高速無料にしてくんないと行く気半減

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 21:40
>>152
>今の半額にしたら交通量が2倍にならないと、収益は今以下ということだよね。

収益が半分以下になっても全然問題ない。
まともな企業じゃないんだよ。
ほんとうにボッタクリなんだってば。
構造的にも問題ありありじゃん?
もう少し、そういうことに関心持とうよ。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/25 11:34
テロるなら道路族の集会を全滅にしてほしいもんだ
157名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/25 11:41
でも高速道そのものをテロるのはやめてくれよ
ゼネコンが喜ぶだけだから

つーか道路族とゼネコンいい加減逝ってよし
>>149 激同!
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 17:52
おい、おまいら。ガソリンが2〜3円値上がりしますよ。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20040327/20040327a2010.html
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 18:38
道○公団=×

泥棒○団=○
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/06 00:14
ガソリン値上げage
道路公団てのも上層部は何もしてないのに高額の利益を得ているんだろうなと思われるもんな
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/10 12:33
こんな時期だからこそ雪を語るのではなく、こういうことを語ろうではないか!
ということでageとく
>>113
>>114
>>115

このへんを読むだけでも勉強になるよね。
飲み屋とかで議論になった時に、相手を言い負かせそう。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 21:58:22
ETC機器安くなった。前払い割引なら5万円で5万8千円分利用可。
>>152
連れ込み旅館だな。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 23:51:43
>165
車板のETCスレ見ればわかるが、
国交省は前割廃止に向かって行進中。

>164
日本が不幸だったのは、初めて高速道路作ろうとしたとき、
大蔵省役人が「港湾や鉄道が先だ」と言って予算を回して
もらえなかった事だな。
今じゃ廃止寸前(されたのも多い)+海釣り公園化してる。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 08:49:58
>>167
その時代は、車はあまり普及してなかったからな
物流はもっぱら鉄道と船舶の時代
下道の場合と高速で行った場合はどれくらい違うんだろう
マネ-\\
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 21:57:34
>>167
今なら前割ありなんだね。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:03:14
>169

そりゃ、下道のほうが安いに決まってるだろ
かかる金額だけ見ればだけだが

高速を走るのは時間をカネにかえることの一点のみ
よほどの渋滞でもなければ下道より楽に早くつく

>>169

総行程500km程度なら高速は8千くらい?
漏れはいつもチノヾから合図高原か沼田近辺へ往復下道日帰りでつ
ガス代、リフト代、飯はうちから持参
ひとりでも壱萬あればぎりぎり帰ってこれますYo
相方は理解のあるヤシでないとむりぽ
うちの神さんは途中で音をあげますた。
>171
あと、ガソリン消費量の差も出てくる。
高速だと燃費もいいし、ショートカットしてるから
走行距離も少な目になるしね。

年間10回夜中走るんならETCは必須でしょ。
山形蔵王だと正規料金7650円が割り引き後5400円。
5万前割で実質4700円になる。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/17 23:29:54
その前割りも廃止の方向だ...
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/17 23:35:37
去年からETCつけてるし前払いもしてるんだけど
前払いすると普段乗らない区間も気軽に乗っちゃうんだよね。。。。

今シーズンは道草食ってから帰るかな。
ところでETC前払いっていつなくなるんですか?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 16:14:16
使わなきゃいいんだよ。
使わなくなれば、無料化される。
公団も無くなる。

東北道方面に限っては、すでに利用価値が下がってると思うのだが。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 16:41:03
おれも昔から>>1のように思ってた。
幸い地元長野だから問題なかったが
冬に帰省する度に車で高速使うが高すぎ。
公団はETCでごまかしてもだめだよ。
行政改革の一環で割引するって話はどうなったのか。
つらいのは首都圏の人たちだろうな
高速代、ガソリン代、メシ代、リフト代、ホテル代だけでも
1シーズンで軽く10マン超えちゃうからねぇ。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 21:41:44
無料だと珍走団、雷族、ルーレット族が増えて事故に巻き込まれる善良なスノーボーダーも増えるから反対。
181(;○エ○)<悩殺パンダ君! ◆xSK1SiC5MI :04/11/18 21:47:26
>180
 そもそも、なんで高速警邏隊?は取り締まらないのだろう。
 入り口は突破されるにしても、警ら隊に連絡入れればスグに出動
できるだろうに。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 22:36:21
>>180
そもそも、珍走は高速料金なんか払わないのだが
出口を封鎖されて逃げ場がなくなるから、正月くらいしか走ってないの
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 14:51:24
今の現状じゃ無料にしたら高速じゃなくなる
せめて4車線は欲しい
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 01:09:50
ETC早朝夜間割引って関越だと練馬←→東松山までしか適用されないんでしょ?
さらに北に行くんだったら一旦東松山で降りたほうが安いってことで合ってる?
http://www.jhnet.go.jp/morning-night_discount/gaiyou.html
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 01:17:40
夜間割引の結果

0:26 東松山  沼田 支払 1,700 ←請求金額

本来は
2,400円 86.4km 1時間05分 関越

前払い3回目なので2万4千円分は取り返した。(すかプラスです。)
5万円ハイカが使えた時期とオーバーラップしてる時もあったけど、
料金所で待ちが無いからよしとする。

金を払う事は惜しい気がしてますが、少しでも安くなれば。。。
186184:05/01/04 01:33:14
んんん・・・よくわかんなくなってきた。
練馬→沼田に行くとして、

通常:
練馬→沼田(125.8km)\3450

早朝夜間割引適用させる為に途中で降りる:
練馬→東松山(39.4km)\1400の50%=\700
東松山→沼田(86.4km)\2400の50%=\1200
合計\1900

って感じ?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 02:32:24
俺の場合深夜割引(3割引)なので。。。。

東松山〜沼田 2400円が3割引 1割=240円
3割引後の料金=(240×3)=720円
50円単位で切り上げるので割引金額は700円

2400円-700円=1700円になります。
ただ、深夜割引は走行距離に関係ないですが、早朝:夜間割引は走行距離が100km以下(未満?)
に限定されるので長距離走る人にとっては魅力ないです。
まさに高速使って通勤される人向けのサービス。

3450円で深夜割引は1035円≒1000円
3450円−1000円=2450円

早朝深夜割引の組み合わせの規定はJHのHPにあるような。。。

もし>>186の考え方が適用されるならそっちの方が特ですね。
細かい話だけど
割引後は50円単位にするため24捨25入になるから
2400円×0.7=1680円→1700円
3450円×0.7=2415円→2400円
>>186
早朝夜間割引は練馬から東松山を含む区間を走り
かつ総距離が100キロ未満ってことだよ。

だから割引を適用させるために途中で降りるなら
練馬→鶴ヶ島1050円×0.5=525円→550円
鶴ヶ島→沼田2700円×0.5=1350円
合計1900円

だと思う。たぶん。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 17:54:53
通勤割引の方は、各時間帯一回限りの適用って書いてあるけど、
問題は早朝夜間割引の方、何度も適用してくれるのかってことですね。

>>189は、早朝夜間割引を2回とも適用してくれる場合に可能だよね。
>>186は、早朝夜間と通勤割引の両方を使えばOKかもしれない。
つまり、練馬→東松山が早朝夜間割引、東松山→沼田が通勤割引になるような時間にでかけると。

っつーか、「総距離」って言うのは、一度ゲート入ってから出口ゲートくぐるまでが総距離なの?
何度が高速へ乗り降りした場合に、その都度「総距離」が計算されるのか、
あるいは、○月×日0:00〜24:00までの間に利用した高速道路の距離の合計みたいになるのかな?
その辺の説明何もないから分からないよね。
191184:05/01/04 19:17:12
通勤割引ってのもあるんですね。今知りました。。。
頭整理してからJHに問い合わせてみよう。
通勤割引は1日1回だけだよ。
行きに使っちゃったら、帰りは距離、時間の条件がそろっても通常料金。
練馬→鶴ヶ島1050円×0.5=525円→550円
鶴ヶ島→沼田2700円
合計3250円
になります。
95kmで降りて、まだ時間が通勤割引時間でもあっても、
2回目の100km以内は通常料金になります。
>>192

ttp://www.jhnet.go.jp/commutation_discount/index.html

各時間帯のなかで1回って書いてあるけど?
つまり、朝・夕で各々1回づつ適用だと思ってたYO!

ちがうの?
>>194
違う。
自分で貼ったページ、もう1回読み返してみて。
朝夕使えるなら魅力的な割引だが。
>>194
スマソ、ひょっとしたら勘違いは俺だった。
各1回づつ使えるんだね。
まぁアレだ。
間違いは誰にでもあるからな。

でもネ。



もう大人なんだから
強情に言い張ったお詫びのしるしとして直電汁!!

【全国ハイウェイガイド】
ttp://www.jhnet.go.jp/format/index8.html
なんかさ、高級官僚の天下り先になってるんでしょ。ETCの関連も。
もうさ、俺たちが何をやっても奴等の銭儲けになるトラップに引っかかるようになってるみてぇで。
糞っ垂れの国だな、この国は。
>>198
それは思う。
ETC購入時の補助なんて最たる例じゃん。
たかだか5000円につられて買っちゃったよ。。

でも一般市民の俺らとしては数ある手段の中から
最安の方法を見つけて利用するしかないわけで。

そんな俺らにとってはETC割引はすげーおいしいわけで。

>>184-193
みたいにシビアに計算しちゃうわけで。。
200:05/01/05 19:31:15
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 11:20:31
漏れのメモ

■行き
==================
所沢-湯沢157.6km(00:00〜4:00までに通過)
4,350円
3,050円(深夜)
==================

■帰り
==================
湯沢-本庄児玉97.4km(17:00〜20:00までに通過)
3,100円
1,550円(通勤)

本庄児玉-所沢60.2km
1,850円
==================

合計6,450円
(通常8,700円)
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 12:28:33
名阪国道通るたび、やっぱ高速は有料の方がいいなと思う。
漏れのメモ

■行き
==================
所沢-高崎77.6km(4時半頃所沢出発)
ETC早朝夜間割引で1,150円

高崎ICそばの某牛丼屋で朝飯
高崎-湯沢80.0`(6時頃高崎発)
ETC通勤割引で1,350円

計2,500円
==================

■帰り
==================
湯沢-高崎80.0`(遅くとも20時までに湯沢出発)
ETC通勤割引で1,350円

高崎ICそばの某ファミレスでマターリ。交通情報を聞く。

関越が空いてれば(早くとも22時過ぎに所沢に着くように)
高崎-所沢77.6km
ETC早朝夜間割引で1,150円

混んでれば上武道路利用。(無料)

==================

合計5,000円
(帰りに上武道路使った場合は3,850円)
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
とりあえず、関越のETC割引ならこれ見て応用汁。
http://www.saku-parada.jp/winter/access/etc.html