秋田森吉スキー場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
森吉スキー場好きな香具師あちまれ
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 15:32
今年の秋田のスキー場はココデ決まりかと思うんでしけど
なにか?
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 15:35
テーブルとか出来たのか、出来てないなら

行く鬼無
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 15:37
森吉のゆく年くる年DAT落ちしたのか・・・
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 15:40
米内沢スキー場は?
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 15:41
↑サミシクテ俺がスレ貼ってみまそた
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 15:43
市内に住んでるガイキチすのぼだーだけど、米内沢って何処?
パークとかある?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 15:52
てかB▲■zy撤退したていうのマジ?



だったら行くよ漏れも。
田沢湖のほうよくね?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:24
協和のほうよくね?
ぅわーこんなスレ立てちゃったのか・・・過疎化は免れないね
田沢湖スレもあんな状態なのに・・・
秋田県全般ってことで総合スレにしちゃだめなの?
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:32
阿仁も入れて、森吉全山総合で行こうよ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:59
↑に熱く同意
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 17:02
矢島のほうよくね?
建物内が全部禁煙ってのなんとかしてくれ
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 20:23
喫煙可の建物と禁煙の建物では、清掃費用と改修費用が倍近く違います
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 22:02
>3
パノラマコースにプチキッカーが出来たらしい、
俺は実物見てませんが・・・

>8
マジです、今期はB▲■zyじゃなくて、LI●KSN●Wと言うチームが、
パークの整備をするらしい、予定通りならレインボーとステップダウンキンクが、
設置されてるハズ・・・
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 22:33
阿仁森吉へは秋田市から素直に285で逝くべきなのか
角館経由で逝ったほうが良いのか教えてエロイ人
あきただばエロいひといねんでねぇが?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 23:00
>18
素直に285で逝くが吉、つか角館まで行っちゃたら田沢湖のほうが・・・(笑)
でも、285は上小阿仁のあたりは、事故が多いので要注意。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 23:18
>18
秋田市内からなら285使ったほうが吉
上小阿仁の道の駅あたりから近道しる(通称:皇太子道路?)
ちなみに県北人の俺は八甲田に足が向いてしまうので、
たまにしか逝きません
でも潰れたら嫌だから市内の人の御利用をお待ちしています
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 23:24
田沢やジュネスみたいに森吉スキー場のHPにも直接書き込める掲示板が欲しい。
西武系列のスキー場は向上心が無いのか?と思う。
食堂のメニュー少ないうえに値段も高すぎ!
田沢を見習って欲しい。
ロビーも小さすぎるので、たむろってるやつらがいると歩く場所さえ無くなる。
パノラマコースの最後何とかして欲しい。
ファミリーコースの所々の変な山要らない。
などなど・・・
直接森吉スキー場に何とかしてほしい

23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 00:53
>22
コースレイアウトは、地形の問題ですからねぇ・・・
コースを改修するほど儲かってないでしょう(笑)
ぶっちゃけ、貴方の言う通りコースが改修されて、
滑りやすい緩斜面だけのゲレンデになったら、
森吉の魅力は無いと思うんですが・・・
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 06:35
>23
いやいや・・・
森吉って緩斜面だけじゃん!
パノラマの最後って、ボーダーだと一回板脱がなきゃならないほどの緩斜面。
あそこにもう一個リフト造るとか?
文句言うんだったら阿仁逝きゃいいんでねの
2618:04/01/12 10:33
ありがd

>>20
>角館まで行っちゃたら田沢湖のほうが
やっぱりそうですよねー

>>21
>上小阿仁の道の駅あたりから近道しる(通称:皇太子道路?)
参考になります

>県北人の俺は八甲田に足が向いてしまうので
大館辺りだと大鰐も1時間以内ですからねぇ、うらやますぃ
青森弘前にいたことのある身としては1時間圏内にスキー場が(゚д゚)ホスィ

ちなみに今日のオーパスの積雪量は25cm(´・ω・`)
2723:04/01/12 16:57
>24
森吉は緩斜面だけだからそこ、起伏が無くなって
「滑りやすい緩斜面」だけになったらツマンナイって事でつ(笑)

パノラマの最後の緩斜面は、直前のやや急斜面のトコを全開で降りて来て、
緩斜面の板の走りで、ワックスが合ってるか判断してるんで俺には必要(笑)
でも、みんなが要望出せば、阿仁みたいにTバーは出来るかも?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 11:01
パノラマの最後の緩斜面を滑りきるために、スピードつけて
直滑ると必ずスキーヤーの妨害にあう。(私はスノーボーダーです)
いずれ大きな事故がおきるんじゃないかと思う。
スキーとスノーボードが共存するためには何らかのルールが必要な箇所
だと思う。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 11:05
緩斜面ではボードは足を片方外せ!とかね。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 13:07
>>22
その文句を西武に言うのはお門違いだな。

環境保護団体がでばってきたから、阿仁との頂上での接続がナシになったんだから。
頂上が無理ってことになっても、もう少し下のほうでの接続も検討してたところで、バブル崩壊。

もうこれ以上金かける気ないでしょ。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 14:56
>>22、30
金をあまりかけなくてもスキー場を楽しくする方法はたくさんあると
おもいませんか。
例えばパークを充実させるとか。
>>31

め ち ゃ め ち ゃ 金 か か る ん だ が

33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 15:21
32>>
どのくらい金がかかるのか、その根拠をしめせ。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 15:27
32.33>>
秋田県内のスキー場でめちゃめちゃ金のかかっているような
パークを見たことがない。
金なんかかけなくともそこそこのものができるのでは?
それとも秋田県内のパークはあれでもめちゃめちゃかねがか
っているのか32>>よ。
>>34
めちゃくちゃかかってるんだよ。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 16:10
↑だからどのくらいかかってるのか教えろよ!
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 16:22
少なくともお前ら貧乏人が落としていく微々たる金額よりは

め ち ゃ め ち ゃ か か る ん だ が w


38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 16:51
↑の人はスキー場関係者の方ですか?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 16:59
>>38
何でボーダーはそんなに頭が悪いんですか?w
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 17:05
スキーヤーですが何か?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 17:10
>>39
お前には負けるよ。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 17:22
頭が悪いから聞いてるんじゃない?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:43
いつの間にやら、こんなスレが・・
折れ的にはパノラマの最後の急斜面、右側の未圧雪ゾーンが楽しいでつ(当方ボーダー)
11日の未圧雪ゾーンは最高!ですた。
しかし、猛吹雪で一回滑ったらリフト止まっちまいました(涙)
キッカー有りましたよ、パノラマの上のほうに・・
4423:04/01/15 01:05
>24
俺もボーダーですけど、スキー上がりなんで大体スキーヤーの挙動が予想つくんで、
そんなに危ない目に会った事はありませんけどね・・・
直滑ると言っても、アウトオブコントロールになる程スピード出しませんし、
直滑る前に回りを確認するのは当たり前の事だと思いますが・・・

>31〜34
確かにパークを整備するには、コストは掛かると思いますが、
ローカルとスキー場が協力すれば、コストを掛けず、
面白いパークが出来ると思うんですが、
現状では、事故を起こしたくないスキー場側と、
リスキーなパークを求めるローカルの間に温度差を感じます、
LI●KSN●Wには期待してますが、客観的に見て、
ローカルとスキー場のコミュニケーションが上手くいってるとは思えません。
4524:04/01/15 18:40
>>23
そうですね私も周りは必ず確認してから滑るようにしています。
(STOP)と書かれている所では必ず一度停止して確認してから滑
るようにしています。あの急斜面もノーチェックで滑る人はスキ
ー、スノーボードにかかわらずほとんどいませんしね。
スキーヤーからしてみればスノーボーダーがあの急斜面をチョッ
カルのは無謀な暴走行為に見えるだろうし、迷惑しているのはス
キーヤーのほうだと思います。




でもわかってほしい、あそこ止まると先が長いのよ。
パノラマの最後の方かぁ・・・
あれが難でパノラマほとんど滑らないな。
で、パノラマが無いと実質、コースが一本みたいなもんだし。。。

一本のリフトでロングに滑れたり
途中の緩斜面でグラトリの練習できたり好きな山なんだけどやっぱり飽きる。

パノラマの最後の方だけなんとかなれば行く頻度が上がるんだけどな。


ほとんど独り言なんでsage
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 18:03
森吉のピステン(圧雪)ってほかの秋田のスキー場に
比べて固くしまってないような気がしませんか。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 18:26
雪が軽いからです
おにぎり作ってもすぐに崩れちゃう雪だからです
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:17
↑雪質は森吉が一番ってこと?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 22:30
明らかに田沢のパウダーと森吉のパウダーでは質が違います。
森吉が上!
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:47
今シーズン森吉しかいってねぇ…
明日は阿仁にしとくか
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 00:05
最近、森吉行ってないなぁ。もう樹氷出来てるかな
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 16:00
↑樹氷結構大きくなったよ。
日曜日は樹氷見学の人も多かったよ。(阿仁の話ですいません)
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 16:03
パークはこれからどうなるんだろう?
土曜日はレールとか無かったけど...
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 16:07
>>51
土曜日の阿仁は最高だったんじゃないですか?
森吉のパウダーは一瞬にして食い尽くされましたが・・・
5651:04/01/19 20:19
>>55
最高ですた。
客も全然いなかったし。いても樹氷祭りの観光客w
けど昼に食った馬のホルモン煮で具合が悪くなり午後はあえなくリタイヤ…

しかし阿仁のローカル陣ってレベル高いなー
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 21:31
阿仁行ってみようかな?
キッカーみたいなのありますか?
森吉のキッカーは、飛んでもフラットなとこに落ちちゃうから危険です。
レールはレインボーとか出来てたけど、支柱を板などでふさいでくれないかな?
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 09:15
>>57
阿仁にテーブルあるよ!
大きさも丁度いいかんじ!
>>51
いいなー日曜にいったらパウダーなんてなかったよ。
馬のホルモン臭いにつられて俺も食べようとおもったけど・・・




食わなくてよかったー。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 19:09
キッカー出きてまつか?
今年はどこかのショップがお手入れしてるんでしょうか?
週末行こうかな?って思ってるんですけど、田沢とどっちがいいかな?
6051:04/02/03 20:03
日曜日にレール設置してきますた。
ドゾーお使いください
今から行って来まつ。
予想最高気温-8℃って、、、、寒そうだなぁ
test
63明日は:04/02/21 18:20
阿仁だけどアースの大会!!
誰か出る人いる?

って明日出るような人は今頃2ちゃんなんて見てねーよな・・・
パノラマよりもファミリーコースの方が楽しかったな。
雪質も良かったし・・・問題はホテルだな。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 07:05
パーク情報キボンヌ
18日に行った時にはボックス、レール外されてた(涙)
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 19:35
>>65
今日は普通にパークあったよ

あれ?かなり遅レス??
6765:04/02/28 19:56
遅レス、サンクス(w
雪質どうでしたか?シャべっぽいでつか?
月曜日休みなので逝ってみようかなあ・・
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 18:21
>>65
雪質はこの時期にしては良かったと思われ。斜部ではなかったYO!
まあ、今日の天気でどうなったのかはわからないけど・・・

ちなみに今日のタザワは最悪でした (´Д⊂
6965:04/02/29 21:52
日中は仕事の為、今日は薬師山のナイターへ。
薬師山なんて小学校のスキー教室以来だな〜などと考えつつ到着。





 氷 で す た

コケたら涙が出そうだったので一時間くらいで帰ってきますた。
森吉ではないのでsage
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 16:33
薬師山ってどこ?
五城目の近辺?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 16:37
連続カキコスマソ。
>>68
最悪ってどんなんだったの?
7268:04/03/01 19:07
>>71
上から斜部が降ってきてた
滑ってるときはもちろん横殴り。痛かったでつ・・・
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 19:22
なるほど。
土曜はコンディションまぁまぁだったんだけどね
つか、今時期ではかなりよかったのかも
7465:04/03/01 21:01
逝ってきますた。
相変わらずデンジャラスな山道乗り越えて(w
多少硬い部分がありましたが、まずまずのコンデション。
雪球握れない程、良質な雪ですた。
キカーを何度か俳句して遊んでたが、同じキカーを跳んでた人が、
『お疲れ様です〜』と帰り際、俺に声を掛けてくれました。
『上手ですね』と、俺。
『いえいえ〜』と彼は照れくさそうに帰って行きますた。
俺が女なら、あの笑顔に惚れ(ry
>>70
薬師山は鷹巣町と二ツ井町の境目ですね。
ロープトウ2基設置、ナイター600円ですた。
ロープトウ小屋のオヤジ、やる気無し(w
『好き勝手に滑れや〜』とありがたい言葉を頂きますた。

7570:04/03/01 21:42
>>75 レスthx
そかぁ。秋田市からだと薬師山ゆっくり1時間半はかかりそうだ
協和は週末のみのナイターだしやっぱりオーパスしかないな。 はぁ・・・
7675:04/03/01 21:44
げっ!アンカー間違えた(鬱
75× 74○ ですぅ。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 22:22
本日行ってきました。
はっきり言います。私が行った今シーズン中、最高の雪質ですた。
3月とは思えない雪質です。

明日、あさって行く方は風が強いので厚着すべし!でし
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 23:53
リフト動くか確認すべし!
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 19:57
今日はリフト一本しか稼動してなかったYO!
パークも整備してなかったし・・・鬱ですた。

明日は阿仁に逝こう・・・
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 21:01
本日の雪質、ババヘラ状態ですた
もうだめぽ・・・
ババベラ・・・ローカルだなw
パークのアイテムを教えてください?
キッカーの大きさとかレールの種類とかできれば詳しくお聞きしたい所存です。
あわせて阿仁のパークもお願いしたい所存です。
>82
ストレートレール×2
ボックス×1
レインボーレール×1
台形レール×2
だったハズ。
キッカーは先週まで4連だったのに昨日は3連キッカーに変わってた。
8482:04/03/11 22:26
>>83
うひゃー、チョーありがとー!
けっこうジブ系充実してるんですね。
あとねあとねキッカーのサイズってどんくらいなんでしょうか?
8582:04/03/12 20:39
>83
でもパークはハイクアップ禁止ですた
ガッツリ練習したい人には不向きでつね・・・
キッカー(テーブル?)のサイズは詳しくは解りませんが、ヘタレな俺でも1秒は宙に浮いてる(w
上手い人は360、540くらい回してたので、ご参考までに。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 19:19
>>85
うそ!?
漏れ、今日ふつーにハイクしまくってたよ!
すんませんですた・・・
>82
俺も普通にハイクしてますた
10日森吉行ったけど、もしかして会ってるかも?!
上下黒ですた。
阿仁はリフト動いてないから事実上終了。
今日は一人もハイクしてなかった。
8883:04/03/13 21:50
すいません、間違って82って書いちゃったけど(゜ε゜)キニシナイ!
パーク入り口に『ハイクアップ禁止』と書いてたよーな・・
♀なら舐めるように見るが男は見な(ry
8982:04/03/13 21:53
>>82=>>84です。たぶん>>85>>83さんだと思われます。

そんなわけで今日早速森吉行ってきました。
スキー場までの急な登りと午前中の吹雪には参りましたw

ジブ系は>>83の通り。
レインボーと1個目の台形が近くて両方入れなかったのがちょっと残念。
でもあれだけ並ぶといいですね。擦り苦手な僕でも楽しめました。

4連キッカーは4個目が中途半端に壊れてて3連になってました。
1個目はリップもランディングもきれいで浮遊感も味わえておもしろいです。
2個目はキッカーっていうよりコブみたいな感じ。
3個目はテーブルがボコボコなんてスピード足りないと大変なことに。
4個目はランディングに斜度がなくて厳しそう。だから飛べないようにしてるのかな?
雪は一番良かったしコース的にもパノラマコースが一番おもしろかったです。
ただパノラマコース行くと最後がきついですね。噂どおりw

森吉ヒュッテから見える下のほうにもキッカーが一個ありましたね。
リップがあまり上向いていないライナー系。
アプローチもリップもカリッカリ。滑ってる時あの音聞いただけでビビるw


初森吉の感想としましては、ワンメイクよりもレールやフリーラン狙いで行くといいかな、と。(あくまで今日は)
そしてローカルチックでアットホームな雰囲気をかもしだしてるし、
3月中旬なのに雪質サラッサラだし、リフト待ちないし、なかなか好印象。
そして今日楽しい1日を過せました。本人かなりご満悦です。
9082:04/03/13 21:57
ギャース!>>88さんとチョーかぶったw

>>86-88
ハイク禁止とがっつり書いてました。
でも僕もふつーにハイクしてました。
いや、でもできるだけ邪魔にならないように・・・スイマセンスイマセン。

つーか、
今日はこのスレの人とかなりニアミスしてたんですねw
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 06:53
めずらしくスレが盛り上がってるなぁ〜。森吉に行きたいなぁ〜。

とか、カキコしながらこれから千畑に行く俺って・・・
92皮かぶり88:04/03/14 22:38
>82さん、かぶちゃいますた(w
やっぱ、森吉だよね♪




・・と言いつつも今日は水晶山の最終日。
ボードの大会があると聞き、観に行っちゃいますた(w
レベル高いっすね〜。十分楽しんできますた
バックフリップで顔着して救急車で運ばれた子、大丈夫だったかな〜・・気になるな〜
全然関係無いのでsage
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 09:42
ってか環境保護団体どうでもいいからつなげろ
↑???
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 21:00

阿仁とつなげろって事だよね?93さん・・・
96センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU :04/06/10 19:03
志村動物園で今。。。
やらせっぽ過ぎてがかーり
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 22:18
最後に言っとくが   

ジュネス栗駒の方が100倍楽しいぞ!!
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 22:39
森吉市内からアクセス悪すぎ あげ
>>99
森吉市ってできたの?
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/15 21:10
そろそろ雪降りますのでageますね
いつオープンだ?
103俺が王子様 ◆orz//.l82M :04/10/07 21:09:08
まだまだだ
だばって、さびな
104あるべ ◆arubee.YCE :04/10/08 20:06:07
>>王子
こごさいだなが・・・ワロタ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 22:27:02
雪なくなるまで営業して欲しい!
あと、ナイターもやってくれれば・・・
雪無くなる頃って熊が出るなぁ。。
ナイターやって22時まで
家に着くと24時過ぎちゃう
宿泊施設もほとんど皆無だし
阿仁前田周辺に民宿がちらほらくらいだからなぁ。。。
今年も森吉のパークは去年と同じ方々がプロデュースするって噂だけど本当?

スキー場も金払って毎日整備してくれるディガー雇って欲しいな〜
経営が苦しいみたいなんで無理でしょう

たしかに去年は平日行くと整備されてなくて最悪だったな。中途半端なモン作るよりはでっかいキッカー一つあるだけで遊べる罠
あげ
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 17:14:59
まだ滑れないの?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/05 00:33:39
森吉って携帯入る?
俺FOMA
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/25 19:26:22
>>111
フォーマ、まったく使い物になりません。
ってか、ボダホンもいまいちとか・・・
森吉携帯ダメポ
明日行くつもりだけど、スキーの大会か何かあるらしい。
去年もだったが、日曜日にカラマツコース閉鎖して大会やるのはやめてほしい。
去年のあれは、最低だった。
ファミリーコースメチャ混み!
大会運営者馬鹿!
113名無しさん@きらい:04/12/31 21:20:07
森吉は、ダメ。
今流行ってるスノースクートも未だに禁止というのだから、考えが古すぎ。
ほとんどの周りのスキー場が許可しているのに、
閉鎖的なやり方で儲かってるのかな?。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 01:23:56
スノースクートって流行ってるの?昔田沢でやってる人見たけどそれ以来田沢行かなくなったので流行ってるの知らなかった。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/03 17:13:50
雪降ってますか?と電話で聞いた時に
『リフトは強風の為、運転見合わせております。』って教えてくれよ…
あんな短いリフトに乗る為にガソリン代掛けてたんじゃ間に合いませんよ。ったく…
ウインナー5本で500円って…



         大 変 素 敵 な ス キ ー 場 で つ ね




116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 04:16:48
森吉ヨカタヨ
あいにくの天候だったけど食い物はうまいし、リフトも快適
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 22:15:04
>>116
食い物??
何食ったの?
カレー以外食った事無いんだけど、値段高い割には??なメニュー
向上心のまったく無いスキー場だ。
矢島を見習え。
118あるべ ◆arubee.YCE :05/01/11 23:40:45
食い物はそんなに不味くはない印象だけどなぁ・・・値段は別としてね
それよりだったらレストラン以外に
建物内に休むスペースがほとんど無いことの方がよっぽど気になる
レストランからの通路に長椅子が3〜4こだけじゃん
119名無しさん@秋田市民:05/01/12 01:04:33
>>118
はげどー。でも、経営側も判ってか、誰も遊ばないゲーム機を一部撤去
してくれたのは嬉しい。だが、お座りスノボチャンが占領(r

大半が車で来てその場で着替えるのだからあの多数あるロッカーを撤去or削減
して欲しい。使ってる人、あんまし見ねえぞな。で、そこにベンチと薪
ストーブ(ヲイ)でも置いてくれれば最高なんだけどなぁ。
120俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/12 21:08:24
ロッカー削減に賛成
ベンチ増やしてくれたほうが嬉しいっすね
薪ストーブは…微妙w

パークはそろそろ出来たかな?
最近ご無沙汰なので情報キボンヌ
121俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/12 21:14:34
sageたハズなのに…(゚ε゚)キニシナイ!
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 21:47:22
>>120
そんなことしたら泊まり客が減るべ!
123俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/12 22:09:48
泊まり客もいるのね…失礼。

でも、休憩場所は増やして欲しいっす。
やりもしないゲーム機のイスに座っております、ハイ

スキー場のトイレに『宿泊3800円』とポスター貼っていたような…
たまには泊まりもいいですね。マターリ過ごせそうでつね
124名無しさん@秋田市民:05/01/13 02:03:21
>>王子様
ヒュッテに1人1500円で泊まれる割引プランが有った筈(四人一部屋で)
前売り1万チケにオマケで案内と宿泊チケが入っていた筈
ダチとかカノゾ(w と一緒に宿泊すれば?

薪ストーブというか、グローブを乾かす事が出来るモンが欲しいと言う事で・・・
ジュ○スには乾燥室?らしきものが食堂内にあったぞ(詳しくは知らん)
125俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/13 20:38:59
>124
カノゾなど…ウゥッorz
前売りチケに宿泊チケット付いてますね。
去年はゴミ箱にポイしたが、今年は…やっぱりポイしそう(スマソ)

ここ2・3回、ビンのラチェット部分が凍り付いて機能しない時があったので
ストーブ・ヒーターの類はあったほうが嬉しいですね。
先日、たざわのゲレ食のヒーター独占してビンの氷を融かしてますたw

森吉でスノーモービル乗った事のある方、おられまつか?
駐車場の端っこから奥に行くらしいのだが…
126あるべ ◆arubee.YCE :05/01/13 21:24:35
>>王子
>ここ2・3回、ビンのラチェット部分が凍り付いて機能しない時があったので

ホムセで売ってる200円位のシリコンスプレー吹いてみれ。
多少ましになるで
森吉ってANAのツアーがあったから逝ってみたけど。。。。 客少ねえ

でもやっぱりよかった。
128名無しさん@秋田市民:05/01/14 00:20:07
>>王子様
漏れは無いが知人が一昨年の春に乗せてもらったらしい<スノーモービル

去年からは環境団体の指導?とかで山に乗り入れ出来ないそうで・・・

詳しくは駐車場の奥に有る木造の休憩所?のオヤジにでも聞いてくれい。
駐車場の奥に看板あったような希ガスる。
(駐車場を過ぎて100メートルほど下ったとこに有るレストランの事)

来週屁タレ(漏れ)参上予定。
129俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/14 21:15:48
>あるべ
会社にあるのでパクってきますw

>秋田市民
道中気を付けて来ておくれ。
&レポヨロスク
今年はパーク無いのかな?

森吉でオフ会さねが?などと試し書きしてみるテスト
130あるべ ◆arubee.YCE :05/01/14 22:10:47
王子が幹事してくれるんだったらオフ会行くぞ!w
131俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/15 20:38:51
どの様な内容にすればいいのか?
パノラマコースのチョッカリ選手権とかw
駐車場で豚汁とか焼肉とか?
殺伐と滑るのみナドナド…
アイデアキボンヌ&板汚しスマソ
500円のウインナーを食いまくるオフw
133俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/16 19:59:58
目が覚めると雨だれの音がした。ぽつっ…ぽつっ…
『!』
窓を開けたら雨交じりの雪… orz アァ、マタダヨ…セッカクノヤスミガ…

今日は花輪を予定してたのだが急遽森吉に変更しますた
ん〜、やっぱり雪硬いや
リフトも長いほうは強風の為動いたり止まったり
今年はパークやんないみたいすね。楽しみ半減…

初心者コースのC番ポールの脇にキッカー作った人、エライ!
午後3時過ぎにハケーソ、数回ハイクしてdでますた
飛びやすかったです。感謝!

>132
それだw

>128
今日来てたかな?オツカレッス。
リフト待ちでイライラしてご帰宅なされたかと。
相変わらず森吉のキッカーはダメダメですた
何であんなにシャクレてんだよ!
アプローチのピステンも段差になってるし・・・
色気だして2つも造らないで、パノラマの一番下にリップだけ造れっつ〜の!
阿仁や矢島の見習えよ
それといつになったらレール埋めるんだ
3mのボックス1つって・・・
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 23:32:02
森吉は向上心ってのがまったくありません。
公式ホームページに掲示板とか欲しいよ。
荒れるかも知れないけど・・・
他のところ(ジュネスとか田沢など)は結構いろんな人の声反映してくれてると思う。
だめなところもあるけど、気持ちは買える。
森吉は気持ちが見えない。
せっかく最高の雪質なのに・・・
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 23:48:23
全員 矢島にいくべし!!  秋田最強ゲレンデだぞ!!
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 23:50:18
さらに クリーン に感謝!
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 13:49:36
パークできたってか?
139俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/21 20:39:06
今年はパーク無しって聞いたが…
阿仁ってどうなの?
ローカル連中がウマーってのは良く聞くが
擦りモノもあるのでつか?
教えて俺よりエロい人
140俺が王子様 ◆orz//.l82M :05/01/21 21:02:27
訂正
さっきホームページみたらパークできますたと記載してたyo
BOX〜4mレール〜4mレール〜レインボーレール〜台形レール
その他に初心者用レールが2本との事
それでは擦りに逝きますか、皆の衆
行った人いるかな?感想キボンヌ
141俺が王子様 ◆orz//.l82M
誰も書かないので俺が擦ってきますたw
アイテムは140の通りでつ
ボックスに平行して短めのレールが2連で並んでますた。これが初心者用(?)レールだと思われます
4m〜レインボーの流れが少し入りづらい感じがしたが多分俺がヘタレなだけかと。
俺みたいなヘタレでも楽しめますた、ハイ

パノラマのテーブル、2連になってましたね
相変わらず跳びにく(ry
テーブルの下に3連?4連?の…ウェーブ(て言うのかな?)ありますた
うーん、ノーコメント…

今日は珍しく日が差していて、気持ちよく滑ることができますた
先週の悪夢が嘘の様です。
初めてレインボー総ナメできたのでご褒美にラーメソ食って帰りました。んー満腹♪