むしろエコーバレーってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
おまいらの感想をきかしてください。
中央道のゲレソデでは最強かと思うが。
アルペンガンガンのイメージしかない。
ここ何年も逝ってないから最近のことは分からないが…
でもいまさらパークを作ったところで他にもいい所がいっぱいあるので手遅れ。
なので、アルペンガンガンのスタンスを変えないほうが吉では。


そして2Get。
田代エコーバレーってどうよ?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 23:46

パークに入るには誓約書が必要
むしろママさんバレーってどうよ?
ボードは講習みたいの受けてからじゃないと滑れ無いよね。
パーク出来てからは行った事ないな。感想聞かせて。

そして3Get?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 23:57
中央道最強はフジテンだろ
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 23:58
こないだ逝って来たよ。
そして4Get、なわけない。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 23:59
>>6
ボードのライセンスなんてねぇよ
そして
おまいは6
今はボードのライセンス要らないんだ?
俺がエコーバレーのホテルで働いてた頃は有ったぞ。

俺は5Getか?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:13
エコーのホームページのビッグキッカーを見てみる

>>11
やだね。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:17
ボードのライセンス制も廃止になったってことと、
以前から行ってみたいと思ってたので、
先週の7、8と行ってきましたが、まぁまぁでした。
7の金曜日は空いててよかった。
ただ両日とも近隣の学校のスキー教室軍団がうざかった。
ここのゲレンデはけっこうバーンが締まってるのですね。
もっとフカフカの方が僕の好みでした。
それでも雪質はまぁ良かったです。
締まってるバーンだと思いきってトリックとかできないんだよなぁ。
前日に雪降ってたら最高だったろうなぁ。
でもけっこうな広さで景色がいい所ですねー。
コースもわりといろいろあるし、従業員のおじさんとかも親切でした。
と言いつつ好みがあるのでけっきょく滑るコースは限られてくるのだが。
ご飯食べる場所とかが充実してないのが残念。
スキー客のが多いような気がしたかな。
ボードはアルペンでガンガンっていう奴も多かった。
アルペンボードじゃなくてもカービングを探究してるような奴も多かったなぁ。
みんなけっこなスピードでエッジ斬って滑ってたな。
つーかここはもともとそういうゲレンデなのですか?
パークには初心者の連れと行ったため、入らなかったのでわからん。
とりあえずはドキュンなボーダーがほぼ皆無な為、雰囲気はいいです。
泊まりで滑りに行くには周りにペンションとかが充実してるので、
いいかなと思いました。
長文失礼。。

14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:20
>>11
見てみたが、で、どーしたらいい?

そんなにビッグでもなかったわけだが。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:26
>>14
http://www.echovalley.co.jp/today/3way.jpg
http://www.echovalley.co.jp/today/3waybig.jpg
おまい、吠えるのはテーブル越えてからにしる
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:28
>>15
だから逝かないってば。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:47
やっぱ2ちゃんは脳内ばかりだな
で、


====================終了====================
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 01:02
>>18

氏ね
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 01:04
子供づれとか多いのかなあ?どうなんだろ?
外国人のスクールの先生がいるんだよな?
教えてもらえるのか???
>>10
おっ!漏れもエコーで有名な某ホテルに篭ってたぞ。
んで、去年からライセンス制度は廃止になったYO

おかげで以前のようなマターリ感は無くなったけどね。
2220:03/02/11 01:06
>>20
SIAのスクールのイントラだね。
基本的に上級者のクラスやホテルの宿泊者が対象だよ。
プライベートレッスンで指名すれば教えてくれるYO!
>>21
成る程去年から廃止になったんだ。
某ホテルって何処?
ゲレの傍?レンタル&売店併設してるトコ?

2420:03/02/11 01:21
>>22

サンクスコ。今度受講してみるYO!
2520:03/02/11 01:41
>>23
ア行で始まる某ホテル。
同じ篭り先なら笑えるけど(w

黒ライセンスのメリットが無くなったから、最近のエコーはあんまりお勧めしないですね。


>>24
スキーなら、ベ○ーコーチがお勧め。
元ワールドカップレーサーで日本語ペラペーラだから。
スノボドのほうは最近はチョト分からん。
2620:03/02/11 21:33
で、今日行ったやつ報告しる!
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 22:01
>>26
そんなに晒されたいのか?
相変わらずだな(w

つーか、アンタは>>21じゃないのか?(w
2823:03/02/11 22:10
>>20
同じ篭り先じゃないね。
俺はゲレ傍のホテル。あんま有名じゃない所だと思う。
俺は鋤屋だからライセンス制度のマターリ感が好きだったよ。

2921:03/02/11 23:28
>>26
今日の日中は小雨だったらしいYO

>>27
クドイ位に間違え続けてますた(w
つーか、どーせこのスレもすぐに倉庫落ちだから、晒されようが何だろうが関係ないね(w

>>28
つー訳で漏れは21。
ゲレ傍らのホテルっつーとホント限定されるね(w

最近は第5リフト脇のコブにもスノボダが多数で滑落してるから、ますます鍬屋サンにはお勧めできないや(w
あそこのコブなんて、以前は一日で数人しか滑ってるのを見かけなかったのにホント信じられない光景ですよ...





30古スレふぁん:03/02/15 19:25
明日、初めてイテクルよ〜!
>>30
古スレ探しに行っちゃおっかな♪
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 22:24
なんであの辺のスキー場はあんなにカリッカリのアイスバーソなのか?
今日、まともに滑れず、鬱になりますた。

でもちゃんとカーヴィソグできてる人もいて。。。
みんなチューンナップちゃんとしてるんですか?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 22:58
チューンナップはしてるでしょ
つーか、普通に滑っているように見える人でも、実は念入りに調整しているものですよ。
でもね黒光りしているような所ではツライと思う。

競技やってる人は別格だけど
34古スレふぁん:03/02/15 23:36
>>31
来て来て〜!
ヘルメットに古スレって書いとくよ〜!
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 23:58
>>34
マジか?!

つーか、晒しage

ハケーンした人報告求む!
36古スレふぁん:03/02/16 00:01
ほどほどにしてね〜!(はぁと
>>36
エコーの掲示板情報によると、今日(昨日?)は結構混雑したみたいだよ。
明日(今日?)はスキー場が決めた子供の日。
怪我せぬように。
俺も逝きたい。

ちなみにここってsage推奨なの?
39古スレふぁん:03/02/16 00:57
マジで書いちゃったよ〜!
やりすぎかとオモタけど、(゚ε゚)キニシナイ!

>>37
ご心配有り難う〜!
気を付けて滑ってくるよ〜!

>>38
待ってるよ〜!
ってか、このスレがsage推奨と言うより、おれがsage推奨〜!!
40古スレふぁんに光を。。。:03/02/16 01:31
もう一発晒しage
41板子Σ(゜□゜||| ◆NyITAKOJh6 :03/02/16 07:06
こちら大雪でつ♪

今日は古スレを捜せinエコーバレー開催でつ♪
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 17:00
再来週あたり月・火で行く予定です。
平日のすき具合はどうですか?
ナイターは平日もやってるのかな?
そこ行けばマックさんに会えるの? 一度拝みたい
カレーパンがうまいところ
あと馬鹿でかい天丼もうまい
45ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :03/02/17 00:04
利休の天丼多過ぎて残しちゃいました。
ごめんなさい m(__)m

ところで古スレは見つかったのか?
4642:03/02/17 00:54
利休ってテンドンまいう〜ですか?
利休庵はそば屋です
私はあそこの天丼がまいうーな上にでかくて最高です
あとスキー場の一番下のレストランにあるカレーパンもまいうー
48古スレふぁん:03/02/17 03:01
あ〜、疲れた‥。
おやすみ〜!
4921:03/02/17 03:34
激しく疲れたから、とりあえず寝る...
50古スレふぁん:03/02/17 20:54
>>49
おれよりも遅かったの〜!?

>>45
あー、おれの努力はムダムダさ〜!




(´・ω・`)ショボーン
>>50
見るけられなかった俺が悪いわけで。。。。






わかるわけねーじゃんかよ!
5221:03/02/18 01:03
>>43
朝一でゲレンデで逝けば平日、祝日関係なく滑ってる事多いよ。
目印はジローのハデハデメットね。

>>44
27cmのサイズのだね。
漏れは昔だけど、アジフライ定食と一緒に注文したらアジと一緒にカレパソ揚げられたみたいで、アジ臭いカレーパンに...(w

>擦レ
上信越VS中央道は中央道に軍配あり。
今後は二度と上信越道からは帰りません(´・ω・`)




53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 23:41
>>52

どうして上信越道からは帰らないの?
54古スレふぁん:03/02/19 00:16
>>53
空いてると思ったら混んでたんだよ〜!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 00:47
>>54
関越道のクソ混みに合流するって思わなかったのかな?
>>54
中央道(相模湖あたりで多少混むこともあるが)で、府中か調布
多摩川土手が王道ではあるが無難だね。やっぱ。
八王子からバイパス→首都高 も餃子の王将食えるから嫌いではない。

中央のくねくねはやだけど、向こうに行くよりは空いてると思う。
57古スレふぁん:03/02/19 00:57
>>55
最近の関越って混むかね?
時間にも寄るだろうけど、今シーズンは一回も渋滞に遭遇したこと無いな。
ちなみに、混んでたのは佐久→軽井沢間。
いつものようにウソ情報だろうと思って突っ込んでったらシパーイ。
その後はいつも通りのガラガラ(w
ま、一緒だった女子に運転させて自分は後席で寝てたから関係ないけど(w
5821:03/02/19 02:45
>>55
漏れは横浜方面へ帰宅のルートなんだけど、今回上信越道を使ったのは大門街道の諏訪方面が渋滞してて動かない状態だったから利用したって訳さ。
擦レがレスしてるように渋滞は上信越の一部の区間だけで、関越入ってからはスイスイだったよ。
白樺湖付近で日曜日位の積雪だと、大門街道登ればない車が多数いて渋滞の原因となってるから、渋滞のピークの16〜18時位のエコー発は避けたほうが賢明だよね。

やっぱ途中で渋滞してたらIC降りて下道帰宅も可能な、中央道ルートが最強だなぁ。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 17:48
雪がだんだん緩んできたな
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 19:01
明日いってきまつ
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 23:15
第七以外は

滑りも着こなしも

みなDQN
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 23:54
>>58
エコーの帰りは、山道走って、142号に出て、和田トンネル抜けて、
岡谷ICなら、大門街道の渋滞とは無縁だよ。
トンネル代+高速代が高くなるのが弱み・・。
蓼科大回りコースも進めておこう。
テカ、ガイシュツ??
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 19:12
アルペンボードのレーサー風の人たち多いけど、
実際あの人たちって大会でも速い人なの?
たまに行くとゲートトレーニングしてるけど、
すごいと思うのは2,3人くらいかなぁ。
フリーランではブイブイいわしてるけど、
大会ではダメポ。
あそこはアルペンの聖地らしいが

たいしたコトないなw

アルペンライダー手すぎ
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 22:24
>>64
そりゃあおまえにかなうわけないよ
なんたってオリンピックに出場したぐらいだもんな
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 22:50
SIAのイントラのKさん巧すぎ。
驚きでした。
>>62
岡谷ICからって事は新和田トンネル抜けるルートかな?
一度も通った事ないんだけど、岡谷までどれ位の時間で着ける?


>>66
スキーのイントラのほうかな?
そっち方面の事はよく知らないけど、技術選がどうたらとか言ってたな。
校長に金髪をうんぬん言われたらしけど(w
6821=67:03/02/26 01:56
あげてから寝るするか
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 23:20
>>67
もろもろの状況によるけど、
40〜60分程度じゃないかな?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 10:46
日曜、雪結構滑りやすかったよ。
前日他所のスキー場の大部分が雨だったのに、
エコーは雪だった。
標高あるとこっていいねー。
(´-`).。oO(車山も土曜日雪だったよ…と逝ってみるテスト…)
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 21:23
age
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 22:16
雪質教えてください 昼晴天時で雪はグズグズですか?まだしっかりしてますか?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 00:52
ナスター以外は常設ポールバーソってないの?
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 23:32
保守age
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 01:30
この前初めてエコーバレー逝ったけど良かったよ。
空いてたしね。テーブルトップはあんまり大きくはなかったけど、
ディガーの人が良い人達でした。掛け声とかかけてくれてやる気にさせます。
でもアプローチがゆるいので少し危険です。
10mのレールもあります!!
7721:03/03/10 02:18
なんでだろーなんでだろー
あのワンメイクの大会のMCはひでぇな(w

>>69
多少の出費があってもカナリ有効な迂回路だね。
教えてくれてありがとd

>>76
レールは6mと20mとキンクレールが2本だよ。
最近雪が緩んできたから、3WAYキッカーは高速でちょっかりしないとテーブル落ちしちゃうよね。


78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 13:18
本日、雪質最高ですた。
アルペソボーダーイパーイ。
漏れもアルペソやりたくなったよ。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 14:21
このスレに書いてある利休庵てどこにあるんですか?
公式HPには載ってないのですが。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 15:08
>79

載ってますよ!!
 
エコーバレーのHPのメニュー内にある
トータルガイドから周辺のお店を選択すれば
一番上に地図等の紹介が出ています。
 
ちなみに、どういうメニューなのか知りたいのであれば
利休庵のHPへ直接どうぞ!!
 
 http://rikyuan.net

81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 20:56
>>80
レスサンクスです。
さっき確認したら確かに載ってましたね。すんません。
8221:03/03/12 21:45
>>81
先週天丼食ってきたけどカナリの量でノックダウソされますた...
83古スレふぁん:03/03/12 21:47
>>82
なんだと〜!?
今週末、行って確かめてくる!
>>83

あの量はきついぞ。

大食漢でなければ天ざるぐらいで十分だ。
8521:03/03/12 21:59
>>83
食べきれなければ、お持ち帰り用のパックの容器をくれるから気にせずどんと注文してこい(w
86古スレふぁん:03/03/12 22:09
>>84
でもさー、子天丼じゃ海老がないだってさ‥。

>>85
おう、チェック済だ。
海老も食いたいし、そば湯も飲みたい、うん。
8721:03/03/12 22:39
>>86
男&女子の組み合わせで、天丼+ノーマルそば位が量的に調度良いと思われ

漏れら夫妻は天丼&天ざるで油ギッシュナイツ(´・ω・`)

88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/12 23:49
エコーバレーのカレーパソはうまいと思うのだがなぁ・・・
揚げたてで冷え切った体には何ともいえなかった思い出があるのだが・・・・
89山崎渉:03/03/13 14:59
(^^)
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 02:39
一昨日行ってきたがバーンが良い感じで締まってて滑りやすかった。
やっぱアルペンボダが多かったね。カービングも全然出来ないくせにグラトリばっかやってる様なアフォがいなくて雰囲気良かった。
パークはあんま要らない様な気がした。まあ入ったけどw
ゲレ最上部の景色は良い。

しかしナイターは第8リフトしか動いてなかったんだけどいつもそうなの?ちと残念

91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 12:20
アルペンなんでしたくなくても誰でもカービングできる
つまらねぇ〜
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 12:25
カービングのツモリがまるでズレズレということはよくある罠
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 12:39
カービング=切れてるではなくて
カービング=ずらしを完璧にコントロールだと思う今日この頃
カービングをオナニー猿のように追求する香具師はアルパインに行き着くなり
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 20:27
アルペンボダは勘違いDQNが多すぎ
カービングがすごいと思っているDQNが多すぎ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 21:17
カービングができるからってなんかすごいのか?
バカみたいなんだけどしょーじきカービングばっかやってる奴って。
ただたんにウニウニ滑ってるだけじゃん。
何が面白いのかサッパリわかんねー。
だーらアルペンボドもなにが面白いんだか理解不能。
キッカー飛んだりグラトリしてた方がはるかに変化があって面白い。
しかしアルペンボダはほんとに勘違いしてる奴が多いよね。
そんなにスピード出したきゃスキーにしろっての。
一個人の意見なんで気にしないで下さい。
おまえらなんですか、エコー、エコーって! コース短いし斜面ユルいし
どこ滑るんですか?
98古スレふぁん:03/03/14 22:22
ちなみにメットはまだそのまま‥(´・ω・`)
99古スレふぁん:03/03/14 22:27
つか、また子供の日かよっ!ヽ(`Д´)ノ
100古スレふぁん:03/03/14 22:28
うちでに100ゲトヽ(´ー`)ノ
DQN系フリースタイラーはわざわざエコーに来なくても楽しいゲレンデは他にいくらでも
あると思われ・・・・
>>96
それだけ煽っておいて最後の一行は逃げかよ(w
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 11:16
昨日ジャンプ台でショートスキーの香具師がなにを間違えたか一回転しようとしたのか
背中から落ちて運ばれてた
http://www.echovalley.co.jp/cgi-local/bbs/wforum.cgi?no=4440&reno=no&oya=4440&mode=msgview&page=0
レスが付くにしたがって
ぁゃしぃ雲行きだ・・・
105古スレふぁん:03/03/17 01:20
ポイントカードを作ったので、滑った後に申込書?を記入して投函したはず‥、

‥が!何をどう間違えたのか、放り込んだ紙はスス板に晒したことのある、超イタイタしい板写真‥。
エコーのリフト券売り場のスタフの皆さん、質の悪いイタヅラではありません、ゴメンナサイ‥。


それはそうと、クロームのメットに赤いバンダナを巻いた人が、
スキーヤーの人に追い撮りしてもらってたんだけど、あの人って何者?
アルペンなのにぐりんぐりんなフェイキー(超ルックバック)してた。
古スレは利休庵の天丼食ったのか?
完食したのか?

107古スレふぁん:03/03/24 22:29
>>106
まだ行けてない‥。
よって完食どころか食えてもない‥。
エコーっていつまでやってる?

‥と、HP見れば解ることをあえて聞いてみる。
>>107
4月6日までだよ
まだまだ雪はタップリあるみたい
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/27 21:46
age
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 17:33
一日に行きたいんだけど雪どう?
もう土見えまくり?
27・28といったけど、まだまだOKだったよ。
真っ白けです。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 00:15
まっしろけですが、ぐさぐさのぐずぐずです。

離宮アンのお母ちゃんは「全部食べると体悪くするよ」
とか言ってました(W
バナナジュースがサービスで出てきて感じよし!
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 15:02
来シーズン、旧姫木平スキー場買い取って、パークにするってほんと?
もしそうならうざいフリースタイラー消えてHAPPYだす。
114katsu:03/03/31 15:51
わたしはここ以外ほとんど行きません

仲間が集まりますんで朝1のバーンは最高ですよ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 21:24
アンメモリーっていうペンションの飯が最高に美味かった。
今週で終わりだね。
さみしいぃ。。。。
117古スレふぁん:03/04/01 19:57
てんどん〜。。。
11821:03/04/16 01:41
3WAYキッカーで見事に葬られますた。アイター
119山崎渉:03/04/17 11:34
(^^)
120山崎渉:03/04/20 05:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/22 00:03
まだ行きあるみたいだぞ! 滑れんけどなw
鉄腕ダッシュで利休庵出てたぞ。
123山崎渉:03/05/22 01:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
12421:03/05/22 01:53
もうちょいで倉庫逝きだったのに…
125古スレふぁん:03/05/23 20:37
そんなに消し去りたい過去でもあるのか‥?

ワショーイ!!
126山崎渉:03/05/28 16:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/06 19:28
>>21
もしや知ってるヒトか!?
来期は好きな板買えるといいねー
12821:03/06/07 00:18
>>127
あんたどこの独逸だ?(w
漏れが127サンが知ってる人かどうかは分からないけど、自分はおかげさまで来期は昔から乗りたかった板に乗れる事になりますた。




と言っても、まだお金が貯まってないので、未だに予約した板はショップに保管状態なんですけど‥(´・ω・`)
129127:03/06/07 11:08
>>21
スキー場で何度も会った人。
板入荷したの?ついでにシーパスも買おうねー
13021:03/06/11 00:06
嗚呼納得我古友でつね(w

板の代金は今月末に納めます。
車の税金よりも板の代金を優先させてね(w
13121:03/06/11 00:16
この時期のエッコーと言えばパラグライダーがメインでつね。
若かりし頃にあちきも体験しましたが、あの装備を背負ってコース登るのはチョト老体には無理でした(w
132古スレふぁん:03/06/11 20:51
天丼(ボソ
漏れは10割
13421:03/06/18 02:01
白樺湖付近の飯屋でワカサギ丼注文したら、山菜掻き揚げ丼が出てきた経験があります(w
おれは、黒天
136古スレふぁん:03/06/22 18:17
あえて夏の利休庵で天丼、みたいな。
13721:03/06/26 01:50
>>136
漏れ、なんか天丼の味と量を忘れちゃったから、とりあえず逝って食べて来て報告キボソ!
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/29 10:22
13921:03/07/08 01:06
スノスタのカタログ号でハケーンしたんだけど、去年パークをプロデ゙ュースしてたW.B(ワイバーン.ブランド)がウエアを発売したみたいだね。
メーカーの住所見たら長門町とか書いてあるし、これはフリスタイラーのローカル間で流行るような…

個人的にはキム血”よりは全然カコイイ!と思うんだけど、正直あんまり売れそうに無いし、今後に期待大って事で(w


140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/08 08:34
誤爆か?
141古スレふぁん:03/07/08 23:55
長門町=エコーバレー、ってことでしょ?
142山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>21
隠れファンもいるから地道にレス続けて(w
続けれー。
利休庵の天丼食いてぇ
一人じゃ食べきれないけどなw
14621:03/07/30 00:12
身内の応援か?さてまた自作自演での応援か?...
真偽が問われますがエコーネタが無いので、これといって書きこめません(w
そんな事言わずに
148古スレふぁん:03/08/01 00:57
利休庵行って天丼レポしてこいっ!
そしておれにテイクアウトで買ってきて!

ほーら、ネタなんて自分で作るモノさ‥。
じゃー来週土曜日は利休庵オフってことで。。。
古スレ根性なし決定ですか?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/07 17:26
やまびこなど今もフル営業してますか?
15221:03/08/11 23:17
ん?来週土曜日って事は今週の土曜日か…
漏れはデカ天丼よりもエロスの追求のほうが好きなので熱海の秘宝館に逝ってキマス(w

>>151
逝って見て来てレポ書いて(w


153山崎 渉:03/08/15 20:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
154sage:03/09/14 14:39
エコーバレーの山頂から車山には歩いていけるのですか?
見た感じ結構平坦で歩きやすそうだけど?
155 :03/09/20 00:32
利休で黒天ざる蕎麦食いたい。
9月の頭に利休で10割そば食った。
やっぱ時季外れだった。新そば出てから食べに来ようと思った。
でも天ぷらはうまかったな。
しかしここ休日は込みすぎ。
TVに2回も出て、HPもあるとこんなもんか?
157 :03/10/12 02:41
エコーはコンパクトで整備された斜面構成つーことで魅力的だけど、
本質的にはワイルドな斜面がもっとあっていいようなところだと思う。

アンデルマットの出だしはワイルド(?)だけど、トラバースの結果できた雪溜まりみたいなものだし。

アンデルマットの下部にコブコースを準セパレートして設営すれば楽しそう。
158アヌスの鏡 ◆ANUSntepIE :03/10/21 00:09
おれも編んでるマット下部に
遊べるコブ斜面があると楽しいと思う。

コース幅が思ったより狭いのが難点かな。
15921:03/10/21 00:27
>>157
昔の事だけど今から6年位前(長野五輪の年)に、アンデルマット下部の第八リフトの脇にモーグルバーンが設置された事があったよ。
いつも綺麗に圧雪されたバーンで滑ってばっかりだったから、普段滑る機会の無い新鮮なモーグルバーンは結構楽しくて人気ですた。

ちなみにこの年は他のスキー場は雪不足で積雪が少なくて、近年稀に見る降雪量の多いエコーに白羽の矢が立ち、急遽モーグルバーンを作って大会を開催したって訳。
五輪直後で大人気の愛子タソとかも出場してすごく盛りあがったよ。


まぁ去年から本格的なパークも設置されて滑りの楽しみの幅も少しずつ増えてきたし、コブのメンテや安全面の問題はあるだろうけど期待する価値はあるかもね。
16021:03/10/21 00:31
>>158
ようこそ閑散としたスレにいらっしゃいませ(w
161アヌスの鏡 ◆ANUSntepIE :03/10/21 00:55
>>160
エコーはいいゲレンデだよ。去年は6回ぐらいいったよ。
無料一日券ももらったぜ。

編んでるマットはコブ斜では無くて、荒れた斜面って感じ(難斜面か?)。
滑走感自体は楽しくなかったな。

ゲレンデ資質としては面白いのに、もったいないって感じ。

ちなみに利休の天丼間食したら、2,3日天婦羅見たくなくなったな。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/21 01:03
ニッコウキスゲのシーズンに車山から歩いてエコーのトップまで行ったyo
リフトのトップからちょっと登ったらもう霧ヶ峰なんじゃない。
シーズン中入らせてくれないのかな?
163古スレふぁん:03/10/30 18:08
おれは根性無しらしい。
164アヌスの鏡 ◆ANUSntepIE :03/10/31 02:19
>>163
根性なしでもいいから、雪恋祭りぐらい行けば!
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/04 00:11
>>162 シーズン中はロープ張って立ち入り禁止になってたと思うよ。
HPリニューアルしたね。

まだ完成してないみたいだけど。
ブランシュの頂上から見下ろすちんまいゲレンデがエコーか?
標高差無いくせに上下のアクセス悪すぎ
>>167
リフト2本で頂上までいけるよ
今年もあと少しでオープンなわけだが、
エコーバレーに向いているワックスってなんかある?
ちなみに漏れはホルメンのFBソフトをベースにスノチャンプを温度に分けて
使用しているのだが・・・・
情報キボンヌ
170アヌスの鏡 ◆ANUSntepIE :03/11/12 23:13
ほんとにオープンできるのか?
HP見る限りでは従業員すら不安がっているが。。。
リフトの慣らし運転始めたって書いてある品。
やる気あるら品。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/12 23:30
>>169
ホルメンのスノチャン0/-10をよく使ってる。
気分によってはクーも使う。
雪温考えるとスノチャンのもう1個低い温度のも使ってみたい。
17321:03/11/14 00:02
>>169
エコーだったら、あのすばらしい自動ワックスマシーンがあるじゃんw

>>170
気温さえ下がれば人口降雪機で何とかなるよ。
と言いたいが、こればっかりは分からんぷい。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 07:42
>>173   リフトに乗る時、あのワックスの臭いにむせる
>>173-174
あのマシーン、マジでキツイよな。
俺は早朝とナイター以外あそこのリフト使わないようにしてるよ。
17621:03/11/18 02:21
ちなみに漏れはワックスマシーンは未体験。
自分の板にはあんな如何わしいの塗りたくない(w
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 01:55
オープン日ってコース数はどれ位?リフト待ちとかはあるの?
>>177
下だけでしょう。
期待は出来ませんが、隠れ家でこそ練って感じですかね。
ちかくのペンションで篭るのけてーい&HPちょっとだけリニューアルしたage
しまった。 age
今日の祭り逝った香具師のレポートキボンヌ。
HP見るとカナーリ寒かったみたいだけど。

>>179
URLキボンヌ
18221:03/11/25 23:44
>>177
毎年一番下の正面ゲレンデのみですね。
時間帯にもよるけどリフト待ちが長かったって記憶はあんまり無いや。

>>179
篭りオメデト
ちなみにエコーには初篭り?
183山科:03/11/26 08:18
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
誤爆か?
185179:03/11/27 16:08
http://www.echovalley.co.jp/
ちょっとだけ、雪景色

>>182
初っす。

>>184
コピペっつか、「山崎」の別バージョン
186小朗:03/12/01 00:44
エコーのパーク キッカー増やすらしいとの噂

何処に作る気なのかが知りたい
>>186
去年と同じでないのかな
18821:03/12/02 01:40
HPを見る限り今週のオープンは無理そうですね…

>>185
知ってるかも知れないけど多少の情報を…
エコー周辺で日常必需品の購入場所とかだと茅野のマックスバリューで殆ど揃えられると思う。
深夜迄営業してるから夜の仕事が終わってから山降りて買出しに逝く事も可能ですよ。
ワクスとかその他のスス関連のちょっとした道具は、諏訪のアルペン迄行かなくてもゲレンデ下のシーハイルで十分足りるかな。
ちなみにここの娘はSBXのナショナルチームの一員ですわ…

>>186
もし去年のコースだとアプローチの長さを考えると、大きいキッカーの増加は無理がありそうだね。
3WAYキッカーだけであれだけの長さを確保しなけりゃいけない訳だし、隣に2〜3連の小中キッカーでも作るのかな..
色々アイテムが増えたとしてもコースの広さを考えるとキツキツのレイアウトになりそ。
てか、白樺湖界隈のパークならロイヒのほうがよさげ(w
1発で上まで行くリフトさえあれば常駐するんだけどなあ。何度か行ったけどどのコースも
チョイ急〜ダラーン〜
チョイ急〜ダラーン〜
って印象。昆布は面白かったな。駐車場マンパイだー止まれーゴルァ てのも何度か・・。
そういえば去シーズン茅野マックスバリュに深夜強盗入ったね。警備員マターリした印象だったからなあ。
今年はロイヒのパークがバージョンうpらしいからあっちのシーズン券買うかな。
去シーズン×
昨シーズン◎
オープンできるのか?
19221:03/12/03 02:44
>>189
>強盗
ガクブル…
てか、あなた多分地元か近隣の方でしょ?
姫木平スキー場に関して何か情報無い?w

>>191
今週オープンは無理ぽのヨカソ。
てかオープン日に逝くの?
漏れは遥か遠方の大都会に住んでるから、チョイ滑り程度なら逝かないなぁ〜

>>192
俺は東京に住んでる。
オープンしたとしても逝かないけどね。

となりのブランシュがオープン延期決定したみたいだしね。。。。
判定!

田舎 >>192  <<<<<< >>193 都会
195 :03/12/03 20:15
>>192
姫木平は今シーズンも営業しません。
しょぼいパイプがある。
ほとんど、整備もされてないと思うけど・・
>21
残念ながら漏れはやや遠方の小都会に住んでるんで姫木平はよくわからん。強盗話はTVで知ったのよ。
昨シーズンはマックスバリュー過ぎてしばらく行ったトコで工事やりっぱなしで参ったね。
とりあえずシーズン始まったら何はさておき利休庵に行く。天丼大好きヒヤッホウ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 21:15
姫木平って一体何の話し?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 21:35
>>197
エコーの登口にある小さなロコスキー場のこと。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 21:37
全然気づかなかった、サンクス
ご多分に漏れず、オープン延期になったな。

sage
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 20:32
オープン延期
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 20:36
車山とつなぐ話どうなったん?
しかし、ぜんっぜんオープン無理そうだなー
明日オープンだってさー
おめ!
無料だし逝ってみようか考え中・・・
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 20:49
>>無職??
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 20:50
>>205
無職??
↑無職
でも、しょぼしょぼだろ。
多分、ベースのとこに掛かるリフト1本だけだよね。
あの辺のゲレンデはみな規模が小さめだからしょうがない。
俺の場合は逆にそれが好きだけどな。

あと、エコーで滑って温泉入って仮眠して疲れとってからそのまま
信州方面に向かうってのもやってる。中継地点って感じでも使える。
逆もあり。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 14:32
オープソage

21221:03/12/10 01:44
>>195
姫木平は漏れが若かった時は夜中にコッソリとハイク(ry
関係者の方々ごめんなさい…
>>196
漏れも天丼好きだけど、寒い日は鍋焼きウドンもウマーですYO


てかSBN読んでたら>>188の娘の記事が…



213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 01:15
アルペンボーダー大杉
↑寂しいのか? アルペンボーダー嫌いなら車山でも行ってれば
21ってB君?
216小朗:03/12/14 18:43
今日はエコーバレー行ってきた
前日47に行った友達の話を聞くと
空いてる分、白馬に行くより有意義だったと思う
駐車場もタダだったし

緩斜面でもあれだけ広く滑れりゃいいね
左端は微妙に土、草見えてたけどそんなに気にならない程度だったし
適当にポコジャンがいくつかあって楽しかった
しかし、二時頃には日陰部分が多くなり カリカリに
三時前には撤収しちゃいました

今日はパトが大忙しだった・・・
21721:03/12/16 02:22
>>215
直接本人に聞いて確かめてみたら?(w


初滑走レポが優良コテの小朗氏とは今後幸先良い展開のヨカソ。
20日の6番クワッドのオープンでエコーバレーは本格的にシーズンINって感じかな。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 00:14
ボード誌にこう書いてあった
「今年からアンデルマット第一が滑りやすくなる」
と表現されていたが、要するにピステンかけてコブを潰すわけだな
そうするとココにコブを作っていた香具師達が来なくなるわけだな
結果的にボード客が増えれば正解だけどその反対もありうる
そこまでしなくてもレベルに合った所を滑るのだから
そのままにしておいて( ゜Д゜)ホスィ
発砲がこれやった時は猛反対にあい元に戻した経緯がある
>>218
唯一の特徴を捨てたわけか。
上のゲレンデは3つとも単調でつまらないし。
となりに車山とブラがある以上、私らはもう2度と行く事は無いね。
ビーナスラインも無料になったし。
>>218
マジか!

上部はトラバース繰り返してできた横長で受けのコブって感じだから
面白くは無かったけど。。。。

コブの無いアンデルマットは何回か滑ったけど非常にツマラナカッタ
つーか、ハァ〜。。。。。。。。。。。。。。。。。。
>>218
滑りやすい=ツマラナイ、これだね。

意外と好きだったんだがなぁ。
明日逝く椰子
編んでるマットの様子レポください
223179:03/12/23 21:12
編んでるマットはマターイラですYO。
どこでもいいから、こぶ作って欲しいよね。
上部は単調な斜面だし。

マジで、GRAY多いよ。
ここにいると、アルペンはGRAYでないと滑ってはいけない気になってしまう(w
224179:03/12/23 21:15
エコーで篭ってるヤシはいねーの?
ペンションは篭ってるの漏れだけなんで、さすがに寂しいのよね(´・ω・`)。
>>223
そうなの!

シーズン中に時々ピステン入ってたみたいだけど
今シーズンは毎日とか毎週末前とかに圧雪されてるのかなぁ?
>>179
GRAYが特に多いのは遠藤さんがいる日だからね。
不在の時は半減するよ。
エコーに篭ってるのかー!?
21さんが年末遊んでくれるでしょう(笑)
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 01:51
リフト沿いに2ライン位でいいから残しといてよ
それならナイターでもモグれる
ナイターで35度超が滑れるのもここくらいしかないんだから
...とオフィシャルHPの掲示板に書いてみてよ
モグラじゃないがコブマンセー!
229179:03/12/24 18:48
今日、確認のため編んでるマットの上に行ってみました。
上部の30〜35度のところは天然のこぶがあります。
でも、そんなに深くないです。

>>226
やっぱ、Macタンのときだけなのかな。
今日はスクォールの人がいた。

>>21さん
いないのー?

>>古スレタン
漏れ、風呂使いです。向こうのスレでもなんどかやりとりしてまふヨ。
今日、こっち来て初めて漏れ以外の風呂見ますた。
そのうち、エコーにも来てネ。

>>227
上部はライト点けてないので、ナイターで35度超は滑れませんゼ。
>>229
エコー篭もりの風呂使いキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
今シーズンは>>21と一緒に天丼を食おう!
23121:03/12/25 00:47
218の記事の通りになったとすると、漏れ的にはアンデルマット上部ゲレンデの魅力は0ですね。
まぁキッチリと圧雪された滑りやすいコースを好まないキチガイな人達があそこに集まる訳で、世間一般的には好まれないコースだよ(w


>>179
すいません。自分もGRAY乗りです(w
トップシーズンになれば上部もナイター設備は稼動しますよん。

>>226
たまには昼間も滑ってくれよ(w


>古スレ
漢は1人で一杯の天丼の必ず食する事を義務づける。



23221:03/12/25 00:49
ついでに年末逝くからヨロシコ。
23321:03/12/25 01:19
つか>>215は誰だよっ?w
>>229
確か数年前の大晦日は滑っていた記憶がある
つまり、コブが有る時もあるけど無い事もあるよって事で理解したよ。

車山やブランシュにも行くけど
のんびりした雰囲気のゲレンデはエコー独特です。(頂上の爆風はきついけどね)
俺には癒し効果あります。
236226:03/12/25 13:55
>>21
なぜバレた!?
日曜日はがんばったけど、足がついていかなかった。
ホントは昼間滑りたいんだよーーーーーーー

215は3号かな?
最近出入りしてるらしいぞw
237179 ◆7WQ4PLewIY :03/12/25 22:00
>>21さん
ナイターの件。そでした。あちきの感違いでした。
トップシーズンになると上まで照らすようです。
年末年始は忙しいけど、お会いできたら、こちらこそヨロピク。

今日の午後3時頃、また編んでるマット第1の上部に行ってみましたが、
昨日と同様で、自然にできたこぶをそのまんまにしてる状態です。

>>古スレタン
向こうのスレでラスターツ買ったのが漏れでつよ。

エコーは今日もグレイ軍団状態でちた。
客も増えてきましたです。
今週あたり逝ってみようかな
寒そうだ。。。
しもた!今さらながらだが、角を落としまくったキタナイカードをハケーン!
持ち主よ、スマソ。
まさかこの時期になっても、返してないとは思わなかった。
240古スレふぁん:03/12/28 11:14
で、今シーズン1回目なワケだ
快晴です
午後から滑りまつ
24121:03/12/28 21:27
身支度遅れて大忙し=3

30〜31日に滑り逝きますので、ゲレソデで一番目立つ派手なウアエのステプインの奴がいたらお気軽にお声をかけて下さいな。
他スレだといつもなら使用アイテムは詳細に書くのですが、何度も訪れるホームゲレソデのここでは自分を晒しすぎるのがチョト怖いでつ(w


つか友人からの情報によると、早くも−18℃を記録とか。
虚弱体質神経繊細メローなロマンテストの漏れは、無料休憩所の乾燥空気と合わせて帰宅後は確実に風邪ひきそ…
242179 ◆3YUUo7oTI2 :03/12/29 15:42
忙しくて滑りにいけねー
あと2〜3回降ってもらわないとちょっと困るな
編んでるコブあってよかったよ
244179 ◆7WQ4PLewIY :03/12/30 22:36
トリプ間違ってるし。
まずい、風邪ひきの前兆が・・・。

編んでるマットは下から見ただけなんだけど、
だいぶコブができてたようですが、滑った人どうでしょう?
245179 ◆7WQ4PLewIY :03/12/30 22:38
あれ。。。

やっぱりコブありましたか。
よかたですね。

漏れが滑れない間に雪が降らないかなぁ。
>>245
篭ってるんだっけ?
滑れないのは残念だね

コース上部から見てエスケイプし易い左側はブッシュが出てる部分が多くてちょっと鬱だし
右側はある程度の雪は付いてるけどあんまりコブが無いので寂しい。

つかクワッドリフト添いの斜面も中間あたりでさえ茶色い部分あるのね・・・
年末年始の混雑はどうでしたか?
パーク等はどうれすか?
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 18:22
今日混んでた?
249エコー晴れえ:04/01/02 18:47
混雑はさほどないがSnowが少ない! 入ろうぜもエコー第二も土がぁ〜!
去年の半分しかない、んだ・・
251エコーバレえ:04/01/02 19:11
去年の正月も来たけど、確かに少ない。 昨日は浅間2せんにいたがすいてたし雪も良かった四。
本年末年始のエコーはハズレでつね
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 23:47
今日はかなりの混みようでした!
あと、雪が少ない(涙_涙)
フラネーカナァ・・・・・
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 18:38
今日行ってきたけど、雪の少なさに驚いた。
上部コースの上の方はブッシュだらけ。。。

あとアルペン海苔の方々。みな後傾で滑っていたので、
「たまには他のゲレンデに行ったほうがいいよ」と言いたくなった。
>>255
エコーバレーのアルペン海苔は他の所
に行かない
己のレベルに気がつきたくないからだ
カービング=上手いと勘違いが多いのも
いい例だ
みてりゃ暴走カービングとコントロールされた
カービングは一目瞭然
エコーバレーのライダーの多数は暴走してるからな
なかには上手い香具師もいるが・・・
257179 ◆7WQ4PLewIY :04/01/05 14:38
休憩時間はあるが、風邪をひいてしまった。。。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 20:41
255、256が一番の勘違いだと思う
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 20:43
>>258
いやぁ、、、それはみんなわかっているはずダヨ。誰も釣られなかっただけ。
26021:04/01/07 22:37
年末逝ってきたけどホント雪少ないねぇ・・・

誰もレスしてないけど、前のほうで話題になってた特大カレーパンは、今年はメニューに載ってなかったですよ。
その代わりに、「バーテンダーが作る夢のカクテル」とかなんとかって怪しい張り紙が店内一面に張り巡らせてあったけど(w


>>239
リサイクルスレじゃないけどスクレイパーにでも使ってくれ。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 00:16
パークは?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 00:20
直訳すると公園だよ
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 00:25
sami-
26421:04/01/08 00:33
>>261
現在はまだレールだけだよ。

今はパークのアイテム゚作る雪を降らしてて3連休にはオープン出来そうってHPに書いてあった。
去年みたいにまずはチビのキッカーが作られるんじゃないかな。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 21:03
>>258-259
エコーへよく行く方ですか?
「勘違い」や「釣り」で済ませないで、あなた方もたまには違うゲレンデに行って
上手い人たちの滑りを見た方がいいですよ
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 22:39
必死に自演255=256までして勝手な持論を力説しなくても...
エコーに粘着する人って・・・(以下略)

>>265さん
むやみに他人を否定する(しかも根拠のないことで)ことはマナー違反ですよね。
もし、あなたが日本一スノーボードがうまいとしても、誰も口聞かないでしょうね。

もしよろしければ手本となるあなたの「すばらしくコントロールされた、緻密な高速タカービング」を
エコーで拝見したいのですがいかがですか?週末ならかなりのギャリラリーが集まりますよ?
いかがですか?
269馬場さん(*゜∀゜)=3:04/01/09 01:45
今週末に逝こうと思っていたんだけどやっぱり雪が少ないのかな? どしよ・・・
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 02:30

後傾では、エコーのバーンにエッジが食い込まないと思うんだが・・・

エコーで足慣らしをした後に、上越あたりに行くと、感覚が違って、
ノーズが刺さったりするw
271265:04/01/09 21:15
>>>265さん
>むやみに他人を否定する(しかも根拠のないことで)ことはマナー違反ですよね。
>もし、あなたが日本一スノーボードがうまいとしても、誰も口聞かないでしょうね。

おいおい、>>268さん
>>255=256 と同意見な書き込みをしたからといって、どうしたらこんな言葉がでてくるんだ?
どの箇所で他人を否定していた?あなたの発言の方が人を煽ってますよ

>>270
上越方面は行ったこと無いからわからんけど、下部にある正面のコースは緩斜だから
体が遅れ落とせなくてもエッジはかみますよ
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 21:33
>>265
ほらほら、論点のすり替えしてきたぞ? 
>>268は煽ってないと思うけど?それともあなたが
 
  決して人に見られたくないほどのキモいすべり

なら、あおりに聞こえると思いますが、、、

どうなん?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 21:38
265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/01/08 21:03
>>258-259
エコーへよく行く方ですか?
「勘違い」や「釣り」で済ませないで、あなた方もたまには違うゲレンデに行って
上手い人たちの滑りを見た方がいいですよ

エコーしか滑らないと決め付けている。
うまい人のすべりを見ていないと決め付けている。

ちがうか?
(´-`)。oO(どっちも、暇なんだろうなぁ・・・)




(´-`)(д` )。oO(誰も何とも思ってないのにね・・・)




(ていうかみんな引いてるよね)Oo。( ´д)(´-`)(-` )ネー
エコーバレー・・・
>>272=273 は結局何が言いたいのかな?
あなたこそ人の意見を否定するだけじゃなく、エコーで滑っている人達の滑りを見て
どう思っているか言って欲しいね
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 02:13
(´-`)。oO(この人も暇なんだろうなぁ・・・)




(´-`)(д` )。oO(せっかく落ち着いたのにね・・・)




(堀っ繰り返してどうすんだろうね・・・)Oo。( ´д)(´-`)(-` )ネー
つーか2chでマナー違反とか言って
粘着質丸出しのマジレスかますのは肝すぎ(ワラ
(´-`)。oO(夜型なのかなぁ・・・)




(´-`)(д` )。oO(きっとストレスで寝れないんだよ・・・)




(無理しない程度にガンガッテ欲しいね・・・)Oo。( ´д)(´-`)(-` )ネー
ヘボなほど薀蓄五月蝿いのは鍬も簿駄も変わらんのだね。

上手い人は下手っぴの悪いところを指摘しません。
追いつかれるのが嫌だからね。
            。oO(・・・)
(・・・)Oo。( ´-)(´-`)(-` )。oO(・・・)
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:17
>>280
上手い人にはその考えをやめてもらいたいな
下からの押し上げが無いと多くの上の人たちは、より上手くなろうと思わないからね
結局は上手い人たちに跳ね返ってくるんだよ

下手な人は 自分からみて上手と思われる人の滑りを見て聞いて上達しようとするだけど
その手本となる人たちが閉鎖的(他を知らない)で たいした滑りをしないから
上のレスにあるような展開になってるんじゃないの?
283うっひゃ〜!:04/01/10 13:35
3連休なのに、すべりに行かない脳内さんたちの熱い語り合いはおもしろいね。楽しいね!
そらない人たちに皆さんの顔紹介しときます。

ここに書いているのはこんな方々です。
http://saizensenkun.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/123.jpg

うまいとか下手とか言う前に、、、、、
3連休て、皆が土日祝日休みじゃないんだが・・・
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 23:22
やっぱり今年も真っ青ですか?カリカリですか?スケートリンクですか?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:56
初めてエコーで滑ったけどGLAY多いな。
色々書かれてるけどアルペンもフリースタイルも結構上手い人多いと思った。
下のコースのカリカリの上部ゲレンデで余裕で滑ってる人もたくさんいたな。

287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:05
ビジュアルバンドかよ!!
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:46
カリカリに必死にエッジを噛ませようとしたが
横滑りする板に乗っていくのに必死でした
リフト待ち無しで意外に空いてたのに
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 00:55
それはエッジに乗れてない、もしくはメンテフリーなお前のせい
利休の天丼
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20040112182642.jpg
ひじょーに量が多いので好物から食べるべし。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 06:35
頼む前にこれ見ておきたかった、、、、、、、、、、、、


ありゃ、くいきれねぇよ〜〜〜!W
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:08
尾道ラーメンが気になるが肩すかしは嫌だ
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 01:00
>>292
ゲレラーなんてry
>292
食べた。(子供が)
味は、フツー、でした。
それよりそこの「野沢菜ゴハン」が妙に安くてうまくてよかったよ。
刻んだ野沢菜がまぶしてあるだけなんだがメチャウマだった。
>>291
利休で天丼オフとかやってみたら凄い事に。。。(w

>>295
やろうぜやろうぜ!
食後の一本は、編んでるマットでチャイニズダウンヒルな!!
297291:04/01/14 11:54
利休で天丼オフ、、、、、、かなりあぶらっこいOFFになる悪寒w
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 12:34
あっちこっちで見かける古スレの「やろうぜ」が信用できないのは今に始まったことじゃない
>>298
本人よりよく知ってるなぁ。
>>296
アンデルマットを天丼で埋め尽くすOFFか。。。


301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 16:04
1/10は怪我人多かったな
折れもその一人なんだが
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:51
ゲレ食とか高速のパーキングの食も最近は工夫してます。
富士見パノラマは地元野菜使用とか
利休の天丼っていくらかな?
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 12:41
尾道ラは醤油背脂系
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 15:49
シーズン券もってねーヤツで
毎日朝だけ滑って帰るケチなヤツっているのか?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:08
明日家族でいこうかとおもってるんでつけど、
天気荒れそうでつか?東京からでつ。
>308
もうホント、こういうレスは何とかしてほしいね。

エコのHPでも見れば? ちゃんと天気予報出てる。

こんな所で聞かないで、色々と「努力」してみろよ。
何のためにネット繋げてんだ???
明日は雪らしい。まあたいしたことないと思うがな。

ってことで今から出撃しまつ!(`・ω・´)シャキーン
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 21:35
>309
もまいみたいにイヤなヤシを見るためデシ。
>>311
プッ!! ゲラゲラゲラ!! 家族もろとも氏んどけ。
313289:04/01/17 01:38
ハイジのギャル店員かわいい☆一度は見に行きな!
姫木平に勝手に入り込んでハイクアップで滑ってもOKですか?
>>314
あるていどならOKです。

つーか、あそこは廃墟と化しているよな。
使い道ありそうだけどな。

商売ってムヅカシイ
31621:04/01/18 03:49
>>301
パークで朝っぱらから棺桶搬送されてるヤツいたけどもしかして?(w


天丼食いに2回程利休逝ったけど、天丼ネタ切れ&待ち時間40分で未だに食ってないっス(´・ω・`)
31721:04/01/18 03:52
スス板の貧乏人には高価な天丼オフより、やまびこの100円コーヒーOFFのご飲食会をご提案します。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 17:36
天丼だけどリンゴのテンプラはいってるよな
長野ってリンゴはテンプラ食べての?
そういや、なんか変な天ぷら入ってるよなぁ
あんまり旨いとは思わないけど。

昔、社食で天ぷら盛り合わせ食った時
見た目はイカ天なんだけど、食ったらバナナだった事があったなぁ〜
土日のエコーってどの位混んでますか?
リフト待ちとかありますか?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 14:18
>>320
昨日初めてエコーバレー逝ってきますた。
オープンまでのサービスタイムでは5〜10分くらい待ったけど、
あとはほぼ待ちなしで乗れました。ゲレンデは結構混んでたけど。

リフトの係員サン達が感じのいい人達ばっかだったのが印象に残ってます。
>>321
レスどーもです。
リフト待ち無いのはいいですねぇ。
今度行ってみます。
323321:04/02/02 18:37
あ、それと午後のアンデルマットでテクノつかハウスつか、
とにかくそれ系の音楽が流れてたのも良かったでつ。
とかくスキー場で掛かってる音楽って言うとまんま有線のノリで脱力な感じなんだけど。
初めてエコー行ってきたよ
ビッグキカーにビクーリしました・・。
もちろん漏れはやりません。。
レールは楽しかったよ。
リフト待ちは長くても3分ぐらいでした。
31日の土曜日のことです。
325179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/04 03:56
土曜日、個人的におもろかったこと。

・第8リフト横の調整代の上でおばちゃんが完全に上に乗っかって休んでた。
・F2のアルペソ板で人込みを縫うように跳ばしてた人が女性だった。

ちなみに篭りは辞めて今、自宅でし。
>>325
そのF2のヤシ知り合いかもしれん
女なのに超でかくなかった?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 16:36
しばらく逝ってないですが
未だに駐車場はでろでろでつか
328179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/06 02:59
>>326
デカカッタヨー(w
ことしはベリーこないの?
香具師のれすーん結構好きなのに・・・
暴走魔人女?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 17:26
初心者と行くんだけど斜度とか雪質とか厳しくない?
知人に固い雪質だから止めておけって言われたんだけど...
やまびこの100円コーヒーOFFやろーよ。
>>179>>325)氏はまだ家なん?
>>317参照。
>>331
俺はじめていったスキー場エコーバレーだったよ。
そのときはかなり柔らかかったかなあ。
このあいだ行ったら少し固かったかな。

初めての時は一番上の斜面でもすごくきつく思えたなあ・・・
334179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/10 18:34
>古スレタソ
家っすよ。今後は車中泊でいく。

オフ?おっけーすよ。
>>334
んじゃー日曜日辺りで。
ってか、休憩所を使わずに車中泊な理由は?
336179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/10 23:10
>古スレタン
あー、エコーの時は休憩所使うと思うけど、オレいびきがうるさいからさ、
他の人に迷惑かけちゃうじゃん・・・(’ー’;
「車中泊でいく」ってのは、他のゲレにも行くってこと。

んじゃ、日にちは2/29か3/7あたり? &参加者募集
って感じで逝きますか?

えーと、今週末(w
338179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/10 23:27
>>331
確かに北信とかに比べたら硬いですけど、そんなに気にするほどではないと思いますよ。
最近は降雪もちゃんとあるので、カチカチってことは無いんじゃないかな。

奥のゲレンデは最初、急だけど距離が比較的短いのですし、
修学旅行の生徒たちも滑ってるので問題ないと思います。
339179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/10 23:31
え・・・。
オレは構わないけど・・・。
それだと、二人だけになる御棺(汗)。
書いて良いものかワカラナイのに書いちゃうけど、
>>21氏も同行の悪寒‥。
お尻の穴さんとかもたぶん来てくれるさぁ。
>>340
いまでも古スレのメットに”古スレ”って書いてあるの?
>>341
アナルの鏡さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
メットには書いてあるけど、上から別のステカ貼ってるし
最近はあんまし被ってないなぁ。
こんばんはアヌースです。

ゲレなんて2〜3人もいればきっと楽しいぞ

今年は仕事であんまり滑りにいけそうに無い。
明日も休日出勤だ。
週末もどうだかナァ。。。

>>343
仕事はヒマだが行く金が無い。
コッチの方がツマンナイもんでつよ。

有料ゲレの予定は今回が最後の悪寒‥。
34521:04/02/11 23:40
それでは今月の子供の日に集合ですね。

>>327
来月にはでろでろです(w

>>329
そんな貴方は鍬の上級者ですね。

>>331
比較的固い斜面だとは思うけど、この時期ならそんなに気にしなくても大丈夫。
正面ゲレンデの一番右の1番とその上の2番リフトのコースが緩斜面で初心者にお奨め。
スローエリアなる高速滑走厳禁のコースもあるから、ここでじっくりと練習するのもアリですよ。
先シーズン迄は無料で初心者講習みたいなのをやってたんだけど、今年はやってないみたいだねぇ…
>>345
あちゃー、奇しくも去年と同じ行程かよっ!>>30-36
>>37だった。 _| ̄|○
348179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/12 17:07
15日決行でファイナルアンサー?

ホントに構わないんだけど、1週遅らせるのはどう?
349179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/12 18:31
22日はオレ自身が駄目そうだ(汗)
15日は行くてばよ。

ところで、コーシー飲めるところ、やまびこ?ってどこ?
351179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/12 19:19
んじゃ、15日ってことで。

やまびこは編んでるマット第1滑ってると見える、道路挟んで向こう側。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 17:50
キッカーの状態はどう?
353179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/13 20:52
>>古スレタン、アヌスの鏡タン、21タン
何時に、どこで集合しますか?
集合時間前に、編んでるマット第1で滑っていてくれたら、こちらで見つけまつが・・・。

オレはこれから出発します。
>>353
オレンジ色のボンボンを探してくり!
解らなかったらココに書くけど、11時くらいにどっか集まる?
1本滑ってメシ食おう。
集合場所キボンヌ。
35521:04/02/13 22:03
>>353
ピンク色のボンボンを探してくり!

てかウアエの色もピ(ry
■エチョーバレィ「スキー子供の日」祭り(全然カンケー無いし)■

10:00 アンデルマット第一ゲレンデ下部の8番リフト前のスクール隣の自販機前集合。
ピンクのボンボン付けた沖縄顔とオレンジのボンボン付けた小さなおじさんがお待ちしてます。
合流できたら、編んでるマットを数本滑って、やまびこで11時前時間限定500円カレーを食す。
食後、組んず解れつで血反吐を吐くまで滑り倒す。
ついて来れない人は脱落、喉が渇いた人はレストハウス/エコーを攻めるとか。

見つけたらクヌクヌしてくだつぁい。
>>353
私の名前を入れてくれてありがと!

非常に逝ってみたいのですが、オフ板にあったザウスオフ逝ったら若いのばかりだった。
オジサンは仕事で非常に疲れているので多分いけません。
皆さん楽しんできてください!
35821:04/02/14 18:29
>>357
コテハンに非常によく似てるタイトルのドラマを知ってるので、多分わたくしと同年代かと思います(w
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 18:35
杉浦......みゆき?
36021:04/02/14 18:44
ビンゴ!
361179@エコー:04/02/14 19:09
えー、ただいま吹雪いております。
あっと言う間に積もりました。
道路注意してください。

集合の件、了解しました。
>>357
おれは朝から搬入to座りっぱなしで今帰ってきた!
また今度行くのでそんときゃ血便出るまで滑りましょう!

>>358-359
知ってるけどおれは同年代じゃないぞ(w

>>361
雪っすか!
(;´Д`)ハァハァ
オフあるの?
生暖かくヲチしに逝こうかな。
>>363
コソーリ>>356オフやるでつよー。
生暖かくコーシーおごって。
風邪気味で鼻声だよ。
体もダルイシ。

降ってるんだっよねー
雪質は軽い? 朝一はパウかなぁー

激しく逝きたいなぁ〜
366アヌス:04/02/15 01:49
雪道運転はたのしい
367古スレふぁん:04/02/15 02:12
>>366
道中お気を付けてw

つか、車が多い
お子様も多い
は良いんだけど、ウアェを並べて乾かしてる奴、どーにかしてくれ
アンタが寝たときはガラガラだったんだろーけどさ
368アヌス:04/02/15 07:52
上は黄色
下はグレー
ブーツは黄色の鋤やーだ

体調良くないから、早めに上がります。

そろそろ出撃するかな
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 21:39
今日初めてエコーバレーに逝ってきたけど
雪と風が酷かったので朝の無料運転だけ滑って帰ってきたへたれでし。

>>354-355
無料運転の時2人で滑ってませんでしたか?
帽子の上のオレンジとピンクのボンボンとピンクのウェアをハケーン!と思ったけど
「スス板の方?」と声を掛けて確認する勇気はなかったへたれ鋤屋でし。
370179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/15 22:40
みなさん、乙カレーでした。

あー、寝みー(=Д=)。
今日は7:30〜16:00まであちこちで滑ってましたね。
ずいぶんと混んでたんでは無いかと思いまつ。
なんでも、23時には仮眠所がイパーイになってたとか‥。
自分が着いたときには更にヒドイ有り様(>>367)でしたが、
ウアェはグイっと押しやり、子供様のお足は真っ直ぐに伸ばし、
なんとか寝床を確保したですね。

>>368
具合が悪いのに乙カレーでつ。
無事に帰れましたか?
おれはあの後、ほとんど同じカッコした別の人に
「具合はどうっすか?」聞いちゃいました(w

>>369
風と雪がダブルでひどかったのは朝のうちだけでしたね。
晴れ間が見えたり突風が吹いたり、午後はエコーらしい天気でした。
ってか、その2名はビンゴっす。
声を掛けてくれればいいのにー(w

>>370
乙カレーでーす。
セティング台上のお婆ちゃん話(>>325)、
リアルで聞こうと思ったのに忘れてしもた。_| ̄|○
(ノ゚Д゚)ノ POR!!
>>105の失態から約11ヶ月‥。
とうとうポイントカードの申込書を投函しますた(w

で、今日の早朝運転時のヒトコマなのですが、
数名の方が口論されてましたね。
 前:あんな抜き方は危ないじゃないですか!
 後:ドケと言ったわけじゃない、アンタが危ない滑りをしてるから声を掛けたんだ。
 前:ゲレンデは前方優先で、後ろの方が気を付けなければいけないはずですが?
 後:それはまぁ確かにそうなんだが‥、でもお互いに気を付けなければいけないでしょ!?
 前:‥。
 古:‥。
まぁ見たワケじゃないし、↑の聞き取りが正しいかも解らないからなんとも言えんけど、
絡まれた方は大変だったなぁ、と。
373( − 板−)ノ:04/02/16 11:15
やまびこのカレー、うまかったです。

何だか紛れて参加してしまいますたが、
久しぶりのメンツも居たりしてなかなかなかなか・・・・

つーか、利休庵は天丼じゃなくて天ざるでも多いよ・・・・
茄子好きなのに茄子残しちゃって鬱・゚・(つД`)・゚・

ここのスレ見てるとは思えないが・・・・
ニチョークタソ、去年が嘘のように上達してましたね〜。
びっくりした!!
>古
利休庵でてっきり芋かと思って口に入れたものが
生まれて初めてのりんごのてんぷらだった。
ごっつーうまかったです。

ぜひ食してもらいたいもんだ。
牛串に軍配。
書き忘れ。
>>21君、ゴーグル見つかって良かったねぇ。
また、編んでるマットを滑ろうYO!

と言うか、>>105で「ポイントカードを作ったので」とあるんだけど、
また今回も作っちゃったYO!
前のカードはどこへ行った!?ポイントは!?うぇーん。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 22:30
車山とかブランシュのほうがいい
お疲れ様でした。
風邪でダウンです。
>>377
車山は人多い・・・
ブランシェはスキーオンリーだし比較対象外では?
利休庵の天丼うまい?前行った時おいしくなかった。量多いだけ、みたいな…。
38121:04/02/21 00:57
うぃっす。
次回はもう少しお高い食事の会合をしましょうね。
対面のテーブルの女子が哀れむような目でワタクシ達を見てましたよ(w
382179 ◆7WQ4PLewIY :04/02/25 02:52
>>21タン
弁当箱にご飯だけ入れて、それにふりかけだけ掛け、それを何人かで回して食っていた
という話をどこかのスレで見かけました(笑)。↑よりは贅沢してると思いますよ(w。

>>アヌスの鏡タン
その後、風邪の方は治りましたか?

>>古スレタン
オレもファースト石内のキャンプの様子とか聞こうと思ってたのに忘れてました。
でも、今度行くし・・・。

あー、>>325の話ね。
ソファの上でくつろいでる姿勢といえばいいのか、
グラビアアイドルが、プールサイドでよく取るポーズといえばいいのか・・・。
ttp://bonbon.e-city.tv/images2/wt019.jpg (やっとみつけた)
これだと、体が倒れ過ぎだし、体も伸ばし過ぎかな。
台が小さいから、もうちょっと体を小さくして起こしてますた。
風邪は治ったです。
今日は車山逝ってきた。
下手糞だけどコブは楽しい。
2/27,28とエコーバレーに行ってきました。
二日間ともゲレンデ最高でした。
二日目の午後にふもとの雪が少し重くなってたくらいかな。

ところで、27日に誰か行かれた方いますか?
すごいもの見てしまった。
ショートスキーなんだけど左右の足を蟹股にして、板を逆向きで滑ってる人がいた。
しかも上手すぎ。
我々は彼のことを「ガニラー」と呼んで「おっ、ガニラーがまたガニってるぞ」と
注目していましたが、誰か見かけた人いる?
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 22:29
28日逝ってきますた。
知らずにスローエリアをかっとんでしまいますた。
逝ってきまつ。。。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 00:38
エコーに篭る香具師って・・・
編んでるマツトに昆布は残っているかい?
初めて行ったけど、なかなか良いところですなぁ。
銀嶺のゲレ食はしょぼかったですなぁ。
利休庵で天ぷら食って帰りました。
シーズンもいよいよ終盤だな。
もう一回ぐらい逝っとくかな
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 12:17
今週末でナイター営業終了age
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 19:20
今どんな感じ?
明日雨って予報だけど.........。

もう終盤か〜。今シーズンは短かったなぁ〜。
春になったら天丼食えるかなぁ?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 15:47
雪降ってるぞー!
394179 ◆7WQ4PLewIY :04/03/25 00:22
今日も降ってましたよ。
気温2度ありましたけど。

一昨日はロイヤルヒルに行ってて、短いけどパウダー食えてウマーでした。
来週の週末で営業終了(予定)だよね。

ほのぼのムード満点のゲレンデで癒されに逝こうかな。。。
39621:04/03/25 02:11
久々に今週末逝くぜ。
先シーズンはシーズン券買ったほうがお得な位滑りに逝ってたのに、今年は…(´・ω・`)

>>395
何年か前に最終日に滑りに逝った時で、全体で数十人の時があったよ(w
397179 ◆7WQ4PLewIY :04/04/05 02:27
本年は大変お世話になりました。
お疲れ様でした。
また来シーズンまで(´・ω・`)ノ バイバイ
ここの住人で感謝祭逝く香具師いる?

Kさんデモになれなっかた…(´・ω・`)

また来年ガンガレ
逝くなんて書けないっしょ。
来シーズンまで保守。

天丼食うまで保守。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 18:36
天丼うまー 祓いっπです
パラグライダースクールやっているのかな?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/30 11:37
あげ
405山彦谷:04/06/15 08:18
保守
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 12:43
捕手
40721:04/06/23 02:27
オフ期間は駐車場からブランシュに向かう山道はロンスケの絶好のポイントですね。
崖から落ちて大惨劇を展開したヤシもいるので、速度の出しすぎにはご注意を(w
さすがにやんねーって(w

それよか、今年の夏こそ天(ry
保守
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/09 20:56
今年も編んでるマット第一はきちんと
整備するのだろうか?
悪質なコブが結構好きだったりするんだ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 08:12
ネタがないねー
こぶ無きゃただの

編んでねーマット

だな
41321:04/09/10 01:45
むしろ、きちんと整備されたモーグルバーンの設置をきぼんぬ。
41421:04/09/10 01:49
だからと言って自分がコブを滑れる訳じゃないんだけどねw
コブを滑るのが楽しみなモーグラーの人も沢山いるだろうし、新たな集客層の獲得には有効な手段かと。
>>21君ハッケソsage。

天丼はまだ未食。
41621:04/09/20 21:46:44
さかなさかなさかな〜

山の天丼が利休庵なら海の天丼の雄はこれかな。
http://miurahanto.net/gurume/shops/kurobatei.html


ちなみに東海テレビで利休庵の事を放送するらしいぞよ。
気になる人は要チェキ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/30 08:12:34
保守
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 23:25:13
ここって比較的上手いボーダーが多くない?
数少ない行ったたことのあるスキー場だけど
Yahoo!のこんな感想見たら正直、二度と行く気しなくなるな。



〜最悪でした。スノボのパーツが壊れたので、彼女がレンタルの所に相談しに行ったら500円と言われたんで、
持ってったら「なんだ男か!」みたいな面をされて、3000円請求されました!「さっきは500円って言った!」って
抗議したら、逆キレされて元の状態に戻されて「文句があるなら、やらねー」とか言われ、追い出された。もー二度と行きません〜
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 23:20:21
>>419
極上な餌だな
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 23:28:09
>>418
よーするに、広い緩斜面だけのコースが少ないってことでは?
早く天丼食えよ>古スレ
値上げしちまうぞ。
423古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/10/05 02:33:52
マジっすか‥?
情報!
シーズン券今年は鷹山と車山と山彦谷共通らしいぞ!
ソースは
ttp://www.blanche-ski.com/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?no=617&reno=615&oya=615&mode=msgview
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 16:54:48
>424
それじゃ、 鷹山 -> 山彦谷、  車山 -> 山彦谷に こっそり滑り込むかな。
でも、山彦谷ー鷹山は 小さなシャトルバスあるけど、 車山から山彦谷、鷹山って何か良い連絡手段ある?
俳句アップは嫌だ。
>425
俳句うpは確かにきついね。
でも、車山〜山彦谷への縦走はできるのではないかな?(自己責任で)
車山の頂上から見ると山彦谷まで比較的なだらかで危険な箇所はないと思われ。
まぁ、車山までマイカーで逝ったら鳥に帰らなくてはならないが・・・
シャトルブスキボン!
42721:04/10/09 01:17:13
まだ未確認なんだけど、三山共通のシーズン券ってエコーのナイターは滑れないんじゃなかったっけ?
鷹山はスキ-ONLYだし、ボダの漏れにはチト微妙...
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 17:40:43
>>418

そうだね、「比較的」上手いボーダーが殆どで、「本当に」上手いボーダーはごく一部だよ。
「なまじ上手いです」ってのが多いから(身の程知らずで)周りに対して結構危ないよ、ここ。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 18:03:27
本当に上手いボーダーが多いスキー場はどこ?
>>424
おぉ
シーズン券買ってみようかと思った。

アブナイアブナイ。。。
431ありとゆうじ:04/10/11 00:47:38
>>1
なに?白樺湖ロイヤルヒルが最強だよ。エコーはカービングだけじゃん。
同じようなレーンが何本もあってもしょうがないでしょ。パイプつくれば?
パイプがなきゃ、魅力がないよ。
>>431
パイプやらないからロイヤルヒルに魅力ない
保守
21さん、何か話題振って!
435山彦谷 ◆AQLtf1fIEg :04/11/01 08:13:54
祝!ホームページ05バージョン
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 02:16:46
あと一ヶ月は盛り上がる要素が無い地域。

ハイシーズンでも盛りあがらなけどw
437アヌス@ ◆CCCvPlanus :04/11/11 00:28:21
テスト
保守
439古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/11/15 16:27:18
エコーから割引券とかゲレンデガイドが届いたんだけどさ、そのゲレンデガイドに
20mキッカーに慣れたら30mキッカーにチャレンジ!みたいなことが書いてある。
どっからどこまで測ってなんだよっ!

最近はリップからランディングの始まりまでで統一されてきた感がするんだけど、
そこら辺はどうなんでつか?アレ作ったシト。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 19:49:25
オープンの時ってどこで滑るんですか?
編んでるの下
44221:04/11/18 21:10:59
こんばんわ。エコーの20M級のキッカーでワショーイされた男です。

来月の12日に初エコーするっすよ。
セレクト3共通シーズン券購入しようか思案中
昨シーズン車山5回エコー6回滑ってた。ちなみに2in1は13回、そのほか少々
シーズン券買ってる皆さんは、どのくらいかよってますか?
雪乞い祭り逝ったひといる?
どんな具合だったか知りたいでつ。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/03 03:03:27
エコバ延期だね…
車山は延期情報無いのに

でも従業員みんな頭下げてるから許…  
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 05:42:57
去年も頭下げてたよね・・
許そう・・・待つか・・・
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 12:45:23
エコバレって、鋤場の周りの宿以外に安くてウマーなところって
ある?若干遠くても葦
>>447
バスや車使うなら茅野まで戻ってこんなのもある。

ちのステーションホテル http://www.cs-h.co.jp/

夜は2chもできるよ(PC持参)
449キャン:04/12/09 14:21:34
自分は岩岳に籠ってたんだけど、エコーバレーってヤクザがらみらしいよ!
ペンションの息子がエコーバレー行って夜遅くなったとき、おばちゃんにかなり怒られてた。 白馬では有名らしいよ
でも別にぼったくられるってことはないでしょ?そんな噂聞いたことないんだけど
大体儲けようとするんならスキー場なんかやらないでしょ
多分スジの方の経営だとしても愛があると思われ
↑誤爆と自演ですか?
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 14:29:49
そういえばエコーバレーって昔TVKでCMやってたよね。
バブル崩壊して数年たっていた頃だったと思うけど、
CMやる余裕あったんだね。
あんまりエコーバレー周辺で変な雰囲気を感じたことないけどなぁ
うん。いい人そうよね
田舎でこじんまりとやっています。みたいな雰囲気
45521:04/12/11 00:50:22
日曜日にエコー逝くからヲマイラ雪乞い頼むど。

456古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/12/11 04:00:44
>>455
どうせおれは行けないから、片手間に祈っておきますわ。

でも、また連れてってもらいたいから昼休みも祈っとくね。
457737:04/12/11 08:52:48
この調子だと、日曜日もなんだか無理そう(´・ω・`)…

なんとか年内に一回位は行きたいから、俺も祈ってます
(・∀・)スンスンス-ン♪   ( ゚Д゚)ハッ !
45821:04/12/12 04:47:29
>>456-457
君達の祈りが全く足りないので、エコーで滑るどころかお家に帰る嵌めになりますたw(蓼科スレ参照)
土曜日の朝方到着時点でピラタスは3度位の暖かさだったけど、夕方の帰り際で0度位に冷え込んできてたから、もしかすると今日はオープンかも。

つか今なら待たずに食えそうだし天丼食ってくればよかった...





459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/12 10:29:48
すまん、俺は祈らなかった。
今週滑らんし、滑ったとしてもエコーはどうでもいいし。
460737:04/12/12 12:53:38
>>458
石にヒットした部分のエッジは、かなりの重症なんすか?
新品なのにエライ目にあいましたね(´・ω・`)…
>>458
元気出せ。俺なんか初滑りもまだだ..
462古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/12/12 16:46:41
>>458
元気出せ。おれなんか自宅滞在時間12時間だ‥。
明日オープンだって。誰かレポよろ(′・ω・丶)ノシ
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 22:34:53
明日オープンage
オープンしたのに誰もカキコないのか・・・orz
えこばれは、2月にいきまつ。
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 14:19:47
あげ
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 22:39:51
今シーズンはダメポ
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 01:33:46
来月中旬ぐらいでも厳しいんじゃねかな
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 18:34:49
フジTVで利休庵のかき揚丼やってるぞ
47121:04/12/25 04:28:46
なんだかケコウ駐車場に車が停まってるぞ・・・
47221:04/12/25 13:55:43
稼動リフトは1、2、8番。上部ゲレは壊滅ですね。
多少のリフト待ちはあるけど、さほど苦にはならないっすよ。
雪質はエコーっぽくて最高。
473737:04/12/26 11:36:45
レポ乙です。
少しずつコースがオープンしてきてますね。
ドカっと大雪が降ってくれればイイんですけどね。
帰りはヤパーリ…
  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 天丼!天丼!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
           ですか(w?
474737:04/12/26 11:40:03
AAがズレた orz
475古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :04/12/26 20:42:28
今んとこ、エコーは年明けからだな。
噴けば飛ぶような降雪‥。
47621:04/12/26 23:53:05
今日は僕は滑りませんでしたが、朝方は結構雪降ってましたよ。
一日だけの降雪じゃ、ちと頼りない状況だけどね。
次にオープンしそうなアンデルマット第一ゲレは、もしオープンしたとしても雪薄くて怖そ...
てか1月1日のパークオープンってどこにキッカー作るんだろw

>>473
健康診断の結果が悪かったから小天丼で我慢するw
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 13:39:30
↑年始に全面滑走は無理かな?
混雑する?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/28 21:43:27
とても微妙な表示に戸惑ってしまう。
http://www.echovalley.co.jp/echovalley/today/gmap.html
第6沿いの途中がピンクに。。。
47921:04/12/29 20:44:46
>>477
全面滑走は無理だと思うね。
クワッドリフトを含めて多数のリフトが稼動してるから、リフト待ちはさほど無いと思いますよ。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 20:12:12
今日のレポ
10時頃から本格的に降雪
朝のうち地肌が見えていた部分が
昼には見えなくなるくらい
リフト待ちは第6で長くて5分程度
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 21:11:02
いまのところ上部へのアプローチは糞遅い1,2を乗り継ぐんでしょうか?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 21:59:19
>>481
その通りです
でも、そろそろ開通しそうな予感
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 22:08:02
どうもです。
ラピットバァスって結構重要ですよね。
484アヌス@ ◆CCCvPlanus :05/01/01 01:27:45
んで結局、全面滑走は出来ないんだよな。
クワッド沿いも楽しいが、カービングバーン・ショートポールとウェーブがあって且つ
アンデルマットにコブが無きゃイマイチなゲレンデだよな。
485179 ◆7WQ4PLewIY :05/01/01 04:06:10
オフで会ったみなさんお久しゅう

>>484=あぬすさん
> アンデルマットにコブが無きゃイマイチなゲレンデだよな。
スキーヤーにとってはねw
編んでるマットの下の、あの横に広いのはボーダーのカービング練習に好都合っすよ。
でも、今年はほとんどいかないだろうな。
ってか、私信で失礼でつが、今年は野辺山に決めたので。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 13:51:17
あけましておめでとうございます!

今日のゲレンデの混み具合はどうですか?

一昨日、昨日の降雪でゲレンデの状態もなかなか良さそうですね!
48721:05/01/02 21:53:47
おいっす。明日、年明け初のエコーするっすよ。
HP見たけど先日の降雪で先週とだいぶ景色が変わってますね。
やっとこさ本格的なシーズンインって感じかな。

>>484
自分は何回も書いてるけどエコーにはコブ斜面が足りないよね。
アンデルマット上部のコブは微妙な形のコブだし、キッチリと作られたモーグルバーンみたいなのを常設したら、
コブ目当てのスキーヤーの人達もより多く来場して楽しめると思うんだけど、そういう試みは最近は無いっすね。
ライセンスを廃止してパークを開設してボーダー達には人気が出たけど、スキーヤーの人にとっては、ぶっちゃけエコーにはあんま魅力無いよねw

>>485
野辺山っすか!?
今期から本気印のスキ、ボダ以外はあっちイケ!の姿勢でしょw
去年行ったけど雪はすげぇカリカリで固いし、ストックが稲妻みたいなスキヤの人達がイパーイいたw
488アヌス@ ◆CCCvPlanus :05/01/03 01:39:56
2日にいってきますた。
まぁ第4が動いてないのでカービングバーン滑走できず。
しかもパークの位置はカービングバーンの下部に!
アンデルはコブが無いものの人工雪メインにしてはなかなかのもので
適度に柔らかく非常に滑りやすい状況でした。

降雪が遅かった事を加味してもゲレンデの満足度は65点ぐらいか?
アヌス最後のレポとなります。
489古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/03 20:43:51
明日、口だけ男の>>487氏とエコーバレーの予定。
早朝から滑りたい!ってくらいやる気満々。



今は。
今度こそ… 
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 小天丼!小天丼!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
49121:05/01/03 22:34:04
2時間の仮眠が何故か15時間となりました。
これから出発ですか?気をつけて行ってらっさい ノシ
>>491
期待してるんだからもっと気合入れてレポしてきてくれw
494ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :05/01/04 00:40:07
あげちゃう!
エコーの裏を滑り降りたら何処へ逝くのか教えて〜
496ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :05/01/04 01:38:18
地獄なのか、めくるめく銀世界のパラダイスか。。。

マジで言えば、ヘリに運ばれて病院送り&捜索費用で借金まみれの生活に逝けるかも。
ただ、車山からエコーを見ると、つなげられないような気もします。

しかし、エコー上部でも朝方は野うさぎが活動した形跡が見られますし、
白樺湖にアプローチする大門街道ですら深夜は鹿の親子と遭遇します。

個人的には今以上の開発を求めるよりも限られた中で楽しむ方法を考えたほうが、
人間らしいような気がします。

49721:05/01/04 06:03:57
本日こそ到着。
てか諏訪〜大門街道入口迄は、なんと雨降ってます。
今後凍結の恐れが有るのでご注意して下さい。
スキー場付近は雪だけど気温高くて湿雪でしね。

平日なんで駐車場代無しでLUCKY!
498古スレふぁん:05/01/04 06:58:57
駐車場代タダ→平日→早朝運転無し→(´・ω・)ショボーン
49921:05/01/04 17:38:56
雪→晴→雪 と目まぐるしい天候の一日ですたが、雪質も良く大変ご満悦のスノボドですた。
リフト待ちも無くフリランには最高のコンディション。
パークはレールとボックスがあり、確実にポコヂャンと呼べるものが一つあり。
リフト券のチェックや車上荒らしの警告の放送が盛んに行われていて、不穏な空気が漂ってますた。

再度書きますが明日とかにエコーに行かれる人は、道中の路面の凍結に本当に注意して下さいね。

寝坊の口だけ男の汚名を晴らすベく、真面目なレポで報告を終わりに致しまつ。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 18:48:12
アンデルって急ですね
全然、上手く滑れない〜
またリベンにいきます。
>>500
あそこ「上手く滑る」ことできれば
国内に恐いコースは無いやなあ。
>>499
レポ乙でした
503古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/05 01:15:59
雪に埋めて置いた、おれのGokuriを飲んだ奴は誰だ!ヽ(`Д´)ノ
それはそうと、今日の編んでるマットはやけに滑りやすかったよね。
最後の方は少しばかり滑落したけど(w

>>499
乙。
真面目なレポのおかげで、書くことが無くなったじゃないか(w

>>490
スマソ、もっと魅力的な食べ物で満たされてもうた。
>>21タソ,コスレタソ
おつです。
ウマーなカキフライ残したヘタレ自分です。

初エコーでしたが大満足ですた。
エコーマンセー!!!
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 22:16:14
シーズン券の4万円は高くない?パイプとかあるの?
506ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :05/01/05 23:54:30
エコー専用と3山共通が同じ値段なら後者を選択するけど。。。
ナイターの滑走が可か不可かで違うようだから、俺なら3山共通を選ぶかな。
http://www.venuslineselect3.com/

しかし、シーズン券てのは購入時期で値段が変わるのが普通だと思うけど
ここは同じなのかなぁ?
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 03:17:53
2月から3マソエ-ン
508古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/06 03:38:33
>>507
それってマジ?
むしろ割高に感じるんだけど(w

ポイント使用を考慮すると、2.85k/日よね?
40k→14日
30k→10日
おれ的には微妙だな‥。
プラス駐車場代500円が無料。
セレクト3だとレストラン、スクールで割引があるよ。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 19:14:08
今日午前券で滑ってきました。上部ゲレンデは強風で、そのせいで
雪が飛ばされてしまって土が見えてるところがありました。
ここにいるアルペンボーダーって、なんというか・・・のろいです
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 22:10:29
アルペンボーダー二人ぐらい上手だったけど
あとはたいしたことないよね!
トラのかっこうしていた集団いまいちでした・・・技術的にも・・・
自演してまで書くほどの事か?
エコーバレーのスノーボードスクールって、
子供は何歳から OK ?

Web のデキが悪すぎるぞ…。
リフト券には16:45までって書いてあるけど
HPでは一日券に16:45と書いてあってもナイターやってる日は19:00まで滑れるんだね
今日始めて知った。。。
515古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/07 19:28:36
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/20/15146.html
明日は文句無くドピーカンの悪寒!
ワク(・∀・)ワク
51621:05/01/07 22:28:06
>>500
もう少ししたら別世界の斜面に豹変するよw

>>504
裏には山菜生えてるような山奥の店でカキフライを食したいと思う神経なんて、僕には考えられないw

>>505
ちなみに一昨年までは48kですた。パイプは無いけどクォーターパイプもどきみたいな壁はあるw
4万円って金額だけみれば確かに高いけど、ご立派な無料休憩所とかトイレ施設を維持してくのには、これ位の料金じゃないと難しいのかもね。
ちなみに今の自分は買う気はないけどw

>>514
日中混んでる時は昼寝して、空いてるナイターを滑るとよいよ。
ナイター営業もエコーの魅力の一つでつ。

>>515
僕は明日は仕事...
おいらも明日はエコーだよ

グラトリ練習するべ
518古スレふぁん:05/01/08 03:20:32
手前の休憩所、下の階をまだ開けてないからまぁまぁ混んでる
そんでも壁側をゲッツ
おれの車(FFのMPVに古いスタドレス)、登れないかと思ったわ
ちなみに、新雪が15cmくらい積もってる
そんでわオヤスミナサイ ノシ
51921:05/01/08 12:31:13
レポも忘れて夢中で滑ってる模様。
520古スレふぁん:05/01/08 17:36:30
利久庵に来た
フンガー、フンガー
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 フンガー!フンガー!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 21:55:58
エコーのHPにキッカーの整備ばっちり
って書いてあったけどホント??
多摩カム&イエティ並みに着地やわらかいの?
んで結局古スレは天丼食ったの?
俺初めて天丼食った時は結構ガッカリしたけどね。
脂っこすぎた。

黒天ざるは塩で食って( ゚Д゚)ウマー
∩  ∩
(¥゜Д゜)
525古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/09 16:35:18
>>522
かなり丁寧に整備してて、HPにウソはないと思ったよ。
dではないけど、以前と同じくこの時期にしては良くできたキカーだなぁと感じますた。
なので、ランディングの硬さとかはわかりませぬ、スマソ。

>>523
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1105255048.jpg
おれもみんなの言う通りに、脂濃いと思いますた。
天丼が終わってて子天丼にしたんだけど、それでも残した‥。orz
つーか、おれが入った後に10人超の団体が2組も来たぞ。
いつもあんなに混んでるんか?

>>524
エコーに来るのか?
今日行ってきました。
雪がけっこう降ってたので、早々に退散してすずらんの湯でまったり。
明日は良いコンディションで滑れると思うよ。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 23:17:28
明日は風が強いっしょ
クワッド乗ってると鼻水タ−ラタラ
1/8(土)にエコー逝ってきますた。
初エコーだったのですが、道中の雪道がスゴかったっす。
いつもあんなもん?

コースが広くて滑りやすくて、とても気に入ったのですが、
リフト乗り継がないと上まで行けない + リフト遅い、ので、
妙にリフトに乗ってる時間が長かったように思います。
一旦上まで上がったら、6番リフトでひたすら滑るのが正しい
エコーの楽しみ方でしょうか?

ところで、利休庵ってどこにあるの?
529528:05/01/11 11:48:50
ごめん。利休庵情報、過去ログに載ってますた…orz
そーいや、帰り道の152号沿いで見かけた記憶がある。
寄ってみればヨカータよ。
530古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/11 11:56:23
>>528
ココは比較的に大雪にならない地方だと思うんだけど、
同じ日に行ったおれとしてはそれほど険しく感じなかったかな?
とは言え、おれはチェーン装着の危機的状況に陥った訳だが(w

途中、上りと下りで一通になるところがあるじゃない。
コッチは一旦停まると再発進が不安な状況なのに、
チェーンの若者が「上れないっす」言って道を塞いでて、
カワイソウ思いながらもちょっぴり腹立たしかった(w

それを考慮すると、上りにくい状況だったのかな?

おれ的なエコーの楽しみ方は、奥のエリアでひたすら基礎錬と、
戻ってアンデルマットで斜度・コブを楽しむ、って感じ。
片方に飽きたらもう片方で回すの。
昨日久々に行ったけど昔と雰囲気変わったな。
暴走して衝突しるのも数回見たし上手い奴なんかほとんどいなかったな。
532528:05/01/11 17:04:27
俺はスタッドレスだったから、そのまま行けたけど、
その、上り下り分かれる辺りは「停止したらやだなー」
って思って運転してた。幸い、前も後ろも車がいない
状況だったので、ぐいぐい走れたけど。

アンデルマットって、5番リフトのとこでしょ?
ヘタレの俺は怖くてすべれねー(w

ところで、古スレふぁんって何て読むの?
「ふるすれふぁん」?
533古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/11 17:31:17
>>531
○沼と同じで、ライセンス制度の有る無しのせいかな?
ちなみに、おれは>>30にも書いた通り、最近しか知らないっす。

>>532
おれだってスタドレスだったんだけど‥。orz
まぁ重くてFFな上に、古いタイヤだからなー。
一番厳しかったのは、ゴール間近の左ヘアピン。
5,6回ほど助走付けたりして上れた。

アンデルマットは、最近フェイキで降りれるようになりますた。
さすがにカリカリなバーンはムリだけど。

読み方はどっちでもええっす。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 19:14:19
パークのキッカーの整備ってマメに
やってくれるんですか?
みんな素直に正面のエコーパレス?に向うんだね。
降雪が多い日は道を塞いじゃう人が多いので手前で曲がって一方通行の道を
ひたすら走ってピステの駐車場に行くが。

綺麗なトイレも床暖房の仮眠室も無いがw
536737:05/01/12 06:37:45
10日に行ってきました。朝は気持ち良く滑れましたが、昼近くになって
風が強くなって寒い寒い。鼻水タ−ラタラ でした(w
パークは朝、整備していて、10時30分位?からオープンしてました。
537古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/12 09:31:43
>>534
マメな方だと思う。

>>535
初めて行った時はおれも奥まで行っちゃった(w
いきなり滑れるのはチト嬉しいよね。
帰りも滑って車の前に辿り着けるし。
ところで、スイスハイムの方は行ったこと無いんだけど、
アッチの方の混み具合とか居心地はどーなんだろ?
エコーパレスに比べてどうです、
みたいに教えてくれる人がいるとウレスィ。

>>536
天丼レポは?
538737:05/01/12 19:10:34
>>538               , 、
帰り横の駐車場が満車状態(゚Д゚ )…。諦めるしかなかったです。
539737:05/01/12 19:15:53
自分にレスしてどーすんだよ、俺… orz
ポイントって3年間有効なんだよね?
いま4500ぐらいあって今シーズンが3シーズン目
使わなきゃ損だよねぇ。

でもスポーツマンコース開いた車山に行きたくなってしまう。。。。
今日のエコーどう?
明日行こうかどうしようか迷ってるんだけど、
やっぱ、天気ヤバそう?
>>537

>いきなり滑れるのはチト嬉しいよね。
>帰りも滑って車の前に辿り着けるし。

これに尽きるね。
これが無ければウォシュレットがついてる広くて清潔感のあるトイレに
床暖房のある仮眠室。
しかも無料。
かなり魅力的だよね。

あとは駐車場のドロドロさえ何とかしてくれれば。。。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 18:26:16
アルペンライダー多くない?
>>543
多いよ。きれいに圧雪してあるし、広いところもあるから向いてるよね。
やっぱり駐車場はデロデロでつか
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 23:47:03
エコーバレーは良いとこだと思うんだけど寒いんだよな。
北海道と同じ装備でも夕方になると冷え切っちゃうんだよ。
帰りに温泉よって帰らないと震えが止まらないや。
去年行ったときは-16℃まで下がった。
友達がこの間行ったときも-14℃だったらしい。

最初温度計みたとき故障してるのかと思ったよ。
北海道でも3月にしか行ったことないから、
あんなに寒いのは他で体感したことないかも。
露天風呂入ってたら髪の毛が凍ったよ。
判る判るw
寒いよ確かにw
北海道とはまた違う寒さだね。
風も冷たいし。
確かに。この前行ったときは晴天で、
15時ぐらいまでは暖かかったんだけど、
日当たりが悪くなる頃にはめちゃめちゃ冷え込んできて、
グローブがカチカチに凍ってた。しかも、リフト遅いもんだから、
寒い、寒い。

帰りに温泉かー。いいけど、そのあとの運転で寝ちゃいそうだw
先日エコーにいきまして、折角なので
利休庵に初挑戦・・・
と思ったら店じまいしてましたゴラァ!
と古スレだんに愚痴るスレはここでつか?

あと、あのキッカー怖いね・・・リップとランディングの高さが一緒じゃん。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 02:27:03
あんなに安全なキッカーが怖いって・・・
ランディングは己の力量をわきまえずキッカーに突入後にテーブル落ちして
すまきになって運ばれていく人が結構痛んでセーフティーゾーンとしてテーブルの
角の部分に雪が盛ってあるみたいですよ。
55221:05/01/22 03:52:05
到着しますた。パレス横駐車場7列目に駐車。本日混み混みの悪寒。昼間はマターリでナイター勝負!
553737:05/01/22 09:50:48
事故怪我に気をつけて、ガンガレ!
55421:05/01/22 11:26:32
押忍(`・ω・´)

修学旅行生の御一行様が・・
555古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/22 12:25:13
555ゲト。

>>554
気合い入れてガンガレ。
ひたすらアンデルマットを回す、とか(w
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 13:25:14
実走で佐久ICから何分ぐらいかかりますか?あまりに遠かったら湯の丸かアサマにします。
そういえば、ぶらの頂上から下に見える谷間に何か広場があるな。
あれがエコか。コースが単調でつまらないのでしばらく行ってない。
まわりにブラ、車山、白樺など良い所がたくさんあるのに
エコに行く気が知れない。正面上のコブ斜はまあおもしろいけど。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 15:04:58
>>556
1時間ぐらいはかかったような気がする。
もう10年ぐらい前だけど。
>>557
エコーの良いところは平らな斜面が多いことです。
メインターゲットはファミリーだと思います。
56021:05/01/26 00:51:55
土曜日はカナリ冷え込んで寒かったけど、雪質は僕的には今期最高の締まり具合。
綺麗に圧雪されて寒くてキンキンに締まったバーンを、技術うんぬんを忘れてただひたすらに気持ちよくカービングするのが、エコーでの僕の一番の楽しみです。
自分は行く先々のゲレンデのコンディションや地形やバーンに合わせて滑りのスタイルを色々変えて楽しむようにしているんで、平らで単調なバーンでもさほど飽きたりはしないっすね。
最近はパーク目当てでココを訪れる人も多いし、後はコブ斜面とパイプさえあれば最高なんだけど。
>>21
ビデオ撮りありがと。
ブレブレだったけどw
切り替えしの時の後傾ぎみを直したいな。
編集してメール添付よろしく。
562古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/29 19:45:55
明日の群馬は天気が悪いぽいけど、エコーはどピーカンの悪寒!
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 21:00:02
今からエコーに向かって出発!
564古スレふぁん:05/01/30 02:51:43
おれはもう到着!
おやすみ〜
565パイドパイパー:05/01/30 09:50:20
>>562
どうだ?どピーカンか?
八ヶ岳雪雲架かってるが・・・。
566古スレふぁん:05/01/30 11:20:05
んー、どピーカンとまではいかないけど、かなり晴れてる
仮眠所は空いてたのに、リフト待ちがまぁまぁあるくらい混んでる
パークは相変わらずキレイ



入らないけど
567古スレふぁん:05/01/30 18:25:55
登ったどー!
渋滞の大門街道をおれの車で登ったどー!



_| ̄|○ スタドレス、いい加減に買い換えよう‥
今日の夕方の丸子町側に降りる道はかなりヤバカッタよ
帰ってくる間に突っ込んでる車やひっくり帰っちゃってる車
おぉ〜怖かった
コブある?
古レスって、アルヘ゜ンホ゛ータ゛ーなの?
571古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/01/31 16:28:00
>>570
足の角度はF15゚/R-15゚、板のウエストは250mm前後でつよ。
572737:05/01/31 18:51:51
帰りに利休庵に寄ったどー!
かき揚げ天そば(暖)食ったどー!
ご馳走様でした。
おととい初めてハイジのとんこつラーメンを食べました
一人で行ったのでカウンターでね
普通においしかったです。
あと、ナスター滑って平日一日券当たったよ 
名前がアナウンスされてしまった(−−〆)
明日6番クワッド運休って書いてあるけど壊れたの?
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 23:11:14
カービングターンすごい人多いな....
576Silberpfeil:05/02/06 12:00:53
昨日は2回目で今シーズン初のエコーバレーへ行ってきました。
アルペンに転向してから3シーズン目の初心者なんですが、
どこのゲレンデへ行ってもアルペンボードやってるヒトを見るのは多くても5人くらい・・・
数え切れない程のアルペンボーダーを見れて一人で喜んでおりましたw
(同行者は自分以外全員フリースタイル・・・ま、自然ですかw)
良い刺激になりました。滑りやすかったしまた行きたいと思います。
577861:05/02/06 19:05:25
今日行ってきた
いつになく キモい人ばかりだった
げを吐きそう(特に早朝なにあれ)
なんでみんな必死な顔して上体固めて緩斜面ばかりすべるの????????
アサマと大違いですよね とおもった
はあもういかねえよ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 22:07:36
>>577
そうかー20回位行ってるのに、今更かい。
しかもヨーデル好きなのにそりゃないだろう。
ってか、こんなの書いてる人間は、ナンパ以前に嫌なオーラ出してんでない?
人間性に問題ありだと思うがどうだろう?


とエコーになんざ行った事のないおいらが言ってみた。

スキー場30ヵ所以上行ったことある人限定スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1074646028/
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 02:21:28
>>577
・・・・・・・・・・・・・・・・
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 02:24:43
>>577 失礼ですがすごく下手そうですね。素直にスクールで練習しなさいってw
>>577はカービングしてる人を見て嫉妬でもしてんのか?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 02:34:51
>>577は木の葉落とし練習中w
6日に行ってきた
例年通り固いゲレンデですた。所々かりかりしてるところがあります
混雑はそれほどひどくなく、15時過ぎたらリフトも空きが目立つように
なってきました。
道はアイスバーンと乾いた路面がモザイク状になっていて、
やや運転しにくい感じでした。

>>577はいつになくって言ってるんだし、いいんじゃないの?
>>577がカキコしてから、いつになく賑わっていますね。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 18:52:20
5日エコー逝きまつた
固い雪ウマー
でも地吹雪コワー 雪面みえんぞゴルァ

ついでに、営業時間に整備始めんなゴルァ
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 18:58:18
577は、早朝ピステンの入ったバーンでカービングする人たちを見たんだろうな。
ただ、上体がカチカチに固まってるのは、あんまり上手い人とは言えない。
587Flow娘:05/02/07 22:45:52
うわっ古すれさん発見。どーもってわかんないか…。
5日初めてエコバレ行きました。20メートルrail全擦りしました。満足(^O^)
いっぱい擦り擦りして足アザ出来たけど、フリーランも楽しめるし好きなゲレになりました。またよろしゅう
58821:05/02/07 23:14:52
ナンパされたいとの事ですが、たまに鼻毛が出てると指摘される僕の出番は有りませんね。

>>577
もしアルペンでレーサー系の滑りがお好みでしたらロイヒはどうっすか?

>>585
整備ってどこのバーンをしてたん?
営業中に雪上車が移動する事は見た事あるけど、整備なんかしてたっけ?

>>587
変な男に関わっちゃダメ!
まさかパークの整備で怒っているのか?
>>588-589
5日、昼過ぎ位に一番右のカービングバーンを整備し始めて、
そこに行くのに使うリフトを止めちったから、右二つが使えなく
なって混んだっつーわけ
>>588
俺も鼻毛が知らぬ間に出てることがあるんで、
友達と鼻毛同盟(鼻毛が出てたら遠慮なく注意しあう)を組んでるよ。
皆さんナイスフォローです
593Silberpfeil:05/02/08 22:09:19
>588

ロイヒもアルペンボードのヒト多いいそうですね。

んで質問なんですがロイヒにはレーサーの方が多いんですか?
なぜロイヒなんでしょうか?

評判良いんで是非行ってみたいですし興味ありますので
良かったら返事お願いします。
>>588-589
5日の午後は翌日の「第8回エランカービングカップ」のための整備です。
第4リフトが止まっていたのは強風のためです。

寒い中整備ご苦労様でした。
>>593
翠川プロがいる影響
596Silberpfeil:05/02/10 22:28:57
>595

ありがとうございます。翠川プロと言えばヨネックスの専属の方でしたでしょうか?
是非プロの方の滑りを見てみたいので機会があれば行ってみます!
この土曜日も多数決でエコーに決まってしまいましたが・・・
三連休の中日。激混みの予感がw
59721:05/02/11 01:29:39
>>593
あとロイヒには堀之内プロもおります。
ちなみに僕の友人がこのチームに入ってがんばってますw
時折ゲート練習もやっているとか。
ロイヒはエコーよりも幅広で長さもあり、かつ荒れてるバーンがありますよ。
13日は全日本スノーボード選手権の関東大会が行われますので、混んでるエコーで練習するよりも大会を実際の目で見るほうが効果があるかもしれませんねw
179タソのホームの野辺山も色々な意味でアルペソ好みのゲレですね。
598古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/02/11 03:14:25
>>587
おーFLOW娘かぁ、って解るかボクェッ!
ってのはさておき、伝書鳩みたいな人とあいのりした人かな?
しかし20m全擦りとはスゴイですね。
おれの記憶が確かなら、>>118の日以来おれはパークに近付いてないです。

>>588 鼻毛男
そのセリフそのまま返すっ!
599Flow娘:05/02/11 19:00:19
古スレさんを私が一方的に知ってるだけですわ。シーズン始めにFlowのケーブルが抜けたって話をどこかで。
ま、そんな事はどーでもいーや。20全擦りは地味に嬉しい。っていうかエコバレのアイテムは全部入りやすい(^O^)あそこはいい練習ななりますよね!
あと…鼻毛さん達…一緒に写真とりましょ!もちろん鼻毛でっぱで
600:05/02/11 19:01:29
600 は対策本部解散
601Silberpfeil:05/02/11 22:20:29
ロイヒすごーく行きたいです!
明日の朝メンバーが揃ってから相談します。
こーゆー場合、車出してるんでちょっとワガママ言えるかもw
602Silberpfeil:05/02/13 20:08:48
結局エコーバレーへ行ってきました。。。
ボード初心者もおりまして平らな所が多いエコーで、となりまして。
次に白樺湖周辺へ行く時、検討します。

>595、597
ありがとうございました。
意外に連休中でも空いてたな
604古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/02/14 11:29:56
>>599
リアルで会ったこと無い人だったのでつね。
これは勘違いですた、スマソ。

写真撮影のため、おれも今から鼻毛を伸ばしておこうと思いまつ。
605737:05/02/14 20:23:54
昨日、お子様スキーヤーの板(ブーツ付き)がアンデルマット上級の方から
無人のまま疾走してました。
始めのうちは右に左にとパタパタ倒れながら下へ滑っていたのでつが、
ちょっとしたコブがきっかけで、ピョコリと真っ直ぐに起き上がり(w、
そのまま第五リフト下の林の中へチョッカって行きますた。
人に当たらなかったのが幸いですた。
漏れもパークの一番上から簿度流してる♀見た。
一番最初のキッカー整備してる兄ちゃんが足で
止めてたけど、かなりのスピードだったんで、
もんどりうって転んでた。
止める兄ちゃんも必死だよな、ほんと。流れ止め
くらい付けとけよ、基地概女め。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 21:43:20
10日にいったとき、パークでワンメイクのスクールっぽいのやってたけど、ここってそんなスクール
あったっけ?
608sage:05/02/15 23:57:34
キッカーデカイ?
おれのよりデカイ?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 08:21:29
>>607
エコーにはボードのスクールはあるがエアはやっていない。
おそらく何処かのクラブがやっていただけだと思う。
もしくは遠藤さんのGray軍団かも知れん。
>608 sageっておまえ・・・w
611古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/02/19 11:21:42
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/20/15146.html
ヤホーイ!明日も晴れダー(・∀・)
61221:05/02/19 12:55:50
↑子供の日ばっかり逝く男。
やはり子持ち疑惑は真実か!?
613古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/02/19 13:03:23
またガキだらけか‥。 orz
614古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/02/22 20:39:53
日曜日に行ってきたけど、昼間の太陽が出てる時間以外はほぼ全面カリカリバーン。
今からクローズまで、こんなコンディションが多くなるのかな?
更に、>>612-613の原因もあってエコーにしてはかなり混み混み。
でも、多方面から大勢のメンツで滑ったので楽しかったーよヽ(´ー`)ノ

17時頃に利休庵inしたけど、既に天丼も子天丼も終わってますた、残念。

S-WEARの集団が、ばちーん!!と間違いねーグラトリかましてスタイルを放出しまくり。
アンデルマット下部のリフトに乗ってる人の視線をがっちりロックしてましたね。
車山山頂よりエコーバレー・ブランシュ方面を望む
http://f31.aaa.livedoor.jp/~kusi/imgboardphp/src/1109085518843.jpg
パノラマ
http://f31.aaa.livedoor.jp/~kusi/imgboardphp/src/1109078607210.jpg

経営状態は不明だけど思い切ってくっつけちゃえ!
ってぐらの距離感です。
私も日曜日に行ったので古スレ氏と同じ日かな
よーーーーくミルト... ウツッテルワケネーカw
昨日逝ってきた。
下の方は雪質ザラザラ&カリカリ。
上の方は石みたいな雪の固まりがゴロゴロしてて怖かった。。。
そういえば、何だか金髪風のフワフワした帽子をかぶったヤツを2〜3人見かけたけど、
あれは何だったんだ?w
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 16:04:41
土曜にエコーバレーか車山にスキー行ってくるYO
本当は白馬あたりまで出たかったけど、天気予報向こうは土曜も雪マーク出てるからなぁ。
2年のブランクあるし中級以下の腕前だからエコーバレーのがいいかな。リフト安いし。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 21:34:13
キッカーあるていど飛べるようになれば
ティガーの人たちが回るコツとか教えてくれるよ。
620古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/02/23 21:53:15
>>615-616
スゲーーー!
あの向こう側からはあんな風に見えるんだ!!
冬は入っちゃマズイらしいから、夏になったら歩ってみたいなぁ〜。
621737:05/02/23 22:14:31
実際に歩いてみたら、こんなに距離があったの? orz
…なんて凹んだりして(w
エコーの雪屁に上る輩も多数いるようだが気持ちも判る様な気がする
俺も実際に上ってみたいと思いますね。
雪崩れた時の責任が取れないので実行はしませんが。

確かに歩いてみたいなぁという感じ。(本当は滑りたい)
見た感じでは平坦だったので歩くならば、やはり夏ですね。
でもアプローチは車山からになるんでしょうかね。

しかしこのシチュエーションで2mぐらい積雪のある所だったら
コースの造成次第ではエコーのクワッド終点〜車山山頂のリフトは可能だと思うぅ。

ん〜思うけど景観が悪くなるか。。。

やっぱ今のままでいいや。

ゴメソ
酔っ払っているので、訳わからん事を書いてすいません。
 
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 18:06:28
ついでに姫木平もくっつけちゃえ

あんま意味ないけど
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 20:01:37
>>615
の車山から見たのに映ってる平らなとこは
湿原で植物の保護地域みたいだね
無理っぽ

エコーとブランシュのがつながる可能性あるかな?
ブランシュって数奇屋オンリーじゃなかったっけ?
オンリーの所とはくっつかないんじゃねーの?
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 21:56:00
苗場と滋賀はつながるかみたいなスレでも車山が話題になってたけど。
湿原だから無理らしいよ
>626
心配するな木道がちゃんと雪の下にあるからルートからそれなければ問題ない。
今の時期でも木道の柵が見えると思うけど。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 21:50:18
いや、そーいう問題でなく(汗

開発許可や営業許可してくれないんでない?
>>629
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 22:16:59
今度初心者を連れてエコーバレーに行くんですが、
エコーバレーに行く途中にレンタルショップってありますか?
利用したことがある方大体の相場を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 22:25:44
http://www.echovalley.co.jp/

スキー場に何軒もあるから見てみ
途中は白樺湖に出たあたりにあるけど
利用したことないから分からん
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 11:14:13
よっぽどショボイスキー場でない限り、あるな。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 00:12:46
今シーズンは、アンデルマットにこぶあるの?
ありそうで無さげですが
無さそうでいて意外とあるかも
今週末のパークはスキーヤーだらけ
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 18:48:49
今週末も渋谷はギャルだらけ
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 15:17:53
今度の日曜に行くつもりです。
初心者がいて板やウェアをレンタルするんですが、
エコーバレーのリフトやレンタルが安くなるチケット、どこかに売ってますか?
コンビニかどこかに。
639古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/09 15:38:54
>>638
何人で行くの?
人数がまとまってたり、また行く機会があるのなら、
リフト券はその場で会員になって買った方が安いよ。
どんくらい安くなるかは↓でも読んでみて。
ttp://www.echovalley.co.jp/echovalley/guide/life/lift.html
HPに割引券ってのもあるけど、単なる500円割引き。
麓のヤマザキにもそれっぽいパック券は売ってるけど、
メシが限定されるし、深夜は営業してない。

レンタルの話は残念ながら知らん。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 15:55:32
>>638
今週末は渋谷ですか〜
チケットならセンター街のコンビニに売ってるはず
タイミング良ければ大黒屋とかにも
出回ってるかもね
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 16:05:22
アンデルマット中腹のレストラン「ピステ」今シーズンは営業してないね。
カツカレーのカツが揚げたてでウマーだったのと、穴場みたいでいつも空いてて
好きだったのだが。

ま、空いてるってことは経営厳しいって事と表裏一体だからな。。。
>>640
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 16:16:19
え?

>>637-638
644古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/09 16:38:11
>>641
前に掲示板で「汚い」みたいな書き込みがあったけど、
言われてみると今シーズンはいつも閉まってるね。

>>637,>>640
わざわざageて書くほど面白くない。


と言うか面白くない。
645638:05/03/09 17:44:39
>>639
レスどうも!今ケータイからなんで、
帰ったら見てみます。

人数は5人です。
一人は板、ブーツ、ウェアALLレンタル。 二人は板、ブーツのみレンタル。
あとの二人は全部持ってます。

さっきローソン行ったらレンタル2000円てのができるみたいだが
時間が17時くらいまでらしいんだよね。
ナイターもやるつもりだからな…
646古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/09 20:13:01
>>645
5人とはこれまた都合の良い人数ですな。
料金表のポイント部分をよく見て下さいね。
おれの発言の意味が解ると思うんで。

シーハイルとか言うレンタルショップが21時までやってるぽいけど、
エコーから送られてきた封筒には割引券が入ってなかった。
17時までのショップのなら入ってた。
→ナイターまで滑るなら正規料金も仕方無し?
古スレタンって実際会うとシャイな感じだね。
もっとスピード出して滑ってるのも見たい。
648古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/09 23:36:36
>>647
えー、いつどこで見たのー。
おれはヘタレだから、見たのが最高速だよ、たぶん。
649638:05/03/10 06:20:39
>>646
なるほど!四人分買えば一人分ポイントで買えるワケですか!
でもその場で会員になっていきなりそんな買い方できるんですか?
650古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/10 12:11:45
>>649
できるよー。
リフト係のオネーサマに「会員になってから買わせてチョンマゲ」って申し出て下さい。
でも、割引きで買うと1人分に満たないので気を付けてねー。
次回また来る予定なら無問題だけど。
651638:05/03/10 13:19:59
て事は、
会員になって3800円を4枚買って15200円。
でポイントで一枚買えば、
15200円÷5で一人頭3040円って事ですか!
確かに安いですね(^ー^)

あ、会員になるのに別途お金かかります?
652古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/10 13:32:58
>>651
そうそう、そうゆうこと。
会員になるのは無料っす。


言われて初めて気が付いたんだが、おれ、今まで
計算間違いして2850円ずつしかもらってなかった‥。orz
自分だけ正規料金じゃん(w
まぁ細かいことだし良いか。
653古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/10 13:34:19
>>21君も間違えてた悪寒(w
ここに常駐してる奴は馬鹿ばっかりw
655古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/10 16:09:01
_| ̄|○ 間違いない。
656638:05/03/10 16:25:28
>>652
どうも!会員になってその手使って買おうと思います!

レンタルに関しては、ローソンやセブンイレブンであらかじめ予約すれば
一日2000円で借りれるシステムがあるようなので
それを利用したいと思います。
ただナイターの時間までは借りれないみたいですがしょうがないです。
ナイターは諦めます。
2000円なら安いですよね?
657647:05/03/11 19:35:59
試乗会やってた日曜にクワッドで見ました。
雪が硬かったせいもあるけど、もっとスピード速いのも見たいなぁと思った。
658古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/11 21:23:27
>>657
もっと速いのが見たい?
そーだなぁ、あと2年は待ってて下さい。

で、滑りを見たついでになんかダメ出しして下さい。
気になってる直らないところは「内倒」と「ケツぷり」です。


今思い出したけど、その日はグランドF1→逆エッジを喰らって
少々意気消沈してました(w
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 00:27:27
日曜のエコーは一日中カリカリのアイスバーン!
チューンせずに放ったらかしのエッジじゃ食わん!
いつもこんなに硬いの?
>>657
古スレさんは意外とお年を召している方なので無理強いをしてはいけません。
ま、私よりは若いですが。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 23:37:52
そろそろエコーも数週間でクローズ
ごみ拾いでもいくか。。。


切ない・・・・
662古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/15 01:38:11
>>660
でも、まだ魚より脂タプーリな肉の方がスキでつよ(´・ω・`)
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/19 10:48:10
この季節のエコーってノーマルタイヤでもたどり着けるでしょうか?
一応チェーンも持っていくつもりですが・・・
664イントラ君:05/03/19 21:25:11
今日いました。チェーンの必要は無しだす。
何年か前、4月最初の土日で車山に行った時のこと。
土曜日は晴れてて暖かかったので安心していたら、
日曜日の朝の外は一面の銀世界・・・ってコトもあったなぁ。

まあ、がんばれ。
666古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :05/03/19 22:53:00
>>665
おれも覚えてる!
確か6年くらい前だと思うんだけど、おれはその時赤倉にいた。
一番上の方はスネくらいまで積もったよ。

まぁ>>663にレスするとすれば、
今日は大丈夫だったみたいだけど明日は知らない、ですな。
十分にお気を付けて。
667737:05/03/19 23:21:38

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのきの電話 |
                |

現地へ行ってからのお楽しみですねw
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/19 23:21:44
10年くらい前までは、GW中も雪降ってたんだけどな〜
最近はあんま降らないね

確実に温暖化してるな
669イントラ君:2005/03/21(月) 08:34:18
携帯どす
V4製菓たん来年モデルテストの為来場
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 19:29:21
「のぞくなボケ」
が無くなっていた
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 08:01:42
保守
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 23:37:04
ほしゅ
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 20:11:01
死守
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/11(月) 23:28:34
そして落日を迎える





675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 06:36:59
しかし、このスレは上がる
676ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :2005/04/18(月) 01:56:44
今シーズンもお世話になったので保守
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/26(火) 20:15:07
raisi-zunmade保守
678ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :2005/04/27(水) 00:35:46
ゴミ拾い行こうかな
679古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/04/30(土) 17:25:18
昨日、テレ朝「笑いの金メダル」でヒロシが利休庵をネタにしてたね。
と言っても、素人さんの投稿だけど。
店構えを見てすぐ解ったど!!
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 22:38:30
ゴミ拾い?
68121:2005/04/30(土) 23:31:55
>>678
結局どうしたんすか?
僕は10年以上エコーに通っていますが、未だに一度も参加をした事がありません・・・

>>679
来年はサイクリングも兼ねてだけどゴミ拾いに逝こうぜw
682ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :2005/05/01(日) 00:04:05
>>681
結局行きませんでした。。。

683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 22:47:02
ダメおっさんはサブコテ山彦谷でしょ
HEADスレでw
684ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :2005/05/02(月) 00:10:07
>>683
んー 違います!
山彦谷なんてHN使うほどエコーオンリーでは無いですよん
685古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/05/02(月) 02:03:22
なんか知らんけど、おれが代わりにエコーバレーに行ってきたよ。
当方アホなので、ファイル名には突っ込まないでくんろ。
http://www.geocities.jp/made_in_belgium/050501suwa/etyo.jpg
↑アンデルマット、雪がほとんど無いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.geocities.jp/made_in_belgium/050501suwa/kuwaddo.jpg
↑車山山頂より、エコー上部のクワッド降り口を望む。
>>615の↓と同じアングルかな?
http://f31.aaa.livedoor.jp/~kusi/imgboardphp/src/1109085518843.jpg

>>681
なんで来年なんだよ(w
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/08(日) 20:51:48
687ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :2005/05/09(月) 00:51:15
>>685
携帯なのに綺麗ですね
曇り空もたまには宜しいかと
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/16(月) 23:06:38
>685
雪無しレポ乙です!。



689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/29(日) 23:28:15
ほしゅ
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/30(月) 22:51:24
ワロタ
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/01(水) 22:42:06
バヴィローン
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/12(日) 18:34:02
>>691
なに?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/12(日) 19:28:14
>>692
ハイローゼン第1ゲレンデの略称がバヴィローンでつ。
694雪人:2005/06/13(月) 20:00:18
>>693
 聞いたことないよー
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 19:24:34
ドリー元気?
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 01:37:37
h
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/18(月) 20:13:17
本日
利休庵へ逝ってきますた。
11時10分に到着したけどすでに外に待っている人がいて
実際に食事にありつけたのは12時10分過ぎ。

相変わらず込んでいるなー。
トイレへ行く途中にP40が置いてあった。

698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/21(木) 23:35:45
この時期でもそんなに混んでるんだ。
レポ乙ですた。
699697:2005/07/26(火) 22:54:01
おそらく普通の土日であれば普通に食べられると思うのだが・・・

ここのオーナーは確か元SIAデモだった希ガス。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/27(水) 10:37:56
うんこっこ?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/31(日) 01:05:31
うんこ〜
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/05(金) 03:50:29
ぽしゅ!
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/09(火) 22:09:34
ふろうしゃばかり
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/22(月) 23:32:40
ほしゅ
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/30(火) 00:34:56
ホシュリホシュラレ
もう今シーズンは行かないかもめ

おやしみ〜
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 14:34:22
保守
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 23:25:21
エコーバレーにハーフパイプはいつできるのでつか?
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 23:37:24
708はロイヒのパイプに逝けないヘタレ
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/14(水) 00:06:33
>>709
>>708じゃないが、ロイヒって、パークメインじゃん?
いろいろ楽しもうと思ったらやっぱエコバレーでしょ
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/14(水) 11:47:23
ロイヒはパイプだけなので飽きる。
エコーはパイプがあれば最高。
以上。どっちをとるかといえば、パイプが出来るまでは、エコーで、出来てからはロイヤルヒル。
でもエリアは違うが尾瀬戸倉が最高。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/21(水) 23:55:57
保守
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/25(日) 00:44:40
エコーにハーフパイプできるの?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/25(日) 00:54:38
ニューハーフはいる
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/25(日) 01:36:06
HGもいる
716古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/25(日) 01:41:44
今年は封筒に入れられて送ってくるやまびこの割引券、
もっと枚数を増やしてほしーなー。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/25(日) 02:39:20
煩い死ね
718ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :2005/09/25(日) 04:03:15
おぉー
そろそろ割引券送られてくる時期だ!
先シーズンでポイントカードの期限が切れたから、新しいのも同封されてくるのかな?

あの手の郵便物が送付されてくると気分も高まるオサーソでした
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 13:53:05
エチョーバレーにハーフパイプを作ってくれるように依頼してくれ。えらいひと。
720却下だ:2005/09/27(火) 21:42:59 ID:0
無理、無駄、無用
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 22:34:30 ID:0
いやー、なんで、つまらないロイヤルヒルにパイプがあって、コースは多少なりとも面白いエチョーバレーにパイプ
がないんだろね。不思議だよ。
>>720
は、糞アルペンかスキーヤーだろ。
カービングなんかつまんね。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 22:38:38 ID:0
正直に言いなさい、「つまんない」んじゃなくて「できないんです」と
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 22:48:49
ロイヤルヒルに逝けばいいじゃん
724蝶野 ◆kcOraeedO. :2005/09/28(水) 09:33:42
>721
地形がつまらない?ロイヤルヒルだからこそ、パイプがあるんでしょうね。
パイプは地面掘る必要があるし、メンテにかなりの工数が取られます。
もちろん特殊な設備のお金もかかります。
エコーはスキー場側がパークに対してかなり理解があるゲレですが、
雪を盛って造ってるので、現状でもアイテムのメンテが大変です。
ですからさすがにパイプは難しいんじゃないですかね。
個人的には小さい正面クォーターでもあったら楽しいんじゃないかな
とは思いますけど。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/29(木) 21:28:17
>>724
専用のパイプシェイパーがなくても、会津高原ダイクラみたいにシャベルカーでシェイプしているところもあるのだ。
ゆきがすくないっちゅーても、一番上の右側のリフトがないところからゆきもってくりゃあああああ、できるべ。
ロイヤルはサービス悪いんで、やっぱ、エコーでパイプを期待する。Let’s TRY!BEST STAFF!!!
726古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/09/29(木) 22:27:20
言って簡単に出来るもんじゃないとは思うけど、
パークの横をパイプにしちゃえば良いじゃんね。
あそこって中途半端な幅だし片斜面だし、
上手いこと土盛って床掘ってやればなんかできそう。
斜度もあんくらいだとちょうど良い感じじゃない?


まぁ砂浜を手で掘るのとは訳が違う罠。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/29(木) 22:44:33
エコーにパイプできたら込みそうだね
3シーズン、エコーいってたけど最近パーク
込んできたんで去年から内緒の所にかえた。
たまにエコーのパーク入ると楽しい〜。撮影とかに
向いてる感じ。
728蝶野 ◆kcOraeedO. :2005/09/30(金) 08:51:16
>725
シャベルでバイブ造るとなると大変そうですねー!
ロイヤルヒルのパークもメンテがしっかりしてるって聞きますがどうですか?
サービス悪いとはどの辺りでしょう?

>726
パークの横をパイプにしたら通行が大変そうですねw

>727
確かに。バイブ出来たら混みそうですね。
混むとイライラするし、誰もいないと淋しいしでパークは難しいですね。
ちなみに俺はエコーの大キッカーが最高に好きです。
レールのアイテムが連続で流せる配置になれば最高ですよね。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 13:18:43
>>728
ロイヤル昼のサービスの悪いところは、特にないが、無料宿泊所がないところが痛いね。
エコーは貧乏家族の天国。
貧乏万歳。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 18:21:19
今シーズンもセレクト3あるのかな?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 19:43:44
セレクト3ってなに?
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 23:55:01
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 14:23:01
げ、ロイヤルヒルが含まれてない。パイプがないところをくっつけても意味ないじゃーん。
よく考えてくれ。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 18:29:40
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 12:29:20
誰かシャトレーゼ行ってる奴いない?
アイテム0に等しいし広くもないし安くもない
けど空いてて俺は好き
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 01:16:09
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 22:59:54
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 01:19:04
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 06:47:31
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 19:16:42
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 22:24:19

742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 22:45:00
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 18:23:55
HPリニューアル あげ
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 00:31:02
ポシューーーー
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 23:04:47
なんとなくこじんまりと纏まったHPになったね

746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 02:20:18
会員証と割引券キタ━(゚∀゚)━! age
747古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2005/11/09(水) 02:34:29
おれんとこにも割引券とか届いた!
で、ここのカードって毎年更新じゃないよね?
おれはカード入ってなかった。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 02:04:05
火曜  神奈川・長野県の日
金曜  関東・関東以北地方の日

何で神奈川だけ2回も半額設定日が有るの?
749ダメオサーソ ◆VoSKIER8o. :2005/11/13(日) 02:13:46
うちにもエコから郵便物きたよ
割引券だけしか入ってなかったけど。。。。。

駐車料金の事も考えると車山はお得かも
草大会なんてある日はあまり混雑しないのに一日券が\3,500だし
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 15:08:19
静岡と山梨が同じ日とは。
喧嘩するんでないかい?
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 19:28:52
プレオープンするのかな?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:16:08
するする
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 10:27:53
ん?もしかしてプレープンって明日か?
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 14:58:02
エコーバレー フォーー!
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 23:06:10
今年もパイプできないの?
まだ、週末は、駐車料金500円とるの?
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 01:35:25
そりゃもうとるとる
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 01:43:26
パイプは基礎工事からやらんと無理だろ。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 22:08:57
エコーバレーって、無線LANとAirEdgeは使えますか?
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 23:33:20
>>758
丸沼スレにも書き込んでいたが喪前は何をしたいんだ?
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 09:54:47
ネットサーフィンをしたい。あと、メールね。仕事柄。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 02:45:48
ゲレンデで?
普通は宿やレストランの情報が欲しいのでは?
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 13:07:36
そんな情報はしっとるがな。
無線LANはつかえるのか?
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 13:48:41
>>762
とりあえず氏ね
エコーに聞けヴァカ
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 14:14:11
>>762
使えません、AirH"も駄目です。
なので来ないでください
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 19:59:29
うぜ。>>763
おまえがしね。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 23:58:16
出た!「しね」!パッ!

閉店、ガラガラ、、、、
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 22:42:09
レディースデイに男でも女装してるとOKらしいが誰か挑戦するやつはいるのか?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 18:34:22
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 22:12:48
>>768

エコーのHG
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 16:31:08
エコーレディの応募にイデ レーコさんが来たら採用してほしいな
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 21:45:14
おまん!
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 12:02:24

おーいい、パークはどうにかなった?

誰か行って来たかー?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 20:21:08
明日は猛吹雪ですか?12/18(SUN)
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 11:09:59
長野は朝起きると雪が積もってたりして好きだ。
知らない間に積もってて朝になると銀世界♪
なんてすがすがしい気分にさせてくれるんだ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 12:19:52
明日 エコー行くょ! スコーラーいるかな?
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 18:15:55
今日行ってきたけど雪はほとんど降らなかった
ただ気温が駐車場で-11℃、上のほうは風もあり未体験な寒さだった(当方東信民)
パークはまだない。所々土が見えてたけど、今雪降ってるから明日は大丈夫じゃないかな
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 18:17:19
うんこっこ?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 18:58:56
エコバはいいねー
20日は二十歳の子ただ
今年は10000集めよう
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 23:01:31
もっと読み易く書いてくれよ。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 06:52:16
… ゴメンョ、(´・ω・`)
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 14:26:25
おまんこー
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 17:36:19
↑放送禁止
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/24(土) 02:51:29
今日(23日)逝ってきたけど、所々に土や草が出たりしてて板が傷んだよ・・・。
パークもまだ全然できてなかった。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 08:11:43
エコー現地は快晴、風が少し有り。寒いけれど今日は(・∀・)イイ!!
と駐車場のオッチャンが言ってた。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/25(日) 09:40:51
>>783

まーだ、そんなんかい、、、、

1月中旬以降にするか。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/30(金) 22:46:15
昨日行ってきた。よいねー。
明日31日からパークOPENするって、リフトの兄ちゃんが言ってたよ。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/31(土) 07:45:29
詳細キボンヌ
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 01:04:18
内緒♪
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 20:15:56
銀嶺のおはぎは旨かった。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 17:28:42
キモキモ団邪魔。
奥利根のメインバーンでおなじことしてから威張るように。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 01:17:57
エコ場の職員て何でおじいちゃ眞ばっかなのかすら・・・
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 01:20:24
普通だと思うけど
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 01:30:19
爺さんが普通??
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 01:38:24
あの爺さん達は知識が豊富だぜ
あそこは頂上付近の風が猛烈な時が多いから若造なんて
役に立たないよ。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 01:43:07
そうかぁ!納得。

おーはぁーよぉぉーう!!!!!!!!
ってかなりでかい声で言われてびびった。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 01:50:23
>>795
それは親愛の情であり、客への敬意だよ。

クワッド以外のリフトの終点ではショボイ小屋みたいなところに閉じこもってるが
爆風のときはジワジワと窓やドアがキシンでぶっ飛びそうになるらしい(12/31談)
そりゃもう怖いって。
でもリフト降り場に雪を敷いたりするにはタイミングとか要領とかがあるみたい。
普通のおじいちゃんでも、おじいちゃんになるまで生きる為の知恵があるんじゃねーかな?

797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 06:07:33
キモキモ団て何?
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 17:12:50
>>797
エコーに逝けばわかる。
緩斜面で深回りカービングして、にやにやしてる人達だよ。
エコーで言えば第8のような初心者コースでそういうことやるひとは、他のところでは「大魔王」
といわれるらしいが、エコーの場合は、にやにやしてるのでキモキモ団と呼ばれる。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 19:03:27
キモキモ団=大回りオヤジヌキヤでOK?
800:2006/01/04(水) 19:06:46
800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:00:08
ハーフパイプいつできるんだろ。つくれよ。このやろ。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:12:14
第8はカービングの練習には調度いいよ。朝、ナイターは特に雪が硬くて練習になる
俺は1人のときよく行くけど、キモキモ団の一味だと思われたらヤダな・・・
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:18:23
キモキモ団=第8オンリー
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:28:28
第8オンリーなんていないだろ
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 21:48:36
第8といったらアルペソボダの集団だろ?
キモイかもしれんが上手いぞ!
鋤屋の俺が言ったところであまり説得力はないが・・・

取り敢えず3連休はエコーに逝くぞ
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 01:35:11
平日は数奇屋やアルペン簿打だけでなくフリスタ簿打までもみな大回りカービングだぞ。
むしろ縦に滑る奴の方が少数派。
ソフトブーツでシュプール一本の見事なカービングはエコ以外では中々観れんよ。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 14:20:32
アルペンボダ集団・・・バーンが荒れてくると上手く滑れてないね。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 16:20:55
エッジの事か?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 16:53:21
パークはopenしてますか?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 17:12:29
>>807
てか、荒れる前に息切れして撤収するオヤジ集団だから、
AM中にしか見ないよw
>>809
オープンしてますが、パーク目当てなら他行った方がよさげ。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 17:35:36
パークはちょっと期待外れだったなー
この時期はもう少しイージーでいいよ キカーはよかったが
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:51:56
>>806
確かに
あと俺が思いつくのはさのさか
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 02:10:08
ソフトブーツで速くカービングしてるボーダー達は、あんなカリカリの固い斜面でよくターンできるな
グラウンドトリック?ばっかりしてる俺の連れのボーダー達も、あれ位速いとスキーヤーと一緒でもはぐれないんだよ
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 10:10:39
え〜!!パーク期待はずれなの?(T_T)
来週平日に行く予定でした…。どうしよう。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:50:49
>814
キカーは2種類あったんだけどMキカーはリップの高さがあるせいか連れがビビってた
Sキカーはぽこじゃん杉 しかも2連で流せないし。
ジブはハイレール、台形レール、短レール、広ボクスと4連で流せるが最近の2個が手強め
ロックで流せるけどプレスや270は俺には無理ですた
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 12:57:49
ヘタクソボーダー共をパークに隔離してくれて滑りやすいです
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 13:13:36
>>815
情報ありがとん。ここにいる人は私よりずっとうまいはず。
そんな人にも手強いんだぁ(+_+)
う〜んう〜ん(ーー;)
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 19:08:14
奥利根 フジテンあたりはどーよ
思い切って東北の沼尻 澄川のパークもイカすよ
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 23:52:57
エコーバレーってコンコンビニで食事1000円とかついたパックチケット売ってないんですか?
あったら教えてください
820古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/06(金) 23:56:49
>>819
>>638-656辺りを読んでみて下され。
今年はあるかどうかワカランけど、
そもそもパックチケットはお勧めでは無いっす。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 01:01:46
>>820

なぜお勧めじゃないの?
822古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/07(土) 01:50:48
>>821
>>638-639を読んでもワカランか?んん?
823古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/07(土) 14:13:46
中央道を名古屋方面から来る場合は、岡谷と諏訪はどっちで降りた方が良いんかな?
ttp://www.echovalley.co.jp/echovalley/access/car/mapb.html
↑を見る限り、どっちからでも行けそうだけど。

いつもは諏訪南で降りてるので、諏訪で降りれば芹ヶ沢から同じルートかな?
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 01:17:58
今年のエランの試乗会はいつやるんですかねぇ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 08:03:28
有料道路が無料になったし諏訪から来るのが楽
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:31:55
今日はフロントサイドがどうしても抜けるので、なぜかと考えていたら足が痛い事に気づいて
早朝だけ滑って帰ってきた。無料でよかったよ
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 10:42:10
>>823
諏訪に決まってんだろ…
諏訪南とか岡谷でおりる意味がまったくわからない
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 19:54:40
東京方面からの場合諏訪と諏訪南どっちで降りてる?
諏訪南なら高速代は安く付くが道が狭く入り組んでるから時間的には余り変わらない気がする。
俺はついつい楽したくて諏訪まで乗っちゃうんだよね。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 20:41:28
古スレさんはエコーバレーのスレの書き込みレスが多いですね
もしかしてアルペンボーダーですか?
想像だけど凄いカービングとかして速そう!
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:18:41
見学してこようww
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:47:14
あれだけの緩・中斜面主体で整備もバッチリなのは基礎練向きだからね
エコーでカーヴィングできなきゃ他のゲレンデでは出来ないよー
832古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/09(月) 23:51:12
今日は連れがリフト券を落とし、約2名の方に助けて頂きました。
早上がりをしてた地元?ナンバーの方と平仮名でなんか文字が書いてあるメットを被っていた方。
万が一ココを見てたら、この書き込みをお礼とさせて頂きます。
ありがとうございました。

>>825
それってビーナスラインですか?
諏訪からビーナスラインに辿り着くまでが険しそうなんですが、そうでもないんですかね?

>>827
説明不足で申し訳ないっす。
普段は東京方面から来てるんですね。
後にも書きますが、なのでおれは諏訪南です。
それはそうと、名古屋方面からだと岡谷から行く方が快適じゃ無いですか?
まぁ新和田トンネルの料金は掛かるけど、降雪時の大門街道の通過を考えると、
東京方面に帰るとしても有りじゃないかな?とか思いました。

>>828
↑にも書きましたが、おれは諏訪南ですね。
混んでる道じゃないし信号は少ないし、快適に走れるんで結構お気に入りです。

>>829
>>570-571の通りっす(w
今日はカービングどころか、しょっぱいグラトリでケツ打って悶絶してますた。
833古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/09(月) 23:55:41
あ、書き忘れたけど今日は岡谷ICから行ってみました。
アッチ方面から行くことってそうないだろうし、新和田トンネルっつーのも通ってみたかったし。
つか、途中細い道はあったけど、アッと言う間に着いちゃって驚き!
そして、ブランシュも初めて見て大満足ですた。
ところで、スキーヤーオンリーのゲレンデってなんか雰囲気が違いますね。
縦に長いコースが多いみたいで、ちょっと滑ってみたいかも。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 00:36:20
諏訪南からのアクセスが初めてならちょっと戸惑うな
農道みたいのがあちこちに通っていて、選択ミスるとアイスバーンだらけの
道を走る事になる。
取り敢えずは天気の良い日に諏訪南経由で帰ってみるべし


>>833
あれはボード向きじゃないと思うよ
編んでるマットほどの斜度は無いけど雪質はまんま編んでると一緒
エッジ立てて谷に飛び込むようにターンを始動しないとズリ落とされるだけ
835古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/10(火) 00:49:38
そんじゃおれはその逆で、天気の悪いときに諏訪経由で帰ってみよう(w

>>834
えー、そんなの聞いたら滑りたくなるなぁ(w
スプリットボード履いてリフトに乗って、
コッソリと合体させて降りたら怒られるんだろうか‥?
まぁ買えないからやんないけど。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 02:54:45
>>835
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
おまえ氏ね
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 17:13:32
諏訪で降りてすぐに右に曲がったら1キロくらい走る。
そしたら斜め左に入っていって次の信号でまた左折
これでビーナスラインに入れるよ
あとは標識に従って2回ほど曲ればインターから30分強くらいで白樺湖につく。

岡谷とか諏訪南は遠いし分かりにくいでしょ?
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 17:24:38
古スレイラネ
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 18:01:42
諏訪からのアクセスは行きはいいけど帰りが時間によっては混むから、
東京方面に帰るなら諏訪南に抜けるのはありじゃないかな?
840古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/11(水) 00:28:32
>>837
岡谷からは近い?とか思ったけど、確かに諏訪南は解りにくいかもね。
つーか、ビーナスラインって折り畳みチャリで走った記憶があったわ(w

>>839
確かに諏訪南方面は空いてるけど、混むのって大門峠じゃね?
まぁ諏訪方面の混み具合をおれは知らない訳だが(w
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 00:39:30
10年ぐらい前に初めて一人でエコーに行った
それがヒトリストの始まり。

そん時はやっぱり諏訪からアクセスしちゃうよ
何度か行ってりゃさ、帰りの大門街道で諏訪方面に左折するはずの交差点で直進する多摩、川崎ナンバーの
車の多さに気がつき次回から追走してルートを探る。
標識見てると諏訪と諏訪南の両ICまでの距離を示す標識が出てくる事で諏訪南からのアクセスを知るって漢字。
今はナビ搭載が標準だからもっと楽にルートを検索できると思うが。
842古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/11(水) 01:01:20
あり?ちっと待って?ココで言ってる「ビーナスライン」って、R152と併走してる道路?
そんでもってエコーから帰るとき、立体交差をグルリンチョって曲がって行く道路?

おれ、>>841を読むまで車山の目の前を通るルートだと思ってた(w
あー、こりゃ確かに近いわ。
つか、茅野道路\100って書いてあるけど、これも今は無料なのかな?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 01:20:04
もうワケカワメ!

俺が言ってるのは県道17号です。ビーナスラインかどうかは知りません

844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 01:25:17
女神湖を目指せw
845古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/11(水) 01:25:22
す、スマソ‥、>>823の地図をよく読めってことですな‥。orz

つーか、やっと今理解できた感じ。
お騒がせしました〜。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 11:57:46
岡谷からだと道知らない人は多分すげー山道をいくか渋滞かどっちかだよ
岡谷からはお薦めしないなぁ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 12:47:49
>>846
新和田通る気があれば、普通に行けると思うが??
IC出てから、メチャ便利になったよね。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 15:25:22
>847
うん、便利になった。
しかし新和田がせめて半額ならなぁ。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 15:32:39
やっぱり駐車場はデロデロでつか
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 17:03:07
今はカリカリ
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 18:22:38
>>844
俺はいつも間違えてそっちいっちゃうよ…
今日も間違えた!
近くに住んでるのに…Orz
今日はガリガリだったけど空いてたからいろいろ練習できたよ!
リフトも1・2回見せれば顔覚えてくれるからいちいち券見せなくてよかった…
てか券入れる奴くらい買ってきます…
852古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/11(水) 23:23:25
>>846
諏訪or南諏訪より広くて空いてて快適だし、しかも近くない?
まぁ確かに>>846-847氏の言う通り、
有料のトンネルを通らないと快適じゃないかもだけどさ。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 00:06:11
しかし古スレはエコーが好きなんだな
他のゲレも行ってるようだけど

車山は良いよ!
アンデルマットなんかよりスリリング
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 04:21:26
ピラタスとか車山行かないでエコーな理由ってあるんですか?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 07:13:47
エコーはパークが充実してるから
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 10:14:46
台はそれなりにでかいが、充実してるかは…



857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 12:36:25
それなりに?
連続で流せるアイテムは少ないけど、あの界隈だと最大のキッカーでは?
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 12:42:00
スロープスタイルでない時点で既に過去のパーク
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 14:46:21
他より若干リフトが安いからいってるw
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 15:13:10
ナスターあるとこパークにしろよって話し
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:13:10
上部のメインコースにパークなんか作ったら、パークに入らない人達も一緒に並んで、リフト待ちの列が長く発生しちゃうよ。
デカキッカーのみにしてくれたら空いてて最高だろうけどW
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 17:28:43
俺はラーメンがうまいからたまに逝く。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 19:56:57
>>860
それは迷惑
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 21:34:40
スコンと落ちて、ダラダラ滑る感じが良いね。
865古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/13(金) 01:02:17
>>853
車山は春先に1回だけ行ったことあるよー。
って、探したらまだその時のレスが残ってた(w
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1042290819/662-664
もしかして、↑の>>664氏だったりして(w

>>854
エコーは地形的にアイスバーンになりにくい、と聞いたことがある。
この界隈じゃ唯一、みたいな。

>>861
同意。
パークで遊ぶ方としても、エコーで最も混雑するメインのリフトで回すんじゃ、
ちょっと楽しさ半減かもね。

>>864
そーいや、エコーはどこ滑ってもそんな感じよね。
下まで見渡せるし、おれも結構あーゆーの好き。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 01:13:58
緩斜面をダラダラ滑る奴は上手くない奴多いよな
上達しないから向上心のある奴とは一生相容れない
でもそんなのが共存してる不思議さ

古スレさえ来なければ好きなゲレンデだなw
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 14:15:21
雨冷たいから帰ってきた
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 19:11:46
今日明日は家で寝てる。
土曜日なのにナイター中止だし。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 01:10:26
今日のエコーは雨?
尾瀬戸倉は雨ですた。
GRAYのボードってエコー発?
パイプのないゲレンデだから、パイプモデルのPRIDEが売れない?
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 01:51:57
エコーのビックキッカーってどんな感じか誰か教えて。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 02:48:05
白樺湖から諏訪南IC目指すなら俺の家の前通ればいいじゃん
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 03:08:01
ビックっつったってIbくらいらしいよ
リップは少しデカめらしい
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 03:24:29
10bぐらいすか情報アリガトです。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 06:26:50
リップに対してランディングが小さい気がするんだが・・・
何回か飛び出し過ぎて、かなり恐かった
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/15(日) 14:14:40
確かにランディングが短かったね。で、1/19(木)にキッカー作り直すみたいよ。
昨シーズンと同じような2WAYになるっぽい。でも、一長一短かも。
もともと緩斜面に作ってるから、キッカーをデカくしてランディングの斜度と長さを稼ぐと、
今度は逆にアプローチがゆるくなるよね。
そしたらスピード稼ぐのにアプローチを長く取るしかないから、連続で流すのが難しくなるよね。
だいたいデカくするにはもっと雪が必要になるけど、もともと雪の少ない地域だからね。
今週は雪の予報になってるけど、どれだけ降るか・・・。
パーク自体をもっと斜度のある上部に広げればいいと思うんだけどね。
あのコース全面パークにしちゃってもいいくらいだと思う。
けど、あまり斜度がきつくなると今度はピステンが入ってけないのかな?
876蝶野 ◆kcOraeedO. :2006/01/16(月) 11:08:25
週末の雨のお陰でどうなるかは微妙ですが、
15m/10mの2WAYになる前に10mの2連になるようです。
15mができるかどうかは雪次第?
他のアイテムはフラットダウンレールとひょっとすると
なんちゃってクォーター上にエンビ設置。
(ハンドプラントできたりする癒し系アイテム?)
とにかく、気温が下がるのを祈りたいですねぇ・・・。

キッカーがまだ小さいこともあり、ランディングが短いですが、
スタート地点の旗を基準にしてストレートで調節してから
攻めれば良いのでは。風向きも朝と夕方で変わるので
注意して。ランディングは柔らかいです。
固くなった場合は昼間に1度、ピステンで雪を盛ってくれます。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/17(火) 22:17:55
ハーフパイプのブルドーザとかロイヤルヒルにあるもの一式、共通に使えないのか?
ちょっと、遠いし、移動できないか?
いくら必要?俺が宝くじあたって寄付したら作ってくれるか?
うん、俺がいったときは、俺がディガーやるからさ。
878蝶野 ◆kcOraeedO. :2006/01/18(水) 08:40:07
>877
エコーにハーフヴァイヴが欲しいってことですか?
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 22:09:40
最近、エコーって行く機会がなく
ご無沙汰してますが


今でも、毎週末GRAYの試乗会してますか?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/18(水) 23:23:53
ハーフパイプのブルドーザーって何だ?
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 01:15:20
>>877
多分、基礎工事からやらんと駄目だから宝くじ1回当たったぐらいじゃ無理
おとなしくロイヤルヒルへ逝け

>>880
圧雪車の事ジャマイカ?
882悪geha男 ◆SK39DISNEY :2006/01/19(木) 05:38:42
ハーフパイプドラゴン
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 15:15:08
無料休憩所に泊まったことある人いる???
今度試そうと思っているんだけどー
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 16:21:58
むかーし 一度仮眠した事あったが
数奇屋のウエアが防虫剤臭くてこちらにまで匂いが漂ってきた
いやな事思い出した。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:17:45
7時前に着いても駐車料金ってとられますか?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:26:56
当たり前
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:33:48
なんでおまえそんなに強気なの?
たかがエコーバレーボーダーのくせにー
しかも問い合わせには逐一チェックして、返信してわけわかんねー
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:51:48
当たり前
889古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/19(木) 20:54:37
>>883
とりあえず「休憩」でこのスレをググってみそ。
まぁ一言で言えば、かなりハイレベルっす。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:55:20
まんこっこ!
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 20:55:52
はっ、はっ、はっー こいつまじおもしれー
ソッコー返信してきてるわー
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 21:08:10
>>891
当たり前
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 21:11:23
まじ暇人だなぁー
ご愁傷様
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 21:18:45
二人馬鹿がいるな
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 21:23:33
>>893
早く返信してくれ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 22:01:40
GRAYの発祥地ってっここですか?
ハーフパイプモデルってどこでテストしてるんでつか?
ハーフパイプもないゲレンデでよくつくれまつね。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 22:17:15
アルペンボードのテストはいつも見ますよ!
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/19(木) 23:47:03
>>885
おまえ貧乏でアホか?
899↑古スレ:2006/01/20(金) 03:29:07
必死だなw
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 04:00:12
今度900キメたいな
901古スレふぁん:2006/01/20(金) 13:50:12
なに?この流れ。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 18:49:51
サイヤ人が居ますから・・・
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 19:42:40
駐車料金が払えないなら他に行けば?無職かな?
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 01:43:19
パイプがない、糞ゲレンデ。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 01:44:17
駐車代金が無い糞904
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 13:17:38
荒れるからヤメテケロ
907↑↑↑↑↑:2006/01/21(土) 13:31:29
貧乏人乙
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 20:49:15
なんか今日フリースタイルで滑りが別格の奴がいたな
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 21:08:00
いや〜照れるな〜。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 21:43:14
エコー、今日雪は降ったの?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/21(土) 22:09:56
降ってないよ
912908:2006/01/21(土) 23:35:02
>>909

別格に下手糞なやつが、、、、
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 13:48:36
今日は初めてエコーバレー来たけど、
何でGRAYのアルペソライダーがたくさんいるんだ?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 16:06:22
初めから読むとわかるよ。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/22(日) 16:21:26
>>913
カルト集団
916913:2006/01/22(日) 20:42:24
今日ペアリフト相乗りしたオニャノコに話かけられた(*´д`*)'`ァ'`ァ






でも相手は男連れだった…orz
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 00:34:20
そういうのを「美人局」って言うんだよ
男にいちゃもんつけられて金取られなかったか?
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 00:38:14
そうそう。
君みたいなキモくてブサな男に声かける女がいる訳ないだろ。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 00:51:09
あしたは天気どうだろ?今、こっちのほうは
おもいっきり雨降ってるんだが。
りそうを言えば、雪降ったあと晴れてくれれば、
つまらんコースでも少しは楽しくなるし。
まあ、どっちにしても、行く予定だが。
らいしゅうは冬型に戻るって言う話もあてになら
んし、天気予報って最近さっぱりあたってない
ぞ!!
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 01:01:37
>>919
小学生みたいな文章だな
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 01:06:13
>>920

たしかに
てきとうだ
にほんご
よくない
めんどう
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 01:09:53
つまらん
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 01:15:16
ハーフパイプをつくれ。これは命令。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 04:46:30
925913:2006/01/23(月) 07:33:58
でも男のほうとは仲良くなった









ウホッ!
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 09:40:02
パイプやりたければロイヒに行けば?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 11:16:27
>>922

タテで返してね、、、
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 16:11:43
私でも、アルペンはじめたら、声掛けられるかしら?




929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 19:39:07
昨日5〜6年ぶりに行ったんだが、ついにライセンスが廃止になったんだな。
廃止の影響かは分からないけど、初心者のボーダーが多くてマナーも悪いし、全体的にレベルが低くなったように思えた。
パークも出来てて人も増えてるし、ありきたりな普通のスキー場みたいになっててとても残念。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 19:57:15
来場者が少なくて経営悪化で潰れるよりかは雰囲気壊しても存続しないとな
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/23(月) 21:17:12
約10年前、車山に篭ったことがあるが、車山山頂からのパノラマコースから
エコーバレーに滑って逝ったスタッフ仲間がいたな〜

帰りはヒッチハイクで帰ってきたよ
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 01:01:14
>>931

!!

いいな、それ、、、、>>717
933古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/24(火) 01:37:48
やってみたい‥!けど怒られるんだろうな‥。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:39:59
エコーは、パイプがあれば日本一に近くなる。
壁はないけど。
寝るところもあるしさ。
ロイヤルはパイプ以外につまんないからさ。まー、どこのゲレンデも満たされないものが合って
みんないろんなところにいくんだろうけどさ。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:41:42
>>934
何の日本一?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:42:03
ある程度の距離の中斜面がない
ラーメンは日本一
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:45:02
エコーってそんなにいいゲレンデなんだ?
今年から始めたばかっである程度滑れる様になってからはなんとなくエコーが気に入ってたんだ
まだ白樺湖周辺しか行ったことないけど。
初心者が荒らしにくるなって言われちゃうんだろうな・・・
でも近いからしょちゅう行っちゃうよ
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:47:25
あそこらのゲレンデって雪硬い。雪あまり降らないし
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:47:26
パークに入ってきたらぶん殴るだろーけど。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 22:58:28
パーク入れるほどうまくないから安心してくれw
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 23:08:00
エコーの良さは雪の硬さなんだけど
アイスバーンだった、最悪とか言うやつは何を求めてエコーにきてるのかわからない
特にヤ○ー掲示板
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 23:14:49
じゃあゲレンデ中追いかけ回して小突き回すだろーけど。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 23:20:03
もっとキッカーでかくしてくれ!
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/24(火) 23:46:37
>>942
リフト乗り場で追いつかれるかな
945エラン海苔:2006/01/25(水) 00:24:21
エコーのアイスバーンなんてどうって事無いよ
それを最悪っていうこと事態最悪だ
946古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/25(水) 00:30:04
エコーってあの界隈じゃ雪柔らかめって聞くんだが。
つか、その理由でおれは良く行くわけだが。

って、あの辺は他にほとんど行かないから良くワカランけど(w
車山と2in1は死ぬほどガジガジだったなぁ。
947エラン海苔:2006/01/25(水) 01:56:38
>>946
練習すれば楽しくなるよ
調子に乗ってエッジ立てすぎるとかえって辛いので
ズレズレターンで楽しく滑ろう!
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 07:34:01
噂のヤフーの掲示板ってどこ?
949古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/25(水) 22:47:11
>>947
いやいや、おれは「硬くなくね?」って言ってるわけで(w
おれ的には、ガジガジバーンもシャバシャバ雪も好きです。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:09:59
>947は>946の最後の1行に対してのレスだとオモ
違ったらゴメンょ
951古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/25(水) 23:21:05
>>950
そうか、そうゆうことにしとくわ。

んじゃ、次スレは宜しく頼んだよ!
つか、3年近く持ったんだなぁ、このスレ。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:28:15
俺は長門に住む友人(元スキーレーサー)に聞いたけど
やっぱエコーは雪硬めって言ってたな。なんか風が丁度当たる場所でどうのとか・・・
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:41:38
レーサー系な人にはチョイ固め位の方がいいんじゃねーの?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 23:49:21
カリカリではなくギシギシって感じ?
955エラン海苔:2006/01/25(水) 23:55:12
斜度がないからそんな感じかもね
日当たりの良い急斜面であの雪質だと最高だと思うけど
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 13:50:51
締まった固い雪って感じ
エッジも抜けにくいし滑りにやすいからエコーは好きだよ
957古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/26(木) 23:28:10
「エコーってあの辺じゃそんなに硬くないっつーから行こうよ!」
とか言って誘ってた‥。orz


さて、そんなことよかオリンピコの話題が一つも出ないのは何故?
正直、あのアホ兄妹なんかよりもっと話題になって( ゚д゚)ホスィ…
つーか結構おれのタイプ、えへへ。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 16:13:07
>>957
メロ?
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 16:23:00
古スレはメロが好みなのか?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 16:27:01
藤森由香と想像してみる
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 16:35:46
古スレさんはギャル好き?
962古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/27(金) 21:05:25
>>958-959
んなわきゃないじゃん(w

>>960
うむ、>>21君は滑ってるトコ見たことあるらしいが、
たぶんおれは見たこと無い。

>>961
基本的に女子は好きです。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 22:30:03
>>21君、最近来てないよね?
また一緒に滑りたいなぁ。
古スレさんともネw
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 22:52:57
タエ?
965古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/28(土) 05:02:53
>>963
あー、最近エコーでは一緒に滑ってないですなぁ〜。
今シーズンこそは休憩所泊で滑り倒したいっす。
ぜひまたご一緒に!
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 13:37:21
エコーでスキーやってる人達速いよね
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 13:58:36
土曜日のナイターは混んでます?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 14:18:34
ナイターのゲレンデ短すぎだよね。
もっと長く滑りたい!
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 16:02:14
>>968
そんな貴方に石打丸山
http://www.ishiuchi.or.jp/lift/06index.html
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 18:51:54
藤森由香って結構可愛いな
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 21:04:39
ホントだ
どーせブスだと思ってあまり気にしてなかったw
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:42:25
古スレはアルペン海苔か?
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 02:35:08
>>972
古スレはビッグフッターだよ
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:55:55
古スレはビッグマラーのイケメソだよ
975古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/30(月) 20:36:19
>>972
>>570-571

>>973
25cmくらいでつよ。

>>974
おっきくもなければイケメンでもないぞ。


つーか、とうとう単独スレが立っちゃったね(w
まぁ変なスレにはならないだろーけど。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 22:40:11
単独スレ立ったのって>>970の一言でファン増えたんかな?w
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 22:49:14
なるほど、古スレのマラーは25aか
いい男が喜ぶなw
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 23:12:03
会話が噛み合ってないが、さりげなく古スレに対しプレッシャーをかけているのを感じる
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 01:31:50
古すれのエロ親父は藤森由香目当てでエコーに来てる
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 11:54:50
>>970
シーハイルの娘なんだね。
おれ、チューニングで接客してもらったことあるよ。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 12:06:08
俺は妄想の中で全て済ませました(^^)v
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 12:56:10
妄想 乙
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 17:14:49
なんで女なのにSBXを始めたんだろ?
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 21:46:47
女だから、やっちゃーいけないって事はないだろ(w
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 21:59:21
今週末行くぞーって思ったら予想最低気温-18度。
昨年は-14度を体験したがリフト乗車中が寒いのなんのって。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/20/15146.html
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 22:14:08
>>985
マジか?俺も今週末逝くんだが…orz
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 22:25:37
白樺湖周辺では普通だろ
988古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/31(火) 22:54:03
>>985
明け方の気温じゃないの?
標高だって高いし、あの界隈じゃ普通だと思う。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 22:58:02
アイドリングして寝ればダイジョウV
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:20:07
>>989

死ぬからやめれ。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:22:14
誰か次スレ立てれ
オレこの前-11℃体験した!そんなひどく寒くはないな
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:25:40
この前鼻毛が凍って痛かった・・・
993古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2006/01/31(火) 23:27:21
3年で1000レスか‥。
994991:2006/01/31(火) 23:27:43
自分でたてますた。いいスレタイ思い付かなかったので…スマソ

むしろエコーバレーってどうよ? PART2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138717488/

995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:29:01
フルスレ
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:30:14
古スレ!
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:33:59
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:35:30
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:36:47
フルスレ!
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 23:37:39
センズラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。