スキー場偏差値

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 18:22
余裕で2
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 18:22

70-----------------------------------------------------
名古屋陣
60-----------------------------------------------------
50-----------------------------------------------------------------
三重陣
40-----------------------------------------------------------------

30-----------------------------------------------------------------
関西陣
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 18:23
さいたま塵
70-----------------------------------------------------
名古屋陣
60-----------------------------------------------------
50-----------------------------------------------------------------
三重陣
40-----------------------------------------------------------------

30-----------------------------------------------------------------
関西陣


70-----------------------------------------------------
山口もえ

伊東美咲
60-----------------------------------------------------
長谷川京子
    
市川由衣
50-----------------------------------------------------------------


40-----------------------------------------------------------------


30-----------------------------------------------------------------
おまいの彼女


8暇人:03/12/30 19:27
おー!早速みんな参加してくれたね。ありがとう。まとめます。
10000000000--------------------------------------------------------
ARAI
70-----------------------------------------------------------------
山口もえ  八方尾根
名古屋陣
伊東美咲  岩岳
60-----------------------------------------------------------------
長谷川京子 苗場 神立 志賀
 
市川由衣 ガーラ
50-----------------------------------------------------------------
三重陣

40-----------------------------------------------------------------
 fujiten
Yeti

30-----------------------------------------------------------------
おまいの彼女
関西陣
9いわもと ◆Id39nW3vss :03/12/30 19:32
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) 
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 19:46
70-----------------------------------------------------------------
加藤あい MEGUM
60-----------------------------------------------------------------
こずえ鈴 ベッキー
30-----------------------------------------------------------------
オサセな俺の彼女
1110:03/12/30 19:53
それからな、MEGUMIの乳首が汚そう、って言った奴が居たが、
俺は実際に見たけど、真ピンクだったよ
12いわもと ◆Id39nW3vss :03/12/30 19:57
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <MEGUMIは、ただ乳のでかいブスだぎゃ 
        10さんは、頭がおかしいと思うぎゃ 
        おっぱいと性格と美人は、やっぱり釈由美子たんだぎゃ
1310:03/12/30 20:11
>>12
ブスはオメーのカーちゃんだろ?

それからだな。お前らにナイス情報だ。
アイドルを「ちゃん」付けで呼ぶのは、世間的(女の子的)にキモイらしいぞ。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 20:51
>>13
タン付けで呼ぶのはオケ?
1510:03/12/30 21:12
>>14
親切な俺は隣の部屋で顔を引きつらせながら耳をほじってる彼女さんに聞いてやったよ。
彼女の発言そのままをキミに伝える。

「肝杉」だそうだ。
正直なところ、偏差値の意味がわからないのだが誰かサルにもわかるぐらい
簡単に説明してくれ。
>>16
偏差値=50+10×(あなたの得点−平均値)/標準偏差
1810:03/12/30 22:28
>>16
今すぐエクセル開いて、「偏差」でイルカに教えてもらえ。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 22:30
GARA(新潟エリアシリーズ)はもうダメだよ。
客は8割は東京人。すなわちノーマナーボーダー多い。
終わってる。
2010:03/12/30 22:44
>>19
"もう"って何だよ?”もう”って。
ビジネス設計の段階から東京の客をアテに作られたのは明らかじゃんよ。
そもそも東京の客なしで群馬新潟のスキー場がやってけると思ってんの?
さらに言うとだね。
そういうボーダーの多いゲレンデから(技術的に)抜け出せないチミが悪い。

最後に一言。
MEGUMIのビーチクは真ピンク。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 23:28
東京に住んでると、やはり新潟エリアシリーズになるんだよ。ガーラは交通が究極。
ガーラーをこえる交通に便利なスキー場はない。だからボーダーうざくても行く。
てか東京からいけるスキー場ならばどこでも東京人だらけ=糞ボーダーうじゃうじゃ
で、結局おなじだと思うが。ガーラでなくても。

もう、ってのはガーラー登場当時はまだスキー:ボーダー人口が
8:2くらいだったような気がする。(ボーダー禁止ゲレンデとかもなかったっけ?)
あのころはまだうまく共存していた。マナーも守られていた。
(基本的にスキーヤーはマナーを守る、ボーダーはDQNが多い、マナーを守るスキーヤ比率が多かったから秩序がたもたれていた。)
しかし、今は4:6。もはや秩序は崩壊した。こんなことになるとは正直思ってなかった。
悲しいかぎり。

エーデルワイスコースで、ファミリー父母娘で、子供の笑い声が聞こえたのしくすべってる姿を目撃した。幸せそのもの。
そこに、初級コースなのに暴走ボーダーがすぐ近くを猛スピードで通過。子供の悲鳴。
目を覆いたくなった。とうとうここまできたかと。
2210:03/12/30 23:29
校長先生、話が長いです。
2310:03/12/30 23:36
偏差のお話が出たので、
集合と標本のお話でも。

スキー場に行く人という巨大な集合の中で、>>21というひとつだけの標本を抜き出して
それが全体を示すと結論付ける強引さがチミたちには分かりる?
2416:03/12/30 23:38
>>17
標準偏差で更に訳ワカンネ。

>>18
カイル、教える気あるのか!

まあ、とにかく数字が大きければ良いのね。
まあ、自分が良いと思った所に逝けばいいんじゃねの?
2510:03/12/30 23:43
>>24
標準偏差を説明するのに、”分散”ってのを説明しないとならないのよ。
そこからはじめるか?

そろそろ飽きてきたからsageよう
2616:03/12/30 23:54
>>25
分散?
データの散らばり具合とゆうこと?
実際、標準偏差とか単語は聞いたことはあっても、人には説明できないな。
2710:03/12/31 00:02
チミに説明しようと思って5年以上前に執ったノートを探すが(自力で乗り切る自信がない)
部屋がきたなくて見つからない。

この経験から分かったことは、「年末には部屋くらい片付けようや」ってことだな。
2816:03/12/31 00:18
算数までは理解できるのだが、数学になると駄目だな。

探し物が見つからない。最低でも一年に一回は整理すれば見つかりなり易くなるのは、
数学的にはどういったアプローチになるの?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 09:06
>>28
理学的には絶対に整理をせず放置.
地層累重の法則に従うべし.
3016:03/12/31 11:03
>>29
整理できない人は、どんどん積み重ねておいた方が後から探しやすいとゆう事?
層の途中から取り出した時は、戻さずに、一番上に置く方がいいのかな?
31大町在住暇人:03/12/31 17:39



70-----------------------------------------------------
  八方尾根

  志賀高原
  五竜 栂池
60-----------------------------------------------------
  
  鹿島槍 47 岩岳
  
50-----------------------------------------------------------------
  ヤナバ
  青木
40-----------------------------------------------------------------
  爺が岳
30-----------------------------------------------------------------
  大町

他は知らん
馬と鹿ばっかりだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
理系4大出の漏れには悲しくなってくるような内容だが(゚ε゚)キニシナイ!!

馬と鹿にも分かるように説明すると、漏れは近場なら武尊牧場・水上奥利根・尾瀬戸倉・南郷・沼尻が空いてるしアイテムもいいし高評価だって事なんだが所詮自己判断だから(゚ε゚)キニシナイ!!
3310:03/12/31 19:39
>>32
ぷ。4大だとよ。
俺は全部合せて大学を7年行ったぜ。
34一本ブナ:03/12/31 22:58
>>33
すーふりの和田さんですかw
3510:03/12/31 23:05
和田っちは1年生を8回じゃなかったっけ?
強いよね
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 23:53
治部坂最強伝説
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 01:12
八方はちっと高すぎだろう。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 01:23
週間現代より引用

<都道府県別美人度>

S … 長崎、京都、秋田
A … 北海道、東京、新潟、石川、大阪、兵庫、福岡、沖縄
B … 青森、岩手、山形、栃木、埼玉、千葉、長野、静岡、滋賀、奈良
    島根、広島、香川、愛媛、高知、熊本、宮崎、鹿児島
C … 福島、群馬、富山、岐阜、三重、鳥取、和歌山、岡山、山口、徳島、佐賀、大分
D … 愛知、宮城、茨城、山梨
3910:04/01/04 19:40
俺は群馬県民で、ここしばらく長野を放浪してるんだけど
長野の女は群馬に比べてかわいいね。かわいい比率が良い。
栃木茨城はブスばっかり。
4010:04/01/07 17:21
じゃー、まず、分散から説明してみるかな?

分散とはデータのバラツキを表現する数だべ。
数式エディタがないので、言葉で説明すると・・・
「各データの平均からの差の2乗の総和」ってことになるんだわ。
とりあえず紙とペンで式にしてみろ。変数は△とか□でよいよ。
4110:04/01/07 17:25
>>40で出てきた数値が、偏差平方和っていうんさ。
んで、データ数が大きいと、この数値がヤバイ大きくなるので
データ数で割ってみる。そうすっと扱いやすい数字になるって寸法だ。
で、これで出てきた数値が、やっとこさ「分散」
4210:04/01/07 17:28
で、これをさらに√つけた数値が「標準偏差」っていうんさ。
なんで√付けるかっつーと・・・・
なんでだっけな?・・・
>>40で、2乗したりした操作を元に戻して、もっと扱いやすい数値にする、って感じかも?
4310:04/01/07 17:34
ここまで理解できたら勝ったようなもの。
>>17の式に当てはめれば、藻前の得点から偏差値が出せるってわけだ。
10倍して50を足すのは人間様が直感的に理解しやすいように、としかいいようがない。
4410:04/01/07 17:35
>>32
理系四大出のチミ、補足や訂正があったらヨロ
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 20:31
age
4610:04/01/11 20:57
なんだよ。せっかくレスしたのに放置かよ。
就職できないで修士まで取っちゃった馬で鹿の俺が書いたんだから、ちっとはかまってよ。
4大卒の藻前に訂正してもらうために(本筋に関係ない)間違いとかも織り交ぜて書いたのに・・・
たいして研究もせずに取れる最終学歴を自慢できる精神をみならいたいので、
どーにかカマってください。
そんな誰でも知ってること書かれても・・・
もっと実践的なことじゃないと、
次は、6σとCpk、工程能力と不良率についてと、
相関関係、相関係数と検定とか、

偏差とか分散とか語るなら、
一元(二元)配置のデータ解析、要因・平方和・自由度・分散・分散比からの影響度合いとか

もっと仕事で使えるのを頼むよ。
4810:04/01/11 22:36
>>47
それは工学部に聞け。言葉の意味もわからん。
相関だったらちっとはわかるけどな。
4大ってなに?
>>49
短大生用語
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/21 17:44
ヒマだからあげるか・・・
やっと50越えたね。

53名無しさん@ゲレンデいっぱい。
偏差値って何?高い方がいいの?