♪〜 わくわく 等高線ランド 〜♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 13:54
国土地理院の地形図閲覧システムなどの等高線を見て
既存のスキー場について語るもよし
スキー場以外のところでヘリスキーなど妄想するもよし
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 13:54
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 14:17
巻機山牛ヶ岳北東斜面滑ってみたい
20度くらいの斜面で標高差1000mくらいは続いていそう。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5538374&x=-1&y=-1
>>1
面白いですねこれ
至仏山から尾瀬ヶ原までヘリスキー。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5539213&res=0
6古スレふぁん:03/03/15 19:21
>>3
巻機山なら滑ったことあるよ!
ほとんど森だったけど‥。
等高線もいいけど、普通の地図として細かくて便利♪
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 17:17
>>5
実際に山スキーで滑ってる人が結構いますよね。
標高差800mあるし北東斜面!
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 19:51
櫛ヶ峯の上岳〜下岳の南側は凄い大緩斜面ですね。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=6040762&res=0
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 21:02
>>9
新雪でこの斜度だと直滑降しても止まる恐れあり。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。
木島平のパイオニアはやはり尋常じゃない。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5538133&res=0&offset=0&method=u?392,20