今庄365愛好者の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京阪沿線
決して広くない、標高差も330メートル、少なく重たい雪、、、。
が、関西から日帰り楽勝距離でインターからも近くて、
7時42分のサンダーバードでも飲みながら逝けて、
クワッドで頂上まで一発アクセス、
天然温泉で安らげる、
平日はガラスキ、
一通りのコースがそろっている、
そんな今庄365にはまっている人はココに集合しましょう。
それぞれはまった理由を書き込んでください。
ワシは、レイアウトの所為か、
なぜかアホ程本数を滑ってしまうとこにはまってます。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 21:39
今庄365ってなんや?

板の名前か    w
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 21:52
Bチクさわり隊
今もスキーのみのスキー場だったつけ?
5京阪沿線:03/10/28 22:13
02/03年まではナイターのみ(ナイターゲレンデは下の方だけ)
ボードOKです。
今シーズンはまだ解りません。
あそこは地熱があって雪が積もりにくいってホント?

でもそのお陰で温泉があるのかも
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 22:35
トップの標高が700米ぐらい?じゃ小雪悪雪は仕方ねーな。
北海道なら別かも知れないけど。

で、温泉の料金はいくら?

なんてマイナーな…
ここのスーパーコースって狭いけどけっこうはまりますね。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 22:46
>>7
大人1000円くらいだったと思う
11京阪沿線:03/10/28 22:53
>>7
大人500円です。
平日に1日券を持っていったら300円に割引。
けど、こいつでやすらいでしまうと帰りの北陸道、名神が眠たい。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 22:57
山村留学みたいな西洋系外国人がリフト係をしてますな。
さすが町営(ry)
13雪男:03/10/28 23:19
3シーズン前、すべりに行った事がある。
その日は大雪でこのへんにしては珍しくパウダーで楽しく滑る事ができた。
けど、帰りが恐ろしく時間がかかった。
今庄インターを夕方5時に入ったのはいいが、京都南に着いたのが
なんと朝方4時だった。
彦根での渋滞を深読みして湖西回りをしたおかげで、安曇川や近江八幡で
ことごとくトラッキーの本線チェーン巻きに付き合わされて足止め。
山科まで吹雪いている始末。
161号線はスプリンクラーを全区間整備しろよな。
スプリンクラーの無い近江舞子以南がまじでたちわるかった。
スノータイヤで粘った挙句坂道発進できない京都ナンバーのトラッキーが引き起こす渋滞。
福井貨物や新潟運輸、トナミは楽勝で突っ走っているちゅうのに。

14京阪沿線:03/10/28 23:41
>>13
北陸のスキー場に逝ったらたまにありますな、北陸道ズタズタ。
スキーするには少なくともクルマ転がすには多い降雪ってことで。
15京阪沿線:03/10/28 23:48
そして地元のプロには勝てませんな。
今庄駅でタクシーに乗ると合資会社今●タクシーに当たりますが、
運転手のおばちゃんが飛ばしまくり、、、(非雪国人にはアンビリーバブル)
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 00:25
シーズンが短かすぎるけど、土が見えるようだとすぐクローズするのは、
良心的な気がする。
2年前まで年間30日くらい通ってたけど、今は木曽方面に変えてしまいました。
でもマターリ感が素敵ないいスキー場です。

17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 00:26
ボードできますか?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 07:46
<<17
5を参照
19京阪沿線:03/10/29 21:11
ホンマの初心者をトップに連れて行けるようにシーサイト迂回を
新たにレイアウトし直して欲しいですな。
重たいセンターゲレンデの雪ばっかりじゃ初心者がかわいそう。

あと板を車内積する私個人的にはエアガンが欲しいですな。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 22:56
そんな金が今庄町にあるとは思えん。
まあ、おとなしくマイナースキー場でいなさいってことで。
365までいかないねこのスレ
22京阪沿線:03/11/02 20:32
さすがにマイナースキー場スレって中々書き込みが無いですね。

てなわけで、スレ立て人の書き込み。
ココのドロップコースって最大斜度27度になっていますけど
もっとあるような気がしませんか。
27度ってことは、スーパーコースと上部で共有している部分の斜度か
それと同等ってことですね。
私のようにコブは楽しむどころじゃなく根性試しってレベルには
27度ってのが信じがたいのですが皆さんはどうですか?
23京阪沿線:03/11/02 20:47
そういやコースの紹介をしてませんでした。
マイナーなのにコース紹介せんでわかりませんよね。
なんだかんだで8コースあります。
クワッドで楽しめるのはシーサイト、スーパー、ドロップです。
URL http://imajyo365.town.imajyo.fukui.jp/
ストレートコース
全長690m 初、中級・最大斜度21度、初級者の練習にはもってこいのコース。
スキースクールでも利用されます。
スラロームコース
全長710m 初、中級・最大斜度23度
その名の通り、スラロームにもってこい。思い切りスキーの腕前を試そう。
センターゲレンデ
全長750m 初級・最大斜度13度
なだらかで広々とした滑りやすいコース。初心者やファミリーも安心。
シーサイトコース
全長2,100m 中、上級・最大斜度25度
2.1kmのロングコース。
思う存分楽しめるダイナミックなコース。
ドロップコース
全長1,700m 中、上級・最大斜度27度
スーパーコースからセンターゲレンデへ。中級者のレベルアップにぴったり。
スーパーコース
全長1,600m 中、上級・最大斜度27度
クワッドリフトで一気に山頂へ。テクを試すなら、バラエティに富んだココ。
チャレンジコース
全長1,000m 上級・最大斜度33度
激しく変化する斜面、コブ、最大斜度33度の上級者に人気のコース。
サイドコース
全長1,200m 初、中級・最大斜度27度
カービングを楽しむならココ。新雪も楽しめる穴場的なコース。
大変ご苦労さんですが、ひょっとして今庄町商工観光課の方じゃないですよね
あの辺りの高速にはすぐ雪が積もるのに
スキー場には積もらないんだよな。。。
26京阪沿線:03/11/02 23:19
>>24さん
私、京阪沿線は某小売業勤務@大阪府です。
それと今庄町観光課の人はなんとなく2CH見てなさそうな気がします。
そこまで必死になってなさそうな、、、。

それと、私がはまっている理由は、木の本から雪道になリますが、
雪道になってからスキー場到着まで1時間ぐらいと近くて、集中力が切れません。
(根性がもっとあったころは木の本からジャムまで2時間以上集中力が
切れなかったが、今は2時間はキツイ)

もっとも八日市から降られたらしんどいですが、、、。

27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 23:33
金券ショップで18切符の一日分だけ売ってたら、一度行ってみようかな?
2824:03/11/02 23:33
>>26>京阪沿線さん
あっ、そうですか失礼しました。てっきり役場の方かと・・
私も今庄365には数回行った事がありますよ、
あまり雪道を走った記憶がなく、雪が多かった時でもせいぜい最後の九十九折れからでした。
時間的に近いし、あまり山道を走る必要が無いのもイイですね。
いつも空いているようですが、多分ボードがいないせいだと思います。
私の居住地は大阪北部です。
29京阪沿線:03/11/04 21:01
>>24さん
最後の九十九折は短いけどほんまにいやですね。
365温泉の排水?みたいなのが流雪のつもりでしょうが不規則に流れていて
あまり役に立っていないのが泣かせてくれます。

私も1速固定できない某ホ*ダ車に乗っていた関係で
スタッドレスだけでは怖くて
九十九折の下りだけチェーン巻いた記憶があります、たった1キロも無いのに(苦笑)。
30京阪沿線:03/11/08 22:32
あ、そうですね、電車利用で行く場合を紹介します。
大阪発   7:42 サンダーバード3号
敦賀着   8:59 
敦賀発   9:11 北陸本線普通
今庄着   9:25 
今庄駅前発 9:35 スキー場借り上げバス(500円)
スキー場着 9:55

やっぱり飲む人はこれで行きましょう。
で、帰りのバスはスキー場発17時です。
31山科:03/11/26 04:02
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
32山科:03/11/30 23:59
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
そば祭りならいった。
いつのまにやらHPリニューアルしているな
HPだけみるとスキー場がやたら立派に見えるデザインだなw
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 20:03
あげ
36京阪沿線:03/12/27 23:46
http://imajyo365.town.imajyo.fukui.jp/
によるとシーサイト、センターで滑走可能だそうです。

コンディションはパウダーってのがほんまかいなって感じですね。
まあ、スーパーコースが可能になるのを楽しみに待ちましょう。
37おけいはん:03/12/31 01:58
2シーズン前に滑りに行きました。
その時は大雪で北陸道が通行止めになったので終日ガラガラでした。
大阪から車で3時間弱で行けるし、高速を下りてからも近いし町営だからなのか
ほのぼのした雰囲気があって良い感じのスキー場でした。
しかし斜面が南向きなのか晴れの日はやたら温かく雪も溶けるのが早いですね。
昨シーズンは積雪量が少なくて1回も全面滑走可能にならなかったんで行かなかったです。
今シーズンもちょっと厳しそうですね。
パッとみ滋賀とか福井の中では結構いいゲレンデに
見える気もするけどそれは気のせいですか?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 07:53
僕も今庄365には年数回行きますが、関西圏から近く、コースもそこそこ面白い
良いスキー場だと思います。

良い所
大阪から近く、インターからも近くて、きつい登りの道路も無い。
クワッド1、ペア4のあまり大きくない所ですが、滑走距離も長く
コースも変化に富んでいて面白い。
ゴブ斜面も2ヶ所ある。
温泉施設に仮眠所(有料=入湯料込み)があり、建物自体が和風の立派なもので
仮眠利用だけでも少しリッチな気がする、カップルの利用にも良い。
リフト係り等の従業員の感じが良い。

悪い点
やや雪が重たい、ただし僕自身は気になるレベルでは無いと思う。
シーズンが短い(人工造雪機もあるが、2月末にクローズする事がある)
ボードが出来ない、現状はナイターのみ。



40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 07:59
>温泉施設に仮眠所(有料=入湯料込み)があり、建物自体が和風の立派なもので
仮眠利用だけでも少しリッチな気がする、カップルの利用にも良い。
リフト係り等の従業員の感じが良い。

その施設でセックスしてもいいでつか?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 09:47
>>40
Hは入館時間すぐで、人がまだ少ない時は出来ますよ。
僕は2回程した事があります。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 04:21
正月のいり込みはどの位なのかな?
よくコンビニなどにあるリフト券パックってあるよね。
このスキー場のは見かけたこと無いけど、どこかあるのかな?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 17:51
童貞の貴殿がそんなこと聞いてどうする(´・ω・`)
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 20:17
俺は入浴(リフト券があれば300円)だけでした事があったね。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 00:05
土日の混み具合ってどんなもんだろう。
レストハウスって、席取り合戦しなくちゃダメなのかな?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 22:34
>>46
クワッドは最高で待ち10分位かな、でも待ってもすぐ乗れるって感じだね。
食堂は込むけど、席取り合戦は無いと思います。

個人的にはインターから近く、コースが変化に富み、従業員の感じが良いマル優スキー場だと思いますね。
それと、今はどうかは分らないけど、インフォーメーションの女の子が美人だったな。
4846:04/01/09 00:08
>>47
れすあんがとー 日曜日に一人で行こうと思ってるのだ。
最高で10分待ちなら十分許容範囲内だす。
食堂も席取りまでいかないのならOK。
インフォメーションれいでーの楽しみもできたしね。
よーし、逝ってくる!
49淀屋けい子:04/01/10 13:21
早くスーパーコースが滑りたいでつ。
大雪一発どかんと降るのはいつ?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 20:02
>>49
ズバリ1月中旬以降。
5146:04/01/11 23:10
今日行って来ますた。今庄駅からの送迎バスの客、漏れ一人(w
同じ値段でタクシーになった。
一時過ぎに山頂レストハウス入っても、客は4人家族のみ。
三連休でこの惨状では、本当につぶれそうだ・・・
リフト待ちも皆無だったけど、滑走可能なコース幅がかなり狭かったため
コースだけは激しい混雑だった。
それとインフォメーションれいでーはオバサソだったよ(-_-)ウゥ・・・
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:05
つうか、HPの情報ぐらい毎日明るいうちに更新しろっての…
せっかく応援したいと思っても気持ちがそがれるよ。

やっぱり今週末は荒れ模様でしょうかね?
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 21:01
現在の今庄は公私共にガタガタです。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 21:08
スレタイみて、新庄の360モデナ?と思ったのは俺だけ?
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 08:38
やっとこさ、今庄365も全面滑走になったみたいだね。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 08:50
  
        祝!
    
   全 面 滑 走 可
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 21:50
>>56
おまえ、ウザイ。
いろんなスレで書いてる
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 19:56
>>57
お前こそ、いろんなスレで書てるやろ!
何処に書こうと勝手やがな!
だがな、お前はだけは特別ウザイ!!
お前は書きすぎや!
お前は2チャンに来るな!
お前は迷惑男じゃ。まぬけの獅子ずらした馬鹿男じゃWww。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 22:04
>>58俺じゃね〜YO。馬鹿
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 18:40
>>59
お前や、ボケ。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 16:15
>>60
こら、ボケ引っ込んでしもたんか 爆笑W〜W
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 18:49
>>62
お前や、ボケ。
ていうか 今庄って終わってないか?

雪はぐさぐさ、
人工降雪機使っても12月中旬open(奥美濃は11月)
しかもその人工降雪機も導入に賄賂貰って逮捕者でてる!!
町民の税金だろ。どうせ土地権利者しか潤わんのに....。
リフト券は平日でも高い!!
田舎者の殿様商売見栄見栄!!

コース的には面白い(平沢先生監修はさすがと思う)が
雪つき悪くてアボーンなところ多い!

しかもセンターハウスの接客のひどさ!!

いいのは温泉(やすらぎ)だけ!!
いくやつのきがしれん!(福井県民)
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 21:13
>>63
この糞ボケ。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 22:55

>>64
今年はホームページの更新状況も見ていると
そんな感じがただよっているよな。センターコースの
途中の店の牛丼はめっちゃうまいんだが
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 23:32
あ〜やだ矢田
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 00:29


↑あーうざ
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 20:49
>>68
お前こそうざいぞ!
うんこ男。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 01:48
今日あたりのゲレンデ状態ってどうなんでしょうか?
HPの更新とまってないか?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 19:23
それよりも来週はどうなるのだろう?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 22:01
>70
更新止まっているっていうか、今みたらすでに明日、月曜日の日付に
なっていて朝の気温と積雪、天気と雪質もアップされている。
やる気なしのいい加減さがつたわってきますな
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 22:43
あのHPのTOPの音楽結構すきだなぁ。
大部分滑走可能といいながら、センターゲレンデ・シーサイトコースだけなのか?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 23:26
>>72
本当だ!ひでーや!
未来の天気や気温までわかるとは....

2月23日(月)AM7:00
気温 6.4℃
今日の天気●
     晴れ
コンディション● 湿雪

http://imajyo365.town.imajyo.fukui.jp/
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 19:54
>>72
よくみろやへたな天気予報より良く当たってるぞ。
7674:04/02/23 22:41
>>75
そうゆう問題じゃないだろ!!
HP上で、たかが天気のこととはいえ、
今庄町が嘘をついたんだよ!!
一昨日の春天気で融けた分、今日の雪ですこしは取り戻せたんだろうか、、、

78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 05:13
>>76
それじゃ嘘をついとらんスキー場あるか?
天気だけが嘘じゃないぞ。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 08:23
>78
ビワコバレイ、積雪2m・・・行ってみたら
氷が2mですた、ストック1センチも刺さらないよ
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 10:12
04シーズン営業終了のお知らせ

営業終了予定日 
平成16年 2月29日(日) 午後5時
※尚、天候により終了日が早まる事もあります のでご了承ください。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 00:19
>>80
トホホ…(AA略)
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 10:50
終了あげ
83ナナミン ◆1zDqofIgb. :04/02/28 23:01
今日でナイター終了
とりあえず回数券が余っていたので逝ってきた
カチカチでした・・・・
84sage:04/03/05 06:41

          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
うんこ
V‚µ‚¢‹LŽ–‚©‚ç•\Ž¦BÅ‚400Œ‚Ì‹LŽ–‚ª‹L˜^‚³‚êA
test
 再度TEST。
 ん?
 TEST?
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。
あげてみる