続・夜行バスでの過ごし方&出来事教えます

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 19:07:13
東京は雨だけどスキー場は雪でしょ!?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 21:56:56
来週、夜行バスに乗って4日ほどのツアーに行くんですが、スキー板を2セ
ット持って行く人って結構居ますか?
自分は2セット持って行きたいんだけど、目立ったり運転手に嫌な顔される
かな?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 22:07:56
>>953
宿決まってるなら送れよ。
その方がバスにも自分にも優しいだろうが。
>>953
そんなに気を使うなら先に現地へ送れば?
俺はボードを二枚ボードケースに入れて行ったが問題なし。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 22:38:32
こないだ乗ったバスは添乗員の強制で
MAXまで倒した。
>956
最後部の人は・・・(悲
でも最高部って誰にも文句言われず迷惑かけずにMAXまで倒せるのが魅力だよな。
しかも席の後ろに荷物が置けるから足元広々。

問題は、普通の席の半分程度でMAXになってしまう。。。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 14:52:59
明日の夜、新宿発で湯沢方面へ本日予約を入れたが残りが一席だった。
まぁヒトリだからイイけど平日なのにそんなにイッパイなのかなぁ・・?
それとも何処かの団体客とバッティング?
>>959
ヒトリストとの可能性もある。
バスは平日でもそこそこイパーイになるよ。電車と違って輸送力に限界があるからね。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 16:24:48
学生だろ
今の時期就職・進学先が決まって暇してる椰子だろ
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 16:55:43
>>960-961
サンクス! そっか! 学生とかが多いのかもね。
前回は一月の平日に行きましたがガラガラで帰りなんて10人ぐらいしか
乗ってなかったから今回も期待しましたが・・・orz 甘くないですね。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 21:44:37
湯沢系だと電車パックもそんなに値段かわらないから電車でも良くない?
前日、当日急に行きたいということができないのがネックだけど。
>>963
前日なら大丈夫かと、当日でもびゅうが開店した後なら、大丈夫じゃね?
びゅうが開店したあと出発だと滑れるのは昼からだろうけど。

まぁ深夜バスと早朝新幹線で行った俺の感想からすると、早朝新幹線
のほうが圧倒的に楽だね。前日21時ぐらいから寝れば、睡眠も完璧に
とれるし。睡眠不足でも深夜バスより新幹線のほうが寝やすいし。
自動券売機で買えば、高いけど朝一で逝けるけどな。
たしか13800か14800とかだった希ガス。
966もといち ◆GREEN/1D8s :05/02/22 20:02:42
今宵のバスは、仲良しカプールの会話がBGMですね(;・∀・)

耳栓でアーアー聞こえなーい。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 22:10:00
はじめて日帰りバスツアーに参加するんやけど現地で荷物ってどうすんの?
コインロッカーを使うの?
968もといち ◆GREEN/1D8s :05/02/22 22:27:48
>>867
だいたいどこも更衣室にロッカーがあるので、それ使えば大丈夫ですよ。
300〜500円のところが多いかな?
サイズが一律のところがほとんどだと思うので、キャスター付きのケースだったらチト苦しいかと。

混んでてロッカーが空いてなかったとき、ロッカーの上に荷物放置した時は怖かった…。
969雪フェチ:05/02/22 22:27:54
>>967
コインロッカーだね。
できれば何回でも空け閉めができるロッカーの方が便利
970もといち ◆GREEN/1D8s :05/02/22 22:29:18
アンカー間違いごめんなさい…orz
カウンターに預ける
値段もほぼロッカーと一緒
コレ最強
972967:05/02/23 08:55:56
さんくす。今晩からいってくるんで参考になった。
最近うさぎたんがいない。
寂しい
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 15:42:45
今夜しんじく発でつ
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ごまんなさいごまんなさい こんしうわしーずんはじまっていらいのしべりおやすみのしうだぎゃ
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 21:58:12
夜行3回目でハズレ(9割が20歳そこそこ)ひいた。で、思ったのは
消灯してんのにいつまでも奇声あげてバカみたいな会話してるヤツは人間じゃない。
ペット。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 22:12:29
家の犬電気消すと寝るぞ!
うちの猫と一緒にするな。
ようはきちんと躾られてるかどうか。
>977 >978
ごめん確かに。
じゃあ毛の生えた子供で。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 23:18:37
5年前に初めて行った夜行バスツアー、うしろのDQN大学生グループが窓開けて
モクモクやってたYO。

自分も喫煙者だけど、こういう香具師を見るとホントむかつく。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 09:10:21
↑おいらでつ
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 09:15:54
バスで逝くのは楽しいのか?
>>982
俺の場合はヒトリなんで安く済む、と言う理由。
車はあるけど高速代や燃料・リフトetc・・・を考えるとバスツアー(夜発日帰り)
は重宝してる。 友達の面子が揃えば車で行くけどね。
でも2月・3月のバスツアーは出来れば避けたいね。学生が多いのはイイけど
DOQ率が高くなる。マナーの悪い奴は幼稚園児並の理解力しかないんだろう。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 11:04:59
保育士から言わせてもらうと、
消灯後でも騒いでるヤシは園児以下。
子どもは素直ですから
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 14:29:28
今夜初めて夜行バス乗ります。何か気をつけることってありますか?
986もといち ◆XeA0lXAYtA :05/02/25 14:40:10
>>985
自分の持って行く物リストですが…
安眠用に…耳栓・アイマスク・ネックピロー
乾燥対策…500mlペットのお茶・のど飴・リップ

スリッパと毛布を用意してくれてるバスなのでありがたいですが、
ツアーによってはなかったりもしますね。

あと気を付けてることは……↓ドゾー
窓側の席はちょっと寒い
おしっこ出るのでお茶より水がいいという説もある。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 15:16:44
バスでは乾燥して喉やられることがあるので、
それ対策は重要です。
カコワルイけど、マスクして寝ると結構いい
リップも重宝するね
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 15:34:27
それより次スレ
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 15:35:11
991
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 15:36:01
992
まだ埋めんなよ…。
∩  ∩
(¥゜Д゜) <おりわますくじゃなくてばんだなぎゃんぐすたいるでしのいでるぎゃ
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 15:56:37
次スレが楽しみだ
996雪フェチ:05/02/25 16:30:28
いよいよ1000かw
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 16:50:37
今日逝く奴います?
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 16:51:53
次まだ?
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 16:52:52
うめんなよ!
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 16:53:47
1000でつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。