今年もノーマルタイヤでスキー場に向かうわけだが3

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 20:09
ヨタ車って言えば名前は知らないけど北米仕様の莫迦でかい車あんじゃん。
あれ乗ってる友人が居るんだけど、わざわざ100やシグナスの近くに停めてるよ。
ランクル乗りの顔を見るのが楽しみなんだと。
性格悪い奴だ(w

んで、サーフとランクルは車の性格が違うから、ランクルの方が格が上って云う意見は意味無いよ。
ランクルは高級ジムニーで廉価レンジローバー
サーフは高級ラブ4で廉価カイエン
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 20:21
高級ラヴ4!ウマイ!
が、あれって高級か?
ラヴ4に比べりゃてことか、スマソ
とりあいずナイス
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 20:23
ランクルってトラックだろ?
アラコで作ってるし。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 21:20
相変わらず毎年サーフネタで釣られる香具師絶えないな。
>>871
メガクルザな。自衛隊でも使ってる。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 21:26
スタッドレス買えない貧乏人は、がけから落ちて廃車にしろ!!
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 21:27
メガクルーザーやらハマーやら
無駄にデカイけど、あんなんでイナカの細道まともに走れるのかが疑問
確かにいろいろな意味でデカイから雪道はつおいだろうけど
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 21:46
サーフ買うならハリアーの方がいい。

でも、ハリアー買うならエスティマの方が欲しい。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 21:55
>>877
都内に住む者でも、いろんな条件により、選ばれた人間だけが所有できる
・せせこましい住宅街じゃない
・駐車場はセキュリティ万全の屋内
・高さや幅の心配がないほど広い占有面積がある  等々・・・

田舎でも乗ってる奴はいる
古い町並みの田舎は路地が狭くて無理だが、更に奥地の地主が所有してる
無論、使い道はない。金持ちの道楽。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 21:57
カナダに住んでるときにTOYOTAの4Runnerに乗っていたんだが、
あれが雪道の走破性なら最高だろ。
日本で売っているのをみたことがないが…。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 22:29
そーいえば、80や旧サファリって最近見なくなったね
>>881
東京だろ?
地方へ行けばいっぱい走ってるよ。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 22:38
山間部ではまだ多いよ>80&旧サファリ。

あと、スキーシーズンになると沢山集まってきます。
>>882
いや、名古屋です
昔はクロカンばっかりだったのにね
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 22:42
名古屋行ったとき思ったんだが名古屋って何でトヨタばっかりなの?
外車とかぜんぜん走ってないよね。
>>885
トヨタ車は名古屋に限らずどこでも多いでしょ
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 22:45
>>885
地図見て考えて下さい。
トヨタが多い訳は解ると思います。

外車が少ない理由は知りません。
ゴメンなさい。
地元だからだよ
藤沢では未だにISUSU車が多い
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 22:50
>>885
三菱も愛知なんだけど
>>889
工場があるだけでしょ
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 22:56
>>886
マジで多いってもんじゃ無かったよ。ばっかりだったよ。
あと屋根あけて走ってるトヨタのスポーツカーみたいなのがいっぱい居たんだが
屋根あけるの流行ってんのか?
>>891
だから地元だからって言ったでしょ?
それと車の名前も知らないのに語るなっての
>>892
地元って豊田市と三好町と田原町ぐらいだろ?
名古屋は関係ないんじゃないの?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 23:09
>>893
それはあまりに短絡的すぎる考えだと思うが・・。
同じ愛知県なら地元と言っても差し支えないと思うが
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 23:12
ところでサーフってなに?
>>894
893だからな・・・
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 00:37
仕事で川越狭山所沢を走り回ってたが、ホンダが多かったぞ
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 00:42
>>898
住んでるが、そーでもないぞ。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 00:57
900サーフ最高!!
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 01:41
サーフって雪道マンセーなだけだろ
カーセクースはミニバンに分があるとおもうのよね
だから4WDミニバン最強!
でもおいらはFFミニバン海苔(´・ω・`)
ノマルタイヤとカセクスは無関係
ベンチフルフラットにしてナンボ
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 02:08
>>895 バーヤ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 02:15
俺もこの前ノルン行ったら道の初めが凍ってたんでチェーンつけて
登ったのね。そしたらその後は全然雪なし。案の定到着時に駐車場の
係りのおっちゃんに「チェーン規制の看板はずしたんだけどね」と言われてもた。
止まっていた車全部スタットレスで俺みたいなノーマルチェーンは
一人もなし。来年こそはタイヤを買おうと誓ったよ。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 02:17
車でスキーに来ることがあるのなら、スタッドレスタイヤは必需品でしょう。
自分は12月も入ると同時に何も考えずに履き替えるけどね。
今は価格もノーマルとあまり変わらないし、冬の期間ノーマルは使わないから
その分も長く持つと考えれば買うしかないよね。
>>904
乙。そんなお前にはスリックタイヤお勧めでつ。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 03:19
面倒だもんな>チェーン
そだね。
皆さん朗報です。佐久パラダがスノーボード全面OKになりましたヨ。
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)チェーン
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 03:28
>>846 がマークIIクオリスだったら…
だったら何?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 08:16
俺様の、130サーフロードハウススペシャル15インチアップ雪山戦闘仕様こそ、最強。
どんな車も、踏み潰すぜ?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 08:20
スタットドレス?なめるな。

スーパースワンパースパイクスペシャルが、火花を散らしカットビだぜ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 09:56
>>914
子供じゃあるまいし
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:05
>>913
無知だなぁ。
クオリスはFFだというのに
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 11:35
>>916
そんなおまいは、なに乗ってんだ?ダイハツシャレードだろ。うらやましいな。。( ´,_ゝ`)プッ
シャレードの4WDターボは結構良かったよな。
まだ程度のいい中古があれば間違いなく買い。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
RVRだ