MOSSの03−04モデルについて語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 22:43:49
高速フリー欄、キッカー、具ら鳥、をして遊んでるんですが、
0405のkingとrealだとどちらが向いてるのでしょうか?
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 22:48:27
king desu
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 23:02:08
kingと hugo買ってきた
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 08:01:22
まじ?金持ちだね!!
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 09:33:52
X5買ってしまった
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 10:54:08
いや、X5はいい板だよ。特徴ないが…昨シーズン藻れX5海苔。来年またX5野呂。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 15:48:57
今までインスパイア乗ってました。
ツイン乗るの初めてなので心配なのですが
問題ないっすかね?
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 21:21:30
まったく問題ない。ツインに乗れないヤシなんで聞いたことない。

それより、上のリアルでグラトリするってヤシを一目みたひ
無理だろ…
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 00:00:15
>>468
無理ってコトはないんでない?
グラトリなんてどんな板でもできますから
やりやすさとか楽しさは別としてね
でもREALそんな硬くねぇと思うけど
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 14:03:33
REALほすぃ・・・
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 12:06:15
hugoって はじめからコンベックスわざといれてあるの?
昨日 取り扱いのショップでそんなことを聞いた
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 00:46:31
age
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 22:59:53
king
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 01:05:43
Hugoって基礎に向きますか?
大足(28.0cm)なもんでking57.5やrevo57じゃブーツドラグしてしまう・・・。
Hugo57ならmoss板の中では太目だし、パワーリンク追加でどうかな?と。
ショートターンが苦手でロングの加点で1級合格したチンチクリンです。
今期はB級目指してます。こねくり回すようなショートターンがしやすければ最高です。

kingを試乗してからmossファンになってしまったので、オガサカFCにしろ!は無しの方向で。

教えてスマソ
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 01:22:08
PROではどう?
476474:2005/11/06(日) 04:48:34
>>475 レスさんくす

硬くない?&細くない?
硬い板はあまり好まないんだ。サロ450(最終型)で硬目の板はいいやッ!って感じになりました。
フリーライドに限定すれば、エッジの食いがよろしくナイターのバーンでも切れましたが、
B級検定やテク選のために操作性重視で、尚且つオーリーがしやすい板があればな・・と。

馬鹿の大足は国産に乗るな!でケテーイですか?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 12:00:12
>474
ヘタレのインプレでスマンが乗った印象としては
やっぱフリースタイル系だと思う。
これといった特徴がないって感じ。
mossの中でも普通な印象が強い板かと。
478474:2005/11/11(金) 22:40:10
>477サンクス
山全体を中周りでゆったりと流す & 遊ぶって感じみたいですね。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 17:42:16
>>474
hugoにsev貼って剛性あげたら?
結構板 硬くなるよ
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 22:06:03
sevって?
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 22:34:03
オカルトアイテムのひとつ
マイナスイオン効果で、滑走性が上がったり振動吸収性が上がったりするらしい
勿論、「効果の感じ方には個人差があります」w
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 22:50:12
今年から初mossなんですけど、板に付属してきたビンの下に貼るパッドみたいなのってみなさん付けてますか?ちなみにビンはフラックスです!
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 22:59:45
>>481
レスサンクス。
詳細もとむ!
HPとかない?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 23:02:55
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 10:58:43
>>482
先ずはパットを敷かずに、直付けしてみる。 その時にボルトの先に
赤のマジックを塗る。通常に締め込んでから外して見る。インサート
ホールの底に赤のマジックが着いていたら、底突きしてるのでパットを
挟みましょう。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 23:47:02
>>485

さっそく試しました。底付きしてるっぽいんで、付けました!ありがとうございました。
ここには、インスパ乗りはいないんですか?
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 03:44:52
MOSS板は出荷時にすでにある程度チューニング済みなんでしょうか?
それとも、必ずチューニングしないとダメというレベルのものなのでしょうか

とりあえずダリングはしましたがビベリングしようかどうか微妙に悩み中
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 09:38:05
moss乗りだが
別に他の板にも言えるけど出荷時=×だと思うが・・
基本はチューン(ダリング サンディング ストラクチャは好み)必須
以前チューンショップいたけど出荷時ってのは
ソールにしろエッジにしろささくれなどがあり荒い
手を掛けてやっと乗れる
まぁそこまで気にしなくてもいいけどね
ビベルに関してはまぁまてw
最初っからやるんじゃなくて一度乗ってダメなようなら調整
つかお前好みの板にするんじゃないのか?
(車なら最初からタービン替えてっていうのと同じだぞ?)
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 18:24:49
キングと比べたらリアル、インスパイアの固さはどんな感じですか?
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 18:26:28
キングと比べたらリアル、インスパイアの固さはどんな感じですか?
491:2005/11/16(水) 18:29:52
キングと比べたらリアルとインスパイアの固さはどんな感じですか?
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 18:32:10
>>489-491
楽しいか?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 21:37:06
明日!
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:40:35
>>491
リアルだが、キングと比べたことがないのでわからん
が、リアルは細いし硬いというよりしなやかで粘る感じ
機会があったらキングも試乗してみるよ
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 23:47:38
アルペンの話は出ないの?
やっぱりACCEL6196がいいと思うんだけど。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 23:13:42
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 09:10:29
MOSSとMOSSバーガーはどのような関係があるんですか?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 09:29:13
>>497
社長どうしが兄弟。
喧嘩してモスバーガーから独立したらしい。アディダスとプーマのように
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 12:15:38
mosバーガーでは
500:2005/11/27(日) 12:32:44
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 20:12:29
moss
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 22:35:19
はい?
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 23:06:36
moss乗りは語る奴少ないのか?
504粋人 ◆SUIJINw4UI :2005/12/06(火) 09:39:18
んじゃ02-03moss pro乗りの俺から

斜度の浅い斜面でも、ターン後半の反発を使うと
スピードがのる板です
思いきって体重を預けましょう
505岩瀬けんぞう:2005/12/10(土) 00:24:06
ぬるp
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 10:22:25
あうP
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 08:27:52
プロいいよね
俺も前乗ってて1級受かったから思い入れ強くて手放せない
今もたまに乗る
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 08:57:20
んじゃあ俺も。
04-05pro 160.5 乗ってます。 03-04モデルより若干しなやかだけど、
じゃじゃ馬な部分は残ってる。
ターン後半で後ろ足に全体重と言っても良いぐらい乗ってやると、抜けるような
加速感と共にガッチリ雪面に食い込む感じが良いです。
力で捻じ伏せるも良し、板に任せてのターンも良し。
509あや:2005/12/29(木) 00:40:38
mossのDirect.46っていつモデルでどうなんですか??教えてくだはい
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
去年のだけど、ISO750のソールって、ホットワックス毎回必要なんですか?