【快適】腰痛対策【我慢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12シーズン目@群馬:03/12/28 23:01
今日起きたらワックス削って、ヌキーに行くぞ!

うっ急に腰が・・(ToT)

そんな時にお勧めのサポーターor普段の対策あったら
教えて下さいまし

明日こそはヌキー逝きたい。。。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 23:05
2だったら幸福が待ってる
3サルボーダー:03/12/28 23:07
俺も腰痛。
ワクシングだけでヒーヒーしてます。

とりあえずテーピングは結構有効。
http://www.nichiban.co.jp/special/sp-taping/sports/taping3.html#W1
一人じゃ巻くの無理だけどな。
4サルボーダー:03/12/28 23:08
あと、車のシートバックに低反発ウレタンのクッション。

ホントは本物のレカロが欲しい。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 23:10
Pオさわり隊
6いわもと ◆Id39nW3vss :03/12/28 23:15
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <セックスのやりすぎで腰が痛いぎゃ 
センタンさんとでつか?
82シーズン目@群馬:03/12/29 11:59
今日も腰が痛い&肩も(ノ_<。)うっうっうっ

午後から整体に行ってキマツ
物によるだろうけど針は割りとききますた。筋肉系だったら
西洋系より東洋系の方がよいかもね。そして、ストレッチして
ます。あと1万ぐらいのスポーツ用サポーターは結構ききますで
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 18:52
漏れも針の方が調子ヨカタ
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 19:47
でも、まずは筋トレから。
脊柱起立筋と腹直筋鍛えるべし。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:09
ワイは昨秋椎間板ヘルニアと診断されました。
でもね、バカは死ななきゃ治らンのな。腰痛よりスキーのほうが大事だから。
で、今シーズンは6日間滑りますた。
腰痛対策としては・・・毎日腹筋100回と背筋100回。腰と臀部のストレッチ。
滑ってるときはhttp://www.metex.co.jp/valeo-belt-1.htmlを着ける
無理をしないこと。やばいと思ったら、すぐにやめること。
とまぁ、こんなとこでワイは頑張ってるぞぇ。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:19
針は癖になるので気をつけましょう
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:25
腰痛といっても、ピンキリあるからなぁ。
単なる筋肉の疲労とか椎間板ヘルニアとか、ぎっくり腰など。
でも、これらほとんどの腰痛の治療は「安静」が一番。
痛み止めや鍼灸、注射はその場しのぎだから、根本的な解決にはなりやせん。
まずは安静し、痛みが治まったときに運動をすることをお勧めする。
>>14
ちなみにそれは運動の時だけ痛いというケースも
適合しまつか?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 22:26
>>12
腹筋と背筋回数大杉
つーか、負荷軽すぎ。
マシントレーニングならウェイト重くして、30回ぐらいで果てる負荷にしる。
重力なら、ベンチの傾斜もっとつける
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 22:56
俺もヘルニアなわけだ。
で、腰痛全般に言えることだが、以下に注意だぞ。

やっちゃイケナイこと。
急に動かない。動くときは必ず準備体操をして、注意しながら動くこと。
同じ体勢を長時間続けない。椅子に長時間座ってなければならない時は
できるだけモジモジ汁。
そっくりかえったり、猫背になったりしない。
どちらかの足だけにいつも体重をかけたりしない。

やるべきこと。
ストレッチ。しかし、ストレッチをするために軽く準備のための
ストレッチをするくらいの用意周到さでやること。曲げすぎ注意。
体幹の筋肉の強化。速筋と遅筋をバランスよく鍛えること。
背筋と腹筋だけでなく体側筋も鍛える。

あとこれが大事。
自分の腰の状態は、自分が思っているよりひどい状態だと思うこと。
これくらいなら、とか、あした休めば、などと思って無茶をしないこと。

俺の周りでここ2年連続して、25歳と38歳が相次いで手術した。
どちらも趣味的にスポーツを継続的にやっている香具師だ。
若いから、とか、鍛えているから、で、ならないという保障はないぞ!
股関節を柔らかくすると良いとか
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 02:11
股間がいつも硬い俺はどうすればいい?
それはそれで良し。
股関節ってどうすれば柔らかくなりますか?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 21:57
股関節を柔らかく・・・?股割りしかないな。
後は酢を飲むことだな。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 01:18
酢を股間にかけろ!!


・・・スマンコ
(゚Д゚)ポカーソ.......
(゚Д゚)ポカーソ.......
(゚Д゚)ポカーソ.......
(゚Д゚)ポカーソ.......

26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:37
嗚呼、痛ぇ痛ぇ・・・・。
いくら軽いヘルニアでも、無理したらさすがにイテェ!
なんかお尻がイテェ!太もももイテェ!
嗚呼、イテェ!
で、明日医者に行ってきます。たぶんブロック注射だろうな・・・。
これはメッサ痛ぇ!マジで。
千葉人ハケン
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:17
チババンババンババン!
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:49
オリもヘルニアで滑る時はスポーツ腹巻きしてるけど、一日10分アキレス腱を伸ばしてみてなさゃい。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:17
テレビ見ながら発泡酒飲んでる場合ではない。腹筋、背筋。
腰痛持ちには、何を今更って話だろうが、

水平以上にあげる背筋トレは良くないぞー。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 21:39
>>29
同じヘルニア持ちとして、どのくらいの症状なのか教えてください。
ワシは一応初期のヘルニアだが、ジッと立ってたら尻に痛みがくるのよ。
滑ってるときは君と同じくパワーベルトしてます。
今んとこ7日滑ったけど、痛みは変わらないしヨシとしとくか!
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 20:26
>>31
そうなのか
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 20:30
超緩斜面の林間コースを、
向い風突風で約2kmがんがって進んだら
腰痛に・・・ううっ・・・_| ̄|○

東部湯の丸の、かもしかコースね。
知ってる人いるかな?
股関節と臀部の筋肉をストレッチしてあげるといいですよ。
漏れはヘルニアじゃなくて、筋肉性の腰痛なんですが、半年前から始めて
腰に違和感が出なくなりました。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 06:31
これ見ろ
http://www.maromaro.com/words.html#words4
我慢のしすぎは命にかかわる!
俺も股関節やってる
でもなかなか柔らかくならないんだよな
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 19:50
じわぁーっと 体操する
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 23:36
ワシも腰痛。
モーグルコースに入ったら一気に悪化した。
腰痛持ちの衆よ、モーグルだけは気をつけろよ。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 23:22
コブ斜面ってことだろ エア台飛んでコブの中に着地できる椰子なんかそうはいねぇ
>>40
つーか死ぬる。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 17:44
腹筋に力いれて滑ればだいぶ違う。
バンテリンをすり込み、ウエストベルトを巻いて、その上にその上にホカロン。これ最強。
44小林 ◆PJ125713uk :04/07/03 21:54
イテテ…
46理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/07/08 19:00
腰痛、特に、ヘルニヤなどではなく、疲労性の場合は、股関節周囲のストレッチングが有効ですよ。
内転筋、ハムストリングス、殿筋、腸腰筋、脊柱起立筋、大腿四頭筋など。殿筋、ハムストリングスは筋力低下が起こりやすいので、筋トレも大事です。
腸腰筋、脊柱起立筋では筋繊維の短縮が起こりやすいので、ストレッチングで、筋繊維を伸ばしてやることです。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/10 21:07
age
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/23 23:05
柔軟体操と筋トレ、 これが続かない。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/24 00:13
ストレッチポールがいいよ。
重心低くするのに丸めたカラダが伸び伸びです。

特に非対称なボーダーには、堪らんと思う。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。
水中ウォーキングも効果有り