【へぇ〜】トリビアの泉@スス板【へぇ〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1No.19 ◆vqski.175w
室内にもかかわらず、ザウスのリフトには風力計がついていた。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/24 14:43
2げと
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/24 14:51
agehibariは、最初にスス板に登場したときは名無しだった。
が、その後126というハンドルを名乗っていた。
そしてオフ会幹事をきっかけにagehibariを名乗ることになった。


4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/24 14:53
"agehibari"の由来は上田敏氏の「海潮音」、である。


------------------------------------------------------
618 名前:126=agehibari 投稿日:03/01/09 23:10
>>615
新着レスの表示氏、ありがとう。(よく判ったね・・・英文科?)
上田敏氏の「海潮音」より「春の朝」(ブラウニングの訳詩)ですね。

>揚雲雀(あげひばり)なのりいで・・・ すべて世は事も無し。

と言ふことで、神の御宣託?がありましたので、126=agehibariが
「野麦オフ会隊長」に就任させていただきます。(ミエミエノジサクジエンダナ・・・)
------------------------------------------------------
板の中には人が入っている





(  ´д`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/24 14:56
agehibariがDHをはじめたのは、野麦のリフト沿いでの、
これみよがしな滑走がきっかけである。



---------------------------------------------------
今は昔、オープソ2年目の野麦峠スキー場でのことでした。
当時はシングルリフトばかりで、スキー客も多く、リフト待ち30分と
いうのも、ザラだった頃の話です。
とある日曜日、リフト待ち客でごった返す、今は無き「第3リフト」の
脇の斜面がその舞台でした。
私は、リフト待ち客を「ギャラリー」に見たて、これみよがしに、リフト
沿いの斜面(約25度)を直滑降(クローチング)で滑り降りると言ふ、
「デモンストレーション」を試みました。
時速90Km程出たのでしょうか?友人曰く、リフト待ちの客から、
一斉に歓声があがったそうです。
私自身も初めて経験する「スピード感」に酔いしれ、それはとても
満足した、1本でした・・・

この時を境に、私agehibariは「スピード」に魅せられ、虜りつかれた
「堕運平」になっていった・・・   と言ふのが、私の物語です。
(ちなみに、初めて買ったの競技用板は205cmのSG用でした。古い話でスマソ!)

前述のように、「野麦オフ会隊長」に就任し、この恩に報いたいと思います。
皆様、不出来な輩ではありますが、どうか宜しくお願いします。
                                     続く
------------------------------------------------------
141 :いわもと ◆Id39nW3vss :03/07/23 22:19
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <ストーリは、茨城の暴走族出身のセンタンさんがえーちゃんに憧れて 
        上京するところから始まるぎゃ 
        最初は、昼は肉体労働をして晩はライブハウスと頑張っているが、中々 
        目が出ないまま、いつしかシャブと女と賭け事に身を落としていくぎゃ 
        自殺しようと信州・野麦峠へ行ったとき、あげひばりさんと出会うぎゃ 
        ゲイのあげひばりさんは自暴自棄になったセンタンさんをうまくリード 
        して食べちゃうぎゃ 
        男の喜びを知ったセンタンさんは、あげひばりさんと危険な世界へ落ち 
        て逝くぎゃ 
        そして、結末は・・・
センタン氏の所在地は、
「トボネの麓の海側」
で、ある。


へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜

4へぇ〜で。
だって興味ないカラw(ハゲに)
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/24 20:39
スス板のトリビアじゃなくて
スキースノボのトリビアを出さんかい!
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/24 21:34
WAXは4社のみで造っている。 4社以外はOEMである。 ホ〜ほ〜。。

ちなみにブレコ、〇〇・・・
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/25 07:17
>>11
へー、へー  10へー。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/25 17:21
九州でも。 1m50センチ以上雪が積もることがある。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/25 17:27
>>13
たしかに。 しかしスグに溶ける。
>>13
(  ´д`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー…

15ヘェー で。
FLOWの金具のプレートの裏には
ゴムがついていて、I-LOCKでもずれない。
17agehibari ◆DHer/fYNCA :03/07/26 12:11
>>3,>>4,>>6
解説どうもアリマトウ・・・でも、間違っている点もあるので補足しておきます。

漏れのスス板デビューは始めからコテハンです。↓が漏れのスス板初レスです。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034208169/41

このように、レサ関連スレでは名無しではなく、初めからコテで書いていますた。

一方、各地のゲレンデスレでは、まず初めに名無しカキコ。
以降はそのレス番で、ナンバコテをやっていますた。
各スレにより時期は異なりますが、「奥飛騨→飛騨」「チャオ」「野麦」では、
色々な事情により、「agehibari」を使用しております。

その他のスキ場スレでは、原則として未だにナンバコテです。
ただし「野麦オフ会」以降、騙りをするヤシが出てきたので、その対策として、
agehibariには◆DHer/fYNCA、ナンバには◆RACER/TuhMのトリップを付けています。

>>3-4の表現では、2003年の年明け以降に「コテハン使用」のやうに解釈される
おそれがありますが、実際にはそれ以前からコテだった訳です。
(ちなみに、「名鑑」には’03新春号'03.01.03から収載されております。)

蛇足のレススマソ。  m(__)m
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 12:54
激しくどうでもいい知識だな。
19ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:03/07/26 13:06
 ためになりました。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 13:42
いやお前の事なんて誰も知りたくないからスレ汚すなahohibari
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 14:12
>>17は板汚し 迷惑の見本とゆうことで。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 14:14
スス板には激しくキモい禿親父がいる

>>17
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 14:16
村田まり
あの、藤田 正の元愛人の一人。
とにかく性悪女
次々女の子を、AV業界に送り込み、ギャラのピンはね
藤田 正が自殺しても、そのネタをいつまでも引き合いに出しては
売名行為をくわだてる。とにかく目立つの大好きで、アニータよりも
ひどいです。目立てばなんでもいいんだってよ。

ガンチャクした摺り傷は治りにくい
九州・鹿児島県の南にある屋久島は、夏になるとハイビスカスも咲く南国である。
しかし標高1935mもの山があり、毎年50cmくらいの雪が積もる。


ちなみに、雪質は湿雪なのでよろしくない。
26古スレふぁん:03/07/26 23:42
妙高赤倉スキー場には、

クマ田ベア太郎という、クドイ名前のキャラクターがいる
煤板には、

古スレふぁんという、クドイキャラクターがいる
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/27 15:11
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/27 15:47
>>1が一番「へぇ」と思った
有名な話だと思うがナー
“じぇー”と入力して変換すると…

じぇいきんぐの口『ж』になる。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/27 21:21
へぇ
33直リン:03/07/27 21:22
バートソは









1番クレームが多い
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/28 19:32
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1055265081/

↑に参加すればスキーヤーもボーダーも仲良くできる。



と思う。というかスス板がんばるぞ!!
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/28 21:17
>>1
>>29
索道の規則で、付けなきゃいけない事になってんだってさ。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/28 21:21
>>36
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー×20
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/28 22:22
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
3936:03/07/28 23:41
ドラゴンドラの軌道下についている動物の足跡は

コクドの社員が一つ一つつけている
41勇 ◆QUKaMEFvuo :03/07/29 22:51
>>34
ユーザー数が多いのと
正規品保証うんぬんを売り物にしてるからでは?
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/29 22:58
昔、カービングスキーとは正反対な形のサーフィンのようなスキーが、ニシザワから売り出されていた。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/29 23:02
へぇー。
単位1
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/29 23:05
昔のスノーボードにはサーフィンのようなフィンがついていた。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/29 23:10
>>1>>29
鉄道事業法35条の規則。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 00:19
>>45
過去の話だよ。もう改定済み。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 00:38
トリビアの泉自体おもしろくないんだよなぁ
フジとタモリが組むとろくなことない
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 01:00
笑っていいとももか?
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 01:17
ボキャ(ry
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 01:21
それを言うなら深夜枠の番組を
ゴールデンに持ってくることが問題
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 07:28
>>50
同感。深夜枠深夜枠でそっとしておいてほしかった。
ゴールデンにひっぱりだされて陵辱されるのは、みて
いてつらい。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 18:07
うごうごるーがも深夜(早朝)の頃の方が・・・
>>42
「クラッシュ」だったっけ?
モーグル用で、センターが広いんだよねぇ。
54補足トリビア:03/07/30 19:18
>>36
マジレスしちゃうと、クレームは確かに多いけど
なぜかというと、他社(国産など)では、「使い方が悪い」など
で済まされちゃうものも、クレームで交換してくれるから
結局数が多くなるよ。
5550:03/07/30 20:49
今日の20時枠も21時枠も
元深夜番組だな
やりすぎだろ
>>54













。。。誤爆
57675:03/07/30 21:50
ヘキサゴソは深夜の方が面白かったなw
シソ●ケガイラネー。。。司会が目立ちすぎ
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 13:34
>>56










ハァ・・・。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 13:37
ファンタオレンジ、ファンタグレープ・・・

「無果汁」です
スノーサーフィンの頃のウエアーはウエットスーツのようなものだった。
>>59
これは0へーだろ。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 19:59
サンタクルズはかつてスキー板を出したことがある。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 20:07
テレマーカーの95%はホモ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 20:34
長 州 の イ ン チ キ プ ロ レ ス 
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
ハワイにも
 
 
 
 




     
 
スノーボードのできる山がある。


ハワイ島にあるマウナケアという山の標高は、
富士山より高い4205m。
http://www.google.co.jp/search?q=%83n%83%8F%83C%81@%83%7D%83E%83i%81@%83P%83A%81@%83X%83m%81%5B%83%7B%81%5B%83h&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
>>65
これ誰でも知ってると思っていたが。
6736:03/07/31 22:28
もちろん販売数が多いってのも一つの要因だが
店員に聞いたところ、経験の浅いスノボチャンが買っていって
ワンメイクとかレールでむちゃして壊してくるんだってさ

製品の良し悪しよりも、使うヤシのレベルがね・・w
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/01 00:07
小泉さんは・・・・







スノーボーダーらしい。
>68
13へえ
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/01 00:41
バートソは









スキーの金具メーカーだった。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/01 20:05
バートソは









ゴルフバッグを出している。

72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/01 22:04
面白山スキー場は









面白くない
ナイキはもともと、








アメリカにおけるアシックスの輸入代理店にしか過ぎなかった
ソース↓
http://homepage2.nifty.com/SMALLWORLD/brand.htm

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
75粗棒:03/08/13 12:28
山崎亀自身が乗っている板は





市販品よりも太い。
足が大きい為、市販品では出ちゃうらしいのでW太くしているらしい。。
Wが違う板ってシグネチャ−といっていいのか???
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/13 12:32
そんなLibの板は













ノーズテールをライトに透かすとコアが透ける
(  ´д`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
3へぇ
(  ´д`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/14 19:24
多分、もうちょっとしたら、

音叉のマークのヤマハは、






なんと、スキーも作っていた


で、なんへぇーかゲトーできるんだろうな…。
サビスィ…。
鬱だ…。
(  ´д`)つ〃∩ ヘェー
1へぇーでつ。 
80agehibari ◆DHer/fYNCA :03/08/14 20:20
>>78
確かにね!でも、あと20年もすると・・・

昔は日本にも、









なんと、スキー板のメーカーがあったんです!

へぇ〜〜!なんてことになる鴨・・・鬱
禿は出てくんな
  ,,ヘヘヘヘ,,     >>81
 ミ,, ´∀`ミ < おみゃーさんもナモー!
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/14 21:12
アフォヒバリ
>>82
荒れるから出てこないでください。お願いします。
85勇 ◆QUKaMEFvuo :03/08/14 21:40
>>75
(  ´д`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー 

>>82
(  ´д`)つ〃∩ ハゲェーハゲェーハゲェーハゲェーハゲェーハゲェーハゲェー
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 10:58
SAJ全日本スキー連盟会長 堤(西鉄社長)の愛人は… 沢口 靖子である
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 13:45
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 16:33
>>87=ポン太郎

あなたはまだSAJに楯突くつもりですか?
このような書き込みをしたからにはそれ相応の覚悟があるんだろうな?
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 16:56
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /            \
         /     _| ̄|○      \
       /                   \
      /                        \



91追加トリビア:03/08/15 17:27
>>87
しかも、まだ、沢口靖子は独身である。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 17:35
じつは俺、沢口靖子のファンだ。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 17:48
おれも
94山崎 渉:03/08/15 19:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/16 12:56
>>92
>>93
堤会長と趣味が一致しました。
沢口といえば、軽井沢ショッピングプラザのオリコミどこまで配ってるの?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 11:50
似たような板が立てられている
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 11:59
最近、スレッドの事を板と呼ぶらしい ↑
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 12:04
もしかしたらどっかにスノーボードスキー板っていうのができたのかもしれないぞ!
100:03/08/18 12:05
100へえ
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 23:31
>>98
大人毛ねーな…
ティムポに毛が生えてねー証拠だ…。
>>70-71
こ、これホントの話〜!?
103勇 ◆QUKaMEFvuo :03/08/19 12:10
>>103
途中で挫折したけど、へぇへぇへぇ〜

ここはsage進行ですか?
106102:03/08/19 18:42
>>103
へぇへぇへぇ〜。ありがとやんした。
10787:03/08/20 09:32
>>89 ポン太郎?違いますけど…
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 10:27
スキー場は、









解体可能なものもあったらしい…。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 11:36
>>108
お前もおもないんやって。コピーしてるだけやろが。
つまらん貼り付けすなよ!ほんまにアホばっかりやのぉ。
110108:03/08/20 11:40
カキコした時間を見ろ、ヴォケ!
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 11:41
>>110
どアフォに反応するなって
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 11:44
>>109-111は、チンカス野朗らしい・・・



へぇへぇへぇ〜〜〜
>>112

  へぇ〜
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 20:29
ほぉ〜・・・。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 23:38
【winny】スキー&スノーボード 情報スレ【雪板】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060535700/

ここには人が集まらない
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/21 00:09
      ▓       ▓
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███        ▓▓█
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███       ▓█ ▓█   ▓▓▓█
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███           ▓█
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███


117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/21 00:10
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /            .\
  ./               ヽ
  l:::::::::     /  \    |   ちくしょう・・・
  |:::::::::::  (●)     (●)  |
  |:::::::::::::::::: \___/   |
  ヽ::::::::::::::::::::: \/     ノ

      ,、,、 「 |__ ◎  / //
  r-一^1ヽヽ' | - -  〔/ /
  ===,   ヽ二二l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ̄) ノ ̄    ,、,、 __   /  ,ィ.           \
   ヽ'      ヽヽ'ノノ  7_//..            \
  r--ーフ     ヽ '     /         \,, ,,/  ヽ
  ニニニニニ 、   r-一^1    /      (●)    (●)|
 '----- ┘  ,= r=,  /        \______//
   n      ̄) ノ ̄  {.         l      //
   l|      ヽ'       ̄フ       l     //
   |l      __冖___.   ./         l     | l
   ll     ヽ┐,・ノ   >      ;:    |    | {
   l|        .レ"   \ l  l    ;.    l    | !
   |l       _    ト┬-ヽ. !.   ;     |   | l
   ll      | l   .| l     l   ;..    l   | l
   ll      | l  ' iヾ l      l  ;:     l   j {
   |l      | l   {   |.      ゝ ;:    ー‐-' }
. n. n. n       l  |   ::.   \      ノ
  |!  |!  |!        l  |    ::.     `ー---- ゙
  o  o  o     ,へ l      :.         |
          /   ヽ      :..
ラッキー馬はリストラ組らしい。

・・・へぇ〜
がちゃぴんは、





スキーのノーマルヒルの大会に出たことがある。
>>119
(・∀・)つ ヘェーヘェーヘェーヘェー
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/26 06:41
針金ハンガーを頭にかぶる?うまく表現ができないけど
針金ハンガーの三角形の中に頭(でこぐらいまで)を入れると勝手に頭が回るぞな
>>121
昔いいともでやってたな。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/27 02:19
そうか、いいともでやってたのか
気になってたんだ 
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/27 02:29
      ▓       ▓
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███        ▓▓█
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███       ▓█ ▓█   ▓▓▓█
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███           ▓█
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/27 10:58
将軍様は、







スノーボーダーである。
126ロデ男:03/08/27 11:40

雪山を守るために世界と戦ってるのかよっ!
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/28 13:25
>>126
よく見ろ。

誰も、北の偉大なる将軍とは言ってないぞ。
しかも、奴は、寒いとこにノコノコ出掛けて、
板を担いですべるなんてことするくらいならば、
喜び組と、『釣りバカ』でも見る方を選択すると思われ。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/28 14:11
>>127
北の偉大なる将軍のことだよ。
彼の趣味は乗馬とスノーボード。
129のる ◆2Fn1VxqYcc :03/08/28 14:32
うわぁ。ヤヴェ、趣味がカブってる…。
130ロデ男:03/08/28 14:48
乗る板はもちろん某メーカーの自分の顔入りのやつか?
つまりヤクザのライダー。
シグネーチャンだったのだな
あの板は将軍の息がかかっている
133時代は個人主義:03/08/30 18:02
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちはない、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
134 :03/08/30 18:04
北海道・大雪山系で初雪

 北海道・大雪山系の黒岳(1、984メートル)で30日、初雪が降った。層雲峡ロープウェイによると、記録を取り始めた1974年以来、2番目に早いという。
 層雲峡ロープウェイの担当者は「朝晩は冷え込むが、山頂の紅葉は9月初旬が見ごろ。雪とのコントラストを楽しんでもらえると思う」と話している。

 同ロープウェイによると、黒岳石室の避難小屋の管理人が午前4時10分ごろ、雪が辺り一面に2−3センチ積もっているのを確認した。昼前には解けはじめた。

 道内最高峰の旭岳(2、290メートル)の旭岳ロープウェイによると、8合目(標高2、000メートル)付近でも雪が積もっているのを監視員が見つけた。
>>134
へぇ〜 よかったね。
あまり知られていないが


じぇいきんぐは★持ちである。削除人であ
バンダイがへぇ〜ボタン発売だってさ。
価格1980円
最近の煤板には
雪情報を見てもたいしたリアクションもとれない煽り野郎が多い
>>138
( ´_ゝ`)ふーん ( ´_ゝ`)ふーん ( ´_ゝ`)ふーん ( ´_ゝ`)ふーん
スキージャンプは






罪人にスキーを履かせて崖から突き落としたことからはじまった
141m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :03/09/07 20:49
らしな
142m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :03/09/07 20:50
スマン訂正
らしいな

     謝罪
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 01:14
>>140
の話しは








日本だけで通じている、根拠のない作り話である。
(教育テレビでやってたYO!)



144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 03:18
オガサカの現社長は… 婿養子だ。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 03:26
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 03:40
釈由美子は… 一級持ちだ。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 03:42
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 04:26
釈由美子は・・・・・・ヒッチハイクでスキー場に行ったことがある。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 04:28
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 12:13
煤板版トリビアスレの重複が立つのは・・・







二回目である
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 13:53
>>146
へぇ〜と思って検索してみたんだが、どこ見ても2級と書いてあるぞ。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/08 15:00
しったか1号認定しますた。
雅子たんも1級デシ。
>>153
様がつく雅子ですか?
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/09 17:24
 ▓       ▓
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███        ▓▓█
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███       ▓█ ▓█   ▓▓▓█
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███           ▓█
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███

156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/09 17:25
釈由美子は2級だぞ!なに言ってんだ
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/10 09:16
>>140
スキージャンプは






罪人にスキーを履かせてジャンプさせ、逃げることができれば無罪とする。
という刑罰の一つであった。
>>157
カァァ( ゚Д゚)、ペッ、ペッ、ぺッ
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/10 20:33
>>3



>>4




>>6





を書いたのは誰なのか、みんながよく知っている人である。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/10 22:51
釈由美子は… 横手〜草津のツアー経験者だ。
161センタンの王将アイスの先端 :03/09/10 23:31
>>159
ハゲピカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜・ピカピカ〜リン。

ハゲ・ピカリンちゃんなのだ。2ch用語はもちろんバリバリでっせ。
われらが、ピカリンよろしゅうお頼みます。

ハゲ・ピカ〜〜〜〜〜〜 (ゲホゲホ) リン。でっせ。よろしゅう。

ズラは、アタッチメント方式でいつでも脱着かのうでし。

ってレス、ピカリンが書けば人気爆発だと思われ。今となっては、ピカリンは二番煎じだ。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/11 00:01
センタンさん・・・・
163●のテストカキコ中:03/09/11 00:03
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
164agehibari ◆DHer/fYNCA :03/09/11 01:06
>>159

で、誰よ?
みんなが考える人じゃないと、漏れは思ふけど・・・

>>161

いつも騙りに励んでますね・・・w

ちなみに、漏れはセンタン氏良く知ってるけど、必ずトリプ付けるし、
彼は名無しレスはしないYo!

だうしても、禿にしたいやうでつね・・・w
貴殿はその若さにして、毎日、市電改でつか?
空気読めてないよ・・・
迷惑なヤシだから無視してください
雅子様は下から読んでもマサコサマである
>>167
(  ´д`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 



3へぇ
センタン=ななっしである
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/12 21:58
皇太子ご夫妻の愛用ギアは…





ロシニョールだ。
ttp://eastwood.s3.xrea.com/syaku.mpg
釈タン (;´Д`)ハァハァ...
ロッシー?
国民の象徴なのだから国産を履くべし!!!!!!!!!
そうか?あたりまえの板なのでなんか親しみを感じるが。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 15:00
>172
国産で入手が容易なものとなると…

国産スキー板
スワロー
ブルーモリス

国産スキーシューズ
rexxam

くらいですかね。
と、なると問題はビンディングか…。

国産あったっけ?
OGASAKA、ID-ONE、KEI-SKIを忘れてないか?

MIZUNOは国産?
スキーブーツのGENは?
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 15:57
金具ならハイデオンか。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 17:00

アシックスはアトミックの扱いを辞めるらしいよ
178無言おじさん ◆nIVF9SNZKo :03/09/13 17:09
             , ' ´ ` ` 、
              ;       `、
             :  、::;'  ::;  :;
             :、     `  ;
              :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `:  ,、、, ;' < 
               `:  `` :   \__________
                :   ;'
179m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :03/09/13 17:24
やぁ 無言おじさん元気だった?
おまえらまぬけばっかりだな。
まあ2ちゃんだからしょうがないけどな。

仮に国産メーカーですべて揃えたとしてだな、
お怪我なぞされたら誰が責任取るんだ?
製造責任者の首でも差し出すのか?

という訳でだな、国産で揃える事が原則の皇室にあってもだな、
スキーなどの危険を伴うスポーツ用具はこの限りではないのだよ。

ロシをお使いになる理由は、
殿下のスキーの先生がIWの渡辺先生で
ロシニョールのサポートを受けているからだよ。
ロシを使わせたいがために上記のような理由を考え出したのかもしれん。


きょうみない
0へえ
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 18:03
皇太子様は何級ですか?

183無言おじさん ◆nIVF9SNZKo :03/09/13 19:39
             , ' ´ ` ` 、
              ;       `、
             :  、::;'  ::;  :;
             :、     `  ;
              :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `:  ,、、, ;' <  >>179 イツモドウモ
               `:  `` :   \__________
                :   ;'
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 20:04
>>183
無言おじさん、しゃべれるんだね。

 1ヘェー
じゃぁ無言じゃないじゃん
ぶぅぶぅ
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 21:47
皇室と繋がりがあるのはIWよりも杉山だろ?
いや無言おじさんのほうが縁(ゆかり)が深いかも
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 22:05
>>187
無言おじさんって皇族ですか?
高貴なお方だったんですね。

そんな方でも2ch見るんですね。

1ヘェー
納豆はぷらら厨である
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/15 21:58
蔵王スキー場の大露天風呂は








中央ロープウェイに乗車すると








女風呂が上から覗ける
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/15 22:00
>>190
5ヘェー
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/15 22:06
>>190
99ヘェ
193無言おじさん ◆nIVF9SNZKo :03/09/16 03:55
             , ' ´ ` ` 、
              ;       `、
             :  、::;'  ::;  :;
             :、     `  ;
              :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `:  ,、、, ;' <  回答苦・・・・
               `:  `` :   \__________
                :   ;'
194m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :03/09/16 04:05
おじさん早起きなのか深夜型かどっちなの?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 07:53
無言おじさんは眠らない。



3ヘェー くらい。
196無言おじさん ◆nIVF9SNZKo :03/09/16 18:00
             , ' ´ ` ` 、
              ;       `、
             :  、::;'  ::;  :;
             :、     `  ;
              :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `:  ,、、, ;' <    私謎人間
               `:  `` :   \__________
                :   ;'
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 18:06


・・・つまんないよぉ。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 18:10


  志村ーー!!!後ろ!!後ろ!!
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 20:36
ポケモンのニャースの声優の名前は犬山イヌコである
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 20:50
200get
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/18 22:48
吉川○里のオリンピック出場が決まったとき・・・・
彼女の所属するショップのライダーはすべてS社から
ゴーグルのサポートを受けていたのだが、彼女だけはD社だった。

「なんでスポンサードしてなかったんだ!」

S社の営業は首が危なかったラスィ・・・・
202@:03/09/18 23:56
よつだから。
@ >よつ

それって、全国で通じるか?思いっきり方言の悪寒・・・
よつは全国区の差別用語だよ
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/19 12:33
よつって何?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/19 13:52
俺も気になる>よつ


答えによっては20へぇ〜叩ききってもいい。
部落民
戦前の動物解体に従事させられた部落民

よつ=四足(動物)から由来したと思われ
Bの事か

へぇ〜      1へぇ。
>>208
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
そんな言葉は無くなるといいね。
そうだね。
213agehibari ◆DHer/fYNCA :03/09/20 22:20
>ブラクミソ

元々の起こりは、江戸時代?からですYo!

いわゆる「士農工商」(実質には、商士工農が正解?)の身分の下に「えた・非人」の階級を設け、
当時の圧倒的大多数の被支配者である「農民」の不満の捌け口として、人為的に作られた身分です。

これ以外の、差別的根拠はナイものと・・・(ry

>>211

激しく、同意!
どうせ調べたんでしょ 知ったかぶりしないで下さい
ここはほら、そういうとこだから。
>>213
>>208氏の回答で十分
元デラボーダーが最近ちょっくちょく晒してる動画に写っている人間は


実は元ロデ男である。
sensitiveのオープニングを飾る山内○介の“ビッグ”というあだ名は









小学生の頃、彼のチ○ポを「デカイ」と勘違いした、友達が付けた。




今現在、サイズに関して本人は「普通っす」と言う。
219でら ◆T6DeLxco.6 :03/09/23 00:14
>217のレスは






痛い所をついている(w
ストックのグリップの頭、その部分の大きさは















頭蓋骨の目玉の穴より大きく作られている



初心者、初級者の皆さん、あぶないんですよ、手は体の前ではなく横にね〜
>>220
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/25 17:32
GEN等の国産ブーツメーカーが スキーに関係ない奈良県に集中してるのは… (自主規制)
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 00:58
激しく恐レスです
親父から聞いた話ですが、うちの親父世代に流行ったポットン便所から出て来る
お化けの名前が「よつあし」と言ったらしい。

人間の腕の部分が足になってるお化けで
下から用を足している子供の尻を撫でた後、
4本足で這いずりでてくるらしい。

当方、伊豆半島在住でつ
ゴミレススマソ
>>223
怖くないうえに誤爆ですか?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 01:28
>>224

???
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 01:39
>>223はいったいどこのスレの誤爆なんだ?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 01:59
誤爆じゃないとしたらよほどの板違い
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 02:02
>>223
>よつ=四足(動物)から由来したと思われ

まさか、これに対するレスなのか?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 02:08
なにがなんだかわかんないけど228が正解っぽいな
つまりあれだ、
>223は遅レスと思うならレス番リンクぐらいしろ
>224・226・227は過去ログ嫁
って事だ罠。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 02:40
>>230
まとめようとするなって事だ罠
も前らおけちつ。
そーいや、『東大には・・・』ってなんだったの?
この間のトリビア見た人教えてちょ。
>ニャニャ
東大には・・・



東大専用のトイレットペーパーがある・・
じゃなかったっけ?
なんでもトイレットペーパーの包装紙に
「東京大学」って書いてあるらしい。。
江戸時代に「豆腐小僧」という妖怪がいたらしい
豆腐を載せた盆を手にして江戸の町をウロウロする
寂しがりやなので人を追っていくが、悪さはしない。
たまにするのは、豆腐えを落とすことくらい。

なんかおまえに似てないか?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/27 21:32
なんか話題が変な方向に行ってないか?
237(◎ε◎) 名たんていカゲマン:03/09/27 21:59
くそったれ!
ニャニャのおっぱいは・・・・・・・・・




















Gカップ(アンダー65)である。
というよりも確実に人工の乳である

晒した画像が本人のモノならばだが・・・
>>235
アダム・カバットの“あすへの話題”か?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/29 22:14
ブルーモリスの本社の前のバス停は…









「スキー工場前」という。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/29 22:18
>>241
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 19:28
これはどうかな?
岡本太郎は40歳からスキーを始めたが....









教えたのは三浦雄一郎で、1級レベルまで到達した。

244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 20:00
自衛隊で使っているスキーは…









…ブルーモリス製だ。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 20:19
皇太子様と雅子様が奥志賀に行った時に泊まったホテルは・・・、
奥志賀高原ホテルではなく、グランフェニックスだ。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 20:20
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 20:32
>>245
その時できたのが愛子様?
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 23:28
フェニックスのご招待だったみたいね、あの時は御茶ノ水界隈のショップから
フェニックスのウェア回収して皇太子ご夫妻に選ばせてたみたい。
時期的にメーカー在庫皆無だったから。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 01:45
>>247

御慧眼(w

>>248

ちなみにギアは来期のロツだたよ。ソフトブーツはいてたもん。
250クルマ鍬:03/10/01 02:35
>ニャニャタソ
TOKYO1週間には・・・



前の週と前々の週のトリビアが載ってますよん。
今やTOKYO2週間やけど(w
XPで「ぎれ」を変換するとピカチュウになる





ってかなりガイシュツかな?
>>251
どうやんの?
>>252
テキストエディタとかで、日本語入力ONにして「ぎれ」って入力して変換。

IME2002じゃないとダメだがな。
>>253
よくわかんないから詳しくおながい。
>>254

WindowsXPのマシンか、OfficeXPがインストールされてるマシンで
「ぎれ」って入力して変換してみ?

1ギレ
2切れ
3布
4ぎれ

・・・。
1ぎれ
2切れ
3ピカチュウ
4布
5ギレ
6裂
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 02:53
ぎれ・・・・
ピカチュウにならないよう・・・・。
>>234
レス(・∀・)サンクヌ♪

>>238
今は(゚ーÅ)ナィ。。

>>239
あんた誰よ?
ってか、小さくしようと思った時はあったな。
高いんであきらめたけど。

【プチトリビア】

(∪・ナ・)ノおっはいはおおきくするよりもちいさくするほうがたかい

>>250
そなの(・∀・)?
ありがとー。

>>251.255
なんねーよ…(゚ーÅ)
260クルマ鍬:03/10/15 03:20
サエラは・・・





  フランス語で”あちらこちら”という意味である。
261agehibari ◆DHer/fYNCA :03/10/25 17:56
アルペンスキー・ワールドカップは・・・











「毎年開催される」スポーツの「ワールドカップ」の中で一番古くから行われている。
>261
とつ



30秒間見つめるとスヌーピーになる。
>263

  でつ    だろ?
265クルマ鍬:03/10/26 01:51
>263
目が痛くなたよぉ
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/26 02:37
>>263
ドラえもんの足に見えるぞ
267ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/10/26 14:56

ж

30秒間見つめると              じぇいきんぐが見えてくる。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/26 16:15
そつ ← だとウッドストックになるな
オコメ だと…
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/26 17:47

 永

を逆さにして見ると・・・

稲葉さん
>270
なんで?
普通にわからん
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/26 19:26
R692i(ドコモの防水携帯)は...

シャアと入力するとキャスバルに
セイラと入力するとアルテイシアに

どっちも一発変換のガノタの必須携帯である
マヂかよ・・。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 20:23
>>272
(  ´д`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー…
18ヘェーやるよ
275クルマ鍬:03/10/28 21:09
>274
押し過ぎ。

大木かよ(w
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 16:34
韓国には、SHELL FLYSというスノボドウエアメーカーがあるが、
SHELL~の03モデルにはサムライジャケットというのがある。

http://www.xgamezone.com/snowgear/outerwear/outerwear_list.asp?brand=068&season=2003


さらには、その名もズバリの「Analog jacket」というものまである。

補足トリビア〜
ちなみになぜか、Shell~のロゴには『ワシハカンコクジンヤ』とカタカナ
が書かれている。パクりのセンスからして言われなくてもわかるのに、、。
http://www.xgamezone.com/snowgear/logo/logol_068.gif
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 16:46
パクリっぽいのはわかるが、 何のパクリだっけ?686とか?
Ronin?
>>276
激しくイケテないでつね・・・
でも、『コア』好きな奴は欲しかったりするの?w
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 17:23
volumeの販売元は

rewの販売元と同じである。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 17:26
自社工場で

フッ素WAXを開発できる能力を有しているのは

ブリコだけである
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 17:57
勧告でぼーどってはやってるの?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 18:47
>>281 は 


嘘吐きである。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 20:04
ソールに

うんこぬると

臭くなる
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 20:13
ソールに

ラブジュース塗ると

とても滑る
君がすべってる
287名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/11/09 09:29
∧ ∧   
(,,・∀・)
     つ
      ∩
の御○スキー場は




隠しゲレンデを持っている
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 10:28
ソープなんかで使ってるローションの方が滑るよ!
289名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/11/09 13:37
鹿島槍は




2月になるとほとんどのリフトが止まっていた
∧ ∧   
(,,・∀・)
     つ
     ∩
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/13 19:10
へぇボタンが売ってるらしい
>290
小学生でも知ってるよ。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 14:30
CELTEKの革グローブの原料は…







神戸牛である。

293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 14:40
>>292
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
294名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/11/15 08:06
志賀高原は


ロープが張っているところ意外はどこでも滑っていい。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 18:02
>>292
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

マジでつか?
アフォか?、モロージャパソは。
296山科:03/11/26 04:54
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 14:27

オマエモナー
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 19:21
シーズン前のベースワックスの成分を厳密に分析すると…







半分以上は優しさである。

補足トリビア:ワキシング時において、植物を育てるときと同様に
声を掛けたりノリのよいBGMを流すことが
板に及ぼす影響は現代の科学ではまだまだ未知数であることが
最近の研究で判った
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 19:32
マジカルスノーランドというラジオ番組に
「よくお店で板を無理やり曲げてる人がいるんですが、あれは何をやってるんですか?」
という質問がリスナーから寄せられ、ラジオ局の人がヴィクトリァに聞いてみたところ

「あまり意味が無いのでやらないほうがいいです」

と答えた、と放送したことがある。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 19:40
鈴木まひるは、テレビ埼玉の番組に出てる。

補足: 相方は風見しんごである。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 12:02
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 12:52
東京都にも2000m級の山がある
雪も降る
けど国定公園なのでスキー場作れない
>>298
何ブツブツ言ってんだ?
「♪アルプス一万尺 こやりのう〜えで」
の「こやり」は、鹿島槍スキー場で有名な鹿島槍(大槍)の隣にある小さな尖峰のこと
まちげえた
×鹿島槍(大槍)
○槍ヶ岳(大槍)
306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 18:21
長野オリンピックの男子滑降でヘルマン・マイヤーが禿しくぶっ飛んだのは
旗門が・・・



















307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 20:59
白馬さのさかスキー場は、駐車場からゲレンデへ向かう途中に...







踏み切りがある。
板をつけたまま渡る奴もいるとのうわさ。
308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 22:13
>>307
よゑこは、そんなことしちゃだめだよ。
エッジで両側のレールにさわると踏切が成ったり電車が泊まっちゃうよ。
歩が成ると金になりますが、踏切が成ると何になるのですか?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 23:45
>>309
電車が泊まっちゃうんじゃねぇの?
>310
業界用語でクルクルパーが光らないおr可搬型が破裂しない限り止まりません
312306:03/11/28 20:41
つづき・・・
旗門が・・・





トレーニングランの時より、1mほど外側にセットされてしまったからである。


補足

大会当日、前夜からの降雪でバーンに雪が積もってしまった。
役員・係員はAM2:00頃からバーン整備のためにゲレンデで準備をしていた。

トレーニングランが終了すると、旗門は撤収されてしまうので、赤インクなどで印を付けておく。

ポール班は本番までに除雪が間に合うように暗闇の中で旗門を立て始めた。
しかし、その場所だけどうしても赤インクで付けた印が見つからない。

「時間がない。」ポール班は相談した。
「たしか、この辺だったよね。」「そうだな。」「ここに立てよう。」

それから数時間後、真っ青な空にヘルマンマイヤーは飛んだ。

本番終了後 バーンにはたしかに1m内側に  赤い印があった・・・

ヘルマンマイヤーだけじゃなく、他の有力選手もあぽ〜んしてたのはこのためだったのでつ。

狩り出された役員ボランティア ツラー
古いねたスマソ
>>312
誰も聞いてねえよ 知ったか野郎
>>312
おまいさんの反応は正しいが、トリビアの意味をわかっちゃいない。
>>313 
だった。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 13:55
>>313
312は知ったかなのか?
つまりまちがった情報を書いてるってこと?
日立製作所は昔
分割式のスキー板を作った

ゲレンデで一度だけ見たことがあるが、ありゃあ……
318306:03/12/01 21:44
>>306 >>312
トリビアというより
内部告発だな。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/04 20:36
鹿島槍に来るペンギンは昔鹿島の...
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 17:35
続きはなんだよ ボケ!
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 18:22
ベースを造っている会社は 日本に1社しかない。
その会社は講談社である。
その会社はSSKである
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 00:38
KKKである
325名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/09 15:44
予告トリビア
名無しさん@ゲレンデいっぱい。さんからのスキートリビア

鹿島の 1本ブナ平の右の方角は夏は
326名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/09 15:46
>>320続き


キャラクターであった。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 21:19
リフトを停止した状態から動かす電気代は・・・

5000円かかる。

補足トリビア むやみにリフトを止めるな。

↑てゆーかこれってほんと?
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 01:54
>>327
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 22:44
WAXメーカーのガリウムは










アトミックベースでガリウム入りソールのスキーを作っていた。
発売当時のガリウムは黒かった。
補足とリビア
名前はウルル、あまり売れなかった。
>>329
あのおやじどこいった? よかったのに、残念。
飛行機のスチュワーデスさん、前のほうがオバハンで後ろのほうが若手。

だから後部の座席に座るとピチピチでウイウイなスッチーさんにあたる可能性大。
逆に前のほうに座るとベテランスッチーの濃厚なサービスを受けられますけど。
搭乗手続きのときには、お好みでどうぞ。
補足
非常口座席に座るとスッチーさんと至近距離で対面するお見合い状態になれるのだが
非常時には客の誘導の手伝いをしなければならないという諸刃の刃。
>>332
お見合い状態、正直言って照れちゃって困る。
おれんときはキレーなオネーサンだったからなおさら。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 19:44
昔、スコットは    スキーもスキーブーツも作っていた
335名無しさん@ゲレンデいっぱい?:04/01/27 20:16
ラングや チロリアも板販売してたな
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 21:12
スポルディングって板もあった
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 21:33
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!

338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 21:39
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!

339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 21:43
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!
白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!白馬さのさか&デブまさいぇーーーい!



340名無しさん@ゲレンデいっぱい?:04/01/27 21:52
サンマルコ ミズノ カベール ヤマハ KAZAMA ニシザワ
「すべてが 懐かしい・・」by ヤマト艦長
>>340 ニシザワって聞いたことないな
>>341
スワロー、ダイワ精工、フタバヤラケットもいれてやってくれ。
あ、アンカーまちがっちまった。
342は340あてでさあ。スマソ。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 20:59
ヘリコプターは    モーグルスキーの技の名前
NISHIZAWAは 渡辺一樹が 学連枠で技術選に出場した頃から
数年間はいてた 板だよね。
>>344
少なくとも68年ごろにはすでにその呼び名があった>ヘリコプター
たぶん発祥はもっと前じゃないかな。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 21:22
春先にゲレンデの隅っこに汚い雪があるだろ?
そこに黒い蜘蛛の巣みたいのがあるよな。
その周辺に小便か大便があると、そういうものができる。
>>345渡辺一樹さんはその後アトミックだっけ?
 ?       ?
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????        ???
 ?????????????????       ?? ??   ????
 ?????????????????           ??
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
ロシニョールだったかも?                ? ?
アトミックですね。>渡辺一樹
ttp://www.cyber-ski.com/profile/index.html
三浦の大爺さんは何履いてるの
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 03:17
ボディ・ミラーは、ブーツの左側のパワーバンド(?)を逆につけて滑っている
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 15:38
>>334

そのスキー部門が独立してできたのがPREなんだよね。

今は確かK2に吸収されたんだっけ
そのK2は                    野球用品メーカー・ローリングスの親会社である
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:07
日本での販売はK2はK2だよね? ローリングスはアシックスだけど。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:17
スキーのモノコック構造はサロモンが開発したと思われているが、
フィッシャーのプロテックの方が先だった。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:24
モノコクぶうむをよんだのがエキップってことだね
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:40
サロモンはスポットCMバンバン流したからね。
ダバダバダバダバダバダバダバダバダ〜ギヤ〜ッ〜♪
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:41
コピーは「革命が走り出す」でしたっけ?
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:43
なつかすぃね〜あのころはロシの7S/Gでレイス小僧だたよ・・・
友だちがサロモソスキーはいてきた時、羨ましかったことを思い出したよ
さんきゅ
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:50
9000EQ3Sのトップデザインは素直にカッコいいとオモタ。
ビンディングはS997EQしか考えられなかった。
と言うことで、

世界初のトータルカラーコーディネイトはサロモンが最初。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 19:59
>>344
モーグルやエクストリームを含めて「ホットドッグ」と呼ばれていた頃からあったな。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 20:17
>>364
ホットドッグはエクストリームスキー映画のタイトル
>>363
日本語がヘンだよ

「世界初の〜〜〜最初」って。。。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 06:44
>>363 カラーどころか三点セットを全て自社開発したのはサロモンだけ。
>>366
揚足取り御苦労様
ジェイミー・リンには20歳になる子供が居る
ふ〜ん。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 00:28
ジェイミーって今何してるんだろうな・・・。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 10:06

      ☆ へぇへぇへぇー
              〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (・∀・)<へぇーへぇーへぇーへぇー
             ┏┓⊂ ⊂ )  \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄:|:| |
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |
        ||   ┃┃┃||  |
        ||   ┃┗┫||  |
        ||   ┃ ┃||  |
        ||______||/
        └───────┘
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 12:21
ズレズレじゃん(w
このスレはこのスレは まもなく・・・



消滅する・・・・・   (藁悲
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 00:28
来週のトリビアは


   ↓
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 00:38
>>342
スワローはまだ作ってるよ。
板の生産量世界一を誇ったメーカーだし。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 00:39
>>367

そしてそれが「わたすき」のサロットの元ネタ。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 20:21
兵庫県にあるハチ北スキー場は昭和59年、ゴールデンウィークまでリフト営業をしたことがある。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 19:16
今年はいつもの4月後半より雪が少ない 1ヶ月早く雪が減っている
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 09:55
スキー場には











381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 22:07
小銭がいっぱい落ちている
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 20:05
吸殻も
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 20:14
↑精一杯の皮肉
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 20:25
ICリフト券も落ちてるぞ。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 21:12
甲子園球場で昭和13年、スキージャンプ大会が催された。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 21:46
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 02:56
トランソニックは… 日本最古のスキーメーカーである
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 19:44
JSBAに今年からデモンストレーターが出来たらしい。
 で、何するの?
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 19:45
会費の取立てだろ
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 22:02
>>388 今年からなの?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 22:52
スイスのスキー場は昨今の温暖化により、年々雪が減少していて、このままいくと50年後には壊滅するらしい。
>>235にどーしても補足したい!
ちなみに、その豆腐小僧の母親は「ろくろっ首」である。
アースッキリ! でも煤板に関係ないのでsage
>>390
SAJのことだと思われ…

一応、去年から指導教本はSAJ独自の指導教本が発行された。
その指導教本のモデルはデモではなく、全日技術戦の上位入賞選手だった。
将来的には、教程本・ビデオのモデル、養成講習会の講師となるでしょう。

今回認定されたのは、アルペン・フリー・男子・女子合計で10名
>>393 イントラの人は注目してるのかな? 誰もしらねーJAN
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 00:47
SAJのHPにのってるんかな?
どういう人がなってるんでしょうか??
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 09:43
>>391
日本も同じだよ。

「温暖化が進むと、東京は水没する」

氷河が溶けだして水位が上がる。山に移住を考えるかな?
397393:04/03/27 10:16
>>394
本年度の養成講習会の時に選考会の話はでていたので
SAJのイントラは知っているはず。
競技とイントラの両立は難しいかもね。

>>395
現在のっていないようですね。
選考基準はルツスでおこなわれた技術戦および選考会で
上位10位以内で指導員資格者となっています。
北海道より5名 長野より5名です。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 12:12
やっぱり長野と北海道ですか
層が違いますよね〜
ちなみにどこのスクールとかって知ってます?
行って見たいきがしる。

スレちがいだね。ごめんよ!
399393:04/03/27 12:28
>>398
自分の所に来た報告では
所属連盟・氏名ぐらいしか分かりません…

報告によれば長野・北海道以外にも
健闘した選手がいたようなのですが
準指導員だったため、選考落ちだったようです。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 15:10
レスありがとうございます!
 デモ情報について、ググって見たけどどうも見つかりませんね?
マイナーってことなのかなぁ???





401393:04/03/27 15:47
>>400
最近できた制度なのでまだ、公式な発表はしてないと思います。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 20:18
ありがとうございます<(_ _)>
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 23:36
SIAのスノーボード教師はスキーが上手い

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/07 18:00
 ( 八  )
 にしこり
  ヽ二/
 ( 八  )
 にしこり
  ヽ二/
 ( 八  )
 にしこり
  ヽ二/
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 15:34
中東のイランにもスキー場があり、そこはカップルで行くイラン人も多い
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 04:55
「VOLCOM」とは…


…「わきが」という意味である。

へぇ〜、 へぇ〜、 へぇ〜
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 08:32
↑知ってた。ゼロへぇ。
普通に知ってるネタは、本家トリビアでもたびたび出てくるぞ
そうだよな、409!
じゃお前が何かネタ提供しろ>408
福岡ビックエアは…



3セクである。


…これ、何へぇ〜?
412春雨:04/08/02 14:50
私を語れないのは愚かであり
雪を語れないのは愚かである
アッソ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/07 21:10
北海道、旭川市営嵐山スキー場には・・・・・・・

・・・屈曲リフトがある
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/07 21:52
奥飛騨の朴の木平にはロープトゥで登るコースがある。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 11:14
ハゲ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 11:38
名古屋の鼻糞スキー場はリフトが無い。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/16 22:37
うんこくさい
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/17 20:02
栂池にも昔屈曲リフトがあった

サロモンは昔エッジメーカーだった
 ゲレンデ下部で雪崩が起き、自衛隊が出動したスキー場がある・・・。
 30年近く前の話し。
↑さすが39歳!
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/21 16:22
サイドカーブをねじで調節できる板が市販されてた
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/22 04:52
>>422
エランのVSXだったっけ?
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/23 01:19
北海道の某スキー場は、隣接する温泉の女湯が見えるスキー場がある。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/24 23:55
>>424
ニセコだべ?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 01:19
ニセコでもマイナーなとこだけどね。
リフト上から見えるところです。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 16:55
倶知安?ワイス?
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 18:34
(・∀・)チンキンポー!
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 19:10
>>427
倶知安。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 20:14
>>429 ほんと?
はぁ?
ビンディングメーカーの前がエッジメーカーだったの?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 23:39
サロモンはエッジを他社に供給する会社だったそうです
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 00:03
DIVISION 23は日本のドメスティックブランド(極秘)だった。
今年のピーターモデル、虹のグラにモデル名もDIVISIONだから、ピーターも思い入れあるのね。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 01:39
チセヌプリ
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 19:28
蘭越
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/28 09:59
>>432
H" → 貧ディング → いつの間にかブーツ&板
なんか、ベンチャー企業のモデルケースみたいね。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/28 11:29
>>396
元ネタは国連環境計画の報道発表(CNNのニュース)だよ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1070629461/l50

日本も同じというのが、ソースか科学的根拠はあるの?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/01 23:48
ワールドカップダウンヒルにジュニア用リアエントリーブーツで出ていた
選手がいた。

川端絵美 サロモン
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 11:28:03
ARAIには


オーナー一族しか泊まれないホテルと
ゲレンデには専用の休憩室がある。
ヤマハは昔はスキーも作っていた
>>440
今作ってないことを知らなかった。
>>440
ミズノ、ダイワ精工、スポルディング、フタバヤラケット、日立も作ってた。
今年も  暖冬予報である orz
www.tenki.jp/tyo/60406.html
444:04/10/03 01:15:32
444
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 06:08:48
オークリーは、






























もとはバイクのグリップの会社。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 10:37:34
>>443
この時期発表の長期予報は「かなりずれる」のが慣例。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 11:28:13
オークリーって読むのか。
オークレーって読んでた。
オークレーのゴーグルは、おー暗ぇー。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 11:38:52
>>447

藻前って知障だよ。
>>447  オークレーって表記をメーカーもやっていたんだけどオークレーに変更したんだ
450古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/10/03 12:32:08
日本の代理店が変わってから、オークリーになったって聞いたぞ。

てか、「オークレー?( ´,_ゝ`) プッ 」とか未だに言う奴いるよね。
経緯を知ってて言ってるのならまだ許すけど(と言うかそんな奴は皆無)、
知りもしないで言ってるとしたら相当イタイ。
451445:04/10/03 15:41:50
確かに。友達なんかとショップに行ったときに「オークレー」なんてデカイ声で言われるとなんか恥ずかしい。
ところでオークリートリビアはどうだった?一般的なんかな?
ちなみにオークリーがゴーグルを作るようにな経緯を話すと、
自分の会社をアピールする為に、ゴーグルのストラップに、会社名が入ったものを選手(たぶんモトクロスなんだろうね。)に使ってもらっていた。(ゴーグル自体は別会社)
で、それならいっその事ゴーグル自体を作ってしまおう、というこだそうだ。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 16:46:45
>>449
それをなぜトリビアで書き込まない?


オークリーは昔、オークレーと呼ばれていた。

輸入代理店が代わり表記名をオークリーと変更したが台湾から直輸入していた店は捕まった。

453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 17:27:51
東大阪からおんたけまで下道のみで5時間で行ける裏技がある。
>>452
トリビアで書くまでもない常識だからじゃない?
>>442>>445
へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 23:49:59
>453
教えれ
>>453
(  ´д`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  
>>456
下道スレ見れ。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 10:31:52
ミズノは今もスキーを出してるって知ってた?
中国製でしょ?
ぼくちゃんよ、
ブリザード製だよ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/31 16:30:30
野球用品でおなじみのローリングスはスキー用品のK2傘下のグループ企業である
>452 それがトリビアなら
ディナスターは昔 ダイナスターってのもあり?
ミズノってメイドインチャイナって書いてね?
ブリザードは一部じゃないの?
465古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/11/17 21:41:47
満開激しくキボンヌage
466ビワバマニア:04/11/22 21:03:55
びわ湖バレイで現役バリバリのゴンドラは・・・・・

白馬では、すでに大昔のゴンドラとして博物展示されている。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 00:07:45
ヤマハは昔スキー板を出してた。てゆーか今も細々と・・・
沼田インター降りて片品村に行く途中にアル馬鹿旨はやや本格的で
結構うまい中華料理屋だった。

ちなみに宴会場もある。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 05:14:44
パウダーを初めて滑ったのは日本人だ。へぇ〜。(タモさんだけ厳しい点)
470古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/11/25 13:06:38
たくさんの「へぇ〜」がもらえるはずだった>>467のネタは、




>>78>>440でガイシュツだった。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 15:52:23
A7とタウンアンドカントリーはデサントのブランドである。
ネイキド=ビポップ=タウカンなので、タウカン=A7。
A7で安心してたらクスクスされてますよ!
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 16:11:23
>>440 >>442

タイヤのブリヂストンは、



30年前にスキーを作っていた。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 20:49:15
>>467
細々とどうしてんの?
その昔、グリップに煙草がしまえるストックが市販されていた。
このうち一体幾つが事実なんだろう
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 21:48:30
>>466

志賀の東館山でも現役バリバリですが何か?
477(;○エ○)<悩殺パンダ君! ◆xSK1SiC5MI :04/11/26 21:50:01
 あと「らいちょうバレーゴンドラ」モナー。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 15:54:04
↑既に架け替え済みですが何か?
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 15:56:18
知ったか鰤ですが何か?
トリビアの泉 しりとり

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1058015488/
>>466
>>476
鬼首のも結構古かった気がするけど、
あれは架け替えたのかな?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 21:46:18
スキースノーボードメーカーのブルーモリスは青森県の
ブルー=青、モリ=森 が名前の所以なのですか?
質問スレではありませんが何か?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/02 20:52:45
じゃ、 (ブルーモリスは 青森の 青 と 森 が メーカー名の所以である。)で合ってるの?
ブリヂストンは 石橋さんの名前から ストーン ブリッヂ から自転車を発明した
486m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :05/01/02 21:20:59
札幌オリンピックまでインストラクターはプロとみなされ
参加できなかったんだぎゃ
まったく笑える歯無しだぎゃ
487実は・・:05/01/03 21:03:11
昔、A7は板を、コンバースはブーツを出していた。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 16:14:38
乗鞍高原はauの携帯を見せると一日リフト券500円引き
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 01:23:58
短パン仕様のカッパをウエアーの下にはくとケツが濡れん。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 01:25:21
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 18:17:01
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /「最初はグー」を考えたのは・・・
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <                
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 18:18:00
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 志村けんである。
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 11:50:41
最初はグゥーを考え出したのは

桂 三枝。
金の脳みそはメロンパン入れであるが、
上越上里SAのパン屋には4種のメロンパンがある。
クリーム入りのがシットリシテテ(゚Д゚)ウマー

因みに全然トリビアではない・・・
495古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/02/07 21:16:03
>>494
トリビアではないけど、かなり有益なレスだと思われ‥。

(´-`).。oO(今度、上里に寄ったら探してみよう‥)
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 18:13:41
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!
舐めて咥えてズッコンバッコン! 舐めて咥えてズッコンバッコン!舐めて咥えてズッコンバッコン!




497雪フェチ:05/02/22 18:57:52
白馬47は豊科ICから47`の場所にある
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 20:27:23
白馬47は昭和47年にオープンした
4シーズン 7ディ の略だよ。
マジレスマん
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 21:21:00
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 22:03:23
白馬地方(白馬村、小谷村)にあるスキー場はどこも「はくば」の文字が付くが
1スキー場だけ「はくば」の文字が付かないところがある。
502雪フェチ:05/02/22 22:21:50
五竜47の駐車場は4700台収容可能
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 22:26:55
>>501
栂池?
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 04:15:50
>>489
ウエアの上に履くともっと濡れないとおもわれ
505雪フェチ:05/03/14 21:31:46
age
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/16 23:01:20
車がスタックして登れなくなったとき、タイヤの空気を抜く(1k位まで)と登れるようになる。
FRセダンで雪道を登れなくなった時、
トランクを開けてそこに人を乗せて坂を登った事がある俺w
>>507
屁。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 22:48:52
ゴーグルにガラコを塗ると、、、快適です。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/18 11:32:53
>>213
それにプラスすると、部落民と呼ばれる人たちの間では
動物を解体する技術が伝承されていた、だから動物(四足の)を食することが出来たので
刃物を扱う技術に長けている集団(部落)を>>213のような理由で『劣っている』『差別すべきだ』
と言う事に時の権力者が強制的に作ったカースト制度です。
これは教科書には載っていませんし、一般の日本史にも登場しません。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/18 11:37:39
JSBAは小倉貿易(バートンの輸入元)が作ったエセ団体
>>510
よつ。
あと、彼等を保護するという理由で、革製品の関税は高い。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/18 20:02:59
あいでぃーわんの板は小賀阪が造っている。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/19 18:51:44
>>513
知らないヤツの方が少ないと思うぞ・・・
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 00:48:09
vector glideという板もオガサカ製との噂がある
あくまで噂なんでソース出せと言われても困るが・・・
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 15:47:20
↑ そうだよ

で、アルマダは・・えーっと・・・あー・・・知らん 誰か教えてくれ
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 11:12:48
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/23(土) 21:03:37
vector glideはオガサカだろ?
部門が違うから。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/15(水) 15:28:20
このスレは4/23日から、誰も書き込みをしていない.
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/28(火) 18:38:23
インゲマーバックマンは

       オリンピックに出た事が有る
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/30(木) 08:07:00
アルマダや4前は詳しいことはわからないがボードのメーカーの工場で作られてる
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/04(木) 13:00:24
ノルディカ、インラインスケートのローラーブレード、テニスラケットのプリンス、
登山靴のアゾロ、スノーボードのキラーループはすべて 「ベネトン」 傘下のグループ企業である。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 14:54:02
ベネトンはイタリアの有料道路民営化を一手に引き受け、イタリア国内の道路網も「経営」している
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/06(土) 11:05:26
バンドはGLAYだが、 スノボーはgrayである。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 11:35:21
がちゃぴんは、     モーグルスキーの大会に出たことがある。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 17:37:30
ニューおじろは今シーズンから、おじろになった。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 19:40:06
♪伊東に行くならハトヤ 電話はヨイフロ(4126)
 ヨン・イチ・ニー・ロク ヨン・イチ・ニー・ロク やっぱり決めた、ハトヤに決めた
 伊東に行くならハトヤ ハトヤに決めた!

このCM曲は  作詩:野坂昭如 作曲:いずみたく
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:10
ファスナーのことをチャックと言うのは         巾着のように素早く閉めることができるから
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/11(日) 23:51:40
Delta-Xは韓国のbuzrun snowboard製
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/14(水) 15:36:37
モーグルをする人のことを モーグラーと言うのは           日本語
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/14(水) 15:39:48
英語では mogul skier
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/21(水) 18:49:31
って、いうか、モーグラーなんて言ってるのは40歳以上。
モーグルする。モーグルスキー。モーグルスキーヤー。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/21(水) 21:12:56
ススに行くのに使用するスタッドレスタイヤの有名メーカー、ブリヂストーンは
創業者の苗字、石橋を英語にし ストーン ブリッジを逆さにして付けた。
つまり、ブリッジ+ストーン=ブリヂストーン !!!!!!!!!
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/21(水) 21:14:56
と、いうわけで、本日は15分から、  トリビア。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 19:43:35
533>>そんなん誰でも知ってるって なにをいまさら
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 19:49:29
本日の電車男は                                       最終回
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/23(金) 14:21:05
 Hart Ski のツインチューブは   Yamaha の特許
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/25(日) 22:35:24
と言うのはガセ
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 03:28:43
昔ハイバックのブーツが出たとき骨折する危険性が高いといううわさが蔓延した
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 07:24:20
>>537
注:ヤマハスキー部門はハートへ合併しました。
ハートのツインチューブ構造の板はメイドインジャパンです。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/28(水) 04:10:32
あげ
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 12:42:28
クイックシルバー、 ロシニョール、 ラング、 ディナスター  は    同じ企業のブランド。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 21:01:10
>>542
同じグループ企業
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 10:29:14
>>542
露鬼死わすれてる
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 13:25:59
>>544 忘れてるんじゃなくて大元だし
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 19:40:32
コテハンの 古スレは                              スキーが巧い
しかもイケメン
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 21:01:22
素晴らしいトリビア放送中
548名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/11/02(水) 21:44:45
>>340
サンマルコは・・・・

HEADのブーツとして生き残っている。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 17:19:11
リフトは索道という立派な鉄道である(本当に)
鉄道事業法という法律で鉄道扱いである。
ただし鉄道なのに鉄道板では人気が無く(鉄オタが語るまでも無いと言う)
スキー、スノボオタクに人気がある。
関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131028784/
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 20:47:18
アルベールビルSL金メダリストのFCヤーゲ(FIN)が
履いていた板は、






ヤマハスキー 
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 20:48:34
>>550 うん、そうだったね。 ツインチューブ。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 21:40:12
>>551
ヤーゲの板はヤマハだが、




ツインチューブではなく選手用の平板だった。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 21:43:47
>>552
それは本当か !
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 23:18:11
>553
んだ。
翌シーズンの目玉板。
濃い青ベースにキンキラがちりばめられていた。
憧れだった。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 23:28:38
なんだってこのあと撤退したんだろ
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 06:20:32
はっきり言えば、お金にならんので辞めちゃった。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 21:46:21
( ゚д゚)ポカーン
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
パラボリックタンで有名なスキー靴メーカーライケルは、 現在クナイスルブランドである。