来てー
キャプテンコースト加山を作るための布石だったのかな?
先日湯沢のカラオケ屋行って湯沢旅情歌おうとしたが、
曲目リストに載っていなかったよ。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 16:15
まちがえた。
この歌詞は青葉城恋唄だったかも。
うらわかきーおとめーだったな。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 17:15
>今から22年くらい前、湯沢中で流れていた。
んだね。

ナツカスイ
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 09:41
>>118
新幹線でも「まもなく越後湯沢に到着します」のバックでも流れてた・・。
人参亭の特大カツにご飯大盛りは
まぢ、
きつい
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 15:32
春先の湯沢ってイイヨナ
>>124
コンコースの土産物屋が少なくなるのが寂しい
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2541/kagura/dscf0015.jpg
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 00:26
人参亭ってカツや?
その店っておいしいの?
俺も行ってみようかなー
人参亭はトンカツとエビフライとハンバーグがある。
キャベツが異様に多いがカツは普通かな?
値段は1200円以上とちょっと高めな気がする。
味は普通。でもつい行ってしまう・・・
まあ1度行ってみてくださいよ!
128名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/25 11:44
>>127
エビフライがかなり美味かったよ
確かに値段は高いが、スキー場の飯と比べたら月とすっぽんだろう

つーかうどんすき屋混み杉


129127:04/03/25 12:57
スキー場では飯くわん。マズーでタカーだし、持参派。
オレも今度エビフリャー食べてみようかな。

あのうどんすき屋6時過ぎに行ったらもういっぱいだったけど
何時に行けば食えるんだよ!
>>129
要予約
>>129
森滝の親父のもみあげを誉めれば
優先してくれるらしいYO!
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 16:05
>89
もう遅いだろうけど、山ノ湯がオススメ。
ひなびた感じと硫黄臭がぐっど。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 17:54
あのうどんやも民芸レストランチックだからな。
まいたけのてんぷらとか定番のものを一回頼めば
わざわざ予約して並んでまで行くようなレストランとは
思えない。それだけ駅周辺でいい店がないということかな。
134127:04/03/26 09:09
なるほど、もみあげね。メモメモ。
って突然行ってもみあげ誉めたら変だし。
そろそろ予約ナシでも入れる季節だな。
再度チャレンジしてみっか。

予約までする気は無いんですヨ。
他にもそこそこ美味い店あるから。
そんなに美味いもんじゃないよと解っていても
毎度毎度海産物センターの串焼きを買ってしまう 漏れ
うどんそんなに熱狂するほどうまくはないけどとりあえずふつうにうまい。
それよりかうどんやの岩魚料理が(・∀・)イイ!
そういや、湯沢に岩魚の釣り堀あるよね。
冬はやってないけど。
http://www.d6.dion.ne.jp/~kbys/iwanosawa/
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 00:35
今日湯沢に行った人いたらレポートキボンヌ。
明日行く予定なんだが今日も天気良かったみたいだし…ベチャベチャかな?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 01:32
同じく漏れもキボンヌ
昨日苗場行ってきたがベチョベチョだったな。
湯沢近辺なら言うまでも無いだろう・・・・でも石打丸山のベースでも土見えてなかったから
雪量は問題なさげ。
田代は結構締ってていい雪だった。なんか春と冬の境界線が火打峠ぐらいにある感じ。
かぐらなんか金曜の積雪で朝一はパウダーすら滑れたが、雪のついてない急斜面はガリガリ。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 09:09
花粉すごいよ・・。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 00:05
暑かった。
陽射し強すぎ、顔痛い。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 08:32
>>140
土曜の朝市ってかぐらの上はリフト
動いてませんでしたよ
かぐらのゴンドラコースで喜んで滑ってたとか w
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 22:35
昨日GALAへ行ってきました。とにかく暑かった、そして人が多かった。
JRのパックだったんだけど、隣の湯沢高原は空いてたからリフト券捨ててそっちいけばヨカタよ。
雪がズッシリ重いのはこの時期だしガマン…
リフト付近なんかもちょっとベタついていたけど、思ったほどヒドくはなかったので総じて満足です。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 12:04
>>143
漏れがロープウェイ乗ったのは8時まわってたと思う。
そっか、今はサンライズスキーやってんだっけ。
>>144
ほんとに湯沢高原ガラガラだったね
そのガラガラの湯沢高原に行ってきた。
朝はカリカリガガガガでスピード出まくり。
11時くらいにはすっかり緩んでほどよく滑れたけどね。
天気よくて気持ちよかったよ。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/03 22:20
明日で高原ラストage
149 ◆RACER/TuhM :04/04/04 00:34
ガラガラ高原の最終日に参上!w

最近は、ほぼ、毎年来てるけど、なぜかしら「宇宙船」が多くて・・・鬱

さう言へば、先程、ロープウェイ乗り場で「噂の傘」見つけますた。
男性が利用するのは、少し恥ずかしい悪寒・・・

日本晴れですな 山の方はちょっと降ったらしいし。 Pすてーしょんにでも行くかな
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/05 14:04
Pより富士に汁!
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 03:23
只今湯沢はミゾレです。
三俣付近は雪でした。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 15:31
湯沢高原目当てで行ったのに、営業終了か〜。そりゃそうだよね〜。
GALAは混み過ぎ!は〜あ、疲れた。また来年!

>>149
なんで高原ってあんなに空いてるの?
「宇宙船」ってなに?
154149 ◆RACER/TuhM :04/04/11 18:09
>>153 >なんで高原ってあんなに空いてるの?

さて?漏れもジモピーじゃないので、良く判らんけど・・・
コースバリエーションが少なく、
@タラタラの夏道(簿打には激鬱?)
Aコブ斜面になりがちな急斜面(いつも漏れはDH板でボーゲンしてる・・・w)
B視覚的な感覚よりも斜度があり、イマイチ危険な?中斜面。 ・・・しかないからね。

お隣のコース豊富なGALAに比べると、見劣りするんでせうね・・・

   >「宇宙船」ってなに?

某スレでも、混乱?を引き起こしたやうですが・・・w
↓が必要な天候で行われる「試合」のことですYo!

http://u2.0zero.jp/ib/view.php?uid=susukote&dir=13&now=&i_now=0&cate=1&so=&no=6
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/15 23:02
もうこんな時期でスレも寂れた・・

ところで今年舞子のパークって調子良かった?
156すきーやー:04/04/16 00:31
>>155
サイテーの類です。
狭い、メンテ無い、かたち悪い、
だいたい、リフトの効率が悪すぎるよ、あの場所は。
石打を見習ってほしい。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/16 02:16
リフトの効率が悪すぎるから石打を見習えってあんた・・・・
ああ、スポーツ振興の方か?
158155:04/04/16 17:58
とりあえず情報ありがd
スノーボードの意見は誰かない?
スキーとは求める形が違うから・・

ま、メンテしてないってのはダメすぎだけど
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/16 19:40
お!同士ハケーン!
漏れも舞子情報ほっすぃー!
来年篭もろうかって考えてる
160駐車場の住人:04/04/16 19:53
ボーダーでパークメインなら石打の方が、いくないですか? 舞子のパークの辺りいくらなんでも雪悪い。。。 狙ってるトコ悪く言って申し訳ないですが・・・
舞子も「石打」だ馬鹿!!
162駐車場の住人:04/04/16 20:14
あ ごめん。。。石打丸山ね♪
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/16 21:08
>>160
ああ、パークね。
ゲレンデクルーズの場合はスケーティングの練習場みたいなところだから。

渋滞抜け道マップみたいな上がり方はあるんだけれど・・・
http://www.snowmans-land.com/maruyama/images/map7_02.gif
http://www.snowmans-land.com/maruyama/images/map8_02.gif
http://www.snowmans-land.com/maruyama/images/map9_02.gif

164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 12:34
いまだに湯沢に週末行ってまつ
駅前の近くにアパートを冬限定で借りているんだけど

この時期になると、もうどうしようもなく寂しくなるね・・
駅前とかちょっと涙でそう
>>164
もう街に帰っておいで
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 19:14
>いまだに湯沢に週末行ってまつ

何やってんの?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 21:48
滑ってまんがな
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 23:56
で、おまいら今年は土下座ったのか??
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/20 01:02
こういうの馬鹿の一つ覚えって言うの?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/20 22:52
ガーラで土下座
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/21 22:56
ガーラが土下座
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 00:10
今夜が山田
ガーラどうなのよ?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 23:25
レールが月曜に撤去されたらしい!!
175野沢好き:04/04/26 20:57
こんなの拾ってきましたよ
http://www7.ocn.ne.jp/~nsa/
どこもメチャクチャ客減ってまつね(´・ω・`)ショボーン
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/30 11:22
誰か??「焼肉パーラーF1」の情報頼む!!
怖くて入れない!!
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/30 23:22
このスレを来シーズンまで保守して下さい
178駐車場の住人 ◆0LNrJlykbU :04/04/30 23:27
俺、明日GALA行きまつ。雪ど〜かな〜♪♪
>>176
土下座覚悟なら、どこでも入れるよ。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 09:53
GALAがらがら暑いでつ。
埼玉からバイク(オフロード用)でGALAに滑りにきた人がいまつた。すげえ〜 さすがに道具はレンタルだろうな〜
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 17:09
地酒ソフトクリームまいうー
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 07:21
GALA空いてんだ〜、行けばよかった(鬱
4月の10日だったかな?激混だったのに…
でも、この時期コンディションはどんな感じなん?
184駐車場の住人 ◆0LNrJlykbU :04/05/03 08:47
雪があるだけありがたいでつ。と、おいらは我慢して滑りました。チァーズ前に屋台みたいな出店やってました。普段はしないけどビール飲んで昼寝したから顔がぱんぱんでつ。あ GALAの話でつ。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/05 10:50
>>176
漏れ行った
結論
微妙

何日前のか分からない肉
量と種類も少ない(三種類って何だよ)
でもラーメンとか頼めば作ってくれる
挙句飲み放題だとペットボトル一本くれる
そして新しくオシルコとか作ってくれる

食べ放題の田舎の定食屋って考えて覚悟して行く分にはいいかも
が、あまり期待していくと・・
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 08:50
レス3Q
187パルパルの中の人:04/05/07 23:43
今日やっと片付け終わりますた(´・ω・`)
明日帰りまつ 来シーズンもよろしくでつ
ちなみに来シーズンはジャンボカツ丼なくなるかもです

あと パルパル セランビ パレオでご意見 ご要望があれば
聞かせてください 参考にしたいっす
失礼ageてしまった

ちなみにガーラのレストランの話でつ
>パルパルの中の人さん
お疲れ様でした。(´ー`)
パルパルには今シーズン4回程行きましたよー。
まぐろ山かけ丼を来シーズンも是非お願いします!
>>189
まぐろ山かけ丼は来年もやると思われます ご安心を
山かけ丼の盛り付けは綺麗でしたか?
あれは盛り付けがとっても面倒なうえ 見栄え良く作るのも
ちと難しいので 見本の写真とは違う盛り付けの物ができる事が
しばしばあったので(-_-;) 来年はもっと旨そうな物ができるように
バイトを教育しますです(おらもバイトなんだけどね・・) 
なので来年もご来店お待ちしておりますだ
 
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/08 08:28
>ご意見 ご要望

ぼったくり過ぎ!適正価格にしましょう!以上。
>>187
>ちなみに来シーズンはジャンボカツ丼なくなるかもです

うそお。
あれ、好きだったのに。
卵の半熟具合がなかなか素晴らしく、とろっとして旨かった。
パルパルの中の人さんが、ジャンボカツ丼作ってた人をご存知でしたら
よろしくお伝えください。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/08 09:26
>>191
それで君の考える適正価格とはいくら位なの?
194駐車場の住人 ◆0LNrJlykbU :04/05/08 10:03
俺も少し高いかな〜と思う。料理全般的に300円〜500円くらい安くして欲しいな。でも値段は働いてる人の所為じゃないもんね。パルパルの中の人お疲れ〜 GWは外の屋台もやってたの?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/08 14:27
ジャンボカツ丼が無くなるってほんとですか?。
ジャンボカツ丼を作ってる場所って、その前はステーキを焼いていたんだよね。
次は何をつくるんだ?。
196パルパルの中の人:04/05/09 04:07
どもども(・ω・)ノ 実家に帰ってきました
とはいっても 今から新しい職場に移動しなきゃですが(´д`;)
>>191
正直おいらももっと安い値段でお客さんに提供したいと思っとりますが
うちのレストランはテナントなので とても高いテナント料払いつつ
レストランの利益も出さなきゃいけないので・・
ガーラさんがテナント料金値下げてくれたら
レストランも値下げできると店長がおっしゃっておりますた
今の状態は いろんな経費削減しまくって(おらのお給料とか(⊃д`))
なんとか目標の利益を達成させてる状況なので企業としてやっていく
為にはあれが適正価格になるようですね

>>194 
GW中は食材届きに行ったりと撤収作業の時しか屋台には逝ってないっす
>>195
丼コーナーで 普通サイズのカツ丼をだして(お客さんの目の前で
作るのではなく 作り置きをただ盛り付けるだけになるのかな?)
ジャンボカツ丼のコーナーは以前のステーキのような焼き物ををやろうかと
考え中のようでつ
じゃ 新しい赴任先へ逝ってきまつ(・ω・)ノ



店長・・・・・・・・・・・・・休み欲しいな(´д`)
パルパルの中の人、ホントお疲れ様〜。おやしみ〜。
198あまざけ ◆snowchBye. :04/05/09 23:36
>パルパルの中の人さん
少々待ちましたが、山かけ丼の盛り付けは綺麗でしたよ。
来シーズンもお世話になります。(・∀・)
199あまざけ ◆snowchBye. :04/05/13 21:00
保守あげ
200:04/05/14 17:50
200
201あまざけ ◆snowchBye. :04/06/08 21:42
あげ
202駐車場の住人 ◆0LNrJlykbU :04/06/08 23:51
駅前のラーメン屋。まえはバイト雇ってたのに今はほとんど一人でやってる。大丈夫かな〜「いかりや」。新幹線で行くときは、よく食べてたんでつが。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 03:26
そりゃ閑散期だもの
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 21:38
遅レスですまんが、パルパルのジャンボかつ丼なくなるのか?
何年も前の話だが結構カツをオマケしてもらったりしたのだが・・・。
ちなみにオイラ元GALAスタッフですわ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/21 21:17
オクに近隣ホテルやらの会員用リフト券とか
出品してる中里の民宿があるのはガイシュツ?
>>205
マジで?どこ?
ちなみに土下座宿もオク参加してるYO
冬近くになると板・ブーツ・タイヤ買い漁ってるw
やはり近隣の嫌がらせか
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 14:20
>>206
駅近く、バス道沿いのかたかなのリではじまるところ。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 09:48
リトマス試験紙??
210206:04/06/24 19:51
>>208

リ○○ー○??これ位しか思いつかんが・・・
他にあったっけ?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27526570
ステラタワー
>人気の苗場までは15分ぐらいで到着いたします。
ステラから苗場までのシャトルはないでしょw
しかも雪道で15分はありえないし。
平均時速約80キロで行ければ着くかもね
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 22:06
>>211
雪道でも直線はさ・・・・・・。
>>212
その直線が短すぎ。
直線120K/h以上は出せないよ?
他車がいなくて4WDでも辛い。
>>213
田代の先、出せそう。
>>214
そこくらいしか無理でしょ?
つか、出品者は危険を冒せというのか?
完全に良心的ではない罠。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 21:49
>>210
○ヴィ○ール
鹿山とか中座戸とか羽ー区wとか。
米とかも売ってるみたい。
217208:04/06/28 13:23
>>216
ヴィ??観光協会のMapからリンクされてるけど
リンク切れしてる所で合ってる?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 20:54
>>217
map調べるのめんどいよ。
前に書いた文字と組み合わせてください。
219218:04/06/28 21:00
>>217
map見てきたよ。
ヴィじゃないのね。ビだったのね。

この宿オクでロンドンで特注した靴とか出品してたけど、
民宿業ってそんなにもうかるのかね。
220217:04/06/29 02:08
>>219
今も出品してる?探したけどわかんないよ orz
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 22:26
>>220
今は出品してないよ。
米とか雪の季節にまた登場するんじゃない?
羽ー区のゴルフ会員用宿泊券とかなら夏でも登場するかな??
222220:04/06/30 09:24
>>221
ありがd
時機を見て探してみます
>>219
質問する香具師が詳しいのはさすがにまずいじゃろう
224222:04/07/01 20:40
>>223
誰宛に言ってるのかイマイチわからん。俺?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/07 12:33
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1088807486/

ガイシュツだったらスマソ
いまさらこれ以上ゲレンデ増やしてどうするんだか…
↑誰もひっかかりませんよ。プ
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/07 12:38
遊び心の無い奴だな
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/08 20:36
>>205の出品者、
冬には新潟県湯沢町とかって出品地域をさらしてたのに、
その後さらさなくなり、5月の出品では神奈川になってたよ。
家族の誰かが神奈川で生活をはじめたのかな。
先生!!!



















引っかかりました・・・orz
クソ狭い谷間に、雪質の悪いスキー場いくつも造って
来線の駅ばかりか、IC、新幹線の駅までこさえて
廃墟になりそうですね。
>>230
来線の駅?なんだそれ?

オマイは冬の湯沢しか知らないアフォでつか?プゲラ
ガーラが廃墟とは、こりゃまたすばらしいイモ洗いデレンデがホームのようですね。
>>230を除外する票は3票です。
>>231 >>232
地元の民って必死だな。
来シーズン雪がなければ頸でも九九るか?





















J
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/10 09:53
 <><〜
<><〜

oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
加山キャプテンコースト
上越国際プレイランド
坂戸スキー場
242231:04/07/12 14:18
>>234
湯沢在住でも出身でもないよ
243232:04/07/14 00:56
>>234
実は俺も違うわけなんだが。
マジレスするのもアレなんで放置しといたわけなんだが。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/20 21:18
ゴーストタウン上げ
FUJI ROCK age
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 01:09
アルプの里age
体験工房大源太age
蕎麦打ちだっけ?
つかageてないし
FUJIで儲けたか??
おれっとこ五分五分・・。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/05 13:26
>>247
大神源太?
>>250
80キロ?
>>251
そりゃ池中だ!!ヴォケガ!!

ロープウェーは可愛い子いる??
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/14 13:03
足休め かんなっくりage

湯沢温泉にも温泉の素疑惑!?
>>249

まさか・・・・○○さん??犬は元気?
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 20:08
春雨って知ってる?
256腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/08/28 00:49
芸者さんと・・・
枕投げ・・・
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/05 14:17
浮上
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/06 12:29
再来週に温泉&釣堀でいくんだけど湯沢ってその頃って
涼しいのかな? 病人が一緒だから一応知っといたほーがいいと思って。
誰か教えて下さい。旅館もオススメがあったらヨロシク。
風俗ってある?
260桃介 ◆AaAAAaiigg :04/09/06 12:58
>>259
再来週じゃかなり涼しいだろ・・
旅館は温泉に入りたいならキチンと確認してから(裏を取って)逝け・・
風俗?部屋にマッサージ呼んで50過ぎのババァーだったら交渉次第だよ・・w
>>259

夜は涼しい。つか、寒いかも??
温泉旅館なら湯元の2件が良いと思われ。
風俗ね〜・・・デリしかないよ。
ストリップもあるがおすすめ出来ん。
怖いもの見たさなら良いかも!?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 15:47
湯元の2件ってなんてトコ?
デリってドコの電話すんの?
ビラ貼ってあんの?
263腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/09/09 23:39
>>262
フロントで聞け
運がよければ・・・
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265腹踊り ◆1eBNh4rhyw :04/09/12 08:04:02
>>264
あぼーんの悪寒・・・
イプピアーラがでてきたりして・・
267261:04/09/12 23:56:04
>>262
高半と中屋
ビラは街中の電信柱に貼ってあるYo
268( ’ ⊇’):04/09/13 23:13:29
。。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 23:37:40
>>268
お前と同じ書き込みをしていた奴がアク禁になりましたが…
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 01:06:10
シーズン券を上越国際か舞子で考えてるんだけど、
実は2つとも行ったことがない・・・
当方スキーですが、どんな感じか教えてもらえまつか?
苗場並みに混んでるとか、練習にいい中斜面があるとか、雪質最悪とか、客層とか。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 01:53:39
バートンT6の限定モデルについて教えて!
なにからおしえたらいいですか?
けいじばんのつかいかたですか?
ラグレイト邪魔なんだよ!
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 03:35:01
【社会】スキーリフトでコシヒカリを天日干し 新潟県魚沼地方
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096243752/
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 23:03:13
age
朝晩、大分寒くなってきたな〜
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 00:58:40
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 01:07:48
あわれ…
地震は大丈夫かな?
シーズン中じゃなくてよかった…
大停電中とのこと。
うちの実家は、湯沢じゃないけど最大で震度6弱に見舞われた。
親は車の中に避難してるらしい。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/23 23:59:03
>>280
お。賢いな。
無事で何より。
dクス。

テレビではすごい惨状が流れてるな。
現地で地震に見舞われた人々は、今2chどころじゃないだろうから、
ここでナマの声は期待できないね。

ニュー速はどうなんだろ。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 16:14:19
中里のマンションから先ほど車で東京へ帰宅。

大浴場で入浴中だったからパニクリますた。
停電は夜中2時すぎに復旧。
それまで東京の家族にphsで電話してテレビでの放送の様子を聞かせてもらってますた。
そんで中里や湯沢あたりは大きな影響はなかった様子。

でも土曜の昼間に紅葉を見に行った秋山郷あたりは、
水がたくさん出ていたから地盤が緩んでいただろうし。
とても寒かったので、おうちが壊れてしまった方々は大変でしょう。

地鳴りがする地震ってはじめての体験だったからとてもこわかったでつ。
六日町のユースホステルは無事ですかね?
>>284
六日町も部分的に電気は通ってる模様。
中心部近くなら復旧してるんじゃないかな。

うちの実家付近では、
テレビで報じられてるほどひどい被害は発生していないとのこと。
でも、ちょっとした揺れが来るたびに
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルとのことだった。

>とても寒かったので、おうちが壊れてしまった方々は大変でしょう。

壊れてなくても外に避難してる人々は大変だと思う。
それを思うと阪神は真冬だったんだよな。ものすごく大変だっただろうな。
土下座は大丈夫かな?
287 ◆IZivX9.FMU :04/10/25 01:05:31
現地に居たけどすごかったね。関東も結構ゆれたんかいな?
湯沢の場合、古い家が多いのにも拘らず倒壊した家が無いって言うのは不思議。
死亡者が出たのは不幸だったけど・・・
>>283はエングラかホワイトプラザ?駅周辺の電気はは1時半くらいには復旧したよ。
>>286 見た目は大丈夫だったよ。先代が野良仕事(?)してたみたいだから
宿の中も大丈夫でしょう。
で〜ショック死を出したホテルどこよ?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 22:43:24
>>287
そうホワイトプラザのうちのどれか。
どうしようもないから、ふとんにくるまってウトウトしてたら
突然電気がつきました。
あの瞬間のホッとした気持ちは忘れられない。
実際はまだまだ揺れてたから、ホッとしてる場合ではなかったけれど。
文明のありがたさを感じたよ。

はやく揺れが収まって、ライフラインが復旧してほしい。
ニュースを見ていると、胸が痛くなって涙目になるよ。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/30 09:45:51
誰か湯沢の現状を把握している香具師いる?
つかゲレンデの
被害があったのは上国だけなのかな?
昨日募金してきた
こんなことしかできない・・・
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 21:23:41
今年の年末はあきらめた方がいいのかな?
でも、受け入れてもらえるんならこう云う時だし、
でかけていって少しでもお金落としていったほうがいいのかな?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 16:15:26
気象庁かなんかの見通しでは、
12月になったらm5の発生確率が10%台にまで下がるとなっていたと思う。
しかし雪がついてから、多少でも揺れると雪崩が多くなりそうで怖い。

ダブルパンチ中のコクド系のスキー場はこの冬を乗り切れるのだろうか。
293:04/11/10 15:05:57
雪崩が有るんだ…
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 20:20:05
で、土下座宿は今年も健在でつか?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 20:39:43
雪崩れるの?
雪崩れないの?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 09:58:34
>296
おまえ ストレス溜まってるな。
297296:04/11/11 09:59:14
295へだった。
おれも溜まってる。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 20:35:15
雪崩れはスキーヤーの動きによる振動でも起こるらしい。
地震の振動は・・・
いつだったかなぁ。
2,3年前地震にともなう雪崩で三国峠、閉鎖になったことなかったっけ。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/13 09:29:45
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /   300get !!
 ヽ     |
  \    \
    \    \
      \    \
301301:04/11/14 03:21:56
301
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 18:38:10
浅間山噴火 VS 中越地震
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 21:33:24
今シーズンはガラ空きじゃない?ってマジ本気?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/17 18:10:01
昨年、一昨年ぐらいはガラ空きだったけどね。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/17 18:35:43
奥只見丸山はいつオープン出来るの?
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/22 01:57:23
トンネル抜けたらネルトン
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 13:17:56
ネルソンはブランデーに入って帰ってきたらしひ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 15:36:04
ポン酒館も忘れるな。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 18:29:45
酒生チョコが意外にいけてる。
越後湯沢駅の駐車場って屋根ありますか?
西口側に130台ぐらい止めれるとこです。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/06 07:17:06
地下逝け!
地下駐車場あるんですか?
2日間駐車しようと思っているので、1日1000円に惹かれて…。
そこを見たんだけど、越後湯沢のは写真がないんだよー
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/06 21:12:09
17,18,19日あたりで一発目行きたいのだが、とても無理かな・・
>>315
漏れは、
24,25,26,27,28の予定なんだが。
え?クリスマス?なんですかそれ?('A`)
ニュー速 「クリスマスは中止になりました」
バイク   「クリスマスはサンタの格好でパレード」
ラウンジ . 「クリスマスも閉鎖されそうです」
スス   . 「クリスマスも滑るだろ?」

あと何がある?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 23:06:07
年末ヒトリで越後湯沢に泊まろうと思ってます。
雪ん洞で一杯(というか好きなだけ)飲もうと思ってるんですが、
この店おにぎりしか置いてないの? という位、おにぎりの情報しか
ぐぐれません。
もっと情報ありませんか?
湯沢は年内は無理っぽいような気がしてきましたよ(´・ω・`)
>>319
マジ本気?

>>318
一人だと宿泊はどんな感じ?
自分は親戚がバブリーな頃に買ったリゾートマンションを借りるけど。
最近、いいスレ見つけましたよ…
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1102405245/l50
321318:04/12/08 23:33:52
去年ヒトリストデビューして、今年は泊まりもヒトリストにチャレンジです。
宿は普通に宿検索して適当に決めました。
夕食をクリアすれば多分寂しくないです。
(去年友人といって、そいつが部屋に着くなりグーグー寝てしまった時の方が(´・ω・`)
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 23:48:42
>>318
いろいろ食いたきゃ「ひふみ」にいけ
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/10 16:22:14
20日くらいから泊まりで行くだけど・・・ダメポかなぁ(´・ω・`)
>>323 降るよ。大丈夫、きっと…
頼むー、降ってくれー、積もってくれー、俺を滑らせてくれー!!!!
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/10 22:06:29
>>310
たしか無い。

>>318
もつ煮とかあったような。
でも飲むには店閉まるの早いと思う。

>>325
ここ最近毎年年末ぎりぎりに滑れるぐらい降るか、降らないかだから、
暖冬な今年はいつ雪つくだろうね。
気長に2月を待ちねぇ。
俺の日記
2004/2/11 上越国際 シャー別当
2004/2/12 石打丸山 霧 雨 雪 まあまあ
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/12 15:21:22
山の上は軽く降ってるらしい。
インター近くはまだ雨だって。
ナマ情報、うれしいですねぇ。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/12 23:19:22
湯沢までのトンネルは安全確認済みでつか。
11日は標高の高いスキー場は10〜20cm積もったと思うよ。(降雪機含み)
かぐら・みつまたは朝から晩まで降ってたし。(下のほうはさっぱりだけどね)
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/13 08:45:26
マジで!?
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/13 09:32:14
エロイ人越後湯沢でエッチなナイトスポット教えて!
朝からなに書いてんだボケ
よそでやれや
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/13 16:07:11
>>334 ワロタ!

>>333 おまいは
http://homepage3.nifty.com/maihime/maitarou/essay2004/v04/c040808n1.html
ここに逝って千刷りかいてろ。
http://weather.biglobe.ne.jp/data/ski/ski_35404.html
毎日変わる天気予報、期待できないよ(´・ω・`)
337323:04/12/13 23:28:48
駄目でした。中止宣言くらいました。゚・(ノД`)・゚・。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 10:31:03
>>333
マンハッタンってまだあるのかな?
行ってみれば(w
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 12:53:13
湯沢唯一の店?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 21:37:40
>337
当然でしょう。
20日から滑走ってかなり降雪早い年だよそれ。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 22:22:39
いつもクリスマスくらいはだいじょうぶだよねぇ。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/15 13:47:44
>341
ガーラや浅貝・苗場方面方面はね。
岩原、や湯沢パーク・石打あたりはだめだめ。
スキー場側は桶。とかするけど実際行ってみると・・・
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 13:28:29
越後中里のリフト早割券の発売、19日までなんだそうです。
中里に行く予定の人はお早めに〜
↓西武観光の中里早割券のページ
ttp://kanko.e-tabi-seibu.com/hayawaririfuto/hayawaririfutoken.html
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 21:38:26
中里なんて、がらがらだから半日滑れば飽きちゃうよ。
早売り買ってもたいしてうまみはないな。
早売り買いに行く電車代のが高くつく。
年末年始岩原予約したいんだけど危険かなぁ?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 11:01:28
>345
雪がなくて安全運転できていいんでない?
地震終息宣言もあったようだから、
たとえ滑れるぐらい積もったとしても、
揺れによる雪崩れの危険は少ないだろう。

と思ったら終息宣言まだだったか。
348345:04/12/18 23:05:20
>>346>>347
紛らわしいレススマソ。ただただ積雪の心配をしてたんだ。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/19 16:51:36
>>348
ゲレンデカメラ見ると、どう転んでも無理でせう。
ちびっと降っても、翌日晴れればすぐとけるし。
素人目には大丈夫に見えても、スキー場の人に聞くとまだまだと言われる。
あと10日で2日ぐらい吹雪かないと、厳しいな。
>>349
ありがd。ぎりぎりまで待った方がよさげだね。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 10:06:09
今は山頂で10〜20センチくらいだよ。
銀座ゲレあたりで5センチ
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 16:32:26
ごめん。
今気づいた・・・。
>>351は石打スレに書こうとして誤爆しました。
スマソ。。。。。
JTBから「雪不足で宿のキャンセルは無料ですが、どうしますか?」
って電話あった・・・。
最悪、湯沢から苗場やかぐらへバスか・・・。明日からの寒波ガンガレ!超ガンガレ!
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 09:38:58
すっごいよ〜
雪きたね!
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 19:52:43
明日オープンのところも結構あるらしいよ。よかったね。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 23:35:08
ちょっと晴れるとすぐ雪なくなるから、
今のうちに堪能しておいたほうがいいよ。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/24 01:29:39
OPENしてるなら湯沢中里。
初心者ならここ要チェック。
人少ない、傾斜少ない。駅目の前。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/24 21:42:47
こないだから、温泉板とココに
中里工作員が活動中だな。

せこくてろくなもんぢゃないな。
土地も人も
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/25 01:05:08
中里村ドウデスカ?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/25 11:51:05
>>360
あのあたり、地震の被害はドウデスカ?
雪降ってダイジョブデスカ?
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/26 00:58:58
ダイジョウV
ふ、ふるっ!
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/26 10:06:27
越後湯沢近辺で今、ガスってないスキー場ってあります?
本日遊ぶ山が決まらなくて・・
やさしい人オシエテ!
こなくていいよ
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/26 15:59:52
23,24とGALAは滑走コース少なくても空いてて雪質もさいこーでした。
NASPAはかなり物足りなかった。
これから毎日雪っぽいので年末はだいじょうぶかな?
雪の神様ありがとう!
>>365
364=333
3パターン有り
新潟長野の板だけ出没している
よその場所はみんな非難に追い込まれたよ
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/26 20:27:48
>>364
>>367

中里
>>364
布場ファミリーゲレンデ
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 18:20:23
人参亭は愛想悪いが、量と値段が良心的。
>>370
ライス大盛りがおすすめです。
>>371
普通盛りで十分です、あそこは。
>>371
いやーあのまるでマンガのような大盛りが堪らないのですよ。
滑った後の空腹を一発で満たしてくれるもので・・・。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 10:24:30
そんなに食べきれません。
女の子だけで来てるグループとかあるよね。
男でもキツイ量をよく食べるな〜と思う。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 12:56:06
>>371-374

普通盛りでも多いです。小サイズ欲しいです。
だれか特大定食逝け

>>373
へぇ、こんど頼んでみよ。
普通盛り食べたいなら他行った方がいいよ!
量の多さと値段は比例している感じだし。
マンガみたいなゴハンの盛り方、
嫌がらせかと思うくらいのキャベツの量、
ワラジのようにデカいカツ、
静かに大きさを主張する豆腐の存在、
唯一みそ汁は普通だな。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 16:31:21
値段は良心的じゃないか?
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 16:33:29
速報/皇太子様が吉野家に(AFP発共同)

午後は皇太子さまお気に入りの「2ちゃんねる」で催される吉野屋
オフに参加されるなど、庶民的な一面を覗かせました。
愛子様の頭にやさしく手をおかれ定番の特盛りを注文なさる皇太子様、
雅子さまの「お茶キボンヌ」の声に、周囲がどっと沸き返るというような
一幕も見られ、会は終始和やかに執り行われました。
皇太子様ご夫妻はとても満足されている様子でいらっしゃいましたが
報道陣に向かって「もう少し、殺伐とした雰囲気が欲しかったかもしれません」
などと明るく冗談まじりに仰っていました。


湯沢にも吉野家きぼんぬ。
380名無しさん@携帯:04/12/28 16:41:12
今日は岩原に行ったのでレポです。
天気は上部は雪。下部はくもりでした。
ゲレンデは一番下を除けばブッシュなどもなく、
平らな部分を滑れるだけなら十分なコンディションです。
(新板でも大丈夫でしょう。)
あ、ゴンドラは動いてなかったので、そっちのコースは閉鎖です。
上に関しては、中級迂回コースが閉鎖(初級迂回コースは大丈夫)。
ジャイアントは未圧雪だったので、新雪だが雪が重い為、みなさん埋まりながら降りてました。
ナイターは明日からとの事。
ゲレ食は半分くらいしかオープンしていないですが、明日からは増えるでしょう。
パーク等は「もっと降らないと作れない。順調に降って年明けかな?」という話でした。
ちなみに今は石打の宿(ハッカ石)ですが、雪がちらちら降ってます。
明日は石打を滑る予定なので、石打スレでレポします。
381名無しさん@携帯:04/12/28 16:42:34
今日は岩原に行ったのでレポです。
天気は上部は雪。下部はくもりでした。
ゲレンデは一番下を除けばブッシュなどもなく、
平らな部分を滑れるだけなら十分なコンディションです。
(新板でも大丈夫でしょう。)
あ、ゴンドラは動いてなかったので、そっちのコースは閉鎖です。
上に関しては、中級迂回コースが閉鎖(初級迂回コースは大丈夫)。
ジャイアントは未圧雪だったので、新雪だが雪が重い為、みなさん埋まりながら降りてました。
ナイターは明日からとの事。
ゲレ食は半分くらいしかオープンしていないですが、明日からは増えるでしょう。
パーク等は「もっと降らないと作れない。順調に降って年明けかな?」という話でした。
ちなみに今は石打の宿(ハッカ石)ですが、雪がちらちら降ってます。
明日は石打を滑る予定なので、石打スレでレポします。
人○亭で大盛りのカツ重を注文したら
普通の2倍は高さあったぞ

特大ハンバーグの大盛り注文したら
G馬場の足よりデカかったぞ

特大は2人で食べるのに丁度いい
383380:04/12/28 18:14:13
2重カキコすまそ。
今の地震は大丈夫?
>>384
気付かなかったよ @湯沢

人参亭 食べきれない分はお持ち帰りできます
386380:04/12/28 21:07:38
>>384
遅レスすまそ。
丁度宿で寝っころがってたのだが、
一瞬縦揺れがあっただけ。
寝てた相方は全く気がつきませんでした。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 10:29:19
昨日の地震のせいで、雪崩怖くて
湯沢まで来たけど滑る気なくなった。
温泉で一日過ごすかな。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 10:44:50
>>387
おまえ、長野県民だろ!
風評被害で警察通報したから、お前たぶん逮捕されちゃうよ!
あーあー、やっちゃった。
留置場で正月か。いい思い出になるかもね!
>>380
乙!明後日から行くよ〜
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 11:23:07
>>388
つまらん
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 18:22:40
>>387
本当に湯沢に居るならまだ雪崩を心配するほど積もってない事はわかるはずだけどな。
昨日の時点で高原も一部しかオープンしてないし、布場はファミリーしか稼動してなかったもんな。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 20:37:43
>>388
頭悪すぎ
でもこれが湯沢あたりじゃ、デフォルトか 
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 21:17:50
このぐらいの積もり方じゃ
雪崩の心配はないのか。
確に今日ゲレンデのぞきに行ったら、
リフトは動いてたけど、足元は土が透けて見えてたし、
下水?のふたも露出してたしな。
雪があるように見えて、スキーするにはまだまだなんだね。
素人目にはわからなかったよ。
地元の人達、教えてくれてありがとう。      
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 21:49:19
391
あれ?布場、28日の夕方通ったけどリフト動いてたよ、滑ってる人もいたし。オープンしてんじゃね?
ま、俺はかぐら・みつまた・田代に行ってたが。
>>376
遅レスだが、特大ロース定普通+大盛りおかわり経験あり。
大盛り見た瞬間ヤバイ・・・とオモタ。でも食いきった自分が怖い・・・
人参亭もe-yuzawaカード払いで10%offになるのかな?
>>394
布場は昨日から稼動。今日はナイターもやってたよ。

しかし最近の三俣は混み杉。ロープウェイ乗るまで何時間かかったんだろうか?
下はガラガラなのに何故わざわざ三俣?って思う
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/30 03:45:27
>>396
ん?
みつまたロープウェイが混んでるのか?
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/30 10:47:19
イーユザワカードってさ、
見せれば割引でも支払いは現金のみ。
とかなってるとこ多くないか?特にスキー場。
クレカの意味なくねーか?
ユザワ民にゃー、クレカの導入は難易度高すぎるのかね

 
週末、湯沢へ社会人5人で一泊で出かける予定です
ボーダー3スキーヤー2で、初級から上級までウデはバラバラ

新幹線の宿付ツアー探しているのですが
お勧めゲレンデありますか?二日続けて同じゲレンデだとあきる?
神立か苗場かガーラ三山共通くらいかなぁ?


400東京都民:05/01/01 05:17:57
今から中里行くんだが

今の地震は中越余震?
圧雪されたスキー場なら雪崩の心配も無いが、明日は新雪だからなあ・・・

それでもオレはお金落としにいくぞ、新潟の方々よ。
401東京都民:05/01/01 05:42:47
栃木?でした
安心して中里行って来ます
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 07:33:26
今、石打に泊まってるが、昨夜からで50センチはきてる。
まだまだ全く止む気配なし。
403 【大凶】 :05/01/01 16:28:40
2日連続だと、やっぱ苗場がいいんじゃないか。
で苗場だと混むから手前のかぐらとか宿泊、入山でさ。

しかし都内から来てなぜわざわざ中里?
どこがおもしろいの?
不便だし。
ひたすら空いてるから?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 00:08:49
うまい料理にうまい地酒。

湯沢の町中で
おすすめの居酒屋があったら
教えて下さい。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 00:36:34
>>404
「一二三」ちょつと値は張るけどまずはずれは無い。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 00:43:35
>>405 ありがとう
さっそくチェックしました。これで「ひふみ」と読むんですねぇ
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 02:14:00
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 11:16:55
土樽に憧れる!
土樽に行きたい!
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 13:00:58
>>408
今は無くなってしまったが城平も憧れた。
大した事無いのかもしれんが。
スポーリアの前辺りにあったヤツね。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 12:37:12
昨日舞子に行った記念age
湯沢の町にカラオケボックスありますか?
ググルで検索してもヒットしません。
カラオケスナックだと嫌がる人がいるもんで。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 23:06:31
>>411
そー言えば見かけないな・・・
カラオケか苗場プリンスにはあるんじゃねーか?。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 00:54:49
>>411
ユンパルにたしかあるよ!1時間1000円だった気がする。行ったことないけど・・・。連れが行ったことあるっぽい。

俺は歌ヘタクソなんだよ
415ヘッピッピー:05/01/06 00:58:47
>>411
湯沢高原へ行く途中の左側の2Fにあった気がするが。
416411:05/01/06 07:59:26
>>412-415
情報サンクス。イワッパラ泊なので
まず>>415のあたりで探してみます。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 15:36:39
>>411
マックの前らへんになかったっけ?
潰れちゃったかな?
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 18:52:46
雪はまだありますか?
年末に降ったけど、
年始に溶けたとききましたが。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 21:12:05
>418
問題なし
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 22:57:21
三連休ですねぇ
結構賑わうんだろうなぁ
自分は神保町にでも行こうかな?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 19:26:56
明日から岩原ヌキー場に籠もりまふ。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 23:05:58
越後中里−越後湯沢−ガーラ湯沢の3箇所。
新幹線なら新幹線が止まる上越新幹線「ガーラ湯沢駅」ですかね。
日帰りでも朝から晩までガンガン滑れ、手ぶらでいって、全員が酒を飲めて、
時間通り帰ってこられる。
在来線なら上越線「越後中里駅」ですね。
なんといっても改札出たら、そこがゲレンデって言うかゲレンデに改札(駅)
があるって感じ。車を運転できなかった頃はよく行きました。
越後湯沢周辺はすごいですね。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 19:29:37
吹雪情報がありましたけど、越後湯沢の三連休はどんな塩梅でしたか?
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 23:53:11
>>422は誤爆?
石内から今帰りました。
昨日、一昨日は吹雪いて最悪。
今日は晴れて、景色も良く
帰りの道路も混んでなかったし
最高でした。
ていうかもう昨日の話しだ。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 12:16:28
9日に湯沢高原行ったよ
猛ー吹雪!視界は良くて100m悪いと5m。
フェイスガード持ってなくて顔の下半分が感覚なくなった。
でも雪質はOKで、リフトは止まらずゲレンデも適度に空いてて
楽しめました。
ロープウェイ駅上の食堂のカレーバイキングは
味に期待はしてなかったので意外にも(失礼)うまくて
うれしかった。
>>426
俺も9日に行きますた。
吹雪大好きな俺は風は余裕だったけど湿った冷たい雪には参った。
ニット帽は完全に凍るしグローブも染みてきて手がかじかむし。

ロープウェー降り場からトリプルリフトに真っ直ぐ降りるルートは
殆ど誰も滑ってなくて、荒れてない重パウを楽しめた。

カレーバイキングはホント、意外に(失礼)美味しかったね。
でも昼時なのに空席だらけで経営大丈夫なんだろうか。。。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 20:55:01
自分は湯沢高原がホームグラウンドなので情報dクスです。
来週、今季初予定してます。

GALAとかの影響なのかなぁ?
土日でもあまり混まないんですよね>高原
さすがに連休+ピーカンとかなら入るんでしょうけど、
混んでほしくないし、かといって寂れてもらっては困る
去年、平日に中里に行ったけど、滅茶苦茶空いてて良かった!

でも一番左手のコースはリフトすら動いてなかったよorz
スキー上手じゃないので、あそこのコースが一番好きなのになぁ(´・ω・`)
430篭もりスト:05/01/15 14:21:58
快晴。雪(゚д゚)オモスギ
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 23:57:10
>>406
亀レスだが、『一二三』に行ったら幻の魚『ノドグロ』を食べるべし!!
値段は、時価です。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 23:59:21
>>431
白子もおいしかったよ。
433篭もりスト:05/01/16 00:04:41
雪降ってル━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!
>>428
俺も湯沢高原ホームです

地元民が多くてスクールがらがら
休日でも2-3人クラス
マンツーマンもしばしば・・・2000円で
驚くほど上達
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 08:17:51
岩原の下の駐車場から、歩いて近い距離に居酒屋とかありますかね?
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 12:02:22
まだ潰れてなければある
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/16 12:41:39
>>436
どのへんですか?
岩原はヤヴァイな。ロマ2は止めるわ、ポスターださいわ。
>>438
ポスターまでチェックしてるって・・・おまいなんかされたの?w
440篭もりスト:05/01/17 21:16:22
雪降りっぱだ。

しかし同時にエラい勢いで溶けていってる……
>>438-439
気にしていなかったが、ポスター見たよ。








たしかにださいわ。
そんな岩原の公式BBSで散々話題になった涸れたネタを
今更出されても…。

岩原中腹のサイドキックスっていう直営レストハウス、料理が
たった3種類に減ってた。何故か激辛カレーの方が普通のカレー
より100円安かった(w
岩原、ピザ屋はさすがに残ってるっしょ?
444:05/01/18 14:10:45
444
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 14:24:22
なぜコイツを野放しにするんだみんな
なぜコイツを阻止しない?
出来ないのか?
は恐るべし
>>445
444ってなんか縁起悪いじゃん?
>>446
和の心をお持ちですな〜
修旅大杉。禿しく邪魔。しかも山頂エリアまで出没するし……
明日から行くんですが……大丈夫でしょうかね?
>>449
大雪だ!気をつけろ!
451籠もりスト:05/01/21 00:11:25
自作キカーで遊んで来ますた。
既に膝丈位の積雪。まだまだ降ってますよー。

#転んでぬえのにハイクの汗と襟、裾から入る雪でシャツベシャベシャ。
風呂へえんなきゃ。
これから車で行きますが、雪はどんくらい降ってますか?
453籠もりスト:05/01/21 21:11:13
ガンガン。さっき買い物逝ったら(15分位)もう足跡埋まってた。
深いトコだと夕方からこっちだけで膝丈以上つもってる。
現在猛吹雪!スゲェ……
正直・新潟ナメてますた…
455籠もりスト:05/01/22 23:26:44
まだ降り続けてる……
窓が埋まっちゃって外に置いてある氷が取れない…

ここ、中二階なんだけどなぁ……
449ですが、湯沢高原に行って参りました。
大雪と風で視界最悪でしたが、さすがに雪面は良好でしたね。
特に風、山頂の方だと立っていられない位のレヴェルの風もありました。

篭もりストさんって?
羨ましいご身分ですなぁ。
けど自分の場合、体力がもちませんよ。
457籠もりスト:05/01/24 14:36:10
超晴れ。雪グシャグシャ……
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 00:10:35
最近湯沢パークいった方、
ボードパークのレポお願いします。HPには設置しましたとしか載ってなくて;
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 03:17:23
ファースト石打のパークのアイテム、状況教えてください!
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 10:38:58
湯沢パークなら昨日(24日)行ったけど、
リフト手前 1.キッカー? 2.テーブルトップ
リフト奥  1.キッカー? 2.ショートレール
だったかな。
ホームページのようには何時なるんだ?
岩原のパークって回数券でハイクして遊べる?
>>459
http://www.islab.net/isl_hp/etc_html/gelande_1st.html見れ
つかファーストのスレあるんだから質問する前に覗いてみろよ。
463感謝:05/01/25 12:37:58
464458:05/01/25 17:34:45
>>460
キッカー?×2とテーブルトップがあるのは確実なんですね。
ありがとうございました。
465籠もりスト:05/01/25 21:33:48
>461

可。見つかっちゃダメだよ。
>>465
サンキュ!素知らぬ顔でハイクします!
ちなみにステージ1だけだよね?2はハイクできないよなぁ。
湯沢のマックの店員カワイイコ多いよね
468籠もりスト:05/01/27 14:47:54
>466

1、2の区別がわかんないけど、キカーの方。可。
レールの方はどうなんだろ?ハイクうPしてる人、みたことねーからワカンナイ。
土曜に湯沢へ出発
久しぶりに滑るから忘れてないか心配
470籠もりスト:05/01/28 02:29:57
ШШШШШШШШШШШ
ヨ おいでませ湯沢 E
皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿

| |_∧
|_|д゚)歓迎いたすぢぇ!
|文|⊂)
| ̄|/

| |
|_|≡≡
|文|≡ササッ
| ̄|
1が下のパーク、2が上のパークだね。
472籠もりスト:05/01/29 01:21:15
なるほど。

#明日雨予報でてっけど、どうだろ。。。
その後は一週間ずーと雪マークだたが。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 01:23:34
岩原って空いてまっか?
パークはどないでっか?
474籠もりスト:05/01/29 02:28:54
昨日まで修旅×4校ぐらい。
今日ガラガラですた。

パクはパイプとキカーが端から見えない所にあるのが個人的には不満。
ギャラリーがイパーイいねぇと萌えねーYO!
475籠もりスト:05/01/29 02:29:46
×萌えねー
○燃えねー

シマッタ………orz
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 02:48:55
そか、すいてますか。
でも30日は天候荒れそうね。

つか、萌えて勃ててそれつかってグラトリ汁!レールもコスる!
477籠もりスト:05/01/29 14:58:47
わぁ、今日スゲー人だな。
レストラン超忙しくって調理場もてんてこまいですた。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 16:11:02
越後湯沢のスキー場で一番風に強いところは
どこでしょうか?
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 16:16:32
DOGEZA湯沢
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 23:57:50
湯沢でスキー用品の在庫が豊富なショップ情報教えてくれろ。
おながいします。
>>480
無いんだな これが
>>481
無いのかYO
483 ◆GEDOrcRvBk :05/01/30 00:58:00
雨ですなぁ
これホソトに雪になるんかしら?
>>478
神立
485籠もりスト:05/01/30 01:38:43
今日チョー天気よかたよ。雪サクサクのクラスト。

明日は休みなんで朝一からいてきます。
486 ◆GEDOrcRvBk :05/01/30 07:10:58
マジ雪ですなぁ
一晩で20〜30cmくらいかな?
昨日の夜中で雨だったから心配しちゃったけど雪になって良かった
岩原から帰ってきたよ
帰りヤバイ吹雪いてたね
五兵衛餠うまいよね。
489黒くぬりつぶせ:05/01/31 20:11:23
似て非なるもの
YUZAWAとYAZAWA
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 20:27:29
湯沢行ってみたいな
本陣ってとこの離れ安いんでしょ?
492シュプール ◆Z5WpjuxNVE :05/01/31 20:50:04
明日から数寄屋&簿ダ15人で岩原に泊りで行きまつ!大雪みたいだからいっぱいパウダーウマー出来るかな〜? 風でリフト&ゴンドラが止まるかが心配(>_<)
湯沢へ行くと、土下座させられるって本当なの??
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 20:55:16
>>493
本当です。宿の前で路駐しなければ大丈夫です。
>>492
湯沢パークは強風の影響受けにくいから
荒天でもリフト動いていることが多い。
もし岩原のリフト止まったら近いのでパークに移動するといいよ。
ただし、あちこちから難民が流れてくる可能性もあるから混むかも
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 21:49:18
岩原のたっかーいリフト券払った後で、他スキー場に流れるなんてできません。
割引ほとんどないし。
パークも安くはない。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 22:05:59
中里が1番
498シュプール ◆Z5WpjuxNVE :05/01/31 22:44:43
>>495さん情報どもです!なんかこのスレ暖〜かい気がする(*^_^*) ほんとありがd
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 23:17:52
湯沢パークは行ったことないから分からんけど
湯沢エリアで風に強い所っていったら神立が有名でしょ。
こんにちは、うんこっこです
>>497
中里いいよねー、のほほんとしてて。

>>500
ウンコ(・∀・)カエレ!!
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 17:52:04
今年は土下座見ないね。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:22:01
>>502
土下座って何のこと?
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 19:56:44
路駐するほど客来ないから。

さすがの○鹿も「お客様は神様」って言葉噛締めてるだろ。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 09:58:02
「樺野沢」って何て読むのでしょうか?どなたか教えて下さい。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 15:14:51
モクハナサトマチョウシシャク?
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 15:16:53
いいからしね
>>497 >>501
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
休日はそこそこ混んでちょっと大変だったけど、
平日に行ったら全然人が居なくてすごく楽しかったですw
コンディション微妙だったので、その辺の人たちと情報交換しながら滑りました。

あと駅の温泉がいいですね〜。
友達と二人で貸しきり状態で浸かって疲れも取れ、
いい感じに日帰りスキーが終わりました。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:19:27
>>508
えっー?
中里混んでるなんてありえねー
最近ゲレンデの食堂も開いてないじゃん
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 21:46:01
中里は今年は混んでるよ。だけどナイターになると嘘みたいにガラガラになる。だけどナイターで滑れるコースが去年より少なくなった。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 06:40:18
西武のあおりで中里は今年で終了らしい。
またホームゲレンデが消えていく・・・
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 20:18:00
>>511
マジっすか?
湯沢町はすでに高原スキー場を持ってるしね。
買取は無理だろうしね。
でも中里スキー場を現状復帰は大変そうだね。
それなりに広いし
終了したくても終了できないんじゃない?
スノーウッドにあるコンドの常連です。
隣の中里がなくなるとスノーウッド側も相当痛手なんじゃないか?

514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:21:58
湯沢パークもつぶれたってマジ?
いよいよ湯沢はダメだな。わかっていたが。
515籠もりスト:05/02/03 22:42:59
岩原も無くなっちゃうんだろか。。。

リフ券ボッタだしな……共通券でもねーのに高杉。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 22:48:50
>>514
加山は永遠に不滅です
布場は年々稼動リフトが減っているし、湯沢高原はガラガラだし…
いやマジで、大丈夫なんだろうか?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 23:24:07
湯沢高原のがらがら感がたまりません。
横幅広くて、そこそこ斜度のあるゲレンデを一人占めする快感。

なんだかんだと、どこもしぶといのでは?
ルーデンス、加山、スノーウッド、土樽が未だに現存してるくらいだし。
結局閉鎖するとこなんてないとよむ。
ただリフトが減るだけさ
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 00:43:20
加山に行くと、雄三に会えるの?
>>514
この野郎・・・ちょっとびびったじゃないか!
>>514
この野郎・・・ちょっとちびったじゃないか!
>>519
加山雄三は冬でも海でクラッカー喰ってるに決まってるだろw
日曜は1人で中里に傷心スノボに行ってきます…orz
やっぱりどこも不景気なのかな。。。
年末年始12/29〜1/3入込数(人)

        今年(人)前年(人)増減(%)
苗   場    228,000 195,000 △14.5%
三   国      940  1,180 △20.3%
かぐら・田代    7,300  9,800 △25.5%
かぐら・みつまた 28,000  29,300 △ 4.4%
パインリッジリゾート神立 12,350  14,620 △15.5%
岩   原    49,000  61,600 △20.5%
湯沢パーク     7,400  10,600 △30.2%
湯沢中里     18,100  27,500 △34.2%
中里スノーウッド  4,610  7,070 △34.8%
土   樽      460   460   0.0%
ルーデンス湯沢   1,370  1,630 △19.0% 
湯沢高原      7,140  9,770 △26.9%
布場ゲレンデ    3,400  5,310 △36.0%
布場ファミリー   2,980  3,600 △17.2%
一 本 杉     3,560  4,330 △17.8%
加山キャプテンコースト   4,450  5,410 △17.7%
ガーラ湯沢    15,690  22,410 △30.0%
NASPA       10,430  15,850 △34.2%
___________________________________________
合   計    372,440 458,180 △18.7%

湯沢町産業観光課調べ
>524
どこから拾ってきたか知らんけど、増減がムチャクチャ。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 10:19:31
>524
ルーデンスに年末年始に1000以上来てたとは思えない。
近隣住民も含めスキー場前を通った人ののべ人数とか、
リフトに乗った人ののべ人数とかと間違えてるんじゃないか?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 11:32:36
結局のところ、ノーマル料金でスクールに入って
プライベート状態にしたい時はどこがオススメなのですか?
>>527
土樽
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 12:02:55
喪まいらヤパーリ滑ったら人参亭だろ?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 12:14:45
人参亭多すぎ、オヤジにはツライ・・・けど行っちゃうの
男はジャンボって決まってるだろ!
イワッパラの数字が信じられない・・・混んでるの見たことないのに。
533籠もりスト:05/02/04 15:14:13
修旅込みの数字なんでそ。
それでも大杉な気がするが。

#ちゅーかね・雪降りすぎ!窓が完璧埋もれちまって
日の光がまるで射し込んで来やしねぇ。これじゃモヤシっ子んなっちゃうze!
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 16:14:22
>>514
湯沢パークは倒産したが、
サクセスファクトリーが営業を継続する予定。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1804.html
>>533
年末年始に修学旅行は(ry
>>534
まじで倒産してたんかorz
だからHPも変わったんだな・・・
うちの子先月行って来た<修旅
年末年始はありえん。平日だよ。
(春休みはスポーツ少年団や地域の育成会とかの
団体が増えるとオモワレ)

湯沢パークは正月ホテル滞在で行って来た。
正月なのに中央のカフェテリアも閉鎖。
ホテル内の元気庵(食事処)も閉鎖。
こりゃ、やばいな〜って感じだったよ。
539籠もりスト:05/02/05 03:18:23
あ・そーか……年末年始って書いてあるわな。見落としてますた。スマソ

じゃあヤッパこのデータがせねただな。他は判らんが岩原は確実にガセ。
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 12:55:41
グラトリブームのせいか岩原は混みすぎですから。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 12:57:43
中里はつぶれないで欲しい。たとえつぶれたとしてもどこか買い取ってください。頼むぞ堀衛門
>540

ど こ が 混み々々だって?
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 21:43:05
イワッパラ、6年前行ったときは1月土曜でメチャコミだったが、最近は空いてるのか?
湯沢のスキー場はどこも辛いだろうな。
コクドショックや湯沢パーク倒産だけじゃ終わらない予感。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 00:01:36
でもあれでしょ?苗場のプリンスは存続して引き続き開発して行くんでしょ?
546籠もりスト:05/02/06 01:59:00
もう4日位滑ってねぇ……

雪が降るのも強風も気にはならんが、ガスって視界が悪いのだけは
怪我とかにも繋がるし、キカーのリップ&ランディングも見づらいしでマジカンベンなもんで……

霧さえ晴れてくれりゃあなぁ……ハァ(;´Д`)=3

547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 09:04:40
凄い疑問なんだが、篭っている人って滑らない時は何してるの?
バイトか何か?それとも温泉とTV?
548籠もりスト:05/02/06 10:58:52
仕事。

夜とかは買い出し逝ったりゴロゴロしたり。。。
まぁ普通の生活が休憩時間に滑りまくりなだけですたい。
休日は苗場とかに出かけたりもする。
岩原周辺でオススメの居酒屋とか料理屋さんありますか?
550これから行く人:05/02/06 14:23:32
湯沢で駐車場だけ借りることってできるんだろうか??
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 14:43:49
スノーウッドのリフト、1人乗りですか?ペアリフトですか?
娘と行くのですが、1人乗りはちょっと恐いので・・
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 16:40:12
昨日中里行った人います?
2/4前日びゅうから連絡は行って在来線が休運のためキャンセルした者です・・
>>552
シャトルバスで行けばよかったんじゃない?
554513:05/02/06 20:21:28
>>551
ペアだから大丈夫。

>>552
新幹線で越後湯沢駅からならタクシーやバスでもいけるよ。
パックツアーだったのかな?
新幹線だと高額になるから、悩むところだよね。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 22:11:39
552です
シャトルバスで行けばよかった・・・しかし本数少ないんですよね
びゅうのおねえさんからは無料で払い戻しの話しかしてくれなかった(;;)
今さらながら悔しい。

556551:05/02/07 07:58:19
554
ありがとうございます、一安心です。
湯沢パークって倒産してたのか・・・・かなりショック('A`)
もう最近は全然行かなくなっちゃったけど
まだ高校生でボード始めたての頃、電車でよく通ったよ
ファースト石打と並んで、ボードに対して早い時期から理解のあるゲレンデだった
石打丸山なんて「スノーサーフィン禁止」なんて堂々ノボリ旗立ててた頃だ…
まぁ営業は続いてるとのことだから、久々に足を運んでみるか
>>557
昨日行ってきたよ。経営が厳しいであろうことはリフトの稼動状況や
ゲレンデの滑走不可コースがあること、パークが整備されていないこと、
圧雪がほとんどされてないことなどからよぉぉくわかりました。
たださすがに休日で人はかなり入ってましたけど。

新幹線組にとっては湯沢パークの安さは魅力。
どうにか無駄を削ってスポンサーの(株)サクセスファクトリーには期待してます。
越後湯沢駅周辺にコインランドリーありますか?
↑湯沢駅周辺はしんないけど西武ヴィラの一階にあるよ
>>559
民宿の人に聞いたら無いって言ってたな。
んでもって、何を洗うのか聞かれたので、インナーと
靴下なんですがと言ったら洗ってくれた。
東口の方にコインランドリーなかったか。
のぐちのあたり。
563559:05/02/07 23:49:44
>>662
詳しく
>>563
のぐち(スーパー)は知ってる?
17号沿い 駅東口から1km弱 その横にあるよ
でも 布団とか洗えるでっかいヤツしかない
だから料金も、小さい洗濯機の方で確か600円
565563:05/02/08 10:07:09
>>564
サンクス
やっぱりソコしかないか…
越後湯沢駅近くに籠もっているんだけど洗濯機が壊れてしまってorz
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 10:48:15
中里今年で閉鎖と民宿街で噂されている
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 10:55:52
民宿で分担して買い取れば存続できないか
568513:05/02/08 12:03:40
コインランドリーってけっこう欲しい設備だよね。
私がスノーウッドのコンドをよく利用するのも
館内のコインランドリーが便利だから

中里・゚・(ノД`)・゚・。
中里・土樽閉鎖→上越線水上-越後湯沢間廃止
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 13:20:08
新潟民はバブルがはじけた事とか、
世間がデフレである事とか気づいてないらしいから、
勢い余って買っちゃうこともありえるかも。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 13:24:18
>>569
それなくなると、在来線で新潟方面行くことできなくなるけれど、
新幹線だけになるなんてありえる?
土樽は夏は登山口になっているけれど、電車なくなったらどうするさ。
バス
軽井沢は在来線廃止になったんだっけ?
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 13:50:35
湯檜曽、土合いい味出してたのに
>>573
横川-軽井沢は鉄道が切れたよ。今はバス。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 14:27:41
貨物が通るから水上-越後湯沢間廃止は無理
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 14:30:08
湯沢〜水上はJR貨物に売却、旅客輸送廃止か
>566 そこいら辺は組合入ってて助け合うんじゃねーのかい? 湯沢のみなさんもプリンスあるから安心してるけど..3〜5年後の対策考えないと。ヤバイと思う。
今日は雨〜。
だるぃ(-.-)
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 12:52:43
湯沢駅周辺でレンタルのいいところってないかな?
通りにいっぱいみつかるけど、なんとなくその宿泊者用みたいな雰囲気で。
同行者でウェアもないって人がいるんでウェアも借りられるといいんだけど。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 17:03:29
↑オレ地元やないからわからんけど iタウンページで調べてみそ
>>580
いいところ、っていうのは、安い所って事?高くてもいい道具そろえてる所って事?
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 18:05:59
スキーハウスがいいぞ…。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 19:07:28
>>580
ロープウェイ山麓駅の中
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 19:43:23
>>577
いっそそうなって貨物が走る時間帯に旅客鉄道の運賃体系に縛られない低価格で
シュプール号みたいなの運行して欲しい。
北朝鮮人になったと思えば無蓋車でもいい。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 20:50:09
貨客混合列車

湯沢へ行く予定なんだけど、

土下座させられるって本当なの??
ほんとさ
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 23:03:01
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
590籠もりスト:05/02/11 03:09:53
今日は4日振りに雪が降りーでうれすぃ限りですた。
気温も低めで岩原にしちゃあかなりのドライパウダーですた。

休みでヨカター(σ・∀・)σ
今日の湯沢周辺の風速はどうなの?
先週行って、かぐらのリフト止まってて(´・ω・`)ショボーン
明日いくのだが、またリフトが止まってたら(´・ω・`)ショボーン
592籠もりスト:05/02/12 03:43:54
んー、風はゲレではそんなに吹いてないけど、上空の雲は
スゲー勢いで流れてますた。後リフト待ちがすげかった。
年末年始よか混んでんじゃないかなぁ。
593籠もりスト:05/02/12 04:05:53
うおぉう(゚Д゚ )≡( ゚Д゚)今スゲェ風だわ。窓がびゅーびゅーゆってる。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/12 11:22:02
>>585
ムーンライトえちごが停車すればいいのではないかと。
>>593
今日はかなり重かったね。いい加減止んでほしかった。
てか、混みすぎじゃね?
明日に期待。
596籠もりスト:05/02/13 02:35:53
>595

オリも明日は仕事が昼からだからアサイチ狙い。リフトが混み混みになる前にアガる予定。

#今は雪も止んで風邪も無く、風呂あがりにゲレまで出てビールひっかけてまふ。

火照った体に鮮烈な冷気が気持ちぇえ〜
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 12:59:48
教えてください!
岩原そばの マンションに宿泊予定なのですが、岩原以外のスキー場にシャトルバスなどを使っていくことは 可能でしょうか?
また、お勧めのゲレンデも教えてください。(スノボ希望です)
3日間の予定なので、他のゲレンデにもいければ行きたいと思っています。
宿泊場所は、岩原山麓のリゾートセンターから 川を渡った近くです。
角におみやげ物やさんと レンタルやさんが あったと記憶しています。
>>597
シャトルバスが岩原と湯沢温泉街を巡回してるから、
それにのって湯沢方面へ行き、駅周辺とかでシャトルバス
乗り換えればいいんでね?
今日は暑かった。
昨日(湯沢地区じゃないところ)との温度差が身体にきつい。
600:05/02/13 19:33:18
600
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 23:04:07
宅配便使っている人いますか?
>>599
12、13は同じゲレでも温度差すごかったって。
今日オヅラのトクダネ見た人いる?
湯沢・塩沢周辺の閑古鳥特集やってた・゚・(ノД`)・゚・。

>>601
電車の人はほとんど宅配便使ってるんじゃないかな
以前は駅構内・車内はスキーの板だらけだったけど
今じゃほとんど見かけない
>>596
朝一は気持ちヨカタ〜!

あのゲレ分断してるレールはクレームこないのかな。
高原ペアに人が流れてない希ガス。クワッドが余計に混む。

>>601
湯沢は宅配使う人多いと思うよ。
今日岩原でパウダー滑る度に
「UHOOOOOooo!!」
言ってた奴がいたけど・・・
釣り?
馬鹿っぽいからやめた方がいいよ。
あんま上手くなかったし。
>>603,604
マジ湯沢って宅配多いんですか?日帰りでも?
今日行ってきたけど板持ち歩いてる奴ほとんどいなくて凄い恥ずかしかった。
ボード担いで新幹線に乗る奴は普通に見かける。恥ずかしいことはないと思うが。
んでも、俺は宅配派。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 21:29:06
湯沢パークに土日で行って来ました。
15年ぶりに行ったのと倒産の影響等心配でしたが、ゲレンデは整備されていて、ナイターも殆どのコースが滑れて、家族で行くには、お勧めですね。
ただ、土曜のナイター、日曜は雪がやんで、ほぼベストコンディションに近かったのですが、リフト待ちがほとんどなく、これが連休かと驚きでした。
昔は、リフト待ちがすごかった記憶があります…
何はともあれ、おいしいビールを外で飲めて良かったです。

609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 23:13:07
ここ10年リフト待ちはほとんどないです。

持ち歩きが少ないというより、
レンタルですます人が増えているのでは
>>606
宿で宅配の荷物よく見るよ。温泉&着替えだけってヤシも
いるから泊りか日帰りかは区別つかん。
本人次第なだけで持ち歩き見てもぜんぜん恥ずかしくは思わないぞ。
611籠もりスト:05/02/15 01:59:34
>604
あれ、激しく邪魔。もっと場所かんがえりゃいいのにね。
キカーはキカーでまた全然目立たぬえとこにあるし……

こんだけだだっ広いのにな〜んかなー、作りがお粗末というか…なんちゅーか……
フツーに板担いで青春18で上越線のりまつ
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 02:38:40
>>559

町の温泉というか銭湯・公衆浴場にあったような気もするけど。
以前に行った記憶で確実な情報ではない、とも言っておく。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:06:04
【2/19の上野始発の新幹線増発列車】
*上越新幹線
Maxたにがわ85号 8時06分 ガーラ湯沢行
たにがわ69号  9時06分 ガーラ湯沢行
たにがわ77号  9時44分 ガーラ湯沢行
Maxたにがわ97号10時42分 ガーラ湯沢行

上野からの臨時です。指定席は混んでいても自由席はすいていますよ
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 23:15:24
おまいら宅配なんて使うな!
エッジやられるぞ?



漏れは某民間宅配関係者だが扱いは・・・
>>615
品名 パソコン って書いて、「精密機器」のシールはってるけど。
高原前のお好み焼き屋と隣のたい焼き(だっけ?)売ってる所、なんだありゃ?
思いっきりチンピラだな。態度悪すぎ。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 00:37:34
>615
あの地方の宅配屋でも、
さすがに形状がパソコンとかけ離れてることに気付くだろ
て、もしや気付かれてないのか
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 13:10:39
今日は雨ですか?
雨の場合、明日はどういうコンディションでしょうか。ガチガチ?
朝一番ガチガチ→シャーベット状→夕方ガチガチ
まぁ早い話、転ばなきゃエエ。
621籠もりスト:05/02/16 16:22:04
今朝…あられ混じりの吹雪。上下クワッド&ゴンドラは当然の如く運休。
オリも一本で断念。

今…雪は無し。あるのはシャーベット。
下のクワッドは動いてます。ゴンドラは運休のまま。


今日みてえな日が休みじゃなくてヨカター。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 17:23:33
>>615
プチプチぐるぐる巻きにすれば無問題
最近の混み具合はどうでしょうか?
特に岩原の情報希望です
624某民間宅配関係者。:05/02/16 21:16:00
エアーキャップぐるぐる巻き?
残念だが意味無いぞ!

体積が大きくなり運賃が高くなるだけ
とにかく愛着ある板なら手で持って逝け。

でも売り上げ減るから手荷物は是非宅配便をご利用ください。
今日、湯沢パークから眺めたけど…
ずいぶん閑散としてたなあ…
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 21:24:11
明日行きます!
予定は土曜くらいまでだけど、天気はどうかな?
>>624
専用のビニール袋に入れば値段はいっしょだったよ。
ビニール袋はかなり大きいのでボードケースごと入る。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 22:56:45
クリスマスにガーラ行っても、
正月にどこ行ってもリフト待ちってほとんど皆無。
3年ぐらい前に2月の週末の苗場でゴンドラが30分待ちになってたぐらいかな。
でも湯沢地区は連休だってがらがらさ。



リフト待ちがないから、いっぱい滑れてとても疲れる。orz
629籠もりスト:05/02/17 01:17:14
そうでもないよ。先週末は並びヒドかったし。
でも平日はガラガラだなぁ…修旅と鉢合わせなきゃかなり快適に滑れます。寂しいけど。
週末は毎週そこそこは入ってるよ。>岩原
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 01:46:44
ヒッシデツネ プータロー @イワッパラ
631623:05/02/17 12:41:16
情報ありがとうございました
>>630
いや…ホントだと思うよ。
リフト券下げたor割引出したせいか知らんけど去年<今年。
3連休の次だから今週はまだいいかと思ってるけど他ゲレも検討中
平日行けるのか一番だけどな。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 20:28:18
岩原が見える位置にあるマンション持ってるんだけど。
週末でも、少なくとも10年前よりは、滑ってる人少ないよ。
ぽつりぽつりとしか、ゲレンデに人をみかけない。
前はてんてんと人影が見えたのに。
マンションとかに配られてる、割引券を使っても岩原はまだまだ高いし、
てっぺん以外ひたすらなだらかなのが負点だと思う。
てっぺんは天気悪いと止まりがちだしな。
10年前と比べてどうすんだボケ

10年前にも「土下座」ってあったんですか??
さらに17年前は、練馬関越入り口から苗場まで渋滞が続いている伝説があった。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 20:53:20
>632
惜しい。今週末も土曜日はオリの居るホテルも満室。
満室になってもまだ予約電話が掛かって来てまふ。
金曜日が狙い目。
638籠もりスト:05/02/17 20:56:57
しまた。間違いてageちゃったよ。(´・ω・`)スマヒン
しかも名無しだった……
日曜日かぐら・みつまたか岩原いこうかなぁ。
びゅうだと岩原高いんだよなぁ。リフト代のせいか。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 21:07:55
岩原とかぐら・みつまたなら断然かぐらだと思うけど。
高度の関係で天候が不安定かな。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 21:09:45
確か5年ぐらい前まで、
中里駅前通りが週末夕方大渋滞ってのがあった。
湯沢ICに向かう、中里、パーク、岩原の客がぶつかり大渋滞発生。
最近とんとそんなこともないな。

行く人間にとってはすいているのはいいことだ。
>>640
それなんだよねぇ。
先々週もかぐら・みつまた行ったんだけど、
かぐらのリフトが全停止...orz
>>642
ゲレンデの魅力は比べ物にならないんだけどね。
悪天候率高いよね。
私は田代湖の見えるゲレンデが好き。
空が青い時にぶつかると、湖につっこんで行く気分が最高
>>643
かぐらのリフトが止まってると、みつまただけになるからなぁ。
ゴンドラコースは絶対途中で止まるから、ボードにはきついし。
ってことで天気によっては田代側からゴンドラ乗って、田代で
滑ってたほうがいいのかもしれんが、30分以上バスは時間が
もったいない('A`)
かぐら・みつまた・田代で乗り物が止まるほどの悪天候に当たったことないな。
午前晴天、午後軽く吹雪くくらいならあるけど。
軽く吹雪くぐらいなら、湯沢あたりでもあるし。
リフトストップにあたったこと無いのは、幸運だったのか
今年の雪が多すぎるのかな。
先々週には湯沢でも道路脇に高い雪の壁ができたり、
高速が雪で道幅せまくなったりするぐらいだったから、やっぱり雪が多いんだろな。
>>637
dクス。情報はありがたいけどあんまり満室とか言うとおまいの
とこ特定されかねないから気をつけてな。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 17:23:22
たまに出てくる土下座ってなんですか?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 17:36:33
>>647
過去ログ読んでね。
去年の書き込みにいっぱい書いてあるから。
ちょっと一言書きゃいいものを。
ケチケチしてやがるぜ
650籠もりスト:05/02/18 20:37:15
>646

お気遣いdクス!
まー程々に天気等レポしていきまふ。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 09:56:16
昨日は晴れてたんですが、今日は悲惨なようですね
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 10:02:46
いまは曇?予報だと17時ごろから雨とか言ってるからギリギリokかと思うんだけど…
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 10:05:36
雨なのか?
東京でも雪なのに・・・
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 10:20:41
風があるらしいよ、強風が
先々週も先週も天気悪かったし、週末になると天候不順
かよ・・・orz
明日はどうなんだろ?明日か明後日行こうかと思ってるんだが。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 14:05:00
東京駅から越後湯沢駅までの新幹線チケットを、
安く買える方法ってないでしょうか?
ガーラなどはローソンで9000円で買えるようなので・・・
>>656
JRの緑の窓口で「すきっぷ」を買えばいいかと。
4日だか5日だか有効で行き帰りの分が買える。
湯沢だと1万ちょっとだと思ったよ。
ガーラの9000円プランはネット予約で平日オンリー
ですので格安です。
658657:05/02/19 14:16:32
>>656
日帰りなら行くゲレンデ決めて、びゅうとかで予約すると
いいかと。12000円ぐらいで日帰りプランいくつか選べるよ。
行きが、始発とかの限定列車とかならさらに安くなるし。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 15:11:56
>>656

>>658のとおり。
びゅう、ネットだとネット専用プランばかり目に付くけど
↓のパンフ見ればいろいろ出てる。ネットでも閲覧できるか。
ttps://www.travel.eki-net.com/jrsnow2004_oneday/index.asp

何日か滞在するけど切符だけ、とか休日絡みだとスキップに
なるのかねえ。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 15:22:11
来週の平日に新幹線プランでかぐらへ行く予約をしているのですが
かぐらはゴンドラやリフトがよく止まってクローズになりやすいみたいですが
もし当日クローズになってしまった際、湯沢駅から別ゲレンデへ
行くことも考えておきたいと思いますので、
かぐらがクローズになってもリフトが運行しているおすすめゲレンデを教えていただけますでしょうか。
当方、ボーダーで、オールラウンダー(ニセコの猛吹雪の中のパウダーからレールやワンメイク等のパーク、たまにパイプも入ります)です。
来週の平日だろ?
とまらねぇよ
>656
ちなみに、ガーラ平日プランについてる乗車券は、1週間利用可能だと思うけど。
もっともガーラ駅つかわないとだめだけど。
>>660
かぐらがクローズになってもみつまたがオープンしているので
他のゲレンデに振り替えにはならないと思う。
自分でリフト券買うのならありだが。
神立が強風に強い。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 21:00:47
今日ユザワ高原午前中ロープウェーアウト
暖かかったのに、風強すぎ
山道は雪崩すぎ
湯沢駅の
クレープ屋、無くなっちゃったのね(´・ω・`)・・・・
666:05/02/20 08:26:16
666
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 09:56:53
>660 663
昨日はご質問の通り、みつまただけでなく
かぐら・みつまた・田代 強風のため全面クローズでした。
ここはゴンドラもしくはロープウェイで一旦上にあがらないと
滑れないスキー場なので、同様の条件のGALAと同じく
強風が吹くと、風に最も弱いゴンドラ・ロープウェイ頼みの
スキー場は全面運休になる可能性があります。
で、その場合のパックツアーのリフト券ですが、西武系列の苗場・中里で
あればそのまま使えると昨日アナウンスしておりました。
といっても苗場は遠いし、中里は小さいので、結局リフト券は自腹で購入して
神立に行きましたが、ここもリフト3本だけの運行で、
リフト待ち30分程度と大混雑。あまりお勧めできません。
石打丸山位ならリフトも多いのでそこまで混まないかもしれませんが。
ちなみにパーになったかぐらのリフト券は、帰宅後旅行会社に申し出たら
1人3000円帰ってきました。
>>665
あるぞ。よく探せ。
>>665
出口付近にあったかも
>>668
それはクレープも、やってる店だろ
不味そうなの、野郎が焼いてる・・・・(´д`)
ぽんしゅ館入る右手前の食い物屋
相変わらず岡村似の小さい兄さんいてくれて嬉しいw
たこ焼き屋も移動してしまった
真ん中に居たほうが売れると思うんだけどなあ
今日は雨だかみぞれまじりだかの雪降りだし、
ダメダメですな。

昨日の岩原、満室っちゅーほど、ゲレンデに人出はなかったような。
>>665
まぢか!
駅に「イカ臭い」と苦情を言った香具師がいて
それを真にうけた禿駅長がイカ焼き屋など撤去
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 16:59:31
19日、岩原に初めて行きました。
山頂クワッド、ゴンドラが強風でストップ。
スキー場の左半分しか使えず。
だだっ広い緩斜面のみ滑る。

リフト待ち10〜20分位。

この混み具合は、まだイイ方なの?
677660:05/02/20 17:24:40
>>663、667
回答いただきありがとうございます。
滑りに行くために向かうので、
クローズの場合は自腹をきって別のスキー場を考えていたので
状況によっては神立や石打丸山など考えてみたいと思います。
ちなみに湯沢近辺は昔、ファースト石打・湯沢パーク・浅貝くらいしか
スノーボード滑れなかったことがあり、その中で3月以降はファースト石打へ
友人達と車で行っていたスキー場なのですが、
もしかぐらがダメな場合にはここが動いていそうであれば視野にいれたいのですが
ここは駅からシャトルバスなど出ていますでしょうか?
たしかリフトのフードがなかった記憶なので強風にも強いかと思いまして。
>>675
ぢゃ、酒臭いっ。とか言うと、ぽんしゅかん閉館?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 18:41:27
過去ログから土下座を探そうとしましたが、
1も2も 板ないです。。。 って出ます。
●&専用プラウザ ぐらい入れたらどうなんだい?? >679
知る必要も無い
>>676
普通の土日ではそこまで待たなくていいと思う。
>>671
あの兄さん声高くて面白いよな。
接客は一生懸命で丁寧なんだけど、なんか雰囲気が面白い。
>>675
んん?
去年まで外で焼いてた(イカ焼きKIOSK)のが
今、駅の構内で焼いているが????
>684
いや、今も鮮魚センターの脇で売ってるぞ。
今日はあゆを買った。そこそこウマー
>>685
だからそれと、駅の中でも焼いてるつってるんじゃん
駅の構内で焼いてるのははじめてだ。
>>683
真面目そうで、凄く誠実そうな感じなんだけど
なんか雰囲気が面白いんだよねw
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 02:26:07
はじめてだっけ?
山側出口付近で前も焼いてなかった?海産物
689籠もりスト:05/02/21 02:41:15
雪、止んじゃった。。。久し振りのちゃんとした雪だったし、
今日は朝一から逝くか。3時間しか寝れねーなコリャ
>>688
だからあれは
ドアーの外だったでしょ。
>686
構内の意味をちゃんと調べてから小一時間氏んでくれ。
692籠もりスト:05/02/21 07:24:59
逝って北。超快晴。ガリガリバーンだったが、昨日チラリと降ってただけマシだな。
いや〜しかし板が走るわ。朝一だと。
>>691
建物や敷地の中
だが頭に付く言葉で変わってくる、
駅とは一般にプラットホーム、駅舎を指すのでその中ということだ。
(学校とかだと校庭も意味合いがあるからまた変わってくると)
駅構内だと出入り口の外は構外
駅構内は禁煙だと、出入り口ドアーから外は喫煙可になる。
なんだ駅の敷地内と勘違いしてるのか?
そんでお前はいつ氏ぬのか?
>>691 >>693
イカ焼きなくなった訳じゃないんだからもういいじゃん。
しかしカニミソ豆腐旨いなこんちきしょ〜!!
モリソバ、鍋焼うどん、カニミソ豆腐のセットが
マイフェバリット食事だ!!!!
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 06:11:04
湯沢気温たけーな
もう少し気温下がれば雪質もいいし、雨降らなくていいのにね
駅の割引パックリフト券売り場無くなったけど
駅の切符売り場で買えるのね・・・
あんま売れないから設置するの止めたんだって・・・
新幹線切符とのパックで来る人が多いのだろうけど
コンビニなんかで売ってる奴よりお徳なのにねえ〜
今週26日に新幹線+在来線で越後中里に行こうと思うのですが、
上越線はきちんと動いているのでしょうか??
(地震とかの影響で、ダイヤ通り運行しているか。)

時刻表を調べた所、1時間に1本あるかないかで、とても不安です、、、、。
どなたか教えて頂けませんか??
>>698
同じくですよ・・・
週末ですよね?どうなんでしょうね
土壇場で軽井沢か長野にするか本気で悩んでるけど
早く決めて荷物送らないとー、、、
そし
JR東のHP見れば地震の影響が残ってるか分かるんじゃ?
手元の時刻表は古かったら要注意。
切符取るときに聞いたらいいんじゃない?
直接自由席で行くのか釣りなのか…。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 00:10:29
中里方面行き少ないよね。
>>698
週末ならシーハイル号があるじゃん
知らないのか????
ああ、新幹線を使うのか
中里って湯沢からバス無いのか??
正直中里行くなら、神立か、舞子のほうがオススメな気も・・・
まぁ、ゲレの好みは人それぞれだから・・・ね。
本気で悩むなら電話すれば?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 03:23:08
>>705

あるヨ。
>>698
私は宿泊先の送迎バスでしか行ったことがないのだが
ノンストップで15分くらいだったよ。
グループで行くならワリカンでタクシーに乗っちゃったほうが
手っ取り早い。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 12:24:43
そもそも中里行く奴って何が気に入って何が目当てなの?
正直わからん・・・
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 12:32:36
閑散としていてプライベート感が得られる
712698:05/02/23 18:18:37
今日電話で確認した所、上越線は通常に運転するとのことでした。
ただダイヤは多少変わっている可能性があるので、
他に行かれる方は最新の時刻表を確認した方が良いとおもいます。

皆様、色々情報ありがとうございました!!
(携帯からの書き込みは結構つらいですね。)
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 18:38:25
湯沢マニアちゃん教えて
平日早朝やてるゲレあるん?
714籠もりスト:05/02/23 19:18:50
岩原はAM6:00〜やてまふ。第一第二リフトだけだけど。
湯沢のタクシーとか路線バスって大型荷物も運賃とられるのでチェキ
>>715
タクシー2割り増しはひどいよなー。
トランクに入れるだけじゃん
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 00:24:23
>716
それは冬料金でないかい?
荷物なくても冬は湯沢地方のタクシー高いよ。
湯沢、中里間で500円近く違うんじゃないかな。
迎車してもらうとその分も金とるし
かなりせこいよ  
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 00:28:18
今度舞子行く初心者なんだけど2月後半の雪質ってどうなんすか?
バスは1個につき100円です

タクシーは油断すると遠回りします
店もぼんやりしてるとレジ打ち間違えて高く請求されます
治安の良くないアジア都市並です
ここもアジアんリゾートの一種ですが
>>717
迎車で金取られるのは東京も同じだろ
>>718
毎日違うがな・・・
エリアによっても違うがな・・・
所詮湯沢だがな・・・
だが重雪はごまかしキカないから練習にはなるな。筋力もつくしな〜
それでも良い雪質の時もあるのよ。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 05:38:58
>720
東京のタクシー迎車代、このあいだ取られなかったよ。
自宅に迎えに来てくれるよう、前日に予約した時。
料金について予約時に確認したから確実
取る会社と取らない会社あるのか

湯沢は確実に取るけど
>>722
都内はここ数年サービス競争激化だからそうなのかもね。
来週岩原逝きケテーイ!
パーク情報はどっかある?
朝6時代の新幹線(東京駅→越後湯沢)の指定席、全便満席だったよー(泣)。
自由席は空いているもののでしょうか?
東京駅が始発だし、意外と座れるとかだと嬉しいのですが・・・。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 22:58:18
上野発の新幹線のほうが座りやすい
2日間ほど行ってきた。
雪っつーかシャリシャリのシャーベットで重かった
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 00:10:37
東京発湯沢までの指定は取るのむずかしい
729籠もりスト:05/02/25 00:13:38
>724

何故か今日はパイプが閉鎖されてた。

…終了したんじゃないと思いたいが……
>>729
木曜はメンテじゃないのか?
24、25日は整備の為終日クローズ
↑ってHPに書いてるよ。
732724:05/02/25 07:30:06
>>729
パイプ入りませんから・・・
月曜辺り軍団化してお邪魔しますね〜
あっマナーには気を付けますから
>>725
もしかして「たにがわ」って指定席枠そのものが
元々少ないんじゃなかったっけ?
(全車両自由席っていうのもあるし)
自由席なら始発から乗ったほうがいいかもね

734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 09:23:05
指定こみこみ
自由がらがらはよくある
始発より次のガーラ行きの方が空いてる気がする
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 13:02:06
平日だとほぼ間違いなく自由席の方が空いています。
これはJRのパックが指定席オンリーの為だと思います。
来月頭の金曜夜から土日宿泊、電車で湯沢方面に行く計画を立てています。 金曜夜は素泊まり、土曜はどちらでもOKなのですが、アクセス等考えたらスキー場、宿泊は何処がいいでしょうか?
教えてちゃんで申し訳ありません。。。東京駅より出発です。
>>737
どこでもいいけど、
JR、宿泊、リフト券のパックにしたほうが安上がりだよ。
湯沢駅周辺のほうが、スキー場行きシャトルバスがいっぱい来る。
=コクドランド、石内方面、中里方面どこでも行ける。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 00:39:25
今日届いた神立のメルマガにこんなのがあったんだけど、
これ、何で謝ってるの?

============================================================================

□■□ギャラリーハウス「かんかん亭」店主 中本善範より皆様へ□■□

============================================================================

神立メール会員の皆様、私はパインリッジリゾート神立で飲食店テナントとして営業
をしております「かんかん亭」店主の中本善範と申します。
この度は、パインリッジリゾート神立内にございますギャラリーハウスでお食事をさ
れた多くのお客様より、私ども「かんかん亭」を含みます飲食店に対しましてお叱り
のお言葉、また数少ないお誉めのお言葉を頂戴、並びに拝見させていただきました。
また一方、ご不満があったにもかかわらず、何も言われずにお帰りになったお客様も
数多くいらした事と存じます。

 重ねまして、ここにお詫び申し上げます、誠に申し訳ございませんでした。

恥ずかしながら、私、中本が営みます「かんかん亭」にとりましては、お客様の声こ
そが宝物と肝に銘じ、精進してまいりました。この度のことも遅ればせながら厳粛に
受け止めさせていただきます。
私は、お客様からの叱咤激励があってこそ、よりよいサービス、より美味しい食事を
提供させていただけるものと信じております。
もしもまた、私どもとお会いできる機械を頂戴し、ご用命いただくことが許されまし
たら、気が付いたことなど、どんどんお叱りの言葉をいただくことを切望いたします
そして、、私共はそれを糧として、お客様に100パーセントご満足いただけるよう
日々精進していく所存でございます。
最後になりましたが、皆様方におかれましては、寒さゆえ、風邪など引かれませぬよ
う、くれぐれも健やかにお過ごし下さいませ。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 00:49:24
知りたい
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 00:52:51
燃料投下の理由を
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 00:55:26
>>740
メシがまずいのに値段が高いというのを署名集めて出したオバハンがいたからだろ。
騒然としてたぞ。
>>737 アクセス優先だったらガーラが楽かと思います。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 01:04:38
そのオバサマはガーラや中里やパークには
降臨されないのでせうか。
>>729
明日(もう今日だな)行こうかと。
居たら今どんなカンジかキボン
747籠もりスト:05/02/26 02:29:38
>731

籠もり中により携帯ゆえHP見らんなくてスマヒン。

>746

超吹雪。久々にまともな雪が降ってる。
>>747
ありがたう。新雪はうれしいが吹雪とは…orz
渋滞しそうな悪寒。
早めに出るわノシ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 05:50:16
湯沢マックにかわいい娘いる?去年ナンパしたかわいい娘撃沈(−_−#)
737です、ありがとうございます!スキー場は上越国際か、かぐらみつまた田代にしようと思ってます。風でリフトが止まるコトって多いんですか〜?
>>750
そんなもん、ここで聞くより実際に行ったほうが分かるだろ?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 13:34:51
湯沢高原です。ずっと降ってます。フカフカです。
風はあるけどリフトには影響なし。明日も良いんじゃないかな。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 13:37:51
湯沢高原てアイテムとかあるの?
754上越マン:05/02/26 13:39:30
上越マン国際スキー場が好きだな
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 15:23:20
ドカドカ雪降っております明日も降りますよ。
756籠もりスト:05/02/27 01:49:03
まだ降ってるな……
積雪は腰と膝の中間位ダナ。
風は止んだし、明日はフコフコの新雪で滑れるな。
757籠もりスト:05/02/27 11:10:15
中抜け中。(´∀`)=3

雪降ってんのに超明るいな。視界も良いし。
土たるは細々としてるな。
土樽とか中里スノーウッドは初心者の頃、よくヤミ練しに通ってたなー(´-`)
土樽は帰りに関越からチラっと見て、人が滑ってるの見るとなんかほっとするよ
土日しか動いてないみたいだけど、あのリフトが完全に止まってしまったら悲しい・・・
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 23:15:17
初めて来月スノボに行きます(平日)どのスキー場がいいかかなり悩み中です。苗場プリンスホテルが綺麗そうですが…苗場スキー場はやっぱり混みますか?
とうもろこしもうちょっと強く焼いてくれよ〜
他の串類ももうちっと多めに焼いてくれよ〜
待つからさあ〜
なんで去年まであった娘が焼いてるクレープ専門店無くなったんだよ〜

モツ煮はボリュームありまくりだ、イイゾ
去年は本場讃岐うどんもあったらしい、カレー屋
客ぜんぜん入ってないな安いのにな、今度喰ってみるか。

気合い入れてコシヒカリ買って帰ろうと思ったら
売り切れてた_| ̄|○、誰か買い占めやがったか?

コシヒカリはおにぎりにするより、
ダイレクトにごはんとして食べた方が旨さがわかるな。
おかずいらねえくらいキテるなあそこの御飯は。
>>761
もつ煮丼がいいぞ。
普通のもつ煮+200円で、ご飯がつくだけではなく
なぜか具も倍増。
くそ高い駅弁買う必要全然ない
>>760
旅行がてら雰囲気楽しむなら苗場もいいと思います。
がっつり練習したいなら初心者にやさしいゲレンデを。
3月頭なら布場、加山、中里、岩原あたり?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 23:20:05
763さんありがとうございます。後楽園スキー場とかはどうなんでしょうか?
岩原ってリフト割引クーポンありますか?
766籠もりスト:05/03/01 00:44:44
岩原は高いよ。
ズン券も高かったし共通券みたいなのも無いし。
割引とかも殆どやってなかったんじゃないかなあ。
今日は晴れてたけど、今は降ってるな。今週はやけにガンガルじゃねーか。天気。
>>762
あのモツ煮丼は
あまりのあの強力なジャンクなオーラに
買う勇気が出ない・・・
モツ煮丼食ったけど・・・
米がふやけててまずかった。量が多いのはいいけど、もうちょっと器をでかくして欲しい。
普通のモツ煮とおにぎりぐらいがいい感じ。

>>764
後楽園は苗場よりは人少ない。レベルもそこそこ。
でも、ちょっとコースが狭くてなだらかなところが多いのが気になるかな。あと値段も安いとは言えないし。
ズン券は安いんだけどね。
始めてだったら中里はリフト料金も安くていいかもね。人も少ないし、JRの駅前だし。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 19:07:56
岩原のパークすいてて快適ですた。
キッカー飛び放題
東京から板送ったらいくらくらいかかりますか?
中里なんか全然滑るコースないし。後楽園の方が全然まし。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 11:31:41
加山でボードのバッジテスト受けようと思うんでですけど
受けたことある人っていますか?
どこのバーン使うかとか教えてくださいませませ。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 11:40:57
>>770
ラクラクJR宅急便てので送ったら、
川崎→苗場往復で¥2,340だったよ。
>>773
ありがd
検討してみるよ。
>>771
記憶が曖昧だけど一番右のとこ初の人向けバーンなかったっけ?
距離短くて人いなくて途中漕ぐこともなくリフトのとこ。
岩原のキッカーってサイズどんなもんでしょうか?
あとパーク(主にキッカー)の混み具合とか教えてもらえると有り難いです。
777
中里は1500円で滑れたが割引券が6日で賞味期限切れだ。
ここは人が伊奈杉
778籠もりスト:05/03/04 01:29:53
>776

パイプを上から見て左側に2WAYの大テーブル、右側下に2連小キカーてな造りです。
テーブル逝くにはパイプをキャンセルせねば無理があるかな。
小キカーの方はパイプを早めに切り上げればエントリーが長くとれる。

混み具合は…パイプは2〜3人位、テーブルはガラガラ。
キカーは5〜6人から10位がハイクしてたりタムロってるカンジですかね。(平日状態ですが)

休日&週末は逝かないから知らぬぇっス。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 02:57:59
>>776
この前土曜日行ったけど、
キッカーは10人くらい並んでた。
ステージ2のパークはガラガラだったな。
何人かはいるんだけど、タイミングがいいと
上から下まで流して、誰にも会わない。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 03:55:14
ガーラ、パウダーで最高です。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 05:39:14
加山人いなすぎ。
駐車場に車停めようと思ったけど怖くなって引き返してきた。
夜が明けたら行こう。
      ___
    / 》 ∴∴\
   /      ▼  \
  / ∴  ● | ●∴|
  |  ∴    ・  ∴ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・ ・ ・   | < チッ
   \   ・ ・ ・ ・/  \__________
     \ ・  ・ ・ /
        ̄ ̄ ̄
明日五年ぶりに岩原に行きます。
ゲレ食のオススメはどこでしょうか?
本日、日帰りで湯沢高原とGALAに行ったんですが、すっかり山の天気を満喫。
小雪→曇り→晴れ→曇り→小雪→本降り+もや→終了…
お陰で高原はいつにもましてガラガラ、GALAも自分が行った中では1番空いてました。

明日は布場で祭があるらしいけど、盛り上がるんでしょうか?
詳細or明日のレポあったら助かります。
>>783 高いけどピットーレに1票
ゲレ食じゃないけど、イタリアンなら
石内の巻と医師がなかなか。
昨年までヘボかったけど、最近よくなってきた。
787783:05/03/04 22:15:55
>>784>>786
サンクス
薪と石うまいらしいよね。でもここは湯沢スレなので
マント苗場に来ています!田代、人少なくパウダーで最高です!苗場はスキーヤー多めの人も多め。ところどころガリガリ。ドラゴンドラは通常運転中。
>>788
レポ乙。ただ苗場スレのが需要があると思われ。
ぽんしゅ館の手前の
ちょっとちっさい岡村似の兄さんいる豊作だけど
普通に米が旨いな、豚カツも旨かったんだけど
定食の白御飯が旨い
女店員はいまいち客対応を分ってないな・・・
感じ悪い程じゃ無いけど違和感はある。
ちっさい兄さんはあんなに丁寧で礼儀正しいのに・・・
ぽんしゅ館の横にある「ばくだんおにぎり」今年は一個だけ注文した。。。
去年いまいち大きさがわからず、2個注文して死ぬ思いで食ったの
懐かしいなぁ〜
湯沢駅のお店どこも一年前と変わっていないね!?
>>791
言えば
1個だけ持ち帰りにしてくれるのに。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 16:07:40
今日、晴れてるらしいじゃん?
ザスパ。
越後湯沢の駅の餅屋さんまだ生きてる?
週末にNASPAに行こうと思っています。

ファンスキーをやりたいんですが、NASPAの近くにレンタル屋はありますか?
ないなら駅近辺で借りようと思うのですが。
ファンスキーくらい買えばいいじゃん。
レンタル料金もったいねえ〜
神保町で一万円切ってるね。でも買ってしまうとけっこうじゃまくさい。
800アシスト!!
800
>>796
NASPAでレンタルしてるけどね
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 10:37:35
NASPAじゃなくてもファンスキーのレンタルはあるよ。

レンタルで2000円とか出すなら買えば?
>>801
10時くらいに着くつもりなので無くなったりしてないかなと思いまして。

買ってもいいんですけど重いし、1シーズンに2回くらいしか行かないので。

>>803
ぜーんぜん無くなりません
エランの板が大量に置いてあります
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 15:04:42
レンタル道具が尽きるほどどこも客はいないよ
先週湯沢から苗場行きました。
後続の変なワゴンに二居のトンネルで嫌がらせされました。
トンネル内ではどうしようもないので出たところで道譲りましたが、
そいつ前の車にまた嫌がらせしてました。
その前に何台もいるのに直前の車にくっついてはブレーキかけて
蛇行して嫌がらせ・・
自分の店の名前しょってそんなことしてバカかと思いました。

湯沢の「ベンリ」。レンタル屋なんて所詮そんなものかと思いました。
ぜってぇ使わねぇ!!って、そんな店使うこともないですけど。
ベ○リって、駅前で女の子ナンパしてる集団?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 23:32:28
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 00:01:29
>>771
中里の正面の崖みたいなコースを余裕で降りられるのですかぁ〜
では他に行った方がいいですね。


中里はモグラ以外どうでもいいはず。どうせ西武も手放すから、
そのまま自然に帰した方がよい。
>>809
そのコースは1月末から2月半ばぐらいまでしか稼動していないのでは?
駅に向いてるコースは稼動時期短いとこばかりでツマンナイ。
812763:05/03/11 00:18:04
初心者ならってことで中里あげたばっかりに流れが変わってスマソ
結局>>760はどこに行ったんだろう。
>806・807
自作自演乙
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 21:12:43
今日 いわっぱら(なぜか変換ry)
行ってキタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

それでね ゲレンデの中にある たしか「やましん」とか名前の店での出来事・・・

店の前に「トイレだけの使用禁止」と書いてあるので
俺  店に入り「おばちゃん!ビール買うからトイレ貸して」と言う。
婆  「は?ビール買うから?」なぜかキレ気味・・・
俺  「いや・・・表に張り紙があったから・・・」
婆  「そうね!張り紙はしてあるけど」
    「ビールちょうだい。トイレ貸して!の 方が話が早いでしょ?」
    と、訳のわからん事を言い出した・・・・
俺  「は〜そうですか・・・じゃ〜ビールちょうだい!トイレ貸して!」と言う。(この時点で少しイライラ)
    すると 婆は「山にトイレを設置するのは大変だ」とか「なんなら ビニール袋でも貸そうか?」などと嫌味マンマンで言われ・・・・
   ついに堪忍袋の緒が切れて「じゃ〜いらね〜YO!!(゚Д゚#)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!」と なりました。。。


ブルドックみたいな顔した 糞婆!!!
久しぶりに あったまきた!!

でも 怒って外に出たとき・・・
(ΘωΘ)o。。00「あっ!!2chで 話のネタが出来た!!」と 思えた自分がうれしかったです。
  

 
そんな自作自演ありえるのか?
宣伝どころか、あほっぽくおとしめてるのに。
でも湯沢民ならありえるか。湯沢だもんな。
どうしたら自作自演に見えるのかと・・・
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/12 00:43:39
湯沢だから・・・
土下座のにおいがします。
で、今現在の湯沢はどんな感じ?
明日はパウパウの予感('A`)?
今日の湯沢は朝9時くらいまで雪だったけど
その後は青空が広がる快晴で、最高のスキー・スノボ日和だった
こんなグッドコンディションは今シーズン最後かもねー(´・ω・`)
天気よかったねー、朝はチェーン規制やってたけど急に晴れてきた。
この時期にあんなパウダーになるなんてね、いまいち練習になんなか
ったけど楽しかった。
ベンリのレンタル品は7割盗品と聞いたけどホントか? いくらなんでも嘘だよな
道路は雪なくて
積雪はなかなか。昨日は良かった。
>>822
なんでしってるにだ。
噂はあったけど、ほんとなのかよ?
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 20:30:38
中里のゲレンデ状況教えてください!
カチンコチンコですか??

明日行きます。
お願いします
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 21:12:19
もうシャリシャリじゃないの?
>>827
ありがとん

初心者軍団 連れて行くので
一応一安心です。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 22:42:34
土下座するにはどこが適してますか?
>>829
藻前の家の前が最適だと思うぞ
そのまま土下座してキーボードにどたま打ち付けて氏んでくれ。
>>831
通報しますた
今年初めてスキーしにパーク行くんですが

コンビニは距離てきにどれくらいの所にありますか?
>833
湯沢高校横だと5kぐらい?
>>830
ということは>>820は岩原民?
>822
盗品なんて失礼な!
拾ってきたものです!
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 12:42:50
>>835
禿藁
>>834

>833
湯沢高校横だと5kぐらい?
>>830
ということは>>820は岩原民?

だろ
>>834

>>830
ということは>>829は岩原民?

だろ

だった。つられた。
839 ◆xgBvHvMMGw :05/03/18 17:07:28
 〃〃〃
 (゚∀゚)タベロゴルァ
<(・・)>
 ( つ )
 ( ω )
3/28,29日に湯沢高原スキー場行く予定なんですが
スキー場の公式サイトにあるYahoo天気予報のリンクで見てみたら
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15461.html
22日から25日まで曇り時々雨(26日以降はまだ予報なし)。

しかし、Yahooのスキー場案内から「湯沢高原」の天気を見たら
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/15/13119.html
雨じゃなく雪。

スキー場公式サイトから飛ぶ天気情報は湯沢町の天気であってスキー場限定の
天気ではないみたいですね。

子供連れなんで、下の方の布場ファミリーゲレンデを主に利用しようと思ったんだけど、
布場の方も「湯沢高原」の天気を当てはめていいんでしょうか。
>840
布場と高原は雨と雪の差があるくらい気温が違いますよ。
高原は風が強いときにはメチャメチャ寒いので
お子さん連れなら要注意。
どうせリフト券はどっちも行けるので両方様子を見て
良い方で滑ったらいいと思いますよ。
威力業務妨害:
湯沢町役場に「爆弾仕掛けた」と電話

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050319k0000m040082000c.html
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/19 16:45:41
ほー
へー
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/19 21:08:57
3連休ですけど湯沢は混んでますか?
846840:05/03/19 21:40:13
>>841
ありがとうございます。ちょっと高原の方は子供(小3と中1でスキーは初めて)には天候がよくてもきつそう
なところですが、まあ、現地で様子を見ながら考えます。

ところで、予約したホテル(湯沢東映ホテル)に聞いたところ、ウエアとスキーセットのレンタルはしているが
ゴーグル、グローブ等の小物はやっていないということです。ホテルで借りる利便性も捨てがたいので、
板とウエアはレンタルで、小物は買っていこうかと思ったのですが、近所のスポーツショップではもう
スキー用具は終わってしまってほとんど手に入りません。
スキー場周辺で簡単に小物を購入できるでしょうか。
847841:05/03/19 22:09:38
>846
天気が良ければ滑らないでも景色見に行くだけでもなかなかですよ。
下とは雰囲気ぜんぜん違いますから。
時間に余裕があるなら是非上へも上がってみてください。

湯沢高原のロープウェーステーションで売っていたような気もしますが、
事前に確認してみてください。
>846
スキー場とかで買うと割高ですよ?
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/19 23:33:11
スス道具と小物は
神保町とアメ横アルプススポーツが最強

客は少ないが、今日は午前から午後中盤までかなり降っていた。
春スキーとなめてかかると、えらい目にあうよ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/20 09:35:16
あんまり混んでないのかな?
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/20 09:55:04
スケートリンク化してるよ
もう だめぽ。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/20 18:54:55
湯沢高原スケート場はよかとです。
暖かくて見はらしよくて、気分のいい一日ですた。   
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/21(月) 13:07:00
本日も晴天なり
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/21(月) 16:50:45
26日と27日に行こうと思ってるんですけど。花月というとこに
泊まります。何か用意していったほうがいいものはありますか?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 16:00:15
おやつ
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 17:23:57
土下座用ひざパッド
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 19:34:13
湯沢でスキーと温泉両方楽しみたいんですが、一泊で楽しめるかどうか不安です。
一泊だと2回ぐらいしか温泉に入れないのではないかと心配です。
湯沢常連の方はどうやってスキーと温泉を両立させてるのでしょうか?
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 20:23:51
初日は早めに切り上げて(16時くらい)
駅周辺の温泉をタクシーでも使って巡れば?
物足りなければ2日目も早めに切り上げて(以下略
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 20:26:25
それだとスキーする時間が少なくなるような…。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 22:25:37
朝一の新幹線を利用し、9時頃スキー開始、
夕方まで滑ったあと、夕食前に一風呂。
夕食後腹が落ち着いたあと二風呂。
夜中に寝る前に軽く三風呂。
翌朝おめざめの四風呂。
午前中から夕方までスキー。
スキー場附属または近隣の温泉で五風呂。
ってペースです。


でも最近運動不足と年のせいで、4時間ぐらいしかスキーできないから
温泉に浸かる時間が長くなっていっている。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 22:57:15
一泊で五風呂できれば十分ですね。自分も車で行くので五風呂は無理でも三風呂ぐらいはしたいです。
スキーってどのくらい体力使うものでしたっけ?4時間スキーというのはどのくらい疲れるものだったか・・・?
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 23:48:06
湯沢の民宿のおばさんです

うちのお風呂好きのお客さんに多いパターンは四風呂
午前中にチェックインして夕方まで滑った後、夕食前に一風呂
就寝前に二風呂
朝食前に少し早起きして三風呂
好きなだけ滑って宿に戻り、着替えがてら四風呂

1日どの位滑るかは、その人の年齢や体力
足前やら滑るペースやらによってホント千差万別
ただ疲れや眠気は後からどっと来るので(ましてマターリ入浴すると余計に)
運転するなら、2日目は気持ち早めに切り上げた方がいいと思うよ
863860:2005/03/25(金) 00:23:39
疲れると書きましたが、正確には疲れというより、
筋肉痛が酷くてだいたい4時間で動けなくなります。
特にもも、腹がいたくていたくて。
普段水泳してたり、まめにジムに通ってたりする年は
朝8時から6時近くまで滑っていたりも可能ですが、
めっきり運動不足の近年はすぐに体がミシミシいいます。


そんなことより、温泉を多く楽しむなら、
宿は温泉付きを選び、未確認なら温泉付きかを確認すべきだと思います。
また温泉の入浴可能時間もよく確認しないと、思うように温泉を楽しめません。

湯沢は温泉街というイメージがありますが、
湯使用量制限の為、大手旅館や一部のマンション以外
温泉を引いていない宿もけっこうあります。
民宿にひくことは特に難しいと以前湯沢町議会報で読みました。
宿に温泉がなかったり、遅い時間に温泉が開いていなかったりすると
時間はあっても温泉入れずなんてことになりかねないのでよくご確認を。
864860:2005/03/25(金) 00:32:53
民宿や小規模旅館だと、
温泉を引いてないどころか、
客が交代で入るような、小さな浴場やご家庭風呂しかないようなとこもあるので宿選びは気をつけてください。

温泉好きの自分の宿選びは、
24時間営業の温泉大浴場に、
眺めのいい露天風呂と
清潔なサウナ付きが必須条件です。

外湯に行くなら山の湯を選びます。お湯が一番好みなので。 
865862:2005/03/25(金) 01:15:56
>>863>>864
>外湯に行くなら山の湯を選びます。お湯が一番好みなので。
これは禿同!
あそこは温泉街とは違う源泉
トロみがあって肌はスベスベ 良く暖まる 地元民も多く愛用してます

温泉を引いてない宿が多いというのはどうかな?
越後湯沢駅エリアでは、小さな宿でも温泉のところが多いと思うけど…
ソースは無い ゴメン
温泉引いてても浴場が小さい所 民宿にはままある
あと、募集時期には一般家庭でも権利金さえ出せば温泉引けたと思う これもソース無し
折角のアドバイスに水を差すつもりではありません ゴメンなさい >>860
とにかく事前の確認が吉
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 01:18:42
>>862
夕食前に一風呂ってのは分かるんですが就寝前に二風呂ってのはできるんでしょうか?
夕食後にテレビを見たりせず、時間を全て風呂に使うんでしょうか。

運転するなら二日目は早めに切り上げるといいますがだいたい何時頃切り上げる
人が多いんでしょうか?

>>860
>>860さんはいくつぐらいの方なんでしょうか?自分も運動不足ですが、まだ若いので筋肉痛が当日でる
程でもないような気がします。
温泉時間については調べてませんでした。でも宿はもう決めてしまったので
あとは行くだけ行ってから考えようと思います。心配してくださってありがとうございます。
867862:2005/03/25(金) 01:18:48
>>865
×温泉引いてても浴場が小さい所 民宿にはままある
○温泉引いてても浴場が小さい所は 民宿にままある

細かい事スマソ
868862:2005/03/25(金) 01:28:39
>>866
分かりづらくてゴメン
寝る前に2回目って事で、全部で4回入浴です
2日目は、ゲレンデでお昼食べて3時位までに戻ってくる人が多いかな
宿が決まってるなら、860さんの仰る通り
チェックアウト後の入浴ができるかどうか要確認

湯沢のスキー&温泉 楽しんで帰って下さい
869866:2005/03/25(金) 01:33:36
>>868
3時頃には帰ってくるんですか。まぁ2日目は帰るんだからそんなもんですか。

チェックアウト後の入浴?考えてもいませんでした。帰る前に四風呂目ができるかどうかは
でかいですね。行ったらさっそく聞いてみます。即レスサンクス。
870860@職場:2005/03/25(金) 10:26:08
職場でまわりの目を盗んでコソコソと。

>>866
20代後半です。
滑ってるとももが痛くなります。
今シーズンはとうとう滑走開始30分で痛みが出始めました。年寄りです。

子どもの頃から大学生ぐらいまではさすがに滑っている間とか初日中に足が痛くなることはありませんでした。
また社会人になってすぐのころは、
1Km泳ぎ、ジムで筋トレ&チャリ漕ぎORランニングマシン2時間を各週一
&職場まで5Kmチャリ通(都内の平坦な道)を毎日していたせいか、
これまたまる一日滑っていても筋肉痛は翌日以降に発生していました。


いまは・・・。成人病が心配かも。
871860@職場:2005/03/25(金) 10:30:42
ついでに、温泉ペースは

初日、
(1)5時から6時半ぐらいまで入浴
6時半から9時ぐらい、食事&飲み。
(2)9時すぎ30分ぐらい入浴
日付が変わるぐらいまで飲み。
(3)就寝直前10分ぐらい入浴
(4)朝目が覚めて30分ぐらい入浴
(5)スキー終了後30分〜帰る時間まで入浴

という感じです。
872840:2005/03/25(金) 12:31:02
いろいろアドバイスありがとうございます。

僕は岩手の生まれで、若いころはスキーしまくっていたのですが、カービングスキー登場以降は全く
未経験なので、最近の状況にはうといのです。

>>847
子供を妻に見てもらって、自分は少し上の方も滑りに行くつもりです。
それで様子を見て、子供もいけそうだったら連れて行きます。なんか名物のカレーバイキングというのも
興味があるし…
>>848
すこし足を伸ばして神奈川県相模原のアルペンまで行ってみましたが、
大人用で眼鏡対応のゴーグルは8500円ちょっとしました。子供用は1000円位なんですが…
高いですねえ…
>>849
大学が神田錦町だったので、神保町界隈でスキー用品が安く買えるのは知っているのですが、相模原に
引っ込んでからすっかり出不精になってしまって…
そういえば大学時代にビクトリアでスキーセット買ったな。

最新の湯沢町の週間天気予報では、28、29日は曇時々雨のようです。あまりにあまりな
状況だったら、ホテルからシャトルバスでガーラに移動という手段も考えようかなあ。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 16:07:10
>>872
湯沢高原のカレーバイキングは大した事ないから
期待しない方がいいよ。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 16:53:51

湯沢高原のカレーバイキングは950円の割にはいいと思うよ。

とはいえ、三山連絡も終了しちゃったから、今年はもういかないけど。
875873:2005/03/25(金) 17:14:59
確かにお得っちゃーお得だけどさ。
本格的な名前なわりにナンは無いし
具だけ変えて別のカレーってのもどうかなって
思っちゃうんだよね。

950円でそこまで期待するなって言われたらそれまでなんだけどさー
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 18:08:01
>>872
景色見るためと食事するためだけにロープウェー乗っている
小さなおこちゃま連れの夫婦や
観光に来た平服の中年集団をよく見るので
様子見ないで最初から子連れで上行くのもおすすめです。
運がいいとロープウェーから新幹線とか、動物を見られます。

安い店、神保町のアルプスでなくて、ロンドンスポーツでした。
ぼけすぎだよ自分。

ロープウェー上がった正面の食堂、カツカレーサラダ付きで1100円だした。
バイキングとどっちがおすすめだろう。
カツはカラっとあがっててまあまあだったけど。
877866:2005/03/25(金) 20:07:58
>>870
20代後半じゃまだまだ若いじゃないですか。
私も運動不足なので足が痛くなるのは必至ですw
しかしそれだけ運動していても筋肉痛になるんですね。私なんて体中バリバリに
痛くなるかもw

>>871
一泊で五風呂ですかw私には真似できませんwでもなるべくたくさん入りたいですw
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 11:10:53
今日の神立は最高だぞ
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 17:21:15
宣伝君ですみません。明日オフやります。
参加したい方はこちらへ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1110966600/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ 告知 ■ 2chスス板 ヒトリストin ガーラ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
詳細内容 (3/16訂正 ver.4.0版) 
期日:3月27日(日)
集合場所:ガーラ湯沢 
http://www.gala.co.jp/2005/index.shtml
集合時間:チアーズ前(北エリア寄りにて屋外待機)
わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせること。目印に
ボード、スキーは滑走面側を向け、壁などに立てかけておく。
http://www.gala.co.jp/2005/slope/04.html

参加条件:1人で来るのが最低条件。他条件なし。男女で2人できたら
全員からボコられます。初級者も安心。女の子もおじさんも歓迎。
−予定−
 1.午前10時30分に上記の場所に集合。
(1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
 2.全員でソーシャブルに乗り、1,2回ほど殺伐と滑る。(コース分散可)
 チアーズ内喫茶にて早くも休憩。缶コーヒーを飲みながら
 「どこから来たか?」などの個人情報が漏れない程度の雑談w
 3.その後自由行動。南の上級コースに行くもよし、北のパークに行くもよし
 激混み中央エリアで逝くもよし、雪だるまを作るのもよし、参加者と
 一緒に滑ったり昼飯食うのもよし、完全おまかせ。
 ヒトリストらしく勝手に殺伐と解散。
  
・ビデオ、カメラでの撮影は許可をもらいましょう。
・これを機会に上手な人に滑りを教わろう。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 03:51:36
>>879
ヒトリストオフ会行ってみたかったが、
告知が急すぎだろ!!
無理。。。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 05:34:25
もう今日じゃねーか!
行けるか!
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 22:28:55
>>870
俺は普段スキーシーズン以外滅多にスポーツはしない人間
だけど、せいぜい2.3日目に両膝が痛くなってくる程度だぞ。
ひょっとして、右足の太股が痛いとか?
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 01:58:07
>>860さんおすすめの山の湯に行ってみようと思ったけど見つからなかった。
ナビにも登録されてないし住所見てもよくわからないし・・・
もしよかったら860さん行きかたや目印など教えてくださいませ。
884840:2005/03/28(月) 07:22:38
今日は一日雨の見込みかあ…まいったな
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 09:02:34
この時期になるとyu-zo加山の湯沢旅情に涙します・・・・。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 18:03:38
>>883
http://www.yuzawaonsen.gr.jp/map.html

西口から温泉街ぬけてひたすら歩く。1kmないぐらいか?
ガーラ湯沢が見えてきて新幹線の高架下をくぐる手前ぐらい、左手の坂の上に
見えて来る。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 18:08:30
>>883
地図で計ってみたら1.4kmあった・・・・
あまり歩きたくなかったら新幹線かガーラの送迎バスでガーラまで出ると少しは楽。
888866:2005/03/28(月) 18:22:24
結局一泊で五風呂入れました。スキーは下手なので上手くいきませんでしたが
楽しい旅行になりました。レスありがとうございました。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 20:44:35
>874
高原のカレーバイキング大好き!
って行ってもシーズン1-2回しか行けないけど。

米どころなんだから「ナン」なくても問題ないし、
具だけ変えているんじゃなくルーも何種類かあって、自分の好みの味あるし、
天井が高く、窓でかくて、明るくて、眺めもいい。
なんたって950円でおなか一杯食べられるんだから、うれしいよね。

一度は絶対に行ってみる価値あり。  ・・・だと思うけど、どお?




890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 22:11:03
雪のかんじはどうですか?
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 23:47:48
スポーリア湯沢ってどうですか?
GWあたり、めちゃ混みでしょうか?
892籠もりスト:2005/03/29(火) 04:32:24
昨日今日と最悪です。キカー飛ぼうとしたら、
エントリーで速度が殺されちゃってトップ抜けるのが一杯てトコですた。

今日の雨で多少は板が走る様になってりゃイイのですが……
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 08:48:51
先日の町議会でロープウェー運営に関する予算(観光事業費ね)が4:10で否決!
このまま行くとロープウェー廃止の線も出てくる!!
ソースは新聞なんだが、切抜きのコピーしか見ていないし、ネット上では発見できず…すまねぇ

今のうちに高原滑っとくか
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 09:25:39
>>893
マジですか、
あんなにぎゅうぎゅう詰めにしても儲からないのかよ。
895欝生ビール ◆32ohf8VKY. :2005/03/29(火) 10:13:39
年間滑走2〜3回程度の人たち(特に若いボーダー等)って有名なゲレンデしか知らないよね。
んでそういう人たちってゲレンデガイド集で見たデカイゲレンデしか行きたがらないし。
オレも昔はパークが充実したゲレンデしか行かなかったが、今は湯沢高原とかマターリできて好きだ。
ガーラや苗場、岩原などのデカイゲレンデばかりに人が流れてしまわうのは仕方の無いことなのでしょうか。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 10:32:24
ガーラがデカイゲレンデ?
897籠もりスト:2005/03/29(火) 11:52:09
岩原がデカい……ネタ?隣接スキー場との連絡も共通券も無いのに?

898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 13:18:43
ロープウェーなくなるんじゃ布場の第5?だっけ?
一番端の高原の下まで上るやつ。あれ復活させるのか?
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 13:38:01
>>895 漏れもだ
900:2005/03/29(火) 13:38:35
900
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 13:43:11
日帰りスキーヤーにとって山の湯は良いよ
夜22時までやっているから、岩原で20:30ナイター終了まで滑っても間に合うからね
駒子の湯は21時までだからラストまで滑ると間に合わない。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 16:31:06
>>893
ロープウェー廃止されたらどうやって上の高原まで行くんですか?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 16:54:45
>>898
リフト復活させてもロープウェーで下山できないと
高原→布場の糞狭い下山コースが阿鼻叫喚になりそうだな。
あそこはみつまた下山コースよりもやばいと思っている。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 17:17:37
こないだ下山コースがもうすぐで終わりってとこでボーダーが落下。周りに人が集まってて「あとちょっとだから滑って降りちゃえよ」とか叫んでた。
まあ50mぐらい滑れば布場ゲレンデだからよかったけどあれがもっと上の方だったら恐ろしい。。。
俺の友人(スキー初心者)もチャレンジしてたけど途中でアイアンクロス決めて死にそうになってたし。
ロープウェイ無いと不味いよ。

ところでガーラの南エリアクローズ早すぎない?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 21:55:51
湯沢高原ダウンヒルコースですか、昔は3山共通券で良くいきました。
確かに初心者にはキツイコースですね。あと、ボードも開放されたんですね。

個人的には、あの長いシングル大好きだったんですが。水道管?。の横での程よい、
孤独な環境。良かったな。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 22:05:10
1995/1/30
この日の湯沢のパウダースノーを忘れない。誰がなんて言っても、アレは紛れもなくパウダーだった。
湯沢高原山麓スキー場でボードコースにもスキーで入って何回滑ってもパウダー深雪。
忘れられる訳がない。アレだけの深雪。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 22:34:48
年に一回はあるね。
腰や下手したら胸までつかるパウダー。
転んで脱出できずに死を覚悟した事が忘れられない。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 22:40:00
湯沢にパウダーは存在しません 残念でした
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 22:54:12
>>908
悲しい香具師だね。条件が重なった時の湯沢を知らんとは。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 22:55:09
経験したことが無いものを、人は存在しないと思い込みがちである。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 00:12:10
パウダーが存在しないわりに、天気が悪いのが湯沢。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 01:39:52
天気が悪いわりに気温が高いのが湯沢
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 02:02:09
GALA、神立、岩原、パークだけでどこが1番楽しいですか?
914籠もりスト:2005/03/30(水) 02:45:31
ジブかエアか。まず話はそれからだ。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 03:08:12
人が増えるから教えたくない。
自力で探せ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 06:45:13
ジブとエア両方教えてください
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 10:20:52
氏ね、アホ
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 11:08:03
>>913
自分で3つを比べてみるのがいいと思うよ。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 11:25:40
ヤッパ湯沢パークだろう。
920欝生ビール ◆32ohf8VKY. :2005/03/30(水) 11:52:53
「デカイゲレンデ」じゃなく「有名なゲレンデ」の間違いでした。
普段旅行のツアーなどは使わないのでわからないんだが、
パックツアーとかってマイナーなゲレンデはあんまし無いのかな?
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 12:29:29
でも、マイナーなゲレンデ行くと地元ナンバーより
関東ナンバーの方が多いよ?
922欝生ビール ◆32ohf8VKY. :2005/03/30(水) 13:00:02
>>921
あ、そんなもん?
地元の人って意外と滑らない人多いよね。

ところでファースト石打の前をよく通るんだけど、あそこよく潰れないね。
板違いスマソ。
923欝生ビール ◆32ohf8VKY. :2005/03/30(水) 13:18:30
>>922
板違い→スレ違い
ファースト石打スレあったね。
逝ってきまつ。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 14:05:28
>>923
もうクローズしてるよ。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 23:04:48
ロープウェー廃止にしなくても、リフト復活してほしい。
スキー靴はいて、階段のぼるのめんどくさいし、20分待ちもかったるい。

廃止にしたら夏場の観光は登山のみにするのかな。
結構夏は混んでる気がするけど、夏だけ運営?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 23:07:45
冬場の山の湯は登りが怖い。
徒歩でも、車でもどっきどき。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 00:42:20
>913
好みだろうけど、オレはガーラか神立。
アクセスがいいことが一番うれしいけど、
この2つはゲレンデのバリエーションに優れている。
スクールもしっかりしているし。

ガーラは雪質いいし、パークも充実。でも、初心者には辛いバーンばかりで、混みすぎ。そして食事が高い。
神立は深雪や急斜面も豊富だし、練習に最適な広いバーンもある。
パークは充実してるけど、でもパイプはない。

パーク、岩原も悪くはないけど、中上級者になったら行かないだろうね。

928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 00:49:21
>893
本当に湯沢高原ロープウェーがヤバイの??
町の観光資源であることは間違いないのに・・・。
冬も週末は混んでいるし、夏だってかなりのお客さん乗せているよ。

採算は判らないけど、もし廃止なら町の旅館や商店なんかは打撃が心配。
その人たちが廃止に賛成するとは思えないけど。
もちろん、その人たちは町にも一枚咬んでいるよね?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/01(金) 00:00:51
南ガーラ駅新設で、湯沢高原ロープウェーの集客を目指そう!
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:18:36
全部、あの辺の山繋げちまえっ!
もの凄く意味ないけど、なんか巨大な感じで良いじゃないか。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:07:12
いくらかかるんだよ・・・・
932893:皇紀2665/04/01(金) 11:52:24
>>928
確か記事の内容は町営の観光事業(ロープウェーとスキー場【高原・布場・ファミリー・ガーラ(一部出資)】の運営と推測される)の収支が
▲2億5千万ほどで、行政は毎年一般財源からの補填をしているが利用客の大幅な減少傾向は変わらず、先の見えない状況だと。
これに対し町議会は行政に運営改善案の提出を要求、昨年6月・12月の議会の際に満足な回答を得られなかったことから3月の議会において予算案を否決。
こんな感じだったと思う

町長のコメントとして>>928が言っている様に観光資源として残さなければいけないといった趣旨のものが載っていた

議会は観光事業の民営化などの改革案を求めているのに対し、行政の回答があまりにも無策なので腹を立てている印象

まあ、地元の反応は「ロープが止まるわけねぇが〜」ってかんじだけどね
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:04:36
つまり、ロープウェイだけを問題にしてるわけじゃないってことかな。
観光事業全体が対象で、ロープウェイもそれに含まれているだけだと。

しかも、本当に事業全体を廃止するつもりはなく、
いわば「無策に対する警告」という意味での否決と。

しかしまぁ、地方の公共事業はどこも天下りと馴れ合いで甘い汁を吸う
生ぬるい寄生虫構造が出来てしまっているから、
そうそう簡単には改革なんか出来ないんだろうな。
934船虫一家:皇紀2665/04/01(金) 17:42:31
ところで、2日にやる舟渡の集金パーティーいく人いる?
無名DJに家庭用スピーカー(w で¥1500だけど・・
まさかいないよね?
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:12:51
また、ぼった九里BARでぼった九里イベントでつか?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:01:09
DQNイベントにはイカネ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 08:51:02
ブルー○ールのイベントは音楽のかかっている
ただの飲み会です。
そこんとこ勘違いしないように。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 13:28:03
ペンション、観光事業関係者のみなさん。
今年のヤフオクでのリフ券売り収益はどんなもんですか。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 13:56:26
さっぱりでんがなー にいさん
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 20:06:16
あさましいな。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 21:43:10
土曜日、湯沢高原に行ったんだけど、レース(準備)をしている山頂リフトと、
コンディション不良で雪崩の危険すらある下山コースの閉鎖はいたしかたない。
しかしなぜトリプルリフトの営業まで止めるのか?
31日で終了って?最後の週末、なめんな。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 01:41:34
先週の中里なんてメインリフト動かしてなかったよ。
当然一番はじなんてゲレンデごと不稼働。
これが湯沢スタイルなんだな
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 12:53:41
ランパーツに3、4日と行きました。越後湯沢(又は近郊)スキースノボ以外で遊べるとこありますか?季節は問いません。雑誌にもあんまり載ってないですよね。いせんのコーヒー微妙だった…
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 16:00:22
>>943
射的
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 21:28:15
>>943
登山
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 21:41:47
4月下旬に新幹線で湯沢に行きます。
まあこんな時期なのでガンガン滑ろうなんざ思ってはいませんが、
ガーラと苗場・かぐら方面どっちがおすすめですか?

947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 21:44:04
>>946
かぐら
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 21:52:28
シーズン中ならガーラがいいね
でもこの時期ガーラに行くのは人の間をすべりにいくようなもんだ
三本くらい滑ってもうマッタリモードになってもいいなら止めないが
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 22:53:41
この時期のガーラは
可倒式ポール(悲鳴付)が豊富に立ててありますので
インを攻めてください。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:07:03
ぶつかられて怪我させられた場合は、
そいつの連絡先をばっちり聞いとけよ。
くれぐれも逃がさんようにな。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:10:21
越後湯沢の駅からシャトルバスでガーラに向かっている最中。
湯沢高原からガーラへの道の途中に、明らかに使われていないリフトが車道の横に
あったんですけど、あれはなんですか?

昔使っていたんでしょうか。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:12:10
>951
布場?
先月まで・・・
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:21:32
一本杉のことかね
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:28:15
>>952
>>953

車道のすぐ真横にあったんです。
座席は撤去されていました。
斜面は木が生えていて結構急な感じ。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:32:06
んなもんあったっけ。

もしかして見てはいけないものを見てしまったんじゃねーだろな
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:33:40
>>954
そのリフトは、時々現れるそうです。
見た人はケガをしやすくなるので、お祓いに行った方がいいです。
自分はまだ見たことないです。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:35:28
そのリフト、知ってる。
座席がついてるのを見ちゃったらヤバイんだろ。
乗ってしまうとさらにヤバイので、絶対に乗らないように。
あの世のスキー場へ連れて行かれる。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:39:00
>>956-957
ワロス
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:52:56
(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 02:15:43
酷いなおまえらwww
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 09:33:48
お祓いは湯沢スキー神社へw
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 12:40:55
>951 見えるやつホントにいるんだな 新潟で祈祷ならイタコしかねーだろ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 00:19:37
食べそびれた湯沢高原のホットケーキがおいしそうだったな
ロープウェーが動いてる時しかたべられない幻の一品
来年こそは食いたい 
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 02:23:32
シーズン終了?
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 10:16:14
また来てね!
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 21:25:04
まだガーラが残っておるぞ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 21:47:19
ガーラ霧すごいよ。滑る気なくす。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 22:01:10
べしょべしょ?おもおも?
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 22:55:04
で?、今シーズンは土下座は見られたの?
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 00:12:19
>>927
いまさらなレスだが今シーズンの
岩原のパークのジブアイテムは中上級者でも楽しめたと思うが。
結構いろんな種類あったし。すいてて上から下まで流せた。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 22:59:47
17日まで神立と岩原もやってるよ
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 23:48:27
越後湯沢・・
この地でイントラを名乗る人と知り合い借金を申し込まれました。
最初は小額、どんどん加速、万で三桁超えました。
詐欺に遭った人間の心理で
最初に貸した金を取り戻したく追加を重ねました。
バカとは自分でも承知です、ほんとバカです。
ただ、嘘なんだろうが不幸な身の上話が上手でした。
一銭も取り戻せないまま連絡取れなくなりました。
悔しいです。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 09:22:50
50嵐か…
貸すほうが┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
974”削除”依頼板転載人@星猫:2005/04/13(水) 10:42:34
自己責任却下age

67 :越後湯沢part3スレの972です :05/04/13 10:15 HOST:YahooBB219015016035.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076942048/972

削除理由・詳細・その他:
削除整理板からご案内をいただきました。
申し訳ありません。
人を中傷する書き込みをしてしまいました。
本人を知る人にはすぐに分かってしまい
そこに住むことができなくなる可能性があります。
ガイドラインではこのような理由では受け付けて
いただけないようですが、承知の上でお願い申し上げます。
不用意に勝手な書き込みをし
人を傷つけ2チャンネルにご迷惑をおかけしたことを
深く反省しお詫び申し上げます。
削除をお願いいたします。
本当に申し訳ありませんでした。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 21:02:59
>>972
その男は桃介と名乗ってなかった?
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/14(木) 08:38:55
イントラなんて何人もいるから特定なんて出来ないだろー
17日まで岩原ってオープンてすごいね。
陽当たりいいのに、雪あるの?草スキー?
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/14(木) 11:50:05
そういえば最近見ないなぞタカ
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/15(金) 01:42:33
疑惑の人が複数浮かびあがるのが湯沢「らしさ」です。 
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
そんなの、あて字使って名 前さらしなよ...