東京都民・埼玉県民が語るスキー・スノボ日帰りの旅

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 10:44:45
おれも
NK流・NK流・NK流
119109:04/09/13 17:54:11
蕨です☆何気に御近所さんたくさんで嬉しいかぎりです(^O^)
もうすぐ雪の季節ですね。楽しみです♪
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 20:09:46
上尾市瓦葺在住だが、何か?
121111 ◆So8MF4Msdo :04/09/14 20:03:52
>>112
ノシ

>>113
正解

>>115
俺の庭

>>119
うぉ。近い・・・最寄り駅は蕨の川口市民(受験生)でつorz
よろ。
いまさらだがコ○ガヤです。
なんか近い人いっぱいいるね!
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 21:36:36
さいたま市
一人でも行くし
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 21:44:34
俺もさいたま市だ。一人で良く行く。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 21:47:24
俺もさいたま市。
そしてほとんど一人orz
行田市
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 21:52:52
一人で車で行く人はどんな車乗っていくの?7人乗りで一人
なんて贅沢だね。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 22:27:12
俺も さいたまんぞう市だ

129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 07:22:14
>>127
普通のセダン後部座席物置状態だ。
一人だと高速往復でいくと1万2千円かかる。
水上、軽井沢の料金
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 09:09:01
ミニバンで一人。環境に負荷かけすぎ。
ガソリン代の値上げが痛すぎる。
でも、行ってしまう。行きたいんだもん。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 10:00:30
桜宮市にならなくてよかった。
久喜市民より。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 11:35:59
車中泊スレをを読めば分かると思いますが、車中泊者の犯罪行為は
極めて悪質です。
彼らを駆逐するため、次のとおりの行動を提案します

1 車中泊者を見つけたらすぐに警察に通報する
(ナンバーを必ず控え、携帯のカメラでもいいので写真も撮ること。)
2 車中泊が禁止されている場所である場合はその旨を警察へ報告する
3 車中泊者の犯罪行為を詳しく報告する
  (ナイフをちらつかせている、盗撮行為をしている等、ゴミのポイ捨て等、迷惑行為も
   含め、何でも良いので反社会的な行為を詳しく報告する)
4 複数人で発見した場合、時間をおいて全員で通報する
(自分達で捕まえる場合相手に窓を開けさせキーをすばやく抜き取りましょう。
少しでもこちらに暴力を振るった場合はその様子をカメラで捕え証拠とする。
警察と救急車も呼び病院で手当てを受け診断書をもらいましょう。軽い打撲、
かすり傷でも全治一週間程度の診断書がもらえます。診断書と同時に出す事で
暴行傷害事件が確定し逮捕が確実になります。)

犯罪のない明るい社会づくりのため、皆様のご協力をお願いいたします
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 13:12:20
>>132
1これはこまんだけどよー
俺は空いてる時間下道走るの好きだから
さいたまー仙台まで330kの距離、5時間で行くぞ
夏しかやんねーが、冬はさみい
それよりよー池袋のコインパークに、バック入れとくとなくなるから
そっちのほう、なんとかしてくれ。
スレ違い

134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 02:34:54
おら新座市
西武園ばっか行くさ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 16:07:11
ちょっと質問なんですが

皆さんはスタッドレス履くんですか??

今までは新幹線orレンタカーだったのですが、
車が手に入ったので…
最近はタイヤチェーンも簡単に履けるみたいだし、
上越エリアがメインなので滑り止め必要な区間も
少しだけだからスタッドレスは必要ないかなぁと考えてます。
スタッドレスは常識でつ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 16:51:12
>>135
年に1-3回位しか行かないのならよいが、後は軽井沢、野辺山専門ならいいが タカツエ、宝台樹とか山奥専門ならスタッドレスは履いてないとな 軽井沢ならいいけど、宝台樹とか山奥行くのなら
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 16:51:18
スタッドレス使わない奴は、絶対、スキー場に行くな。
常識です。
ご近所さんが多いようなので記念パピコ。
かわぐち〜!
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 16:35:40
age
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 17:07:31
>>139 毎日西川口
142109:04/09/27 17:11:58
なんだかいきなり寒くなりましたね、、
久々にここ見てみたらたくさんの御近所さんがいるみたいでウキウキ(^0^)
 
 近所のスポーツ用品店、スノボグッズがたくさん入荷されてました☆

ところでみなさんって、どういうところに良く行くんですか?
私は初心者なので、ゆる〜い感じのところがいいんですが、、

やっぱり狭山スキー場ですか?

うまくなったら、、穂高とか行ってみたいな☆
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 17:44:21
>>142
うまくなったら、ホワイトワールド尾瀬岩鞍だな。
俺は、うまくねーから、コクドしか行かないけど 
奥利根国際行くと、ボードうまいの多いみたい
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 22:13:14
奥利根国際って何?水上オクトネ?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 22:31:43
私はファミリーでのんびりスキーなので、グランデコや、羽鳥湖、時々ブランシュです。
東北道マンセー
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 11:08:48
>>144
そうだよ 羽鳥湖1回行ったが結構坂道きつい記憶にあった
後タカツエも 福島は4wd向きみたいだね 水上奥までfrでなんとか行けたが、
ミッションで福島は前が止まったらやばそう。何回かfrの5fで片品ー大間々抜け道冬チャレンジしたがffかatでないときついな 
その頃は マーク2やクレスタでいってたがその後は シビック、クワトロ、今はオンボロアテーサだ
147川口1号:04/09/28 11:48:53
オレはいつも下道6時間走って妙高杉の原!
第二高速リフト沿いの初心者コースは広いし1回リフト乗れば2キロ位滑れるから、
初心者連れて行くといつの間にか上達してる魔法のコース。
ビンディング着けたり外したりする時間が少ないから完全燃焼できるよ。
中級者のカービング練習にもいいし、大雪降った後の腰パウ急斜面はヤバかった!
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 12:29:44
>>147 気合スゲーな
146だ、 浦佐のスポーツコムなんかいいぞ、平日なら1500円だ。
人いないから迷子にならないし、湯沢ic過ぎは坂でみんなゆっくり走行してるが石打ー六日町間はよく大破してるな2.09に行ってきたが3台クラッシュしていた80kでスピードおさえればいいのに。
その時、胸パウだったから大変だったしかしwcいっしょだから女にはお勧めではない。速度雪道は100kだが、除雪ごは抑えないとやばいな
新潟市は道路テカってるから、ジモトッチも40-50kしか出さない。
キャリアカー空車と同じ速度ならまず事故らないだろう。


149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 13:44:21
富士見パノラマ。。。。好きです
150川口1号:04/09/28 14:59:15
>>148
そんな所初めて聞いたぞ・・・
しかしバカ安だな・・・

>>149
行った事ないから調べてみた。
足湯(・∀・)イイ!!
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 15:31:12
148だ
エコーバレーもいいぞ、しかし高速料金かかる
湯沢より北は、雪質重だ。やっぱ八方尾根とかは雪いいよな
jafとかの会員なら1750円〜あるぞ、つまらん場所もあるが
後は、曜日によって2000円とかあるな。ちなみに、いなごは水上高原だ、このスキー場はつまんないから、宝台樹にいったほうが、絶対いいと思う。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/05 14:25:13
age
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 09:51:36
狭山が10/23にオープンだね、、みんな、行く!?
154川口1号:04/10/06 13:20:07
混みそうだからオープン日は外して行く予定!
まだ一度も行った事無いんだけど実際どんな感じなの?
ちなみにオレはボーダー。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 16:14:53
>>154
全長500メートル幅? オープン時リフト待ち20分以上だと思うよ。
鹿沢とか天神平オープン待ちのほうがいいと思うよ。
土日は避けるべし。俺は12月20前後が、初すべりの予定。

156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 16:37:38
日帰りでは逝きたくない
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 17:51:20
土日は嫌だね。 土日すいているのは、加山〜〜と土樽。
全長250mぐらいだよ。
159川口1号:04/10/07 12:01:49
結構混みそうだね。
先日、神田行ったときも店の店員が狭山の話してたし・・・
平日に3時間券でチャレンジしよっかなぁ。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 13:38:51
>>159
10.23日に、鹿沢スノーエリアopenらしいぞ。平日ならやや空いてると思うが
しかし平坦コースオンリーだから、あんまり期待は出来ない。狭山よりはましだと思うが。
俺としては、あまりいいスキー場ではないので、シーズン中はお勧め出来ない。
161さろっとさん ◆llZG.Zj.mY :04/10/07 15:35:07
>>159
おれもminami本館で店員が話してるのを聞いた。
俺はとりあえず行ってみて判断する。
はがきあるから1000円だしポイントカード更新したいし
162川口1号:04/10/07 23:46:16
>>160
鹿沢スノーエリアはオープンしてからしばらく雪の道状態ですかね?
去年どこだったかのオープン日は雪の道状態でコースアウトすると泥だらけ
とかいう書き込みがあったような気が・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>161
ほんとあちこちで店員さんが狭山だの丸沼だのって話で盛り上がってますよね。
1000円っすか〜いいなぁ。
行ったらぜひレポお願いしマッスル。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 11:23:49
>>162
泥だらけ覚悟になるかも丸沼も、雪少ないと滑りずらいし
狭山は、大丈夫だが
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 20:00:53
当方、この春より川口市民ですが
スキー板のチューンナップのお店を探しています。
どこかありますか?
165さろっとさん ◆llZG.Zj.mY :04/10/25 20:18:27
わかりません。
http://phonebook.yahoo.co.jp/a111/g104/g20028/g33505000/
ここに何件か載ってるので電話してみては
>165
感謝、この中からよさげな店に電話してみます。