竜王ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
重複してたらそっち貼ってちょうだい!
俺は好きだが、大してでかくもなくマイナーな所だ
ろくな返事はいただけんだろうよ
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:38
ってかさ、スレタイのセンスないよね。
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 23:03
くそリフトがやたらと多い。
【ドラゴンクエスト】竜王ってどうよ?【ロトの大冒険】
61:03/02/01 23:55
いや。。スレタイにセンス求められても。。
知りたいだけだし。。
71:03/02/01 23:57
そっかぁ。。あんまよさそうじゃないね。

>>5
ドラクエはロトが冒険する訳じゃないよね。と、昔ゲームに燃えてた時の事を
思い出す。
重複してたら、って検索くらいしてほしいし。
スレがあるかないかくらいの流れが読めるようになってから立ててほしいし。
スレタイにセンスなし。
単発スキー場スレは嫌われる って知ってる?
91:03/02/02 17:25
>>8
興味なし
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 17:36
>>7>>9のレスにより、誰も情報をくれないスレとなりました。
削除以来出し方知ってるか?早めにだしとけよ。カス。
111:03/02/02 17:37
>>10
うるさい
まあ、しばらくしたらレスつくんじゃねえ?
俺は竜王逝った事ないからわからん。
131:03/02/02 17:58
>>12
ありがとう
気長に待ってみるー
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 03:10
甲府盆地
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 04:58
変身した後が真の姿です。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 05:04
変身してもしなくても弱い罠
ゲレンデ内にドムドムがあった。気がする
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 08:09

小丸山スキー場になってしまった。
リフト券買って竜王に行きます。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 16:26
竜王逝きます。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 16:55
雨雲の杖と虹の玉を忘れるなよ。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 16:59
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺ
ツアーだと結構安めの値段でナイター券もついてるから
安くで滑りまくりたい人にはいいかなと思ってみる。
コースも単調っぽいがまあ他のマイナースキー場よりは
マシでしょう。という私はいったことありませんが
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 23:48
教えてやろう。はっきり言うとつまらんゲレンデ。1泊2日くらいなら
行ってもいいんでねーかな。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 00:23
>>23
まー否定はできんがな
でも木落としコースは一回は滑る価値があると思う
北志賀エリアではいい所だと思うぞ、ただ距離的には志賀エリアに行くのと
大して違わないので折角遠出するなら志賀高原を勧める
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:03
確かにつまんないけど、人はかなり少なめですね。いつでも空いてる感じ。
 木落としコースはそれなりの腕があれば問題ないけど、初心者はいっちゃ駄目だ。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 23:26
こんど竜王行くんだけど食事のおいしい店教えて!!
ゲレンデ内、外問わず教えてください。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 15:21
保守
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 21:17
今日は猛烈に吹雪いたので途中で帰った。
最悪だった。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 12:43
ファミリー向け。
リフトの乗り継ぎがめんどう。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 16:10
竜王行ってきたよ。全体的にレベルが低いから目立てる目立てる。
パークなんかみんなポコジャン。
木落としは正規ルートじゃなくてちょっと外れるとバフバフでかなり面白い!
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 20:00
↑全身ケツマじゃ誰でも目立てるって 藁
つか、第2?リフト脇のコブって、誰か定期的に滑ってライン掘ってるの?
あれってそうだよな。
昔は、斜面向かって左側も沢山ボコボコ有ったのに。
んま、練習する分には、却ってすっきりしてて良いのか。。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 20:22
小丸山とリフト共通に汁
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 21:18
>>33
困る山と共通になってもつまらんがな。

駐車場遠い竜王には2度と冬に行かない
(秋と春はロープウェイ横付けなんだが)
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 21:41
竜王って3月の雪質どうよ?

ロープェイで上のゲレンデに行ったらいいのかな?
あそこ、一応北向きのゲレンデでしょ?
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 21:58
↑気になるそれ
3月(4月)の雪質知ってる人いたら教えて!
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:19
みんなしらねーって
なんせここは脳内スキー場
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:28
春らしい雪
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:31
>>38
それは水みたいな雪のこと?
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:37
それでも上のゲレンデはガリガリ
下はシャバシャバ
何も無いだだっ広いゲレンデをチョッカルだけ
 
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 01:57
豪雪age
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 23:07
木落としbの出たし怖すぎ

しかし、あれくらいにして置かないと初級者がまぎれこんできて
どうしようもなくなるからだろうね
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 23:10
緩急緩
今まで逝った中で一番つまらないゲレンデだった。
あと、アルパインタワーは外見と部屋の内装のギャップすごすぎ。
簡易ベットの部屋なんて初めてみたよ。
46x-men ◆xmen7BoaoA :03/03/06 00:01
木落し最高!
途中のプチボウル状の所とか外に出ると楽しい所満載。
マサ竹内も昔よく来てた。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 09:38
>>45
パークで怪我しちゃつまんねーだろうな(プ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 15:26
今って雪とパークの状態はどうなのかな?竜王!
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 16:43
晴れるとシャビシャビ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 04:23
>>45
泊まる場所ネタなんてどーでもいいんだよ糞が。

51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 08:19
スカイランドエリアで気合い入れてハイクしてパウダーを食う
















雪が大量に降らなきゃ駄目だけどね
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 19:59
木落としちょっいと抜けるとかなり面白いけど春もいけるのかな?
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 21:58
ガリガリ君でつ
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 22:12
↑ガーン・・・
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 22:59
初竜王行ってきた
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 23:08
どうだった?

57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 23:14
>>56
なだらかな斜面がずっと続いてるコース以外は面白くない。
パークの横の斜面は短いし、1人乗りリフトで行く斜面は
ガリガリボコボコだし。

菅平よりはマシだったけどね。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 23:17
なだらかな所も飽きると行くとこ無い、余計なリフトが多くて
乗ってる時間も長いのがちょっとね・・・
そのうち、気が向いたら行っても言いとは思ったよ。

連カキコスマソ
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 23:49
やっぱあそこは木落としだけかな。。
パークは整備悪いし。。っーかディグってんの見たことないし。。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 20:30
古いスキー場だからね。
シングルリフトはガタガタ音しているし。
木落としはオモロイけど、それなりに
腕いるからな。
結局、ロープウエイがフルに利用できない構成なんだよね・・・。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 21:32
竜王に行くと絶対雪が降ってる。
駐車場から遠いし、設備が古いよ
俺は行きたくないのに、一緒に逝く香具師がここに逝きたがる。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 22:17
漏れは雪が降ってる方が好きなんだがなぁ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 22:23
気分は上々で、うっちゃんとキャイーンが滑っていたのは竜王?
64道産子:03/03/09 22:48
>63
高い富士だ
竜王の旅館でテレビみてたよ
もしかしたら竜王か?と思って見てた
トヨタが噛んでるからしょっちゅうテレビ出てるね>高い富士

スカイランドエリアのキッカーはどんな感じ?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 19:41
今週に行くのであげましょう
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 20:14
駐車場から歩くのがメンドクサイ。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 21:02
>65
昨日高井富士行ってきました。
キッカーすげえ飛びやすかったよ!一番でかいのは利用できなかったけど。
午前はレールとかOKだったのに午後できなくなってた。なんで?
ゲレンデは単調すぎてつまらんかもねー。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 23:34
竜王のパークなんて初心者練習用だよ。
レールだってどうせ設置する気ないし。
キッカーはぜんぜん小さい。
>>68
あそこはディガーの気分だからね。
知り合いだけど。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 03:10
>>69
メイク初心者にわやさしいと   


ふむふむ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 11:16
肘を脱臼骨折しましたが何か??
72山崎渉:03/03/13 14:46
(^^)
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 22:33
しあさってからいくぞオラー!

だれかさみしいから一緒に滑って・・・(´・ω・`)ショボーン

現在の雪質はどうなんだろうか?竜王スキーパークのホムペに書いてあるのは
大本営発表ぽくて信用してない (・∀・)アヒャ!!
17日に行きます。
スカイランドAコース専属の腕前ですが。
私はあの景色の良さだけで大満足。
下のゲレンデを、板をソリにして滑ってるアホがいたらそれは私。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 21:28
>>74
オラと一緒に木落としすべるだよ モキュ(´・ω・`)
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 22:12
今から竜王いってきまーす!!
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 08:45
初心者つれてボード行きます。ボードで木落としは無謀すぎる突貫でしょうか?
ちなみに私の腕は。。。鷲が岳や苗場、エコーバレーの上級者コースなら何とか
です。コブはありますか?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 12:31
>>77
木おとし、まぁコブもあるにはあるが コースが狭いとこもある
ボードだと相当うまくないとしんどい・・・か? スキーだとヘコヘコでも下りれるけど。
  (・∀・)アヒャ!!
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 14:22
木落しb、出だし怖すぎ

木落としcはどうなってるの?
漏れcならなんとか滑れそうな予感がするんだけど。

80x-men ◆xmen7BoaoA :03/03/15 14:28
Cは出だし緩いけど片斜面多くてツマラン。
あと通常コースに繋がる所は急斜面&日陰で凍ってる場合あるから気をつけて。
(出口はどっちのコースでも一緒だからね)
81CATHERY6 ◆CAthERYga6 :03/03/15 23:13
>>79
木おとしbは出だしがたしかにいかつすぎる w

あれは、まぁ初心者が見て だめぽ ロープーウェーでおりよっと・・・(´・ω・`)ショボーン
となるのを期待しているのではないかと思われ

cはまぁ普通に、そこそこすべれたら降りれます
ロープーウェーと競争して勝とうなんて私みたいなバカなことしない限り安全です。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 23:39
キ落としcって閉鎖されてるの?いった人情報求む

竜王のホームページにはbはやってますとだけしか書いてないが
なだれの恐れで閉鎖?! 
83x-men ◆xmen7BoaoA :03/03/15 23:49
>>81
慣れればロープウェイには余裕で勝てるだろ。
7分半で登った後1分で装着、6分で下に着けば次の改札には普通に間に合う。
84CATHERY6 ◆CAthERYga6 :03/03/15 23:53
>>83

違う、降りるロープーウェーと同時に競争するんだよ。

ちなみに俺は勝てたことがない。
85良いトコ1度は滑落:03/03/16 00:38
1月末に出掛けたよ。(古い情報でスマソ)
上(スカイランドエリア)のリフト壊れてっから上は木落としbしかとおれんかったよ
86x-men ◆xmen7BoaoA :03/03/16 00:53
なるほどね。
俺は篭ってたけど結構慣れればいけると思う。
この前久々に行ったけどロープウェイのナレーションが変わってて驚いた(w
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 04:48
竜王って面白いよ。
かなりバリエーションも豊富だし、コースが単調だとは思えない。
単調だと思ってる香具師は同じコースを繰り返し滑ってるんでない?
または八方と比べてるとか。

ただ、パークは(以下ry
パークが楽しいゲレが行く途中にいっぱいあるじゃん。使い分けろって。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 19:53
ここって初級・中級・上級のレベル差が無茶苦茶なような・・・
初級・中級は他のゲレンデならただの初級レベルでしかないとオモタ
でも木落しは(以下略
日帰りでいくならいいかもね 狭いしコース少ないし
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 23:15
中級って何か、によるけどさ、中級コースは中級だと思うよ
それなりに斜度ありそうじゃん。平均は20度ないかもしれないけど、
局所的に20度ちょとあるところが中級ってなってんじゃね?
あと、漏れはコースは少なくないとおもうけど。。。
似たような調子のコースが複数あるっていうなら同意だがね。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 14:50
このパークでスノースクートレンタルしてるとこってどこでしょうか?
足の指脱臼してボードできなくなっちまった…。・゚・(ノД`)・゚・。
おい、おまいら木落aについてなぜ語らぬ?
なかなか楽しいぞ。もう雪腐っているだろうけど。

そんなコースないよ、なんてほざく奴いるだろうけど
空撮のゲレンデガイド見てみ。理解できるから。
おかしいだろう、bとcしかないってのも
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 15:14
空撮自体ねーよ
コピペしる!!

スノーすくーとあるよ
スカイランドエリアにだけどね
9390:03/03/23 15:21
>>92
ありがとうです! スカイランドエリアのレンタルショップってことですか。
それって、スカイランドエリアでしか走行できないんですか?
質問厨ですいません…
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 15:24
ロープウエイ降りてすぐの店でレンタルできる

多分下でも滑走できると思うけど良くシラネ

レンタルしたらすぐ木落にチョッカリしる
9590:03/03/23 15:33
>>94
たびたび、ありがとうございますっ!
頑張ってみます。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 17:18
木落としaってホントにあんの?
97x-men ◆xmen7BoaoA :03/03/23 18:00
Aはロープウェイの真下でつ。
俺たちが篭ってる頃はそう言ってたよ。
テンガローハットのオッサン(竜王観光の社長)に
捕まらないように気をつけてね。
間違ってもツアーコース行くなよー。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 19:04
>>97
面白そうだね!ありがと!来シーズン行ってみようかな★
今シーズンはさすがに無理だろうし・・
99x-men ◆xmen7BoaoA :03/03/23 20:06
>>98
篭り組が隠語で使ってただけだからな。
死んでも責任取れんし、まっすぐ落とし込めない奴は埋まるよ。
捕まるリスク犯すなら小丸山に降りる方が面白いけど…。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 20:27
100
aって、bの途中から尾根づたいにまわりこむコースだろ。
木の伐採はしたものの、結局コースとしては開かず。
だから延々と未圧雪のバーンが続いている罠。
いずれにしろ、97のいうコースと同じで中途半端な技術の奴は行くなよ。
野沢でコースの脇で窒息死したやついただろ、軽くみんな逝ってしまうからな。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 03:42
>>101
それってcの途中じゃないの?

竜王越えツアーコースってやつ
行く気がしねぇワナ



先日いってきたけど、もうすでに雪が重い
パウダーが降る日もあったが、全体的にザラメってた

あぁそうそう、三日月の湯には行くなよ!!
ボイラーがアボーンしててシャワー周りがつかえねえぞ!(営業妨害か? w)

やっぱり一番面白いのはバレー第二ペアリフト沿いのコブと
キ落としb バレー第五シングルリフトから降りれる少しのキョリ
みんな
  ロッヂオーノ

泊まろう(・∀・)ィィ!!
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 17:30
木落としbをスキーで行ったけど、
ボーダーが真ん中で倒れこんでて邪魔ですた。
上から転げ落ちてくるボーダーには注意やな。巻き添えくらう・・・
tomatteru omaemo warui
106101:03/03/25 22:24
ちょっとしつこいけど、     1   B
         ロープウェイ→1   BA
下から見て        C  1   B A
             C  1   B  A
こんな感じのところです。まぁいずれにしろゲレンデ外だからね。
滑ることはお勧めはしない
つーか今の木落しbコースって昔はaで
cは昔bだった記憶があるんだが・・・
まあおれが小学校の頃、
ロープウェイができた時の話しだからあてにならんかもね。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 16:59
来年のハイシーズンはみんな是非木落としaへ行こう!と、思った
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 17:15
竜王って志賀高原じゃないんですか?
北志賀。
志賀高原よりは少し近い。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 10:03
北志賀と志賀高原て違うのか。同じだと思っていた。ただちょっと方角が北なだけだと思っていた。
112110:03/03/30 21:17
同じ町にあるし、名のとおりにただちょっと方角が北なだけだよ。
113山崎渉:03/04/17 11:35
(^^)
114山崎渉:03/04/20 05:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/06 01:02
暖斜面ばかりでした。毎回チョッカリでした。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/06 02:43
最悪
時代遅れの古いスキー場
117山崎渉:03/05/22 01:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
118山崎渉:03/05/28 16:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
捕手
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/21 21:40
竜王好き
12110425:03/06/21 21:43
小さい割れ目http://pink7.net/masya/
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/21 23:10
なんかレスが減ってる。。。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/21 23:12
竜王って北斗の拳に出てきた憲法の達人だろ
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/21 23:20
当然
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/21 23:28
竜王にケンシロウは、どうして勝ったんだっけ
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/21 23:33
我が人生、一点の悔いはなき・・・

巨星おつ
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/22 02:34
8888
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/25 01:00
ちょっとお尋ねしたいのですが。
何で「ツアーコース」はボーダー進入禁止なんですか。
スキーヤー可、ボーダー不可っていまどき信じられんのですが。
登山届出してもだめらしいし。
地元遭胎教の不条理な罠?
129x-men ◆xmen7BoaoA :03/06/25 01:25
>>128
多分あのコースはボードで滑るにはきつすぎだからだよ。
脱ぐところも多いし、スキーの幅しかない所もある。
スプリットでも無理だろうね。
…救助の関係であの辺のホテル組合がハイシーズン前の1日を使ってツアーコース
で研修をするんだけど(ホテルから最低一人は参加)一応両刀だった何も知らない俺は喜んで(あとでボードではいるため)参加したのだが
あれはボードじゃ無理だと納得して帰ってきたよ。

130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/28 20:46
>129
レスありがとさんです。

>脱ぐところも多いし、スキーの幅しかない所もある。

それはまあわかるのですが、それ以上に「禁止」ってのは
なにか他に理由があるのではないかと。

ちなみにわたしはツアーコースをそのまま小丸山まで行く気はないのですが。
131x-men ◆xmen7BoaoA :03/06/29 05:48
>>130
テンガローハットのおじさんがボードが嫌いだからじゃないかと…。
(結構マジレス)
撮影とかでプロが来てたときはツアーコースの入り口からアプローチしてたんだけどね
…長野五輪時代の話だけど
>テンガローハットのおじさんがボードが嫌いだからじゃないかと…。

ぐはは…出たな旧弊、好き嫌い経営者。

でも、だいたい状況はわかりました。
サンクス>129
133x-men ◆xmen7BoaoA :03/06/29 15:52
>>132
どういたしまして(w
しかしよくわかったね、地元民か相当行ってるかどっちかだね。

面白い所一杯あるから合法?的に入りたいものですな。
>133
いえいえ、地元民でもなければ、
足しげく通うシーズンパスホルダーでもありません。
通りすがりのバックカントリースノーボーダーです。
あの辺は面白いところが結構あるんですよね。

スキー場はこういうエリアへ入ろうとする人間に
まっとうな基準のある「ゲート」を設け、
こういう人間が守るべきルールを明示すべきだと思う。
ツアーコースの途中から左にドロップしてスキー場にもどるのが
スキー場に雪崩の危険をもたらす懸念があるならば、
スキー場として立ち入り禁止のルールとその理由を
明示してくれればいいのです。
なのに、そういう議論なしで経営者の好き嫌いによって
一方的な「禁止」を押し付けるのは今後のスノーエリアの在り方
としては「失格」と言えるのではなかろうか。

なんて言ってみるテスト
勝手な理屈で突っ走るBCオタがいるな。
お前ら遭難したら救助に行かなきゃならんのはスキー場関係者だろうが。
竜王だけの話じゃないけどゲレンデ側の勝手な理屈でスノーボーダーだけダメって言うのもおかしな話だけどね。
遭難したらボーダーだろうがスキーヤーだろうが救助に行くの一緒なんだから。

竜王の場合はボードで滑るには難しい&狭いって理由で「禁止」にしてるわけじゃないと思うし。
明確な理由なんてないのに検討もせずボードだけが不許可になってる状況がおかしい。

137134:03/07/03 00:55
135>あんたの立場もわかる。
だからこそルールをちゃんと立てて話しあおうよ。

散々文句いってますが、わたしは竜王のいちファンです。
「木落し」など資質のある斜面がより魅力的に見えてくるのは
あんた方が解放的な姿勢をとれるかどうかにかかっていると思うのですが。

136の言うとおり、こういうことの本質は
ボーダーもスキーヤーも登山者も関係ないと思う。
138山崎 渉:03/07/15 12:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/01 00:20
(`・ω・´)シャキーン━━━!!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/04 00:29
竜王で住み込んだ奴いる?
142GET! DVD:03/08/04 00:30
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>141
行きたいの?やめとき。
144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/05 01:32
>143
何で?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/05 01:36
おっぱい!おっぱい!おっぱい!
巨乳すぎる程の美女たち
おっぱい好き集まれ!!
http://www.exciteroom.com/
146143:03/08/05 20:46
高井富士や木島の方がいいから。
147ツール・ド・名無しさん:03/08/07 01:18
森の食卓、安いしウマイ!
148山崎 渉:03/08/15 20:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 21:04
x-menは
一体何者?
詳しすぎ。こもってたのはいつですか?
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/25 21:39
終わりかよ!
終わりかのー。
まーせっかく来たことじゃゆっくりして行きなさい。
終わりかのー。
まーせっかく来たことじゃさっさと去りなさい。
どっちじゃい!
もうすぐシーズンでつね
でつな
もうすぐシーズンワショーイ
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 20:41
竜王にはべギラマが有効です。
158山科:03/11/26 03:28
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
159山科:03/11/30 22:47
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
竜王はてっぺんから下までノーストップで行くとたくさん滑れる(6000M)
後は・・・中腹にあったコンビニが便利
ハーフパイプ他はあんましだな。
木落としは山頂から滑ってきた中学校かなんかの引率教師らしき男が
そのままノーストップで突っ込んでって20M程下まで転げ落ちてったの見たよ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 03:17
初滑りシーズンはDQNはいませんか?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 06:26
>>161
居まくり
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 01:13
でつな
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 23:11
初心者つれて、大阪から行こうと思ってるんだけど、竜王どうなの??
とマジレスしてみる。
それほどでも。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 03:34
>>164
12月13日からオープン予定との事だが一部どころか2本しかコース滑れない罠
俺はコースとコースを繋げて滑るのが楽しいと思うから行くなら全面OKになってから
が良いと思うぞ。
あのねぇ、平日に行くと、死ぬほど修学旅行のガキがいるよ!w
もーーーーんのすごくウザイ。いくつもの学校が来てる。
潰さない為誘致必死だな・・・って思うから、┐(´ー`)┌こういう気分だけどさ。
休前日と休日は知らないけども。
かえって平日の方がリフト混んでるんじゃないのかな
昨シーズン逝って来ますた。
友達が(・∀・)イイ!!とかいうので連れてってもらったんですが、、、
167の通り修学旅行生が多くてリフト待ちしました。
で、いっぱい固まってて滑り出すことすらままならず。
やっと滑れてもすぐに修学旅行生と合流。
リラックスして滑れる感じではなかったです。
ただ、途中でお馬さんが何頭かいるとこがあって、
エサを買えば与えることも可能とのことでした。
パークは確かに小さいっていうか、初心者さん向けな感じ。
自分としてはヘタレだったので丁度良い大きさだと思いました。
ただ、うまい人にとっては物足りなさがあると思います。
あと木落としbコース滑ってみましたが、
降りてくるのでいっぱいいっぱい。
素直にゴンドラ使えば良かったと思いました。
感想はこんな感じです。長文失礼しました。
169168:03/12/12 09:30
言い忘れ、あとおもしろい人たちがいますた。
何故かユベントスのユニフォームを着て滑ってる方々が
10名ほどいらっしゃいますた。
ネームは自分の名前のようでアホくさかったけど、
楽しそうに滑っているのを見て、そんなことどうでもよくなりました。
そんな方々他でも見たことある人いますかね?
そうそう。修学旅行でボード選択した初心者達が、リフト降りて直ぐ
もうどうしようもない状態で大量に固まってるんだよな、ココ
そりゃそうだろうと同情するけど、

もうイカネ('A`)w
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 03:11
そうか?俺が行った時は修学旅行生居たけど3つのエリアの内、1エリアにしか
居なかったから結構良かったよ。ゴンドラの一日パス800円高いけど、上の方に行かない
とあんまし行った意味ない気がする。基本的に上の方は空いてるよね。
後は山頂の喫茶店みたいなとこで珈琲飲んで一服。コレが結構良かった。
あの辺りだと斑尾、菅平、苗場、石内丸山、5竜47、竜王とか良く行ったけど
個人的には一番か二番くらい楽しかった。でも今年はちょっと苦しいかもね。
↑やっと関係者が気付きましたよw
>>172
都内在住なんだけど・・・(汗
それに今年は厳しいとも書いたハズだが
全面滑走出来ない限り、竜王は行っても意味ないと思う。
特に今年はまだ木落とし滑走不可だろ?
だったら苗場あたりでいいんじゃんとも思う。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 11:16
志賀高原スレから誘導されて来ました。

北志賀小丸山って、どうですか?
修学旅行生が多かったりするのでしょうか…?
リフトの稼動状況もHP見ただけではよーわからんのですが。
>>174
だらだらで長い緩斜面といつも地割れで滑れない上級者斜面と
その中間の中斜面。
ここってコースは基本的に1本みたいなものだからすぐ飽きる。
これで1日券3800円(団体とかツアーなら少し安い)とは笑わせる。
修旅と格安パックの巣窟みたいなところだな。
まだ竜王の方がいくらかマシだろう。
土曜日に竜王行ってきたけど、修学旅行生が多くて、
しかも山頂のほうばかりに人が集まっちゃってて、
すごい状況でした。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 22:18
困る山は、2年前に行きますた。

一番上はかなりきつい斜面で、漏れが逝ったときはパウダーだったので一番上から
何とか降りられますたが、アイスバーンの時や、積雪が少ないときはかなりきつい。
途中で転んだら、中間降り場まで止まりませんでした。
滑り降りたあとは満足感に浸れます。

一番上のリフトの中間降り場からは、中上級者向けバーン、あとはだらだらの緩斜面。

子供ずれだったので、あまり不満を感じませんでしたが、県外からならば、小丸山ま
ではるばる逝くのなら、あとほんのちょっとなので志賀高原に行くべき。

一番下のゲレンデの真ん中にあるスキー神社はスキースノボが好きな香具師は必見!

基本的に修旅向けかな。
漏れは、激安ツアーでリゾートイン北志賀宿泊ですたが、メシショボ(でも温かかった)
部屋ショボ(でも清潔)でもあの値段なら満足ですた。ゲレンデから15分くらい歩かな
くてはならないことは子供には不評ですた。

174が多彩なデレンデで滑りたいのなら志賀高原。
滑りはそこそこで、安いのがよければ小丸山かな。

長レスすつれい。
178174:03/12/15 22:23
あい。
格安パック狙いっす。
初心者なので、それなりに満足できそうかなぁ…
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 00:23
今降ってますか?
180177:03/12/16 09:35
竜王スレなのでsageで

177でつ。漏れが困る山ので感じたことを追加すます。
昼食をするところが、ゲレンデ下のホテルにほぼ限定であったような記憶がありまつ。
そのゲレ食のメシの内容はそこそこであったような記憶がありまつ。
が、たとえば志賀ならば、広大ですので丸観でタンタン麺とか、ホテルジャパン志賀でカレーとナンとかいろいろ選択肢がありまつ。
困る山は小規模なのでそういった滑ること以外の楽しみに少しかけるところはありまつ。
ただし夜飲み歩くなどといった楽しみは両者ともありません。

志賀でも安い宿は探せばあると思いますが、初心者で限られたゲレンデしか滑らないのであればリフト代が他界でつね。

ごちゃごちゃ書いたが、まあ174は自分の気に入ったところで楽しでこれば吉。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 09:46
>>176
私も行ってきました。
土日・・・
蛍光オレンジ帽軍団にやられましたね。
ゴンドラで上まで行ったけど結局1本滑ってそのままゴンドラで降りてきました。

182176:03/12/16 22:36
>>181
あのコース滑るのはだるいですよね。
おれは一人で行ったんでもくもくと20本は滑りました。(W
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/19 13:26
だれかいるかな?

明日竜王逝ってきまつ。
当方初ボード、雪山自体10年ぶりなんすが、
初心者向けには良さそうですね。
皆様に迷惑かけんようにすみっこにいよ。
来週にでもレポ始末。

ところでホテル多川ってどうなん?
184181:03/12/19 13:30
>>182
すごかったね・・・
しかも行きはゴンドラまでリフト乗れるのに
帰りはゴンドラ降りて徒歩だもんね・・・
ひどすぎる・・・
>>183
初心者でも全然問題なし。禿げしく既出だけど駐車場からゲレが遠い。
竜王ならゴンドラ乗るしかないでしょ
あのコースボードだと最初の方辛いけど
途中から人もいなくなって、かなり滑れるよ
つーかそこでしか滑る気が起きないとも言う
187183:03/12/25 12:25
>>185
レス遅くなり申し訳ない。なんかOCN規制されてたようで。

結論から言うとなかなか楽しめまった。
初日は猛吹雪の中スクール入ったんだが、
スケーティングしてて風に戻されたw
しかもナイターで終了まで滑ってたんだが、一番下までおりたとこで
リフト終了。ホテルが中腹だったんで思わず雪山登山。
結構死を意識した。

翌日は打って変わって素晴らしくお天気。
終了まで楽しめましたね。
特に>186氏の進め通りゴンドラで逝った頂上は素晴らしかった。
攻防時代に修学旅行で逝った蔵王を彷彿とさせる樹氷に雪質。
風景見るだけでも行く価値はあったかと。
残念ながら下まで行くコースは滑走不可だったんで帰りもゴンドラ
でしたが、せっかくなので下まで逝きたかったかな。
しかし俺みたいな初心者でも危険無く楽しめたし、上まで行けば
人もそんないなく楽しめた。上級の人は「木落とし」が開通してない
ので、今はまだ行かないかも知れないが。
188183:03/12/25 12:29
追記
難を言えば下の方はリフト混み杉。二人乗りでは20分くらい待った。
んで確かに駐車場は遠い。
俺はツアーだったから雪上車の送迎あったが、自車でフル装備持って
くる人にはかなり拷問ですな。

あと頂上のレストランの丼物の飯の量もある意味拷問だったw
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 15:47
>>188
頂上の丼もの食べたか!?俺も食った!
超量少ないんだよね、一瞬固まるよ。

28日、今シーズン一発目竜王行ってきます。
正月明けはそのまま栂池♪うひょ
>>189
いや、待て。
俺が言ってるのは多すぎだと言うことなのだが。。。
吉野家特盛より多かった気が。

・・・ゴンドラ降りてすぐのとこだよねぇ?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 22:27
>>190
あら?ま、いいや、確かめてきまっす♪
今まで(過去2回)はゲレ途中の変なレストランでピザとゲレ麓の店でカレー
しか食べた事ないんだよね(¥1000で極小ピザ)
なので大容量なら大歓迎!ふふふ。
木落とし滑走OKなってるといいな(・∀・)
FFスタッドレスのみで逝けますか?
それとも、チェーンは必須ですか?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 19:16
あげ
>192
FFスタッドレスのみで行けました。昨日。
チェーンいらなかったっす。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 22:08
今年の竜王のパークはどうですか??
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 11:34
明日行こうと思ってるけど、どうよ?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 12:02
196インプレ希望!
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 12:14
MOUNTAIN OF LOVE!
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:11
>>195
キカー小さい。
レールとボックス置いただけで去年とかわんねー
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 23:10
ここ、3泊4日で行っても飽きない?
201195:04/01/16 14:55
さんくす!
あちゃ・・・

レールとボックスは共にストレートのみですか?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 18:52
>>195
ストレートしかありませんでした。


203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:38
でも一応『ドラゴンパーク』って名前のついたパークが出来たわけだし…
竜王にしてはがんばっただろw

そんな私は12/22から昨日まで竜王に居ました

誰か行ってた人居ます?
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 00:47
186のいう通りそこそこ滑れるならゴンドラ乗って上しか遊ん
で楽しいとこなし。俺が行ったのは去年だけど途中にショボメのキッカーとかがあったよ。
あんま人もいなかったし滑りで足慣らししたい人にはいいんでないかと。
木落は一回は滑ってみるべし!
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 02:29
来週に竜王に逝って来ます。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 00:39
浮上
親方日の丸 ならぬ 親方農協なのでつぶれる心配がなくていいな・・・
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 20:47
何度行ってもここはリフトが遅いですね。
木落としは楽しいですね。
山頂エリアはへぼコースですね。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 20:53
↑へたくそ多いからしょうがない
木落としはいーね

それにしても今は修学旅行多すぎ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 22:19
>>209
同意

あと修学旅行の奴等教えてるイントラが見てて悲しい
遅レスだが、先週竜王逝ってきたよ。#漏れは数奇屋
1/23は1日中雪降ってて、スイカランドは膝上のパウダー。スカイランドDに至っては胸までのパウダー。
木落としB,C共に膝上パウダーで久々に堪能しますた。
雪質は…滑っていると静電気起きまくりと表現すれば分かるかな?<とにかく軽く乾燥している。
今週も結構雪降ったみたいだから状態は良いと思いますよ。

毎年行くけど、リフトの遅さだけは勘弁・・・バレー8,9,10を跨ぐクワットを1本架設汁ッ!
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 22:11
けど今ナイター人口少なくてイ゙イ!!
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 16:35
>>183

ホテルタガワどうでしたか?
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 19:10
でかいキッカーできたって聞いたんだけど、
ナイターでも飛べる?
うわさじゃ上からチョッカらないと越えらんないって聞いたんだけど。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 22:15
マジでつか?
近いうちに逝く予定がありますので
楽しみぃイイ!!(・∀・)/

初めて逝きます
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 22:20
ファミリーゲレンデの割にはでかい→キッカー
昨日まで行ってた。
団体学生だらけでリフト待ち長すぎ。
雪はいいが、施設の立地が悪すぎる。
温泉入るのに雪まみれになって歩いた。

218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:49
木落しの雪は悪くはないがパウダーじゃなかった。
ちっと残念。

ところで三日月の湯はカラダを冷やすためにあるのか?
明日泊りで行く予定なんだが、、、
なんか初日で飽きそうな気がする。
まぁ練習と割り切るべし。
そして木落としにチャレンジだ!
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 20:59
三日月の湯ひどいな。
シャンプーくらい付けてよ・・・
あそこはほんとに湯船があるだけだよな・・・なんであんなに人がいるんだ?
ロープウェーで上に上がって、もうすぐ着くってときに、必ずといっていいほど
木落としBの入り口にびびってる人が1人はいるよね。

そして、改めてコースの上に出てビビってる人達を尻目に
颯爽と木落としを滑り出す俺。

「うわー、すごーい」とか言う声が上から聞こえてきた瞬間白煙を上げながら大転倒。



・・・さらに不安を煽ってしまって申し訳なかった。


224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:20
26日にすべりに行くんですけど、雪はどうですか?
土が見えちゃってるのかな?はたまた固まってガリガリとか??
だれか情報下さい。。
22日の時点では大丈夫でしたよ。
でかい雪だるまも元気でした。
あくまで、22日です。
焼額からの竜王越えツアーコースはガイドがいないと死にますか??
教えてカラい人
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 16:54
某、犬がいる宿に泊まりました。部屋は虫だらけで隣の音漏れがすごいし、風呂の備品は固形石鹸だけ、テレビ百円入れても映らず最悪。オーナーらしき人は、様々なクレームに手慣れた対処で交されます。二度と行くもんか!!
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 17:30
>>227
伏せ字で良いからホテル名キボンヌ
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 19:28
日本語で言えば白い家で、ホテルでは無いです。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 19:51
>>229
ありがd
今度泊まる所じゃなくて良かった。

と言っても竜王はどこも似たり寄ったりか・・・
ベ◯キー
黒いラブラドールですな。
リフトの下でよく吠えとった。
233ヽ( ・∀・)ノ:04/03/01 05:52
竜王で私の使った施設をいくつかご紹介します
ホテルア○○○○タワー   いまいち、値段高い、詐欺に近い
羊頭狗肉度 70点 がっかり度50点 コストパフォ 28点 オススメできない度50点

ホテル竜○ヴ○レッジ  
値段が安ければ泊まってもよし
食事のレベルは中の下 確かご飯だけはお代わりができたはず
館内設備に期待してはいけない、売店はショボショボ 電話機 ジュースの自販
ぐらいが関の山、バスターミナルから結構遠い コンビニが近くにあるリフトまですぐ
アクセス度 70点 コンビーニエンス度70点 食事50点 設備20点

ホテルノ○○志賀
ホテルの隣は直営コンビニ、喫茶店、売店、自販機あり
ご飯はバイキングで食べ放題 味はともかく体育会系にはうれしい
新館のお風呂はきれいで広くてなかなか(・∀・)イイ!!
旧館の風呂はいただけない、ありがちな「みんなで使うと湯が出ない」というやつ
レンタルスキーはヤバすぎ
コストパフォーマンス80点 食事60点 お風呂70点 設備70点 レンタルダメダメ度80点

三○月の湯
絶対に行くな 湯は出ないわアホみたいに混んでるわ、金払ってイライラしにいくようなもの
バスが来るまでターミナルでゲームでもしとけ

ロープーウェーをあがった山頂のレストハウス
スキーをおいておくロッカーがないのはダメダメ
食事は一律に高い、あとお水がないのはどうかと思う
トイレが、スキーの人だと階段を下にいかないといけないので使いづらい
それほど混まずに食事できる。時間を少しずらして利用しよう

あと、黒いラブラドールには危険だから近づかないように!

234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 15:01
明日竜王行くんだけど木落としbcはどんな状態ですかね?
当方ボードで普通のスキー場の中級ぐらいなら滑れる程度なんだけど。
そのレベルだとやっぱり厳しいですか?
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 22:36
>>234
大丈夫じゃね?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 23:34
先週、竜王行ってきたんだけど泊まった所がなんとも。
つーか、レンタルでカービングが置いてないってどういう事よ?初心者の友人つらそうだったし
ロープウェイのアナウンスにビビって木落とし行かなかったけど、今覚えば行っておけばよかったかも
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 06:58
>>233
竜王パー○ホテル
飯まずい
風呂暗い
レンタルスキーは傷つけただけで2000円取る
プチボッタクリの巣窟ですわ。
二度といかん。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 00:10
ぬるぽ
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 12:31:31
ぬるぽ
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 18:21:50
頼むから木落としの横滑りやめてください
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/02 19:56:15
ttp://outdoor.yahoo.co.jp/snow/info?ty=m&id=gi0043

この写真見ると
竜王越えの途中にコースらしきものがみえるんだが・・・・
木落しaか!?
 あ、本当だ。
 「バレー」って文字の左だね。
 「自己責任」で滑れそうだよね。
>>242
上がり下りがありそうだが。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 21:38:54
竜王ってシーズン券ってないの?
ホテルとかは持ってて客に安く貸すけど
ない。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 23:21:19
シーズン券買ってまで篭る規模じゃないね。

>>244
上り無さそうだが・・・
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 15:49:26
保守
>>242
木落しa ってbの先の尾根上コースじゃなかったっけ?

滑って行くヤシの後ろ付いて降りた所にパトが待ちかまえていて叱られたコトあった。
何でも途中に巨大な石組みが隠れていて、雪を踏抜いて転落した事故があったらすい。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/20 02:24:53
そろそろopenあげ
積雪10cm・・・
2cm・・・
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 03:27:15
ダメだこりゃ。
18、19で行くつもりだったが無理くさいな。
>>253
大丈夫、心配スンナ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 15:34:48
ってうかオープンできなくてお金戻ってきて欲しいな。この気象状態だと無理そうだし
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/10 13:13:37
一応オープンか
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 15:23:30
もう行った人いる?もしくは今週行く人…どうするよ?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 15:31:47
A、Eコースのみだし微妙
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 15:34:07
しかも人工雪でしょ。どうすっかなぁ…。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 16:13:33
キャンセルした。行っても今の状況じゃどう考えても楽しめなさそうだし
18日までに降ること願って17の夜から
いってきまつ。
牧場ですが?なにか?
>>262
逝ってよし!
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 19:31:58
今週は大して降らないと思われ…
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 21:13:08
クリスマス以降か年明けじゃないと期待できないっしょorz
ヒロシです・・・
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/14 21:31:10
友達に「安心しろ、年内に大雪が降る確立のほうがお前に彼女ができる確立より高い」といわれたとです
>>267
元気だせ!雪が女だろ?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 09:35:06
ホテルニューポートって泊まった方います?
270261:04/12/17 19:02:34
今日の夜出発だ!
>>269
ありますよ
ただし、大学時代軽音の夏合宿で
272270:04/12/20 00:09:18
土曜の十二時前後がシャレにならん人の多さですた。
リフト一回長い間とまりまして四十分はまたされますた。
リフト待ちの列が200メートルはあってきれそうに
なるねあれは。
まだ行かんほうがよいよ‥
>>272
同士よ・・・
俺も行って来た。
リフト待ちは当然、食堂待ちで一時間待ったぞ!
一日に5本滑ってやる気なくしたよ。
ゲレンデは人が多いは初心者が真ん中で座り込むはでもう泣きそうでしたよ。
1300メートルに1500人はいたんじゃねーか?
もうイカねーーーーーーーーー
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 04:30:10
去年のオープン当日行ったけど、そんときは修学旅行のスキーでコースの半分ふさがれてた。ストック振り回しながら滑ってるのもいたし。
全面滑走可になるまでいかないほうがいいね。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 12:02:13
>>274
どこのゲレンデでもそうだけど修学旅行に当たると死ぬね。
行列でハノ字マジじゃまです。
>>273
初心者が俺のニューボードに突っ込んできやがって
一瞬プチっときましたよ。
あのコース幅にあの人数はありえないよね。
壁で遊ぼうにも当然のように人で埋まってるしねー‥
俺はラスト一時間空いてたんで一気に十本くらい
滑りましたよー
277273:04/12/20 22:13:05
>>276
そんな滑れたんですか・・・
やっぱ雪降んなかったったせいかバスプラン組が全部流れてきたんだろうね。
ちなみに俺も板のテール部分削りとられました。
マジへこみますた・・・
あげてみる。
今日夜から降っていて10〜20cm積もってる。朝まで40〜50cmぐらい積もる悪寒。全面滑走なるかな〜?!
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/31 17:38:49
年明けに竜王初めて行くんだけど、全面滑走にならないかな〜?!
木落としコースっての滑ってみたいよー!
今日の雪に期待!
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/01 08:14:00
今竜王にいますw
昨日の段階できおとしはダメ
がかなり降ったよ
今年だけじゃなく、木落としってお正月には
まだ滑れないらしいよ。
雪がタプーリないとね。

そこでちょっとオススメ・・・
私お気に入りのレストラン。
名前わからないけど、馬がいるメキシコ料理風なお店。
タコスが最高に美味いっす。
生ビールと共に・・・最高!!
ラザニアグラタンやバナナジュースもおすすめ。
今まで行ったゲレ食の中でマイbPでつ。
(関係者じゃないよ。ただのファン)

今年は行けそうにないんだよね。
皆さん楽しんできて下さ〜い。

あけましておめでとうございます
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 21:31:03
きおとし2日にオーブンしたらしいですよ〜!
ワタシは3日に行きましたがフカフカでモモくらいのパウダーでサイコウでした!
この時期がいちばん美味しいですね。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/05 21:58:25
竜王はいいとこです♪

木落としに自分のレベルを見るために年に一度は行きます…あんまし変わらないけど_| ̄|○
本日、初竜王言って来ますた。
木落としB,C両方滑れたけど、よかったのは開放した直後だけ。
コース狭いからあっという間にギタギタにされてパウダーなんて見る影もない。
でもまぁ一回だけパウダー食えただけでもいいのかな。
ちなみに、木落とし以外はクソゲレンデです。
特に上のほうのクワッドはいったいなんでここにリフトが?と思うほどの緩斜面。
>>285
オリも最初はそんな印象でした>>上の方のクワッド
でも、周りを見回しましょう。イロンナアイテムが隠れています
結構寄り道〜寄り道〜で楽しめましたよ
ものすごくコースから逸脱する事無くナチュラル(っぽい)遊び出来ましたけど?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/09 22:33:16
ゲレンデ脇のレストランにピッキーって犬、まだいますか?
>287
元気に吼えてたよ。
2月半ばに行くべ
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 17:29:38
竜王プリンスの バイトはどうよ?
初めて竜王いってきました。もう最高〜!

金土曜:どこもいい雪質。
日曜:山頂はひざまで埋まるぐらい新雪まくり。
一方、下界はややガリガリでした。

レストランも当たりが多く、また行きたいスキー場No.1です。
>>282の馬のレストラン行ったよ。ピザがウマイ(゚∀゚)!
タコスもおいしかった。
山頂のドラゴンカレーや唐揚げ丼もうまかったす。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 17:44:19
今年のパークはどうですか?
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/23 04:00:15
初竜王、天気は雪・風は微風
下の方は文句なしのコンディションでしたが、上の方はコケると腰まで埋まる状態
木落としに至っては「滑る」のは完全に断念して「とにかく下へ」と歩いたり落ちたり。
ハッキリ言って「遭なn」まで逝きかけた。生きてるってすばらしい。

シャルム(ゴンドラ降りてすぐの食堂)はドラゴンカツカレーのカツが厚くて美味かった。
(逆に言うとカツなし1,000円は高すぎ)
リフトの兄ちゃん、オッちゃんもフレンドリーかつ仕事熱心でイイ感じでした。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 08:52:29
木落とし 横滑りでガリガリしてきまつ
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 02:26:28
>>294
木落としで横滑りやめろ
今日から逝ってくる。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:03:32
レポよろ
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:20:50
ホテルアルパインどうですか?
だれか行ったことありますか??
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:40:28
アルパイン…あんましいい記憶ないなぁ…

バスの格安ツアーだったからかな。

部屋→ふつう
食事→期待しない
風呂→ふつう

たしか三日月の湯が近くにあるのと、併設されてるレストランのピザは激ウマー(゚Д゚)でしたよ♪


ちなみに五年前の記憶ですので…
うんこっこ
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:42:55
ありがとぅございます!
食事は期待しないで行きます!
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 11:37:50
もう出発しちゃったかな?
今月行ったけど、アルパインはなかなかよかったよ。

部屋は洋室のベッドだけど、
畳のスペースもあってのんびりできるのがよかった。
窓際に強力なオイルヒーターみたいなのがあって
そこに塗れたニット帽やらグローブやら置いてたらすぐ乾く。

夕食は和食がいいと思う。
味はまあまあだけど品数が多くて結構満足した。
洋食はメインとサラダ、デザートぐらいで少なそうだった。

地下に多目的スペース(畳の広い部屋)があるので
チェックイン前後も利用できて助かった。

風呂は部屋についてるけど、ボディーソープしかないので
大浴場に行ったほうがいい。新しくてきれい&ドライヤーもある。

楽しんできてください。
またスキー行きたいなー。
木落しはどんな感じでしたか?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 15:40:17
>>302
アルパイン情報ありがとうございます!!
2月の6日から泊まるんですけど、竜王のホテルって評判あんましよくないから
ちょっと心配でした・・・。
でももぅ安心です!あるがとうございました!
楽しんできますね♪♪
305299:05/01/29 17:26:30
僕の記憶違いかな…?


……そんな気がしてきた(´・ω・`)


不安にさせてすいませんです(´Д`)

アルパインにも泊まったことあるんだけど…


今はタガワばかりなんで(´・ω・)スイマセン
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 17:50:12
>>305
いえいえ!あたしもいわゆる格安ツアーなので、あんまし期待はしてなかった
んですけど、ご飯はともかくお部屋がある程度きれいであればいいんで、
全然大丈夫ですよ♪
タガワも悩んだんですけど、良いのですか??
竜王自体初めてなので、とにかく楽しみであります♪
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 09:52:29
先週末に竜王逝ってきたんで、レポート。
土曜日、快晴時々雲。 人、少ない。 雪、良好、で個人的には最高なコンディションでした。
キッカーも待ちなしで飛べるし、リフト待ちも無し。ランチ待ちも無し(これはタイミングか?)
ただ、日曜日がガス&雪で厳しかった。昼前から昼過ぎまではガス抜けてたかな?
木落しはマジで驚いた!一見、一滑の価値ありなんでは?
因みに泊まったホテルはシャレー竜王。ゲレ近は間違いない。部屋も汚くないし。ただ布団が汚いかな。
飯はバイキングで。普通に食えるし、問題ない。総評、全然使える感じと思います。
但し、バスツアー到着時のアーリーチェックインと施設利用料で1500円とられます。ていうか、
ロビー受付のおじいさん、もうちょい迅速な対応を!朝から大渋滞でしたから。
あ、それとシャンプー&ボディソは薄すぎです。何度もプッシュしましょう。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 11:11:50
竜王のノース志賀ってどうですか?
泊ったことがある方ご教授宜しくお願い致します。
個人的にはシャレーよりノースのほうが良かったよ
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 23:52:00
ドラゴンパーク今出てるアイテムは?
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 10:21:18
土日行きました。初心者が安心して飛べるキッカー3つとボックス、レールが1つずつありました。今回の雪で多分埋まってます。
>>311
一番下にあったキッカーは初心者も飛べるのか?結構フラットが長かったと思うんだが。
っつっても、そこら辺のBIGキッカーと比べるとぬるいわけだが。
あと、補足で、BOXがアターヨ。
313310:05/02/02 16:05:14
サンクス!去年と変わらん感じかな^^;
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 21:15:44
明日、新宿発の夜行バスで竜王行きます。
スキーは子供の時以来…20年ぶりです。
格安ツアーなので、ホテルはどこになるのか分からない。ちと不安

月曜〜火曜は初心者凸凹2人組に注意して下され。
邪魔しないように気を付けます。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 03:34:58
>>308
ホテルノース志賀でよろしいかな?2年前情報です。
和室だったのですが壁が少し黒ずんでるぐらいで部屋は普通。
食事はバイキングでしたがまず!でも腹減ってたんで食うしかなかった。
館内全体は古いが掃除はされてる印象でした。結構大きいと思うし
あとロッカーが壊れてるものが多く、ちゃんと使えるのを探すのに手間取った
お風呂はよかったー
ホテル全体としては可もなく不可もなく…やや大きめ普通の宿という感じでした。
あくまで個人的意見なのですが。
>315
ありがとうございます。安心しました。今週末泊まりに行ってきます。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 17:02:12
>>316
あまりあてにしないでくださいね。
多分100点中70点あげられるホテルだと思います。
気をつけて言ってらっしゃいませ。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 22:22:53
今、竜王に来てます。
宿泊は竜王パークホテル。だいぶ前のカキコミ通り、
食事は良くないですねぇ。
追加料金無しの晩飯は、
飯・味噌汁・魚のフライ・ミックスベジタブル・マカロニ少々
インゲンの胡麻和えでした。
別のテーブルに目を向けると、あまりのしょぼさに
愕然としてるカポーや、憤りを隠せない女二人組やら
色々でした。
部屋は6畳、かなり質素です。汚くはないけど。
リフトまでちょっと歩くのがしんどいかな。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/07 22:26:24
書き忘れてたけど、米が割れててマズーでした。
米が異常に乾燥?古米使用?ありえねー(。。;)
米は基本的に兄貴使用だね
まぁそんなモンでしょ。
322318:05/02/08 19:14:35
まぁ安いツアーだから、確かにおっしゃる通りすかね。
別板で味障呼ばわりされたオリは、激しい不満は
覚えなかったんだが、連れは…

ちなみに朝食も似たようなもんでしたが、
覚悟してたよりはマシですた。

過去にあった馬のいるレストラン(HopeBell)のタコス、食ってきました。
確かに(゚д゚)ウマ-っすね。
滑った後のビールが、また格別でした。
ヨーカムナガノがやばいの知ってるけどヨーカムSはヤバイの?
ヨーカム最凶
325323:05/02/09 03:26:38
じゃあ安くていい宿は?
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:37:57
3月の終わり頃の竜王はどうでしょうか?
まだ滑れますか?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 17:44:00
上のスカイエリアは滑れたはすですよ♪


ピザも食べてみて下さい(´・ω・)ノ
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 18:59:37
今竜王公園ホテルに泊まってるんだけどたしかに飯がマズイ...それにレンタル高いわレンタルの兄ちゃんが平気で客にタメ口で話してるわで最悪


今日木落としBに挑戦したけど鬼だなあのコース
>323
いいとこ泊まりたきゃ金出さんと。
金あんならホワイトインいっとけ
北志賀高原ホテルにとまったことがある人、どんなだったか教えてください
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 23:05:07
>>326
去年3月中旬頃いったけど下部エリアの雪は溶け出しててべちゃでした。
上部エリアは大丈夫でした。その年の天候によると思いますけどね。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 00:33:59
6日から2泊で行ってきました!
7日がすごい晴れてて、スカイランドエリアの樹氷と雲海がすごくキレイで
感動しました!
木落としは恐ろしくて挑戦できなかったけど、Cの方はそこそこ滑れる彼氏が
「楽しかった〜!」って満足そうに言ってました。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 00:35:49
木落としに無謀にもボードで挑戦し、辛い思いをしたことがあります。
もうあそこには足を踏み入れません。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 00:56:21
木落としBは確か…
最初は楽勝→途中から崖→Cと合流

でしたっけ?


宿は…タガワがお気に入りなんだけとも、お風呂前のドアに電気が流れてる事があって少々つらい
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 02:38:25
>>334
そーですよ。崖+道幅が狭すぎて大変でしたわ
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 10:10:46
木落としCは面白いんですがね…
Bは落ちないように必死(;ω;)ヤバ…


でも景色はいいんだよなぁ…
斜度より下に向かって滑れないのが問題。
例の評価の高いレストランの話がでないですが、みんな教えたくないのかな?おれも教えたくないけど。混むからW
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 22:39:52
>>331
ありがとうございました!!!
竜王に行こうと思ってるんですが、ホテル タガワ ってどうなんですか?宿泊なさった方、なにか情報お教え願いますか?あと、二泊で行くのは飽きますかね…八方尾根と悩んでいるのですが…
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 03:35:20
世界の半分くれるから竜王好きだわ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 05:35:58
タガワですか…

普通の街のホテルて感じです。
スキー宿にしては上等な部類。
ご飯はまあまあのお味。
朝食はバイキング。
バスターミナルに送り迎え有り、雪上車。
部屋はキレイ。

ただ…竜王は二泊は飽きるかも…
木落としは面白いんですがね…

でも個人的にはいいゲレンデですよ♪
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 09:03:13
今から無謀にも木落としいってきまつ
>>343
カキコ乙!ロープウェーの中から?
終わったら感想と報告ヨロ
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 09:42:45
と思ったら木落としCがしまってたから無理だった
Bは崖らしいから怖い
342様
ご丁寧にありがとうございますm(__)m宿はやばくはないって感じなんですね…
ゲレンデは二泊は飽きますか…初心者の女の子二人も入ってるんですが、八方尾根にした方が無難ですかね?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 10:10:12
>>346
初心者が八方行ったら死ぬぞw
たまにゴンドラ乗る初心者がいるんだが・・w
栂池辺りがお薦め 周りのホテルもハズレを引かなければいいし
八方も初心者連れでは厳しいですか…
とりあえず、初心者連れ二泊竜王は、その初心者は嫌な思い出づくりになる、ってことなんですね(笑)ロープウェイ乗ったら上級通らないと降りれないみたいだし…無邪気に「ロープウェイ乗りたい!」とかって言ってるんですがね(笑)
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 10:23:19
確かに…初心者が八方に行くとやばいですね

初心者なら竜王のスカイランドエリアはいいかもです♪

景色もいいし、斜度もゆるめです♪


ゲレ食は、石焼きピザが(゚Д゚)ウマー
>>348
そういうのは初心者に合わせた方がいい気がするんだが・・
しかし竜王もしょぼいし、例えば志賀高原とかは無理なん?
あなたが適度に楽しめて初心者も嫌な思い出にならないくらいのところが良いかと
竜王は、ロープウェー乗らないとクソらしいからね
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 12:45:12
竜王は…

ロープウェイを乗ったとこが初心者向けなんですよ(´・ω・)

で、ロープウェイに乗って降りてこれますよ♪


木落としは…かなり上手くならないと…




(´・ω・`)
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/11 17:08:07
そうそう。
竜王のいいところは、一番の初級コースが山頂にあるってところ!
竜王は初心者に優しいスキー場だと思う。
上級者が「木落とし以外はつまらん」と言うほど。
木落とし部分は、ほとんどの方がロープウェーで下ってますよ。

昔、ボード(竜王)&温泉旅行に母も参加した時の事。
スキーもボードもできない母は、
ブーツだけレンタルして散歩感覚で楽しんでましたw
初心者の方も、あの空間にいるだけで楽しめるかと思います・・・。
ただ、マナーだけはしっかりと教えてあげて下さいね。
初心者に木落とし無理やり滑らせたらスキー・スノボ嫌いになるだろうねw
とりあえずいってきたので報告
1ゲレンデ・・おれはここのゲレンデはグラトリの練習もできるから
好きなんだけど、混むからやだ。
4ゲレンデ・・ここを滑るなら8,9ゲレンデのほうがいい。
2ゲレンデ・・中腹にコブ有り。マップでみてリフトの右側に中級コブなし斜面。
ボーダーにはいいかも。
ドラゴンパーク・・去年はボックスあったのになくなってた。レール1本とキッカー4台
あるだけ。行った人は分かると思うけど、レールの位置がちょっとおかしくないですか?
5ゲレンデ・・コブ有り。
木落とし・・ボーダーが細い道でガリガリ横滑りしてます。(おれもだけど)
スキーヤーには迷惑だと思います。
4,8,9が似たようなコース。もうちょっと斜度が急で広広としたゲレンデが欲しい。

そして、しょぼいドラゴンだった。

1と4、4とロープーウェーの連結がボーダーには不便。1と2も接続してほしい。

とまった旅館はノース志賀の東館。良かったです。以前泊まったことのあるホテルタガワもよかった
です。
あれ?
>>311
ボックスもあったのか〜(´・ω・`)
埋まってたのかな。どの辺にあったのかおしえてくだせぇ
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 21:00:27
竜王、家族(夫婦+幼児2人)で行ってきました。ノース志賀に泊まったのですが東館良かったです。食事は、バイキングで可もなく不可もなくですが、値段的には満足できました。
2泊したんですが、その2泊中ずっと下の子が熱を出していましたが、ホテルで氷枕を用意していただき本当に助かりました。
また竜王に行くことがあったら、泊まります。
>>334
>木落としBは確か…
>最初は楽勝→途中から崖→Cと合流
>でしたっけ?
逆です。

スキーヤから言わせると木落しb(最初絶壁)の方が楽しいです。
木落しcは、細い道でガリガリ横滑りした跡でちょっと滑りにくいです。

>>353
俺の友達が騙して、始めての初心者を木落しcに連れって行き4時間くらい掛かっていたな。
騙した奴は4時間ずーと付き合う羽目になった。
雪も結構降っていたから、2人とも泣き入っていたよ。
騙すのも場所を考えてな。でも、今では嵌っているよ。
伝説のコース、木落としA
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 12:48:05
来週辺りに友達と行こうと思うのですが、竜王と斑尾高原とで迷っています。
(バスツアーの値段が同程度のため)
ここで聞くのもおかしいですが、どちらがお勧めですか?
腕前は初心者〜初級者程度です。
あと、ホリデーインとホワイトハウスは宿としてどうですか?


高井富士には何回か行ったことがあるのですが、高井富士から正面に見えるゲレンデが竜王ですか?
高井富士から見て右から竜王、小丸山、ハイツですよ。

竜王はロープウェイ楽しいよ。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 22:04:11
木落としAて…ヘリのなんですかね?

いつも思うのですよ。


ホリデーとかは…
まあ…


(´・ω・)ガンバレ
363360:05/02/16 22:21:46
>>361
ありがとう。
来週行ってきます。
364360:05/02/19 15:41:45
ホテルヴィラチェリオってどうですか?
特に夕食なんですが。
+¥ですき焼きやみそ鍋に変更可みたいですが
変えた方が無難ですか?

竜王に行くことと、そこに泊まることは決定なので
どうにも出来はしないのですが。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 15:51:19
高校生の頃、コンビニでバイトして結構高いほうのツアーで竜王の
アルパインタワーに泊まって気持ちよくて快適な旅をして以来竜王
にはまってしまい(他を知らなかったってのもあるが…)去年、安いツアー
パックでゲレンデ横にある白いホテルプランにしたら、夕食なんてまるで
合宿かって位の密度の食堂(長テーブルでズラーーー)で、出てきた食事は
冷凍食品丸出しのオムレツとご飯・レトルトチックなハンバーグで涙が出そうに
なったよ…。自分で働くようになってつい安いプランにしてしまったのを後悔。
木落とし攻略してきました。横滑りしてる連中が腹たったけど…。あそこはイイですね。そのまま一番下のリフトまで行けるとこがよかった!また行きたいです。
ヨーカム長野に泊まったんですが最凶だった。
>>360>>364はツアーで?

私、毎年のように行ってます。
駐車場付きって事で選んでるんですけどねw
個人で予約するので、食事もまぁ満足。
ツアーの人達とは離れた席に案内してくれるので
ツアー用メニューには詳しくないけど・・・。
でもやっぱり、寂しそうなメニューのグループとかいましたねぇ。
+αしたってトータルでは安いんでしょうから、
ちょっとくらい贅沢してもいいのでは?

楽しんで来て下さい。
>>367
ありがとう。
お金が無いのでツアーですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
友達と二人で一応卒業旅行も兼なので、
料理のことをホテルの人に電話で聞いてみるつもりです。
最後くらいは贅沢したいのでヽ(゚∀゚)ノ
>359 
お前関係者だな?余計なことは言うなよ。
ロープウェイできた頃って、木落しはAとBだったよね?
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 22:36:35
名古屋から明日白馬に泊まって明後日竜王へ移動して滑るつもりですが道路状態どうですか?

スタッドレス、今季は削れるばっかしだよう・・・(ノД`)
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 14:53:38
とりあえずヨーカム最凶
>>369
余計なこととは?
今週の土日で伝説の竜王ツアーコースを滑ろうと思いますがどうでしょうか?
志賀高原かどっかにいけるんだよね?マヂ楽しみなんだけど!
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 03:11:35
ヨーカムナガノについて詳しくおしえて頂けませんか?
三月に行く予定なのですが、、、
何度も出てんだろ。”最凶”だ。
行ったらレポよろしく
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 00:12:28
ラクラッセ〜ってホテルはどうですか?
あと、上で話題になってるアルパインと同系列なんですか?
明日から竜王いってくるなり〜♪
どっかの学校のスキー教室やら修学旅行やらとカブらないことを祈ってるなり〜♪
一昨年行ったときにヨーカムナガノに泊まったのでもう怖いものなんてないなり〜♪
個人的にはあれはあれでネタとして楽しかったけどなり〜♪
今年はホテルタガワなり〜♪
このスレの様子ではしっかりしたホテルみたいで安心したなり〜♪
でも部屋が新館じゃなくて本館みたいだからボロイかもしれないなり〜♪
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 00:35:38
シャレー竜王はどうですか?
I LOVE 竜王!
やっぱ竜王が一番
僕が泊まったホテルのランキングはbest3は
@タガワAビラB高原

あ、何気にノース志賀内の森の食卓は美味くて安いぞ!竜王の隠れた名店
381378:05/02/26 23:46:19
竜王行ってきたなり〜♪
ホテルタガワ良かったなり〜♪
施設も綺麗で良かったけど、従業員の態度という基本的なことが非常にしっかりしてるなり〜♪
最近はそういう基本的なことができない、安けりゃいいじゃん的な勘違い宿が多いなかで、非常に好感だったなり〜♪
フロントはもちろん、掃除のおばちゃんも挨拶してくれるし、レンタルのにーちゃんも愛想良いし、不快なことは何もなかったなり〜♪
スノボ自体もしっかり楽しめて、充実した旅行になりました♪
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 22:42:11
スキー初心者だけど試しに木落とし滑ってみた。

・・・死ぬかと思ったよ OTL
もっと上手くなってから再チャレンジする。
隠れ木落し最強
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 23:16:02
>379 やめとけ。 なにかと追加料金
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 23:46:45
ていうか、竜王自体やめとけ。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 01:37:15
来月24日から1泊で竜王行きます!
春から社会人の女2人ですが、おいしいゲレ食があれば教えてください♪
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 01:56:26
ピザです。石焼きピザー(・∀・)
>>386
このスレ最初から読みなされ
雪を喰え雪を
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 21:07:04
今からトラ○ルインのツアーで行ってきます。二万で、ホテルアルパインです。さて、雪はどんな感じだろうか。
>390
アルパインかっ!

人生初めてのスキーが竜王で、宿泊はアルパインだったよ。
38度の高熱を圧して滑ったな。俺の下手さ加減に呆れ、
宿ではヒィーフィー言って速攻で寝込んでしまったもんだから、
即、フラれた。。。
竜王プリンスホテルはどうですか?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 00:30:27
まだ先ですが2425で竜王行く人、もしいたら現地でご一緒しませんか?
当方♀2人新宿からバスツアーです。
394379:05/03/01 11:51:18
>>384
追加料金を取られるのですか…。
アーリーチェックインやレンタル保険料以外でも何か取られるのでしょうか?

>>393
うちは23・24・25日名古屋からのバスツアーで行きます
男4人なのでご一緒は難しいですが…
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 22:59:33
馬いるとこ(hope bell?)行ってきました。
上で紹介されたので、昼間からタコス食べて缶ビール空けてみた
胸が痛くなって一時間後にゲレンデから離脱
メキシカン料理としては上々なのかな?ウマイと言うより結構イケル
>>392
88プラン?
安いがサービスもそれなりって感じ(食事もオマケ程度と考えていた方がよい)
レンタルも安い設定だが現地で確認すると旧式の板って事もあるから
その辺は事前に電話確認

ちなみに某国土プリンス系ホテルとはいっさい関係ありません
まぁ安いからこんなもんだろうという気持ちで行った方がよいでしょう
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 16:28:34
>>393
俺はヤロー2人で23から行くでつ
ウェアの色は黒でつなぎでつ
こっ、これはゲレコンか?!
400アシスト!!
400ゴォーーーーーール!!
401390:05/03/06 13:59:12
竜王よかったです!
山頂の方は朝だと人も少なくて、パウダーがまだありました!
こないだ行った八方は雪がザウスみたいだったから
すごくよく感じました。

ホテルア○パインも風呂、部屋、ご飯、人ともに普通のホテルでした。

以上レポ。
402393:05/03/07 03:03:45
何人か行く人いるみたいですね(>_<)
まだ旅行会社から宿泊施設どこになるか連絡こないんですが、♀2人で滑ってるのがいたら声かけてみてください☆
別にナンパ目当てで行くつもりはないんですがW
403キッカー:05/03/07 13:20:38
シャレー竜王ってホテル泊まった人いますか??
ぜひ感想よろしくお願いします^^
明日、そこ泊まるんですよ☆
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 15:47:31
昔、ここでバイトしてたな…
ここは、修学旅行御用達だよなぁ。
懐かしい名前だな…
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 16:52:00
>>403
レポよろ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 21:35:11
初心者はこんなスキー場でも楽しめるんだね。
修学旅行の多いスキー場ってグランドみたいなとこが多いな。
確かに下の方なんか学校のグランドみたいな感じだよな。
いろんなとこに行ってみれば行かなくなるゲレンデかもな。好き嫌いあるから、好きな人はすきだろうが…
>>405
403じゃねえけど同じ日に泊まってたんでレポ。

・レンタルボードの保険(500円/日)に入らされたが、
外に立掛けてあるだけなのでもし壊れても普通に違うの持っていけそうだった。
・浴場の更衣室がやばいくらいにカビξ。
・湯があるのでカップ麺持ってけば食えるけど、割り箸が有料。
飯の時にパクるといい。
・コンビニがすぐ傍なのが便利。
・フロントのねーちゃんがかわいい。
・更衣室が超狭い。

こんくらいか

>>408
レポありがトン
泊まれるレベルの宿ということですね
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/21(月) 21:26:29
ホテル竜王ってどうですかね?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 14:55:01
昨日まで竜王に行ってきた。とにかくリフトの乗継が多い。そして遅い。雪質は雪が降っていて良かった。
頂上の初級コースは止まるほど緩い。景色がバレーエリアでもがいい。

宿はシャレー。ゲレ近。朝夕バイキング。何かと追加料金(微量だが)。
レンタルは保険料が掛かる。無料レンタルプランの場合ウェアは無料・500円・1000円の3つから選べる。無料はある意味すごい。
風呂はそこそこ広い。部屋も悪くない。安いプランのスキー宿としてはそこそこ良いと思う。学生向け。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 19:58:35
レンタルはどうよ?
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 00:12:13
また来シーズンまでさいならー
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 00:40:07
さいならー

しかし竜王ってメジャーでもなければ特筆した何かも無いし安いツアーは
それなりなのにけっこー隠れファンが多いスキー場なんだなって思った
今シーズンのレスでした。

この調子で来シーズンまで保守していこう!
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 04:34:15
俺は上級コースがガラガラだから好きだぞ
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/27(水) 00:41:55
>>415
竜王に上級コースなんてねーよ!(木落し以外)
竜王の上級は他のスキー場でいったら中級コースなみじゃねーかよ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/28(木) 08:17:24
>416
第5は立派な上級コースだと思うのだが…そこの迂回コースもある意味上級だと思う。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/29(金) 20:12:30
春スキーの雪の感じはどうですか
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/03(火) 20:37:57
今日竜王行ってきた客が30人くらいしか居なくて空いてて良かった
でも実質スカイランド第1クワットリフトしか乗らないのに
1日券3000円は高いかな、でもロープウェイ往復で1000円だからなあ

>>418
雪は下には全く無いけど山頂には有った
ゴンドラ駅まで車で行けます
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/10(火) 19:52:44
ついにシーズン終了か
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/30(月) 00:39:42
>>377  かなり遅いですが・・・

ホテル アル○イン と ラ・ク○ッセ アル○インタワーは、
全く別会社の経営です。昔どうだったか知りませんが、ラ・ク○ッセは買収されました。
(ちなみに、斑尾のヒルサ○ドとラ・ク○ッセ アル○インタワーは系列です)

ちなみに今はどうだか知りませんが、数年前私が行ってた時は(ラ・ク○ッセ)、
アル○インの大浴場に入ってました。
それは、ラ・ク○ッセがアル○インに大浴場を借りてるからだそうです。
ラ・ク○ッセ自体は、大浴場ってあまり必要ない宿ですしね。

ちなみにラ・ク○ッセに行くなら、絶対ジャグジー付きの部屋がいいですよ。
料金は高いですが、付いてない部屋とは全然違います。
上の階ほど、部屋が豪華になりますよ。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/13(月) 19:51:20
hosyu
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 11:09:13
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 11:10:10
age
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 11:13:05
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/22(金) 01:17:52
竜王をたおした!
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/22(金) 12:20:23
リフト事業、スキー場経営
竜王観光株式会社 民事再生法を申請
負債70億円

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1914.html
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/24(日) 00:44:59
ぐは!マジかよ。
保全命令ってことは営業は続けるんだよな。
リフトぼろいのにロープウェイに金がかかりすぎたんだろうか。
来シーズンはもっと通おう。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/24(日) 02:12:36
中間部の低速リフトなんとかならんかな。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/21(日) 20:24:10
で今シーズンはどうなるの
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/22(月) 01:03:06
ホテル タ○ワのフロントの関西弁の男の人ってまだいるのかな?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/22(月) 02:58:55
>>430
通常通り営業するって聞いたよ。ロープウェイは夏季営業中だし。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 02:25:36
保守
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 03:04:11
タ〇ワのフロントの女とは仲がよいが
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 03:46:19
竜王篭り行ったことあるヤシいる?
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 09:17:49
前竜王行ったけど雪質悪いしコースは狭いし最悪だったよ? 杉ノ原とかおすすめ☆
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 10:33:09
ピークの竜王はいいよ。スギッパは遊びにはいいけど、滑るにはタンナイかな。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 22:53:53
篭りはどお?周りの環境とかっていいかな?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/23(金) 03:04:31
環境っつーのは何を求めての?具体的に書いてくれないと。

とりあえずゲレンデ近くにコンビニあるけど24時間営業ではないし、
スキー客向けだから生活者向けの品揃えではない。
車で5分くらいのところにセブンがあって、それ以外は中野のジャスコに買出しに
行く人が多いかな。車がなければ持ってる人と仲良くなれ。
あとここはゲレンデ中腹に宿が多いから、ホテルに篭る人は滑る以外の移動がめんどい。
ピーク時の雪質はいいけど、長くいるとナイターは飽きるかも。
でも良コンディションの気落しは1度は滑る価値あり!
欲しい答えじゃなかったらスマソ。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/24(土) 03:48:56
いや、求めてたのはそれ。
充分参考になった、サンクソ。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
今シーズンのツアーパンフを入手。
去年、斑尾のラ○ラッセ(古いのは我慢しても、掃除はこまめにね)で失敗したので早めに動くが・・・。
早速正月の予約をネットでしたが、ほとんど満室でつ。
とりあえず予約ヤメレ。ノース、タガワしかも斑尾の主要なホテルもほとんど満室。
赤い○船さんね。