。゜ボードのバッジテストのスレ。゜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kana
さあ語りなさい。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:38
fuck
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:38
katareyo
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:40
shit!
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:41
sannkyu kurai toreyo
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:41
gaisyutu!
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:41
uso?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:42
omaira yominikuinn dayo!
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:43
>>7
honto! hore!

★★元祖★★検定結果を報告するスレ【ボード】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1042722491
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:46
majissuka?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:47
unchi
mada aru yo!

検定結果を報告するスレ【スノーボード】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043325001

kono sure de 3 bon me!
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:53
>>1
fuyu ni shika susuban ni konai hito desune.
watashi ha manatsu demo kaiteiru mono desu.
shoujiki konna sure wo taterareruto mukatsukimasu.
>>13
wa ra ta.
>>13
annta mo hima dana-
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:10
>>1
Do you watch SUSU board only in winter, don't you?
I'm writing to SUSU board also in the midsummer.
Such a thread was made and I am irritated honestly.
>>16
good job!
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:22
eikaiwa joutatsu sure wa kokodesu ka?
>>18
jyufuku sure ageruna kasu!
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:24
tyoufuku ja naino?
>>20
dotti demo hennkann dekirunndayo hage!
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:25
hangurugo ba-jon mo dareka tsukure!
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:26
ki mo su gi
クソスレタテンナ!!!ボケカス!!!
toriaesu 1 sine
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:32
SUSU が冬にのみ板を張るウォッチをあなたに与える、
あなた ?私は、真夏に同じく SUSU 委員会に書いている。
そのような糸は、作られ、
そして、私は、正直にイライラしている。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:32
toriae"su" tte nanndayou!
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:34
chinko ondo
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 22:41
1 no haha de(ryaku
jyuuhukunituki resusinaidekudasai
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 01:28
koko ha hidoi inta-netto desune
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 12:40
Yominikui YO!
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 12:53
onna to omanko shitai. 50sai made ikeruyo.
Yo!Yo!Yo!
Eroi kotoga shitai yo―――!
>16
冬にのみあなたに監視SUSUボードをもたらしますね?
私はさらに真夏にSUSUボードに書いています。
そのような糸は作られました。また、私は正直に腹を立てられます。
36 :03/02/12 00:54
datおち
ここが本スレになったか。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 01:58
でどうなんだよ?実際のところの変わったところってのはよぉ!?
エアーはどんな感じで進んだの?詳細書いてやー
どんなキッカーだったかとかスピンやってた奴いたのかとか、グラブなら
どんなグラブしてるヤシいたとかさぁー

あと、フリーライディングのグラトリとか有益なこと書いて!
よりによってこのスレが残るとはな・・・
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 19:20
今度3級受けてみようと思うけど合格率ってどんなもん?
41るしー:03/02/14 19:33
3級はパスしたからなぁ。金の無駄だとおもって。
自慢できんし。
ゴールでちゃんと止まれたら取れるよ。
というか、くれるよ。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 20:36
>>38

この前、カムイみさかで事前講習見た。キッカーは中級レベルの
ぐらいの大きさのテーブル(幅5mぐらい高さ2mぐらい)
スピンしているやつはいなかった。グラブはメソッドしている
やつがいた。

>>40
合格率は毎回変わる。受験者全員上手けりゃ100%、
全員下手なら0%
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 10:53
バッジテストって受けるの丸一日かかる?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 11:10
>>43
午前に事前講習、午後にバッジテスト。
丸1日ではないかもしれないけど、ほぼ1日使います。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 01:36
キャブでエアーやってるヤシいた?

もっともっとエアー情報キボン!
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 22:39
900まわしてたヤシいますた
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 21:04
まわしても意味無いんじゃン
グラブまたは規定距離(高さじゃない)を超えると加点
転ばないで着地すれば70点

ロングは立ち上がりの指定
プレターンから始める事

ショートはリズムよく左右均等に

2級までは簡単だね
1級はちょっと練習すれば

イントラCは1級とれば自動的になれるんじゃなかったけ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 21:11
2級を受けたいと思っています。
事前スクールは必須ですか?
内容的にはどんなものでなのでしょう?
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 21:33
事前は初めてなら1回は受けたほうがいいと思うけど
あまり必要ないと思う。
2級ならロング、ショートをイントラに見てもらう
直したほうがいいところがあれば助言をもらう
だいたいはある

2級ならロングは立ち上がりだから、ヒザの曲げ伸ばしを見せる
ヒザが曲がんないとおじぎしてるみたいで格好悪い
もう一度フォームの確認を

事前受ける前にスクールを申し込みして、今度二級受けたいですと
言ってから受講すれば、自分のダメな所、練習方法などがわかって
正しい滑り方がわかる
そうすれば自分で練習できる、納得してから検定に望む
2級は楽だよ

検定受けて
ロング、ショートで失敗したと思ったら
総滑で気合入れて、最初15m直滑降、ショートをリズムよくやって
暴走し始めたらロング、最後検定員の前でショートを見せ付ける
っって 2級って総滑あったけ? 
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 22:21
>>49
>>48じゃないけどタメになった!
ありまとうエロい人!
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 22:22
ノービス
>>49
2級でも総滑ありますがな。

お前ら間違ってもグラトリとかすんなよ?
加点されると思ったら大間違いだからな。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 22:34
こけたらほとんどアウツですか?
>>53
ほとんどっていうか・・・
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 01:57
>>49
事前講習は今年から必須になりますた。
(ただし一回受ければOK)
>>53
漏れの友人はこけたけどフリーライディング(去年までの総滑のこと)
で加点して合格したよ、2級だけどね。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 15:36
エアーは着地できれば70点いうけど技やれば71点なのか?あと、スピンとかすれば72点
とかいったりするの?その辺詳しいヤシ書いて!
インディーして着れば71か?ロースとビーフでも71なの?
>>56
グラブで71
3以上のスピンで72

来年以降どうなるかはわからないけど
とりあえず今年のエアは点数稼げる項目になってるようです。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 23:57
これから検定受ける人は
どこのゲレンデがいいとか
聞きたいと思う。

湯沢のゆーぞーの所はそれなりの斜度のコースもあるし
人とぶつからないし、練習になる
みんな、潰れない程度に行ってあげてね
混むと困るけど
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 00:23
やぱ、ショボイスキー場のほうがうかりやすい!
ちゃんとしたところは厳しい
受かりやすいとこでとって意味あんの?
>60
バッジコレクターなんでしょう、きっと…。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 10:26
落ちるより、受かったほうがいいじゃん
俺が最初1級受けたとき、
ロング70.5、ショート70、総滑70、ドリフト69で落ちました
金がもったいね〜って思いました。

受かってからの方が大事
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 20:06
ヘタレだから落ちたんだろ?
金がもったいねぇーんだったら受けんなよ

64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 19:42
カービングだけど1級は立ち上がり動作とかいるようになったんでしょ?
ショートとロングのカービングの違いとか講習やレッスンで聞いたことある
ヤシいる? というか、イントラの人いたら詳しく裏情報おすえて

エアーは簡単と聞くが72とか出すヤシいたりすんのか?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 20:14
>>64

ロングターンは2級から立ち上がり動作がいるよ。ショートターンは
2級はないけど、1級は必要。
エアーに関しては>>57を読め。アルペンはともかくフリーなら
3以上のスピンなんてできるやつ多いだろ。
>>64
俺イントラじゃないんだけど、聞いたところによると

一本目のラインまで(激アマ)跳べば70点(これで基本つーか合格)
二本目のラインまで(ちょい遠め)跳べば+1点
ただしスタート地点も決まってて、2本目までは厳しい

グラブ入れれば+1点、シフティでも+1点
ただしグラブにシフティ入れても+1点のまま

180のスピン+1点グラブいれたらさらに+1点
360以上+2点


だった気がするが記憶違いの可能性もあり(w
詳しく知ってる人いたら訂正お願いします。

67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 23:16
バッジテスト受けようと思ってビデオ借りてきたんだけど
これが1995年モノ。それしかなかったんだー。
ここのスレ読むとかなり進んじゃってるみたい。ヤバ…
事前講習も受けるつもりなんだけど、何を練習しておくのが大切ですか?
今年は2級が目標です。うまくいけば…だけど。頑張ります!
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 01:42
>>67

↓を参考にしてくれ。このスレよりもバッジテスト情報が多い。
1回だけ試しにスノボやろうかなbyスキーヤー 2年目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1036162941
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 03:52
>66
で、実際検定で使うようなポコジャンで360やったりして72出すヤシはいるの?!
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 11:58
>69
昨日仲間が1級受けてきたが73出してたぞ
フロントサイド180グラブで
俺は2級だったが、終わった後に検定員の人に見て貰ったら
インディで71くらいとのことだった
キッカーはホントにポゴジャンなんで鬼オーリーいるね!
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 13:43
>>70
他の種目の結果も求む!!
7270:03/02/24 16:43
1級受けた仲間のことだよね?
たしかショート70、ロング71、フリーライディング70だったかな?
エア出来ると断然有利だね!!みんなやっとけYO!
俺は2級でショート71,ロング71,フリーライディング72だった。
受かるとやっぱり嬉しいね〜。
7371:03/02/24 16:55
キミのも聞きたかったの。みんな優秀だなぁ。。。ウラヤマシ・・・。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 03:15
あんなポコジャンで360はキツイな…。
ようは高得点出すためには距離とスピンとグラブってことだな。
さすがに360やるヤシはいないってことだな。
キッカーの形は場所によって違うみたいだな。
やっぱりやりやすいキッカーのところで受けるに越したことはなさそうだな…
キッカーの状況報告キボン!
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 13:09
ショボイスキー場のキッカーは小さすぎて形悪し
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 13:33
飛ばなきゃならんのか…
当分無理だな。滑るのなら多少自信あるのだが。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 13:35
玉原は台イパーイあっていいと思った。
傾斜はほぼ無いと等しいけどね
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 13:44
着地できなんだらマイナスですぞ
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 14:08
1級受けたいのだけれど、何処が受かりやすいのですか?
そんなんあるん?
エアーのポイント点教えて〜〜
>>70 73ってすごいよ!!なかなか出えへんやんっ!すごっ!すげっ!
美しい滑りしてんだろうね! 見てみた〜〜うぃ
ゲレンデで、ぱっと見てもあんまし うまい人おらへんで!
うまいって 思ったらイントラだったりする。みんな、ギャクひねりが多い
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 15:22
イントラです。受かりやすいゲレンデはありますよ。
たとえばギフでいうとダイナは難しいとおもいます。実際にダイナで落ちた子が翌週ウィングで合格してますから。そこのスクールの判断基準なのですが。
エアーの加点は基本的に失敗がなければほぼ70点です。難しいトリックを入れるよりもグラブや高さなどの方が加点しやすいです。エア台自体そんなに大きな者ではないので気合いれすぎると逆に
失敗したときの減点がいたいので・・・・。
8170:03/02/26 16:00
シーズン終盤に入り皆ボチボチバッジ受ける時期なのかな?
エアに関する情報キボンヌ多かったんで俺が見て飛んだ感じを書くと

1.台はリップの高さが50cmくらいなんで、全然恐くはない
2.アプローチは5mくらいで短くスピードは出せない
3.オーリーしないと距離も高さも出なくて(+д+)マズー

という感じ。自信のある台でオーリーの練習をしておくことだね!
じゃないとグラブもスピンも出来ないよ

ただ、スキー場によって台の大きさは結構違うようだ
この辺にはパークで有名なスミカワスノーパークという所があるんだが
そこの検定で使う台は、室内のごとくスタート台まであるところを使うらしい
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 16:10
個人的意見だが1級にエアーが入ってから
受かり安くなって質が落ちたように思うがどうだ?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 16:33
82>
私もそうおもう。エアは加点でやすいし合格しやすくなったと思う。
去年までのようにドリフトがあったほうがよかったとおもいまつ
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 17:02
うん,まったくです!
エアで,加点で過ぎるのが問題・・・
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 17:17
極端な話、エアーで73点出せば後の種目は69点でも受かる訳だよな。
普段から飛びばかりやってる連中なら73点も夢じゃないよね。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 17:27
まったくまったく。B級やA級もエアはとりあえず っていう試験科目なのに
1級で加点狙いでロングやショートターンが減点の人も多いと思う。
なんかおかしな話だとおもうよ 
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 17:34
B受験ではじめてドリフトしますなんてヤシが出てくる罠
はっきり言ってズレキレも理解できんヤシは金取って教える資格ゼロ
教わる側はスクールのイントラが全員B級以上であることを祈るのみってか?
JSBAはこの辺の現場とシステムの矛盾をどう説明するんだろうか?
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 18:13
1級のショートターンって、基本的にスイング&グラインドで
ズレとキレを使ってくものだと思ってたが違うの??
別にドリフトロングじゃなくてもズレキレは求められると思うんだが...
8987:03/02/26 19:06
>>88 それは違うな。ドリフトロングの重要性は現場のイントラなら分かる
初心者のスピードで適切な目線・捻り・上下運動を使いズレ→キレの移行を表現し
安全且つ理論的に(勿論楽しく)ターン導入させるのがイントラの資質だと思う
スイング&グライドがショートの運動要素というのもチト違う気がするが
仮にそうだとしても教わる側は理解できないぞきっと
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 19:07
>1級のショートターンって、基本的にスイング&グラインドで
>ズレとキレを使ってくものだと思ってたが違うの??

そのとおり。
だけど、検定の練習中に去年までの形のドリフトターンを
やる機会があったんだけど、折れも含めて殆どのヤシは
できなかったな。唯一できたヤシは去年も1級受けたヤシ。
そんな俺でも受かっちゃったから・・・B級うけたら
苦労しそうだ罠

ちなみにスイング&グライドね。
「グラインド」だったらずれっぱなしターンだ
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 15:53
>>80
ありがとうございます ウイングですね!
受ける機会があったら 受けたいです〜〜でも!思うんだけどさ
JSBAって、なんで雪坊主ずっと 契約しやなあかんやん
そう言いながら 2級取ってから、ずっと取ってるが、
なんでやねんって、ッて感じ><
雪坊主取らなくても 級持続してくれたら いいのにね!
92≡瓶 ◆i6jwvBOktc :03/02/27 15:58
オレなんて一発合格
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 16:03
カッコイイ〜〜^^すごいっ!
わたちの彼も一発合格で、デモよりカッコ良かった!
プロに成ったら?っとイントラに言われたらしいです^^うひっ!
ノロケちゃった。
私は2級取って 次は1級です!頑張ります
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 16:12
では・・・オレも普通に1発合格
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 16:14
試験は受かりに行くものです
落ちる奴の殆どは身の程知らず、落ちこぼれです
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 16:29
93です。
すごい!みんな 一発合格 すごいな〜〜〜
頭では分かっていても いざ!本番となると 緊張して
ガクガクになちゃって ショートターンの時に手ついて
しまいました><
でも総滑で、7.2出してトータルで受かりました。
(2級)緊張するよっ まだ、受講前レッスンの方が
うまかった気がする ふぇ〜〜〜まだまだ、未熟
スノーボードって、奥が深い^^楽しいです^^
青い空と 白い雪と 風!気持ち良い 爽快感ですよね
>93,96はネタなんだろうか?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 17:03
え?2級ぐらいなら普通一発合格でしょ?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 19:53
いやいや、1級だって普通一発合格でしょ?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 20:48
100!
3回目で2級とりました。
逝ってきます…
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 02:52
ポコジャンジャン
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 02:53
×ポコチン
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 10:23
>>98ぶ〜!2級も私は難しかったわん!
すごい、変な癖ついてて、直すのが難しかったし!プリプリ
みんな、運動神経うまい人ばっかじゃないんだから!
ましてや、雪国育ちではないし なかなか、行けないもん
努力して取ったから いいじゃん!一発合格スゴイよっ!
>>98ネタちゃうっちゅうねん!ほんまやで 

104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 10:26
みんな、何処で検定受けたん??
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 10:27
寺子屋
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 10:33
寺子屋?何処?フニフニ わかんない(;;)
うちは、蔵王温泉『ZAO〜〜サンライズゲレンデ(裏サン)』
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 11:27
>>103
素直なイイ子や、1級がんばって
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 11:46
>>107ありがとん^^頑張ります!うへへ〜〜
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 12:31
神立
滋賀のスキー場で検定受けましょう。
雪質ガチガチアイスバーン。
初心者はバーン横切り座り込み。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 13:43
ぶほっ!踏み込みすぎると ずれるじゃん!
こえっ!スケートリンク状態??!
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 13:45
>>109新潟?雪国〜〜♪
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 13:45
>>110
関西検定合格者が最強ってことでつか?
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 00:56
イントラの方!ヤパリウエアーダサイヤシは下手に見えまつか?
イモウエアーと最新のダボ系ウエアーならどう見てもカッコイイウエアーのヤシの
点数あげたくなると思うんだが…
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 01:00
27日にワッシーでやってたのって何級でつか?
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 01:19
ワッシー?
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 01:23
>>116
鷲ヶ岳。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 15:46
某ゲレンデで1級受けたけど、とんでもないエア台使ったよ。
70点ラインまで3〜4mぐらい、加点ラインまではどう見ても7〜8m・・・
ほかのとこで受験した時のポコジャンは一体なんだったのかと小一時間。

おかげでグラブは余裕で出来たんで、加点ゲット!と思ったら
踏み切りが不十分ってことで加点無し。くれよー。1点。

結果は、1点足りずで落ちますた。グラブ・・・1点・・・鬱。
>>118
どっちにしてもポコジャンですが?(w
ってかね、エアで加点してとった1級って意味ないよ。
もっとターンを練習しる!
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 21:49
>>119
ごもっとも。精進しますわ。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 22:00
>>118
確かにそれはデカイかも。
漏れんとこのゲレではヒザぐらいの高さしかないキッカーだったよ。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 14:51
ねね、眠い!只今仕事中ぶに〜〜ボードの事思い出しても
眠たい みんな、頑張ってるなあ〜〜 検定の滑りかた
練習してる人って すぐ解る!自分もフリーランのとき 手が
無意識に上がって フォーム作っちゃてる!
大阪の グ○イシャの や○だプロが ダラダラ滑りが
カッコイイと言っていた。ダラダラ滑ってもサマになるって
かっこいいね! うまくなりちゃい
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 11:55
>121 
ひざのキッカーって、こぶより低いな。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 22:11
2年ぐらい前SIAで2級受けた友達は
ゴールで止まれてなかったの合格した。
ショートはあからさまに暴走してたし・・・

siaのボードの検定ってレベル低いと思いました。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 13:24
まじぽん??
私は、止まるの知らなくて 流してて、落とされた それ以外は余裕で
合格点だったそうです>M< でも、また受けて受かった^^
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 15:35
>>124
デモの滑りを見れば分かる
絶対オレのが上手い!と勘違いしてみる・・・
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 16:40
SIAってボードの検定やってるの?
SAJでなく?
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 17:53
↑分かるだろ?大目に見てやれ
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 23:31
検定料とか事前講習料っていくらぐらいすんの?
130マジレスマン:03/03/09 00:25
>>129

検定料は1、2級は2500円、3級以下は1500円。
事前講習料は2〜3千円ぐらいです。
2級以上はJSBAの会員にならないといけないから
入会費+年会費で6000円
受験料2500円
事前講習4000円
合格したら認定料2500円
あとリフト代。
結構かかる。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 20:23
しかも2級以上は、会費を1シーズン払わないと
バッチ資格無効。
バッチを保持していくには、必ず毎年、年会費5千円を
払い続ける罠。

金集めに必死だな、JSBA。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 07:47
金を集めるには人が要る
人を集めるには金が要る
ジレンマですな〜
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/11 13:43
saj と JSBA ではどちらを受けるのがお奨め?
ランク的にはどっちが上?
難しさは?
つーか、どう違うの?
教えてくらさい。
ちなみに1級受けたいの・・・
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 22:19
jsbaだよ。
sajはとっても意味ないよ
ってjsba B級イントラの俺が語ってみる
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 00:20
明日、石内丸山で検定あるな。みんながんがれ。
137うつぼ野郎:03/03/17 15:32
昨日ボードに行ったときにJSBAの検定の受付をしていたので
ためしに受けてみました。自分の実力が分からなかったので
3級を受けたのですが、ロング72点ショート72点で
ギリギリ受かりました。バッヂテストの最高点って100点なのでしょうか?

このスレ見てたら3級受けた自分が恥ずかしくなりました。今すぐ逝きます。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 21:30
>137
いやあんたはすごいよ。
最高ってゆうか72点以上とったひと知らん。
139うつぼ野郎:03/03/18 02:33
安心しました〜。72で上出来だったんですね。
自分の滑り方自体が検定向きではないのかな〜と不安になってました。
検定員の方にも「なんで3級?2級でも受かるよ」って褒められた割には
72点って・・・きびしいなぁって思ってました。

ところで1、2級を受ける場合は会員になってから受けるのでしょうか?
それとも合格してから会員になるって事もできるのでしょうか?
教えて君でごめんなさい。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 17:10
↑ こんな遅いスレより オレなら自分で調べるが・・・
  オマエ とぼけてんだろ?
141 :03/03/18 17:17
素直に釣られたふりしたほうがいいのでしょうか?
>>72
>139
俺は近くのショップで会員になってから2級受けたよ。
>139
>教えて君でごめんなさい。

ははは、とんでもないよ。
1、2級は会員になんなくても受けられるよ!
よおぅし、2級受けてやるぜッ!!
て気分になったら、できるだけ
近くに郵便局のないゲレンデのスクールに行って、
「2級受けたいんです!」って微笑むのさ。

そうすれば  きっと  合格だよ。。
がんばれ!
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 08:43
>>143よ オマエとんでもない悪人だな
>>139が真剣に相談してるんだからちゃんと答えてやれ
郵便局から遠いだけでは不十分ですよ。
必ず土日祝日の検定を受けるようにして下さい。
そうすれば事前に入会しなくても大丈夫です。
合格した暁に申し込み用紙(印鑑証明添付)と2円切手を6000円分
ジュネーブのJSBA本部にヤマトのクール便で送ればOK!
検定結果の報告求む!がんがれ!
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 23:53
当日、JSBAに入会しているのが受験資格です(2級以上)
事前に郵便局などで入金しておかないど、試験は受けられません。
必ず、入金は済ませておきましょう。

でもJSBAってお金かかりすぎ!値下げ希望!
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 00:03
>>145
>でもJSBAってお金かかりすぎ!値下げ希望!

心配不要。 来シーズンは、またまた項目変更あり。よって今年の事前講習は無効!!

うまい事考えたとでも思っているのか?JSBA。
客が逃げていくよ。 ホント正味の話。
まじで?
はげしく詳細きぼんぬ
バッジもイントラも?
ってかあんた誰よ?
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 08:15
はっきりイってたちあがりとかバカだよな!
あんなすべりかっこわるいわ!
エアで加点してるヤシのがよっぽどいけてるとオモワレ
ってかアルペンのレース(GS,SL)なんかでは
立ち上がり切り替え、ってかターンマックスで低い姿勢って普通では?
まあ、その普通がカコワルイと言われると仕方ないが。
かっこいい切り替えってたとえばどんなのよ。漏れは知りたい。
まさか抱え込みじゃないよな。

で、基礎では見た目(運動要素を検定員の着眼点に従い表現すること)
はきわめて重要だから、「イケテル」ってのは本来の基礎の目的
にある意味、合致してるな。
150143:03/03/24 19:12
ってかアルペンのレース(GS,SL)なんか興味ない
レースに興味なくても、バッジには興味あるなら
そのカコワルイすべりをするんだよ

その前にまずは郵便局だな(藁

146よ、漏れも詳細知りたい
早くゲロッて楽になれ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 16:41
2級以上にポール(制限滑走)入れるべきだとホントに思う。
検定やってるところって、だいたいポール立てられるところ多いし。
斜度ごとにタイム決めれば、簡単にできるけどなあ.
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 17:06
>152
制限滑走を検定項目に入れて何を見るのさ?
JSBAの考えてる検定の方向性はイントラ養成を目的とした
レッスン受講者に基本動作を分かりやすく見せる滑りだろ?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 17:26
>>146

って 夢でjsba幹部が言ってた。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/03/25 19:02
SAJが本気でボードに力入れだしたら、JSBAは規模的にも
鼻くそになってしまう予感が・・・・
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 19:05
>>155

今の日本は、官が民をつぶすようなことはしません。

ってか規模の問題か?
ボードに関してノウハウの蓄積が全然ちがうんでない。
スキーの片手間にやってたのと、ボード一筋では
アトーテキにJSB○が色々優れているんではないのか?(根拠はないけど)
(上納金システムについてはS○Jがアトーテキに優れていると思うが)
158143:03/03/25 23:50
>151
このアイダ奥利根のスクールで検定中、
ビデオとってくれたたから見たけどさ、
俺ロングとかフリーなんて、ほんのり立ちあがり風味の
超ガリューな滑りワラエタだったけど1級受かってたし。。

BとかAとか受けるんじゃなければ、立ちあがりとか無理にやんなくても
うかるスクールあるぜ。
ムシロがっつりスピード出すとかフェイキー見せるとか、
いつも通り滑ったほうが精神衛生的にも良いと思うけど。俺は。
159151:03/03/26 07:07
143よ。1級持ってるんならもういいじゃん。
他人が立ち上がってようが、抱え込んでようが。
俺が受けてたスクールでは、立ち上がりの動きを明確に表現するように
言われたので、色々疑問を感じながらも自分なりに解釈して
立ち上がりの練習をしたよ。今考えるとあれはよかった。

でも立ち上がりってさ、カコワルイとか言うけど、
ふつーに滑ってる時も決まった時の谷回りとかすげーキモチイのだが。
俺だけ?俺ってオナニー野郎?
平日朝一の無人のゲレンデとか。ああーいきてー。忙しくていけねーが。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/27 07:11
はっきりいって立ち上がりとかしょうもないことやってる
JSBAはだめだわ…。検定受けてるヤシもイモ臭いヤシばっかり…
イケてるヤシこそ落とされてる…。だっさい基本みたいな滑りのヤシばかり
イントラにさせてどうする!?もっとワンメイクできたりレールとかグラトリ
できるようなヤシが上にいけるようなシステムにしないとスキー検定っぽくなって
飛んだりするのあんまり得意じゃないヤシばっかりイントラになっちまうぞ!
ただ滑れてもかっこよくないと思う!少なくともこれからの時代はパイプとか
フリースタイルできたほうがカコイイとおもわれる! 実際イントラってアルペン
っぽい人多いしイケてる人少ない…。そうじゃない人もいるんだろうけどね
以上感想!
161155:03/03/27 16:30
>>157
だから、今までのような片手間でなく、本気で力入れたら言うとるやん。
実際、指導要綱や、テクニカルブック等も昨年までJSBAとSAJ共同監修
してたのが、別々になったし、SAJの検定もJSBAと違う路線に行こうとしてる。
更に、ボードでもテクニカル、クラウンの資格を作ろうともしている。

ボードに関するノウハウって言っても、確立されてから十数年ぽっちじゃ、
すぐ追いつかれるって。

だから、頑張らないとやばいんでないかい・・・JSBA。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/27 23:31
>>160
ネタかもしれんが釣られてマジレスしてみるか。イントラの役割って
分かっている?イントラって初めてスノーボードする人や上手くターン
できない初心者、初級者に基本を教えるのが主な仕事じゃないの?
そういう人達に比べたら「レールやグラトリ教えてください」
ってスクールに来る奴なんて、ほとんどいないだろ。
パイプやワンメイク上達したかったらプロがコーチで来る
キャンプに参加したほうがいいし。だから別に>>160が言っている
ようなイケてるヤシがイントラになれなくてもいいんだよ。
163157:03/03/28 00:15
S.A.J.ってボードに力入れるつもりあるんだろうか
おれはないと思うが
大体さ、ボードでS.A.J.の県毎の技術員とか何々員ってのがスキー場に
はびこってみ?俺はチョトいやだね
最近の若者はスキーしないでボードから入るから
S.A.J.の世界は知らないだろうけど(俺もよく知りません)
あれが嫌でスキーからボード転向って香具師は絶対何人かはいると思う

あとさ、ボードにテク、クラってほんとなの?
スキーのテク、クラって板の走りとか切れとかやや漠然としたものを
相手にするわけでしょ。
もしスキーと同じようなものであれば、そっちの世界はS.A.J.に任せて、
JSBAはエアーばかりの検定とかに力を入れていくんじゃね。
(とらいえくすみたいな)
JSBAはそういうの考えている香具師もいるんだから、
テクだ、クラだ、とスキーの枠組みをそのまま適用しようと
してる香具師よりよっぽどがんばってるんでは?

長くてスマソ
>>160
プロや全日本上位は1級なくてもCトラ講習→Bトラ検定が受けられるようになってんじゃん
それで十分だと思うが・・・。それ以下のヘタレに簡単にイントラになられても困るでしょ
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 23:01
1級とったらその後どうするの?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 23:16
とりあえずCトラもらう。
気が向けばB級受けようかとも思う。
大会に参加してみようという気もわいてきた
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 10:40
今年2級取りましたv
岩手のJSBAのスノ-ボードスクールで、
今年のイントラ試験で全員不合格したスクールがあるって聞いたんですけど、本当ですか?
本当だとしたら、習いに行きたくないなぁ。。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 11:50
>>167

受験した人全員がイントラレベルじゃなかったから
全員不合格になったんじゃないの。上手けりゃ
どこのスクール行っても受かるよ。
169山崎渉:03/04/17 11:26
(^^)
170山崎渉:03/04/20 05:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/01 11:30
来期は絶対2級⇒1級合格したいです。今年は3級止まりで。検定受けたいって思ったのが
3月中旬でそれまで自己流で検定用の滑りを練習してなかったから・・・
最初は2級受けようと思ってjsbaの会員にはなったんだけどね。
検定の人に2級の滑りできてないって言われちゃった。2級は結構難しいみたいね・・・
来期は毎週雪山行って頑張って練習します


172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/01 13:51
つうか、
その道でメシ食っていこうと考えてる香具師ならば、級取るのは良いと思うが、
普通の香具師が級取って何の意味があるの?
単なる自己満足なんだろ?
それとも女に自慢したいだけなんだろ?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/01 14:38
ちなみに私は女です。
まぁ、検定はたしかに自己満足なのかもしれないけど、今までは趣味としてやってきた
スノボーが今自分のレベルがどれくらいなのかって気になるじゃん?もしイントラの
資格が取れれば将来雪山でアルバイトとかできるかもしれないしね(笑)
来期は頑張るぞ〜
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/01 15:13
取れちゃうかもーじゃ、なかなかイントラ資格なんか取れないよ。
あと、私のイントラ仲間のうち、誰一人として「スノボー」とは言わない(w
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/01 15:44
自己流でも巧い人は巧いからいいんじゃない。
俺は自己流の滑りは変な癖がついてイマイチと思うのでバッチを受けるんだが。
人のスタイルにあれこれ言うヤツがカッコワルイ。
>>149
レースのすべり方では検定は受からないよ。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/02 03:52
>>176
149はレースの滑り方が受かるとは一言も書いてなくて、
検定で求められる立ち上がり×重がレースの滑り方と似てない?
と言っているだけのように読めるけど。

とはいうものの、イントラってレースもやってる奴多いよね。
好きなボードでレースをやるためには、あるいは人に教えるためには
立ち上がり×重しますって感じかな。
あまり抜きたくないけどな。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/02 04:46
ぶっちゃけ、ボードの1級ってたいしたことない・・・。
篭もり仲間がとったんだけど、そいつスイッチできねぇし・・・。
オーリーできねぇし・・・。ジブもカス同然・・・。ボックスで50やっとくらい・・・。
 
イントラの資格取った〜〜来年はイントラやるぞぉとか言ってたけど、
こんな奴に教えてもらいたくない・・・。

あと、検定の滑りってなんであんなダサイの?あの戦いそうな滑り方が
ムカツクわ〜〜
>>178
そう。
確かにたいしたことないです。
一級までは簡単。
イントラ仲間も私も大体ボード初体験から二年以内で取ったのが殆ど。
(週末ボーダーだけど、体育会系でわないです)
何年もかけて一級取れたヤシは大概そこからなかなか進歩しないので、
あまり一般レッスンさせない。
修旅ばっかり。

スクールで教えるようになってからが大変だよ。
周りの先輩イントラに自分との差を見せ付けられ、
生徒には下手くそと思われないように緊張し、、、
そして消えてゆく(w

スレ違いsage
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/02 11:30
>>179
イントラがプライベートで滑ってるのも全く持ってたいしたことなかった。
キッカーでも、インディしかできない模様・・・。
しかも、君のインディはボーン入ってなくてかっこわるいよ!!って感じ・・・。
従って、イントラなんかたかがしれてる・・・・。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/02 12:16
>>174
別にスノボーでいいじゃん。
をいをい
クソスレ上げんなよ
>>180
検定に受かるのに必要ないから出来なくて当然。
方向性の違いだな。

ただし、本当に上手い香具師というのは検定やっても受かる。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/03 02:52
>183
検定に受かるのに必要ないから出来なくて当然。
方向性の違いだな。

ふぅん・・・。じゃあイントラは検定のためにボードしてんだ??
それで、ボードしてて楽しいわけ??

>>184

検定のためにボードしているのは、これからイントラを目指そうって
やつだろ。イントラはもうバッジテストは受かっているわけだから。
SBXとかSLとかテク選とか競技に出てるイントラもいるよ。
ゲレンデで検定受かるための練習しかしない奴に対しては俺も
「楽しいのかなあ?」って思うけど、それを犠牲にしてでも受かり
たいんじゃないの。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/03 13:33
>184

じゃあ君は30度くらいのバーンをズラさずに滑れることが出来るのかい?
ワンメイクに必要ないから出来なくて当然、とか言っちゃうのか?

スキーのイントラがV字ジャンプ出来ないからってアホって言われるか?
モーグルの選手がスラローム遅いからってアホって言われるか?

方向性の違いだって言ってんだろ、アゲアシとって楽しいわけ?
187184:03/05/03 15:22
>>186
30度くらいの斜面ならずらさず滑れます!!
>>186
楽しい!!うきょー
>>184
検定に受かるように練習すること自体が楽しいってのはありじゃねーの。
それはそれで楽しいのよ。
ぐるぐる回るのももちろんすげーけど、同じように30°くらいの斜面
フルカービングっぽく降りてきたらやっぱすげーと思よ。
だからおまえはすごいよ。たしかにな。

>>180
あんたのindyはそのイントラに比べてどれくらいイケテルの?
「俺はポークで、高いからイケテル」とか言うのか。
そいつはもしかしたらindy以外のストレートエアが得意で
indyの練習してたんじゃねーの。
いや、イントラがエア不得意ってのはちょっと認めるけど。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/03 19:21
>>187
187はバレバレの大嘘つきだと思う
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/03 19:27
>>189
「自己申告」では誰をも説得することは できない。

「第三者」数人が評価し他人の評価でなら説得することは できる。
191山崎渉:03/05/22 01:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/27 00:01
1級とったけど、跳ぶのあんまり好きじゃなかったから
来シーズン頑張って調子よく跳べるようになるぞい!
好きじゃ無い事やっても楽しく無いからやめときなさい
194山崎渉:03/05/28 16:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/08 06:08
>>193
いや、シーズン後半、跳ぶの何か好きになりかけた。
慣れの問題だったかも。アルペン乗りなもので跳ぶ気
がなかったが、練習してるうちにけっこう楽しく感じる
ようにナターヨ。
196山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
197山崎 渉:03/08/15 21:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/23 01:16
そろそろスクワットでもして、追い込もうか・・
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/23 10:12
関西以西でバッチの厳しいとこって何処ですか?
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/23 10:53
んなもん、毎年そこに雇われるバイトによって変わるわな。 コンビニのバイトと同じです。

アイソいいヤツもおれば、悪いのもおるわな。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/23 11:33
検定員とかそんなにコロコロかわらないっしょ。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/23 18:39
キッカーで飛んでる奴でも普通に滑らしたらやっぱりうまいよ。
30度の斜面をカービングするより、30度の斜面をスウィッチで
着地するほうが難しいと思う。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/23 18:43
え?30度の斜面をスウィッチで着る方が簡単だとおもう・・・。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/23 21:16
>>202
深まわりしてる?ちゃんとスピードコントロールできてる?暴走してない?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/23 21:24
オヤジは理論で逃げる
ところがそこそこの若い奴はみんなできてる。。。
オヤジはスキーかアルペソしてればいいいのでは?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 00:05
おやじ=アルペンはやめてくれない?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 12:22
>>205
若くてもダメダメなヤシはゴマンといるわけで。

別に上手い下手に年齢は関係ないだろ。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 22:04
>>163
て言うても、世界レベル(オリンピックなど)はSAJからしか出せないわけで・・・
>>208
スキー業界の利権に巣食う亡者の集まり=SAJ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 18:30
オマイラJSBAのバッチテストなんてどーすんのよ。
1級うかればC級?なーにC級ってJSBAが金ないから出来た制度だよ。
お金ばっかりとりやがってやめとけ×2
居れもA級とやらもってたけどC級できてからやめた。なんでC級の講習なんか受けなくちゃいけないんだよ。
馬鹿にすんな。
もうすぐ、SAJに喰われるし、なおさらやめとけ
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 18:42
>>173
おまいあほか
そんなもんもってなくてもバイトできるだろ〜が
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 22:39
一番のボーダーは会田二郎です。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/02 16:40
>210
C級に関してはオレも同じやね
台所事情キツイのかも知れないけどC級制度は無理があったな〜
うま〜くアメ使った金集めと思われても仕方ない。
1級取った時のオレだったら絶対C級講習受けてたし。

講習猶予期限、来年の8月末だっけ?
思い出はあるんだけどな〜
でも今はSAJが楽しいから流しても問題なしか
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/03 10:04
>213
おまいはえらい
JSBAなんか流せ、居れはもう会員登録すらしてねーぜ
A・Bイントラなんか社会的には認められねーぜ
所詮プロショップ販売促進協会の延長だぜ ワッハッハハッ


215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/06 11:31
1級、イントラを馬鹿にする香具師がいるか、
720とか、ピタ着で着る香具師でも、
滑りのポジション、果汁、×重、角付け等の
滑りに関して、雪面に対して、理想の力配分、力を加える体制(体術)
が出来る香具師って少ないと思うぞ。

エアー、ジブがバリバリ出来て、1級以上の技術をバカにする香具師は
ただキレて(滑りのね)単にリカバリー技術が上手いだけ。
(リカバリー技術に頼って、他の技術がおろそかになってる。)

まぁ、飛び、擦りメイン、のボーダーはDQNばかりだから、
基本技術的な所を指摘されると、
360も出来ないくせに偉そうに言うなって、キレたり、馬鹿にするんだけどね。
↑基礎屋の典型的発想の持ち主

キモイネw


そんな漏れもBイントラ
理屈うんぬんだけは役に立った・・   かな?くらい。

一応スポンサーに世話になってるし、基礎屋やめて良かった。

はい、今は飛び、擦りしかしないDQNですw

217216:03/10/06 16:26
Bイントラ    ×
元Bイントラ  ○


今は金払ってないからねw
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/06 23:00
215は典型的なおっさんボーダーだろ
基礎なんてある程度練習すればいくらでもできるしな。
飛び系はある程度の技術・才能・若さ・勇気がいる。
そういっても技術は滑走時間に比例するが室内いっても
基礎なんてやってる奴はほとんどいない。
基礎練ができる室内ってどこでつか?
まさか多摩とか溝とか。。。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/06 23:26
>もうすぐ、SAJに喰われるし、なおさらやめとけ

マジですか?

でもドコのゲレンデもjsbaだよ。 sajなんてめったに見ませんが?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 21:35
室内でも基礎系ボーダーいるよ。きもいけど
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 17:20
>>221
俺も基礎系やけど、そんなの蹴っ飛ばしてやれ そんなこと室内ですんな
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/03 13:51
>>189
「自己申告」では誰をも説得することは できない。

「第三者」数人が評価し他人の評価でなら説得することは できる。
224478:03/11/03 22:46
それにしてもアルペンのイントラ多いな。




>>215
あなたはスキーに乗ったほうがいいとおもうけど・・・
226478:03/11/09 16:24
正直1級って難しいの?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 16:37
226
まずは3級を受けてみては?
228   :03/11/09 19:48
>215
俺は1級いらないから、720できるようになりたい。
このスレでも検定派VS否検定派でオフやったらいいよ
230   :03/11/10 19:06
↑ほかのスレではやったのか?
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 19:46
検定受けるのは、やっぱダックだと相当不利なんかな・・・
詳しい人いたら、教えてくり。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/10 20:42
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/11 02:18
>>231
ダックは中間姿勢での正しい腰の向きが見た目で判断しにくいから不利かも。
白馬で検定受けたとき、事前講習でダックにしてたら、やれ腰の向きが開いてる、
かぶってるとやたら注意された。(もちろん技術的にもそういう点も否定できない)
で、2級の検定前に戻して望んだが、結局落ちてもうた。
検定終了後の総評では、ダックなのにあの腰の開きかた、中間姿勢での上体の位置は
おかしいといわれた。
スタンス戻したことを伝えたが、後の祭り。
なんか、ダックでは板を踏めないだとか、否定的なコメント多かったな。
1級のときは事前講習からダックじゃないとはっきりわかるようなセッティングで
望んだら、一発で通った。
1ヶ月以内で取ったから、そんなに劇的に滑り変わってないんだけどね。
みた目の印象だと思うよ。
ただ、1級で加点狙おうとすると、一番取りやすいのがエアだけど、180とか
するときは慣れてないとちょっと着地しにくくなるかも。
思い切って360とかまでまわせれば別だけど。
234231:03/11/11 19:23
>>233
長文ありがとう!
ダックだといいとこなしってのがわかりましたw
今年がんばって受けてくるね。

ダックでw(ダックしか自信ない。汁
>234
そもそも検定とはスノーボードの普及と指導者育成を目的としたカリキュラムの一環であり
低級は基本的な滑走技術の取得出来ているか。
1・2級においては将来のイントラとして『お手本滑りを見せる』技術を取得出来ているか。
を、判断・認定するのが主目的である事をお忘れなく。

つまり、協会がダックのイントラの必要性を感じない限り
ダックに不利な状況は変わらないと思われ。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 05:33
エアは鬼オーリーして員ディで加点1
どうせポコジャン使うからフラットに注意!
ポークすんの忘れんな!
着地のあとはガッツポーズ!
ただし、両手上げんのはやりすぎだから腰のあたりで拳握る程度。
ショーンみたいにさりげなくな。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 22:16
イントラですがダックですアルペンが守備範囲ですがフリースタイルはお客さんにあわせてダックに
したら調子いいみたいで、でも頭もポジションも柔らかく無理がなくなったからかなー。
4年ぐらい前だったらダックなら膝やったかもしれないけど今は自然にのれるかな〜。
ダックでどうこういうのは変ですね。ただ上体と下半身の無理な姿勢は別物だと思います。
自分で昔のわが滑り見て思いますんで。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 00:36
↑もう少し国語勉強しないと生徒さんに陰口たたかれますよ?^^
239 ◆08.o8.96h2 :03/11/23 01:09
ダックつっても-3くらいならイントラでも珍しくないと思う
ロングターンのフロントサイドなんか頭が内に入りやすいとは思うが
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 16:18
237です、たしかにへんな文章ですね国語勉強します。
フリーランでのスイッチやり易い様にする為イントラでも結構ダックがいますよ。
私のまわりの仲間は飛びたい擦りたいが多いもんでダックのほうが楽しめるようです。
もちろんバッチテストもイントラ検定もダックで受けてきてますよ。

ダックを否定するイントラさんにそんな事ないでしょと思いましたもので
書き込みさせていただきました。(最近協会もちょっと・・・)

失礼致します。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 03:11
>>240
しかし、実際にはダックを否定するイントラ多いわな。
そら、こする、回すはダックのほうがやりやすいトリックもあるが、
ことバッジテストではまだまだ。
教える立場のイントラはいいが、教わる(検定受ける)方はそうはいかんしな。
239の言うように-3くらいがぎりぎかも。
たまに-15くらいの香具師いるが、検定やっててもなんか違和感あるな。
俺はダック否定派じゃないから、ちゃんと滑れる香具師には70点つけるけど、
他の検定員は69とか68なんてのもあるな。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 15:01
俺は普段ダック(18、-12)だが検定の時は、18、3で受けた。
ちょっと練習すれば検定受かるくらいには慣れる。
みんなも、検定の時はダックやめれば受かりやすいのに。
検定員に変な先入観で落されるの嫌だし。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/24 15:49
>>242
変な先入観で合格してしまう制度にも難がある
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 03:39
確かに、猛吹雪の日はチャンスかも。
下で見てても角付けできてるか、肩の開き具合はどうか、なんて
完璧には見えないでつ。
検定員だってチーターのように目がいいわけじゃなんでつ。
事前講習である程度めぼしつけたりしまつ。
こんなんでいいのかって思うけど、JSB●の検定要綱がそうなってる
からしょうがないんでつ。
ぶっちゃけ、1級取っても完璧じゃないと思いまつ。
バター、ジブ、パイプ、ワンメイクなど、バッジもってなくても
総合的にうまい香具師いっぱいいまつね。
ま、ひとつの目安ってことで。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 12:11
>237
文全体もそうだが特に句読点が ヘ ン です。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 01:45
>237
たぶんすべりも ヘ ン ですよね?
247山科:03/11/30 22:27
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
248山科:03/12/19 03:12
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
JSBAとSAJどっちの資格とりゃイイのよ。ボーダーは。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 00:19
3級受けようと思ってるんですが、検定内容ってどんなですか?
ロングターンカービング
ショートターンドリフト
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 00:24
>>251
かなりの即スレありがとうござます!!
なんとかできそう!?だけどかなり練習してから受けます。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 03:58
3級なめんな、ゴルァ!
マルチすんな、ゴルァ!
254感謝:04/01/14 10:06
ショートターン、普段やらないと全然できなくなってしまいますな・・・。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 15:06
新潟に住んでるんですが、新潟県内のスキー場
でバッジテストを受けようと思ったら、どこかいいスキー場
ありますか?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:46
>>255
>どこかいいスキー場ありますか?

ってなんだよ?
受かりやすいスキー場ってことか?

だいたいバッジテストってのはな・・・(小一時間
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 01:02
3級なんて楽勝!って受ける野郎で受かったためしがねぇ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 09:54
3級のショートってずらさないと駄目?
カービングできていれば、加点があると聞いたよ。
>>259

レスありがちょー。
ドリフトのショートって苦手〜。
カービングで加点いただきまーす。ウヘヘ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 23:32
ショートのカービングできるなら、2級うけてもいいんでない?

JSBAの登録がタルいっちゃあタルいけど。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:32
恐らくレールターンになってるとおもわれ
ずらしてなくても、角付けできてないとねー…
264感謝:04/01/20 16:53
1級2級のショートはカービングといってもスイング&グライドなんで、
切りっぱなしじゃダメなそうで・・・。

>255
神立。デモがいるから受かりにくいという噂。
そんなことないと思いますけどねー。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 20:15
スクール入ってもロングターンしか教えてくれないこと多い。ショートって自分で練習するしかないのかね?
>>265
へ?ショート習いたいって言えばちゃんと教えてくれるぞ。
ロングしか教えないスクールなんて初耳ですぞ。
いやいや、普通の数人でうけるスクールは、だいたいそんなもん止まり。
高ーいマンツーマンレッスンとか、グループレッスンとか、内容を指定
できるヤツじゃないと、ショートは教えない場合が多い。

バッジテストに対応したレッスンがある所でうけるほうがよいと思います。
これはロングとショートをやった上、ビデオで説明とかもしてくれる場合も。
ロングがきちんとできてなくて、ショートを教えても
身に付かないと判断された可能性も。
>>257
バッジテストになんて興味なかったけど、この前「話のネタに・・・」と思って受けたら
簡単に受かったよ。
でも「2級を受けるのならもっと基礎から練習しなさい」と〜(ry
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 10:47
3級かよ・・・まだヨチヨチですね。
モレの3級、ヨチヨチでつ。

でも3級とれたってことは基本はなんとか出来てる(わかってる)って
ことだと思って、上を目指して頑張りばりまつ。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 01:33
3級は基本わかってるってんじゃなくて、なんとか転ばず滑れるって程度だ、うぬぼれんな。
だな、せめて2級。
がんがれ>>271
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 09:06
オレ1級(正しくはBトラ)だけど自分がイヤになるほどヘタです。
コブいきゃマトモに降りてこれないしパウダーでは撃沈もしばしば・・・
上手いって一体どういうことなんだろう?・・・と誰もがここらで考えるらしいです。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 14:00
ショートはちんこ音頭歌いながら滑るとうまくいく
276検定初心者:04/01/22 14:17
この間初めて検定を受けて3級合格したんですがその時の点数が

ロングターン→70.5
ショートターン→70.0
合計→140.5

だったんですがこのまま2級を受けても受かりそうですか?
点数だけでは分からないですかね。
同じ滑りをしたら確実に落ちる。
加点が0.5しか無いのに受かるわけねーべ
278検定初心者:04/01/22 22:43
修業逝ってきます

(;´Д`)ダヨネ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 02:44
3級と2級は滑り自体が違うから3級合格点でも2級は無理。
2級と1級でロングターンカービング立ち上がり系があるが、同じ種目でも
求められる完成度が違うからこれも無理。
ロング、ショートとも完成度上げないとフリーライディングで未熟さが出るぞ。

がんがって滑るべし。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 14:50
スミマセン・・・
「下踏み」ってなにかどなたか教えてください。
ターン後半(下)で圧がかかってる状態のこと
>>280
マルチすな
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 16:04
>>281 サンクス!!
>>282 ゴメンネ・・・。
やっと1級取れますた
これからはエアやグラトリで遊ぼうと思います
今日SAJで一級合格しましたが、
JSBAの方じゃないと意味ないのでしょうか?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:01
緊張して受験もできないんですが…
一応3とか回れるしショートのカビンもできんだけどさ
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:29
>285
SAJも会費払ってから受けるのか?
>>285
意味無くは無いけど
SAJのバッチって簡単だからねぇ
>>287
会費は合格してから払いました。
全て含めて9500円掛かりました。

>>288
やっぱり簡単ですか
2級は全員合格で1級は7割ぐらいの合格でした。
1級、2級の合格者の中で、こいつは落ちたなと
思うやつも受かっていたので・・・・
JSBAも受けてみます!
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 10:14
yetiのスクールはどうですか??
受けた方いましたらレポきぼんぬです。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 10:51
受けたことあるよ。
大マジで基礎系で且つ結構判断基準が厳しい。
オールラウンド系キャンプとかでカービングの成績が上位でもケチョンケチョンにいわれます。
いろんなトレーニング方法を教えてくれるから良いと言えば良いですが
受講者のレベルが低い(「コイツまじで2級取れると思ってる?」みたいな)ので
その辺要注意。

もちろん漏れもレベル低い香具師の一人ですが。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 14:12
誰か厳しい所と楽なとこまとめてください。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 15:20
ほんとはオマエどちらを知りたいんで?
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 21:05
>>293
もちろん合格しにに行くので(ry
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 22:05
スイッチでカービングできても2級は浮からん?
>>295
フリーライディング以外は大丈夫なのか?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 08:56
>>292
基本的にどこで受けても一緒だよ、キミの実力に変化は無い。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 02:01
>295
スイッチするとき減速したらNG。
2級程度ならロングとショートをリズムよく組み合わせればOK。
オーリーで+0.5、フェイキー(エア)で+1
単にフォールラインに向かってロングとショートだけじゃなく、
あえてギルランデなんか入れるのも好印象だ。
フリーはスピードが命!ただし暴走するな。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 23:08
フリーのときにオーリーでグラブしたら加点ありまつか?
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 23:21
>>299
ぼくは加点付けません。 
総合滑走の採点基準には、オーリー&グラブはないので、上手く決まっても加点は付かないでしょう。
それよりロングターン、ショートターン、できればミドルターンをうまく織り交ぜて、きっちり滑る事が大事です。
検定はあくまで「基礎技術」を評価するものです。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 23:26
そんなこと言ってるから基礎スノボはダサイって言われるんだよね〜
時代は変わっているのですよ、>>299 さんw
某所で受けたときはオーリーで加点て言ってたよ。
フリーに関してはその時の、検定員の裁量で決めてるって事でおk??
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 00:46
小学校5年生の息子が3級合格した。
本人以上に嬉しかったぜ!
とんだ親ばかだなw
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 00:59
>>299,>>302
事前講習のときに聞いてみれば?
どの時点でオーリー入れるかにもよるだろうけど、
意味無いときにやってもねえ・・・
一級のエアでオーリーちゃんと入れても、飛距離が出てなきゃ加点くれないくらいだからねー。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 01:31
304の言うように意味ないところで無理にオーリー入れてもだめだろ
たいがいオーリー入れる香具師は整地の滑りやすいところで無理やり入れることが多い
コースいっぱい使ってこぶでオーリーならわかるが…
だったら、ジャンプターンのほうがまだいいような気がする
306現役検定員:04/02/13 01:47
ご質問受けます
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 01:53
フェイキーエントリーでロングターンしてハーフキャブで元に戻すのは加点ですか?
>>306
検定滑走中に諭吉をハケーン→拾う
これは手をついたと見なされ減点されますか?
バランス崩して手をついた状態と判別できますか?
309現役検定員:04/02/13 02:04
すべて加点です!
フェイキーのロングターンはもちろんフルカービングです。
検定中に諭吉!それだけで加点です!
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 02:06
>309

あんた、まじかいな…
311現役検定員:04/02/13 02:08
まじです。A検です。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 02:09
じゃ、今度諭吉で加点してください
313現役検定員:04/02/13 02:10
できれば2枚お願いです。
そんなもんです。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 02:14
ちなみに、AイントラA検で収入はどんなもんですか?
自分も目指してるんで気になります
315現役検定員:04/02/13 02:18
まじで答えます。
A検での収入は協会で決まってます。なんせ1スクールでは
関係無いですから・・・
バッジでの収入はスクールの規模にもよりますが、
1回の開催で5万くらいでは??
ということは、積極的にバッジテストやってるところは潤ってるといこと?
よく、毎週(あるいは3日に1回)バッジテストしてるスクールあるけど、そういうこと?
317現役検定員:04/02/13 02:54
ですね。
うるおってるかどうかは判りませんが…
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 03:02
ですか。
ありがとうございます。

どうかBイントラ検定もお手柔らかに。
319現役検定員:04/02/13 03:04
同じ協会ならいいですね!
がんばってください。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 03:09
しかし、AイントラA検なんて神ですな…
今シーズンもAイントラさんに何度も教えてもらったけど、ほんと、惚れ惚れするほど美しいすべりでつた。

あ〜上手くなりたい。
321現役検定員:04/02/13 03:13
1級が最高峰ですよ。
イントラは教育本部の資格ですから・・・
自分の実力試しで受験するのは良くないですよ
職業にすると辛いもんです。
>>321
インストラクタっていつ練習してるんですか?
週末ボーダーなのでインストラクタが
必死こいて練習しているシーンを見たことがありません。
朝足慣らしをしているのはみたことあるけど。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 17:14
>>322
ナイターとかによく練習してるね
みさかの検定ってどうですか?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 20:53
>>324
どうってなんだ?
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 21:49
2級受けました。落ちました。 先落しができていない。 後ろ足でずらしてスピードコントロールしている。 と言われた。

先落しってなんですか?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 22:24
イントラもテク選に出る人はエア−もパイプも上手いね
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 23:46
>>326
先落としも知らずに2級を受けるとはナイス度胸だな・・・
そういえば今は先落としって言わないんじゃなかったっけ?
ノーズドロップとかなんとか・・・
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 00:32
今度初めてバッジテスト受けようと思うんですけど
やっぱり、デモがいるところでは合格しづらいのでしょうか?
友人が某所で受けたときにデモの方がいて
全員不合格になったらしいので・・
誰か教えてください
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 07:30
いつかバッジテスト受けようと思うんですけど
どこでやっててどんな種目でどこまでの正確さが必要で受かるとどんないいことあるんでしょうか?
331感謝:04/02/17 11:21
>326
ナイス度胸!1回くらいスクール入ってみてはどうでしょう?

>328
先落としも普通に言ってましたね。ノーズドロップの方が使う人少ない気が
しますです。

>329
2級、1級とも神立で受けました(林一三というデモがいます)。
わたくし自身は2級は去年一度落ちてます。
その時は1級は全員落ちてましたね。

先週1級受けて一発で受かりました。
で、他の人も半分以上受かってました。

デモがいるからとか気負わずに、せっかくだからデモに
見てもらおうくらいの気持ちで臨んでみては?
332感謝:04/02/17 11:21
>330
>どこでやってて
極端に小さいスキー場でなければやってます。
たいていホムペに出てますよ。

>どんな種目で
級によって違います。
JSBAのホムペを参照してください。

>どこまでの正確さが必要で
この辺は実際スクール入るか、まわりに基礎ラーがいれば見てもらう
必要があると思います。
自分の経験からいうと、2級くらいのカービングではぶっちゃけ
ズレてたりします。
でも、立ち上がり抜重、角付け、沈み込み加重、ローテーションなんかが
見られれば合格点出ます。

>受かるとどんないいこと
自己満。少しだけの自信。
スノボちゃんには「すごーい!」って言われるかもしれませんw
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 22:30
みんな何回ぐらい受けて合格してまつか?
脳内はいいので。
1級のビデオ見てれば2級うかりますか?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 22:53
週末サラリーマンボーダーでイントラCです。
まあC級はイントラという響きがいいので取りました。
B級まで目指そうとは思っていません。
週末ボーダーでテク選も全国まであと一歩という位置までつけました。
週末ボーダーでテク選全国出場ってすごいことなんでしょうか?
>>335
すごいと言って欲しそうだね君
>>335
しょせんC級
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 23:38
SAJ と JSBA どちらが審査基準きびしいですか? 

sajは1級を飛び込みで受けれるのは本当ですか? jsbaは何かと金が掛かります。事前講習に年会更新料に・・・

受験料も割高だし・・ コノ違いってナニですか?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 00:22
1級とか2級とかもってる奴ほどヘタなのは何で?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 00:33
それのためだけに滑り込むから。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 02:02
>>339
その「ヘタ」の意味は?なにがヘタ?
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 03:14
12月に年次逝ってきたんですよ
そしたらまあなんとC級の多いこと。
しかも滑り見てるとさ、
お前らホントに1級取ったのかと小1(ry
中には2級すら受からなさそうな香具師もいるわけよ。
当然ペーパーイントラなわけで、キモいことこの上なし!
やはり3〜5年に一度は更新テストやるべきだな。
ここの住人はそうなるなよ。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 03:50
>339
自分の周りの1級所持者は下手ではないが上手いと言うほどでもないな
普通に基本が出来てて安定した滑走が出来ているってレベル。
実際合格ラインもそんな所だろうし…。

検定システムが1級以上はイントラか検定員ってところで、
自分の進む方向性を見失って伸び悩んでる人も居るんだろうな、と。
あとは>340の指摘の通り、整地での検定項目に特化した演技滑りしか
やってこなかった香具師も多いのかも知れんな。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 09:38
>335
どの地区?
全国行けなかったのは現実なわけで
まあ、テクニカルに限らず
どの種目でも週末ボーダーが全日本行くのは
大変だと思うよ
でも、行っている香具師は結構いるし
来年ガンガレ!

漏れも来年2級とってテクニカル出て、全国目指す!

お!林一三の名前が出てる!
とあるビデオでこの人の滑りを見てから、かっこよくフリーランをする!って事に目覚めました。
ある意味オレをスノボチャンから脱出させてくれた人w
特にショートはすげーカコイイ!
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 00:49
1級取ったが自慢できるほど上手くないぞ。
検定は決して無駄ではないが、それだじゃなくてもっとほかにもやることいっぱいあるよ。
フリースタイルなら、フリーラン・グラトリ・ワンメイク・パイプ・ジブ…みんなできるように
なりたいと思うが、なかなか上達しない。
1級取得はほんと単なる通過点、というか授業中の小テストってとこだな。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 09:34
今度、関東から日帰りでいける範囲でSAJの
バッジテスト受けようと思っているんですが、
どこかお勧めのところってありますか?
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 09:38
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 12:20
>>347
SAJ自体お勧めできませんが・・・それでも?
350347:04/02/25 13:04
>>349
そうなんですか!?
じゃあJSBAにしようかな・・・
SAJは入会のしくみがよく分かんないけど
一時会員になった後にクラブとか入って本会員にならないとその上は取れないんでしょ?
マンドクセ
SAJとJSBAとSIAってどんな力関係なん?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 00:29
SAJとJSBA、両方1級持ってるが、感想としてはJSBAのほうが難しい。
というか、細かいな。
SAJはよく言えば実践的だが、大雑把。
JSBAは理想形を追いすぎてるような気がするが、それができれば滑りもきれい。
そんな気がする。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 08:53
SAJはデモクラスでも、たまにビデオ出てフラついてる。
随分前のJSBAビデオ見てる感覚
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 00:03
あーあ2級また落ちちゃったよ。もう3回目。誰かショートの極意を
伝授してくれないかな? 
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 02:36
上体ブロックしる!
前の手を膝において滑れ!
目線下げるな!
2級のショートは立ち上がりの運動要素無しだが、立ち上がり入れたほうが板回しやすい。
ただ左右に振るんじゃなく、回しこむような感じだ。
沈み込み荷重のとき後ろ足の荷重を特に意識すると回しやすい。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 03:01
漏れはどちらかと言うと前足に重点を置く。ターンの最初に板を立てると同時に前足から滑り込ませる。後ろ足の踏み込みは短時間ですます。ショートでは後ろ足に意識が行きすぎるとズレが多くなってしまう。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 03:11
ま〜、あれだな、荷重を前後にリズムよく移動しながら回すってこといいたかったんだが。
カービングの後半は後ろ足荷重ってのがちゃんとできてればテールの振り出しだけでの
ターンにはならないと思う。
その辺は感覚だからそれぞれ意識するポイント違うよね。
おれの場合、前足に乗るの意識しすぎると突っ込みすぎてしまって、特に急斜面でちょっとした
斜度変化があると、詰まってつぶされたりすることあるんだよ。
板の真中に上手く乗れてれば回しやすい。
>>358
2級受験レベルが、ロングならいざ知らず、ショートで前後の荷重移動は難しいでしょ
普段から意識するに越した事は無いと思うが。

苦手な人は『板が回ってくる』感覚が掴めていないんじゃないかと。
ターン弧の大きさに意識が逝くあまり、急いで板を振り出しているとか?
もう一寸こじらずに我慢してみると良いと思う。
360うさみみ ◆e91dOdCUrU :04/02/27 11:13
ショートが苦手な人は、意外に荷重や角付けによる切れ上がりが
出来てないんじゃないかと思います。
荷重と角付けだけで板が切れ上がる感覚を掴んでいれば
なんなくまわしこめると思うのですが、板が廻るのを待つしかないとか、
テールスイングになってしまうとかしてしまう人は荷重と角付けだけで
どのくらい板が切れ上がるものなのか、一度ちゃんと身体で認識すれば
ショートは簡単に出来ると思う。
板が廻ってくるのを待つしかない人というのはどっちかというと
先落しに時間掛けすぎな感じもします。

私の感覚だと前足膝のローテーションが全てかな。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 21:33
オマイ、ホンモノのうさみみ?
362355:04/02/27 21:42
ご指導誠にありがとうございます。レスの内容は頭では理解できます。当方ボード歴5年で、
ロングは猛練習の末に今回の2級検定で初めて加点をもらいました。FRは毎回死ぬ気で
攻めているのでなんとか合格点はでています。問題のショートは良くて69.5です。
上体のブロックを意識し、前膝に手を置いたり、谷方向に指さししながら練習した結果、
以前よりはましになりましたが、安定感と切れがいまいちです。抜重の量と方向が悪いのか、
特にフロントで板が回せないのです。谷方向へ積極的に抜重すればするほどすぐに板が立って
しまうのです。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 21:50
ショート69.5でも、他が加点なら受かるでしょ?
でもそんなに落ちるんなら、スクール入れば?
364355:04/02/27 22:04
もちろんスクールには入ってる。2級はもうなんとかなるんじゃあないかと期待してるよ。
でもショートは1級や1級受験クラスと比べると情けなくなるのです。
ショートは苦手って思い過ぎだよ。
ロングで加点出るほどなら、ショートだってできるよ。
自信持て! 
あとはポジションだ!とにかくポジションだ! バックサイドでケツが外れてないか?
イントラに聞いてみ。 もし的確に教えてくれないなら、スクール替えたほうが良いよ
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 22:31
今乗ってるのが結構固い板なんですが、
どう考えてもショートターンに向いてない気がするんですよね
ハイスピードロングターンには抜群なんですけど。
板が撓らないから無理やりずらすみたいな。
検定では不利っすかね?
板は03のMOSS PROです
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 22:33
>>355
ちなみにあなたはどこで受けているのですか?
伏字でいいので
368355:04/02/27 22:38
広島県内のあちこちで受けてます。365さんありがとう。元気出たよー。もう30歳
を超えた子持ちのおっさんで、運動神経も良くないけどやるだけやってみる。 
369365:04/02/27 23:02
>>368
30でオッサン? よく言うよ、おれはもうじき50だ!
6月には孫ができる。 43でボード始めて先シーズン1級取った。
今シーズンは大会(SLとGS)出てる。
5年後には孫とボードやるぜ
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 23:42
>355

おれが1級取ったのは34才だった。
BイントラでもAイントラでも50過ぎたひといっぱがんがってるぞ。
ショートの抜重方向はあまり前過ぎても詰まったりすることあるから
何度も滑っていいポジション見つける。
スピードや斜度で微妙に変わるから。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 23:55
>368
おれは、38でボードはじめて42になった先シーズン
1級取った。40になってからは、BXの草大会に出てる。
365のおっさんは、APで頑張ってるみたいだが
おれは、FSでパイプ・エアー・グラトリなんでもとりあえずやってるぞ。
息子(小6)は、今シーズン2級取って1級目指してる。
いい相棒だ。
>355
考えることは大事だが、過ぎることはかえって逆効果。
とにかく、あたま真っ白にして楽しんで滑ること。
楽しむことから得られることは多い。
壁にぶつかったら、基礎滑りから離れてぶっ飛んでみな!
372355:04/02/28 00:18
おお−そうなのか!私はまだまだ若造だね。広島はもうあまり雪がなく、あっても
シャバ雪状態で転倒が怖いけどもう一回受験してきます。こんな私でも前回は10人
以上受けた中で2番手でした。一人だけ受かった人も1級では点にならないと言われ
てた。焦らず頑張ります。ありがとう!!
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 02:02
ど  う  し  て  も  2  級  取  り  た  い  な  ら





水●●●根まで遠征して受けに行ってみろ
あそこで臨時イントラやってたことあって、何度か検定の前走やったが、





異  常  に  合  格  率  高  い  ぞ
374名無し:04/02/28 02:15
baka
JSBAのスレ乱立してるので総合スレ立てていい?


■■■JSBA検定の現実■■■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1067098012/l50
【JSBA】めざせ!インストラクター【B級A級】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046865246/l50
。゜ボードのバッジテストのスレ。゜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043843868/l50
【JSBA】第10回テクニカル選手権【尾瀬戸倉】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1046157309/l50
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 10:50
366
不利なんかじゃないよ
あなたの技術が無いだけ
巧ければ受かる
377うさみみ ◆e91dOdCUrU :04/03/01 13:57
>366
そのくらいの堅さでダメなら、それは板を踏めてないということです。
見てないから何とも言えないけど、しっかり先落しの瞬間にエッジを
踏み込めてますか? 踏んでれば勝手に板は廻ります。
どうしてもダメなら、アングルとスタンスを見直してみましょう。
バッジの着眼点通り、適正に踏めてなければショートはどんな板でも廻れません。
逆に言えば、適正に踏めていれば一般的な板であれば、廻らないはずはありません。

もちろん、角付けも非常に大事なので、足裏感覚と足先を強く引き上げる動きを
しっかりしましょう。
>>355
>>フロントで板が回せないのです

内倒して板立ちすぎてズラせないとか・・
頭の位置確認してみては
379うさみみ ◆e91dOdCUrU :04/03/01 17:51
>>355
アンギュレーション(外傾姿勢)は出来ていますか?
肩と顔が倒れこんでいないか確認してみましょう。
板をまわす=板がしなる です。
深いターン弧を描くには内倒だけでは、しなりが足りません。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 00:38
>378
>379
もちろん内傾オーバーになったり、リーンアウトが悪い場合もあったりしますが、
それらの際は自分で失敗の原因を感じることができます。「板をまわす=板がしなる」
のところが疑問に思ったので、検定用のショートターンに関して私の理解を以下に
記しますので、間違っていれば正してください。

1. フルカービングではなくスイング&グライドで滑る。
2. 抜重する直前には角付けと加重をしっかり行っていること。
3. 抜重は前足のつま先が向いている方向におこなう。(フロントサイド)
4. その際板がフラットになる様意識し、先落としする。
5. 谷回りからターンピークにかけて前膝をターン内側に入れながら板をズラす。
6. ターンピークから山回りにかけて角付けを強めながら徐々に加重する。その際
  前膝の奇跡を後ろ足の膝が追うように意識し、板を走らせる。
7. ショートターン中は前後の重心移動を心がけ、上体のブロックを意識する。

 
 
難しすぎて正せないおれって
1級持ってるスノボちゃん?
382378:04/03/02 00:59
1級のショートはスイング&グライドでいいと思う
イントラ検定でも荒れるのでフルカーブなんて無理だし実際使えない
で、前半ズラす訳だから「4」の通り角づけが強くなりすぎないようにする
その為には「3」の抜重はつま先方向ではなくもちっとノーズ方向かも
「6」も「山回りにかけて角付けを強めながら徐々に加重する」では遅いと思う
ターンピークに一番荷重が強くなる感じじゃないかな

でも一番大切なのは全部ズレでもいいから半円を描くこと
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 01:18
おれなりの感覚だけど、以下回答です。

1. 斜面にもよるけど、おおむね正解。
 初級者コース程度ならフルカービングしてほしいところ、

2. ○
3. スピードにもよるけど概ね正解。
4. ○
 エッジからエッジに急に乗り換えるんじゃなくて フラットを感じるようにすること。
 ただし、ショートなので一瞬感じる程度かな。
5. 6. ここいらへんがおれと違う。
 おれはフラットからエッジ乗り換えた後(フロントエッジに乗ったあと)
 谷回りから荷重し始めてターンのピークで最大荷重、山回りに入ったところ
 では、すでに次の谷回りの準備に入ってる。
 つまり、おれのほうがずらすポイントが早い。
 山回りに入ってから角付けを強めようとすると、どうしても実際に角付けが
 強まるのが遅くなる。
 ここが次のターンにスムーズに入れない原因のような気がする。
 おれも実際には自分で思ってるよりも後から板が動いてるんだろうけど、
 意識は「抜重−フラット−前足荷重で先落とし−板が下向き始めたら荷重開始
 (両足均等から後ろに荷重点をシフト)−フォールラインで最大荷重(後ろ足荷重)
 −山回りでは抜重準備…」てな感じ。

>7.○
 ただし、普段後傾にならない(中級者以上)んだったらあまり前足重心は意識
 しなくても自然に出来てる可能性あり。
 なのに前足荷重を意識しすぎると、板のいいポジションに乗れなくなる。
 これは中級者以上に多い傾向。 
 体が遅れない程度に真上(前足方向じゃなく)に抜重してもいいかも。
 中上級者は普段から前足に乗りすぎてるのに真中に乗ってると思ってる場合が多いよ。
384355=380:04/03/02 03:28
<382
<383
親切且つ適切なご回答に感謝しています。やはり先落としと加重ポイントに大きな
問題があるんですね。おっしゃられたことを頭にたたき込んで、今日練習してきます。
ありがとうございました。

頑張れ!!
386うさみみ:04/03/02 09:40
今出先なのでもう暫くしたらレヌしまつ。

確認。

二級のショートで良いんですよね?
387うさみみ ◆e91dOdCUrU :04/03/02 11:18
!!!!長文注意!!!!<(_ _)>ごめそ。

二級ショート前提の、お返事でつ。
>1. フルカービングではなくスイング&グライドで滑る。
   ○  まあフルカービング目指して滑っても結果が
   S&Gになるって感じです。
>2. 抜重する直前には角付けと加重をしっかり行っていること。
   ○  しっかり出来てないと、クロスオーバーも出来ないし
   エッジが引っかかるし、さらにいうなら次のターンのパワーは
   この貯めで生まれます。
>3. 抜重は前足のつま先が向いている方向におこなう。(フロントサイド)
   ○  うさみみもノーズ方向に抜重してます。フォールラインへは
   次の前足の踏み込み時に一気に落ちる感じです。
>4. その際板がフラットになる様意識し、先落としする。
   △  フラット、大事ですが強く意識すると動作が遅れます。
   しかも折角の加重の貯めが失われるので気をつけましょう。
   先落しも積極的に落ちていきましょう。
388うさみみ ◆e91dOdCUrU :04/03/02 11:19
>5. 谷回りからターンピークにかけて前膝をターン内側に入れながら板をズラす。
   △or× 遅いです。抜重直後に前膝を先行させるように倒す。
   注意するのは前膝の向き。膝頭はつねに進行方向。倒すのはフロントの場合は
   膝頭右横の内股の辺りを雪面へ、力の方向はエッジに対して垂直を意識。
   ショートはロングに比べて加重タイミングが早いです。ズラシは意識しなくても
   ずれるので、しっかりその時間が取れるようでは動作がとまっています。
>6. ターンピークから山回りにかけて角付けを強めながら徐々に加重する。その際
>  前膝の奇跡を後ろ足の膝が追うように意識し、板を走らせる。
   × 上に少し書いちゃいましたが、それではもう加重が遅いです。
   抜重後の前足の踏み込みと同時に加重が始まるくらいの意識でかまいません。
   上手く踏み込んで板がしなればキュインっと廻ってくるので、重心を
   前足からセンターに持ってくる(後ろ足を踏む)のも忘れずに。
   でないと次の抜重と先落しに繋がりません。
>7. ショートターン中は前後の重心移動を心がけ、上体のブロックを意識する。
   ○  上体のブロックというのがよくわからないんですが、積極的な
   上体のローテーションも大事です。視線も同じく。
   ありがちなのが、わかりやすくいうとゼッケンをつけてたとして
   下に居る検定員にはじめから終わりまでゼッケン番号が丸見え状態。
   これダメです。ローテができていません。
389うさみみ ◆e91dOdCUrU :04/03/02 11:20
見てないから断言は出来ませんが、おそらくショートのリズムが
つかめていないんじゃないかと。
テールスイングはできますか? リズムはあれが近いです。
それとショートを滑ったときに前足の動きはどうですか?
ちゃんと出来ていれば8の字を描くはずです。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 12:35
板をズラすというイメージが悪いと思われ
ターンの前半は前足でとらえていって、(このとき前足荷重だから自然にズレる)
適度なところで後ろ足荷重(というか均等?)でズレを止める(ココでスピードコントロール)
で、ズレを止めると言っても板の動きを止めるわけではなく前へ走らせる。
落差を多くとってやらないと回し込みも難しい。
落差をとらず、その場で板を回そうとする(ズラす)からテールスイングになりやすい。
どうでしょうか?

あとは、フロントでキレ、バックでズレというのが多い気がします。
左右のターン弧が違ってくるので要注意。

2級のショートなら、テールスイングでも、左右のバラスもよく、タイミングの良い上下動
ができていれば、十分合格点が出ると思われマツ。
事前講習や合格発表後のお言葉で、テールスイングですね。と指摘されるかもしれないが。。。
2級程度に必死だねw
392378:04/03/02 19:48
ぶっちゃけ2級なら全部ズレてても
スピードコントロール出来て、板が止まらずに弧を描けてれば俺は合格点出してる
みんな丁寧に教えてあげてるけど、
2級で四苦八苦してる人にはわからないと思うよ。
ちゃんとスクールに入ったほうがいいんじゃない?
394うさみみ ◆e91dOdCUrU :04/03/02 21:48
スクールに入るとショートって教えてくれないパターン多すぎ‥‥な気が。
バッジテストに特化した対策キャンプ出る方が効率良いかも知れませんね。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 21:48
>393
それは言える。
でも事前講習ではきちんと教えてくれないものなの?
みんな全ての動作のタイミングが遅すぎるよ。
板に圧を一番かけるのは谷まわり。(かかってるのとは違う)
フォールラインから山周りにかけてはどんどん圧を抜かなくちゃ。
これはロングだろーがショートだろうが一緒。

>3. 抜重は前足のつま先が向いている方向におこなう。(フロントサイド)
   ○  うさみみもノーズ方向に抜重してます。フォールラインへは
   次の前足の踏み込み時に一気に落ちる感じです。
これじゃクロスオーバーしないんじゃない?もしくはやはりタイミングが遅い。

>7. ショートターン中は前後の重心移動を心がけ、上体のブロックを意識する。
   ○  上体のブロックというのがよくわからないんですが、積極的な
   上体のローテーションも大事です。視線も同じく。
   ありがちなのが、わかりやすくいうとゼッケンをつけてたとして
   下に居る検定員にはじめから終わりまでゼッケン番号が丸見え状態。
   これダメです。ローテができていません。
微妙。ローテーションって言葉使うと板の向く方向に上半身回して逝っちゃいそう。
それでは身体が遅れて暴走するんでない?
かなりの高速で大きめにショートターンする時じゃないとそんなにローテーション
しないなぁ。必要ないし。
まぁ上半身と下半身の関係で言うと逆ローテになるのが一般的。
それを踏まえて上半身をブロックして腰支点なり膝支点なりで板を回して
逝くのが割と基本的なショートターンじゃない?
だから上半身は動かさなくても良いよ。左手を検定員に向けたら下までそのまま。(スタンスにもよるが)
もちろん顔も上から下までずうーと検定員に向けて睨んでれば良いし。

とりあえずこの辺で。暇みつけてまた書くよ。

397378:04/03/02 21:57
>>395
事前講習ってバッチ受験初めての人もいるから検定の内容説明がメインになると思う
アドバイスもするけど、種目一通りやらないとだからせいぜい2.3本しか見れないんじゃないかな
今までのぶち壊してノーズドロップ→停止からやり直さないと駄目そうな人も多いし
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 22:04
事前講習は、滑り方を教わるというよりも、むしろ検定員の癖というか
スクールの採点基準のようなものを感じ取るものと割り切ったほうがいいかも。
それと、検定バーンの特徴や注意個所も見れればなおいい。

同じショートでも、上体開き気味がいいスクールときっちりフォールラインに
平行のポジションがいいスクールがある。
399うさみみ ◆e91dOdCUrU :04/03/02 22:11
>>396
ちと興味深い‥‥というか、そういう考え方もありなのですね。
今度の週末、そういう観点で試しに滑ってみます。
やっぱりそれぞれ個人の持つクセ次第で、持つべき意識も違ってくるとは
分ってたものの、妙にナットク。早く続き希望。

396の考え方もアリで、ある意味正しい。

ちょっとばかし考え方変えて、Bトラ検定受けなおしてきます〜。
>399
えっ!
あんだけ書いといて、実はペーパーイントラだったのか?
それを見抜けなかったおれは、間抜けなBトラC検だなw
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 22:20
>396

あんた、良くわかってる人だな。激しく同意だ。
ショートは左手で検定員を指差して、目線と指先の延長線上に検定員を見据えて上体ブロック。
ま、実際に検定で指差したら後傾ぎみに取られかねないからそこまで左手上げないが、
ライフルで銃口越しにねらいをつけるようなイメージ。
ショートはローテーションよりも、むしろ逆ローテにならないように注意せよ。
402378:04/03/02 22:34
折れはひねりは1級とるまで意識しなくていいと思うな
逆ひねりさえ気をつければ良しかと
イントラ検定になるとドリフトあるからしっかり理解してないとだけど

403396:04/03/02 23:38
評判がよろしいようで。調子に乗ってもうちょっと書くわ。
加重、抜重ってよく言うけど俺は好きでは無い。
滑走中に雪面から身体に受ける抵抗に対してどうコントロールするかが重要で
それ(抵抗力)を無視して、自分の体重?を加えたり抜いたりするのはナンセンス。
っていうか、立ったりしゃがんだりする力なんて微々たるもんでしょ。
あえて加重?するポイントとして挙げれるのは谷まわりん時くらいで
あとは自分の筋力で耐えてるだけ。だけど山周りんときは雪面抵抗が大きくなる
から一番(外力に)耐えやすいしゃがんだ姿勢をとってるだけ。
それをしゃがみこみ加重って呼んでるの。
抜重にしても切り替えの時って大抵山側に切れ上がってからでしょ?みんな。
そん時点ではもう雪面からの圧は抜けちゃってるの。そっからヨイショって立ち上がる。
これが立ち上がり抜重。ってもう抜けてるってww

谷で踏んで山で流す。もうこれ常識。
いつまでも雪面抵抗にふんばってても疲れるだけだよ。
谷回りの自分で雪面に働きかけれるときに、さっさと板の向き決めちゃって
山回りに来たら次のターンの準備に入る。(抜重って言うのかな?)
切り替え時には谷回りで踏める位置に重心を持っていく。抜重してる暇ないってww
常に圧を感じられるポジションを作ってないと、雪は裏切りモンだから
すぐ足元すくわれるよ。
今まで書いたことは、もちろんショートもロングも関係無しにね。

文章だけでは説明しづらいね。質問、つっこみどうぞ。
404396:04/03/02 23:53
長レス打ってて肝心な事書き忘れてた。
>3. 抜重は前足のつま先が向いている方向におこなう。(フロントサイド)
   ○  うさみみもノーズ方向に抜重してます。フォールラインへは
   次の前足の踏み込み時に一気に落ちる感じです。
これじゃクロスオーバーしないんじゃない?もしくはやはりタイミングが遅い。
コレの追記。
前レスの事を踏まえて、あえて抜重って言葉を使うと
抜重方向はつま先方向やノーズ方向じゃなくて次のターンの中心方向じゃないかと。
踵の方が近いかな?
もっと言うと抜重じゃなくて重心の移動方向。
ロングならノーズ方向でも良いけど(意識としては。ホントはもうちょっと内側)
ショートでは遅い。
こんなもんで良いかな?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 01:18
>396

あんた!激しくわかってる人だ!そう、そういうことだよ!

>谷で踏んで山で流す。もうこれ常識。

そう、常識!みんな踏むポイント遅すぎるんだよな。
谷で踏んでも実際にはフォールラインあたりにすぐ達するからな。
あんたの言ってる事は全く教本どおりと言うわけじゃないが、
おれが思うに、むしろ教本のほうが表現おかしい(足りない)とこあるから、
あんたに禿同だ。

あんたのようなイントラに教えてもらえば上手くなるだろな。
実に適確。
良スレ!
基礎ヌキーヤー時々ボダだけど、どちらにも参考になることが書いてある。
漏れの時はエア無かった。
一休
というわけで、396様がムービー、写真をふんだんに使ったホームページを作って
詳しく解説してくれるということでよろしいでつか?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 09:35
>>396
ショートターンですが、谷で踏んで・・・ってやるとズレのないフルカービングのショートになってしまいます。
スピードをコントロールした、スイング&グライドのショートターンをやるときには、
ズレとキレの切換というか、どうやったらうまくいくのでしょうか?
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 10:43
>>409
おまいは谷では踏めてないよ 居れわかるもん
ターンのリード角付けの変化とか後ろ足一本でやってるんだよ
411409:04/03/03 11:03
>>410=396ですか?
もっと詳しく教えて下さい。
(;´д`)
( ノノ
 >>
412検定初心者:04/03/03 19:40
(σ・∀・)σ2級ゲッツ!しますた
オール70でギリギリでしたが。

JSBA入会やら検定料やらやたら金がかかったけど合格すると嬉しいね

来シーズンは一級にチャレンジしたいです
413ゆき ◆ByDCVVUIp6 :04/03/03 20:28
 Λ<ゥ
ミ´・ω・=モ艪ォは3級もってますにゃ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 20:42
412
おめでとう。

JSBAは金儲け主義ですから、SAJで受け、合格すれば財布に負担かけずに済んで、もっと気分よかったと思うのは僕だけ?

※JSBAは毎年まいとし毎年マイねん毎年・・香辛料を払わないと、せっかく合格したものも剥奪となります。 その点
 SAJは違います。 たとえ1級でもね。 ですから

1級はSAJを受け合格するといいかと・・・
>>414
釣りですか
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 21:00
>>412 自分も>>414に賛成。
ジャンプはなく、JSBAの旧種目だけど、ジャンプよりもある意味難しいかと思うし。
JSBAが金の回収主義経営になるのは仕方がないことです。
季節限定の商売だし。スノーボードオンリーだし。

SAJはメインはスキーであり、スキーもボードも国体やオリンピック選抜などなど
でいそがしい。
ボードはオマケって感じ? あえてそこにウェイト掛けなくても金は回収できる
って感じ。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 21:09
SAJもJSBAも問題じゃない、JHP1級こそが最強
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 22:15
↑417
コイツの書き込みでしらけてしまい、誰も寄り付かなくなりました。
419396:04/03/03 22:52
フルカービングでも良いんじゃない?
俺2級も1級もフルカービングだったし。出来てりゃカッコいいっしょ。
ただエッジの切り替えだけのペラペラショートだとカコワルイ。
きっとそんな感じでしょ?スピードコントロール出来ないって事は。

「踏む」って言葉を文章で説明するのは限界があるし、人それぞれ解釈も違う。
それを踏まえて俺の中では『踏む』=『エッジを立てる』では無いし、別問題。
角付けはするんだけど量はその時々だし、切る時もあればズラす時もある。
『踏む』=『雪面に自分から(何らかの力を使って)圧を働きかける』
と理解してもらえれば少しは伝わるかな?
何らかの力ってのは、また説明に苦しむんだけど主に脚の筋力が分かり易いかな。
ロングの谷回りで言うと脚の押し伸ばし。
ショートだと重心の移動に伴う慣性力?を止めるって言うかなんていうか・・・。
物理に弱いうえ、文章での限界を感じるよ。もどかしい。
抱え込みをよく理解できてる人なら説明し易いんだけどナ。
>>414>>416
たしかにJSBAは金取るよねー。
だが、SAJは滑りがしょぼい・・・
SAJの検定見たが、前走のイントラでさえかなりヘタ。
しかも滑りが古い古い。

おれが良く行くスキー場には両方のスクールがあるが、レベルの差は歴然だよ。
あれじゃあ高くてもJSBAのスクールに入りたいね。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 01:34
おれも420に同感
2級のときも1級のときもSAJ1級の香具師がいたが、ほんとに1級かよ?ってなレベルだった
当然JSBA2級落ちてたが、あれみたらおれはSAJ取る気なくした
上を目指す場合、組織力的にどうのとかあるようだけど、間違い無くJSBAのイントラの方がレベルは上
型にはまりすぎてるところはあるが、できるようになると一層滑走に幅が出るぞ
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 01:53
>409
恐らく、どこのスクールでもそんなに急斜面は検定バーンに使ってないだろうから、
自分の限界スピードを高めていくことも忘れずに。
スピードには慣れも大事だから、安全確認した上で、スピード上げての滑走も積極的に
してみると、今までコントロール不能だったショートもコントロールできるようになるかもよ。
特にフリーライディングはスピード命(かつ暴走と取られない)だから、そこでも役立つ。
>>409
それはね、腰がボードの上から外れているのさ。
骨盤の向きが横向きすぎだと思うよ。
あとはアンギュレーションがとれているかな?
前後左右のポジションをスクールで見てもらうといいよ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 13:29
>>420
あんたもSAJの技術選でて見たら
俺もA級A検もってて、なめてて去年初めてでたんだけどフリースタイルはかなりレベル高かった
1位の奴とかJSBAのテク選でても勝てると思うぞ
出てる奴らはほとんどSAJ指導員だぞ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 15:15
↑ウソ
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 17:37
>>425
ホント

本当に上手い人は>>424さんのように
両方に所属している可能性が高い
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 20:20
>>426
ようするに、両方の1級とってJSBAは更新料払わないで資格剥奪。 SAJはそんなことないので自動更新ってことで
いいのかな?
公式大会に出るか、イントラ検定受けなければ、
別に更新しなくてもいいじゃん。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 21:32
SAJも指導員なら更新料いるんじゃなかったっけ?
1級程度なら更新もいらないでしょ
テク選出るなら別だけど
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 01:12
424に同感
確かに検定レベルはJSBAの方が高い。
しかし大会となるとSAJのトップ10クラス(FS・AP共に)は凄かったような気がした。

431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 02:03
当方、JSBAのAトラです。
SAJ指導員は楽勝でした。
SAJの大会も出てるし。

確かに大会レベルはSAJのほうが高いし、上層部は巧いです。
SAJが下手なのは、指導員の下層部。
彼らは資格をとりたくて取ったわけじゃないって人がほとんどだし。
そのへんが下手な原因。
上層部は熱心だよ。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 02:37
自分の経験では、JSBAで鍛えられて自信をつけ、SAJ大会で上位を目指す香具師が多いような。
自分もベースはJSBAでの技術で、大会の感みないなものはSAJで身につけたな。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 07:09
siaはどうなの?
レベル低い?
434409:04/03/05 10:46
みなさんアドバイス39です。
なんとなくわかったようなわからないような・・・
たしかに検定バーンの斜度でこの時期の湿雪、フルカーブでもOKでしょうね。
フルカーブのショートでも暴走してるわけじゃないと思うんですよ。たぶん。
ある程度のスピードで落ち着くし。
カリカリアイスバーンの急斜面を除いては・・・ですが。
わかる人が見れば暴走なのかな?

谷で踏む=谷で板を立てる(キル)と勘違いしてました。
谷ではズレながらも踏んでいき、途中からズレを無くす(キル)というイメージでよろしいか?
しかし、ズレ→キレというところでの操作が・・・
ドリフトのズレ(逆ひねり)→キレ(順ひねり)と同じ考えでイイのかな?

ひつこくてすんません。
435検定初心者:04/03/05 11:15
SAJの方が取りやすいんですか?
同じ2級の種目でもSAJはショートカービングて書いてあったからSAJの方がムズイのかと思ってた。

せっかくJSBAに金払ったんでこのままコッチで1級も受けます。


ところで検定で使うエア台てそんなムズくないですよね?
2、3級と検定を別の場所で受けてエア台を見たけどどちらも小さかった
「エアで落とす気はありません」という雰囲気が漂っていたし。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 16:57
確かにSAJとJSBA指導印の技術レベルはJSBAのほうが楽勝上、
おいらも両方の資格を所持しているが何のための指導員なのか本質的な部分を勘違いしてる奴がJSBAにはおおいぞ
組織なんか関係なしにみんな指導員資格持ってる香具師らは雪山の楽しさを伝えるためにかんばろうぜ
>>433
改訂前の教程本の時はデモ制度が
あったぐらいだからレベルは低くないと思うけど…

ただ、siaイントラ目指すのならスキーの技術が必要
438433:04/03/05 18:49
とりあえずjsbaだと金かかるから、今シーズンsiaで1級までとって
来シーズンjsbaで1級までとろうかと思ってる
いつも行くゲレがsiaって理由も大きいけど
>>433
SIAってタダなの?
しかしまたマイナーなとこ狙うねー 20年前SIAのスキースクールでイントラやってたんだけど、
SIAでボードの検定やってるって初めて知ったよ。
結局JSBAでも取るなら、最初からJSBAでいいんじゃないの?
おれ、2級も1級も1回ずつだから、そんなに高いとは思わなかったけど・・・
会費は競技に出るからどうせ払うしね。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 00:08
>409

言葉で言うのは難しいが、ずれ=逆ひねりではない。
むしろ意識は順ひねり(=ローテーション)。
ただ、ショートだから上半身は固定。

2級レベルでは必要無いと思うが、あえて言えば、谷で踏むときに
後ろ足を意識してボードを走らせる。
立ち上がりでやや前方(正しくは真上)に抜重して、そこから沈みこみ荷重
の時に前足から後ろ足に荷重を移す。 斜め後ろに沈みこむ感じかな。
そこから再び真中のポジションに立ちあがって抜重。
(後ろ足荷重から真中のポジションに戻すからやや前方に立ちあがるイメージ)

ん〜、文章にするのは難しい。
441355:04/03/06 01:16
出来た!ズレが止まったよ!板回ってきたよ!ありがとう!皆さん本当にありがとう!!
今まではイントラの先生にショートターンになってるよって言われても半信半疑でした。
私はズレの少ないテールスイングがショートターンだとずーと思っていたけど、全くの勘違い
だと今日初めて分かりました。前膝を使い、荷重ポイントを早くし、リズムを大事にしたら、
ああっこれがショートターンだと心の底から実感できました。涙が出るほど嬉しかった。
皆さんに感謝します。ありがとう。



442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 02:08
よかったね。
これからは、もっと完成度を上げて加点ねらいだ。
443409:04/03/08 12:02
週末逝って来マスタ。
猛吹雪のなかガンガリました

今まではテールスイングにならないように前足での操作を心がけてましたが、
アドバイスどおり、前後の加重移動、後ろ足での操作というのを意識してみました。
結果、結構上手くいったような気がします。

リズム的には、タ(前足)タン(後足)・タタン・タタン・・・
特に×重という意識はなく、斜面に対して垂直に乗り続けるということ。
上半身は半固定。前の手でローテーション、後ろの手でアンギュレーションという感じ。

前足で板を操作するのも大事ですが、後ろ足を使うのも大事だということがわかり(゚ーÅ)ホロリ
みなさんありがとう。

でも正しいのか?
444437:04/03/08 17:47
>>438
検定内容を見るとSAIの方が難しい感じがする
2級ロングは4ターンの指定になっているし(JSBAは4〜5回転)
1級にはドリフトがある。
まぁ、両方目指した方が幅広い技術が付くと思うよ。がんかれ

>>439
有料なんだけど俺の行ってるスキー場はタダの日もあるよ
445433:04/03/08 21:18
437さんありがと
今年中になんとか1級目指します

siaは年会費とか入会の必要はないよ
だからとりあえずsiaでがんがる
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 21:38
みなさん 買い込み新設でわかりやすいです。

ありがとう
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 21:42
ドリフトは素人っぽく滑ればOK
俺はそれでBイントラ取ったw
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 11:16
明日2級(JSBA)を受けてくるのですが
この点に注意しろ等のアドバイス願います。
今からビビリまくりです。
>>448
普通に滑れれば受かるよ
>>448
ロングターンでは、加重抜重のメリハリ(検定員にわかるように大袈裟に)
ショートは暴走しなけりゃいいw
フリーランではスピード乗せてリズム変化をつけ迫力ある滑りを(加点狙って)
こんな感じ

あとはびびってたらだめ
こけてもいいつもりで自信を持って逝きましょうw
がんがって
>>448
バッチテスト受ける事は友達に内緒にする
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 14:43
>>449 >>450
レスありがとうございます。
練習の成果を出せるようがんがってきます。

>>451
バッチリ内緒にしてます。
会員証を忘れるな!w
454451:04/03/09 14:53
>>452
アドバイスの必要無しと見た!!

バッチテストの練習のつもりで挑めば大丈夫ですよ
がんがってね。
455450:04/03/09 15:04
内緒にするってのはすでにネガティブだよ
有言実行!
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 15:25
>>450
すいません。
ビビリ症なもんで。
「受ける」ではなく、「受かる」つもりで
行ってきます。

>>皆様
応援ありがとうございます。
明日結果報告いたします。
>>448
>>450も書いてるが、『演技』だと言う事を忘れるな
自動車免許の実地試験の気分で望むべし
首を振ってミラー確認だ
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 17:18
なんか微笑ましいな。
良スレage
459感謝:04/03/10 17:39
結果まだー?(チンチン
460448:04/03/10 22:40
2級合格しました!
オール70点でギリギリでしたが。
ビビリまくりでしたが、レスくれた方々の
言葉を思い出してかんがりました。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
おめ
462355:04/03/10 22:53
それでは私から報告させて頂きます。
やりました!2級合格しました!! 皆様のおかげです。ありがとう。
ロング70.5 ショート69.5 FR70でギリギリだったけどなんとか4度目の挑戦で受かりました。
ショートは合格点を出せませんでしたが、自分では納得いく滑りが出来たと思います。
検定員にフロントサイドターン時に頭が傾いていたと言われましたが、板の回し込みは褒められ
ました。課題だった回し込みがうまくいったのは、皆様のご指導の賜物です。
ありがとうございました。


おめでとう

>>460
友達に言いまくりましょう

>>462
ロングの加点は見事です


464450:04/03/10 23:51
おめ〜
1級への課題は?
一気にとっちゃおう!
465355:04/03/11 00:16
>463
>450
ありがとうございます。

1級は正直無理です。受かる気がしません。でも来シーズンにむけての課題は
ロングターン :視線の送り方、バックサイドターン時のリーンアウトに気を付ける。
ショートターン:山ほどあります。
FR     :ブラインドサイドのエアースイッチとフェイキーの練習。
エアー    :近所の目をかたくなに無視しながら、家の前にカーペットを敷き、オーリーの練習。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 00:18
1級のフリーランってスウィッチとかフェイキー、オーリー
しないと加点くれないのですか?
FRのフェイキー?
漏れはちょっとでも流れ途切れるようなら減点するぞ
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 00:49
>>463
言いまくります。
正直嬉しくてしょうがないです。

>>450
助言に従いFRは、こけるのを覚悟で攻めましたが
検定員曰くもっとスムースな組み立てを心がけろとのことでした。

とりあえずスクールに入って二級と一級の差を学びたいと思います。
狙えそうならトライしてみます。
が、しかしエアーは普段やらないので未体験ゾーンです。
エアーが壁になりそうな予感です。
469448:04/03/11 00:51
486=448です。
470448:04/03/11 01:01
×486
○468
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 01:24
1級のフリーランはロング、ミドル、ショートをリズムよく
メリハリ付ければ十分合格点でる。
もちろんスピード落とさずに。
余裕があればエアターンいれてもいいかも。
スピード乗ってる中でエア・トゥ・フェイキー入れられればもちろん加点だが、
こけたら大きくマイナスだから要注意。

ちなみに、おれが1級取ったときは、フリーは2パターン用意してた。
ひとつは、ロング−ショート−ミドル−ロング(エアターン)
もうひとつは、フェイキーエントリーからスイッチ(ハーフキャブ)−
レギュラーに戻してロング−ショート…(あと一緒)

2番目のほうは、ロングやショートでもし失敗したときの場合のルーティン。
1級のエア台はポコジャン程度に小さいから距離や高さだすのは難しい。
グラブも高さが出ないから、タイミングずれると掴めない。
普通に抜ければ合格点出るから、そこまでに何か失敗してたら鬼オーリー&
グラブで+1する!
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 01:56
>355

2級合格おめでd!
ロングで加点できてんだったら、ショート磨いて1級いけるぞ!
フリーかエアで確実に加点できるトリックひとつ入れるだよ!
473451:04/03/11 10:50
>>463です

>>465
それだけ課題を持って練習しているれば1級合格も夢じゃないですよ
FRはフェイキーで勝負されるのですね。
俺はアルペンですがFRはショート→フェイキーショートで加点もらいました。
フェイキーは検定員の目も肥えていないので狙い所です

>>468
エアーの着眼点は
@積極的な踏切
A安定した空中姿勢(抱え込んだ姿勢を作る)
B安定した着地

俺はエアーは得意でないのでAを特に意識しました
@とかトリックを頑張りすぎてもAができなければダメ
(出来た上でAが出来れば加点対象!!)
エアーはとりあえず慣れる事ですね
踏み切る前に両エッジ均等に乗れていると両エッジ均等に着地出来ると思います
474感謝:04/03/11 15:31
2級合格の方々おめでとうございます。

フリーライディングでのフェイキーについて。
去年2級を受けた時の事前講習で、「トリックやフェイキーをすると加点?」という
質問をした人がいたのですが、イントラの答は「減速しなければOK。でも減速したら
減点」とのことでした。
明らかに、「かなりうまくやらないと減点するぞ!」という意図が見えました。

そんなわけでわたしはレギュラーのみで降りてきましたが71点出ました。

今年1級を受けたんですが、またレギュラーのみで滑りました。結果70.5点。
合格証もらう時に検定員に、「スイッチとか入れてくると思ったけど、普通に
降りてきやがったな!」と言われました。

他に受けてる人たちは割とスイッチ入れてきてましたね。
去年と着眼点変わったの?っていうくらい。
個人的にはよっぽど自信がない限りレギュラーのみでスピーディーに滑るのが吉ではないかと。
475355:04/03/11 20:22
>472
ありがd!!
はい!ショートを磨きぬいて、どのような雪質でも滑れるように精進します。
失敗を挽回できるような、加点を狙える実現性の高いトリックの習得に努めます。

ショート種目は合格点を出すことより、皆さんのご声援やご指導に精一杯応えることを
目標にして望みました。自分では良い滑りができたと思ったので、停止エリア外に出ると
思わず「やったー!みんなやったよー」と叫んでいました。皆さんのことを思うととても
心強かったです。

>473
ありがとうございます。1級合格に向けて楽しみながら猛練習したいと思います。
アルペンでフェイキーショートはすごいですね。検定はもとより普段でも目にすることが
ないので、一度見てみたいです。
私も1級のFRでは是非ともフェイキーで果敢にチャレンジしたいと思っています。

476448:04/03/11 21:17
>>473
エアーは全く自身ないので、ポコジャンで練習してみます。
ご指導ありがとうございます。

>>474
ありがとうございます。
漏れのフェイキーは検定で使える代物ではないので
レギュラー1本で勝負します。
エアーの加点も期待できませんし。

検定の滑りをビデオでみましたが、
我ながら、よくあれで受かったなというショボイ滑りでした。
1級の壁は厚そうです。
477355:04/03/11 21:41
>472
>474
ありがとうございます。

1級FRの組み立てに関して、基本的にはレギュラーでロング、ショート、ミドルをリズム良く織り交ぜ、
スピードを重視した滑りを目指します。ただ、ボード技術の幅を広げるためにもフェイキーは取り入れ
ていきたいと思います。

後で分かったことなのですが、2級受検者(合格者)の中に他のスキー場でレッスンをしている
ボードスタッフ(飛び専門のイントラ?SAJ1級?)の方が2名おられました。
ロングやショートでは落とした種目も有りかなり苦戦していましたが、FRでは二人とも加点が出ていました。
2級検定ではこれまでフェイキーを入れた流れのいい滑りを見たことがなかったので、我が目を疑いました。
見ているだけでわくわくしてきて私もやってみたくなりましたが、出来るはずもないので諦めました。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 23:16
>355

普段楽勝でできる滑りでも、検定では緊張や力みで思うようにできないもの。
確実に加点できるまで精度を高めるよう、ガンガレ〜!
目標持って滑ってるとき、考えて滑ってるときが一番上手くなる。
きっと上手くなる! 絶対上手くなる!
479369:04/03/12 01:32
久しぶりに書きます。
検定での得意科目。これはかなり重要。メンタル面でも相当の余裕が出るよ。

俺がB級獲った時の話。
初めてのイントラ検定で、一種目目(ロング)でコケタ。二回も。
全然知らない山で、しかも自分の所属地域でもないし、知ってる人もほとんど
いない。
それでも、なぜか慌てませんでした。なぜか。
なんでかと言うと、得意種目があったからです。
それはショート(特に抱え込み)なんだけど、自分に「ショートで取り返せる」
と暗示をかけ、全神経を集中して挑みました。
どっちかで加点が出れば取り返せる、とその日は終了。翌日にドリとエアを
控え、車に戻りました。(ヒトリで車中泊ですよ・・・寂)
ヒトリで居ると余計な事ばかり考え、小さなミスを思い出し、点が足りなかったら
ドウシヨウとか考えたりします。
そんな時にも得意科目が自分を勇気付けるモンなんですよ。
エアは検定レベルなら、まぁ余裕くらいの自信はありました。
「ドリでミスったら思い切り飛べば良いや」と気持ちに余裕が生まれました。
続きます


480369:04/03/12 01:33
続きです。
結果から言うと、 ロング  立ちショート  抱えショート  総滑  ドリ  エア
         78!  80、5    81    80  79、5  81
波ありまくりのギリギリ合格でした。
まさかロングで2点減点とは・・。テン5か悪くても一点減くらいのつもり
だったので、正直冷汗が出ました。更にドリまで・・・。
ドリはイケテルつもりだったので、エアはなにもせずに、ただのストレート。(しっかり飛んだが)
これも冷汗モンでした。
因みに、50人中4人しか合格者はいませんでした。

かなり追い詰められた状態(かなり遠くまで来てたので金銭的にも)での検定でした。
しかし、なんとか合格出来たのも、常に加点を意識した練習と、
「得意科目がある」って言う安心感が自信に繋がり、結果を残せたんだと思います。

また長々と書いちゃいました。そろそろシーズン終盤。ガンガッテ練習して下さいね。

二級を受けて合格したんですが
オール70点という結果でした。
正直今まで検定とかには興味がなかったんですが
かなり滑り込んでいて自分ではうまいほうだと思ってました
しかしこの結果を見て愕然としました。
俺ってあんまり上手くないのか…
確かに準備不足はあり事前講習がはじめてのスクール
であったんですが検定前にはまあまあいいんでないかと
イントラの方にも言ってもらったのですが結果は加点なし

やっぱり二級で加点すらできない人は
一級は難しいものでしょうか?そして一級取る人の滑りは
どういうところが違うのでしょうか。
先日、2級受けました。
私もオール70でギリギリ合格。今は1級を目指してます。
事前講習とは別に、スクールに入ったけど
かなり練習しないと合格は無理っぽ。
1級は、より上下運動を、スピードを、もっとズレの少ないターンを、
など。いろんなことを言われました。
同じような着眼点でもそれぞれ厳しくなるみたいで、
体の傾きなどにもシビアになるらしいです。
手本を見たほうがいいと思う。
がんばって一緒に1級とりましょう!

>369
おめでとうございます!
そういう話はいいですね〜。
>>481
>>482
たった一本の滑りで100lの滑りをするのは不可能に近いです
でも、オール70の滑りが出来たということは
普段の滑りを見せることが出来れば加点対象の滑りが出来るということではないでしょうか
練習を積み重ねて普段の滑りを検定で表現できれば1級も夢じゃないですよ

>>479さんのように自信を持てる種目を一つでも作れば
精神的な面にもミスがあったときにも有利になりますよ

二人とも頑張って下さい
484409=443:04/03/12 15:05
ロングが得意なんですが、あとからの挽回を考えると不利ですねw
ショートがダメポだからロングでいい点ださなきゃって、かえってプレッシャーかかったり。

検定ですが、今シーズンは日程が合わず終了。
来年に期待w
485369改め396:04/03/12 23:57
>>369さん、ゴメンなさい。間違えました。私はまだ26歳の若造ですww
>ロングが得意
俺もロングは得意なつもりなんですよ。一番多く練習してたし。
でもみんなロングは得意なんです。ほぼ全員じゃないでしょうか?
なので検定員も厳しくつけるんです。アラも目立つし。
だからロングは獲って当然、ほかで加点。くらいの気持ちが余裕を
生むんじゃないでしょうか?

ただ、エアだけの加点で受かろうとかは、あまり感心出来ないですね。
>485
そうだったんですかw
過去ログ読みながら、50代でスゴイ!!と
ビクリしましたがw
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 16:34
合否報告が無いな。
もう今年は検定終わりか?
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 17:13
エアーでBS360決めたらどれくらい加点つきますか?
マジレスすると2点。ついでにグラブ入れたら更に1点。さらに加点ラインまで届けば更に1点。

で合計74点ということになる。
底辺でスマソが三級うかつた。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 22:01
これからの季節ザク雪質です。 しかし検定やっているところではやっている。

ザク雪でのコツというものがあれば伝授ねがいます。
ショートは抱え込んで・・・
ロングは雪に負けないように圧をかけて・・
といった具合でしょうか?
しかしこれでは漠然として解らない・・
(とにかく今シーズン2級とりたい)
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 22:15
2級なんて特に検定対策いらないだろ?
年間滑走20日なら余程のダメダメじゃ無い限り2シーズン目で取れる
俺はスノボ初めて15日目で2級取ったが、スクールは一回入っただけ
はっきりいってスキー検定よりずっと簡単! 金ぼったくってるから当たり前か??!!
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 03:20
>488

バランス崩したらむしろ69〜69.5点の可能性あり。

>492

それはお前の行ったスクールのレベルが低すぎるんだよ。
釣りネタならもうちょっとましなの考えろ。
真剣に2級取ろうと頑張ってるやつに「対策いらない」などと適当ほざくな。
「検定」なんだから試験用の滑り対策必要に決まってんだろ。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 07:36
みんな、着眼点に気を付けて。
検定員やってるんだけど、うまく見えても、運動要素が見えない受験者が多いです。
事前講習のときにその点は指摘しますが、言われてすぐになおせる人は少ない。
だから、バッヂを受けたい人は普段から運動要素を意識してくださいね。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 09:00
運動要素ってなに?
加重抜重、ローテーションとか?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 09:07
上体を固定したキモイ上下動をしぬほど大げさにやれば合格間違い無し
受かったからって普段でもそれやるなよ。
間違いなく回りが引くからな
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 09:15
1級と2級って、エアー以外に何が違うの?
教えてちゃんですまないが、今度1級に朝鮮したいので
詳しい人教えておくれ
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 09:28
いっぱい上納金を納めれば合格率は上がるかも
>497
マジレスすると判断基準が厳しいかどうか。
2級では通っても1級では通らない・・・・そんなもんだ。

確実な違いは、ショート→立上り指定(1級、2級は指定なし)
ロング→4ターン(1級、2級は4〜5ターン)

1級は2級と比べたら、遥かに高速で滑れないとアウト。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 10:29
>>499
レスサンクス。
ショート立上がりってのが壁になる訳ですか。
更にスピードも関係あるとは。
今年は諦めて来年狙います。

ショート立上がりってどんな練習すれば良いですかね?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 10:40
>496
それだけをやられたら私は落とす。
それやるといわゆるただの腰折れになるしね。
三級ならそれでもいいけど。
それに、ただの上下動は運動要素じゃないよ。
もしそれで受かったなら、気付かないうちに他の部分もできてたんだよ。
それか、よっぽど低レベルなジャッジだったんだね。
膝と足首をよく見てるとわかるよ。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 10:42
運動要素と着眼点については、テク本を立ち読みでもしてくだされ。
503499:04/03/17 13:47
>>497
>>500
オメは2級取った時、抱え込みショートで受かったのか?
そうでなけりゃ、立上りショートの筈だが。
>>500
上下動を使ってノーズドロップ→停止じゃないかな

>>503
テールスイングじゃない?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 14:02
とにかくな、キモイすべりでゲレンデ凍らすんじゃねぇぞ
検定はあくまでも検定、その場限りだっていうことを忘れるな!
>>500
スケーティング練習汁!!

FS・BSのスケーティングを交互にリズムよくしてみる
ショートターンの上体の使い方・立ち上がり方がわかるはず
507499:04/03/17 15:24
>>497
>>500
もしジャッジが甘くてテールスイングで合格していたなら、
フラットスイングの練習汁!!
508500:04/03/17 17:04
>上下動を使ってノーズドロップ→停止じゃないかな
スクールでこの練習をして2級に挑みました。
これで良いんですかね。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 17:11
ショートターンは谷回りの最初から切っていくんだよ
前膝→後ろ足使うんだよ
ノーズドロップ???
初心者ですかあんた?
直滑降から停止ですか?
もしかして5級受けるんですか?
それなら納得
510504:04/03/17 17:19
>>508
あくまで上下動の練習だからね
立ち上がって前足、沈み込んで板を踏みしめる感じかな
でも実際のショートターンでは頭半分くらいしか上下動しないと思う
>>510
なんとなくイメージわいてきたので
とりあえず週末練習してきます。
ありがとうございました。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 22:51
立ち上がりって実際のレースとかには役にたちますか?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 22:54
ぜんぜん。
分かってるっくせにーーーーw
無意識でつかうでしょ
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 23:07
プレスでしょ、普通
無意識で立ち上がったらタイム出ません
>>514は脳内さん
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 00:12
1・2級受験者は396あたりから繰り返し読む!
396さんは激しくわかってる人で、実に適確なアドバイスだ。

極論すれば、スノーボードはFRの車。後ろ足で板を走らせる。
前から後ろまでエッジを使い切って乗る。
中級者はセンターより前しか使ってないこと多いぞ。

517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 00:14
そいつはどうかな?!。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ    
前から疑問だったんだが、
ここで偉そうに指示してる香具師は
全員Bトラ、Aトラなんだよな?
まさか1級レベルの香具師はいないよな?
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 08:49
>>518
ROMってるだけですがBトラC検です。
キミは?
A/C です
521518:04/03/18 10:39
>>519
俺?1級。
参考になるからROMってるけど、
これってどの程度のレベルの人が回答してるのかと思って。
1級は持ってるが、396のように説明できないからさ。
522519:04/03/18 12:51
>>518
1級ですか・・・でも多分オレより上手いでしょうね。
もう2シーズンほど現場に出てないから技術的な発言は控えます・・・。
資格に滑りがついていかない悲しさとでも言いますか・・・。
勉強のためにココはおとなしくROMってますw
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 23:28
>>518
全員左脳ユーザーでしょ
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 00:21
BのCだ。
Aには到底及ばないと自覚してる。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 08:52
自覚・・・大切な言葉です。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 22:58
この週末27.8日をショートのみ練習しました。(前回ショートがネックで2級落ちました)
27日半日だけスクールに入り、次の日一日ショートを練習しました。

やっとショートターンわかってきたような滑りを自分でも感じて滑れるようになりました! しかし急斜にいくと
先落し前足に力を入れて→回しこんでは止まりの繰り返しでしか安全に降りてこれませんが、以前より
はるかにスムーズに降りれます。

練習してるときにスピードが出て、久しぶりに「逆エッジ」で胸からスライディングしました。
(フロント・バックどちらのエッジがかんだのかわかりませんが・・)

そこで質問ですが、当初は回しこみ時の「逆エッジ」になりそうで怖く、回しこめなかったのでショートは苦手でした。
(ロングはエッジの切り返すリズムが、のんびりなので体もついていけるけど・・)

ナゼ「逆エッジ」になりそうになるのですか?
(特に急斜面で)
よろしくおねがいします。
前足に乗り過ぎだな
ショートはまず緩斜面で練習する。
谷周りで板立てすぎな悪寒
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 23:42
>>527
そうですか・・
スクールでは前足を踏んで! 踏んで!! 踏んで!!! と下から叫ばれていたので
前をとにかく踏んだわけです。 今度は 踏みすぎか・・
改善するコツはありますか?

>>528
反発生かして板を回す・・ を実感でき、つい調子にのって急斜面へいった具合です。で
体がついていかず、1ターン1ターン回しこんで板を止めながら安全に降りてきたといった具合です。しかし
リフトから見ていると、ショートでしかもギリ端っこをショートで降りていくヒトも見るので(自分で見るかぎり暴走ではないみたい)
いつかはできるのかな? といった感想です。

でもなかなか。。
531527:04/03/21 23:53
>>530
イントラは身体が遅れて後傾にならないようにそう言ったんだろう。
それも一理あるんだけど・・・
いきなりショートで入らずに、ロング〜ミドル〜ショートとするといいかな?
とにかくポジションが大事。 上体(骨盤も)が横向きすぎもイクナイ。もう少しフォールラインに向いてみる。
>>530
急斜面で板の反発を利用して回し込みをすると暴走にナリがち。
自然な先落としから両足でずれを止める。ソフトに。決して板の流れ(走り)は止めない
回し込みはその両足で踏んでずれを抑え、板を走らせる時という意識で。
529が言っているように、先落とし(谷まわり)の時に無理やり回そうとしたりすると逆エッジになるかも。



たぶんw
533433:04/03/22 21:52
SIAで1級とりました
オール70点でぎりぎり合格
ロングターンドリフト、思ってた以上に難しかった
でも今シーズンの目標達成
次はjsbaの予定だけど、やっぱSIAより難しいのか?
ジャンプは得意なほうなんだけど
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 21:54
>ジャンプは得意なほうなんだけど

あやすぃですw
>>533
SIAでぎりぎりじゃ、JSBAは無理
SIA受けるなんてマニアック(w
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 22:15
>>535
ォ前sia1級見たことあんのか?
SIAやSAJはボード専門イントラも置いてなくてヌルいとこも多いと思うな
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 22:27
JSBAはSAJがボードに本腰入れると、跡形も無く消え去ると思うんだけど・・・
スキーもボードもオリンピックなど国際的なイベント大会にはSAJがなんで出してるの? 

まっコレで飯食うわけではないし・・ 組織は関係ないか!
539433:04/03/22 22:28
>534
まあ、自慢できるほど上手くはないけど(FS360できるくらい)
jsba1級くらいのキッカーで合格点は出せる自信はある

>535
そうなのか?
両方受けたことあるのか?

誰か両方受けたことあるやつ教えてくれ
>>538
本腰入れると言うか世代交代でじわじわ狙ってると思われ
オリンピックはIOCがSAJに決めたから
まあその話題はこっちでだね

【SAJ】スノーボード【JSBA】どう違うの?【SIA】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1079143887/l50
541535:04/03/22 22:39
>>536
あるよー
うちのスクールに2人で受けに来たよ。 2人ともSIAの1級だって。
SIAがボードの検定やってるの初めて聞いたからよく覚えてるよ。
JSBA2級受けたんだけど、1人受かって1人は落ちた。
あとで2人がとフリーランしてるの見たけど、う〜ん、ヘタだった・・・

隣のスキー場はSAJのスクールしかないんだけど、そこのイントラが時々うちに教わりに来るよ。
ヘタかと言うと微妙なんだが、滑りが古いね。  
各団体でバラバラだけど、仲良く一緒にやればもっといいのにね。
542396:04/03/23 00:01
久々に・・・
>>526
まず、なぜ逆エッジで転ぶか?ですね。
それは、タイミングが合って無いからでしょう。
文から察すると、転ぶ直前の状態は板を回しこんだ後って事ですね?
練習で先落とし停止を繰り返しやったみたいですが、これは正解。
俺も良くやらせるるし、自分でもやります。
しかしこの練習では、停止する以上板は一旦真横になりますよね?(Fラインに対して直角)
その後先落としに移る訳ですが、ゆっくり動作を確認しながらやってるウチは
(イントラの指導どうりにやってるとして)斜め前方に重心を移動させてる
はずです。抜重って習ってかな?
これがだんだん連続した動きを意識し、斜度を上げ、スピードを出そうとすると、
重心の移動が真下に向かっていきます。
板の動きはそのままで、切り替え時に真下に重心を移せば、あとはもうry
続きます
543396:04/03/23 00:40
そんなはずねぇーyo!と思うかもしれませんが、まず間違いないでしょう。
急斜面に行けばスピードが上がります。それを殺そうとすると切れあがりますよね?
そう、回しこむってヤツですよ。
そっから切り替えるワケだから、本来はさらに板を横に走らせ軸足にのりこんで・・・
って先落としに移っていきます。
ですが、自分の中でショートのリズムみたいなの出来上がってますよね?
だいたいどんな状態でもそのリズムを保とうとするもんです。      
例えば、切れ上がってるのに無理にそのリズムに合わせるとします。
板が真横を向いてるのにも関わらず、次の動作(切り替え)に移る為に
一気に重心を谷に落とすと逆エッジであぼーん。
または、無理やり逆ひねりで板を振り回したり。(まだ逆エッジの方がマシですが)
じゃあどうすれば良いか?を書き込もうとおもたけど
寝ぬすぎうのでkyはなます。また明日
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 01:34
毎度感心するが、396はほんとによくわかってる人だ。 すばらすぃ。

で、おれなりの推測。

恐らく、無意識のうちに上体が逆ひねりになってるってことはない?
回し込むの意識しすぎる、あるいは前足に乗りすぎて(前のめり気味)
かつ、フラットを意識せずいきなりエッジを切り返してあぼーん。

普通、胸からスライディングする逆エッジはFSエッジが引っかかって
ダイブするパターンだけど、どっちが引っかかったかわからんてコメント
から察するに、上体逆ひねり&BSからFSに回しこみ、のところであぼーんじゃない?

沈みこみと立ち上がりのタイミングと上体のブロックを緩斜面で練習してみてください。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 02:05
荷重・抜重

沈み込み荷重・立ちあがり抜重というが沈み込んでる途中は板に荷重されてない
うそだと思うなら家の体重計でやってみな
沈み込んでるときは体重計は軽いほうに振れるはず
本当に荷重されるのは完全に沈み込んだときから完全に立ちあがるまで
荷重の大小は、体重(重いほうがでかい)、沈み込み速度(早いほうがでかい)、
脚力(沈みきった瞬間の踏みこみ力)による
脚を曲げた状態で脚力で荷重するプレス荷重もあるが、沈み込み荷重は沈み込む
途中での脚力によるプレスと沈みきったところでの自分の体重を利用するもの
体重計の上に立とうが座ろうが体重は 同じ です
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 02:12
>>546

イタイなおまえ…

わかりやすく言うと、お前の腹の上に小さな子がしゃがんでたとして、
立ちあがり開始してもお前の苦しさは一緒か?ってこと。
立ちあがるスピードがゆっくりなら苦しさはあまり変わらんけど、
急に立ち上がったり、急にしゃがんだりしたら苦しさ増すでしょ、普通。
それが荷重。
板の上に乗ってる体重が一緒でも、立ちあがり・沈み込みのスピードと
脚力で板にかかる力は変化する。
立ちきった状態・沈みきった状態で体重計が変化するって話じゃなくて、
その動作によって体重計が変化するってこと。

こいつに物理を理解させるのはそもそも無理かもな…
546は間違っていない。「体重」は変わらない。
>>547
イタイのは君
> 急に立ち上がったり、急にしゃがんだりしたら苦しさ増すでしょ、普通。
> それが荷重。
長いターンでの荷重とは、そんな瞬間の動作のこと?
そんな短い荷重変化など一瞬で終わってしまって
荷重をコントロールすることなどできない。
つまりその説明だと、大きく荷重を掛けようとすればするほど
一瞬で足が伸びきってしまって
それ以降は荷重も何もできずに棒立ちになる。

荷重とはベクトルの問題

物理勉強したことある?


質問です。

ここまでROMってきて、よくわからないのですが、547の言うように、急にしゃがみこむと
地面にかかる体重(荷重?)が軽くなりますよね?
ふっと抜くっていう感じといえばいいんでしょうか。
逆に急に立ちあがると地面にかかる圧もぐっと増しますよね。

実際の滑りに当てはめるとわからなくなるのですが、いわゆる沈みこみ荷重っていうのは
沈みこみながら板を踏んでいくことだと理解していたんですが、あってますか?
自分なりの理解だと、沈みこんで脚が曲がってる状態で脚が伸びはじめない(立ちあがらない)
程度に板を踏んでいく、つまり、中腰で(立ちあがるのではなくて)脚力で踏むのが沈みこみ荷重
だと思ってるんですが、これであってますか?

546の言うとおり、確かにしゃがもうが立とうがその人の体重は変わらないと思います。
そうなると「荷重」っていうのは脚力だけによるものということなんでしょうか?
545の「沈み込み荷重は沈み込む途中での脚力によるプレスと沈みきったところでの
自分の体重を利用するもの」っての見て、妙になるほどと思ったんですが、違うんですかね?

ん〜396師、お教えを!
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 19:10
体重計の数値は重力によって決まるから、静止状態なら立っていようがしゃがんで
いようが体重は変わらない。しかし体重計の上で体の運動が伴うと事情が異なり、
運動中における体重計の数値は変化する。別に体重が変化するのはおかしなことでは
ない。月の上では体重は小さくなるでしょ。(行ったことないから、たぶん)

552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 19:28
難しい物理ことは考えなくてもいいと思う。荷重や抜重は何のために行うのか?こっち
の方が大事ではないかな。ターン中での荷重の目的の大半は板をしならせることに
ある。そのためには板全体に力を加えるのではなく、エッジ付近の小さいエリアに
対して働きかける必要がある。抜重の目的はエッジを切り替えやすくするためで、
そのためにはエッジ付近の小さいエリアから板幅いっぱいに体重を移す必要がある。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 20:04
>549

547だが、書き方が不充分だった。
沈み込みや立ち上がりの途中では荷重されないではなく、言いたかったのは
ただ沈み込んだだけや立ちあがっただけでは充分な荷重・抜重ができないってこと。
沈み込みながらも板を踏む。ここでは“まず”脚力の大きさがものをいう。
沈みこむスピードは等速ではない(限界点に近くなれば遅くなる)から、雪面にかかる
力はどんどん大きくなる。ここでは体重が重いほど、止まるまでの減速度合いが大きいほど荷重も大きくなる。
ひざカックンのようにスポッと抜いてびたっと止まるのは、この場合なしな。
ま、あえて言うと、ひざカックンのように沈み込んだら、沈みきった時の荷重は一気に大きくなるよな。

>長いターンでの荷重とは、そんな瞬間の動作のこと?
>そんな短い荷重変化など一瞬で終わってしまって
>荷重をコントロールすることなどできない。

だれもロングターンでそんな急に立ったり座ったりしろっていってないよ。
荷重コントロール(沈み込み荷重)ということで言うと、立ち上がった状態から
沈み始め、沈み込みのピークまでの減速度合いと脚力による踏み込みの時間・力
でコントロールする。
だから、永遠に荷重続けようと思ったら、沈み込みの減速(普段はそんなに減速
なんて意識しないけど)+踏み込み→沈み込みピーク維持+踏み込みだろう。
あえて、もっと強い荷重が必要なら、そっから立ちあがるしかない。
立ちあがりきったら、踏み込みもできないのでそこで荷重はおしまいになる。
(こんな滑りはしないけど)
ロングカービングでは、沈み込みピークをフォールラインになるところに持ってくる。
山回りは脚力だけによる荷重だ。
で、立ちあがり抜重になるんだが、立ちあがってる途中は抜重ではなくてまだ“荷重”。
立ちあがりきったところではじめて抜重できる。
地球に重力がある以上、抜重なんてほんの少しの間のことだよ。
(荷重を止めることを抜重と捕らえれば違う見方もあるけど)
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 00:17
>>547
体重=質量
555396:04/03/25 00:37
ごめんなさい。前の書き込みの続きも書きたいんだけど、
今日は無茶苦茶眠いので、手短に。
俺の考えも大筋で>547,553と同じだよ。っていうか
結構最初の方に同じ様名こと書いたんだけど、どうもうまく言葉にできなかった
んだよね。ありがと、>547
んで追加すると荷重 抜重っていうのがそもそも理解しづらいんじゃない?みんな。
言葉の意味をそのまま捉えるから混乱すんだよ。だから俺は前に嫌いと書きました。
荷重 抜重を加圧 減圧と考えればどうでしょうか?
 
眠気が・・・

>549
一瞬っていうか、少ない時間で良いんだよ。十分。
むしろ、自分で「荷重のコントロール」?が出来る(するべき)時間や(ターン全体における)
エリアは限られてるよ。いやそこ以外は無意味っていうか無駄。
言いたい事は解かったでしょ?谷ry

まだなにかと書き足りないけどかなりヤバめの睡魔に襲われてるのでキーワードだけ。

レールターン カーヴィング 大きな外力 小さな内力  
>>554
物理的定義だと違う。
体重は重力により表されるもの。
つまり重力によって変わる。
質量は重力とか関係なしに、不変とされるもの。
557547:04/03/25 00:54
>556
あなた正しい。

396さんへ。

あなたのほうが俺の長文・駄文よりも端的でわかりやすいよ。
「谷で踏んで山で流す」につきる。
549は無駄な力を削ぎ落として効率良い滑りを追求せよ。
396師!

いつも参考になります。
「大きな外力 小さな内力」というのも気になります。
続編期待してます。
>>553
まず、「脚力」での荷重はほとんどできない。
脚力=筋肉で雪面に荷重しようとすると作用・反作用の法則から
反作用を受け止める物が必要になる。
どこかに壁や、棒があるわけじゃないからここでは自分の体重。
体重など大地に固定されているものじゃないから、
脚力=作用・反作用の法則で雪面に荷重できる力などわずか。
最大限脚力で荷重掛けると、跳ぶ事になっちゃうよ。

実際の脚力とは自分の体をぶれないように、意図する位置へ動かす、固定するために必要な力。
ただ、感覚的には「脚力で荷重している」と感じるけどね。
実際は単に体をコントロールしてるに過ぎない。

荷重とは>>552のように、板の小さな面積に力を集中させること。
つまり板に掛かる力の向き=ベクトルを操作すること。
だから厳密に言えば、立ち上がったり沈み込んだりしなくても荷重はできる。
力の向きをコントロールできるなら。
実際には無理かもしれないけど。(そう都合よく体は動かない)

荷重・抜重と言うのも極めて感覚的な言葉で、実際には荷重を「抜く」なんてことはできない。
いわゆる荷重とは体に掛かる重力と遠心力の合成力がエッジ付近で板に対して垂直になること。
いわゆる抜重とは・・・                     板の中心で・・・               。

>>396
あなたが感じている滑りの感覚や、指導している内容はおそらく正しいと思います。(僕はヘタレ)
ただ、物理的な説明は・・・

(訂正)
スマン、抜重に遠心力はない
オヤジになってくるとさ
頭で理解しないと実践できなくなってきてさ
少しむなしいんだけどさ
バッチテストのスレだからしょうがないさ

562547:04/03/26 00:43
>559

おれが言いたいことも、ほぼあなたの言う通りなのだが。
そう、確かに脚力でできる荷重なんてたかが知れてる。
滑走中に荷重が効果を発揮する時間は短いし、長時間の荷重も必要ないから、
だから実際のすべりでは、谷回りの短い時間でさっとすませて山周りでは流す。
山回りのときに脚力による“荷重”をしていても、実際には雪面からの抗力に
耐えるという役割のほうが大きい。あと、雪面変化に対応したりする役割とかね。
抜重も同様で、ほんとに雪面にかかっている力を抜くのは板を抱えこんだり
立ちあがりきったところでの上方への体重移動の慣性による。
荷重同様抜重も短い時間でさっとすませる(というかそれしかできない)。

おれがレッスンするときに感じているのは、いつもみなさん荷重・抜重が
遅いことが多いってこと。
よくよく聞いてみると、みんな荷重され始めるポイントを勘違いしてることがわかってきた。
これが原因でロングもショートも上手くいってない可能性もあるんだよね。

もちろん、そんな小難しいことレッスン中にいってもしょうがないので、
個々の動作のタイミングを重視して伝えてる。
全ての滑りは、板のいいところに乗る、板に効率・タイミングよく力を伝える、
これが最も重要だと考えてるから。
>>562
物理の話を突き詰めても大して役には立たないのでこのへんで。
実際には踏むとか抜くとかの言葉の方が役に立つから。
荷重・抜重の意味や意義は誤解されやすいので、少々話が難しくても理解してもらう
必要があると思う。実際には全く目的が違うにも関わらず、荷重・抜重をはあたかも
正反対の動きを表す言葉の様に思っている人もいる。検定で立ち上がり・沈み込みの運
動要素を見せるために、ポーンと立ち上がったり、急激に沈み込んだりする人もよく
見かける。荷重・抜重時は加圧や減圧を意識するのではなく、物理の話を蒸し返すつも
りはないが、強いて言えば荷重・抜重の一連の動作は体重計の数値が変化しないよう
な一定量の力で行う意識がいると思う。立ち上がり、抱え込み、プレスのいずれの切り替
えにも当てはまると私は考えている。もちろん一連の動作中は力を作用さす場所が変わる
ため、結果的に板の場所により加圧、減圧と言えるが、その意識は必要ないし、してはいけ
ないと思う。
ってゆーかさー。

皆、スノーボード教程1冊でいいから買って読めよ。

図解してあるぞ。

それで満足出来なかったら、スノボの科学買って読め。

それしてから聞いてやれよ。

396だって眠いのに眠いのに
ループの相手しなくちゃならんで大変だろうが。
有能なやつの体力を無為に消費しては、
大事な時に応えてもらえんだろうが。
>>565
あんたそれを言っちゃつまらなくなるよ
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 00:52
>564

>強いて言えば荷重・抜重の一連の動作は体重計の数値が変化しないよう
>な一定量の力で行う意識がいると思う。

「意識」って言ってるから気持ちだけそう思っててもらえばいいんですが…
上下動する限り、体重計は必ず変化します。
数値変化がほとんど無視できるような上下動は、何分もかけてゆ〜っくり動く場合だけです。
実際にやってみてください。 必ず体重計の針は動きます。

568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 10:10
>>567
>>564はそれぐらいゆっくりスムーズに上下動するよう意識しろと言うことでは?
まぁ、実際は動くんだけど。

569369:04/03/30 22:42
久々です・・・
いろんな意見が出ましたね。それぞれ大変興味深く読ましていただきました。感謝。
で、ここで一つ俺なりの結論を。

ここまでみんな荷重や抜重と色々言ってましたが、これらって飽くまで
自分が主体の話ですよね?どれだけどうしたか、とか。
しかし、される側(雪)からすると板の上でどんだけバタバタ動いても、
屁でも無いと思います。さほど影響を受けないと。
実際自分の体力の続く限りがんばっても斜面は登れませんよね?
せいぜい平地でビョンビョン進んだり、スケートなら少しの坂なら登れるくらいです。
だから人間様がなんとかしたろう!ってな考えが思い上がりじゃないでしょうか?

よく俺達が使う言葉で、「雪と喧嘩してる」ってのがあります。
ギャップとかで飛ばされたり、すっぽ抜けたりした時に使います。
がんばりすぎて力んだりした時ですね。
ですが、雪と付き合うには勝ったり負けたする関係じゃなくて、仲良くするのが
一番重要じゃないでしょうか?
ふんばり過ぎても飛ばされるし、逆は潰される。雪は圧倒的に強いですから。
そこで頭を捻るんです。負けないように。
勝てない相手ですが、まず負けないようにふんばって相手の力を利用する。
弱い所を突いて自分の思う理想に近づける。
これが効率の良い滑りじゃないでしょうか?

雪に対してなにも働きかけなきゃサイドカーブなりのレールターンになっちゃいます。
しかし弱いながらも押さえるとこ押さえて目一杯動けばカーヴィングになります。
雪にしてみりゃどうでも良い程度の力でですが、上手く押したり引いたりすれば
答えてくれます。やり過ぎは禁物ですが。

570369:04/03/30 23:36
続きです。
俺も体重計の話なんかはむかし本で読んで、へぇって思いました。
確かに上下動の効果って、よく言われる荷重抜重と逆だなっと。
このスレでも散々書き込みました。
だいたいの人は納得してもらえる話だと思います。
しかしそれらも飽くまでも大きな外力に対して少しでも良い関係を
保つ為の努力だと考えて貰えればスムーズに他の話も理解して戴けると思います。
まず耐えること。そして働きかけること。それを上手く使いこなすこと。
立ち上がり、抱え込み、その次のステップへ。

このスレの最初の方の書き込みでは、いきなりハイレベルな話をしてしまいました。
これを書きながら思い出し反省してます。
自分のことを思い出してみると、1級2級のときってとにかく雪に負けないように、
むしろどうすれば勝てるかを考えてました。
それが次第に勝てるカモ、と勘違いして今度はどうすればやっつけられるか
考えるようになりました。
ですが今にして思えば結局手の平の上で踊らされてただけだったんですね。
今では相手を怒らせないに、且つ好き勝手やらしてもらうようにかんばっています。

かなり前置きが長くなりましたが俺なりの結論を書かしていただきます。
上下動や荷重抜重等の一連の動作は全て「雪に対して一定の圧がかかるようにする」
為のものである。
言い換えれば、「一定の圧がかかるように必死で動いてる」訳ですよ。
なんか笑っちゃうけど、あんなに必死でアレコレしてても雪にしてみりゃ
一定以上はほとんど一緒なんですよ。こっちは全体力と神経使ってんのにww
しかしそれだけでは面白くないんで、隙を見ては少し踏んだり透かしたりして
自由にターン弧を調節したり、好きなときに切り替えたりしてる訳です。
これが少しの内力となって表れてる訳です。

571369:04/03/30 23:37

こんなもんで良いでしょうか?これが今現在の俺の考えです。(また変わるでしょうが)
少し視野を広げたうえで違う視点で見てみました。
またいろいろ思いついたら書き込みますね。

572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 21:13
昨シーズン(去年の2月)にJSBA事前講習を受けました。 JSBA/2級以上は事前講習を受けないと本検定は受けれません。
この事前講習受講証は今シーズンも有効ですか?(検定を受ける、そのシーズンに毎回事前講習を受けないといけないと、どこかの個人サイトで見ましたもので・・)

ていうか、アノ時の証明書どこへ行ったのか・・・ (紛失は当然無効ですよね?)
シーズン毎だから見つけたとしても無効
事前から受けなおし
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 21:24
級なんて持ってても恥ずかしくてツレに言えないよ。笑われちゃうって
スキーはともかくボードの検定なんて意味無いっつーーの
1級持っててもキッカーで回れなきゃダサいでしょ?
575572:04/04/01 21:28
573
やっぱり毎シーズンですか〜。 JSBA金かかりすぎ! それだけでリフト1日券2枚弱買える・・

576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 23:36
JSBAバッジの事前講習は、種目が変わらない限り有効じゃい!
だから2級の場合は事前の終了証があれば今シーズンも使えるYO!
紛失したらダメだけどSA!
てか今シーズンってもう4月だね。
受験するなら頑張ってp(^○^)q
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 03:08
575の煽りに答えてやらなくていいのかな?
いいか、放置しとくか。
>576
オイオイ。。。。
>>576
ハハ(;^_^A
4月に入ると検定も少ないわな〜
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/10 23:28
検定で落としてもこのスレ落とすなよ!下手糞クン。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 01:37
あるゲレンデでは、「先落とししすぎダメ」と言われ、
あるゲレンデでは、「積極的にスピードを出せていますヨシ」と言われる。
特にスピードを良しとするゲレンデ、特にキレを良しとするゲレンデ、
色々特に評価ポイントがあるみたいだね。

同じバッジテスト終了後の一言アドバイスで、
主任検定員に「体の動きは正しいですヨシ、合格近い」と言われ、
検定員見習さんに「ロングが全然ダメ、合格遠い」と言われたりします。

バッジテストの評価基準ってなんなんだろうか???
ま、上手ければ受かるんだけど、まぐれ受かりを狙うセコイ僕には、つらいのう、、
>582
何級ですか?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/12 10:49
>>582
検定員によって滑りの好みはあると思うが、合格点の滑りができればOK。

一言アドバイスなんて・・・
優しい人「よかったですよ。もう少しで合格でしたよ〜!惜しい!」
普通の人「よかったけど、もう少し練習が必要ですね〜。」
厳しい人「運動の理解ができてないと・・・」

某ヤホーBBSのmokkun(ryのようにはならないようにね・・・
mokkun知ってる。何か逆ギレしてたね。皆で慰めてもらってたのに・・・
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/12 23:56
確かに検定員の好みはありますね。
これはバッジですとだけじゃなく、イントラ検定でも言えること。
584の言うように、合格点のの滑りができてればいいんだけど、なかなかね〜
個人的には、「惜しい」とか言われるより、具体的にどこが悪いか指摘してもらったほうがありがたい。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/13 10:08
バッジの話じゃないが、この前のオグナのBイン検定。
加藤昇さんと竹之内さんのジャッジは大割れだったらしい・・・
79、79、82で79カットの80.5とかw

これこそアドバイスしてほすい
>>587
イントラ検定で最低点カットなんてあったっけ?
3審3採じゃなかったけか?
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/16 00:11
age
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/16 16:38
もっくんワロタ
ここでもその名が聞けるとは・・・

>>588
3審2採(下カット)だったと思います。ちなみにもいらは587ではないです。

自分に合うスクールを探すのか、スクールに合わせるのか・・・
同じスクールに通うとそこの滑り方に似てくる。
というか師匠の滑りに似るとでも言おうか。
なんか微妙w

591588:04/04/16 18:00
>>590

検定員2人でいいみたいだけど、3人の場合は3審2採(下カット)みたいだね
俺の時は3審3採だったような気もしたけど...気のせいかな
592590:04/04/19 08:55
>>588=591
そうなんですか。
でも3審3採だと、80,80,81で80.3333とかになりませんか?
ちなみにわたしは2回受けて2回とも3審2採(下カット)ですた。

バッジの話からそれてスンマソン
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/22 23:11
age
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/23 19:23
俺の時も下カットだったよ。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/25 19:57
今月の29日にガーラで2級受けてきます。
前日にレッスン受けて、スクールのクセ掴んできます。
ちなみに3級は先月神立で取りました。スノボ歴3年です。
2級受からないと今シーズン終われません!
たかがバッジテストですが、今の俺には

 2 級 が 全 て で す 。

とりあえず難しいコトは解らないのですが、
ロング・ショートは丁寧に”演技”
FRはスピード命で行こうと思います。

596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/26 11:53
頑張れ!激しく応援する! 雪質悪いから丁寧にね。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/26 15:47
3級と2級ってわりとレベルが違わね?1ヶ月の間結構
練習してたら別だけど。
三級の時にどれだけ加点あったかだわな
599595:04/04/26 23:02
応援ありがとうです。

2級と3級はかなり違いますね。3級の検定の時に思い知りました。
ちなみに、加点はもらえなかったっす。
負け惜しみを言えば、3級検定時は、

ロング  とりあえず上体伸び切らなきゃok。ゆっくりいってやれ!
ショート 上体が逆ひねりにならなければok。足元見ながら滑るな!

って感じで滑りました。

現時点での自分のレベルは

ロング  運動はとりあえず理解してる(つもり)
     間延びしたターン弧を作らずに、途切れのない運動を心がける。
     上体を開かないように滑り4ターンを狙って行きます。

ショート 板の回し込みとかは理解していません。
     リズムと均等なターン弧を作れる(つもり)
     板のズレは膝からしたの筋肉で止める感じで。

フリー  スピード命だけれども、基本に忠実に。
     雪質悪いから、吹っ飛ばされないように神に祈る。

3級合格からは4回滑りました。そのうち一回は2時間のレッスン入ってます。
ほかの受講者がいないため、プライベートになりました。
他は週2回の走り込み(10キロ)、ストレッチ、jsbaの2級攻略DVD
見てイメトレ。練習不足は否めませんね。
600足利尊氏:04/04/26 23:10
参考までに
3級 ロ 72  シ 72.5
2級 ロ 70 シ 70 フ 71
3級受かってすぐ受けた結果す。
同じスクールでです。
2級の時の方が緊張したす。
601595:04/04/28 03:10
今から湯沢向かいます。
風でリフトが止まりませんように。。。。
>601
検定はうまくいったかな?
10キロの走りこみはすごいね。私も腹筋・背筋ぐらいは頑張るか。
603602:04/04/28 23:37
>601
ごめん。検定は明日だったね。楽しむくらいの気持ちで頑張れよ!
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 04:46
601がんばれ。
週末ボーダーでも、イメトレすればきっと何か役に立つよ。
滑って考えて滑って考えて…篭れないやつは考えることで上達しる!
おれもオフトレガンガル!
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 16:09
595じゃないけどGALAで二級受かりますた、ウレスィー
>>605
おめでとう
607605:04/05/01 20:15
>>606
アリガd
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 01:30
>605

おめ。
来シーズン1級ガンガレ!
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/09 03:51
age
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 19:10
age
来年もバッジテストって言うんだろうか?
バッジじゃないのに
612某イントラ:04/05/10 23:20
最近、バッジ検定での滑りを勘違いされている様なのでレスさせて下さい!!!

以前の様な上体だけの演技の滑りでは受かりませんよ、板がどう動いているかを考えてください

板の上でどう動くかより、板に対してどう動くか、それはどう作用して結果どう板が動くか考えてみて!

カービングに必要な動作(板をどうしたいから上体でどうする事が必要みたいな)、

ずらしに必要な動作もおのずと分かると思います、がんばれ!!!
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 01:06
やたら“どう”動くとか“どう”作用するとか多いが、バッジ検定の滑りを勘違い
してほしくないと思ってるなら、少しでもいいから具体的に説明してやれよ。

ちなみに、以前から“上体の演技”だけでは受かってないと思うぞ。
おまえんとこのスクールがそうだったのなら、むしろそれが問題。
検定員のレベルが疑われるぞ。
614某イントラ:04/05/11 07:22
そんな事説明したらきり無いですね、本なりビデオなりを購入してください

いやー幾つか疑問を投げかけてるのに意味をくみ取れ無いみたいですね・・・

まず〜日本語えを練習しましょう、そして通り一変ではなく意味をくみ取れる様にしましょう
615某イントラ:04/05/11 07:26
それと上体の演技とは、あなたが言ってる上体の演技とはちがう次元のレベルの話です

>>某イントラ
言いたいことあるならハッキリ言えよ
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 07:31
>>坊イントラ
きちんと説明をする為にスレに張り付く気が無いなら
最初からレスしなきゃいいのにアホですか?
>>房イントラ
人に伝える事が出来ないで何がイントラだ
氏んでこい
かみ砕いて教えるの事ができないくせに、出来ない受講生が悪いんだもんな
お前の理屈だと
イントラも大変だなw
棒イントラは、今シーズンよほど嫌な事があったんだな・・・
ま、ここで思い切りぶちまけるといいよ。
たぶんもっと嫌な気分になるw
621脱イントラ:04/05/11 11:22
>>亡イントラ
考えてわかんねーから勘違いしてんだろ。
イントラならそういうのくみ取ってあげなきゃねー。
受講生がうまくなんねーのは、お前の力不足と心得よ
訳のわからん言葉並べたってわかんねーんだよ
俺は、脱イントラ氏に教わるからよろしくな
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 13:19
本やビデオで覚えろとかで片付けんだったらここに書くな。 その姿勢だけでイントラ失格。 半年ロムって出直せ。
>>坊イントラ
まずはお前の滑りの動画をうpしろや
話はそれからだ
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 18:46
棒いんとら出て来いage
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 18:54
みんな凄まじいな。 も っ と や れ
ageとくか
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 21:37
sageちまったい
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 23:04
暴飲虎来なくなったな。





笑   え   る
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 00:01
3級は小学1年生
2級は2年生
1級は3年生で取れるレベルでしゅ

なんつうか
おまえらなんなんだよ〜(泣>小学生
631613:04/05/12 00:14
>某イントラ

おいおい、おまえなぁ

>まず〜日本語えを練習しましょう、そして通り一変ではなく意味をくみ取れる様にしましょう
>それと上体の演技とは、あなたが言ってる上体の演技とはちがう次元のレベルの話です

じゃまず、おれの言ってる“上体の演技”ってなんだよ?
おれが何も具体的に説明してないのになぜ“次元が違う”ってわかる?
説明してみろ。
仮に技術がすばらしくても、その資質だけでイントラ失格だよ。
同じイントラとして恥ずかしい。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 00:56
棒イントラはビビッて出てこれないのですか?
マジレスお願いします
ま〜、さすがにここまでくると出て来れないよね〜
途中から自作自演だったりして(w
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 11:48
帽イントラ吊るしage
何も分からないイントラさんに皆さんが熱くなる必要は全くないよ。
日本語を勉強するべきなのは、運動を理解しているイントラの方。
イントラは生徒の現時点での技量や理解力を見極め、生徒が目標とする滑りを理解し、
且つ、実践できるようになってもらうためあらゆる手段を講じる義務がある。
もちろん生徒一人一人にあった日本語を用いて。
636396:04/05/12 22:47
お邪魔しま〜す
久しぶりに覗いて見たら、エライ荒れようですね。
某イントラの言ってることがイマイチ理解出来ないんですが、
お金を戴いてないにせよ、ココの住人さん達はひょっとしたら
お客さんとしてスクールに来られる可能性があるんだから
2ちゃんと云えどその語り口調はいただけませんね。同類に見られたくないよ。

日本語の勉強が一番必要なのは誰だかは置いといて、上体の話。
結局なにが言いたいのかは分かりませんが、俺の場合
手がGET!!してようが、命!!してようが、コマネチ!!してようが、
滑りにはあまり影響しません。(バーンコンディションが良い場合だけどんね)
もっと言えば内倒してても、海老反ってても、逆捻りであっても
フルカーヴィングで滑れちゃいます。
下半身だけなら余裕で1級受かるだろうし、そんな滑りで検定受けちゃうと、
見れる検定員ならかなり悩むとおもいますよww
また、逆も出来ます。上半身だけならかなりウマーに見えるけど、
見れる検定員なら確実に落とすような滑りも。

ちょっと解かりにくいかな?まぁ今だから出来るんであって
昔(1,2級ン時)はもちろん出来ませんでした。

では、逆捻りショートからカーヴィングショートにレヴェルうpした時のことを
思いだしながら、レス続けて下さい。  お邪魔しました〜

637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/12 23:41
亡イントラ396を見習えage
638某イントラ:04/05/13 00:31
いや〜レベルの低さに驚きました

ここも一般ピーポーの集まりですね、とうり一編の教え方がOKで
違った教え方が理解できなければNOなんですよね!

ここの方達はその時コンディションと斜度がはまって受かったりした方でしょうね

よくいますよね、カービングしてるのに出来てるのに受からない!なんて言ってる方
出来て無いから受からないんですよ

上体ですがカービングしてますか?カービング方法が理解出来ている方は
ズラシの方法も理解出来ているはずですね、ズレルのではなくて思いどうりにズラセますか?

フルカーブ?、軌跡が2センチ以上に一瞬でもなってたら落としますよ・・・・なんて!?
上記のように受けていただいても余裕でおとしますよ、着眼点が表現出来てませんからね

厳しいイントラがいても良いのではないでしょうか?キレず論じましょう



639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 02:01
>某イントラ

ほんと、おまえはなぁ・・・

>ここも一般ピーポーの集まりですね、とうり一編の教え方がOKで
>違った教え方が理解できなければNOなんですよね!

どこの文章からそういう理解になるんだ?
君に対する批判は、スノーボードの理論や指導方法に対してではなくて、
君のイントラとしての資質に対してだと思うぞ。
ここにはスクールで理解できなかった人、もっと上手くなりたいと思って
いろんな理論やノウハウを身につけようと思ってる人が多く来る。
そして実際にイントラとして指導してる人もいっぱいいる。
できるようになりたいと思ってる人にいろんないい方、やり方でアドバイス
するべき場所で、「レベルが低い」「日本語勉強しろ」とは何事だ!
曲がりなりにもイントラなんだろ、君は。
挙句の果てに、技術論で議論する段階にも至ってないにもかかわらず、「次元が違う」だもんな。
そういう姿勢にあきれてるんだよ。


ちなみに、上手く言い表せないが、396さんのコメントは「望ましい滑り」と
バッジテストの誤解を見事についたアイロニーのような気がする。
スノーボードとやじろべえのバランスの関係とかね。
640某イントラ:04/05/13 02:31
それと言いたいことを言わしてう頂くと・・・スミマセンんが

イントラとして、人としてそれなりなら、少量の言葉なり文章でレベルなど読める分けですよね
あなたもイントラならね 義務かな

大勢にレッスンするに、すべて個別は厳しいですよね、ここで個別は厳しいですよね
イントラなら分かって頂けますよね

細かい動作などをしりたければ、教本なりビデオなり買いましょう、私の友人達がデモンストレーションしていて
確かな人たちなんで、私も皆さんに説明しなくて済みますので

私は何処でも聞ける表現ではなく、今、トップデモやトップレーサーやナショチィーさん達が
スキーデモなども言い出してる事を、自分の勉強の為申し訳ありませんが投げかけさせて頂きました

まだ一般の方には難しい様なので、表現方法など研究し自分のレッスンにいかしたいと思います
じゃ〜なぜそうゆう風に言われはじめたか?を一つ!トピ違いですがイントラさんに・・
ターンの要素に、角ずけ、加重、ローテーション、がありますよね特に加重に関して言うと上手に
理解していないイントラ(A,Bとも)が多く板が走って無い事が多く
ターン事にグイグイ加速してくるイントラは少なく、イントラが馬鹿にされる(テク選でレーサーが上位にあっさり来る様に)
一つでもあり、私も悔しく少しでも問題定義して、イントラのレベルアップにつながればと思いました

ひつこくも一つズレに関しても、外向を取り外にズラすのではなく、膝などで内側に巻き込む
落とされないズレなどがあり・・・・長くなるので止めます・・・

それともう一方に、カービングには立ち上がり、抱え込み、プレスの種類があります
普段はそれらを多用して滑りますが、バッジ検定はJSBAの明記する表現で滑りましょう
と言うことは出来れば何でも良いと言う事では有りませんよね

反撃どうぞ!!!
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 02:48
いや、あなたのスノーボード理論に反撃するつもりはないよ。
非常にハイレベルなテクだし、人それぞれいろんなやり方で技術追求していけばいい。

たださ、


ス   レ   違   い   な   ん   だ   よ   ね


ここはバッジテストスレだから。
それとさ、


文   章   す   ご   く   変   だ   よ
>暴飲トラ
おまえあほか、はなしがずれてる
訳のわからんこと言って逃げんな
イントラなら、お前の理論をお前の言う

「 一 般 ピ ー ポ ー が 理 解 で き る よ う に 論 ぜ よ 」

と言ってんだよヴォケが
しまいには、レベルが低すぎるとか捨てぜりふ吐いちゃうし、ビデオ見て研究しろとかいっちゃってるしよ
そんなことで全て理解できるんならスクールなんて入んねーべ
スクールに入るような糞マジメなやつは、ビデオ見るとか教本読むとかなんて言われなくても普通にやってんだよ
それでも理解できなかったり、自分の理解が正しいのか不安だったりするからスクールに入るんじゃねーのか?
そーゆーやつらの力になるのがお前らの仕事だろ
人数が多いから教えらんねーだ?そんなの客から言わせればぼったくりだ
講師一人に対する客の人数減らせや

おまえもう引退しなさいイラネ
>>640
「角付け」を「角ずけ」と書いているようなアホに反撃もあるまい。
「角ずけ」では変換もできんからな(爆ワラ
>640

>大勢にレッスンするに、すべて個別は厳しいですよね、ここで個別は厳しいですよね
まぁこの文章自体頭おかしいのだが、こう言っておきながら、

>細かい動作などをしりたければ、教本なりビデオなり買いましょう
なんて書くあたり矛盾してますが何か?

お前の持ってる教本やビデオは個別レッスンしてくれるのかw
>私も悔しく少しでも問題定義して、イントラのレベルアップにつながればと思いました

お前の発言によって、イントラの品位は確実にダウンしている。
て有価、日本語勉強してこいよ。
定義じゃなく提起だろw
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 10:50
645がいい事言った! 某イントラほんと日本語変だよ。
スノボやってる奴に学を求めることが×
わかりゃいいんだよ
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 12:41
某イントラさん
その教本やビデオってなんでしょう?非常に興味あります。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 12:46
スノボちゃんか・・・
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 12:49
スノボちゃんだから何?
おまえよりはずっと上手いわけだが。
ふ〜ん、最近はAイントラでもスノボっていうんだねぇ
652別Aトラ:04/05/13 13:53
房イントラの文章なんか難しいな
653別Bイントラ:04/05/13 14:11
確かに難しいな。
ここはバッジ1級までのスレだからスレ違いと思われ。
654別Aトラ:04/05/13 14:15
訂正させて

「難しい」じゃなくて「読みにくい」でした
655某イントラ:04/05/13 15:22
そうですね・・、生意気でスミマセンです

堅苦しい方がマジっぽいかな・・・なんて・・・、資格に溺れず日々勉強!

おもしろ楽しく行きましょう!
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 23:29
おまいがおもしろ楽しすぎるよ。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 23:34
>237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/11/22 22:16
>イントラですがダックですアルペンが守備範囲ですがフリースタイルはお客さんにあわせてダックに
>したら調子いいみたいで、でも頭もポジションも柔らかく無理がなくなったからかなー。
>4年ぐらい前だったらダックなら膝やったかもしれないけど今は自然にのれるかな〜。
>ダックでどうこういうのは変ですね。ただ上体と下半身の無理な姿勢は別物だと思います。
>自分で昔のわが滑り見て思いますんで。

某イントラって↑に似てると思う。
別人のような...
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/14 00:34
そか・・・
そうかもね。
なんか、訳わからん感じに相通ずるものがあったから。
某イントラって、うちのスクールじゃないだろうな・・・
ちょっと心配・・・
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/15 00:14
あぁ、わかる。
おれも同じ心配してた。 にたような香具師いるから…
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/15 03:57
質問です。
以前、スクールで「板のサイドカーブだけじゃなくフレックスやトーションも使って
滑りましょう」のようなことをいわれました。
サイドカーブとフレックスはなんとなくわかるんです。
荷重で板をたわませてサイドカーブを有効に使うということかなと理解してます。
で、トーションなんですが、具体的にどんなシチュエーションでどんな風に使うのが
有効なんでしょうか?
トーションて板がねじれる強さですよね?
ねじって滑るときってどんなときなんでしょうか?
そしてねじり方は前足はつま先に、後足は踵に、のような力の入れ方ですか?逆?

う〜ん、頭の中が??????だらけです・・・
>>662
あの人に聞けばおもしろいかも…。
むずかしい言葉つかわないで教えてくれるYO
>>662
イントラってわけわからんことを素人に言って優越感に浸ってんだよ
しまいには混乱させてるんだもんな、最悪
多分、そのイントラも本やらなんやらの受け売りで、自分さえ理解していない














某イントラだったりしてな

665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/15 11:09
先シーズン、イントラしてたけどヤメマシタ。
教えるって想像以上に難しかったデス。
自分ができても伝わらなければだめなんですネ。
いつものように普通に貧乏篭りしてりゃよかった。
やめときゃよかった。後悔。。
>>665
気づいた分だけあなたは成長しましたよ。乙。
>>662
抜重したあと加重していく際に、前足と後ろ足で同時に加重するのではなく
前足→後ろ足の順で板を踏んだ方がスムーズに板が回ってくれる。
フロントサイドならまず前足のつま先に、そのあと後ろ足のつま先に、という感じだ。

でも「フレックスやトーションを使って滑る」というのは
日本語がおかしいと思うぞ。w
「板をしならせたりねじることによってターンの前半部分をより切れのあるものにする」ということなんだろうけど
説明がうまくできなくてスマソ。
>>667
俺もそう思ってたんだけど最近は切り替え直後両足同時に荷重するイメージの方がいいような気もしてる
で、中盤から前足を少し緩める感じ、あまり自信無いけど
>>668
バッジテストにはそれでいいんじゃない?
テク選やレースには>>667の踏み方が必要だね。
折れも今シーズンは、前足捉え→後ろ足加重で加速 を練習してた。
667はとても上手く表現してくれてると思うよ。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/16 23:06
667さん、669さんのおっしゃる通り。
ターン前半(谷回り)のところは抜重・フラット→前足荷重で前足で捉えていきます。
ここでクロスオーバーしてるんですが、前足で捉えるときに、FS→BSの場合、つま先を引き上げるようにしています。
この時、積極的に前足で捉えることで、板にねじれが生じます。
667さんのいう通り、ねじることでターン前半部にキレが出せます。
ターン後半からフラットにいくときにも板にねじれが生じています。
BS→FSの場合、BSの角付けからフラット→前足で捉えるときですね。
668さんがいっているのはここの部分と同じだと思います。
また、このねじりを上手く使えれば、ターン後半での軌道修正にも役立ちます。
板がズルっと落とされそうなときに、後ろ足でグリップしながら前足を戻す(板はねじれる)と
フォールラインに板が落とされるのを極力抑えながら軌道修正できます。

では、トーションが柔らかい板のほうがターンしやすのでは?となりますが、確かに、
フレックスやトーションが柔らかい板はターンしやすいと思います。
でも、高速でのターンでは板が暴れて扱いにくくなることがあるので、硬い板を選択
する人も多いです。特に上級者ですね。
一般的に、フレックスが硬い板はトーションも硬いことが多いですね。

「フレックスやトーションも使って」というとわかりにくいですが、単にエッジの切り替え
だけではなく、積極的に前後左右上下に荷重・抜重して板全体を使った滑りをすれば、
自然と板はたわみ、ねじれるのだと思います。

説明下手で済みません。
>>670
あえてsageないで書き込む理由は(ry
すまそん、saggeわすれたす…
sageだ。
逝ってきます
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 03:01
>667-670

ありがとございます。
わかりやすく参考になりました。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/23 02:19
age
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/27 01:13
某イントラあげ
もはやなつかしいな
亡イントラ
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 02:48
あげとく
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/19 03:27
age
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 17:44
来期にスクール入ろうかとおもたがお薦めは?
エーデルワイスの校長に教わるのがお勧め。
あの人は教え方が的確で、確実にベースアップする。

一個人の判断なので、話し半分くらいで聞いといてw
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 23:18
江守さんイイ!
エーデルのエモエモは、かなりのイケメンで好人物だけど、いかんせん技術が・・・。
でも、指導力はあるのかな?
今年は滑ってないしね。
でも仮にもAトラだよ。
あそこの検定風景見たけど、前走が派手でいいなw
なんかミョーに盛り上がってて楽しそうだった。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 23:52
age
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/01 12:48
雪坊主って次いつ来るのだろう?

3月に2級取るのにJSBA会員なってからまだ1冊しかきてないような…
>687
JSBAのサイトを見てごらん。
7/1発刊って書いてあるよ。そろそろ届くのでは?
ttp://www.so-net.ne.jp/jsba/infomation/index.html

しかし、雪坊主って面白くないよね。
一流のレースやテクニカルのライダーのインタビューでも載せれば少しは面白い?
それともHowToモノでも連載するとか?
年1回でも動画CDROMでも付いてればいいんだけどね
690687:04/07/02 01:46
おろろ
そ−でしたか!

内容って1年中あんな(3月頃の)感じなんですか?

市の広報より内容薄かったような記憶が。
雪坊主は検定(バッジ、イントラ)、講習、大会出場以外の
人には限りなく紙くずに近いもの。
日程と参加要項、申し込み用紙だけだもんな。
雪坊主の話題はこっちでやってくれ

[雪坊主]JSBAどう思います?[最近内容無い]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1085912505/l50

【SAJ】スノーボード【JSBA】どう違うの?【SIA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1079143887/l50
[雪坊主]JSBAどう思います?[最近内容無い]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1085912505/l50

は重複スレだ、誘導すんな
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/12 01:34
あげ
なんでそんな必死にあげるんだ?
なんとなく
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/31 01:04
JSBAの更新は8月末まで。
>>697
お布施するの忘れるとこだった。
サンクス。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/15 01:56
お布施おわった
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/15 02:00
おれもしなくちゃ。はげしくいやだけど。
お布施完了。

ところでみなさん夏は何してます?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/03 01:23
室内
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/03 01:25
で自家発電
>>697
忘れてた・・・ orz
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/06 08:57
お布施行くか・・・
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/08 11:01
1000円よけいに取られる・・・
ああっ・・
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 04:07:44
2級以上受験者はお布施するように
1級のバッジなくしちゃった。(・∀・)エヘヘ
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/01 03:30:23
その上目指さなきゃべつにいいじゃん
バッジなんてなくしてもおっけ
合格証あれば
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/23 02:00:53
今年は絶対1級ほしい。
ロングがいまいち苦手でショートターンで加点狙いですが、どうすればいいすか?
種目によってロング用の板とショート用の板を使い分ける
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/23 04:37:20
>>712
おまいはそれでいいと思っているのか?

「ねえ、ショートターンやって見せてよ。・・・あれ?意外と下手だな。」
「いや、この板はロングターン用だから。ショートターン用の板ならバッチリだよ。」
カコ(゚∀゚)イイ!!
ボードバッジのスレだよ
女の前でいかにかっこよく滑るかのスレじゃないよ
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 00:59:54
あげ
今年は検定受けようかと思うんだけどJSBAのサイトにスケジュール乗ってない。
検定のスケジュールっていつごろうpされんのかね。
ユーロカーブとビッテリーは何が違うのか。
知ってる奴教えれ。
必死こいて1級受かった奴の滑りは、Aトラくらいから見ればテケテケ同然
だから無理しないでもっと上達してから1級取ってもいいじゃない?
>>717
文字数が違う
あとオサレ度
720(○I○):04/11/15 22:38:31
うっせーばか。
違いなんて教えてやんね
自演の釣りにかまうな。
>>720
馬鹿っていうな馬鹿
「馬鹿」って漢字も分からないのか馬鹿
馬鹿なお前に教えて貰わなくたっていいもんねーだ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 23:05:59
バカがひっかかった
うるさい馬鹿。馬鹿馬鹿馬鹿。
馬ーーーー鹿。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 23:45:16
>>711
ショートは上体ブロッキングでやってる?!

グライド期に上体を同調させてターンの回転方向にひねってやると
切れも安定性もよくなるよ。
>>713
オリが持ってるバッジ検定ビデヲでは、デモンストレーターがロングとショートで板変えてる・・・・
7271:04/11/15 23:51:56
検定のショートなんて沈み込んでから立ち上がりつつ先落しするのを
ゆっくりくり返すだけで70でるだろ。
抜重するときに膝だけ立ち上がりの運動をすればいいんだよ。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 00:48:38
検定ってなんかキモイ格好で滑るあれですよね?
あんな誰かが勝手に決めた形で滑れたからって、
上手いなんていえないと思うんですけど、
何でそんなに一生懸命になるんですか?

検定持ってるよって自慢してた人と滑りに行ったけど、
なんかずっと同じ形のまんまで気味悪いし、
常にチョップしてるし、とにかくかっこ悪いの一言です。

それよりパークで楽しそうに遊んでる人のほうが
なんかかっこよかった。

どっちを好きになるかって言ったら絶対後者だな〜
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 13:52:36
好きにすれば。
730(;○エ○)<悩殺パンダ君! ◆xSK1SiC5MI :04/11/16 20:27:31
>717
 「アルペンスレッド」の過去スレにて議論済みだった・・・。
 当方フリースタイラーだが、アルペンならアルペンスレッドの方が分かりやすい
と思う。過去スレにて要確認。
>728
 確かに「チョップ」はカッコ悪いよな・・・。
 私の仲間内では「パタパタ」と呼んでいる。イントラの人がやっているのを
良く見るよ・・・。
 これからは「チョップ」でいこう・・・。面白い・・・。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 21:21:54
チョップって猫パンチのこと? ショートたん の時だからそうだよね?
滑るごとにフォームが違うとか、ショートたんのときに手がバタバタ
しないほうが、よっぽど無理あってキモいんだけどな。。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 23:23:33
 俺にはボード1級なんて無理と廻りは言う・・ それなら
一番難しいとされるゲレでとってあげようかと・・

岐阜・長野・兵庫この中で一番難しいとされるゲレを教えてください!!
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 23:47:22
JSBAではないけど、おんたけボードスクール。 SAJだけど
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 23:54:28
岐阜のめいうほう、長野の黒姫が難しいのは知ってる。
白馬さのさかってどうかな?
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/17 00:05:09
名宝は 難しいというよりも・・ コースが意地悪。 それに対処できないヤツが悪いのか・・
デモンストレーターや教育部のお偉いさんがいると、立場上採点を
厳しくするらしい。
それでいったらさのさかなんか凄そうだが、、
白馬語流も厳しい
739(;○エ○)<悩殺パンダ君! ◆xSK1SiC5MI :04/11/17 20:34:15
>731
 「猫パンチ」も面白いですね。
>732
 慣れてくると、顔の傾きだけで充分なのだよ。上半身は脱力で。
>733
 「白馬岩岳」「白馬五竜」「白馬さのさか」かな?自分の知る範囲では。
 特に「さのさか」だと「箔が付く」んじゃないか?B級も「さのさか」の
可能性高いので、慣れる為に良いかも。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 20:56:27
厳しいとこで1級受けるより、普通に受けやすいとこで取って
B級挑戦したほうが建設的だわな。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 21:06:51
噂によると福井県勝原スキー場も厳しいらしい。
742(;○エ○)<悩殺パンダ君! ◆xSK1SiC5MI :04/11/18 21:17:44
 「オレ、福井県勝原スキー場で級とったんだぜ!」って言っても
誰も分からないよ。ローカル過ぎ。
 「スキージャム勝山」ならいざ知らず・・・。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 21:18:51
スキージャム勝山も厳しいらしいよ。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 14:54:27
イエティってどうなの?
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 07:28:56
芸北国際は難しい
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/13 01:18:06
あげとくか
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/06 00:44:27
age
一昔前は戸倉で受けるのが(ry
そろそろ合格者出てこないかね?
3級ってむずいですか?
2級ほどでもないよ。
>751
ワロタage

つか、勝原スキー場って酷そうだな。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 23:12:56
2級か3級を受けようといま必死で週4回以上練習してたら、今までグラトリの為に練習してきた180(FSもBSも)がさっき息抜きのためにやろうとしたらできなくなってしまいました。泣きそうです。
>>753
その程度の実力なんだよ
その辺の事に関しては、最強に初心者ですが、すいません教えてください。
ボードのバッジテストってJSBAですか?SAJのサイトには「技能テスト」とあったんですけど。。。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/08 19:26:45
ボードは全てJSBAが認定してる。
スクールはSAJが行っている所もある。
バッジテスト=JSBA認定資格
>>756
どうもです。なるほどぉ・・・
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 21:07:13
あの、ちょっとお尋ねします。
今年初めてバッジ受けようと思っています。スノボ歴は10年です。
とりあえず3級受けてみようと思います。
フリースタイル板で、ビンのセッティングはハの字です。
カービングは一応できるんですが、自己流なんで自信はないです。
いずれ1級を目指しますが、とりあえず、3級ではどういう点に
気をつければよろしいでしょうか?
よろしくご指導ください。
>>758
10年で合計何日滑ってるか知らんけど、普通にしてればいいんちゃう?
事前講習でイントラが言ってることよく聞いて、それ守ってれば問題ないと思うけど。
あと、受験者数によっては結構待ち時間が長くなるので、待ってる間に体冷えないようにね。
760758:05/01/10 21:54:55
>>759
ありがとうございます。
わかりました。落ち着いて普通に滑ることを心がけます。
滑走期間はちゃんと数えたことはありませんが、多分合計200日くらい
だと思います。

761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 21:57:43
3級なんて受ける意味は全く無いよ。
2級の練習からスタート。
>>758
検定はカービングなんてどうでも良いんだよ
上下運動がちゃんと出来てるかのほうが重要
一回スクール入ってみれば良いんじゃないかな
10年やってるなら3級と言わず2級を検討してみては
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 22:23:39
>>761>>762
まあまあ。まだJSBA入会してないのかもしれないしさ
>>756
JSBAのほうがバッジテストとしては一般的だろうけど
SAJでもバッジテストを行なっている。
難易度からすればJSBAのほうが上だと思うけど、
組織として土台がしっかりしているのはSAJ。
>>758
>>762に同意
検定の滑りって着眼点に沿っている演技ができるかどうかだから
一度スクールに入ってどんな表現をするのか習ってみるのがお勧め。
それと、やっぱり2級狙いのほうがいいと思う。
違和感なく練習できる気がする。
>>762
今は上下動だけじゃ合格させてくれないよ

767758:05/01/17 00:00:22
今日バッジ受けてきました。
おかげさまで3級合格しました。
ありがとうございました。
もっと練習して2級目指します。
おめでと
>>767
おめでとう〜。
>>767
3級合格はどんな滑りでしたか?良かったら
具体的にどんなことやるのか教えてください〜
今年受験しようと思ってるので。

おいらのレベルはキッカーはテーブル6Mが限界で回せません。
パイプは両サイド普通にドロップインしてエアターン50cm〜1m
BOX、レールはフィフティで乗せてからすこーしロック気味
にできる程度の初級者です。
>770
バッジにエアとかジブとか関係ないからw
>>771
( ゚д゚)ポカーン
773758:05/01/18 19:54:31
>>770
3級はショートターンとカービングロングターンのみです。
これだけ?と思われるでしょうが、滑りの基本が確実に出来てないと受からないようです。
私は1回目の受験で合格はしましたが、一緒に受けてた人は落ちました。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 21:01:00
SAJ
JSBA
ISA?(開田高原でしか見たこと無い けど…)
今シーズン三団体の2級狙いで稽古しています。(毎週末、休憩なしで激滑り。 3回に一度は4時間スクール入り)

そこで相談なのですが、岐阜と長野(おんたけ周辺)でSAJやっているゲレは知りませんか? JSBAばっかりで…

>>774
ちょっと外れてるけど、白樺2in1はSAJがやってるよ。


俺がスクール入った時のイントラ物凄く態度が悪くてそれから2度と行ってないが・・・・
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 00:34:48
770は釣りだよ、明らかに!
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 00:52:09
しかし、スクールによって着眼点が違うのはなぜ?
778[sage]:05/01/19 02:06:50
>>770
なぜですか?
着眼点とか点数とかあまり気にすんな
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 23:25:17
今日3級受けてみました!2級でも受かってたぐらい点がとれてたみたいで審査員にもったいないと言われました・・・だって会員入ってないもん ってかどの主催かわかりません。
うれしそうだなw
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 00:29:17
SAJ(全日本スキー連盟)でした・・・鬱気味でつ
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 20:15:26
そろそろ1級検定に不整地小回りを導入すべきだな
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 23:29:22
今日2級合格しました。次は1級がんばります
>>784
オメ(・∀・)
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 12:39:47
JSBAは国際大会にでれないからプロはみんなSAJに移籍しているのって本当?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 12:47:03
っていうか、検定甘すぎ。
2級にコブ斜を入れるくらいじゃなないと、そのうちみんな1級で協会は金とれないゾ

788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 13:52:06
そのうちスキーのテクニカルやクラウンみたいなのが出来るから無問題
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 14:14:03
>>784お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

>>786
JSBAの上位組織(国際組織)がない。→国際的大会が主催できない。
FIS主催の大会はSAJ所属じゃないと出場できないと聞いたことがある。
(うろ覚えだが)
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 14:18:41
>>784
おめ!
さっさと1級もとってB級挑戦開始だー

>>789
FISはSAJの上位組織。
JSBAから出場できる大会はPSA主催のもの。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 14:34:17
>>790
PSAって聞いたことないんだけど、世界公認の組織じゃないよね?
(一応ググって見たけど)
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 14:39:03
>>791
ttp://www.psa-asia.com/

TBAもPSAの大会なわけだが。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 14:41:39
SAJにはボードに対する忌避感のある人も多いと思うけど、
やっぱり政治力あるなあ
そりゃ古くからあるわけだから政治力はJSBAより強いわな
SAJとしてもスキー人口が頭打ちでボードに競技人口奪われてる
わけだから、ボードにも手を出しときたいわけで
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 23:15:00
じゃあ今年はSAJの1級がんばろっと!
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 21:20:26
暦3年目の小学6年の息子、一発で2級受かっちまった。
スクールは、3回いれたけど。
親父は、5度目の挑戦でようやく2級だったのに。。。

ガキの上達の早さについていけなくなった親父38歳のぼやきですた。。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 19:23:33
小学6年生の息子。。時の経つ早さに悲しくなった独身38歳の。。
このスレにいる人に質問。
級取ってどうするの?
イントラ目指して、ゆくゆくは自分でスクール主催して校長になってこれで生活するとかスクールで籠もるのにどうしても必要とかなら分かるけど。
オレは5年くらい前にJSBAの1級取ったけど、持ってても意味ないし会員更新料払うのがバカらしくて1年で払わなくなった。今はJSBA的には抹消されてると思うけど…
取って得した事は、その後は滑り自体がきれい(ちゃんと膝入れて重心低く保って板が踏める)になった事くらい。
フリーラン巧い=パイプ、パーク巧いにはならないけど、パイプ、パーク巧い=フリーラン巧いは成り立ってると思う。
コピペ?
800800:05/01/29 21:27:59
>>798
どうかな
最後の1行が笑える
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 23:24:39
>>798
最後の1行激しく同意

イントラってカービングターンできてもパイプでマックできないよ
イントラってショートターンできてもキッカーで540回せないよ
イントラって荒れた斜面滑るのうまくてもパウダー激遅だよ

総合して言うと











イントラってカコワルイ
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 00:18:07
>802
ぷっ
スノボちゃんの嘆きか?


カコワルイ
>>802 人によって目指すものが違うんだから、別にいいじゃん。

>>798 どれくらい滑れているかの目安だし。ある意味自己満足。
805802:05/01/30 00:48:02
>>803よ!
よくぞ釣られてくれた!!

釣られたオマイのほうがイントラよりもカコワ(ry
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 09:37:21
>>805
こういうこと書くヤシは大抵の場合負け惜しみ。
>>806
同意。
つーか、自分で「釣りです」って表明してしまう時点で
釣り師としては0点。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 14:30:32
>>802
>イントラってカービングターンできてもパイプでマックできないよ
>イントラってショートターンできてもキッカーで540回せないよ
>イントラって荒れた斜面滑るのうまくてもパウダー激遅だよ

この部分に誰も反発しないんでつか?

もしかしてほんとに出来ないの??
>>808
できる人もいればできない人もいる。以上。
定期的にイントラ叩いてる人ってさ、イントラ分かってないよね
検定の時、縦に並ばない奴は検定中止・失格にしろ。
おまえら、大人数でゲレンデふさいで占有して、激しくじゃま。
検定実施している奴が、問題だと思っていないのが根本原因だがな。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 18:52:29
バッジ持ってるとリフト券安くなったりするのですか?
なにかお得なことあるのですか?

それともタダの自己満足なだけなんですか?
もしそうだとしたら(ry
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/31 19:00:06
そうですよ
自己満足ですよ
何もお得なことはありませんよ
バッジを持ってなくても上級者コースにはいけますよ
バッジがなくてもウマイ人はうまいですよ

でも>>812みたく主張してるのは、たいていSAJ3級のバッジもゲットできないスノボちゃんですよ
>>812
ボードすること自体が単なる自己満足だがな。
798です
オレは検定受けてる人をバカにしてる訳じゃなく、検定自体みんな疑問に思わないのかなぁって思って…
オレは受けた時、まだ抜重の大切さとか分からなかったから、受かる為に上下動をやらなくちゃって思ってた。
でも今はどんなに大切な行為かは分かるけど。
だから検定自体、なぜこの行為が必要なのか、なぜこのフォームがベストなのかを理屈的に教えて(講習会みたいな感じで)、実技はエッジがずれなくてスピードをコントロールする能力があれば、多少フォームが自己流でもいいと思う。
オレは事前講習受けた時とか検定の練習してる時はスノーボードが初めてすげーつまらなく感じたよ。みんな同じフォームで滑って個性なくなるし。
798:815です
理屈的じゃなくて、理論的の間違いでした。
>>815
無駄のない合理的な動きを追求するとそうなるんだよ
ただし、これから滑り方も変わってフォームも同時に変わっていく可能性はある

人と一緒が嫌なら自己流でいいんじゃない?
>802
当方アルペソなんでパイプは勘弁。
180、540はテールが刺さりそうなんで勘弁。360はいける。720は無理。
パウダー激遅ってのがよくわかりません。スンマセン。

>798とか
おいらが思うに、バッジ(1級)はある意味ボードのスタートだと思います。
パイプやキッカー、フリーランやレース等、1級くらいの基礎技術がないと、それなりにできないと思います。
検定滑りといっても、運動の指定なんで、その型でしか滑れない訳じゃないし。
なんかうまく言えないけど。
>>818
イイコトイッタ!!
>>818
GJ!
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 20:52:24
だれか湯沢のどこかで受けたことある方いませんか?この週末湯沢近辺で受けようと思うんだけどお勧めのところあったら教えて。
>821
お勧めというのが微妙に意味不明w
>>821
一般の人が気になる人ならGALAがいい
ロープで隔離してくれるから滑りに専念出来る。

場所はジジの一番下(谷に向かって左側半分)
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/06 20:03:07
この雪じゃ検定練習する気が起きないね。
今シーズンはまだスクールすら入ってないや
いやいや、もうそろそろ始めないとマズイんじゃない。
エアーの練習だけでもやってみては?
826824:05/02/07 18:18:09
そだね
エアだけでもやっとこかな
最近パウばかりでパークも入ってないし。

ところで何で1級受けようとしてるの分かったんだ?
あなたエスパーかもしれないわね?byマチルダ
827825:05/02/07 18:37:42
2級を取ってホッとしたのか、テストに対して少し熱が冷めた感じが文面からしたから。
1級取得目指して頑張ってね。でも、焦る必要は全くない!
>>821
神立で去年受けたけど、ロングとショートの検定バーンを時間の都合上
リフトを使わずハイクさせられる。俺は普段、浅貝でパイプをハイクしてるから
そんなにつらくなかったけど、他の受験者はハァハァいってたな。
>>828
ハイクひでぇ〜w
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 08:40:45
オレも神立組、確かに老体にハイクきつかった・・・
でもゆっくり上がって待ち時間少なくしたから体が冷えなくて良かったよ。
831824:05/02/09 12:59:20
>825
サンクス!
焦らずぼちぼちやりますわ
まだシーズンは二ヵ月ぐらい(そんな無いか?)有るわけだしね。

うっし!取るぞー(・ε・)/
832825:05/02/09 13:14:27
やる気になってくれて嬉しいです。
1級取っても、スノーボードに対する情熱は失わないで!
楽しみながら、頑張って下さい。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:18:20
2級受けます。 総合滑走(フリー欄?)でロングターン/バックサイドで右手でグラブってアリですか? 決めたら! 加点ですか?
>>833
エアーだけで加点は付くだろうけどついても1点位じゃない?
というか飛べるポイントなんて検定バーンにまずないよ。
いや無しだろ...
つうかそんなことされたら失笑もんだな
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:46:45
あまりアホなこと考えんほうが良いよ。
そんなこと考える余裕あんなら、もっと練習したら?
フリーランなんてロングとショート混ぜて、リズム変化見せればまず70もらえる。
それにスピードに乗った演技をすれば加点も狙えるよ。
もちろんトリック(180等)を混ぜればさらに良いだろうが、
それによってスピードが落ちたり、流れが止まったり、フェイキーランが
お粗末だったりすれば減点対象になるしね。

ロングやショートが出来ての話で、69,69,72で合格なんて
まぁありえないし、自分でもイヤじゃね?
一級で69,69,69,73はありえるけど、かなり恥ずかしいよね。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 22:49:52
だね。
色んなターンてんこ盛り、フォールライン変えて端っこで
やったりしたら1点ぐらいは加点でるんじゃないかね。
>833
ロングのバックサイドでグラブしながらターンしたら・・・っちゅう話だよね
ワロタ
グラブは見栄えがしないから、オープン3ぐらいなら決まれば格好イイかも・・・
というか検定で見てみたいな〜。
840836:05/02/10 01:20:22
俺はターン中のグラブと理解してたが、まさかフリーラン中に
飛んでグラブすることか?
そんなもんしても一点も加点出せんぞ。なぜならカッコ悪いから。
はっきりイって、フリーランのどこ見てるかって、カッコイイか悪いか。
運動要素よりも構成や、流れ。その中でのトリックや
スピードに対応した滑り全体のカッコ良さを見る。
だっさい滑りで180入れても加点なんかでねーよ。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 16:26:23
ロング、ショートは運動の表現。
フリーランは、積極性が重要視されます。

流れの悪いスイッチ、フェイキーは減点かな・・・
1級のエアでも、しっかりとグラブしないと加点にはならないし。

フリーランは、直滑降を長めにとってスピードに乗ったミドルを2〜3ターン。
ショートでスピードコントロールして最後にロング。
ロングで失速しないように注意して、自信があればスイッチ&フェイキーもいいかもしれない。

で、話の流れはなんだったんだっけw
>>840に激しく同意

俺ならスイッチやグラブはよっぽど流れが良くない限り加点はしない
ちょっとでも抵抗になったら減点

流れ良くズレも少なくスピードにのった構成が良い
カービングの大中小の組み合わせで池
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/13 20:36:33
本日2級合格!3種目70で210でした。
フリーランで加点狙ったけど普通だった模様 orz
緩中斜面だったので相当がんばらないといけなかったかな。
受かったからいいや。
1級は来シーズンがんばります。

>>840->>842のレスは参考になったよ。
ありがとう。
フリーランはロング→ショート→ミドルでいきました。
(他の人たちショートで始める人が多かったので)
844843:05/02/13 20:38:19
あ、私は>>833ではないですよ。
>>833も2級合格したかな?
おめでとう!
フリーランの構成は完璧。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 15:43:36
戸倉は相変わらず厳しいのか?
みなさん教えてください。
>>846さんとか言っているように厳しい採点をするところ、
また反対にわりとやさしい採点をするところ
情報があったら教えていただけませんか?

さのさか(AZ)も厳しいと聞いたのですが、他には?
>>847
何処で受けたって着眼点をクリアしてたら何処でも受かるだろ

わざわざそんなもん調べてどうすんだ?
849847:05/02/15 17:16:18
>>848
言われてみれば確かにその通りなのですが・・・
どうせなら厳しいと噂されるところで受けたいなと思いまして。
・・・逆は聞かなくてもいいじゃないかといわれそうですが参考までに。
>>849
住んでる所何処よ?
>>850
長野なので、行こうと思えばどこでも行けます。
(あんまりローカルすぎて地図でたどり着けないようなところは切ないですが)
2級のショートターンで「ショートリズムのテールスイングにしかなってない」
という指摘をもらい、着眼点無視の69でした。
後ろ足で振り出してはいないと思うのだけど。
どうすればテールスイングからショートターンにパワーアップできるのでしょうか?
1軸なら今のままでもよいが、2級のショートは2軸だともいわれました。
>>851
長野ならさのさか、黒姫、岩岳、アサマ2000あたりのスクールは厳しいと思うよ

>>852
ショートもロングも基本的には一緒だよ
>>852
前足荷重のままなんじゃないかな?
前足荷重でエッジをかませたら後足にも荷重かけて後のエッジもかませると2軸になると思う。
ロング→ミドル→ショート って、同じ荷重感覚で縮めていく練習をしたらどうだろう。
ロングは基準点出たんだよね?
無花果とか二軸ってどういうことを言うの?
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 18:47:06
>>855
一軸・・・前足を軸に、後足をずらしているだけ
二軸・・・前足と後足の真ん中に加重、後足でコジったりしない。

二軸は、ロングと同じで上体のローテーションを使うこと。上体
ロックはだめよん。
857852:05/02/15 18:49:34
>853、854
ロングは「もうちょいキレを表現して」の指摘つきですが70もらいました。
後足も踏んでるつもりなのですが、検定員の人は踏んでいるレベルに達してないという判断だったのかも
ロング→ミドルは同じ感覚で出来るけど、ある程度小回りしようとすると、上体を板に追従させると難しくありませんか?
検定のショートは、上体をブロッキングさせて滑りました。
もう混乱して良く分かりません
_| ̄|○
858852:05/02/15 18:57:48
>>856
ええっ!?
上体ブロックはだめなの?
思いきりブロッキングしてた…
上体ブロックして脚部が回る→形としては逆ローテになる→ひねり戻しの力が働いて次のターンにつなぐ→じゃないんですか?
>>858
上手い人は上体ブロックしてるようにみえて
実際は板と一緒に動いてローテしてるんだよ。
860β反 ネ申 イ憂 月券 ネ斤 原頁 ◆9Ce54OonTI :05/02/15 20:46:26
 確かにブロッキングしているように見えるよね。
 ああ〜検定練習していた頃が懐かしい〜。
 イントラなんかの滑りを視覚で理解しようとするとおかしくなるから、ロング
ターンから徐々にショートに移行する練習しな。
 「ショートはロングを凝縮したもの」だからね。
861852:05/02/15 21:05:54
>859、860
そういえば「ショートは脚部主体のローテーションだよ」と言われました。
イコール上体はローテーションしない→ブロックは間違いなのか…_| ̄|○

ロング→ミドル→ショートに徐々にしていこうと思います。
明日滑りにいくんで、アドバくれてありがとう
3級って簡単に通りますか?
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 22:12:19
上肢もローテするよ。
というよりは次のターンの為の先行動作って言ったほうがわかりやすいかな。
立ち上がりながら次のターン方向にローテしていく感じ。そしてその動きに下肢が追従していく。まぁこれはすべてのターンに言えることなんだけどね。
じゃあなぜショートはブロッキングしているように見えるのか?というと、ターン〜ターンの感覚が短いから。
この辺の理屈は口で説明するより、上にもあるような、ロングからだんだんショートにしていくやり方で、上肢と下肢の動きを確認しながらやるとわかりやすいと思う。
ポイントとしては、一つ一つの動きを区切らないようにすることだね。
>>862
5級なら簡単だよ
865852:05/02/15 22:27:14
>>863
レスサンクス。
おっしゃるとおり、頭では理解できません…orz
実際に丁寧に滑ってみて実感できればと思います。
もう寝て明日に備えます ノシ
ショートターンのすべりの感覚が分からないなら、まず切り替え部分を練習してみては?
積極的に谷方向へ抜重して重心位置をクロスオーバーさせたら、腰の位置に注意して
後ろエッジに乗り込む(荷重する)ことだけ考える。キレの感覚が分かったら、テールスイング
との違いが実感できると思う。
練習のバリエーションで、上体を安定させたまま足首でエッジの切り替えをして見たらどうだろう。
このやり方は検定で求められる滑りとは違うけど、エッジを使っている感覚がつかめると思う。
最初は広くてすぐ止まれる中斜面ぐらいで練習。けっこうスピード出るよ。
そしたら>>866のクロスオーバー→後ろ荷重の練習も組み合わせるといいかも。
あと、前足のヒザの回旋も必要。
ショートターンってヒザと足首の感覚重要だしね。
868852:05/02/16 22:53:12
852です。
今日は滑りにいけませんでした。
明日こそは、、

>>866
布団に入ってから自分のすべりとここの書き子のイメトレをしてみたんです。
たぶん、漏れは谷で踏めてないみたい。
1.クロスオーバー、このとき前エッジは雪面とらえてる
2.テールが一気に外側に流れる→スィングしてる?
3.後ろ足踏む(板の向きからしてすでに山周りって感じ)

>>867
前足の膝の回旋って、ターン内側に?
上肢と腰よりもさらにローテするってことですかね。
だとしたら、そうゆういしきは今までもってなかったです。
これが検定インがいってた脚部主体のローテになるのでしょうか。。
ショートターンはそんな深く考えることないと思うぞ
 
とりあえずズレで8の字書くイメージで練習しれ
でだんだん斜度を上げていくのだ
870866:05/02/17 01:01:50
ショートターンはロングターンに比べて一連の動作に要する時間が短いため、リズムよく行
わないと滑りがちぐはぐになります。でも、焦ってしまうとテールを振り出したり、押し出
したりしがちです。また、自分ではそんなことは無いと思っても、人の目ににはそう映って
しまうことがよくあります。検定用のショートターンは、谷まわりでは板が回ってくる様子
を、フォールラインから山まわりにかけては板を送り出すイメージで踏み込んでキレを表現
する必要があります。
ショートターンは落下スピードが早いため体が遅れがちです。そうならないためには思って
いる以上に谷方向へ抜重します。前足ではなく板のトップ付近で捉えるつもりくらいの意識
が必要です。板が体の後ろから回りこんできたら、エッジングしてズレを止め何がなんでも
後ろ足に荷重して板を走らせる。抜重が疎かになると、エッジングした後、後ろ足にうまく
荷重できません。
 
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 01:30:20
最近、滑り込めば滑り込むほど、>396氏のコメントが正しいことを実感する。
ロングもショートも谷で踏むんだよ。
テールスイングって言われる人はたいがい山で踏んでることが多い。
それにショートのリズム早すぎる人多いよね。
谷で踏むと、板がちゃんと戻ってくるし板が大きく回るよ。

872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 22:28:40
ぬるぽ
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 22:34:18
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 11:54:47
◆19歳のスノボ強化指定選手、大麻で陽性反応

スノーボード・ハーフパイプの全日本強化指定選手(19)が、昨年10月の
ワールドカップ開幕戦(スイス)でドーピング検査を受けた際、
陽性反応を示していたことが18日、わかった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/photojournal/news/images/20050217k0000m050085000p_size5.jpg

スノーボード・ハーフパイプの成田童夢(19)が、
右ひざを手術することが17日、明らかになった。
以前から右ヒザに痛みがあり、15日に札幌市内の病院で検査した結果
、右ひざ前十字じん帯損傷と診断され、今月中にも手術する。
20日の真駒内大会など今季ワールドカップ(W杯)残り4戦は欠場する。


すごくタイミングのよい偶然ですね。
>>871
谷ってのはターン前半部のほうですか?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 15:03:07
>>871
上半身ロックはだめだって。ABイントラの誰に聞いてもローテーションが
必要と行っていた。切り返しの時間が速いからロングほど目立たないけどね。
他のターン前半に加重等は100%同意。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 23:19:01
1級を目指したいのですがどのような手順で受けるのでしょう?誰か教えてくださいちなみにまだ級は持ってません。
>>877
まず10級を受けろ。話はそれからだ
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 00:43:56
>877
5,4,3,2,1
>>875
そう、ターン開始からノーズがフォールライン向くまでの間

>>877
1級受けるには2級所持が必須。
で2級からはJSBAにお布施払って会員にならないと受験出来ない。
詳しくはJSBAのHP見れ
881871:05/02/21 21:34:18
>876
それはレベルの高いショートだが、1級ではそこまでしなくても合格点取れる。
もちろんそれ以上のイントラ検定ではローテ必要、切り返しの時間短いから目立たないってのも納得。
1級のショートってフォールライン以降で踏んでる人が多いんだよ。
だからローテしないでブロックしたままでもショートターンになる。
でも、質の高いショートは谷から踏んで上体を(目立たないけど)ローテして、ってのをセットで
やらないと、板も回ってこないし、いわゆるペラペラのショートになる。
ただ、これってすごく難しいから1級受験でできる人は少ないよ。

俺が同感してるのは、>403や>555のあたりの理解の仕方。
谷で踏んで山で流す、短くさっと荷重、いつまでも踏ん張ってても疲れるだけ、
谷でさっさと板の方向決めて、この辺の考え理解できると滑りが変わる。
ちなみに、チャバラも同じようなこといってるよ。
JSBAのA級とB級の友人がいるけど、>>396氏みたいな説明は初めて聞いたな。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:57:05
週末マウントジーンズで受けようと思いますがどこのバーンでやってるか知ってる人いますか
俺もA級だけど>>396氏の言うことにはほぼ同意

俺の場合上体のローテーションつうか、腰は回らない様に心がけてる
コブやればわかりやすいけど腰が回ったらそこで終了

しかし皆深く考え杉
カービングとか考える必要まったく無し
丸い弧を描いて最後に板が止まらないで前に抜けてればいいんだよ

サイドカーブで曲がるショートが使える場面なんて少ないよ
885396:05/02/22 01:07:43
いやー、一年近く前の書き込みにレス付くとは思いませんでした。

ショートのローテーションの話ね。
自分の書き込み見て改めて思ったけど、やっぱり微妙。
って言うかショートに関しては色々滑り方あるしね。
今更だけど状況にあった滑りを選択できる技術を一杯身に付けましょう。
例えば朝イチのビッチリ圧雪かかったバーンなら、幅と落差をとった
フルカーヴィングでガンガン踏んで行きたいでしょ?斜度が無けりゃなおさら。
そうすると軸も入れたくなっちゃうし、切り替えもエアターン気味に
なるってもんですよ。
そんな滑りするのにローテーション無しでは無理があるよね?
反対にカッチカチのつるつるアイスバーンでそんな滑り普通しないでしょ。
エッジが噛まないんだから踏んでも返りが少なくなる。
それなら踏む時間と量を減らして、シャカシャカ素早いターンで
降りるのが安全確実じゃない?当然幅も落差も少なくなるよね。
1ターンの時間が短いんだから、ターンごとにローテーションしてたら
間に合わなくなっちゃうでしょ。


886396:05/02/22 01:08:38
続き
ざっと状況による滑りの一部を書いてみたけど、あくまで一部分だからね。
俺はどんな状況でもいつも同じ滑りができる!って煽りは無しにしてね。
もちろん俺もイントラだからバーン状態無視で色んな滑りを
見せろって言われればヤルよ。(バレないようにごまかすけどさ)
でも一般の人がボッコボコに荒れてるバーンで教科書通りの立ち上がりの
ロングなんかやってぶっ飛んでるの見るとスノーボードが嫌いになるんじゃ
ないかなぁと心配しちゃいます。
話が飛んじゃうけど、バッジテストに運動要素なんかナンセンスだと思うんだ。
イントラ検定にはもっと細かく指定があっても良いと思うけど、
ぶっちゃけ滑りの腕試し(脚試し?)に細かい運動指定なんか必要ないでしょ。
検定日のバーン状況もワカランのにさ。
状況に合わせてカッコ良く滑れればそれでおっけー!
決まった滑りを押し付けるから検定滑りとか馬鹿にされんだよ。マッタク

とか言ってみても結局JSBAの看板でメシ食ってるわけだから、
偉そうなことは言えんなぁ。
887871:05/02/22 01:26:39
確かにショートはいろんな滑り方あるね。
どれが間違いでどれが正しいってことはないけど、斜面や雪質にあった効率的な滑りが大切。
DVD見てても、青木玲デモと佐野英明デモでは上体の動きが逆に見えた。
佐野デモは逆ローテ気味、青木デモは順ローテ。
でも良く見ると板の踏みどころ、効率的に板を走らせてるところは共通してるんだよね。
前に396氏が上体のポジションについて、逆ひねりでもコマネチスタイルでもカービングできる
って言ってたような記憶があるけど、板をカービングさせるって点ではよく理解できる。
ローテーションはあくまで補助動作だから。
888はっ:05/02/22 02:09:56
888
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 13:43:27
スレ違いだけど、イントラ同士の技術・指導方法向上スレあってもいいよね。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 14:20:38
まあ、何にせよ、ショートに一番大切なのはリズム感だな。
次スレは
バッチテストスレとイントラ検定スレは統合した方が良いと思う

【バッジテスト】スノーボード検定【イントラ】      とか
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 20:11:37
>883
正面のコブ斜面終わった辺りから。
がんばれ!
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 13:44:50
893さくざ
センタン牛乳
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 01:17:50
最近は基礎系は少ないのな
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 16:04:14
396さんの外力とケンカしない、雪は裏切り者だからって考え、超同意。
ケンカしないの大事だね。雪は遊び相手だし。
ねじ伏せるライディングは厳禁です。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 18:40:34
3級とかは検定の日が決まってるんでしょうか?
それとも申し込んだら検定してくれるの?
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 19:06:12
>>895
力でねじ伏せる滑りこそ【ネ申】の滑り。
3級も基本的には検定日は決まってる。
とぼけた雪は躊躇なく力でねじ伏せ、蹴散らすべし。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 20:22:54
>>896
君の行くスキー場のスクールに問い合わせてみれば?
運がよければ教えてくれる。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 21:02:01
>>896
もちろん検定日は決まっている。
JSBA のサイトを見るべし。
で、三級といえどもなめるべからず。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 21:11:50
900 同感。
仲間内で「うまいね〜」と言われている仲間内レベルでは落ちる可能性 大 かと・・
902896:05/03/02 21:21:00
>>900
ありがとう。そっちで調べてみます。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 23:05:26
>>896
サイトに載っている日程はあくまで予定日だから、最終的には電話などで確認したほうがよい。
運が悪くても教えてくれるよ。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 12:32:48
2級受かったのにバッチ貰えませんでした。
バッチが貰えないなら、バッチテストって名前変えた方がいいと思う。
>>904
2級以上はねJSBAから送られてくるの。言われなかった?
そのかわり仮の認定書もらったでしょ?
送られてくるのはカードでしょ
今年からバッジの配布はなくなったそうですよ。
経費削減かな?
>>904
どこ?
それはおかしいと思う。
開催したところの怠慢じゃないかな。
>>908
名前は変わってないからスクールは問題ない
JSBAが名前も変えたかったのかもしれんがスキーでもスノーボードでも
「バッジテスト」って名前が定着してるからそのままにしたんだろう
ウワサには聞いていたが、やはり本当だったのか。

でも、取る人の目的が役立つためでなく自己満足である以上
バッジを眺めてニンマリand服につけて他人にホレホレって必要だと思うけどな
(実際に服につけてる香具師は見たことないが)

ただでさえ高い金を取ってんだから
バッジの制作料くらいケチら うわなにをするqあwせdrftgyふじこ
911908:05/03/07 14:41:39
>>907
スマソ…
カキコ前にリロードしておけば…

>>909
なるほど
技能テストに変更になった感じですね。

>>910
自分はつけていませんが知り合いでつけている人はいます。
色々と苦労した割にはカード一枚になるとなんだかわびしいですね。
まあバッジ廃止した分で認定料を500円〜1000円下げればよかったのにな
今までスクールがJSBAから買ってたバッジの分浮くんだから可能だろう
913907:05/03/07 15:29:33
>>911
(゚ε゚)キニシナイ!!  そんなこともあるさ。
自分も2級合格してバッジもらえず組なのさ。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 16:34:53
今年からカードテストに変更になりました。
>>904
あんなの欲しいの?
家の中探せばどこかにあるからやるよw
待てよ、ヤフオクで売れるかな?
最近はスポーツの資格なんかも、高校入試に有利になるらしい。
俺は今シーズン、息子にJSBAの2級と1級取らせといたよ。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 21:28:33
916
ありえばい。 ボードって・・ あぁ〜一枚板で滑るやつね〜〜って認識レベルでしょ。

寒い地方なら別だろうけど。都市部ではありえない。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 17:06:20
>>916

ボードの級なんか取らせる暇があったら、家で勉強してた方が
高校入試には有利になると思います。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 17:54:28
確か3〜5級はバッジ貰えたはず。
>>918
なんかワロタ

もっともだ
この滑りだと2級で何点くらいでしょうか?
友達が聞きたがっていたので思い切ってあげてみました。
私ではありません。
斜度は20度くらい、きれいな整地です。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=641
パスワ−ド furikakeです。

明日またここに見に来ます。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 20:39:09
規定運動ではないので点数つけらんないな。
923921:05/03/08 20:42:59
>>922
そうなんですか。すませんでした。スキーやっているので
さっぱりわかりません。
どこら辺が悪いか教えてもらえれば友達に伝えてあげたいと
思っています。

で、寝ます・・・
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 21:01:21
先日、嬬恋でバッジ1級受けてたアルペンのひと、超ウマー。
そのままB級受かりそうな滑りだった。
あれで2級だったなんて驚き。
>>921
3、4級レベルかなー
ただ切返してるって感じで「ターン」をしてない。
しかもフロントサイドで内到してるし。
バックサイドもへっぴり腰だ罠
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 22:54:33
>>923
2級の規定運動をした動画があるならそれを見せてもらった方がいいな。
きちんとロングカービング、ショートカービングね。
総合滑走もこの二つがちゃんと含まれていないともちろん減点。
この動画のフリーランだと間違いなく受かりません。
でも2級なら多少内倒、へっぴりでもきちんと規定運動が出来さえすれば
大丈夫だよ。ちゃんと規定運動を覚えてガンバレ!

>>924
おれもちらっと見たけど、メットかぶってた人?
>928
いや〜、 メットは被ってたかなぁ・・・ 記憶ないけど、背の高い人だった。
パンツが紺系だったような。
>>929
日曜日に受けてた人なら、1級は2人とも落ちてたよ。
嬬恋のレベル恐るべしって思ったね。
おれは先シーズン他のスキー場で1級とったが、あの2人は確実におれより上手い。
>930
あれで落ちるのか・・・ほんと、恐るべし嬬恋。
つか、こないだ嬬恋でB受かってた香具師より上手かったぞ。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 01:48:40
2級と1級では厳しさが違いすぎますか?
>932
運動指定としては、ロング=共通で、ショート1級は立ち上がりが入る。
でも、求められる完成度はかなり違う。スクールにもよるけど。
エアはポコじゃんだからオーリーと抱え込みができてればまず落とさない。
934921:05/03/09 04:17:19
皆さんご説明ありがとうございます。
スキーヤーの目からしてかなり上手いと思ったのですが、
ボードの人から見ると色々とわかるものですね。
皆さんがかかれた事を本人に伝えておきますね。
935921:05/03/09 04:26:24
動画は削除しました。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 10:47:49
うまいなーと思っていた人が2級落ちたり、
こいつが2級?と思うような人が1級受かったり・・・。
よ〜わからん。
>>936
今の滑りって、「抜重をしない効率の良いカーヴィング」になってるでしょ。
でもバッジテストでそれをやるとダメなんだよね。
1級だったら立ち上がり抜重をはっきり見せないと。
極端な話、テク選で優勝する滑りをしても1級は落ちる。
バッジテストは、ある意味時代遅れの滑りだよね。
ただ、「立ち上がり抜重も滑り方の一つだから、それもちゃんとできるのが本当に上手い人だけどね。
つまり、バッジテスト用の滑り方を理解してそれをやらないと受からないんだ。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 13:17:43
>967
バッジテスト用の滑りかたって書いちゃうと何となくアレな感じなので、
「運動の指定」とかのほうがかっこいくね?
同時に運動の理解が必要だね。
>>937
あれをどう見たら「効率のいいカービング」になるのか・・・
>>939
あれって、どれのこと??
941939:05/03/09 13:51:51
ん?あ、ゴメン、ゴメン。
>>921の滑りと勘違いした。
>>939
なあ〜んだ。 煽りかと思ったよw
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 14:19:32
運動の理解か。
たしかにその通りだな。
体からターン始動するのは下手。
板を動かしてから体を動かします。
945938:05/03/09 16:33:01
あ、967じゃなくて937ねw

「立ち上がり抜重・沈み込み荷重」であって、
ただたんに立ち上がったり、低い姿勢を沈み込み荷重と勘違いしていたり。
立ち上がりの運動を見せるために低い姿勢をとるとか。

立ち上がり、沈み込みの動作が重要なんじゃなくて、なんで荷重・抜重をするのか。
それに立ち上がりとかがついてくるもんだと思う。

自分で書いててわかりづらいorz
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 17:16:14
>>944
どこかで聞いたことのある言葉だなー
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 17:22:04
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画


画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

どうですか?
くだらんからここではやめろ。以下コピペ

アロマ企画の種明かしをすると
画 ア ロ マ のそれぞれ文字の一番上部にある横線に注目。
ここが画→ア→ロ→マとなるにつれ微妙にさがっていっている。画アロマ。
これで斜め下への線を人は思い浮かべて、斜めに書かれているように錯覚する。
マの次に企画の企という横線を使わない文字をもってくることで、この斜め下線が続かなくなることをキャンセルしている。
このため連続して斜め下線があるかのように人は感じ、結果として全体で斜め下に向かってかかれているように感じてしまうのだ。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 12:32:11
そうそう。>944の意識大事。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 19:26:40
>>944だと小回りできりかえしが遅くなる 気が する。。。
気のせいです
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 22:32:13
>950だとずれずれ、もしくはペラペラショートターンになる。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 18:31:36
あげっぎゃ
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 18:40:37
あげっぎゃ
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/12 20:22:27
http://www.geocities.jp/fool_cock/trick.htm
ここのatsuって人はボード1級持ってるみたいなんですが、
ボードの1級ってこんなもんなんですか?
atsuって人はしっかり板に乗れてるな。
ワンフットの滑りはなかなかのバランス感覚。1級を持ってても全然不思議じゃない。
画像が悪すぎてよく分かりません
>>957
そういう基準はちょっと・・・
今度川場で検定受けようと思うのですが前日にスクール入るとしたらやっぱり川場ですかね?

事前講習は前日でもOKですか?
あと他のスクールで前日受けても事前講習となるんでしょうか?
>>960
0270-52-3345
あの−

電話の向こうで「この番号は現在使われておりません」て女の人が言っていますが
これは電話番号ではなく暗号か何かですか?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/13 00:31:52
>>955
1級つってもスクールによって差があるからなあ。
コケても合格出すようなふざけたスクールもあるし。
ちゃんとレベル統一して欲しいもんだ。
964936:05/03/13 01:52:01
本当ですね。
1級持ってないお前が言うなといわれるかもしれないけど、
「こいつが1級かよ」と思いました。
>>955 のatsuって人じゃなくて>>936での1級受かった人のことです。)
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/13 02:03:42
>964
動画見た感じ、白馬五竜、戸倉、パルコールあたりじゃ2級合格ぎりぎりレベル。
バッジテストはスクールによって差がありすぎるからね。
厳しいところは、そのままB級受けても受かりそうなレベルもとめるからね。

それよりも、あのサイトの動画自体がずるずるだな。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/13 07:00:08
>>955
atsuって人の2本の動画見たけど、1級の判断材料になるものないじゃん。
滑走場面(ロングターンやショートターン)ないし。エアーだけで言うんならこの動画で
こけてるから1級はおかしいって言うのもアレだし。
ただアプローチや着地後の滑りみたら安定しているとは思う。
あと、斜面でのあのワンフットはかなりのもんじゃないかな。
ワンフットであれだけ前足使えるってことは特にショートターンが上手じゃないかな
と想像するが。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 10:37:03
1級は上級者の入り口。
中級抜けた程度と心得よ。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 11:04:07
>>967
この前1級取ったけど、ほんとそう思う。ABイントラの滑りと比べりゃ、まだまだヒヨッコだね。がんばらねば!
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 12:23:53
SAJのバッヂやってるとこ、白樺・八ケ岳方面でやってるとこ知ってる方いたら教えてください。
>>969
戸狩
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 23:15:22
SAJのバッヂやってるとこ、兵庫、岐阜、御岳周辺方面でやってるとこ知ってる方いたら教えてください。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 23:36:02
970サンクヌ!
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/16 12:21:25
SAJの準指導員までは受けたいと思ってるのだがどこかで調べたら受験資格に「昨年度までに1級が受かった者」とあるが1級とったら一年以内にすぐ準指導員受けなければならないの?ということは1級というのは1年で期限切れ?
アイヤー アナタニホンゴタイジョプアルカー
>>973
その読解力じゃ、学科落ちるぞ
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 12:56:14
1級合格しました−!
ロング、ショート、フリーの三つオール70、エアー72の本当にギリギリでしたが受かってヨカッタヨカッタ
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 13:26:14
おめでd
2点も加点されればギリギリじゃないよ。立派なもんだ。
おめでたう

72は かなりすごいね
そりゃギリギリじゃないよ、おれみたいにオール70ってのをギリギリって言うんだw
そりゃギリギリじゃないよ、おれみたいにオール70ってのをギリギリって言うんだw
エアで加点2って、何やったの?
ロデオ
982979,980
あ、失礼