【2004】一番早くオープンするゲレンデ【間近】

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 18:03
暖冬age
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 18:34
すごいね。
良くこれだけ集めたね

この内どれだけが予定通りオープンするかな・・。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 22:36
で、今週末は何処行きゃいいのさ?
146 ◆MATARIcvvY :03/11/20 22:43
ど〜もです
ねぎらいの言葉を貰えるとやっぱ嬉しいもんです

それにしても今週末オープン予定だったゲレンデも既に延期決定やら
保留やら続出で状況がよくありませんね

ちなみに上の一覧のネタ元はこのサイト
11月オープン予定のゲレンデを抜き出し並べ替えただけです
http://www.wni.co.jp/cww/
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 22:45
今週末オープン予定で延期決定したところの一覧な〜んてあるとうれすぃ。
この調子じゃ延期イパーイでる予感
チャオ御岳スノーリゾート 22日オープン予定は延期されました。
オープン日は未定です。

今年は超暖冬らしい・・・・
151あい:03/11/21 09:36
11/22予定だった ハンターは、延期らしいよ。
ASAMA2000も延期らしいYo
オープソ延期は状況により変動するから
一覧にまとめるのは辛いと思われ
地道にHPチェック&直接問い合わせ&雪乞いだな
153 ◆MATARIcvvY :03/11/21 10:54
オフィシャルサイトで確認出来た情報ではこんな感じですね
>>152の言う通りなんでこまめにサイトのチェックが吉

延期
秋田八幡平
天元台高原
キロロスノーワールド
ニセコひらふ
ハンターマウンテン塩原
一の瀬ファミリー
高天ヶ原マンモス
アサマ2000パーク
湯の丸
サンメドウズ大泉・清里
奥只見丸山
かぐら・みつまた・田代

保留
竜王スキーパーク
チャオ御岳スノーリゾート
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 11:47
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 00:47
>>154
うそ臭い。ここは例年シーズンはじめと終わりで、ありとあらゆる手をつかって
雪があるようにみせてるからな
156さろっとさん:03/11/22 00:49
ねえねえ初すべりツアーとか雪降ってなくてもとりあえず
いっちゃうの?でみんなぼーっとしてるの?ゲレンデ(ぐらんど)を
見ながら。。。
157917:03/11/22 00:51
>>156
パンフの規約を読め
158さろっとさん:03/11/22 00:52
そんなつまんない。。。
>>154
http://www.starweb.co.jp/minakami/cam03.html
これと偉い違うぞ w
160山科:03/11/26 06:29
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
毎日雪乞いの祈りをささげてますが何か?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 21:03
161がオナニー10日、我慢すると大雪が降ります。
みんなのためにガン( ゚д゚)ガレ
163161:03/11/26 23:01
Gaブルーに混ぜて
AXF10として友達に売ってますが何か?
鹿島槍にいってきました
お客さんは約41名ぐらいかと思います
コースは500m、幅10mかな
今年は暖冬ですね

行くなら雪が無かったら温泉に入るぐらいの覚悟がいるかな
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 23:29
29日予定のたんばらスキーパークと川場も延期だす…

166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 00:05
鹿島槍はコースとリフト乗り場降り場どちらもつながってないので
板脱がないといけないんですよね。
早く幅広げて欲しいよ。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 03:32
たんばら延期なんだー。
てか、たんばらってオープンする時どこのコースが開くの?
もしかして一番下のコース?
今日はガスっててライブカムがおもしくねぇ。
草津国際はロープウェイ無料開放!
記念品をもらってから可沢に移動するのがベスト。

>☆11月29日(土)

>ロープウェイは無料運行、記念品配布は
>予定通り行います。

>スキー場オープン見合わせのご案内
>ゲレンデ内危険箇所が確認されたため、オープン日は滑走不可となります。

ところで、危険箇所って何よ?
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 18:36
今週やってる、従来型スノーマシンによるゲレンデは、
ASAMA2000ぐらいか。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 18:37
丸沼も稼動してるぽ
>>167

去年はオープン翌日にはフォレスターコースを滑ったような気がするが…
なんせ、去年の話なので参考にして良いモノやら…


173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 01:58
あげ?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 09:59
明日オープン予定の羽鳥湖はオープン延期とのことです。

オープンはおそらく12月10頃になるだろうとWEBページにでてました。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 10:25
猫魔もデコも延期の発表あったね。
ハンタマも一時休止、東北道方面はしばらくダメっぽいね。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 11:58
>>169
>ところで、危険箇所って何よ?

ポン太郎ですよ
>>176
そっか、草津は危険だナ。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 14:00
>>164
約41名って、おもしろいなw
正確には40.8名とか41.3名とかなのか?w
天神悲惨
湯沢町観光協会よりメール!

>かぐら・みつまた(788-9221)くもり、50cm、滑走可能
>※本日よりかぐらメインゲレンデの一部、約600mのコースで
>営業を開始。なおコース幅が約20cmと狭いため中・上級者専
>用コースとなります。初級者の方は苗場スキー場をご利用下さい。

20cmとはかなり狭い。
エッジかかんなくてターンできなそうだな((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 14:55
>>44
ネ申?
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/30 16:35
高さ50cm、幅20cm?長さ600m??

あたらしいアイテムですか?
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 23:02
> 180
コース幅 20cm って...おい.

「この先コース幅狭し.片足あげてください」
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 01:27
>>159
これと
http://www.tanigawadake-rw.com/image/15.11.18/page0001.htm
これの
http://www.starweb.co.jp/minakami/cam03.html
違いは、

11月17日15cmの新雪が降ったのが上で、
12月2日に雪が溶けたのが下。

それと下の写真はロープウェイ設置カメラなので、
上の写真の天神平スキー場はロープウェイの上にあるからね。
186感謝:03/12/04 12:37
>185
今あらためて見るとだいぶ幅が増えましたね。
まだほとんど滑れるところがない状態なのでうれしい限り。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 22:40
>>186
11/22だったかな?天神平いったのは9時位にもうずたずたで土見えてたよ。
それなのに下から人が来るくるわで、10時の時点で下に下りたら長蛇の列
滑るなら朝一がお勧め。
アサマニセンもコース幅広がりましたね。
第2全面真っ白です!
189感謝:03/12/08 13:20
>187
情報ありがdございます。
土曜にボードショップ行ったら、天神帰りの人が来てて、
「2時間であがった・・・。あれならイエティの方が全然まし!」
と言ってました。

天神平も、もうだめぽ。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 01:13
age
今週末ツアーで木島平の予定が滑走不可らしくまわされて
あだたら行くことになってるんだが・・・
やばそう。