■(;´Д`)■ オフトレ ■(;´Д`)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
928849:2005/09/26(月) 02:18:36
>>927
×3とは書いてなかったので紛らしかったですね、849の下の方にセットは書いてあったんですが。

書くとウェイト板イケとか煽り入るかなと思って栄養と書いたんですが、ここん所クレアチンを摂取してまして
筋肉痛が早くとれるし友達がいたのでミエパワーが働いたのかも知れません

あと一人だとンフ〜とか声できたら出したくないのですが友達いたから今日は出てしまいました
明日も休みなので室内か家の掃除します
929シーズー犬:2005/09/26(月) 07:39:56
>>925
それって、ポンドじゃねえの?

LBと書いてあるならポンドで、2倍以上‥‥
1KG=2.2LB
930849:2005/09/26(月) 08:14:57
ポンド標示はないです、数字だけ

足みたいな腕してる人もそれなりにキツそうにやってるのでそれはないかと…。
え〜いこうなったら今日電話して聞いてみます
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 14:08:30
>>928
クレアチンて飲んでる間は筋肉に水分取り込まれてバンプアップするし記録ものびて体重増えるけど
飲まなくなったら元に戻るから競技でやってる人以外は飲まなくてもいいと思う。しかもこの時期に。
まぁ自己満の世界だから金があるならどうでもいいと思うけど。

スキー・スノボの競技で生かすなら、シーズン後半で連戦続きで筋力が落ちてくるタイミングに
摂取してフィジカルが落ちるのをごまかす為に使うな、俺なら。
932849:2005/09/26(月) 16:44:00
>>931
人によるとは思いますがクレアチン飲んでもそんなに見た目、体感的にパンプアップするって程じゃアリマセンよ
飲むのヤメたら元に戻るという事もありません
宣伝文句だと爆発的にとか、凄まじいパンプを手にいれるとか書いてあったりしますが自分ではそこまで感じません

ジムは今日休みでしたorz
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 19:09:16
>>929靱帯断裂をかまってトレしてると、不思議な重量に見えるかもしれないけど、

>>849が前のマシンでkgで、>>923が新しいマシンならkgでしょ。

ベンチプレスのウェイトからしても妥当な重量。10rep×1setにしたら2〜3割扱う重量は増えると思うし。
クレアチン飲むと筋断裂してる人が多いし、高重量扱い初めてそれほど時間がたってないはずだから、
柔軟とアップセットをしっかりやって、ケガには十分注意してね〜。
934ぷろっぷ:2005/09/26(月) 20:00:15
>>932
クレアチンは体を限界まで追い込んでるスポーツ選手がさらに上を求めて使うモンじゃん?
ただの補強トレーニングの人が使って実感するモンじゃないんじゃない?
でもスノーボードのオフトレにしては凄い筋トレ量ですね。学生時代ラグビーでもやってたんですか?

>>933
筋断裂>水不足
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 20:07:26
>>934
だよな目的は他にもあるんじゃないの?
それともオフトレしてたら潜在的なナルシストが爆発したとか・・・。

水を大量に飲む必要があるとか知ってて使ってるのかな?
936849:2005/09/26(月) 21:32:16
>ぷろっぷサソ
簡単に書くと自分の考えでは、トレ→栄養、休養→トレ∽のサイクルで筋肉痛が取れなくては
この間隔が長くなり成長が遅くなり結果筋力筋量アップはかれず扱う重量が中々変わりません
できれば食べ物だけでヤリタイのですがシーズン前にデブになってしまいます(今もデブですが(´Д`))

正直たいしたコトない体ですよジムにいけばゴロゴロいるウチの一人です。
なかやまきんにくんも自分の体を二年で造れる体と言ってるほどですから

数字的にも見た目にもたいしたコトないです

活字にすると凄そうかもですが内容はいたって平凡です
937849:2005/09/26(月) 21:49:19
連投スマソ

>>935
水は多めに飲んでます

ナルの方は小規模な爆発はあるかもですが鏡見てニヤついたりウットリはしませんw
基本的に精神安定剤みたいなモンです、以前に怪我をしてるので。
室内〜室内の合間にやっています
938ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/26(月) 21:55:21
∩  ∩
(¥゜Д゜) <おりもきょーわじむいこーっと
939849:2005/09/26(月) 22:09:12
うさぎサソ…もうやってないでしょ
940ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/26(月) 22:11:41
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ん? やってるぎゃよ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 22:11:48
プロテイン使わずにクレアチン使ってるのか・・・。変なの。
942849:2005/09/26(月) 22:16:02
え?!そうですか…。頑張ってきて下さい
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 22:58:38
ところで、もうじきシーズンインだがおまいらはどうする?

1.いままでのペースでトレーニング続ける。
2.折角付けた筋肉落としたくないので、週一程度最低限のトレーニング続ける。
3.ボード&スキーに必要ない筋肉は落ちても構わない!ストレッチだけで十分。

個人的には2かな・・・。
944ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/27(火) 00:15:20
∩  ∩
(¥゜Д゜) <たららいも うぇいと30ふん 
       そろそろかはんしんもきたえっぎゃ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 00:37:38
>>943
2のつもりだったけど、現実は3だった。
だいたい土、日は滑ってるので、月・火は休養、筋肉痛を残したくないので、木・金は休養、
水曜日はオレの行ってるスポクラが休み・・・。
12月のトレ終了から4月のトレ再開まででウェイトはだいぶ落ちたよ。
今シーズンは、火曜日か水曜日にトレ入れたいよ。
946ガショー:2005/09/27(火) 01:18:36
今日もジョグ。

やっぱり超頑張ってるのに隙だらけな人を見ると
知識のある方は突っ込まずにいられないって感じですね(゚∀゚)
その調子でこの際オフトレスレ参加しちゃって下さいノシ

947849:2005/09/27(火) 06:17:18
おはようございます

>>941
プロテインはI`のバケツでとってますよ、食物から蛋白質とってられないんで
携帯からのカキコミなんで文字数に制限あって詳しく書けないんですよ
948943:2005/09/27(火) 18:25:47
>>945
やっぱりそうなりますか・・・。
俺の場合、不定休で休みばらばらだから、余計に無理っぽいかな。
949849:2005/09/28(水) 06:17:42
おはようございます

オレは気持ちと理想は1で今までは3で現実は2ですかね、いや結局3になりそう…。
パッパと、気持ち切り換えて集中できれば両立できるんですけど一つしかできないタイプなんでダメですね
950シーズー犬:2005/09/28(水) 07:34:44
折れは、冬以外は自転車と筋トレが交互だから、
冬は、自転車をボドスキーに切り替えるだけ。
951773:2005/09/28(水) 08:31:06
9/26
超回復

9/27
ベンチプレス 75×10×3
レッグプレス 102×10×3
ラットプルダウン 51×10×3 
レッグカール 49×10×3
ダンベルショルダープレス 17.5×10×3 
カーフレイズ 68.3×10×3
バーベルアームカール 27.5×10×3 
プレスダウン 63×10×3 
腹筋 50回位
山登りマシン 27min
トレッドミル 20min
バランスボード 30min

(;´Д`)<シーズンインしてオフトレの効果が表れたら
     山の日以外はトレしたい!
952今年わサブロク:2005/09/28(水) 13:20:52
エアロバイク10分
スクワットフル50×10×5
シュラッグ50×10×5
腹筋・背筋・ランジ少々
953今年わサブロク:2005/09/28(水) 13:51:20
>>943
2と言いたい所だが、実際には3かな。
去年もシーズン始めは筋肉痛ならなかったけど、2月辺りから大分足に来たw
954ガショー:2005/09/28(水) 23:03:10
今日はがっつりやったった(゚∀゚)
SQ 120k16 15 12 
   100k13 10 
腹筋 たくさん
ランジ 90k1分半×4
カーフレイズ 悶えるまで
955ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/09/29(木) 00:44:28
∩  ∩
(¥゜Д゜) <うぇいと30ふん あしちょっと
       あしへさべさにしたぎゃ ちょーなまってたぎゃ… うぇいとが140きろ→90きろになったぎゃ…
956879:2005/09/29(木) 09:47:46
773さんに質問です

前から気になってたんですがベンチに対してあきらかにレッグプレスの重量が少ないですよね

メーカーによって傾斜ついてるのもあったり一概に`=負荷とは思いませんが
足くっつけたりフクラハギとハムつけてやったりしてるのですか?それともあえて軽目に意図してやってるのでしょうか?

目的とか意識してやってるコトを教えて下さいm(__)m
957849:2005/09/29(木) 10:13:17
間違えた…

×879
〇849
958773:2005/09/29(木) 12:57:21
849サン
(;´Д`)<マシンは仰向けに寝るタイプ
     足場は固定で寝そべっている台が動くタイプです(スタンスは肩幅ダック)
     頭・肩をパッドに当て、手はグリップを握ります
     肘のパッドもあるのですが当ててません
     →左肩靭帯が伸びているせいか脇を開いて肩を張っていないと痛いです
     (カーフレイズも同様)

(;´Д`)<軽いのは肩が痛いからです

(;´Д`)<目的は初滑りで腿がパンクしない為、
     意識してるのは伸ばしきらないこととゆっくり曲げることです

(;´Д`)<ベンチはもうちょい行けそうです
     最近のお気に入りはバランスボードです 是非!
959849:2005/09/29(木) 14:28:25
773さん
早速ありがとうございます
喉につかえてたモンがとれました(^O^)

バランスボードは室内にあるヤシで、こないだやりました意外に面白いですね

初トライは30秒(脳内)位でした、上半身前に倒して必死コイて、バランスとってやっとやってたら
あとから来た子供が話しながらよそ向いてあきるまで立ってましたよorz
960849:2005/09/29(木) 20:08:48
今さらですが重量は`で統一してるとのコトでした。

今日は寝ます(-_-)zZZ…
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 00:05:03
スノーボード向けの脚のトレーニングってスクワット、レッグカール、
カーフレイズあたりをやっとけばいいのかなあ?
あと、脛の外側の筋肉も鍛えたいけどなんかいいのないですか?
結構そこの筋肉は使うよねー。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 00:26:45
>>961
つトゥレイズ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 01:34:46
スクワットやってれば足全体が鍛えられるので、カーフレイズとかやる必要ないと思う。
http://homepage2.nifty.com/physical-education/SQ-seminar.htm
964773:2005/09/30(金) 08:31:46
9/29
ベンチプレス 75×10 75×9 65×10
レッグプレス 104.8×10×3
ラットプルダウン 51×10×3 
レッグカール 49×10×3
ダンベルショルダープレス 17.5×10×3 
カーフレイズ 73.5×10×3
バーベルアームカール 27.5×10×2 
プレスダウン 63×10×2 
腹筋 50回位
有酸素プログラム 50min

(;´Д`)<ベンチで初めて潰れた
     セフティーラックを正しく設置しましょう!
965849:2005/09/30(金) 14:41:17
ベンチ50×10
80×7×2
チェストプレス70×7×2
80×6×2
アップライトロー20×10×3
サイドレイズ5×12×2
ショルダープレス30×7
チンニング8回
腹筋50回


アップが面倒臭い季節になってきました(´Д`)
ジョグメインにしてウェイトは維持程度にします
966シーズー犬:2005/09/30(金) 19:12:24
デッド初めてやったよ。

30kg wを
20rep×2set
967アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/30(金) 21:45:32
ちょwwwおまwwwwwwwwwwwwwwww
968ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2005/10/01(土) 00:55:12
∩  ∩
(¥゜Д゜) <うぇいと30ふん あんよぷれす100きろ かけ10 2せっと
       ちょwwwwwwちょまちょまwwwwwwww
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 05:52:58
しゅうまつのよてい

金:はげしいせっくす×2(しゅうりょう)
土:うぇいととぷーる
日:いそづりとぷーる

970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 08:00:27

金:はげしいせっくる(1人)→かあちゃんにみつかる

971849:2005/10/01(土) 09:58:35
1から読んでみましたがシーズ-犬とガショーてなんかスゴイっすね

昨日は相棒とランで休憩してたらイキナリ、相棒がバックフリップと叫んで振り返ると後頭部でチャクッてました
アスファルトの上だったせいか「ゴ」と背筋も凍るような音させてました

その後担いで2`ぐらい歩き足がパンパンになり有酸素運動のつもりがウェイトになってしまいました。ネタじゃありません(;´Д`)
972773:2005/10/01(土) 10:38:27
9/30
ベンチプレス 75×10×3
レッグプレス 104.8×10×3
ラットプルダウン 51×10×3 
レッグカール 49×10×3
ダンベルショルダープレス 17.5×10×3 
カーフレイズ 73.5×10×3
バーベルアームカール 27.5×10×3 
プレスダウン 63×10×3 
腹筋 50回位
トレッドミル 20min
山登りマシン 27min
バランスボード 15min

(;´Д`)<前の日潰れたリベンジ!
     納得のトレ出来た!
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 10:45:27
>>972
あんたまだ2日連続とかやってるのか・・・。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 10:52:10
972の体が見てみたい
975773:2005/10/01(土) 18:09:30
10/1
山登りマシン 27min×2
トレッドミル 9km/h 20min
エアロバイク 110W 30min
腹筋50回位
バランスボード 15min

(;´Д`)<ハラヘッタ!
976シーズー犬:2005/10/01(土) 19:47:50
久しぶりのトレかきこ
10/01
【自転車】 57分 21km av22.8km/h

【筋トレ】下半身
ウォームアップ バイク 13分 1.6kg
レッグエクステンション クレージー8 25kg×7rep×2set
レッグカール クレージー8 20kg×7rep×2set
フルスクワット ボトム止め2sec 60kg×10rep×set
垂直シットアップ 5kg持ち 10rep×2set
スクワットマシンでふくらはぎ 45kg×10rep×3set

約1h30min

Vシットやり忘れた…
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
犬の散歩 1km のみ orz