【便利】小物関係統合スレ【重宝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
113108:04/01/12 08:21
>>112
ムムム、そんなのもあるのですか…。
昨日は都合で結局見に行けなかったのが
もしかしたら良かったかもしれませんね。
そちらの方も検索かけて良く参考にさせて頂いてから
見に出かけることにします。
しばらくスキーの予定がないので購入は慎重に
する事にします。
皆さんいろいろ情報さんくすです。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:26
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 16:01
ハイバックにバックつけてる人最近いないね。
昔からいなかったが
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 16:59
>>115
俺は現役で使ってます
中に入れてたドライバーで底が擦り切れたのでガムテで補強して続投!
貧乏くさくても便利なのさ・・・
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 17:17
>>108
アルペンで売ってたな。ワックス買いに行ったついでに小物を物色してたら
グローブの上から更にグローブ。
指の無い親指だけ分かれてるのな。手首の裾がかなり長いから
侵雪はないだろけどね。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 19:00
いつも薄っぺらいラチェットをポケットに入れてる
ネジが緩んだときでも置いてある工具と違って力が入るからちゃんと締めれる
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 01:42
>薄っぺらいラチェット
おぉ。ナイス。
厚さ・重さ、どんくらい?
すぐ壊れたりしない?
漏れ豚のちっちゃな丸い(三角?)の使ってるよ。
パンツのポッケに入れてるよ。厚さ2cm位で大きさは
缶コーヒーの円位だよ。
121119:04/01/25 02:29
缶コーヒーの円ってなに?
>>121
円筒形の円ぐらいの大きさという意味では?
123118:04/01/25 02:50
http://www.carver.jp/ura/etc/01r/20010518driver02.jpg
ちょうどこんなヤツだよ
良くある
http://www.ryokuyou.co.jp/goods/seikatu/img/G061.jpg
みたいのと違って薄いから邪魔になりにくい
コケタ時に腹に刺さりそうでちょっと怖いけど・・・
124119:04/01/25 02:53
すぐ壊れたりしない?
125118:04/01/25 03:06
全然、金属製だからバネが逝かれたりドライバの頭潰したりしなけれほぼ故障は無い
126120:04/01/27 13:18
丁度親指と人差し指で作った円位の大きさで、
三角に歪んでるやつ、−ひとつと+が二つ。
小さいけど力込められるし嵩張らないからイイよ。
嵩張らないのを取るかラチェットでラクラクを取るかが運命の分かれ道〜だな。

俺は123の下のヤツみたいなの使ってる。
太ももに刺さる覚悟はできてる。けど怖い。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 09:56
>>86
ちと叩かれやすいが影道の葉隠
http://www.kagemiti.jp/shop/ItemBue.asp
http://www.kagemiti.jp/news/hg_photo/mori/s13.html
個人的にはスキ。
俺も、ラチェット、でT字派。力の入り具合&握り具合が違う。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 00:21
T字ってあんまりトルクかからないだろ?
>>130
んなこたーない
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 02:34
なんか無いもんかね、面白い物
チョコとかは良く持っていくけどコレはスレ違いだし
俺はパスケース自作したぜ
ワイヤー式の巻尺みたいなやつ買ってきて
その先に定期入れつけてみた
定期入れがちょうどいい大きさになってる ラキー
券出す時 定期入れ引っ張れば伸び
話せばシュルシュルと巻き取ってくれるので
結構いいかも 明後日スキーいくから
早速使ってくる
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 01:06
>133
搬器に引っ掛けてあぼ〜んしないように
つける場所には注意しろよ
135133:04/01/31 01:09
チョークバッグと一緒に腰につけるから
券出す時以外はチョークバッグについてるちっさなポケットに入れとく
これで安心だ だけどちょっと心配だ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 01:45
なんだかんだパスケース話題は出てるけど多少カコワルくても手に付けるのが一番無難かもナ
>>135
チョークバッグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カコイイ!!
ウラヤマスィ!!
チョークバックとか吊り下げ型のパスケースとかさ、
滑ってるときにバタついてうざくないですか?
139133:04/01/31 12:54
>138 俺はぶら下げるというより
    ベルトみたいなと一緒につけてピッタリ密着させてるからモンダイナス
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 15:34
>>138
俺はペットボトルホルダーぶら下げてるけど
でかいキッカーでサブロク以上やるときはさすがにぶるんぶるんして邪魔だけど
それ以外はたいして気にならないよ
それよりのどが渇いたらすぐに飲めて(゚д゚)ウマー
最近は燃焼系ばっかり飲んでる
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 17:04
腰に物付けてるとコケたときとかにブッチしそうで怖い
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 17:13
ボーダーはなんでも腰にぶら下げる習性があるな。
まあ俺も筒型灰皿ペットボトルホルダーなんかもらったストラップ等
色々カラビナにまとめてぶら下げまくりなわけだが・・・。
143ラディッツ:04/01/31 17:16
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)   < 学歴に嘘があったら、清く辞職します。
  ( 古賀)     | ペパーダイン大学を卒業しました。弁護士に卒業証書もらいました
  | | |    | しかし米国に置いてきました。その弁護士の名前は忘れました。
  (__)_)    | UCLAも卒業しました。手違いでした。CSULAでした。
           |錯綜しました、UCLAのエクステンションでした。
            | その弁護士を探しました。見つかりませんでした。26日の帰国を
            | 延期して探します。やはり26日に帰国します。調査は不十分でした。
           | 地元の福岡に帰って報告します。
           | 27日8時に大橋駅で街頭演説します。
           | 離党します。議員報酬は頂きません。議員は続けます。
           | 不足している単位は国会閉会中にとります。
            \___________________________
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 17:17
嘘つきは死んでしまえ
パスケース
スノーマンのノビールはダメですか?
>145 おぉ こんなんのがあんのか
    早速注文しよ
ノビールちぎれた。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 00:41
ダメポ・・・
149感謝:04/02/06 18:40
ノビールは激しくコケると壊れますよー(経験者です)。
hosyu
ちょっとスレ違いだけど

ヘタレなオレはバックミラーとかサイドミラーがあったらいいな、といっつも思ふ
捕手
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 02:15
>>151

初めたばっかりの頃の私はウィンカーを自分につけたかった
あと、バスの「つぎ止まります」ていうランプ。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 18:33
ちっさい時計。
携帯ストラップみたいな紐がついていて
ウァエのチャックにつける。
>>154
俺使ってたけど、雪が表面に付いて見えなくなる。
俺の奴はバックライトがなかったのでナイターだと見えない。
むしろ小さいのでもともと時刻確認しずらい。
捕手
日焼け防止でテロリストみたいにスカーフを顔に覆ってる人が多いね
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 10:33
ギャングスタイルな?
ブスには便利w
> ギャングスタイル

めちゃくちゃカッコ悪ぃ響きだな・・・
だってショーンだもん・・・
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 23:20
俺はあれを強盗団スタイルと呼ぶ。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
あの強盗団スタイルはあなどれないよ。
お母さんが庭の草むしりにあのスタイルを採用したもん。
畑に行くおばさんがよく被ってるツバ部分がデッカいやつを
ビー二ーのかわりにしてるけどさ。