【ガニ股カービング滑りが嫌いなヤシの数→】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
カービング滑りってなんであんなにカコワリイの?

ガニ股でまるで便所でリキんでるみたいじゃん!

昔のアルベルトトンバみたいな、華麗なステッピングターンこそ美しいと思うんだけど。どう?
はい、わかりました。さようなら。
3キタ━(゚∀゚)━!! ◆fV.NipponA :03/01/24 16:08
<丶`∀´>ニダ
4 :03/01/24 16:09
>>1 禿同 ステップターンを検定種目に復活せよ!
5名無しさん@ゲレソデいっぱい。:03/01/24 16:12
格好悪くても切れりゃいいんだよ。
まあ、確かに格好は悪い罠(W
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:13
そのうちノーマル板でも切れるようなのは開発されるっしょ!
谷足命!両足加重反対!
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:13
>>1
あなたは冬にしかこの板に来ない人ですね?
実は僕も冬にしか来ないんですよ。頑張ってクダサイね。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:15
カーびんぐなんてもともと、スキー業界と教本を売りたいSAJと新技術で売り込みたい
スキー学校がぐるになって始めたヲタ文具。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:17
>>1 は、たぶんカービング板を買えないヤシだと思われ‥‥
1の愛機はおそらく‥‥ロシの初代7Sと思われ‥‥
ウェアはもちろん、デサントデモパンと思われ‥‥

糸冬 了
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:19
>>1 ゲレソデで力んでるヤシをバカにするな!
みんな便秘なんだなあ!
  ワケ♪    ワカ♪    ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
12名無しさん@ゲレクソいっぱい。:03/01/24 16:21
ウンチング・スタイル賛成!カコイイYO♪
13 :03/01/24 16:22
>>1
アルベルトトンバってなに?なんかの踊り?祭り?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:23
>>13 ボブサップの親戚だYO
15技術戦審査委員:03/01/24 16:30
>>1キミは、勘違いしてるね。もともと、カービングはスキーの基本動作で最も重要な
谷足加重をベースとしているのです。
カービング=両足加重というのは初心者の間違った認識です。
まずは、谷足加重ができてからの話です。
より切れる滑りには、素早い切り返しが必要。
そこで、山足(次の谷足)への移動をワンテンポ早めることを可能にするところに
カービングの意味があるのです。
ですから、まずは片足一本でウェーデルンができるくらいでないと本当のカービングは
できないはずです。
私どものスクールでもまずは、片足ウェーデルンを徹底的に教えます。− 以上 −
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:36
ゴルア!>>1やっとこさで習得した漏れの技術にケチつけんなよ!
スクールにいくら金使ったと思ってんだよ!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:37
カコ悪くても上手ければそれでイイのニダ
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:39
スレタイワラタ!!

はげどう!さんせい!ガニ消えろ!!
パラレルクリスチャニアこそ美しい。
19カービング歴3日:03/01/24 16:40
カービングって、両足に乗っちゃいけないのか。
だからおれの滑りは変なんだな。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:41
美しく滑る?笑わせちゃいかんぜよ!
カコなんて言ってたらボーダーにおいてかれるぜ!
両足加重徹底・ガニ徹底・内倒徹底じゃあああ〜!
21技術戦審査委員:03/01/24 16:45
>>19 そうその通り。正確にいえば「両足にわざと乗せる意識は持たない」が
正解です。
カントを強くつけてより高速のカービングをしている場面を想定して下さい。
当然、全体重を谷足外エッジに押しつけなければ、体を支えられるわけがないですね。
つまり、スキースクールで両足加重で!というのは、正確にいえばカービング滑りでは
ないのです。
高速カービングをするための初歩的動作の習得ということです。ではまた!
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:47
>21
よくわからん、難しい言葉並べるな〜〜
それより、佐藤正人を連れ戻せ〜〜
23技術戦審査委員:03/01/24 16:47
簡単に言えば、高速カービング(より本格的カービング)になればなるほど、
谷足一本加重となっていくということです。
それを可能にするのがカービングスキーというわけです。ではまた!
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:49
>>23
ただの1級もちくらいでグダグダうるさいぞ〜〜
煽りスレでマジレスすんな〜〜
25技術戦審査委員:03/01/24 16:49
ですから、本当のカービングはがに股にはなりません。
美しい超谷足加重滑りこそが真のカービングなのです。
まあ、スクールの校長クラスで4人に一人できるかどうかでしょう。
SL・GSあがりの人は比較的上手いですね。ではまた!
26技術戦審査委員:03/01/24 16:50
私はクラウン持ってます。次はセル塩買う予定。では股!
27技術戦審査委員:03/01/24 16:51
コツは膝を曲げすぎないこと、上体をかがめすぎないこと。ではま他!
骨盤の立て割れは必要ですか?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:53
だからSLあがりの俺はうまいのか。納得した。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:55
技術選の審査してるようなヤシのカービング理論なんて、あてになんねー
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:55
カービング板でステップターンってできんの?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:56
>>30 おいおい、マジで受けとめんなよ! >>23は技術選じゃなく技術戦YO!
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:56
技術選の審査員、いいかげんオヤジばっかっつうのやめろよ。
aikoとか県太郎とか舟木とか呼べ。
3430:03/01/24 16:58
(。>_<。)逝ってくる!
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:58
ケンタロウって、どのケンタロウよ?
36    :03/01/24 16:59
技術選の審査員、年取りすぎててカービングできないという罠。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:59
浦木ケンタとタッキーとアキバを呼べ
38 名無しさん@ゲレンデいっぱい。  :03/01/24 17:00
たしかにカービング滑りってシルエットで見ても相当格好は悪いな。
ボーダーをエテモンキー滑りってバカにできなくなったことは確か。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:01
スクールの校長よりも、若手有力選手のほうが生きのいい滑りしてて(・∀・)イイ!!
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。  :03/01/24 17:01
>>23 技術戦審査委員
こいつの逝ってること、でたらめじゃん!たぶんバーチャヲタと思われ
41技術戦審査委員:03/01/24 17:02
>>40
キミは、予選失格!
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:02
カービングでの内足は「補助輪」でつ。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:03
胸に七つのキズがある香具師。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:04
実は俺も思ってた。特に小回りは・・・。
45技術戦審査委員:03/01/24 17:07
もう一度整理してみよう。真のカービングとは‥‥

谷足一本で体を支えなければならないほどカント(体の傾き≠内倒)をつけた
超高速ターンのみを指す。カービング板はそれを実現するための道具。
両足加重はあくまでそこに至るまでの訓練でしかない。
決して意図的にかがんだり膝を曲げたり(∵後傾になりスピードが落ちる)してはならない。
体を棒のように立てるつもりで高速ターンをすれば応じて自然な姿勢になるのでR。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:13
>>45
おまえ、しつこいよ!
スレタイ100万回声出して読んでから出直して来い!!



47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:16
W-Cup をみると、それほどガニってないよな。
技術選とか、ほんとキモすぎ。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:16
>>1
漏れもカコワリイーなあ、とは思ってたYO。やっぱね。
イントラとか、カービング滑りが徹底されるほどカコワリイのはなぜ?
基礎スキーって美しさが求められるんじゃなかったか?
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:17
基礎スキー=ガニるべし!
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:18
基礎スキーはエレガントさが求められるべき
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:18
現状を改めて見ると、「ガニの美しさを競う」みたいになってんじゃん。
よく考えたら変だよな。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:19
>>46 禿同。
スレタイから技術戦審査委員のヤシのカキコ数は引かねばならんね。ウザイねえ!
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:20
これからはカービングとは言わずに「ガニ」と言うかガニ?
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:20
技術戦審査委員は本読んで一生懸命勉強して、ようやく今シーズン1級受かっただけの
脳内君なんで勘弁してやって〜
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:21
>>53
ガニスキッディングも出来るガニ。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:21
ガニ滑りは美しくはないな。漏れの友達(今年始めた初心者)も
「なんかカコ悪いね」と言ってた。素人から見てもカッコ悪いのがわかるんだね。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:22
>31
出来るガニ。
でもちょっとタイミングが遅くなるガニ。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:23
>56
若者のスキー離れの一因かもね。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:23
>>56 マジで?ということは‥‥
「素人から見てカコ悪い」=「女から見てもカコ悪い」=「もてない」!?

カービングやめたいガニ!(泣)
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:24
オンナにもてないならスキー上手くなる意味がないガニ!
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:25
今度アンケート取って欲しいね。
「カービングの滑り方を見てカッコイイと思いますが、ワルイと思いますか?」って。
もち女の子にだけね。
それ次第ではスキー業界も再編されるかも?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:25
カービングはワイドスタンスが有効、というのは分かる。
でもワイドスタンスとは、単に足を広げればいい門じゃないんだオ。
高速で、上下方向のワイドスタンスを使えばいいだけだオ。

なのに低速でワイドスタンスやろうとするからカコワルくなる。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:26
技術選の審判が全員オトコのうちは無理だぽ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:27
技術選の審判を、TVチャンピオン方式にするべし!!
65技術戦審査委員:03/01/24 17:27
>>54今度岩原で2級めざしていますが、何か?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:27
>65
なんの2級?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:28
正直、アルペン女子のレベルも・・・(ウッ
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:29
>>59

お〜!! そうだ。それはこまつた。
どうしよう。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:30
モーグルはまだ若者や女性に人気あるよな。

でもあれは 密 脚 だ

ということは・・・
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:31
ワイドスタンスで滑れない人がそう言ってるんだから
言わしとけ・・・
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:33
最近、密脚小回り練習中。
いや、丸珍先生のビデオ見たからなんだけどね。
なんか新鮮で楽しい。

板は155cmのカービング板だけど。。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:35
>>1
個人的には、ステンマルクかオーモットが理想。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:38
>>72
SJから出ているステンマルクのビデオ見たけど、あれはすごい。
ノーマル板のカービングなんて初めて見た。
外脚荷重の見本? シュプールは一本だった。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:40
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:47
EXカーブ出たての頃はガニじゃなかったのにねえ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:48
ガニって、女性は骨格上かなり難しくない?
カービングの検定になってから、テク受かる女性って減ったりしてないのかな。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:59
ガニ カコワルイ!
閉脚サイコー!
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 18:34
会社のスキー旅行で毎年女の子に「いつ見ても奇麗な滑りですね」と言われてたのに
今年に限って「滑り方、変えたんですか?」だって‥‥。
マジでちょっと悩んでつ。せっかくカービング磨いたのに。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 18:37
谷足加重→┗(`o´)┓うっ┏(`○´)┛はっ

ガニ  →┏(`o´)┓うっ┗(`O´)┛ほほっ
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 18:40
>>60
オンナにモテたーい!ガニが評判ワルイならボードにすっかあ‥‥。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 18:42
>>79チョト違うガニ!
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 18:52
>>技術戦審査委員
谷足荷重ばかりではズレると思うんですが…。




ほんとにカービングターンできるんですか?あなたは。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:02
技術戦でる訳じゃねぇんだから
密脚でも何でもカービングしてる感じがあればいいんじゃねぇの
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:13
>>83 そういう問題じゃないガニ!
 ナオンにもてるかどうかという、より差し迫った問題だガニ!
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:28
そもそもステッピングターンって何?と小一時間>>1に問いつめたい。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:28
ガニ
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:30
EXカービングならもてる






はず
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:40
途中まで読んでやっと誤解が解けた。














スキーの話だったのね。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 19:42
カニは毛ガニかたらばガニ!
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:34
結論=ガニマタカービングはオンナにもてない。

冬糸 了
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:52
ワシ、スベスベマンジュウガニ。ワシ、カコワルイカ?ドウヨ?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:38
たけだせいご→ガニマタ無茶苦茶カコワルイ、ダサイ。
特に小回りは見れたもんじゃぁない。

いやまけいすけたん→カコイイ!!!あんなイムパクトがある
カービングターンは見たことない!!!
技術戦のビデオでけいすけたんの総合滑降見てみ
女の子が「スゴーイ、スゴーイ」ってキャーキャーいってるのが
聞こえるから、マジで。こんな選手今までいなかったよ。
あんなカービングターンならOK。

他にも片桐貴司とか松沢寿とかがけいすけたんに近くて
カコイイ。
柏木は板が弱いせいか板が負けてる。イイ(・∀・)の履かせれば
カコイイと思われ。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:45
スタンス狭くすりゃあガニってるのわからない
少しのアクションでターンは入れる
もっとも今時ステップするのもガニってるのと同じくらい
恥ずかしい事でしょう
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 02:51
ガニってこそカービング!
ガニらなければカービング板吐いた価値名無し!!
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 04:16
アルペンスキーを見てごらん、みんなガに股だから
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 06:27
オレはガニ大回りはカコイイと思うがな
ガニ小回りはカコワルイ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 06:56
ボードでもカコワルイよ
大体ボードじゃガニの必然性がないだろ
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 08:40
そもそもなんでガニにするんでしょうか?
内足を外足に同調させるためとおもわれ。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 08:58
>>100
それならあんなに広くする必要があるのでしょうか?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 09:07
ここによるとワイドのほうが外足を傾けやすいと書いてあるけど、逆に内足は傾けずらくなるんじゃないの?
103102:03/01/25 09:08
104 :03/01/25 15:22
SAJに小一時間問いつめたい。
「基礎スキーとは美しいと言える滑りではなかったのか?」

スキー業界に踊らされおって!
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 15:25
かといって閉脚がうつくしいとは思わない・・
なよっちい・・釜みたい
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 15:39
コブや深雪新雪 悪雪じゃ閉脚が一番だろ。
>>105 いや、やっぱりガニは汚い滑りだよ。それだけは言える。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 15:42
かといって閉脚がうつくしいとは思わない・・
なよっちい・・釜みたい
109   :03/01/25 16:06
>>108 閉脚っていってもね、両足ぴったりくっつけて滑るなんて初心者だけ。
   だから、だれも閉脚がイイと入ってない。
   107が「カービング(ガニ)以外の滑り=閉脚」と思ってるなら初級者だな。
   カービング以前のw-cupのGS滑りなんてホントほれぼれするほど奇麗。
   技術選ではそのマネゴトをやってたけどね。
   やっぱりガニは格好悪い。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 16:09
>>閉脚っていってもね、両足ぴったりくっつけて滑るなんて初心者だけ。
そんな初心者居ない
111    :03/01/25 16:13
いるよ、初心者でも。それこそ、なよっちい・・釜みたい閉脚滑りするヤシ。

まあ、今のカービング履いた初心者ならやりたくてもできないだろうけど。

>>108は本当にガニが奇麗とか美しいとか思うのかな?

 スキーにカコなんて関係ないと言われればスレ違いだから、終了だな。
112  名無しさん@ゲレンデいっぱい。  :03/01/25 16:15
ガニってこそカービング!
ガニらなければカービング板吐いた価値名無し!!

スキーにカコイイもカコワルイもナイYO!!
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。  :03/01/25 16:17
>>112 
 ステンマルクの滑りを一度見ろ!目からウロコが落ちっぞ!!
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 16:18
初心者× 初級者○
115名無しさん@ゲレソデいっぱい。  :03/01/25 16:19
カコイイとかカコワリイとかはその時代の価値観でしょ。

いずれは、ガニをカコイイとみんな言うようになるに決まってるっしょ。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。  :03/01/25 16:20
>>115漏れは死んでも思わんヨ!
117 :03/01/25 19:03
ガニってこそカービング!
ガニらなければカービング板吐いた価値名無し!!
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 19:15
初級者は足揃うとコケるぞ。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 21:31
>>109
>107が「カービング(ガニ)以外の滑り=閉脚」と思ってるなら初級者だな。
っつうか、カービング=ガニって時点で初級者の間違いでは?
普通のゲレンデ滑るスピードじゃ、ガニるヤツ=バランス取れないヤツだぞ?

↓のヤツとかは、基礎系の閉脚でのバランス要素と、切り替え時、
板が加速し浮くのが見えるぐらいのカービング要素を使って滑ってる
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/8775/20021117/20021117.mpg



120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 23:31
>>119 ガニってそもそも何だと思う?
 ガニ=カービングで滑ってるカッコ なわけよ。
 イントラクラスがゲレソデでカービング滑りをしてるのを見て
 カコワルイと思わないか?というのがこのスレ。
 
 ガニるヤツ=バランス取れないヤツ ではなくて
 ガニるヤツ=カービング滑りがちゃんとできるヤツ でつ。
 

 
二枚板なんぞどうでもいい
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 00:01
ボード=エテモンキー
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 01:08
>119
あの滑りってうまいのか?
板が浮くぐらい加速してるって、単に板からの反発を吸収しきれなくて飛ばされて
いるだけに見えるけど。ちょっと斜面が荒れただけで破綻するように見える。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 02:09
>>119
すげーかっこわりい
とばされてるは、内傾して外足が浮いて内足でカバーしてるは・・・

てゆうか・・見るからにかっこわりい
純粋にかっこわりい・・
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 02:35
>>119
2級クラスが暴走するとあーなる。
切り返しが遅いのでトバされると谷足加重できない。
スピード出す前にもういちどスクールに入って加重移動を学ぶべき。
後、状態がブレすぎてるね、振り子のように見える。
ガニ云々以前の問題。でも脚力はありそうだから頑張ってね。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 02:38
>>119は自信満々に。。。。。

もうダメボ
127復活!技術戦審査員:03/01/26 02:47
>>119
谷足に加重してる時間が長すぎ&切り返しが遅くしかも急すぎる。
だからトバされてしまうんよ。山足加重を一歩早めるよう心がけるといいね。
それには、ガニの両足加重滑りもイイかも。
128復活!技術戦審査員:03/01/26 02:47
おっと山足加重ってもちろん、次の谷足の意味よ。
129119:03/01/26 06:26
>>127
確かに谷足荷重長い気もするな。
折れ的には内足弱いから、あの内足一本でも、ターンに入っていける腕が欲しいんだが。
130119:03/01/26 07:03
んじゃ、コレがカービングの見本だって動画のURL知ってるヤツいたら紹介してくれよ。
見本にするからさ。ただ、バランス取れなくってガニってるヤツとか、
板に荷重できなくって、サイドカーブに乗ってます・・って滑りや
そもそもズレズレなヤツは勘弁。

131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 09:25
>あの内足一本でも、ターンに入っていける腕が欲しいんだが。

きみはガニを否定したのではなかったのか?
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 14:07
>130
どっかに技術選決勝の動画ってなったけ。
ちなみに、わたしゃそれ見てカッコ悪さに萎えました。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 14:12
カコの栄光から抜け出せないリストラオヤジが集うスレってここですか?
134132:03/01/26 15:20
あぁ、あった。ここだ。
http://www.skinet.jp/tech02/index.html
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 15:26
ガニマタじゃないじゃん
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 15:34
>135
どれ見ていってる?
小回り(中斜面、整地、規制)なんてガニまたじゃん。
すくなくとも、見た目はカッコ悪いとおもいう。
いや、技術的に凄いのは判るんですけど。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 15:40
小回り不整地と大回りしかみませんですた

いわゆるカービング小回りね
練習はしてるけど、普段はあんなすべりはしないなあ
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 15:44
たしかに、出来るように練習はする。
でも、やっぱりカッコ悪いと思ふ。(萎え
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 15:47
うわー、見なきゃ良かった。小回りキモすぎ!スキーやめたくなった。
140 名無しさん@ゲレンデいっぱい。  :03/01/26 16:54
あの整地小回り、バネ仕掛けのゴム人形みたいで確かにキショイ。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 17:26
確かにアソコまで機械的な動きがづーっと続くと何も知らないヤシにはキモいだろうな.
でも同じことをW-cupSLでやっているのを見るとやっぱりカコイイ.

ttp://www.sport1.de/coremedia/generator/www.sport1.de/Sportarten/Wintersport/Main.html

でvideoをクリックしてWINTERSPORTのアルペソ選手をクリック.
あとはなんでもよいのでSLをクリック.
wengenの佐々木明はお勧め.
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 17:47
>>バネ仕掛けのゴム人形

禿しくワラタ
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 17:51
負け犬様が強気になって立てた痛いスレはここでつか?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 17:58
>>143そうムキになるこたあ、ない。
145 名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 18:01
基礎スキーとは美しい滑りを目指すものではなかったのか?

を業界に踊らされたSAJに対し禿しく小一時間問いつめるというのがこのスレの趣旨でつ。

もっとも、あの小回りを「美しい!」と思えるヤシは他へ逝くべし。
>>145 禿げ同。
あの小回りは、いただけない。
147ゆう:03/01/26 18:17
平脚でカービング小回り出来るんですか?

口先ばかりな男って最低YO。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 19:32
整地中斜面は普通大回りでぶっとばすから
練習以外ではやんないよ

でも実物みたら結構迫力あるよ
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 19:39
ちなみに閉脚のころも、ベンディングはあんなかんじ
ふにふにふにふに
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 20:15
「美」というあいまいな主観にとらわれることなく、スキー本来の性能を極限まで
生かす滑りこそ、今もっとも求められる滑りではないでしょうか?









ガニに栄光あれ!!
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 20:33
「速いモノは美しい」ってデモで誰か言っていたよね.
基礎スキーとい競技では、美は、存在意義の大くを占めると思うが。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 21:17
「ガニ小回りは美しい」とはさすがに誰も言えんようだな‥‥ぷ






だみら‥‥口が曲がってしまいますた。
154 :03/01/27 02:21
技術戦でも小回りガニ股カービングが求められている以上、もはや「美」など無関係。
基礎スキーの定義が変わったということで

    糸冬 了 
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 01:22
このスレみてるか、竹○征○。
オマエのことだよ。オマエの。
かこわる彬。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 07:35
機能的に理にかなったフォームなら、ガニだろうとなんだろうとそれは一つの進化ではないかと思います。
でもあのカービング小回りとかいうのは何のためにやるんだろうね。
大道芸のようなものか。すごいとは思うけど応用する場面を想像できない。
目的が理解できないので大して価値を感じない。よって練習する気も起きない。
まぁできないよりはできたほうがいいんだろうけどね。
手段が目的になっちゃってるのかな。
158ゆう:03/01/28 09:39
出来ない人の僻みに思えてきました。カービング小回り。
女の私の目から見て容はカコワルイけど。
板の操作&切れを見てると凄いと思いまつ。
小回りで瞬時に板たわませてるなぁ 素敵って感じ。
>>158
カービング小回りを する香具師が、すごいのか
板が、すごいのか(当然両方?ちょっと板よりって感じかな?)

僻んでる香具師もいると思うが、カービング小回りって、技術差を表現しにく
くなった為の苦肉の策って感じが、するなぁ。
選手が、やるのは理解できなくもないけど、一般スキーヤーが、ゲレンデで
やるのは、人の勝手だが、やっぱカッコワルイなぁ。

おれの連れスキーは、レジャーでしかやんないけどあの小回りは、ダンシング
フラワーのように小回りしてる香具師等と同一視してるよ。
160ゆう:03/01/28 10:29
技術選の動画を見た感想ですわ。
実際、出来ると面白いのよこれが。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 11:05
それは板まかせだからでしょ。
応用の利かないテクなぞいらん。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 11:33
応用も何も、実戦で要求される種目なわけよ。

それともなに?
「美しさ」とか語ってる皆さんは技術選とか出ないの?
そもそも、見た目だけで技術を語ること自体ナンセンス。
15年前の技術選かよ。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 11:34
板任せでカービング小回りできると思ってる人がいるんだぁ。
履いてみればわかるのに・・・そんなに簡単じゃないって。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 11:42
163がいいことを言った!
166ゆう:03/01/28 11:46
板任せだとR10の板だと。。。 (='m') ウププ
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:01
「後ろ向き100m走」
何に応用できるか?と問われると、何も応用できない。
しかし、びっくり日本新記録で、種目として設定されれば
それを懸命に練習して記録会に望む。

そういうものか?
168ゆう:03/01/28 12:04
「アルペンスラローム」
何に応用できるか?と問われると、何も応用できない。
しかし、FISで、種目として設定されれば
それを懸命に練習して記録会に望む。

そういうものか?

ってことを言いたいのですか?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:06
167>>
それではどうしてあなたはスキーをするのでしょうか?
何に応用してるのでしょう??

応用するためにスキーしてるんじゃないな、俺は。
カービング小回り、めちゃくちゃ気持ちいいから練習してる。
レーサーじゃないから、SLでどうこうってわけでもないけど。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:10
で、そのカービング小回りはアルペンスラロームに応用できるの?
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:12
何でそんなに応用したがるんだ?
またかよ、つまらねえスレ作るなよ。
どうせほとんど1人でカキコしてるんだろ。たまに釣られちゃう人もいるようだけど。
スキーヤーVSボーダーなんかと同じ。書いてある中身は薄っぺら。
ワイドスタンスの意味さえ述べられない。
結構手間がかかるだろうに、こんなことして何が面白いの?おまえの精神構造を疑うだけ。



皆さんバカの相手をしないようにしましょう。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:14
「技術選」
滑走タイムというような絶対的評価ができないため、
ジャッジの求めるもの、を、演技できるか?が全て
である。ジャッジがもし、片金玉だして滑ることを求
めていれば、それに意味や応用がなくとも、それを
やれるものが勝者となる。

そういうものか?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:15
155cmのスラ板使えば余裕でカービング小回りになるだろ。
意識しなくてもそうなってしまう。違うか?
175ゆう:03/01/28 12:16
>>174
ちがいます。
またかよ、つまらねえスレ作るなよ。
どうせほとんど1人でカキコしてるんだろ。たまに釣られちゃう人もいるようだけど。
スキーヤーVSボーダーなんかと同じ。書いてある中身は薄っぺら。
ワイドスタンスの意味さえ述べられない。
結構手間がかかるだろうに、こんなことして何が面白いの?おまえの精神構造を疑うだけ。



皆さんバカの相手をしないようにしましょう。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:16
競技とはすべからくそういうものだ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:25
174ってほんとカービング小回りがわかってるんかねぇ。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:27
技術選の採点方法がそんなに不満なのかなぁ。

スキージャンプの飛んでるときの姿勢とか、
モーグルのエアとか
フィギュアスケートとか・・・

絶対的に判断できないスポーツっていっぱいあるげと、全部だめなの??
>>178
後は1人でやってろ!
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:28
>>180 逆切れ? かこわるい
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:31
180>>
どうせ切れるならカービングしてみそ?!
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 17:32
膝ピッタリのクローズスタンスでな(w
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 18:19
SAJの振り付け
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 18:56
ガニ!ガニ!パイ!パイ!パイ!イェー!!ガニ!ガニ!
トホホ
この程度のヤツだったのか。
187ゆう:03/01/28 20:15
ほんとに僻み丸出しね。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 21:18
五年くらいたったら新しい滑り方に>>187が僻み丸出しで荒らしていたりして。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 21:19
カービングショートのやりすぎで尻の穴がゆるくなるって本当かい?
某スキー場でトイレの行列がひどいらしい。
190:03/01/28 22:55
>>176決して冗談半分で立てたスレではない。
  ホントに愕然とするほどカッコ悪いと思ったんだからしょうがない。
  8年前に1級。何度かカキコはしたけど自己レスなどしてない。

ではみなさんに質問。
@あの小回りの滑りを見てカッコ悪いとは思いませんか?
 少なくとも美しくはないと思うのですが。大回りは違和感なし。
A基礎スキーとは「誰が見ても美しい」といえる滑りを目指すものではなかったのですか?
 初心者の頃、ステンマルクの滑りをみて「ああ、なんて奇麗で優雅な滑り方なんだろう」と思いました。
B技術戦とは基礎スキーの完成度を競う大会ではないのですか?
 整地小回りを見ての疑問です。あれが今我々が目指すべき滑りなのでしょうか?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:01
>>190
8年前にピークを迎えた香具師の戯言か・・・
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:07
>>190のレス読むとやっぱりここは糞スレだ
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:11
>基礎スキーとは「誰が見ても美しい」といえる滑りを目指すんじゃないよ!
決められた同じ滑りを目指すんだよ、
SAJは自分のスタイルが出来てないスキーヤーでも
指導者として人を教えられるように考えられてるんだよ
だから決まった指導法と決まった滑りのスタイルが必要なんだよ
そしてそれを示していくのが技術戦だよ、
基礎スキーの完成度を競う大会ではなくて、決まった滑りを忠実に滑る大会よ!

柏木の親爺さんマッコなんかはガニマタ滑りだったよ、
その滑りをアルペンでそこそこの成績をひっさげて息子がやっちゃったんだよ
そして、たまたま両足加重をカービングターン以前から推進していた平川チャンが
それに乗っかってSAJの目指す滑りにしちゃったってとこよ、悲劇だね!!
海外であんな醜いガニマタ、ワイドスタンス、べったりシャコタン滑りは見られない!

本来はその人にあったスタイルがあると思うよ
だからみんなで同じフォームで滑ることは間違いと思うよ

194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:12
>>190は感受性というものは養われるものなのだということを知らないんだな
>>190
この期に及んで人を釣ろうとする執念は異常だよ。


196sage:03/01/28 23:32
>>190は、カービング小回りがなくなると何かいいことがあるのか?
197:03/01/28 23:37
>>193
>>基礎スキーとは「誰が見ても美しい」といえる滑りを目指すんじゃないよ!
>>決められた同じ滑りを目指すんだよ、

AとBの質問の答、ありがと。基礎スキーの定義がそうとは知らなかった。覚えておくよ。
基礎スキーの世界に生きる人は、みんなアレと同じのを目指すんだろうね。

まあ@は主観の問題だからね。でも参考までに‥‥「あの小回りを美しい滑りと思いますか?」
スキーに美しさが必要かどうかはおいといてさ、難しく考えずに単純にどう思います?


198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:41
>>1
やっと気に入った定義を言ってくれるお友達が見つかったのね。
トモダチは大切になー。おいて行かれないようになー。
もし大人になったらお友達じゃない人の意見も聞くんだぞー。
199:03/01/28 23:43
>>196別になくならなくてもイイよ。
アレが基礎スキーな以上、それを競う大会だから、技術戦にはなくてはならないでしょう。
ただ、純粋にアレと同じ滑りを目指せと言われると「ちょっとなあ‥‥」と思っただけ。
ま、数年後にはさらにスキーも進化するしSAJの方針も変わるかもね。
1級検定種目の横滑りがいきなり出ていきなり消えたみたいに。
あの小回り、何年か後に「昔はカッコ悪い滑りをするように決められてたんだなあ」
と笑い話になるだろうな、と思っただけ。

200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:45
俺は、カービング小回りの板の反発力やGのかかり具合が楽しくってね。
見た目の恰好がどうとかには全然こだわりません。スキーって、自分が
楽しむためにやるんでしょ?

でさあ、>>174
>155cmのスラ板使えば余裕でカービング小回りになるだろ。
この前半はまだいい。ま、スラ板乗るくらいの人なら軽くこう言いのけても
いいかもしれない。
>意識しなくてもそうなってしまう。違うか?
これがなあ。 あれははっきり言ってものすごく神経を使うし体力も使う
と思う。あと、170cmくらいの長さでも十分できるよ。
201:03/01/28 23:47
200までの間に、誰ひとりあの小回りを「かっこいい」とか「きれい」とか「美しい」とか言わなかった
ことだけはたしかなんで、もう十分スレ立てた意義がありました。
これからはsage進行でどうぞ!落ちます。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:47
‥‥「あの小回りを美しい滑りと思いますか?」
綺麗とは思わないね、不自然なのは昔からだし
それよりも決して目指すべきじゃない滑りに思うよ
あんなに窮屈でどうする?
どうですか?釣れてますか?



204:03/01/28 23:52
ちょっと、食いつきが悪いね
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:52
>「昔はカッコ悪い滑りをするように決められてたんだなあ」
って、いま>>1が思われてたりして
206:03/01/28 23:55
>>191=>>192=>>194=>>195=>>203=>>205 一匹アフォなバーチャが釣れてます。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:57
一昔前は、足を閉じろってのが普通だったし
足を開脚にしてるのが、カッコ悪いとか言われた


今は、ワイドスタンスに出来なくて苦しんでる人もいるんデナイノ?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 00:00
カービング板だとスラ板に比べワイドが楽にできる。
閉脚で滑る方が難しいしその意味もない。
10年ひと昔、ひとり釣り糸を垂れる>>1
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 00:11
>一昔前は、足を閉じろってのが普通
SAJな人だけだよ
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 00:12
>>209おまえ、いい加減にしろ!ウザ過ぎっぞ!ドアホ!!
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 00:14
>>191=>>192=>>194=>>195=>>203=>>205=>>209=>>211 =1 という罠。
>>211えへへ、悔しい?
21446:03/01/29 00:18
>>45
>おまえ、しつこいよ!
>スレタイ100万回声出して読んでから出直して来い!!

>>213は漏れに追放された技術戦審査委員>>45だな(爆笑)
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 00:19
>>213は、ようやく習得したガニ滑りを否定されたのが悔しいと思われ‥‥ぷ
2161(本物):03/01/29 00:21
うわ!まだやってる!やるのは勝手だけどsage進行!でおながいしますネ♪
217213:03/01/29 00:22
えへへ、俺なんてまだまだですよ
>>1以外は、ここにはいないと思ワレ‥‥藁
2191(偽物):03/01/29 00:23
ガニ滑りは美しい!みんなでマネよう!スクールに入ろう!
スレタイに注目【ガニ股カービング滑りが嫌いなヤシの数→】
レスが増えるたびに「1」の思うツボ(爆)
>>213は、【ガニ股カービング滑りが好きなヤシの数→】を立てるように!\(^o^)/
2221(偽物):03/01/29 00:29
>>1
うわ!まだ見てた!気になるのは分かるけど練習もちゃんとやろうね♪
2231(偽物):03/01/29 00:43
>>22224h見ています。
224かーびんぐ:03/01/29 00:46
カービング最高がに。
昔の滑りこそ迫力なくて格好悪いがに。
谷足一本の滑りで高得点が出せるのは柏木ヨッチぐらいがに。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 08:22
カービング小回りって別にガニでやんなくてもいいんじゃん。
でも、なぜかああいう滑りになる。
それってやっぱりあのスタンスが理にかなってるからなんだよ。
切り替えであんなに低い姿勢をとらなくてはいけないのは速い速度
でしかも速いリズムで滑るからしかたないこと。
そんなの、閉脚だって同じことじゃん。
正直、竹田征吾や今年の宮下のカービング小回りを見たときには、
めちゃくちゃカッコイイって思ったけどなぁ。
今までああいう板の走り方をする小回りなんて見たことなかったし。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 08:26
技術選って別に美しいすべりを競うところじゃないぞ。
8年前の常識?と思われることを今言ってるヤシって・・・
今は一言で言えばターンスピードを競ってるって言ったら
いいんじゃないかなぁ。
絶対的な滑走速度でなく、いかにスピーディーに丸い弧を描くか。
そう思って、基礎スキーしてるけど。
準指導員とか指導員とかはSAJの教程を伝授する先生という役目
を担っているので、教程に従った動作や教え方を身に着けないと
いけないっていう意味で、少し宗教めいたところがあるけど、
技術選はもう少しオープンな技術を競うところだとおもうよ。
227ゆう:03/01/29 08:28
ワイドスタンスじゃなくてナチュナルスタンスと思われ。。。。
大回りも同じ幅で滑っているんじゃ無いでしょうか?
228ゆう:03/01/29 08:41
ラジオ体操第2を思い出してしまいました。(='m') ウププ
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 08:43
>>228
女子はラジオ体操第2の、足をがーっと開くところを
ちゃんとやらないよな。膝つけて屈伸してるだけ。

体操なんだから恥ずかしがらずにがーっと開け、がーっと。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 10:01
×体操なんだから恥ずかしがらずにがーっと開け、がーっと。
×体操なんだから恥ずかしがらずにガニーっと開け、ガニーっと。
またかよ、つまらねえスレ作るなよ。
どうせほとんど1人でカキコしてるんだろ。たまに釣られちゃう人もいるようだけど。
スキーヤーVSボーダーなんかと同じ。書いてある中身は薄っぺら。
ワイドスタンスの意味さえ述べられない。
結構手間がかかるだろうに、こんなことして何が面白いの?おまえの精神構造を疑うだけ。



皆さんバカの相手をしないようにしましょう。



232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:50
>>231
オマエガナー
>>225
たしかに、綺麗に整地されたバーンを小回りするのには、あのガニ股は合理的なんだと思う。
でも、実際のゲレンデでそういうシュチュエーションがどれだけあるんだ?
結局カービング小回りってのは、全日本の求める特定の斜面状況に特化した一種の曲芸なんじゃないか??

ってのが折れの思うところ。
技選はもっと不整地種目を増やすべきだろ。究極のカービングなら WC で見られるんだから。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 14:06
>>233
もなか雪とか、固い雪の固まりごろごろとか、アイスコブの上にさらさら粉雪
たっぷりとか。

素人目にも優劣がわかりそうですね。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 15:23
> 究極のカービングなら WC で見られるんだから。

カービングってうんこのことだったのか。
236>>235 :03/01/29 15:33
1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/24 16:07
カービング滑りってなんであんなにカコワリイの?

ガニ股でまるで便所でリキんでるみたいじゃん! ←コレね!

昔のアルベルトトンバみたいな、華麗なステッピングターンこそ美しいと思うんだけど。どう?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 15:47
>>233
整地で小回りの走りを求めるのが曲芸なら、
コブ斜面でスピード出して降りてくるのも曲芸だよ。

最近のスキー場は客も減ってきたせいか、カービング全盛だからなのか
ゲレンデは整地がほとんどだよね。そんなご時世で技術選の種目に
整地種目が多いのは当然のことなんじゃないの?

それに、昔のような不整地・大回りなんて、うまい人でも普段はめったに
やらないような危険な種目が存在する方が意味がないように思います。
それこそ曲芸になってしまいますし。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 16:58
コブ乗れるほうがずっと実用性あるべや。
整地なんか直滑降しる!
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 18:37
コブは斜滑降しる!!
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 18:42
むしろ滑落∩<ヽ`Д´>∩マンセー!!
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 19:12
ガニの楽しさはやってみたものでなければわからない。
人がどう思うと気にしたら負け!
ガニ万歳!
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 19:13
位置エネルギーを効率よく運動エネルギーに変換し、かつ急激に運動方向を変える。
これがスキー滑走技術の目標の一つ。
そのために合理的なフォームなら美しい。
243るしー:03/01/29 19:33
>>233
ガニ股は小回りに全然有効なんかじゃないぜ!
それより、白馬の方ってガニったうえに、猫背、
両手を後ろにやって、おんぶしてあげるよ的な格好の奴をよく見る。
まさにブラインドに回すぞって感じ。
下手な貧乏プロの真似でも伝染したんだろうか。。。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 20:42
>>242‥‥で、ガニはキミにとって美しいのかな?
もしそうならこのスレで初めての御仁ぢゃないか?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 20:43
カービング小回り ちょーかっこいい!!!
やってますねー!
自作自演の釣堀
ちっとはアフォがつれますか?




247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 23:22
>>246お前が一番の「釣られアフォ」だということを悟れ!藁 






と釣り糸を垂れてみるテスト、また246が釣れるかなあ?
248なっちゃん ◆fHATi33CRE :03/01/29 23:32
ガニは、練習としては有効だけど、定着しちゃったらそれはただの勘違いだと思う。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 00:02
>>248
なんで?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 00:02
もしかしたらこのスレがSAJスキー教程に変貌をもたらすキッカケになるかも?

‥‥なわけねぇってかあ?
>>250
なったら 笑える。
糸冬 了 
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 03:33
         , --、   _
        ||| /   ヽ
         L L 」 |   /     ″
     , -  ̄└--┘~|   /nm
   /  ,-vO-^-O─|  /ヽ、 ″
   ^〜( Y(○ .. (○| /〜^    mn
 nm  ,(.入 ″〈〉 ″| /   nMm
    しと「厂 l`'丁 ~i| /、
 nMn  〈〈_人_ ̄_入|/ ヽ、     ″
      (   ,二、  `ト-‐'  nMn
  ″  ~~ ̄   ヽ_丿
             `~
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 05:36
>243
初級者クラスのスクールで
ガニって猫背で滑れと教わりました・・
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 08:22
>>254
初級者クラスでカービング小回りなんかするわけねえじゃん
脳内のアフォちゃんですか?
カービング小回りかどうかわからないけど

初級者だとやたら膝をつけて滑ろうとするから
スタンスは肩幅位でいいですよ。って指導はしますよ。
そのスタンスでストレッチングターンすると見事にガニ足になるんですけど
その事を言っているんじゃないのかな?
ふつーのヤシだと、肩幅くらいの意識でも腰幅くらいが限度だからな。
それでやっとちょうどいいくらいのナチュラルスタンスになる場合が多い。
セイゴタンとかセイカタンは、外から見ても見事に肩幅くらいでガニってる。
あの股関節の柔軟性、特に外旋側のは驚異だな。

でも折れはカービング小回り種目嫌いだけど 藁)
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 10:39
>>254
猫背ですかぁ〜。
私も10年以上猫背命で滑ってきましたが、最近、改心しました。
猫背って、板がつまって抜けてこないんですよね〜。
だから最近は少し背筋を伸ばして(というか戻して)滑るようにしてますです。
棒のようにまっすぐはだめだけど、猫背しすぎもだめみたい>私の場合。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 11:33
>256
初心者が幅をとってもガニにはならんでしょ
谷側の膝を倒せないから、ガニよりもむしろカマになる
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 12:00
初心者と初級者の違いってなんだ?
3級レベルが初級者なら肩幅意識したらガニるぞ。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 12:11
初心者:その日初めてスキーをやった人(別名マルハ)

3級は中級者だなぁ、一応2級から上級扱いだし。
1級以上はエキスパート。

ほんとかよ?自分で言ってて信じて無いし(w
でも上記分類は本当。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 12:16
>>261
俺が思っていたのよりずいぶんデフレ気味だなぁ。。。
やってますねー!
自作自演の釣堀
ちっとはアフォがつれますか?







264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 13:02
91=246=263のアフォが釣れますた
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 14:29
>261
どっかのスレでは
初心者=ゲレ3回以内
初級者=2級未満
中級者=2級
上級者の入り口=1級
上級者=テクニカル

って1級の人が書いてたのを読んだよ。
謙虚だなあと思ったけど
中級以下に限って言えばそう言われればそんな感じかなと。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 14:31
2級はね、とても上級者とはいえないと思うよ。
自分が取ったら一番良く分かる。(w
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 14:58
>>265その分類が正解!テク落ちの漏れもそう思うわ。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:03
>>265
俺の意識に近い、それ。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:15
んじゃ、煤板での分類は>>265ってことで
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:23
じゃあオレ初級者だ
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:25
2級はどんな内容のテストなの。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:28
>271
初級スレからコピペ(適宜改行済み)

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/30 16:39
2級受験レベルってどれぐらいですか?

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/30 16:59
>>160
誤解を恐れずに、おおざっぱに書くと、
ずらしを使いつつも、大回り、小回り、中回りが
そこそこできる、くらいじゃないかな。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/30 17:01
2級合格レベル=自称1級
2級受験レベル=実力3級
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:33
>>265
つーか、級とかで決めないでくれ、と思う。
漏れの経験上では、級とかテクとか指導員とか、そういうのは当てにならん。
実際のそいつの滑りを見て判断することにしてます。
シチュエーションが違うとぜんぜん違っちゃう人も多いしね。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:35
>273
そうは言ってもこの板で客観的に分けるなら
級を基準にするしかないんじゃないの?
実際にそれぞれの滑りを見られるわけじゃないんだからさ。
自称中級者なんかであふれかえるよりずっとマシだと思うよ。

動画うpしないヤシは初心者、なんてイヤだぞ。w
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:40
>>274
あー、ここではしょうがないね。実際に見れるわけじゃないもんね。

ただ、テクとか指導員の人が、コブとか滑ってるの見て ( ´_ゝ`) フーン..
となることが結構あるもんだから。
山でパウダー滑る時もそういうこと多い。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:46
>>275
そりゃまー、ゲレンデスキーということが前提だから、
山でパウダー滑ったことない指導員もテクニカルも
多いよね。

277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 15:49
自称中級者撲滅のために(w
265に一票
>>275
巡視:県によってはまったく当てにならん。精子:ジジババだと当てにならん。
が、テク・クラはまあまあ当てになるだろ。
級別は場所によって違いがありすぎるので、ほんとに目安にしかならんのだが、
目安程度だと割り切ってしまえば役に立つことも多い。

だいたいの区切りは >>265 に同意
2791:03/01/31 17:00
あのぅ〜ガニのハナシは‥‥?
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 17:05
>297
初心者ガニと上級者ガニでは意味合いが違ってくるから
265で一段落したら再開。w
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 17:06
ちがった。>279だった。スマソ
282sage:03/01/31 17:11
漏れクラウン、まだまだヘタレ
SAJはセルシオつくれ
ガニは十分美しい
丈だ生後の躍動的なガニは美しいカコイイ
インゲマルも美しいカコイイ
漏れとオマエラノ滑りは醜悪
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 20:50
で、このスレでカービング小回りできるやついるの。
特に1。
2841:03/01/31 21:19
カコワルイからしたくないし習いたくもないYO。
できても嬉しくないから目指すのはいかがなものか?とスレ立てたわけでつ。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 21:20
草疑選で78 78 79 ですた
できてる?できてない?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 07:41
>282
おいおい脳内クラウンよー

>丈だ生後の躍動的なガニは美しいカコイイ

オマエの目はビー球でつか?(プ
どこが?SAJ教徒はこれだからよー

> 漏れとオマエラノ滑りは醜悪

オマエだけだよ脳内(プ
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 09:29
カービング出来ない奴の僻み

都合悪くなるとSAJ ( ̄w ̄)ぷっ( ̄w ̄)ぷっ
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 10:06
sajはスキーの形を決めつけすぎ、指導法も、
それぞれの骨格、体力、筋力でスタイルは違うし
その人の性格によって指導法も変わる、、、、なのに

全国、おンなじ ガニ股カービング滑り、同じ指導、
ガニ股カービングのフォームが悪いとは一概には言えないが

北朝鮮のマスゲームじゃあるまいし、みんな同じにするのは変!
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 10:25
かといって、288みたいにターンの前に足を
広げるのはいかがなものかと・・
やってますねー!
自作自演の釣堀
ちっとはアフォがつれますか?










291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 13:09
ここで話題のカービング小回りの動画見てみました。
あれだけ広いスタンスであんな狭い小回りだったら、
別に直滑降でもいいんじゃないか、と。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 13:28
禿げ同
曲がらない方が 速いしなぁー。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 13:30
カービング履くと直滑降できない俺。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 14:29
>291,292
別に、速さだけが全てって訳でもないだろう。
直滑降、大回り、小回りそれぞれにそれぞれの良さと言うか楽しさがあると思う。

まぁ、カービング小回りの見た目の悪さは何とかして欲しいが、これももっと
カッコ良いものに進化していくだろう、と思う、というかしてほしい、とういうか
お願いだからしてくれ。
2951:03/02/01 17:14
>>294
>カービング小回りの見た目の悪さは何とかして欲しいが、これももっと
>カッコ良いものに進化していくだろう、と思う、というかしてほしい、

禿同!
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 17:37
竹田征吾は確かにカービング小回り上手いよ。それは認める。ハッキリ言ってあんな
切れ切れのターン俺には絶対に出来ないだろう。ただ、それが全く悔しくないそれは
全然カッコ良くないからだ。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 00:26
ここで話題のカービング小回りの動画見てみました。
あれだけ広いスタンスであんな狭い小回りだったら、
別に直滑降でもいいんじゃないか、と。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 00:46
10度ぐらいの緩斜面って暇じゃない。
かといってカービング大回りばかりじゃ安直で飽きるし能がない。
ってことで気がつくとカービング小回りしてしまう。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 01:47
10度くらいの緩斜面だと初心者・初級者多いよね。
そんなゲレソデでいきなりゴム人形のガニ小回りやられた日にゃ、みんなビビルだろう。W
想像するだに怖いガニ!
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 02:02
300 
ここ観て童話「はだかの王様」を思い出してしまった…

【はだかの王様】:SAJ・デモ
【チキンな取り巻き連中】:基礎ヲタ(含 漏れ…)
【真実を言う少年】:本スレの1
やってますねー!
自作自演の釣堀
ちっとはアフォがつれますか?













303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 16:37
>>297
それ言っちまったら…

モーグルのエア必要なくなっちゃう。
ジャンプのテレマーク必要なくなっちゃう。
種目だからさー。

かといって298の理屈は???だけどね。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 00:47
脳内・煽り・釣りを使う香具師=論破出来ない負け犬(プ
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 01:28
>>303
つまり、ジャンプ競技やモーグル競技を引き合いに出したくなるくらいに特殊な滑り方だってことはキミも認めてるんだろう?
要するに一般スキーヤーにとってはそれくらい実用性が薄い現実離れしたナンセンスな滑りなんだってことだよ。
整地の中斜面くらいにしか使えないような用途の狭い滑り方覚えてどうすんだ。
そんなバーンはこれからスキー覚えるような三級や二級受けるヤシ等にゆずってやれよ。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 01:49
なんかこのスレ少人数でやってるみたいね。
必要だからやる、必要ないからやらない。っつうよかさ、
自分の能力高める為に色んな滑りをするのも悪くないんで無いのかい?
確かにカッコイイとまではいかないけど、やってみると面白いと思うんだがね。
実用性が薄い?用途の狭い滑り?そんな考えでスキーやってんの?
本人が楽しいとか、やってみたいって思うなら、それでいいじゃん?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 09:06
緩斜面のカービング小回りから発展して、カーブ&スキッドとか言われてる
スピードコントロールをするカービング要素の強い小回りとかにつながって
いくと、カービング小回りの本当のよさがわかってもらえるんだけどな。

最新のマテリアルの性能を生かして、気持ちよく滑ろうとしたら、必然的に
ああいう操作になってくるってだけで、それを美しいとかかっこいいとかって
思えとは押し付けないけど。

個人的には、ああいう滑りしたい。できるようになりたい。だからそういう滑りを
みるとウラヤマスィと思うしかっこいいともおもう。

カービング小回り練習すると、普通のスキッディング小回りもうまくなったりす
るしね。

308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 09:26
カービング小回りでSL上手くなります。
309 :03/02/05 12:29
>>306はあのガニ小回りを「楽しいとか、やってみたいって思う」のか?
練習の1つとしてならいいとと思うが、SAJが諸手をあげて「あれ目指せ!」
ってデモやらに強制(やらないと点数出ない)していることを不思議に思わないか?

そしてそれをイントラが目指し、俺らにやらせるワケよ。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 13:53
>>309
嫌ならSAJのスクールに入らなければいいだけ。
SIAとかどーなの?

311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 16:55
確かカービングターンってのは上体をスキーの進行方向に正対させるのが基本だったよね。
ここで話題のガニショートは、小回りのセオリーとされている「上体のフォールラインへの正対」
にこだわりすぎるあまり、深いターンができてないよね。
大してターン弧が深くない割にスタンスを広くしているから、ますます格好悪く見えるんだな。
同じカービングショートでも、むしろ奥原いたる氏がやっている、大回りをそのまま小さくしたような、
上体が進行方向に沿わせて無理なく動くカービングショートのほうが、見ていてのびのびしてきれいに感じるのだが。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/02/05 17:18
>>311鋭い意見だと思います。
1級の私から見ても、あの小回りは少し無理した動きに見えます。
小回りに限って言えば‥‥カービング板はスラ板のように、踏み換えしなくても素早い切り返しが可能ですし、
ずらし&押し出しの要素を伴った両足同時加重は、逆に板の形状からくるエッジホールドの強さから
適していないと思います。
あのガに小回りはカービングの特性を生かした滑りということなのでしょうが、
ターン弧の浅い小回りなら、あそこまでスタンスを広くしない滑りが私ですら可能です。
あれは、演技として動作のアピールを特に意識した滑りということで、中上級者が
目指す滑りとは違うと思います。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 19:13
>>308 バァ〜カ!
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 19:24
まあ普通中斜面整地でちまちま小回りなんかせんやね
315306:03/02/05 21:08
>309
楽しいってか面白いじゃん。ひっくり返るような強烈な反動の連続で。
ガニ小回りか分かんないけど、リッチーのカービングショートなんてカッコイイと思うけどね。
殆どチョッカリみたいな小回りよりは、ゆったりなカービング小回りは好き。
316河馬五郎:03/02/06 20:12
ガニらずに小回りすればいいんでしょ!?
なるべくクローズドスタンスにしてれば・・・ほんの少しの分からない位の
ガニ-で小回りできるよ!
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 20:19
教えられた滑りフォームだけで
自分の滑りってモンがないんだろうな
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 20:37
でもやってみると意外に難しいしキマルとキモチイイよ、カービングショートターン。










カッコはメチャ悪いけど(w
やってますねー!
自作自演の釣堀
ちっとはアフォがつれますか?
















320 :03/02/06 22:54
>>319は、気になってしょうがないんだな 
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:01
妬みスレになってますね。
322河馬五郎:03/02/07 00:48
ガニーしてもクローズドならあんまり目立たないですよ
動きもちっちゃてターンは入れる
まっ狭くといっても限度があるが
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:52
SLのように重心が左右に大きく動くカービングターンが楽しいんだけど
あれはカービング中まわりなの?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:54
>>323
SLも小回りしてるところがあるよ。
325河馬五郎:03/02/07 00:57
カービングだとどうしたって昔のウェーデルンよりは振り幅大きいぞ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 08:46
>>312
うまい奴とそうでない奴のカービング小回りの違いって、ターンの深さだとおもうです。

イタルさんのような正対した滑りはもう少しリズムのゆっくりとした小回りになると思われます。
早いリズム&深い弧で滑ろうとするから、上体フォールラインで足はワイドになるんじゃない?

って1級持ってるから、そんなこと言わなくてもいってるよね・・・といってみるテスト。
327311:03/02/07 12:41
>>326
だからぁ・・・
ガニショートなんかターン弧ぜんぜん深くないでしょ。どう見ればあれが深回りに見えるの?
カービングターンの小回りで深く回そうとしたら、フォールラインに上体を正対させる
今までのセオリーでは対応し切れないのではないか、と言いたいのですよ。
328326:03/02/07 14:34
>>327
ガニのショートターンって、弧深くない?
同じ斜面をスキッディングで滑れば、弧は浅くなるよね?
どうして弧が深くないって言ってるのか不明。
言語能力が低いからかな>私^^;
もちと、簡単におしえてちょ。

私の個人的な感覚では、リズムが早い小回りは上体はフォールライン。
リズムがゆっくりになればターンを少しリードするように左右に動くって感じです。
で、ガニガニカービング小回りってのは弧は深くて、人によっては腰が板に正対していく。
上体は早いリズムに対応するために、フォールラインキープ。

蛇足だけど、スキッディングだと上体と腰がフォールラインでモモから下のひねりで板を
横に向ける感じだよね。

そうそう、板の向き(どれくらい横を向くか)とターンの深さは別に考えてますよね?
ターンの深さって、板の通る軌跡(というか、ブーツが通る軌跡といったほうがよい?)と
私は認識しちゃってますけど、これがそもそも違う?

329312=1:03/02/07 14:48
>>312で言ったように、カービングは板の形状からスキッディングには適してないです。
で、その特性を生かした小回りは、ズレのない切れた滑りになります。
その切れた小回りを早いリズムで滑ろうとするには、内足の先行動作を早くする
(次の谷足の用意を早めにする)必要が出ます。
それが、ワイドスタンスとなる理由ではないでしょうか。
ですから、両足を開いて滑る意識と言うより、山足の先行動作を早めたすべりが
あのガニ小回りになっていると思うのですが?
そうなると、あのガニはカービング特性を生かした小回りの宿命ということで必然となるかもしれません。
ただ、カッコ以外に弱点もあるような気もしますが‥‥。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 14:50
連続ターンは円の一部分=弧をつなぎあわせた軌道をとる。
弧が深いとはターンを構成してる弧の中心角が大きいことだとおもう。
弧の中心角が180度ならば軌道は半円をつなげた形となり、
フォールラインと板は直角に交わる。

だいたい326の意見に同意。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 15:51
気持ちとしてはなんだろう、切り替えが終わった瞬間次の切り替えの
準備をしている、って感じかな。
個人的には、テンポが速くなってくると逆エッジが怖いので、意識的
にか無意識にかスタンスを広く取ろうとしてる、と自分では分析して
いる。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/02/07 18:31
>>331逆エッジが怖い?
片足ウェーデルンができるレベルでないとね。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/02/07 19:08
がにってるのカコワルイ。
あれはレーサの技術ともちがう。
あれが安全思考の基礎スキなのか?
板が変わったせいなのか?

声に出しては言わないが
「カコワルイ」
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 19:27
ミラーは内股だな
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 19:48
>>332片足ウェーデルンができるくらいだったらデモ選出てるっしょ!?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 19:55
漏れも片足ウェーデルンや片足カーヴィングがばっちりできます。
イントラに逆個人レッスンで教えてやったくらい。

でも技術選やデモ選なんて出られません。
コブがちゃんと滑れないから〜(;´Д`)
>>335 何か勘違いしてるようだけど、デモ選に出るレベルのヤシは
片足ノーストックで腕組みしてコブ降りてくるくらいの事はあっさりやるぞ。
やってますねー!
自作自演の釣堀
ちっとはアフォがつれますか?



















>>337
それはチト誇大表示だろう.
340335:03/02/07 21:00
マジ?みんな片足ウェーデルン出来ルン?
漏れやってみたけど、内側に倒れたルン!
やってるヤシ滅多に見ないけど、ホントにできルン?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 21:33
修旅の時、片方スキー落としたヴァカ生徒に漏れのスキーを貸して
片足で山頂から下りましたが何か?
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 21:37
>340
できる香具師もいるだろうけど、片足スクワット100回くらい笑って出来きるヤシでないと無理。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 21:39
>>340
俺は片足ウェーデルンはできるよ、ただし得意な足と不得手な足が
ある。1級くらいなら片足ウェーデルンくらいできるんじゃないか。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 21:44
片足ウェーデルンは片足ウェーデルンを練習しないと出来ないよ
そんなこたぁ〜普通の人はセン!
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:16
>>344だよね〜!普通しないよ、だって、山足の外エッジに乗るわけでしょ?
危ないし、そんな滑りスクールでも教わったことない。変な癖つくんじゃないの?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:23
>>345
君はスクールで教わったコトしかやらねーイタイヤシでつか?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:25
山足の外エッジが使えないレベルなのか
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:29
ズレのないカービング滑りの片足ウェーデルンができるヤシは神!
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:30
いや、ズレないのはウェーデルンじゃないし(w

片足カービングショートは神だな、俺はできん。
350河馬五郎:03/02/07 23:56
某キャンプで素人にやらせていましたが何か?
某ス○スデモキャンプ
片足ショートターン
351河馬五郎:03/02/07 23:58
>>348
それじゃ神と呼ばなきゃいけない人いっぱいいるんだー!
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:06
緩斜面ならズレのないカービング滑りの片足ウェーデルン簡単だろーけど
不整地や斜度があると出来んだろう、
だいたいレッスンやキャンプで片足ウェーデルンやらすのは
レッスンの時間稼ぎとコーチの威厳の為だな、
曲乗り教えてもなんもならんよ
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:12
>>351カービングショートターンじゃなくズレズレウェーデルンじゃないの?
ズレズレなら片足ウェーデルンできるよ。
354河馬五郎:03/02/08 00:13
>>352
いきなり不整地、急斜面でできる必要あんのか?
緩斜で出来れば十分でしょ
て言うか緩斜ですら1年かかったてしまう事もありえる
曲乗りいっぱいできたらスキー上手になると思うが?
355河馬五郎:03/02/08 00:16
両脚が独立して動かせて
初めて強調性てものが生まれる
1+1=3て事が可能に成るって事
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:17
>>350
あんなの全然片足カービングショートじゃ無いじゃん。
言い過ぎ。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:23
つーか、今時の若いスキーヤーはウェーデルンなんて知らねぇよ。
俺もカービングが登場してスキー始めたから、がに股がかっこ悪いとは
全然思わない。むしろ閉脚の方が加古割り意。
358河馬五郎:03/02/08 00:30
>>356
きっかけつかめりゃ十分だろう
後は自分しだいて事で!!
359河馬五郎:03/02/08 00:32
>>356
それとも何か最後まで面倒見ろっていってんのか?
素人が喚くスレはここですか?
>>360
正解です。あと、最新技術についていけないスキーヤーが
自分の低レベルさをSAJのせいにして喚いているスレでもあります。
362河馬五郎:03/02/08 00:40
知り合いにアキレス腱切れて今年片足で滑ってる・・・ヤシ
はっきりいって私より上手くなってる片足
両足に戻ったらどうなるかはからないが・・・
普通ならスキー休むと思うのだが、きっかけつかんでれば
昔、私も脱臼してストックなしで2ケ月滑ったことあったが・・・

俺は右ターンが苦手て良くコーチに右足のスキー取り上げられて
左足だけで滑らされてたなぁ、奈津貸家。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:50
最新のショートターン事情

大きく分けて3種類である。

テールコントロールでのショートターン
トップコントロールでのショートターン
カービングショートターン

テールコントロールでのショートターンというのは一番
従来型のショートターンと言えよう。テールをワイパー状に
振り出す意識、またはテールから押しずらすと言うのが分かりやすい
だろうか。一番難易度が低く、初心者はまずこれを練習するのが良いと
思われる。一番制動要素が強い滑りでどんな斜面でも安全に降りて
これる。コブを滑るときもこの滑りが一般的である。

365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:55
トップコントロールでのショートターンというのは
ターン前半トップで雪面を捉える意識を持ちそのまま
ひねり動作を使ってスキーを回す。いわゆる回すエッジング
による滑りかたである。制動要素と滑走性の両方を持ち合わせた
滑りで、一番応用力の広い滑り方である。ずらす量によってスピード
コントロールもしやすいので、積極的に攻める滑りもできる。
テールコントロールに比べ綺麗な弧を描けるのが特徴である。
366河馬五郎:03/02/08 01:01
>>363
私なら右のスキー取り上げるが?
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 01:02
最後にカービングショートターンというのはカービングを
最大限意識して極力ずらさないように滑る方法である。
従来のショートターンでの回すという動作は一切なく、
どれだけエッジに乗れるかがポイントである。切り替えは
ベンディングが主体でワイドスタンスが基本である。
現在のSLにもっとも近い技術だと言われている。
良く圧雪された整地のようなところでしかできない滑りであり
応用力が低く、特殊な滑り方だと言える。
>>366
ハァ?
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 01:47
>>366が正しい!右ターンが苦手なのは右足に原因があるからで。。。あれ?
ゴルア!河馬五郎!よっぱらってんのか?

>>367‥‥で、やっぱりガニカービングは応用力のないヘタレということよろしいかと?
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:55
ガニカービングは常識だろ、いまや全ての競技はガニってる。
カービングショートもフリー滑走で練習するしな。
ターンの切り替えってのは、板に対しての重心位置が入れ替わること。
極端にガニってると踏み変えるだけで完了する。

レス読んでると、ホントにできてるやつっていないんじゃないの?。このスレに
書き込んでる人で。
他人に説明できないって事は、自分でモノにしてないってことさね。
>>357
美的観点からガニ股カービングを肯定したのは,
このスレでは初めてではないかと思われる.
俺も357に同意だな。俺現役工房レーサーだけど、チームの連中と
話してても閉脚のおっさんスキーヤーだせぇって話になるし。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 15:45
>>373美しく感じるかどうかは、人それぞれだし、今は格好悪いと思う人が大半でも
何年かすると逆転するかもしれないな。
ベンツのEクラスが丸目4灯ででたとき(94年)ぼろくそに叩かれたのと同様。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 17:15
>>370 違!内足が後から付いてくる内股の選手もいるぞ!
米ミラーなんかはそのタイプ、

ツーかガニも昔からいたし、今でも内股がいる
日本的にはただの流行だと思うぞ、そしてその人の骨格の違いだけでしょう
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 18:31
だいたいSAJのガニとワールドカッパーのガニは違う!!
どう違うか解説キボン
>>378
速さを追求したガニと
ガニるためのガニ・・・か?
もちっと具体的に
おまえスキーもしないで、つりに必死だな。
本当に良くやるよ。
釣られるバカは、いるんですか?
382河馬五郎:03/02/08 22:04
>>369
すいません!!
酔っぱってました
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 22:35
>>378
自分の滑りと、刷り込まれた滑りだよ、
デモは自分が選手の時と違う滑りをしてるだろ、
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 10:52
「ガニ股カービング滑り」はカービングスキーの為だけの技術だと思ってるドキュソが多いぞ
カービングスキーはガニじゃないとダメと思ってる香具師、逝ってよし!!

内足を先行させてガニマタで滑るのは、ステンマルク以前のレーサーに多かったんだよ
それがステンマルクの登場で陰を薄くしていった感じさ
ガニはカービングスキーの為の新しい滑りとは 違ううんだぞ、覚えとけ!

そしてガニマタを唱えるSAJは全国統一の滑りを目指してる団体だろ
「ガニ股カービング滑り」を統一滑りに決めただけのこと
ガニ滑りが唯一の滑りで頂点の滑りってンじゃない!つーことさ
平川さんもステンマルク以前の田舎スキーヤー、

「ガニ股カービング滑り」は新しい技術と言うよりも
両足加重も含めて、SAJの年寄り幹部による「蘇り」ッテカンジだよ!!
平川将軍はカービングスキーが出る前から両足ガニ滑りを推奨してたんだぜ
八海山フリークなら知ってるでしょ!!
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 11:01
ツマンナイ・・・・・
386↑↑↑↑:03/02/09 11:03
↑「ガニ股カービング滑り」はカービングスキーの為だけの技術だと思ってるドキュソ↑
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
385は釣られた訳ではないと思うぞ。
このスレがつまらないと言っていると思う。おまえのやっていることの全否定だな。
おまえの努力は価値ゼロってこった。
もうおまえに釣られるバカはいるはずない。
早く現状に気づけ。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 14:01
>>388お前馬鹿か?自分が一番が釣られていることに早く気づけ。
ささいな理論も吐けない奴は逝ってよし!
>>389
おまえ何時すべるの?昨日もカキコしてたんでしょ。
そんなやつがスキーを語って、恥ずかしいとは思わないの?

そんなミエミエではつられるバカはいない。
こんなスレで人を釣って喜んでいるよりも、スキー場へ行って古臭いすべりでもしてろよ。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 18:05
アホは放っておけ。数奇屋なら誰でもカービングの滑りに感心があるのは当然。

感心ないと言い切れる奴は、初級レベルか棒駄屋くらいなもんだ。藁

漏れは、あの小回りはおかしいとは思わない。カッコいいとかは主観の問題。

技術的には、板の性能を生かす滑りだと思って練習してる。文句あっか?


だからアホはおまえのことだろ。
いい加減にしろよ。



>>392
おまえの自作自演はクサすぎ。


395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:14
【ガニ股カービング滑りが嫌いなヤシの数→】 394人!

もっと釣られろ!!藁
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:19
ガニ滑りマンセー By SAJ
自作自演のネット中毒患者。
やってないと禁断症状が出るの?
イタすぎ!
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:21
おいおい、あんまりガニをカッコ悪いなんて言ったらスキースクール入る奴が
いなくなっちまうじゃねーか?
まあ、俺もあんなカッコ悪い滑りマネしたいとは思わないが(爆)
スキーもせずに、えらそうにスキーを語るバカ。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:23
検定目指したり、スクール入ったら、あのガニ滑りのクセがついちゃうんですか?

やだなあ。。。カッコ悪いもん。。。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:26
「ガニ」というコトバ、定着しましたね。

みなさん、ゲレンデであの滑りを見たら、ちゃんと「ガニハケーン!」と言いましょうね。

ずっと一人で自作自演やってろ!







403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:28
ガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニ
ガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニ
ガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニ
ガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニ
ガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニ
ガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニ
ガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニ
ガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニガニ
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:30
>>384結局何が言いたいのかワカラン
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:30
道具が進化すれば滑り方も変わって当たり前、
それが分からないヤツはアフォ。
バカ丸出し。

これ見たらみんなおまえの程度疑うぜ。





407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:32
>>393=>>394=>>397=>>399=>>402が釣り師という罠w
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:32
>>405そういうおまえの滑りは進化してるのか?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:33
全部>>406が自作自演という罠?ww
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:34
ところでガニはカッコいいのか?悪いのか?どっちだ!?
いい年こいてる割に幼稚だな。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:38
スクール入るとあのカッコ悪い「ガニ滑り」を強要されクセがつきます。

それでもよいという人はどうぞ!

413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 19:39
コラ!質問に答えろ!

ガニはカッコいいのか?悪いのか?どっちだ!?
誰も釣られない自作自演をずっと続けてろ!








415スクール校長:03/02/09 20:08
>>412は別に入ってこなくてもいいよ。
ただ〜し!スクールに入校した以上はキッチリ、ガニ滑りをマスターしてもらいます。
「ぐーっぽんっ!おじさん」こと平川将軍に逆らうヤシは、許さんでつよ!!
いつまでがんばる気でつか?執念深いでつね‥‥。
検定落ちまくってSAJに恨みでもあるでつか?
漏れはSAJマンセーよ。あのガニだっていつかは日の目を見る日が来る。

ま、今は見るに耐えない滑りだが。。。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 20:15
役に立つのなら覚えてやってもいいんだけど。
そもそも小回りって足場の悪い急斜面をスピードコントロールしながら滑り降りるための技術でしょ?
スキーなんか覚えても何の役にも立ちません。
420河馬五郎:03/02/09 21:57
ガニてもいいが・・・ばれない様につかってるド開脚では
使いたくないあくまでばれない様に!!
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 22:09
ガニはシンドイ・・・。太ももがツル・・・・。ヂヂィは普通に
ヅラシて小回りするわ。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 22:09
最近はスイスデモもあまり閉脚にせず腰幅がトレンドですわよ。
自作自演のおまえ、休日どころか平日の昼間もカキコしてるよな。
おまえヒキコモリでしょ?
おまえのカキコから、いい年してると思うけど。
中年の無職のヒキコモリでしょう?それも、してもいないスキーを語って釣りを楽しむ。
おまえキモすぎない?








釣られる人はいないでしょう。
アラ? ズボシだったみたいね。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 08:48
河馬五郎 ウザイ
いたるさんの面汚し
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 08:50
「ガニハケーン」っていってほスィ。

だって、ガニガニかっこいいんですものぉ〜
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 08:52
ガニはシンドイ・・・。太ももがツル・・・・首もいてー・・・
腰もイテー・・腰っつうか背中全体がイテー

京は休む!!
ぐっぽんおじさんてさー、




平沢文雄じゃなかったっけ?
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 15:17
ガニの小回りって何かに似てると思ったら、
プルークでの小回りとそっくりじゃあねぇ?
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 16:18
ホントだ似てる。
指導員検定に出てくるチャレンジのプルークボーゲンか。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 16:25
多分、数シーズン後には
スタンスはせめて肩幅で、姿勢も高いフォームになるよ!
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 16:25
自演ミエミエ。 さぶっ。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 21:48
クセが付くか付かないかは、君の意思の強さ次第かと。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 22:47
ちょっとさかのぼってしまってすいません。ろむってたもんで
スラ板って何ですか?
>>312
>小回りに限って言えば‥‥カービング板はスラ板のように、踏み換えしなくても
素早い切り返しが可能ですし、ずらし&押し出しの要素を伴った両足同時加重は、
逆に板の形状からくるエッジホールドの強さから適していないと思います。
 ってところが解らなかったもんで。
SL競技用の板ですか?

このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (年の割りに幼稚)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (本人反論せず)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない) 



皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。




それから、この悲惨な状況の男に励ましの言葉をかけてやってください。
中年自作自演男よ、早く立ち直ってくれ。
社会復帰できるように応援してるぞ。ガンバレ!



437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:28
>>435
それポン太郎のことか?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:39
まじ、ガニカービングはO脚の人に有利と思うよ
遠心力が少ない身体を倒せない場面ではO脚の人は内足の方がエッジを立て易い、
んで ガニで内足始動のターンなる、逆にX脚の人は外足でも問題なし
雑誌やSAJの踊らされるな、自分の骨格にあった滑りを見つけだせや
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:42
>>434
ステップターンを使ってSLしていたころを言ってるとオモワレ。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:50
そういえばX脚のねーちゃん偉く苦労してたガニー
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:58
X脚・・それはみんな苦労してるがにー
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 01:02
もう 終わりだな。。。。この話題
443434:03/02/11 01:11
>>439
レスサンクスです。
ワケわかんなくなってきました…とりあえず
スラ板=SL競技用の板、ってのは○ですか?
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 01:43
>>443
○でしょう
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 09:28
WCのSLをよく見ろ、スタンスが狭い選手が多いぞ
切り替えも両足同時が多い、ガニもいれば内股もいる
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 13:19
>>443スラ板ってSL板のことなの?
スラッとした板=ノーマル板(カービング以前の板)のことだと思ってた。

>>439
>ステップターンを使ってSLしていたころを言ってるとオモワレ。
カービング板を使っててもカッコよく見せるためにステップターンしてますが何か?
カービング板でステップターンしちゃだめですかね?
たしかにしなくてもいいような気もしますが。

447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 13:21
>>429
>ガニの小回りって何かに似てると思ったら、プルークでの小回りとそっくりじゃあねぇ?

俺には昔はやったストックを真ん中のあたりで握って滑る「こびとウェーデルン」
に似てると思ったけど。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 13:23
>>415「ぐーっぽんっ!おじさん」ってなに?卵でも生むの?
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 14:53
>>445
スタンスが狭く見えるだけです.

いい機会です.土曜深夜にみんなで世界選手権のSLを見ましょう.

16日(日) BS1 0:30〜 1:20 スキー 世界アルペン 女子回転 録画

16日(日) BS1 23:30〜 0:20 スキー 世界アルペン 男子回転 録画
>>437
中年自作自演男よ、それで否定してるつもり?それが精一杯なんだ?
今まで散々自分で晒しておいて、ミエミエなんだよ!
それが証拠に、人が寝る時間になってからコソコソやってるじゃねえか。
ヘタレが、ざまみろ。






437〜449
中年って言われてジジくささを消してますね。
しかし何で、平日の昼間に突然レスのつけあいが始まるんだよ。
自作自演を物語ってるだろが!

こんなんに釣られちゃう人もいるんですかね?




452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 19:22
このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (やっていることは厨房以下)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常) 



皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。




それから、この悲惨な状況の男に励ましの言葉をかけてやってください。



453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 19:40
スラ板ってのはスラロームの競技用の板だよ。
レースやってる奴しか分かんないよなぁ。
あとGS競技用のはG板とかGS板とか言ったりする。

誰か言ってるけどSLはGSとかに比べたらスタンスは
狭めだよね。やっぱ速さを追求するとスタンスは広くないと
ダメだとは思うけど、SLの場合はスタンスが広いと
片反(片足通過反則(って名前だったっけ?))しやすく
なるから、スタンスが狭い人が多いのだと思います。
>>453
レース経験ないだろ?
455453:03/02/11 20:03
>>454
ハァ?現役バリバリやっちゅうねん。俺なんか変な事いったか?
453が正解。445とか449は脳内だと思われます。

452に一言。お前が一番釣られてんじゃん!
あと454も脳内だと思われます。
>>456
違うな。俺はオマエ一人に絞って煽ってるんだよ。
バカを煽るのは楽しいねえ。
オマエの気持ちが少しわかるよ。オジサン!



459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:25
たしかにSLでは内足の軌道が規制されてる訳だから
内足が重心から離れたターンをする必然がある。
基礎は目指すものがちょっと違う?

根元的に基礎スキーは何を求めてるんだろう?
リズム?重心移動?
等速での小回りでは?
スタート直後からゴールまでの
458に対してコメントしてよ。
びびってんの?
オジサンヘタレだもんな。



461恥ずかしい奴だな。
>>462
オマエのこれのほうがよっぽど恥ずかしい。

このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (やっていることは厨房以下)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常) 



皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。




それから、この悲惨な状況の男に励ましの言葉をかけてやってください。


464456:03/02/11 20:49
>>461
うーん、なんか香ばしい奴が一人降臨してるなぁ。
458と461が同じでいいんだよな。あと452か。
お前みたいに暇じゃないから、そんなにすぐレスできんよ。

なんか勘違いしてるみたいだけど、お前は煽ってるんじゃなくて
釣られてるだけ。まぁ釣られてることにすら気づいてないようだが。
ちなみにおっさんでもないし、このスレ今日始めて書き込んでるし。
俺も453と同じく現役でレースやってて(ちなみに学生ね)453に
激しく同意するついでに馬鹿を煽ってみただけだし(w
勝手に人をおっさんとか決め付けるような精神異常者に何を
言っても無駄だろうけどね。まぁ頑張れよ。

462も俺じゃないからな。まぁもうこのスレ来ることはないから。
バイバイ。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:50
458は、あまりにぶざまだな ククク
>>462
どうなんだよ、オジサン!





>>463
お前うぜーから来んな!
自演よりお前の方がうぜーよ。
464に禿堂。香ばしい奴は放置で。
>>465
458でオジサンがぶざまなんだろ?






>>467
>>468
オジサンがどんなに頼んだって許さないよ!





471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 20:55
そろそろAAをはり出すね ククク


>>468
放置で逃げるわけ?
またヘタレが始まった。




473わらた:03/02/11 20:56
453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/02/11 19:40
スラ板ってのはスラロームの競技用の板だよ。
レースやってる奴しか分かんないよなぁ。
あとGS競技用のはG板とかGS板とか言ったりする。

誰か言ってるけどSLはGSとかに比べたらスタンスは
狭めだよね。やっぱ速さを追求するとスタンスは広くないと
ダメだとは思うけど、SLの場合はスタンスが広いと
片反(片足通過反則(って名前だったっけ?))しやすく
なるから、スタンスが狭い人が多いのだと思います。


454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/02/11 20:01
>>453
レース経験ないだろ?
>>471
煽りスレの張本人がなに言ってやがる。


オジサンもっと相手してよ!



オジサン逃げるのかよ!






誰かかまってーー!




>>473
どこがどうおもしろかったのか教えてよおじさん!



俺厨房だからさ、おじさんもっと相手してよ!



俺って放置されてるのかよおじさん!




481452:03/02/11 21:07
464さん、ごめんなさい。あなたの言うことが正しいです。
もう来ません。許してください。
このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (年の割りに幼稚)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (本人反論せず)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない) 



皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。




それから、この悲惨な状況の男に励ましの言葉をかけてやってください。



476〜481
とても中年のやることとは思えん。



>>483
ん?474〜481じゃないの?
4851です。:03/02/11 22:59
どうも、すごくこのスレを嫌っている人がいて、アラシてるようですけど。
SAJ関係者かな?でも読んだ限りではスキーのことを書いた試しがないので
ただのアラシということで放置して下さい。かなりの粘着のようですが。

自作自演じゃないことはココのスレに書き込んでる人自身が一番よく知ってることでしょう。

そもそも私は、今年初めてカービングを買ったのですが(スキー歴10年1級)、
どうしてもあのガニ股スタイルが好きになれません。
ですが、スレ立てしてから何度か滑るうちに、このガニはカービングの特性を生かすのには
仕方がない滑りであることはわかりました。何度かスクールにも入りましたしね。ただ、教える人も言ってることがまちまちで、

まだ本当のカービング理論は確立されていないのかもしません。
速さを追求したSL競技での滑りはあれでいいんでしょうが、すべてのゲレンデスキーヤーがめざす
基礎スキーがあのスタイルのままでいいのかはやはり疑問です。
4861です。:03/02/11 23:01
ちなみに、私、年は31歳、中年ですかね。
別に中年がスキーやっちゃまずいとは思いませんが。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 23:02
お釜滑りさいこー

オマタヲ閉じてクネクネ
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 23:19
2002技術選、宮下征樹の小回りの動画を見ると、
どう見てもガニってるようには見えないんだが
どうなんでしょう。
>>485
アラシてる?もともと煽りスレじゃねえか。

1ならこう言った筈だが

201 :1 :03/01/28 23:47
200までの間に、誰ひとりあの小回りを「かっこいい」とか「きれい」とか「美しい」とか言わなかった
ことだけはたしかなんで、もう十分スレ立てた意義がありました。
これからはsage進行でどうぞ!落ちます。

そのときの都合で変節するうそつきだな。





>>486
中年がスキーをやって悪いとはいってない。オマエのやってることが年がいが無いといってるの。

俺の指摘がよっぽどこたえたのね、オッサン。




このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (やっていることは厨房以下)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬
卑怯者、嘘つき、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常) 



皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。




それから、この悲惨な状況の男に励ましの言葉をかけてやってください。


4921です。:03/02/12 01:11
アラシは、放置しましょうと言っておきながらレスする私は確かに二枚舌ですがね、
下げ進行というのは、マッタリ進行することをいうのであって、アラシが出てきて
盛り上げるのは下げ進行とは言いません。

そもそも、>>491はなんで最初からアラシたがるんですかね。動機は何です?
といってもアラシの>>491が答えるわけないし、スキーのことを何1つ書いたことなく、
スキー自体知らないようですから、答えられっこないでしょう。

アラシがしつこくなければ私(1)は書き込むつもりはなかったんですけどね。
>>491が出ないんだったら私も出ません。下げ進行でマターリやって下さい。

といっても出るでしょうけど。まあ、書き込んでいるのが私一人と信じ込んでいる人に
何を言っても無駄でしょ
4931です。:03/02/12 01:14
とりあえず、ガニ股カービングはカッコ悪い!それだけは言える。
このスレが沈んでもそう思う人は、次スレでも関連スレでもいいから、

「ガニ股カービング(小回り)=カッコ悪い」の趣旨のスレを立てて下さい。

この運動が広まれば、少しは見るに耐える滑りがどこかから提唱されるかも知れません。

このままだとみんなボーダーに流れるでしょう。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 01:14
煽りスレを立てといて、何をぐちゃぐちゃ言ってるんだ?
このバカは・・

バカはバカらしくAAでもはってろっつうの
4951です。:03/02/12 01:18
>>494とりあえず、ガニ股カービングはカッコ悪い!それだけは言える。
このスレが沈んでもそう思う人は、次スレでも関連スレでもいいから、

「ガニ股カービング(小回り)=カッコ悪い」の趣旨のスレを立てて下さい。

この運動が広まれば、少しは見るに耐える滑りがどこかから提唱されるかも知れません。

このままだとみんなボーダーに流れるでしょう。
4961です。:03/02/12 01:18
>>494
>煽りスレを立てといて、何をぐちゃぐちゃ言ってるんだ?

わかりましたか?
「ガニ股カービング(小回り)=カッコイイ!」
と思います。いや、マジで。まぁ好みの問題かと。

ところで何で話題が小回りばかりなん?みんな大回りはどう思ってるん?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 01:57
大回りは切り替えで普通ガニるよな?
>>497
技術的にカッコイイと思うのか、
美観的にカッコイイと思うのか、それが重要だ。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 06:14
500
>>499
どっちも。いや、まぁ別にかっこいいというか普通かな。
うまい人がガニってればかっこいいし、下手な奴だったらカコ悪いし。
でもやっぱ閉脚の奴はずれずれターンのおさ−んスキーヤーが多いから
カコ悪い。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 19:40
>>496
煽りスレ立てておいて、えらそうに屁理屈こねるなって言ってるんだろ。
いい年してわからないの?


今日は昼間カキコしなかったの?寝てたんだ。
昨日ショックで夜寝られなかったんでしょ。
逆に煽られると案外もろいんですね。
やっぱりヘタレだねオッサンは!

このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (やっていることは厨房以下)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし、当然デブ)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬
卑怯者、嘘つき、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常、かかわらないほうが無難) 



皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。




それから、この悲惨な状況の男に励ましの言葉をかけてやってください。



505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 20:14
どっちかといえば>>504のようなコピペの方がウザいっていうか粘着キモゥイ
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 20:25
昔から整地小回りはかっこいいもんじゃなかったよね
ましてや閉脚ベンディングの小回りなんて、だれが
みてもオカマ滑りじゃん。

今のカービング小回りのほうが、迫力があるぶん
かっこいいよ
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 20:27
リッチーの小回りは何時見ても(・∀・)イイ!!
>>505
そりゃそうだろ、お前の実態が暴かれてるものな。おっさん!
お前さ、仕事もしないでどうして生活してるんだ?


>>506
閉脚ベンディングが出来ないと死んでもコブに逝けないぞ
カービングだけなら素直にボードに転向したほうがよい。
http://edu00.f-edu.fukui-u.ac.jp/~shimizu/uederun.htm

カービング小回りの動画に似てると思いました。
どうでもいいけどつまらないですね。
513SAJばんさい!:03/02/12 22:05
>>511のガニロボット烈しくワラタ
デモ選みたいだった.......藁
>>506
>昔から整地小回りはかっこいいもんじゃなかったよね
>ましてや閉脚ベンディングの小回りなんて、だれが
>みてもオカマ滑りじゃん。

おっさん年いくつだい?昔から知ってるの?ぷ
>>510閉脚ベンディングが出来ないと死んでもコブに逝けないぞ
カービングだけなら素直にボードに転向したほうがよい。

コブもカービングできますが何か?もちろんガニね。
516アラシさん今晩もご苦労さん。:03/02/12 22:12
ガニ股カービングはカッコ悪い!それだけは言える。

このスレが沈んでもそう思う人は、次スレでも関連スレでもいいから、

「ガニ股カービング(小回り)=カッコ悪い」の趣旨のスレを立てて下さい。

この運動が広まれば、少しは見るに耐える滑りがどこかから提唱されるかも知れません。

このままだとみんなボーダーに流れるでしょう。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:16
カービング小回りができるんだったら閉脚ベンディングは楽勝だろ?

クネクネオカマちゃん
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:18
今でもいるんだよなぁ 古い板をはいたじいさん
閉脚でトロトロクネクネ
おっせー じゃまなんだよ だせー
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:23

新旧のSAJがやり合ってどうする?
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:23
カービング板でステップターンしてはダメですかね?
閉脚から踏み蹴って開脚、ターン終了後は閉脚なんですけど・・・
>>520
しぇーれん?
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:25
1;旧SAJのヤシ、クビになって現SAJを恨んでる。
嵐;現SAJのヤシ、カービングガニがはやらないと困る。

そういう対立の構図
このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (やっていることは厨房以下)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし、当然デブ)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬
卑怯者、嘘つき、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常、かかわらないほうが無難) 

皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。






524520:03/02/12 22:28
‥‥でどうです?カービングでステップターンは意味なし?
もちろん早い切り返し(小回り)の場合ではないです。
525アラシさん今晩もご苦労さん。 :03/02/12 22:29
ガニ股カービングはカッコ悪い!それだけは言える。

このスレが沈んでもそう思う人は、次スレでも関連スレでもいいから、

「ガニ股カービング(小回り)=カッコ悪い」の趣旨のスレを立てて下さい。

この運動が広まれば、少しは見るに耐える滑りがどこかから提唱されるかも知れません。

このままだとみんなボーダーに流れるでしょう。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:29
ステップターンの必要ないじゃん?
無理やりやってもしょうがないだろ、もっとシンプルに滑ろうよ。
527アラシさん今晩もご苦労さん。:03/02/12 22:30
今でもいるんだよなぁ 古い板をはいたじいさん
閉脚でトロトロクネクネ
おっせー じゃまなんだよ だせー
つか踏み蹴りの小回りをカービング板で難しいよ。。。。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:33
スケーティングとステップターンの違いがわからん
530520:03/02/12 22:35
でもさ、ステップターンって元々スラ板でカービング(緩斜面でズレのないターン)するための技術じゃなかったっけ?
カービング板だったら、板の性質と滑りの技法がマッチしてより有意義じゃない?
531520:03/02/12 22:35
かっこもいいと思うんだけど?
>515
それは直カリでモグルコース降りてくる初心者さんでしか?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:38
カービング板はコブに不利とよく聞くけど、滑った感じ(サロモンデモ9)では
全く違和感ないけど?さすがに極端な閉脚はしないが。。。
ズラシもエグリもOKだけどな。。。
>>530
浅回りの話だと思うけど。。。。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:40
>>529スケーティングとステップターンのちがいとは‥‥
スケーティングで重心を乗せた足をそのまま谷足としてターンすればそれがステップターン!
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:48
WCのSLをよく見ろ踏み換えてるよ
ステップターンだって落とされた時や緩斜面でやる
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:48
>>533
ほとんど振り幅がない、縦にきつくエグレたコブでは
モグラ用の板じゃないとキツイ

カービング板でも、ビンディングが真ん中についてる
やつだったら結構いける このへんがちと不思議
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 22:53
0時からBS7観るよな!
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 23:00
カービング板でも踏み換えすれば、ガニじゃないからカッコはつく。
でもガニしたほうが、ずっと早い切り返しができる。それもズレのないやつが。
だから、結局ステップターンはカービング板では不要。カッコつけだけにやる香具師の技!
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 23:01
コプ用の板がサイドカーブが浅いところをみると、やはりカービング板はコブに不向きだろ。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 23:04
>538
あたぼーYO!
録画もするぜ!!
このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (やっていることは厨房以下)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし、当然デブ)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬
卑怯者、嘘つき、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常、かかわらないほうが無難) 


皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。

>>539

そうすると急斜面でガニるのはわかるが、やぱり緩斜面でもガニるのはカッコつけだけにやる香具師の技!
つか、緩斜面でオープンスタンス取ってエグる必要有るの?無駄に抵抗増えるだけだと思うけど。

544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 23:13
>543
そういう風にポールがセットされてるんだからしょーがない


脳内でな
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 23:17
>>539 だからWCのSL見れ!踏み換えてる
ガニが速いんじゃない
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 23:26
これからBSで男子のGSやるから見てみな
ガニターンが何人イルカさ
547543:03/02/12 23:28
>544
そうなのか。
んであの腕の構えは逆手でポール弾いてる訳なんだな。ナルホロ。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 23:30
緩斜面ガニ・・・ワラタ
>>543
だからカービングするためにはガニは必要なんだって。
緩斜といえでもターンするにはきっちり減速要素の少ないカービングターン
しなきゃいけないからな。

話がループし過ぎだぽ

しかも踏み変えてるとか言ってる奴・・・・(w
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 11:58
カービング板で踏み変えたらアカンのか?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 12:00
>>549
河馬が流行った数年前は、閉脚が基本だったけどね。
変わったの?
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 12:34
>>551
どこの基本だよ。
オマエの脳内だけの話だろ。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 12:42
河馬ってEXカービングのことじゃないの?
それだと閉脚だな、しかし速く滑るためのテクニックとは全く関係の無い話だ。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 12:46
昨日のBSのGSを見た限りじゃあ ワイドスタンスではあるが
膝は締めてるようにも見えたな。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 12:55
ガニるのは切り替えのときよ?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 13:59
>>542とかその前から書いてるけど、何で俺のこと知ってんの?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 15:13
>>542がいろんなヤシにレス付けてくれるんで、この板全然下に落ちないね。藁
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 15:18
じゃあ 切り換えの時の次の内足の先行動作が ガニになるのか。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 17:00
切り替えの時だけでなく、ターン中(外足加重してるとき)にもガニになってる。
だって、内足にも加重するからガニになるんじゃない?いわば二本のレールの上を走る
蛇行する列車みたいなかんじ。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 18:48

世界選手権を見るかぎりじゃwカッパーはガニ少ないよ
切り替えでもターン中もガニってない、内股もいるよ
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 19:51
>>559
師匠と呼ばせてください。
師匠、レールは同じ幅でですか?
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 20:45
age
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 21:07
>>559二本のレールの上を走る蛇行する列車

烈しくワラタ!神ハケーン!
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 21:17
>>559は脳内決定。
煽りスレが一見まともになっているが、これも相変わらず自作自演。
日中スレがつながるのは不自然。

みんなこいつが一人でやっている。

中年 (やっていることは厨房以下)
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし、当然デブ)
今はスキーもしておらず、思い入れも無い (ハイシーズンの休日もカキコ)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬
卑怯者、嘘つき、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常、かかわらないほうが無難) 


皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。

こいつこういうことに関してはプロだね。ほんとある意味尊敬しちゃうよ。
ほかの事をこのぐらいやれば、うる物も大きいと思うよ。
いま何の得があるの?意味わかんね。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 21:35
>564 はSAJ信者?ガニの熱狂的な信仰者
どっちでもないよ。
根性の曲がったやつが嫌いなの。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 21:38
>>564も十分根性が曲がってると思うが(w
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 22:07
↑まったくその通り。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 00:26
>>564は、>>203から出てるから相当の粘着 w
このスレが気になってしょうがないんだな w
当然、SAJ関係者 w
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 00:55
まあ >>564がいるかぎり dat落ちはないから いいんじゃないの。
このスレの保守要員つことで。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 01:07
‥‥で、カービングの本質は、
>>559二本のレールの上を走る蛇行する列車
つうことでよろしいかと!
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 01:16
良スレのヨカーン!
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 01:36
二本のレールは真っすぐなのに列車は蛇行してるの?
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 02:22
上級者の扉をたたく時、それはスキーの形(シルエット)ではなくターンの質に
こだわり始めた時からだと思う。
質の高さとは、ズレとかキレとかでなく、いかなるときでも自らの意思で自在に
コントロールできることではないだろうか。


576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 03:50
>>574二本のレールは平行だけど曲がりくねってるってことでしょ。
その上を列車がトレースするから蛇行して見えるということね。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 09:04
>>576
わかりやすくてイイ!
実際の線路もわずかに曲がってたりするしね。
R=15kmぐらいか
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 13:04
ガニ股のヤツがワイドスタンスで滑るからガニるだけだろうが!
おい!そこのお前のことだよ。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 15:55
ガニは平川理論の両足加重が根本だよ
切り替えからターン始動、マキシマム、山回りまでベッタり両足
引き寄せたり、開き出したり一切しないとガニガニになる

落とされたりラインを外してもスタンスを変えない!フォームは崩さない!
恐ろしく外見を重視する日本的な滑りと言える!
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 16:27
海外の数奇屋も、ガニなんだろうか?
外人にがに股はいないと聞くけど。
見てきた人いる?
技術選も海外勢がいたら違ったすべりになってたかもな。
581保守要員:03/02/14 19:25
師匠、まだこの無残なスレ続けてるの?
良かった、まだ師匠をいたぶることができるんですね。ウレシー。
二人だけでマターリとやりましょう。
良スレのヨカーン!

次スレはオレが立てましょうか。
【ガニ股カービング滑りで煽るバカを逆に煽るスレ】 なんていいでしょ。

>>575 
さすが師匠のお言葉は深い。さすが!
でも師匠はカービングターンができないんですね。(やったことが無い?)
師匠は中級者の扉のところですか。
あんまり笑かさないでくれ。

じゃあ師匠のプロフィール張っとく。少し変えてるからちゃんと見といて。
582保守要員:03/02/14 19:26
このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (やっていることは厨房以下)
独身、彼女なし
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし、当然デブ)
スキーはしていない(脳内達人、実際はカービングターンができない2級レベル以下)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬
卑怯者、嘘つき、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常、かかわらないほうが無難) 


皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。

583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 00:53
毎日まいにち保守ご苦労さまです。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 10:20
師匠のやってるワイドスタンス、スキーの先がくっついてますね
それ昔、全制動回転というのじゃなかったんですか?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 21:25
ガニ股カービングはカッコ悪い!それだけは万人の目から見て言える。

それでもあなたは、ガニしますか?それとも人間やめますか?藁
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 21:30
閉脚クネクネはカッコ悪い!それだけは万人の目から見て言える。

それでもあなたは、クネクネしますか?それとも人間やめますか?藁
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 21:42
閉脚は時代遅れだyo。

そういうヤシに限って、未だに小回りを『うェーでルん』と読んでたりしる(藁
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 21:58
同感
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:09
>>586=>>587>>=588
このスレで、ほとんど一人でカキコしてる自作自演男の正体

中年 (やっていることは厨房以下)
独身、彼女なし
失業中 (平日の昼間もカキコ)
ヒキコモリで友達もいない (ネットのカキコ以外やることなし、当然デブ)
スキーはしていない(脳内達人、実際はカービングターンができない2級レベル以下)
2chで、スキーを話題にスキーヤーをからかうのが唯一の趣味 (そのための労力は惜しまない)
ヘタレで小心者、典型的な負け犬
卑怯者、嘘つき、曲がった根性
ビョーキ (いい年をして自分で自分にレスを続けるさまは異常、かかわらないほうが無難) 


皆さんくれぐれもこんなバカに釣られないでください。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:12
閉脚がカッコ悪いのではなくてボダと整地ヲヤジがカッコ悪い。
ポールないなら整地ガニする意味ないじゃん。
不整地やパークでガニ使えねぇーし
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:13
ガニ以外は全部閉脚と思ってる人、スキーやったことアルの?

気持ち悪いのはガニ小回りだけ、大回りは開脚でも違和感ナシ。

脳内ばかりじゃなくて、たまには外で、スキーやろうね!

ガニも閉脚クネクネもどっちもカッコ悪い。

592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:13
だいたい、閉脚クネクネって何級レベルの話?爆笑
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:39
>>590 不整地やハーフパイプでも、ガニでトリック決めてますが何か?
594保守要員:03/02/16 22:41
>>203から、ガニ・マンセーですが、何か?
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:45
閉脚クネクネ大量発生だな
596名無しさん@Linuxザウルス:03/02/16 22:55
カービングスキーでウェーデルンとかやったら
カコワルイですか?
597保守要員:03/02/16 23:19
カコ悪い!ちゃんとガニれ!
598保守要員:03/02/16 23:21
今時閉脚で滑ってる奴なんているのか?
上村愛子じゃやるまいし。藁
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 23:32
(´・ω・`) ??
600600:03/02/17 00:42
上村愛子 最高!
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 01:16
昨日の女子SL見たけど 切り換え時はともかく ターンのマックスでは
膝を締めてるよ。あれは どう見てもガニとは言えんだろ。
>>601
残念ですが不正解です。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 07:16
来年は山足加重が流行りそうなヨカン!!
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 08:24
カービングスキーから本格的にスキーを始めたので良く分からないがウェーデルンの頃は山足荷重だったのか?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:15
>>604
んなわけはない、スキーは今も昔も基本谷足。
>>559
>切り替えの時だけでなく、ターン中(外足加重してるとき)にもガニになってる。
>だって、内足にも加重するからガニになるんじゃない?いわば二本のレールの上を走る
>蛇行する列車みたいなかんじ。

「蛇行する〜」については同意(良い表現っす)
切り替え時についても、先行の意識の結果ガニになる局面はあるかも知れない。

でも、ターン中に必要以上にガニるってことは、重心が正しい位置にセットされていないのではないかと?
=「内足にも加重」はできていない(個人的にはこの意識もないっす)

グリュニゲンターンの練習をオススメする。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:59
あぁなるほど。
そういえばSAJの人ってベンディング強すぎって言うか、潰れてる人多いよな。
高い位置から踏めてないからよけいガニって見えるのか。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 12:01
グリュニゲンターンは出来るが、外足ターンが出来なかったりする人は意外と多い。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 12:11
最近はじめたヤシはポールの練習だと内足に乗るな、外だ外!
って矯正されること多いよ、脳内イメージの内足主導は結構役に立たん。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 13:25
http://www.skichannel.ne.jp/gisen/2002/index.html

2002技術選決勝、男子小回り1位の宮下の滑り。
俺はこれを目指したいが、これはガニなのか?
俺には昔ながらのすべりに見えるが。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 13:29
>610
本人いわく「従来の滑り」

ちなみに柏木はガニを意識しすぎて自滅アボーン
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 13:41
>>610
どうもです。
するとこのスレで「クネクネはキモイ」って言っているのはどんな滑り
なんだろう。まさか宮下はキモイってことはないだろうから。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 13:47
2000年のデモ先みたいなの
SAJ上層部(今日行く)でも、ガニはカコワルいと思ってる人、多いです。
だから従来型小回りに288点が出るわけで。

ガニを推し進めてるのは、中途半端なスクールと雑誌です。
そのほうが儲かるから。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 15:20
ガニカコワルイと言うけどさ、ガニが悪いんじゃなくて、
ワイドスタンスのガニ、さらにその体勢でのショートがカコワルイ、ということだろ?

漏れはダウンヒルで低い姿勢のワイドスタンスガニならイイ!と思うし、
クローズドスタンスでガニショートもカコイイ!と思うので。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 17:03
ガニはかっこ悪く見えるかもしれないけど、多分かっこ悪く見えるのは、
上半身の使いがなっていないのではないすか?

たとえば、上半身が常に立っているとかだと、斜面感をもって前傾している
上半身よりも、ガニマタはみえてしまうんではないすか?

これからは、外足荷重よりも、同調(内足・外足をなるべく荷重を
同じにする)する滑りを重要視されるようになるから、それには内足
を今までよりも使えるようにするために、肩幅ぐらいまで、スタンス
を広くするんじゃないんすかね?
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 17:08
>>616
内足使うためにワイドスタンスっておかしいような気がするな。
内足の外エッジは、クローズドスタンスのほうが立てやすいでしょ。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 17:14
>>616>>617

多分大回り系の話ではないですか?
小回りだとクローズドスタンスになりますけど。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 17:35
>>618
大回り小回りの違いより、速度域の違いのような気がする。
だから結局、大回りだとワイドスタンスになってくるのだけど。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 17:38
直滑降が一番でしょ?
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 17:51
つーかさ、昔からスタンスは肩幅くらいだろ
両足だろうが外足だろうが肩幅だろう、

SAJの振り付けがクローズだっただけだろ!
今の基礎マスゲームのテーマがガニなんだよ!
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 18:35
>>621
肩幅じゃなくて腰幅
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 21:36
小回りで、腰幅くらいのスタンスはカッコ悪く見えるね。
あそこまでワイドにする必要なんてあるのかな?
リズムもスピードも、2・3年前の滑りに勝ってるとは思えないけど。
逆にカービング板から制約を受けてる感じすらするが?
624カーバー:03/02/17 22:19
蟹サイコー!速けりゃいいのっ。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 22:21
遅いくせに↑
626カーバー:03/02/17 22:39
ちみより速いよ↑
627カーバー:03/02/17 22:45
っていうかガニってんでしょ?本当はさ・・・
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 22:53
カーバーで速い香具師はいない
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:00
ここにいるみたいよ
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:13
カーバーってEX河馬のこと?
それは遅いと思われ、アレは速さ関係ない技術だから。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 00:25
カービングは、いかに内足のエッジを使うかだから、
完全なるクローズしたスタンスよりかは、こぶし3つ分ぐらいが、
ちょうどいいスタンスではないんでしょうか?
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 01:23
山足のスキーの先端をより内側に向けるために、前に出すから、
蟹股になるのだとおもいます。
また、スケートのターンに近いフォームになっているとだとも、おもいます。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 01:32
山脚は前に出すわけ無いだろ、前後差無くすように引くんだよ。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 07:28
技術選の種目になりそうな勢いだな。
「ガニ股カーヴィング・整地・急斜面」
女子は優勝したくないだろうな。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 08:48
ここは、632みたいなのが

「ガニってかっこわりぃ」

って煽ってる、クソスレです。

636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 08:48
>>634
みねむらせいかが優勝に決まってるだろ。
もえ〜
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 08:53
>>635
ワイドスタンスガニはカコワルイと思ってるが、635には同意。
632みたいなのが雑誌に載せられてカコワルイ、それも出来ていない
ワイドガニをやってるヤシだと思われ。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 08:55
>>631
だからよ、ワイドにしたほうが内足のエッジは使いにくくなるだろうが。
うそだと思うなら、こぶし5こ分くらいあけて内足外エッジ使って滑ってみれ。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 08:59
>>638
オマイには骨盤が無いのか?
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 09:12
>>639
骨盤あるけどなにか?
内足外エッジ使うのはクローズのほうが簡単。
図を書けばすぐ解ると思うが、クローズならガニらなくても内足外エッジが立つため。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 09:55
程度問題。

広げすぎればクランマーターンのように内脚の角付けができなくなる。
しかし閉脚しすぎでも自由度が無くてやっぱり無理。

最近のスイスやオーストリーの指導ではこぶし一個半〜二個分のナチュラル
ワイドスタンスが推奨されている。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 10:13
>>641
そういう話なら同意。
でも閉脚しすぎると自由度が無くなるというのはいまいちわからん。
閉脚してても上下差はつけれるだろ。
ちなみに漏れは、こぶし一個位が好み。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 10:33
>>642
自由度の話はポールに入ればわかる。

つっかスタンス幅は速度、雪面状況等によって能動的に変化するべ?
ずっと一定幅で滑ってるヤシなんかいねぇ。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 12:11
骨盤のない元SAJ信者の632が

閉脚・外傾強滑りで、現在のSAJにはむかってるヌレはここでよろしいでしょうか
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 12:30
>>643>ずっと一定幅で滑ってるヤシなんかいねぇ。

そう、そのとおり。だから、ずっと一定幅で滑ってるガニ小回りはわざとらしくてカッコ悪い。
比して、大回りはスタンスがターン前後で変化するので、最大スタンスがすごく広くても違和感がない。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 12:33
カッコ悪さの元凶は「わざとらしさ」。
無理に広げる必要がない速度・斜面状況でも、ひたすら開いて一定幅を保とうとするところに、
万人の手本となる技術というものが感じられない。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 12:39
「わざとらしさ」

この一言に尽きるな。マジ。
ついこの間まで極端な閉脚 極端な外向傾 だったのにな。
648632:03/02/18 12:40
同じ斜面を滑るのに、3回くらいしかターンしないと
もったいなくないですか?
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 12:59
新幹線はレール幅が広い

高速カービングもだからワイドスタンス

でよいか?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 17:22
>>646-647   同意

  ガニ→「わざとらしさ」→ 醜い
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 23:50
なんのスレかと思って読んだけど(俺って暇だな)1に同感。
極端な閉脚は無理があるけど、ガニ股滑りはやっぱり頂けないと思っている。
ぐっぎー先生も書いているけど、ナチュラルオープンスタンスで
エレガントに滑ることが大切だと。
まあ、あんまりムキにならないでください、恥ずかしいですよ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 08:23
どっちだっていいじゃん。うまけりゃ。

ムキになってるのは、10年前に閉脚がカコイイって言われて練習しまくったのに、
最近、ガニが流行ってきて、その技術の流れについていけない閉脚クネクネ君
だと思うし。

653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 10:32
スキー歴30年のおやぢです。
俺がイントラについて一生懸命習っていたのは20数年前だが、
当時でも足をくっつけろとは教わらなかった。
ただ当時の板はひねりを入れて回し込まないと曲がらなかったんで
結果的に腿は内側に絞られることになり、見た目閉脚になるだけだと
思う。
カービング板は角付けをしっかりすれば板が勝手に回り込んでくるので
「ひねり」よりも「角付け」を強調して指導するために「ガニ」になる
んじゃないかな。
今年からカービング板に乗り換えたおやぢの勝ってな想像ですが。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 10:57
653>>
あなたみたいに、最新の道具をそれに見合った使い方で使いこなそうと
努力している人は、ガニをそんなにけなさないと思ってる。
まだ、基礎スキーを「演技だけのスポーツ」と思ってるヤシが煽ってるだけ。

655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 12:11
大回りや総合滑降は違うけど、今のガニ小回りはどうみても「わざとらしい演技」にしか
見えません。

それが、カッコ悪く見えるだけです。できるできないの問題ではない。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 12:27
ガニしようとしてしゃがんでるんだけど、
山足がズレまくってるのはいただけない。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 18:43
>>654
>>基礎スキーを「演技だけのスポーツ」と思ってるヤシが煽ってるだけ。

基礎は演技のスポーツだろ!? 違うのか?

じゃ!なんなんだ?      だってマスゲームだろ!

658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 18:50
ガニ小回りは、演技としてもカッコ悪いな。
基礎スキーは演技でもいいと思うが、あのガニ小回りはわざとらしくてキモイ演技!
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 18:54
>>657
マスゲームじゃないだろ?
このスレが、自演してるおまえのマスターベーションなんだよ。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 21:14
新しいワザや難度の高いワザがあるわけでもなく、
タイムや距離を競うわけでもなく、闘うわけでもなく

        基礎ってマスゲームだろ
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 21:46
いや、むしろお前がマスゲームだよ
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 21:49
閉脚クネクネの方が年齢層若いような。閉脚は
モグラーかフリースタイルしか残っていないし。
基礎系は年齢層かなり高い。スキー暦10年以上
昔カービング練習したが難しすぎて挫折、カービング板で
復活した人結構いるんじゃない?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 21:59
嘆かわしいのはレーサーまでメット被ってガニってる事
ガニが悪いとはイワンが流行に乗ってガニってはいけない
全国共通のガニ滑りが今の基礎スキーが目指すもの
レーサーは自分の滑りを自分で発見していかなきゃ
タイムを出す為に自然とガニになるならイイが流行に乗っちゃ逝かん!

スキージャーナル、スキーグラフィックはSAJの広報誌だぞ!
            鵜呑みにすな!
665SAJマンセー:03/02/19 22:49
メット被ってガニって何が悪い!?

盾ついたら大会出場はおろかスキーやれなくなるんよ!
666668:03/02/19 23:03
>>665
んなわけないでしょ
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 00:57
ムキになってるのは、10年前に閉脚がカコイイって言われて練習しまくったのに、
最近、ガニが流行ってきて、その技術の流れについていけない閉脚クネクネ君
こないだガニでコブ滑ってたヤシ見たけど、、、あれはあれで、、上手いのか??
でもコブの受け部分で両足荷重使えないからすぐアボンしてたが。。同時操作し
ても無意味なのに。。
つか、凄まじい筋力有れば、逝けるのか!
ガニラ−は、コブもガニで逝け!!
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 08:31
>>668
あなたはコブで交互操作ですか? ふーん。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 08:36
>>661
マスゲーム
(英mass game)多人数が一団となって行う体操・競技・ダンスなど。
集団体操。団体競技。


基礎スキーって多人数で一団となってやるものだったとは
知りませんでした。大変勉強になりました。深謝。

671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 09:12
>>664
脳内レサですか?

>レーサーは自分の滑りを自分で発見していかなきゃ
他人の滑りを真似ようが、速ければそれで良い。

>タイムを出す為に自然とガニになるならイイが
自然になるものなんだ…フーン。
どういう骨格しているのやら。

>流行に乗っちゃ逝かん!
だから流行だろうが速ければ(以下略
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 09:40
>670 ヨマセやイワタケで同好会がガニでフォーメションの
練習していた。 
いろんな板を使ってるのに揃うと結構感心しました。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 11:45
ガニ・フォーメーションはチトコワイ...。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 11:56
S.O.D. 新作

全裸ガニカービング V字フォーメーション (男優のみ)

675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 18:53
真似と流行で速いレーサー?

ガンバレな、
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 23:41
当時1級を取得していたスキーの師匠であった先輩とスキーに久しぶりに行ったが
ここで言う『ガニ滑り』になっていて幻滅してしまったよ。
なんかパラレルがようやくできた中級者の様で、下手になったのかと思った。
う〜ん申し訳ないけど、やっぱり生理的にうけつけない。
ちなみに、クネクネ蛸踊りウェーデルンは論外ね。
677668:03/02/20 23:45
>>669
ガニで同時操作しても、という意味ぢゃ!!
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 10:49
O脚の人はコブもガニ
679結局:03/02/21 11:39
どの辺から「ガニ」と言ってるんだ?
大盛ターンをガニと呼ぶのは論外すぎて基準にならん。画像でも張ってくれよ。
これが「ガニ」だって意見がまとまるヤツ。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 12:00
saj が ガニ
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 13:36
>>679技術選の緩斜面小回りは間違いなくガニ!
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 15:50
http://www.ski-television.com/

「甲信越ブロック技術選手権大会 NO.3」
「岩鞍スキー場 伊藤秀人のパワフルな滑りと、渡辺一樹のワンポイント・アドバイス」

ちょっと重いがこのビデオはどうだ
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 15:51
>>682
結局、見られるガニで滑ってるのは生後と真咲だけだな。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 15:51
s/見られる/見るに耐える/;
>>653
>カービング板は角付けをしっかりすれば板が勝手に回り込んでくるので
>「ひねり」よりも「角付け」を強調して指導するために「ガニ」になる
>んじゃないかな。
そうだと思います。こないだスクール入った時、
「スタンス広げて!角付けができないでしょ?」て言われ続けました。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 23:24
>685
今後、絶対にSAJの指導要綱が変わる気がする。
あんなもん教わりに、わざわざ金出すやついねーよ。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 23:46
>>686同意
金払ってスクール入ってカッコ悪いクセがついたらあほらしい。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 20:26
>>686-687 同意
SAJが両足加重カービングを主張する間はガニだろうな
内足の方が弧が小さいからエッジを外足よりも立てなきゃいけない
ッテ事になるんだろう、
どうせSAJヘタレは実際のところはカービングになってないんだし
徹底したガニカービング理論を止めて制動系の滑りを指導法に取り入れればイイ
>>688
つまり、今度はクネクネワイパーが主流になると??
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 23:13
>689
ナチュラルオープンスタンス
691初心者:03/02/23 01:09
なんで、ここでSAJの悪口を感情的に言ってるんですか?
べつにスキッドしか出来なくても、スキーは楽しめるし、
逆に、カービング(もどき)しか出来ないひと(滑り初めからカービング板しか使ったことないひと)も、
楽しければいいじゃないですか。
ギセンとか、プライズを狙うだけがスキーじゃないと、思います。
それを狙うなら、あなたが審査員になるか、彼らの上を行けばいいじゃないですか。

近時、スキーだけじゃなくって、ボードもやるひと漸減してきて、
このままじゃジリ貧です。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 01:14
>>691
申し訳ないけど 言っている事が理解できません。
言い換えると「ハァ?」
>>691
初心者?なんでジリ貧なの??

>SAJの悪口を感情的に言ってる
いや、むしろ牧歌的かと。。
>彼らの上を行けばいいじゃないですか。

奴らがガニ股で立ちはだかる限り、漏れは上には逝けない。。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 01:56
>>693
数奇屋も妨堕も人口が減って、「ゲレンデが空いてイイ具合」なんて、
喜んでるうちに、ザウスみたいにスキー場自体が逝ってしまう、
という事態に近づきつつある、ということでし。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 01:57
>>694
オマエもガニれば、いいガニ。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 01:59
>>693
牧歌的だろうがナンだろうが、「引かれ者の小唄」にしか聞こえません。(w
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 02:02
SAJの悪口言いたいならついでなんでこっちでも言ってきて↓

公式団体ってさあ・・・。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043933410/
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 03:19
SAJの悪口が言いたいんじゃなくて、方針を変えてもらいたいわけよ。
個人的には自分にはまだ上達の余地があると感じてるから、スクールにも入りたいし、バッチ(テク)もめざしたい!

でもね、あのガニを強制させられるんじゃ、みっともなくて彼女とスキーいけなくなるじゃん!
ボーダ屋にも笑われるじゃん、ということで何とかして欲しいわけよ!
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 09:23
>>691 :初心者 うさんくさいな!?
初心者の意見とは思えないないぞ、
>>962-699はSAJ信者にみんなで釣られたんじゃないか?
701693:03/02/23 21:10
漏れは、既に一応突っ込み入れて牽制してみてる訳だが。
702初心者:03/02/24 00:19
>>700
SAJ信者じゃないです。タダの初心者。
わたしは、最近までプルークしか出来なくて、
「スキッド」主体のパラレルがどうしても出来ませんでした。
そこで、やけになって、プルークで緩〜中斜面を滑りまくりました。
選手や、イントラの滑りも観察しました。
結果、前傾過多(気味)で、スキートップを開いた滑り方に自然になりました。
感じとしては、膝を拳3つ分くらい開いて、
ヘソ下を回転軸に下半身を左右に振り出しながら、エッジで雪面を薄く削ぐ、というところでしょうか。
今の課題は、スキッドと、密脚パラレル、です。
細かい理論は、分かりません。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 01:46
>>702
>膝を拳3つ分くらい開いて、ヘソ下を回転軸に下半身を左右に振り出しながら、
>エッジで雪面を薄く削ぐ、というところでしょうか。

どうやら本当に初心者だったね。その感覚は間違ってるよ。
軸はへそ下じゃだめ!極端に言えば両膝が軸にならないと!
ガニるかどうか以前の問題ね。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 09:01
わかりますた。
膝下クネクネで全日本を目指します。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 09:03
>>699
スクールで、本当のカービング小回りなんかしやしないだろ。
ガニの練習させるのは、お前が角付け全然できないからじゃないのか?
練習のときくらいかっこ悪い滑りしてみろ。
そういう極端な練習で新しい感覚とか操作が見つかるはずだ。

お前の理論だと、整地でベンディングの練習してる奴とか、「グー、ポンッ」とか言いながら
滑ってるやつとか、ノーストックで両手を前にだしてキョンシーみたいに滑ってるやつとか
全部、だめだめってことになるぞ。

かっこわりいって思うのは勝手だし、だからそれを練習しないのも勝手。
でも、極端なことをやって自分の滑りをどんどん壊していかないと、その先が見えない
のは事実。

だから、レーサーだって、ワールドカッパーの動きを真似てみたりするんじゃん。
それは今まで想像もしなかった動きを真似てみることで、新しい、いい感覚がでて
くるから。基礎スキーヤーも一緒。

と、まじれすしてみる。

ついでに、普段ガニでも、彼女と行くときには普通に滑れればいいじゃん。
そのくらいできないと、テクには受かんないんじゃない??
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 10:17
>>702
>ヘソ下を回転軸に下半身を左右に振り出しながら、エッジで雪面を薄く削ぐ、というところでしょうか。
実際の滑りを見てないので間違っているかもしれないが、この場合板を左右に
振っているだけの滑りになっている可能性が有る。
板を中心に腰が左右に移動するっていう滑り方も試してみてください。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 11:13
いまさら 東京ウェーデルンかよ。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 12:32
>>703
小回りでガニって、胸をフォールラインに常に向けるようにしたら、
どう考えても膝は軸にはならんね。
極端に言っても、ね。(w
702は、竹田征吾の滑りを見て俺もそう感じた。
君の言ってるのは古い話しだ。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 22:30
>>708
古いに決まってんべ。
カービングスタンスに付いて行けなくって、SAJがどーの、見た目がこーの、
とか言ってるんだから。
膝は横には曲がらない、という事実を無視して、
初心者に講釈垂れる703は、スキー以前に国語力の問題ね。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 22:32
>705
一応テクなんすけど。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 22:33
ま、回旋も、膝では無く腿、股関節の捻りだしな・・・。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 01:10
>>709腰を軸に回しているようじゃ、中級者だな 藁
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 01:42
>>712
では、初級者は膝を軸に回すということで、ok? (w

横に曲がらない膝を軸に回す、という表現をする、
703はガイジンか、あほ、と言うことでok?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 03:07
初級者は頭を軸に回す。
中級者は腰を軸に回す。
上級者は膝を軸に回す。
脳内(713)は「回す=横に曲げる」としか考えられない。スキーしたことないだろ?藁
膝を横に曲げるんじゃなくて、膝を軸に板を斜め前に交互に押し出すことね。脳内にはわからないだろうけど。

もちろん、スタンスを肩幅くらいに広げればガニになります。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 09:55
>>714
これってネタですよね。まさかマジじゃないよね。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 11:12
>714はマジ、真剣にそう思ってるんだよ
もっと自分が上手くなれば、解ってきて考えが変わる
それまでは理解できないよ、暖かく見守ろうよ!
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 11:32
>>714,716
今時、膝を軸にって。
膝に負担かかって危ないからやめたほうがいいよ。マジレス。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 13:00
703=714よ、旗色悪いな。
初級者に、せっかく「自論」を教えてやったのに、
根本から否定されて、ミジメだな。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 13:05
膝を軸にカービングターンするヤツなんているの?
身体壊すよ。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 13:38
>>714
最近はモーグルでも、膝支点のターンはやらない。
高速になってきたため、膝からアンギュレーションかけると、
膝をいためる可能性が高いことと、
より強い力を掛けるのに向かないことから。
721 :03/02/25 14:03
カービングの板なんざ足裏の片側に加重すれば勝手に曲がるよな
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 14:09
どなたかぜひ、谷間まわりの仕方を教えて下さい。

外足(次の内足)で切り返した後に次の外足に加重するのか。それとも外足から外足
へ加重するのか。
前者だと切りかえで加速するような感覚が得られ良いのですがターンのきっかけが片足(内足)から始まるのでバランス悪いし、さらに重心を若干
外に移動させないと(戻さないと)外足踏めない。
後者だと安定はするもののいわゆるエッジからエッジになってしまい多分間違った滑りでしょう。
ある程度スキーやってる人なら私の言いたいこと分かると思うのですが。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 14:40
>>722
要約するとターン初期に内足を使うのかどうかということかな?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 14:46
そういう事です。内足のインエッジからアウトエッジの入れかえをひとつ
のターンと考える、ということになるのでしょうけど。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 14:58
走りを出したいとき前者
早くターンを開始したいときに後者

でいいんじゃない??
726722:03/02/25 15:06
じゃあエッジからエッジへの切りかえでも間違いじゃないってことですか?
この滑りだとクロスオーバーがないように見えるみたいで点数でないん
ですよね。
727723:03/02/25 16:03
参考にはならないが、俺の場合意識はしていないが結果的には明らかに内足を
使っている。
あるHPにはターン初期、板をたわませる角付けをするためには内足を使うと
書いてあった。そこには「意識としては100%内足荷重」とまで書いてある。
そこまで言われると「ホントかよ」って思うけどね。
728722:03/02/25 16:18
あーやっぱりそうですか。
ターン初期は内足で始動してその後外足をつける感覚になるのですね。
そうなると山回りをいかに早く終わらせるかがポイントになりそうです。
でも100%も内足にのせると外足浮いちゃいそうですね。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 16:57
走りを出したいとき?早くターンを開始したいとき?
なに?なんのこと?

走りを出したくないとか、早くターンを開始したくないとか
早くターンを開始して走りを出すとか、

おまえら雑誌を読み過ぎのSAJを鵜呑みにしすぎ
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 20:59
オマエラのレベルで内足使おうと考えると内倒しすぎたり腰が回るからヤメレ。
731名有りさん@ゲレンデ少ない。:03/02/25 22:36
気持ちよくターンできればいいんぢゃねーの
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 23:21
>>731
いい事言った〜!
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 23:26
でも上手くなるともっと気持ちいいターンができる
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 23:37
キリンさんの方がもっと好きで〜す
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 23:54
内足、内足とおまいら、うるさいわ!

内足ウェーデルンができてからモノを言え!
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 12:28
>>729

走りを出したい時

→ポールなんかで旗門が浅回りだったり、次のポールまで余裕があるとき

早くターンを開始するとき

→走りを出したいんじゃなくて、次の旗門がキツイときに、早くターンを開始しないと回れない、またはラインが落とされちゃうときに使う。


基礎スキーでも一緒。

スピードコントロールしたいときには早く外足捕らえたいからエッジからエッジになる場合もある。
谷足での切り替えは、連続的な重心入れ替えでスキーのスピードを殺さないため。
そのせいで切り替えに少し時間がかかるけど、スピードは死なない。
737722:03/02/26 12:52
谷足できりかえるとターン前半外足に荷重できないけどこれは内倒しすぎ?
738714:03/02/26 13:32
谷足で切り換えていたら‥‥遅いな。

大回りで自分が中級者になれたと感じのは、ターン後半で山足に加重を乗せられるようになったとき。
小回りで中級者脱出したかもと思えたときは、もちろん‥‥‥‥


膝を軸に小回りできるようになったときだ!

739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 14:25
>>738
中級者から上級者になると、また谷足切り替えの意識がでてくるよ。ガンバレ
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 14:28
おれ谷足切り替えできるけど、山足切り替えできない
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 14:30
>>737

ターン前半をどこから言ってるのかわからないけど、
切り替えから雪面を捉えるところまでを谷足で、そこから外足に徐々に荷重カナ?

個人的には重心の移動を谷側に一気にやりすぎると谷足切り替えが形だけに
なって気持ちよく走らない。

切り替えで板の進んでいる方向よりも少しだけ谷側に重心を移動することを
意識して"移動しながら"谷足で切り替えるとキモチイイ カモ
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 14:34
>>737
恐らくその瞬間、腰がターン内側に入りすぎ
しっかりと外足の上に腰を持っていって
743737:03/02/26 14:53
なるほど。
私はいっきに谷へ重心を移動し過ぎなのかもしれない。
谷足のエッジを返す時うまく表現できないけどカクンて反動きません? 
私のレベル、準指。テク検定(過去4回)では大回りと総括だけ合格点でません。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 15:24
>>743
昔、そんなんなリマスタ。今はなりません。
なんつーか、すーって切り替わったり、にゅるってきりかわったりです。

切り替え急がず時間を少しかけるつもりが必要かも。
あとは、ターン開始の重心と足の位置関係に向かって
連続的に重心を入れ替える。一気はだめよ一気は。

745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 15:42
>>743
カクンというのは、谷足の圧を急激に開放することによる反動のことですかな?

これを急激に開放すると飛ばされたりバランス崩したりするので、
それをそ〜っと開放するほうが速い滑りになる、
って去年〜おととしくらいの旬な話題ですたね。

722 を改めて読みましたが、やはり基本は外足〜外足だと思います。
谷足で切り替えるのは、ターン前半の内傾軸が作れない人のためのトレーニングや、
バランスを崩してしまったときのリカバリーと考えたほうがいいと思います。

そういう私も、以前谷足一本切り替えの練習をしすぎてしまったために
ターン前半、しっかりと外足に乗れない一人です。
なので今は初心に戻って、外足交互操作を練習してます。
#ちなみに私は征樹タンの外足100%理論信者です。(w

次のターンでターン前半からしっかりと外足に乗るためには、
ニュートラルをしっかりまっすぐ取ることがとても重要だ、と最近考えてます。
よくエッジtoエッジを勧める人もいますが、私はニュートラルしっかり派です。(ww
すーっ
にゅる

↑良い表現でつね。高岡先生が喜びそう。
747737:03/02/26 15:55
いっぱい参考になる意見が聞けてうれしいです。
切り換えで急がないことが大事なのですね。
ところでニュートラルは一瞬ですか?それとも0.5秒くらいそのまま写格好
する意識はありますか?
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 16:08
>747
これも諸説あると思いますが、自分はニュートラルしっかり派なので、
かならず「何もしないで斜滑降する時間」というのを作るように意識しています。
以前、デモレッスンで「何もしないで斜滑降する時間を作れ」と言われたので、それ以来大切にしてる。
確かに時間で言うと 0.5 秒くらいかもしれない。

以下、自分の意見ですが、
ターン to ターンの意識だと、どうしても左右差が出来やすいと思うんですよね。
それよりもしっかりとニュートラルを作って、
そこから右ターンを始める、左ターンを始める、
という意識のほうが左右で同じ意識で滑れると思います。

まあこれはあくまで理想です。急斜面でハイスピードになると
なかなかそうも言ってられないと思いますが。
余談ですが、切り替え直後に傾きすぎちゃう人は、
「足元から傾きを作る」という意識を持つといいかもしれない。

というより、ニュートラルから次の外足に圧が増えていくにしたがって、
それに対応する(バランスを取る)内傾軸が徐々に出来ていく、というかんじ。
750737:03/02/26 16:17
↑確かに急斜面になると0.5秒も写格好できませんね。

切り換え時は伸び上がらず腰を真横にスライドさせる感じとよく指導者は言うけど
そう言う人たちの滑りこそ切り換え時に雪面から勢い良く立ち上がってるように見えるのですが
これはどう説明できるのか教えて下さい。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 16:30
ちなみに僕もあなたとほぼ同レベルだという前置きを置いといて・・・

>>750
「腰を真横にスライドさせる感じ」
正直、自分が2級の頃、この意識で滑ってました。
ある雑誌に載っていた「腰からポールに近づくのが速さのポイント」という記事を真に受けて・・

しかしそのおかげで今は腰が外れてしまって、それを直すのに一苦労してます。
腰をスライドさせると、必ず体全体の軸が折れてしまいますよね。
ハイスピードカービングでのパワーラインがきれいに出ません。

自分も1級とって、いろんなレッスンや人の話を聞くようになると、
腰をスライドさせるという人は一人もいません。
逆に、とにかく一直線にピーンと伸びろ、と教えられたこともありました。
だから最近は自分でもなるべく切り替え後は体が一直線になるように意識しています。
バネと一緒で、途中で折り曲げたバネはまっすぐ伸びませんよね。

なので、僕としては「腰を真横にスライドさせる感じ」という意識は捨てて、
切り替え直後はまっすぐピーン、そこから一直線のバネのように体を使いながらターンをしていく、
(斜面の凹凸や斜度変化、圧の変化などに対応して伸び縮みする)
というほうが良いと思います。
752737:03/02/26 16:38
一直線にビーン、ですか。
立つ時は山足(次の外足)で立つ感覚はありますか?
いっきに立つと上に抜けているようには見られませんか?
谷に向かって山足(次の外足)で立つと理解してよいでしょうか。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 16:55
>>752
この辺まで来ると、僕の意識が参考になるかどうか疑問になってきますが・・

>立つ時は山足(次の外足)で立つ感覚はありますか?

かならず外足です。(そう習いました)
ま、僕が今、外足重視を練習してると言うこともありますが。
まず外足に圧を感じはじめ、その結果板がたわんでターンが出来る、と考えてます。
内足はあくまで補助輪のようなもの。

>いっきに立つと上に抜けているようには見られませんか?

「抜ける」というのは以前、他のスレで他の人と大議論したことがあるんですが、
(大回りで飛ばしてる〜 の1スレ目)
僕は抜けてもいいと思ってます。
というか、抜けるのがなぜ悪いのかが分からない。
よく言う、「前のターンの圧を次のターンにつなげて」っていうのは、全く必要ないと思ってます。
むしろこの意識を持つほうが、先ほども言ったように左右差の原因になるのでマイナスだとさえ思ってます。
しっかりニュートラルを作って、前のターンのことは忘れ、
そこから新たに次のターンを始めていく、
僕はそう考えています。
前のターンの影響が残るのは逆にミスだと考えてます。(飛ばされたときのリカバリーなど)

>谷に向かって山足(次の外足)で立つと理解してよいでしょう

そうですね。そういう意識です。
斜面に垂直に、と言いますが、これはあくまで基本で、
ハイスピードになってくると、より谷に向かって立つことになります。
でもあくまで山足(次の外足)で立ちます。
内足は補助輪です。
754737:03/02/26 17:14
>しっかりニュートラルを作って、前のターンのことは忘れ、
そこから新たに次のターンを始めていく

ここの表現、素敵ですね。心の曇りがさっと晴れるような感覚です。
次の外足で立つというのは昔1級を受けていた時によく練習していました。いまやって
もきっとできると思います。さっそくやってみます。
やっぱりある程度の上下動は必要ですよね。
全く上下動なしで外足から外足へエッジ切り替えていると膝の切り換えだけで
何とも立体感のない滑りになってしまう。
やっぱ基本に戻った方がいいのかな。
内足で切り替えるというのはやはり両足を同調させるための内足の使い方の練習
のバリエーションのひとつと考えた方がよさそうですね。
デモやそれに近い人もやっぱり同じ考えなのでしょうか?
755737:03/02/26 17:26
仕事終わったのでちょっと練習してから帰ります。
結果また報告します。
>>755
お気をつけて
757741:03/02/26 17:42
ニュートラルしっかりには賛成。
ニュートラルをとるってのは、体のドコモ角付けしていない状態をつくるってこと。
この時間が大事だと思う出す。

腰のスライドを意識しすぎると、ニュートラルの時間がなくなって、腰がはずれた
すべりに・・・ってのもあるよね。

腰のスライド自体はそんなに悪い感覚じゃないとは思うけど、走りを出したいなら、
一度低くなった腰を起こす必要があるから、単純にスライドじゃなくなるよね。

高速ロングターンならあんまり腰を起こせないからスライドの意識に近づくけど、
高速になればなるほど、ニュートラルをとることを意識しないと、切り替えでぶっ
飛んで次のターンの前半がおろそかになるよね。

758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 17:45
>>757
なるほど。
ニュートラルしっかりの意識は
>切り替え急がず時間を少しかけるつもり
に繋がる鴨ね
759741:03/02/26 17:48
ついでに・・・

ニュートラルを斜面に対して垂直に取ると山足主導

ニュートラルをほんのちょっとだけ斜面に対して傾いて作るってイメージだと
谷足主導でターンが始まるよね。

で、後者の方が走る感覚かな。

個人的には、このニュートラルでほんのちょっと斜面より傾いている時間を
「雪面を捉える」って表現してる。
760723:03/02/27 10:30
昨日滑ってきました。
自分の書いたことを確認しようと思って内足を意識してみましたが、うまく
滑れませんでした。
ただ、意識せずに滑った場合でも、シュプールを見ると明らかに内足エッジ
の軌跡が残ってます。

>ニュートラルをほんのちょっとだけ斜面に対して傾いて作るってイメージだと
>谷足主導でターンが始まるよね。

今まで考えたこと無かったんですが、自分の場合はこれなのかなと思います。
カービングスキーを履くようになってから、昔の「伸ばし押し出し」より、
軸の移動を意識するようになったためとも思います。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 11:05
腰のスライドと体軸を伸ばす動きは、相反する操作かな?
そんなレスが多いけど。

切り換えで腰を持ち上げる(軸を伸ばす)方向がスキーを追い越していたら、
雪面と重心の距離が変わらないまま、次に高い位置から踏む準備ができるよね?
上への伸びしろを全部前に伸ばす感じで、板は後ろからついてくる。

この「雪面と重心の距離を変えない」は、スライドと言いかえられるのでは。
もちろん勘違いして左右に動いているだけの指導者もいますが。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 11:06
あ、上に抜ける人は論外ね
763722=737:03/02/27 11:22
>次に高い位置から踏む準備

ってゆーと、やっぱりターンの始まりの瞬間では外足は伸びてるんですか?
切り換えの時、体を谷方向斜め前方に投げ出す感じはありますか?
764761:03/02/27 11:28
伸び切ってはいませんが、身体と板は離れています。

投げ出すイメージだと、上体から動きだして内倒する人もいるからなあ。
う〜ん、、、「足の裏から切り替えた結果、腰が追い越す」かな?

脳内のイメージは「次に踏み始めたいところに瞬間移動」(w
765722=737:03/02/27 11:54
外足のエッジを雪面に食い込ませながら立つ感じですか?
と同時に内足も返していく(同調させる)感じ?
もしこのイメージならば内足先行にはなりませんよね。エッジからエッジへ
(外足から外足へ)の感覚になりますね。

確かに体を投げ出すイメージだと上体が先行して内倒してしまうかも。
766723:03/02/27 12:02
両足と腰の関係を、
平行四辺形−長方形−逆の傾きの平行四辺形。
自分の場合こんな感じで滑ってます。

確かに「スライド」の要素はあると思います。ただ「長方形」の時、体
は伸びます。

>切り換えの時、体を谷方向斜め前方に投げ出す感じはありますか?

同じことかもしれませんが、自分の場合は軸をターン弧内側に移動す
るって感じです
767753:03/02/27 12:44
>>762
抜けるのがなぜ悪いのか教えてもらえませんか。
自分は 753 にも書きましたが、なぜ抜けるのが悪いのか、いつも疑問に思っているもんで。

自分が「しっかりニュートラルを」と書くと、いつも「抜けるのは悪い」と書く人がいるんですが、
なぜ抜けるのが悪いのかまでちゃんと書く人が今まで一人もいない。
768722=737:03/02/27 13:01
753さんの滑りを見たことがないので推測でしかありませんが、きっと753の滑り
は上へは抜けていないのだと思います。谷に向かって立つということは雪面という
足場をしっかり踏みしめてないとできませんよね。753さんはそれができている様
ですので上へは抜けていないのだと思います。つまりスキーと雪面のコンタクト(圧)を失っては
いない。上へ抜けるというのは急にスキーと雪面とのコンタクト(圧)が解放されて
しまう事だと思います。こうなってしまうとスキーだけが先に走ってしまい体が
遅れる、というかスキーの走りに体がついていけない状態になってしまいます。
当然ターンの早い時期から外足を踏めない。だからいけない。と思うのですが。
769761=762:03/02/27 13:38
>>753
751さんと同一人物ですか?
そこのへんで、お答えどころがだいぶ変わってきますが、とりあえず753にのみというかたちで。

762のの文章が煽り気味な点はお詫びします。
文面を拝見するかぎり、おいらも753氏が上に抜けている印象は受けません。

ただ、連続ターンの流れと、ミスのリカバリーを同列で語るところは??です。
利用できる力はつなげていった方が効率が良いと考えています。
ポールをくぐってみると良いのではないでしょうか。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 14:41
「抜ける」と「抜重」は同じでないよね。

「抜ける」っていうと、板だけ先に行っちゃってる状態かな。
「抜ける」とよくないのは、次の谷回りの捕らえが遅れることかな。

切り替えで浮いてしまうくらい板の反動があっても、切り替え時に
空中で次のターン開始のポジションが作れれば、それは抜けるって
いわないと思うな

771753:03/02/27 15:20
ちょっと目を放した隙に 770 に言いたいこと言われちゃった。

そうなんですよ。自分も 770 と全く同じように考えてます。
でも 接雪を続ける=圧を続ける=コントロールが効く と考えている人が
この板(スレ)には非常に多いみたいで、そういう人はとにかく圧を掛け続けろ、と言います。

でもおかしな話ですよね。
切り替えの瞬間というのは自分の体重以外に圧をかける要素なんてないんだから。
切り替えでコントロール? そんなことする必要があるの?
それに切り替えの瞬間は板はフラットだから、そこで踏んでも
エッジが効くわけでもないし、板がたわむわけでもない。
コントロールって何? って感じです。

切り替えでやることは、走る板にちゃんと乗る。
遅れないように板の真上にちゃんと乗る。
それで十分よいような気がするんですが。

と、今まで散々書いてましたが、この板には「圧をかけ続けろ派」が多いみたいで、
自分はいつも劣勢です。770 のような人がいて、ちょとホっとしました。(w

切り替えで後傾になると、確かに次のターンの捕らえが遅くなりますね。
これは良くないことだと思います。
でもそれと、切り替えでの接雪(圧)は関係ないと思ってます。

>「抜ける」っていうと、板だけ先に行っちゃってる状態かな。
それは「後傾」とか「体が遅れる」という表現ですよね。
「圧をかけ続けろ派」の人たちは、抜重のことを抜けると言ってるみたいです。
つまり、抜重も良くないことだと言っています。

>>769
同一人物です。ハイ。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 15:24
いつの間にかここは良スレになってるね
773753:03/02/27 15:33
>>763
ちょっとタクティクス的な話になりますが、
ターンの始まりの瞬間に脚も含めて体全体を目いっぱい伸ばすと、
ダイナミックな滑りに見えます。
基礎で点の出やすい滑りです。
征樹タンなんかスローで見ると、ターン始動時に目いっぱい伸びてますよね。

でもこれは競技的に見ればちょとミスターンに見えるかもしれません。
あまり伸びすぎると、次のターンでコントロールを始める時間がちょと遅くなりますから。

1級〜テクくらいの人がロングターンのターン始動時に適切な内傾角を作る練習としては
いいかもしれませんけどね。
(確かにこれ、練習方法として習ったことがあります。実際、自分もこれを練習してたりします。)
774753:03/02/27 15:40
>>763
>切り換えの時、体を谷方向斜め前方に投げ出す感じはありますか?

理想としては、切り替え後、徐々に外足内エッジに圧がたまっていって、
それに対応した(バランスを取った)内傾軸を作っていく、ですが、
ハイスピードになると、そうも言ってられませんよね。

なので自分が適切な内傾軸が作れてないな、と感じるときは、
逆に上体から突っ込んで、むりやり内傾軸を作るときもあります。
そのときは 763 の言う「体を谷方向斜め前方に投げ出す感じ」になります。

つまり、ハイスピードや余裕のないとき、ちょと体が遅れたとき、練習のためなどに
「体を谷方向斜め前方に投げ出す感じ」を使うことがあります。
775753:03/02/27 15:45
昔、ちょと偉い人に
「傾きは作るものではなく、結果として出来るもの」
と習いました。

実際の滑りでこれを体感するにはかなりハイレベルな技術が必要なので、
なかなか自分でも体得できてませんが、
いつもこの言葉は忘れないようにしてます。ハイ。
776722=737=763:03/02/27 15:53
>ターンの始まりの瞬間に脚も含めて体全体を目いっぱい伸ばす

maxの状態から徐々に体が伸びていく感覚はどんな感じですか?
荷重している外足で立ち上がっていき、一瞬フラット、その後次の外足
のインエッジに荷重を強めていく感じで良いですか?
777753:03/02/27 16:09
>>776
僕の感覚が参考になるかどうか分かりませんが、一応書きます。
ターンマキシマムで外足で捕らえていた圧を山回りになるにしたがって
開放していくわけですが、そのときに
1. 外足のエッジングを徐々に戻す
2. 脚を縮こめる
の2点で圧を開放していきます。
1 は分かると思いますが、2 はいわゆる慣性の法則です。
体が平行移動しているので、脚を引き付ければ圧は減りますよね。
そうやって圧を徐々に減らしていきます。
その結果、切り替え時には脚がかなり縮こまります。
で、次のターンに入るときに次の外足を伸ばしていって、圧を捕らえに行く、
という感じです。
簡単に言うと、谷回りでは伸びる、山まわりでは縮む、の繰り返しになります。
基本的には 776 で書かれてることと同じですけどね。
778722=737=763:03/02/27 16:22
1. 外足のエッジングを徐々に戻す のイメージは分かるのですが、
2. 脚を縮こめる がよく分かりません。

外足のエッジングを徐々にもどしつつ脚を伸していくのではないのですか?
理解力不足ですいません。何度かイメージトレーニングしてみます。
779とおりすがり:03/02/27 16:25
ストレッチングとベンディングのちがいだべ
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 16:27
圧力を抜く為に足を縮こめるんだよ、
で、圧力が抜ければエッジも戻っていくんだよ
781753:03/02/27 16:38
>>778
「脚を縮こめる」ですけど、これはちょっと自分独自の考えかもしれません。
久弥氏のデジトレなどでは、決してこんなこと言ってませんから。
外足を伸ばしたままエッジを元に戻していって、
外足で立ち上がる(外足によって体が持ち上げられる)とデジトレでは言ってます。

でも技術選の選手の滑りをスローで見たりしていると、必ずこの
脚を縮こめることによる圧の開放、というのを無意識にやっていると思うんです。
1級レベルまででは「ひたすら外足に圧〜〜」でいいと思うんですが、
それ以上のレベルになると、圧をいかに上手く開放していくか、がポイントになってきて、
そのキーポイントが、この「脚を縮こめる」ではないかと、自分では考えてます。

>外足のエッジングを徐々にもどしつつ脚を伸していくのではないのですか?

これだと、切り替え時に脚が伸びた状態になりますよね。
いわゆる伸ばし切り替え、曲げ舵取り。ストレッチングの動き。
低速ではこれでもいいと思うんですが、ハイスピードになると
これをやるのはかなり難しいと思うんです。
どうしても体が遅れがちになる。

切り替えで体が縮んでいれば、次の谷回りで雪面を捉えに行くときに、
足を伸ばせばいいだけなんです。
すごく動きがシンプルになります。

この「谷回りでは伸びる、山まわりでは縮む」というタイミングは、
従来のストレッチング、ベンディングと言われていたタイミングとはどちらとも違います。
しかし、今の上手い人は必ずこのタイミングで滑ってます。
もし手元に宮下征樹氏のビデオがあれば、見てもらえばすぐに分かると思うんですけど。
782722=737=763:03/02/27 16:47
じゃあさっきの、「ターンの始まりの瞬間に脚も含めて体全体を目いっぱい伸ばすと、
ダイナミックな滑りに見えます。」でいう脚というのは外脚のことで
内脚は縮んでいるということになるのですか?
783769:03/02/27 16:50
>753
うーん。
「抜けることが悪い」理由についての論点が違ったみたいですね。

圧を掛け続けることは、それほど重要なことだとは感じません。
落下のエネルギーを最大限次のターンに利用したいだけです。
抜重がイクナイなんて語っている人の板が走っているのを見たことないし(w

>>761にも書いたように、圧を開放することは必要だと思います。
ただ、上体から動いて「タメ」みたいなものがなくなる動きを「上に抜ける」と表現しました。
「板のかえりよりも頭の位置が上下してしまう」みたいな動きです。

あくまで雪面から近いところから運動するイメージなので、
>>751の「バネが伸びる」という表現に疑問を感じました。


784769:03/02/27 16:51
なんか乗り遅れた。
785753:03/02/27 16:53
>>782
ごめんなさい、内足のことなんか考えてませんでした。正直。
でも確かに傾いた中で両足を伸ばすと内足が先についちゃうから内足主導になっちゃいますね。

どうなんだろ、うーん。やっぱ外足のことしか考えられないや。
内足は意識の外です。ゴメンナサイ。
786753:03/02/27 16:58
>>783
バネは、腰折れだと圧を捕らえきれない、という比喩で出しただけです。
腰折れ=途中で折り曲げたバネ ということで。
787769:03/02/27 17:01
>753
承知しました。
持っているイメージは似たようなかんじです。

お話、参考になります。
ガンガン続けて下さい。
788722=737=763:03/02/27 17:02
そろそろ今日も練習にいく時間です。いろいろ話を聞いて新しいイメージ
で滑れそうです。
また報告します。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 17:26
>>788
いいな、毎日練習できて。
オレは明日休みだから、岩鞍行ってくる。


>>切り替えで足を引く人へ

オレもちょっと前までそうだったけど、最近はちょっと違う意識。

「ストレッチングを小さくやる」

というイメージ。

実際は切り替えで足を縮めることになるけど、あくまでその前にエッジングを
終わりにしておいて、切り替えは次のターンポジションまでの重心の移動の
時間。気持ち的には抜重なんだけど、一応雪面に板を触れておく感じかな。

谷まわりでしぶとくエッジを雪面にかけて足を縮めていく滑りだと、走らない
し、失敗すると切り替えですっ飛ばされそうになる。

多分、うまく伝わらないと思うけど、ソユコト。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 17:28
個人的には・・・

「先に雪面を捉えるのは内足」
「荷重をするのは外足」

でつ。

みんなもそう?
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 22:52
内足9割、外足1割の荷重でオッケでつ。そーゆーヤシっていんの?
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 23:57
内足に乗るとすぐバランス失って倒れちゃう気がするんですけど。
エッジ聞かせすぎですか?
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 09:08

内足乗っても外足乗っても同じポジションで滑れる。これ最強。


794722=737=763:03/02/28 11:15
昨日みなさんがいろいろアドバイスして下さった事を意識して2時間ほど練習
してきました。
基本的に外足荷重を強めていって、max過ぎたら徐々に外足のエッジを解放しながら
次の外足を踏みしめて谷方向斜め前方に立つ、ここでニュートラル。この時
体はビーンと伸びている。そこから次の外足の荷重を強めていく。こんな感じ
で練習してみました。
しぶとく山回りしてカービングしている自分に酔うのではなく、max過ぎたら解放
していく意識を持つようにしました。
いつもより板が走っている感覚がありましたが仲間にはストレッチングが強すぎ
とか立ち過ぎとか指摘されました。多分おおげさにし過ぎたからだと思うんですけど
きっと789さんの言うように「ストレッチングを小さくやる」イメージですると
良いかもしれません。あ、でも切り換えの時に外足を縮ませるということはうまくできませんでした
。これだとmax過ぎてからさらに外足を加速度的に縮ませるということですよね。
最大に縮まった後の動きはどうなるのですか?やっぱり伸びる?
どうしてもエッジを解放するとともに外足伸びてしまうのですが。(伸しながら解放してる)
多分イメージさえつけばすぐできると思うのですが。どなたか教えて下さい。

795753:03/02/28 11:27
>>794
>しぶとく山回りしてカービングしている自分に酔うのではなく
これ、非常に大事ですね。
よいことを体得しましたね。(^^

>ここでニュートラル。この時体はビーンと伸びている。
どれが正しい、というわけではなく、あくまで僕の感覚との違い。
781 にも書きましたが、伸びる場所はニュートラルではなく、谷回りの最初です。
ニュートラル(切り替え)では、体は縮んでます。

僕の感覚だと、山回りで外足で踏ん張ってる状態から徐々に「足を縮めて」圧を開放する、と書きましたが、
外足を縮めると、その分、体が谷側に落ちていきますよね。
つっかえ棒がなくなったような感じで。
その結果、自然と体が谷に落ちていく、つまり、自然と上体が斜面に垂直になります。
で、脚が縮んだ状態でニュートラル(切り替え)、ここではほとんど雪面からの圧がありませんから、
次に足を伸ばして外足で圧をもらいに行って、次のターンを始めます。
で、谷回りで脚が伸びるわけです。

ちょっと僕も脳内で書いてますから、実際に滑ってみると違うかもしれませんが、
多分、こんな感じで滑ってます。
796722=737=763:03/02/28 11:53
なんか勘違いしてました。
体が伸びたときがニュートラルかと思っていました。
いま床の上でイメージしながら動いてみたんですけど、体が伸びたときは既に
外足のエッジが雪面に触れてトレースし始めています。要するに谷回りの始まり
ですよね。っで、ニュートラルはその直前ってことだから確認すると、そこの瞬間は確かに
脚は縮まってました。
縮まってニュートラル、外足を踏みしめながら脚を伸していく(谷回り)、そして
高い位置から外足への荷重を強めていく(山回り)、そのまま更に縮まってニュートラル
、、、の繰り返しって感じで理解してよいでしょうか。
797753:03/02/28 12:12
>>796
この伸びと曲げのタイミングは、もしかしてまだ社会的に認知されてないかもしれません。
でも間違いなく、ハイスピードのカービングロングターンを行ううえで、
効率的な滑りが出来るタイミングだと自負しています。
というか、あるレッスンで習ったことの受け売りですが。(w

谷回り〜ターンmax では、脚は伸びてるのでかなり腰高のポジションになります。
傾いているから雪面からの距離は近いかもしれませんが、外足〜腰の距離は遠いです。

>縮まってニュートラル、外足を踏みしめながら脚を伸していく(谷回り)、そして
ここまではOKす。

>高い位置から外足への荷重を強めていく(山回り)、
荷重の意識は、谷回り〜ターンmax で終わりです。
山回りは、荷重を弱めていくセクションです。
>>777 のような感じ。
ただでさえ山回りでは反動が強いのに、さらに自分から強めたりすると大変なことになります。(w

>そのまま更に縮まってニュートラル
はい。
その瞬間に、板は完全にフラット、体は(基本的に)斜面に垂直です。

なんか偉そうに書いてますが、自分もまだそこまで滑れてないかもしれませんので、
そのへん脳内フィルターかけてお読みください・・・。
798722=737=763:03/02/28 13:27
いえいえ、おかげさまでかなりよいイメージが出来上がってきましたよ。
いままで私はニュートラルのあとすぐさま次の外足を角付けして(膝を入れて)踏んでいました。
この滑りだとターンのどの局面でも外足に強い角づけと荷重が行われていて
体の下で(滑走中のイメージでは胸の下)左右のエッジが切り替わるだけで
滑りに立体感がないのです。谷回りで伸びることで滑りに迫ってくる迫力が生まれる
のですね。でも本番の滑りではまっすぐビーンと立つよりも、股関節の前傾角
度はキープしたまま脚を伸す感じの方がよいですよね。
799753:03/02/28 13:51
>>798
そういってもらえると嬉しいです。

見た目の迫力だけでなく、絶対に安定感が増すと思いますよ。
お互いテクがんがりましょう。(w

最後に一つだけ。
谷回りで脚を伸ばしていくといいましたが、基本的には谷回りは「何もしません」。
伸ばして雪面を捉えたら、それに乗っかっていくだけ。
実はこれ、すごい極意だと思ってます。(ワラ
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 14:21
800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 18:47
両足加重が全然できません。
しようとするとパタッと倒れてしまいます。
そのため、ほとんど谷足のみの加重で滑っています。
どうすればいいのでしょうか
802668:03/02/28 18:48
>>801
谷足でいいじゃん
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 18:54
>799はターンメイク出来てませんね、
804801:03/02/28 18:54
>>802
そうなんですか?
ターンに入る時に、山足を若干雪面から浮かすような感覚で滑ってますけど、
これってよくないですよね?
雑誌とか見ると両足でしっかり加重してるように見えるので。。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 19:03
>>803
自分から何もしない。これ最強。

でも「いい板」に乗ってる人限定。(ワラ
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 19:07
カービングしたい「だけ」ならサロモンのパイロットがオススメ。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/02 18:43
>>806うん、あれはいいねえ!漏れは去年のデモ10乗ってるけど、最高よ!

あ、スレ違いだったかな。スマソ
馴れ合いで技術論語るヤシが出てきたあたりで既にスレ違い
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 10:36
>>804
>雑誌とか見ると両足でしっかり加重してるように見えるので。。

自分の滑りをビデオで見てみるといい。
思った以上にたぶん立ちぎみの姿勢になってると思う。
深い姿勢で、強い内傾姿勢をとれば、自然に内足にも乗る形になる。
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 10:45
>>804
悪くはない。それも滑りの一つのバリエーション。
リカバリー時のテクニックとして覚えておけばよい。

ただ基本はしっかり外足。
811801:03/03/04 21:03
>>809-810
レスどうもです。

ビデオ撮ったことありますが、確かにまだまだ膝が入ってないって感じですね。
内足に関してはもっと滑り込んでから取り組むことにします。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 22:23
ステンマルク時代からそうだよ
>雑誌とか見ると両足でしっかり加重してるように見えるので。。
813801:03/03/05 05:15
>>812
そう言われればそうですよね・・・
カービングになってから「両足荷重」って言葉をよく耳にしたので
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 09:31
>>811
>膝が入ってない

って、どっち向きのことを言ってる?
膝は蝶番関節なので、基本的に横には曲がりませんがね。
(曲げようとすると壊れる。(変形性膝関節症))
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 10:04
>>814
以前準指の学科問題に「膝関節の内転」なんて出ていたぞ。
内転・外転なら股関節だろうがなぁ。
問題出すほうも何もわかってないんだから。
※ちなみに「誤りを指摘せよ」という設問じゃないからね。
>815
ヒジョーにワロタ
おれ、1級でいいや。(w
817810:03/03/05 13:43
>>814
膝を横に入れる、とは言ってないですが・・・。そう読み取れたならすみません
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 13:49
>>817

↓これをちゃんと嫁
>って、どっち向きのことを言ってる?
819810:03/03/05 13:54
>>818
縦に入れようと思ってます
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 13:56
>>819
ならよろしい。

膝って、伸ばしたらいいのか曲げたらいいのか良くわかんないよな。
人によって言うこと違うし。
俺もシーズンによって言うことが変わったりするからな。
821ボッキー ◆7eR.dH/IUY :03/03/05 14:38
>>820
(,, ・∀・)<偉そうですけどなにさまでつか?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 14:39
>>821
IQもよくてパソコンもすごいSAJ1級ですが、なにか。
とりあえずIQは低そうだな
824山崎渉:03/03/13 16:37
(^^)
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 14:47
age
826 :03/03/18 20:27
つーか、そんでもってガニは市民権を得たわけ?
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 17:00
>>826つーか、このスレ、1から嫁!
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 01:36
>>799
私は1級受験中の香具師ですが・・・

カービン具の拘束ターンでの切り替えしだと必然的にそうなる
とおもわれ・・・
 理屈はよくわからんけど・・・
腰がはずれ天野かなぁー?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 23:03
test
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 23:08
ステップターンもカービングも両方できなくちゃ。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 14:23
>>830ステップターンは、実はカービングそのものなんだよ。
 カービングという言葉自体はずっと前からある。
 カービングスキーはそれをやりやすくした板という意味。
 そして踏み換えor蹴り出しをするのは、ノーマル板でカービングをするのに
 その動作が有効だからだ!
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 15:02
>>831
レース経験ありますか?
ステップターン=カービングなんてかなり的外れですよ。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 15:49
>>832その質問、そっくりお返ししたいね。
カービングスキーが出る前の、スラ板の基本テクはステップターンによるカービングだよ。
カービングスキーでステップターンをせずにカービングができるようになったに過ぎない。
834833:03/03/26 15:54
カービングスキーで、ステップターンなしにカービングができるようになった
恩恵と引き換えに、ガニ股カコワルイ滑りという犠牲を払うことになった。
で、どうしたもんか?というのがこのスレの趣旨!
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 16:37
>カービングスキーでステップターンをせずにカービングができるようになった

              はぁ?

        ステップしないとカービングが出来ない!?
           誰かに からかわれたんだよ、
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 16:41
ステップターンって、外足を外にけり出して(ステップして)
方向付けするターン、で合ってますか?
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/03/26 21:31
>>835
831をよく読め!
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 21:38
とりあえず、レースでステップターンをしてる奴は皆無だったわけだが。
いや、落とされちゃってのリカバリーは別よ。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 21:47
ステップターンか・・・。懐かしいな。ここ3年やってないな。
つか、カービングもツライ年になってきたんで、ズラシの小回りオンリーです。
蟹股は腰が・・・膝が・・・ツライっス。カコワルイ、カコイイ以前に。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 22:57
カコイイとか悪いとか言う前に、おまいらナンの「為に」カービングするんですか?
本来、タイムを稼ぐレーシング技術じゃないのか?
ターン動作から、少しでも制動要素を殺し、旋回要素だけを生かし、
意図した通りラインをトレースしようとするための。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 23:16
カービング=ガニ じゃないだろ
カービング=タイムを稼ぐレーシング技術

だったらカービング=レーサーの滑り だろ!
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 23:24
何でもいいけど、閉脚クネクネは、カコワルイ!
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 17:43
>>841 俺はレーサーじゃないんで、カッコいい滑りがしたい
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 22:03
>840
楽しいからに決まってるじゃん。
おまえ、ナンの「為に」スキーしてるの?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 22:09

閉脚?

古い人間はすこんでろw

846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 22:13
オガの基礎板借りてみた
ガニ股にならなくても肩幅程度で楽に滑れるカービング板も
案外面白いと思ったよ。
漏れはマンバ乗りなのでクネクネが楽しいけど。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/03/30 23:07
>>845 閉脚=古い なら モーグルは全部古いことになりますが?

 確かにマテリアルの進歩でガニをしなくても楽に滑れるカービング板は当然出てくる。
 格好悪いガニを必死に擁護する奴はいずれ、古い滑りといわれる。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 23:10
>>842=>>845 ガニ以外は全部閉脚だと思ってるとは、スキー1年生か?
 
 肩幅程度のスタンスで十分なんだよ。ガニでも閉脚でもない滑りが一番理想的。
  
 ガニは、わざとらしさがひどすぎる。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 23:39
>>844
で、何のために「カービング」するの?
楽しいから・・・? 
ばか? 
「本来」という、意味が分からないのね。
自分の狭い世界の中で、精精楽しくスキーしててください。(ぷ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 23:49
ハンタマでのださい連中は簡便な
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 23:52
>>848
何を「以って」理想的、とか言うのか?
スタンスがコブシ2つか、3つか、4つか、人によって違って当たり前だろう。
O脚、X脚、関節の硬さ、人により違うんだし。
あんたが「美的」に見て、「理想的」とか言ってるんなら、「あ、そう」としか言えんな。
まぁ、人は自分が出来ない事は認めたがらないものだがね。

852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 23:55
ガニ滑りは「楽しい」。
特に小・中回りで。
853:03/03/31 00:08
まっガニ股でも本人が納得してやってるならいいんじゃない?
でもそんな事するならそれなりの柔軟な関節と筋力つけといた方がいいよ
でないと・・・・
それ以外の人は自分のスタンスを探した方がいいと思うよ
>851が言うように体形とか違うからね
わたしゃ結構、ジジイだからね
そんなには無理は効かない
最小限度の動きで滑るてのがいい
80歳とかでも滑っていたいから関節は大事に使っていくつもです
閉脚(ブーツとブーツがくっついている)でもカービングはできるよ
ステッピングは接雪してないから今時の短めのスキーには向かないと思うけどね
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 00:25
私もガニでカービングしてるよ( ̄о ̄)о>>>いい感じに板に乗れた時の快感がたまらんないです!フロントが難しいけど、友達とみんなで楽しく滑ります、ガニでも奇麗に滑ってくる人もいる(>_<)
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 00:45
>>853
「密脚〜閉脚」ではカービングは難しい。
ただ、スタンスを拡げれば拡げるほど、要求される足の筋力、荷重分担、
重心移動がシビアになる。
極端だがハンズフリーの肘摺りカービングまで行くと、コブシ1〜2個がベスト。
この場合、スタンスを拡げ過ぎると、下半身の構造上両板の接雪角度を揃えるのが難しくなる。
だが、これは重心を限界まで低くしたいからで、多少でも外向を残すなら、
逆に膝の構造上スタンスは広がる。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 00:54
>>853
勘違いです。
左右のブーツがくっつくほどの「閉脚」では、
ゆるい「ナンちゃってカービング」しかできない。
膝関節が横に曲がる人は別だが。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 10:45
>>856
そんなこたない。ワイドスタンスカービングに毒されすぎ。

理論的に反論したいなら、まずその「ナンちゃってカービング」がどういうものを指すのか、具体的に説明してみれ。
>>854
釣られてやる。
ボードじゃねえYO!
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 10:59
>>856
昔のスーパーパラレルを知らないのか?
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 12:10
>>857
ブーツがくっついたまま、カービング?
普通、ターン時内足が自然に前に出るし、膝が傾いたら上下に必ず離れる(角度が緩ければ別)でしょ。
両膝の角度も、速度が上がれば上がるほど、違いが大きくなる。
なのに、ブーツをくっつけることに何の利益があるの?
速度を落とし、膝の左右の傾きを少なくすればブーツをくっつけることは出来なくはないだろ。

そんなことより、カービング中に両板の接雪角を揃えること、
両板をどれだけ並行に保てるかの方が重要。
それが出来てる人は、ホント少ない。
出来てるつもりでも自分のビデオを見ると、愕然とするよ(漏れだけ?)。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 12:14
>>859
いま、その「すーぱーナントカ」で滑ってる選手はいますか?(w

862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 12:25
いないよ。
板がカービングスキーに変わったから。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 12:39
カービング板の時代に、
スーパーパラレルを知らんのかと言う859は、まさに悪い意味のおっさ・・(略。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 12:44
>>864
dough。
ターン中、揃えてるつもりでチョキ(V)に開いちゃってるヤシのなんと多いことか。
Λの方がまだマシ(減速するが)。
865857:03/03/31 13:14
>>860
漏れは853じゃないんだけど、ブーツがくっつほどのクローズドスタンスでも、
傾いた時に上下差つければいいということ。
ここで問題にしてんのって、ブーツがくっついてるかどうかが問題じゃなくて、
スタンス幅のことだろ。

で、オープンスタンスにしてた方が、左右の接雪角をそろえるのが難しいじゃん、
ということなんよ。
たとえば、骨盤の幅よりオープンスタンスにしたら、骨格的にそうなるだろ。
逆にクローズドだと、より内足の角度をきつくすることが易しい。

だから、ターンを内足主導でやりたい場合には、クローズドスタンスの方が簡単。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 13:50
カーピング以前の黒い教程に出てたから読んでみたけど、
結局スーパーパラレルって何のことかよくわからん。
超サイヤ人みたいなもんか?
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 14:34
お前らめちゃくちゃ熱いな
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 15:05
カービング板で意識的に閉脚滑りするのは、板の特性が生かせず間違い。
Rにもよるけど、肩幅くらいなら自然に滑れると思う。
もちろん、斜面やスピードによってそれも多少は変化する。
けど、誰が見ても格好悪いガニ股にまでならんでも良かろうに、と思う。
そこまでいくと「最初にガニありき!」とすら思えてしまう。
ボーダーにも「カッチョワリィー!」と笑われるんでやめてけれ!
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 15:32
自意識過剰。
誰もあんた様の滑りなんか見てないって。
暴駄も、数奇屋のことなんか眼中にないね。
見てるのは女のケツだけ。
デモやイントラじゃあるまいし、他人の目なんか気にしても無駄。
自分に合った「滑り」を目指せばイイ。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 15:47
いや、俺はガニしてないって。
ただ、目に入ってくるんよ。目を覆いたくなるほどカッチョ悪いガニ滑りが。
だから、ゴム人形ガニ滑りはなるべく人のいないところでして欲しい。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 15:48
>>868
じゃ、ガニってる選手はどうしてよ?
説明してミソ。

脳内じゃ、タイムは縮まらんよ(w。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 16:10
>>868
どんな板の特性を、なぜ生かせないのか、説明してみてよ。
雑誌の受け売りで、自分で滑って、考えてみたことないだろ。
873869:03/03/31 17:35
>>870
はぁ・・・?
あんた様が、
人の目を気に気にしろって言うのが「自意識過剰」で滑稽だと言ってるんですよ。(do you understand?
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 17:39
>>871簡単にいえばこうかな。
 競技スピードを出す際、両足加重+ワイドスタンスなら安定する。
 だからレースで選手がいくらガニっていても文句を言う気はない。
 けれど、ゲレンデスキーならそこまでガニる必要はないし、そうしなければ
 スピードを出せないなら、板にちゃんと乗れてないことが原因。
格好悪さの元凶は、レーサー気取りかなんか知らんけど、不要なガニをするわざとらしさにある。

>>872 理由は簡単。カービングは切るためのスキー。
 閉脚のままでは、谷足に加重が乗り切らないからせっかくの切れる板が生かせない。 
 じゃ谷足加重と一見矛盾する両足加重のガニが、どうしてカービングで使われるかは君が答えてごらん。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 18:14
>>874
「閉脚のままでは、谷足に加重が乗り切らない」
ここが根拠なし。なぜそんなことが言える?
また閉脚で両足加重では、なぜ切れることにならん?これも根拠ないな。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 19:17
>>874
>ゲレンデスキーならそこまでガニる必要はないし、そうしなければ
>スピードを出せないなら、板にちゃんと乗れてないことが原因。
で、「必要」「不要」の分かれ目はどこにあるのよ?
言えないっしょ?
あんた、説得力ゼロ。

>レーサー気取りかなんか知らんけど、不要なガニをするわざとらしさにある。
この一文が、あんたの意見の全て。
理屈なんて、どうでもいいんだろ。
つまり、”俺が”気に食わないから止めろ、ってことじゃん。
みっともない。出直して来い。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 19:22
>>876
>「必要」「不要」の分かれ目はどこにあるのよ?
当然、SAJに代わって874タソが決めます。
874が見て美しくなければゲレンデでは滑ってはいけません(除くレーサー)。
〜つーことで。
以 上
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 20:07
>>875答えて失敗した。
 こいつは、このスレにずっと前から生息する脳内アホタンだった。
 もっと前に気づくべきだった。
 こいつの意見には、スキー理論がゼロ。ただのガキの屁理屈のみ。
 間違いを指摘することができず、なぜ?とかあんたの主観だ!とかしか言えない。
   
 >閉脚のままでは、谷足に加重が乗り切らない」ここが根拠なし。なぜそんなことが言える?

 この一文を見て、こいつがスキーをしたことがないことは誰の目にも明らか。 
 はあ、ガックシ!さいなら〜。
 
 
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 20:09
>>875〜 谷足加重と一見矛盾する両足加重のガニが、どうしてカービングで使われるかは君が答えてごらん。

スキーするようになったら、これを考えてごらん。君への一生の宿題だよ。ゲラゲラ
結局後傾になっているから、谷足が不自然になって
蟹股みたくなっちゃうんじゃないの?

また来シーズンだな!
札幌国際は今年もゴールデンウィークくらいまでやると思うけど。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 20:58
>>878、879
なんか、ひとりで仕掛けて一人で敗北宣言。
あんたは何番? 874か?
何が言いたいのか分からん。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 21:31
879じゃないけど、閉脚でもカービングはできる。

片足一本でカービングの練習したことない?
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 21:41
斜面にあった滑りが出来れば良いじゃん。
なぜガニや閉脚の二者択一か不思議。
GSレース用の板でフル閉脚は意味ないし、Rの薄い
モグル板でモグル的な瞬間的なカービング以外意味ない。
形や板よりも無理した滑りで滑れていないのが一番カッコワルイ。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 21:56
>>878
875だけど、このスレに書くのははじめてだったんだが。
あと875はマジレスだったんだけどね。

なんで、閉脚だと谷足に加重が乗せられないわけ?
じゃあ昔の閉脚しかいなかったころはみな両足加重だったのかい。
そして、開脚両足加重だと切れるターンになると言うのに、
なぜ閉脚両足加重だと切れるターンにならないと言えるのか。

今の板は、必要なエッジ角で加重が掛かっていれば、
それでたわんでカービングしていける。
開脚にすることでカービング出来てるわけじゃない。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 21:58
>>878
ま、説明できなくなると、なんでも脳内で片付けるような香具師にマジレスするだけ無駄だったかな?
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 21:58

何だか、ヤフォイorみん掲っぽいので、記念カキコ!
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 23:18
閉脚でもカービングはできるっしょ・・・
だけども、重心をつねに落とし込んでいく場合、
若干スタンスを広めにとったほうが、楽だ罠・・・
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 00:22
>>887
ガニは暴駄に、”「カッチョワリィー!」と笑われるんで(>>868)”止めろ、と。

889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 00:23
868サン、あなたは他人から指さされて笑われることに慣れてるんですね。
868サン、あなたはスキー場以外でも他人から笑われていそうですね。

暴駄に笑われるから止めろ、なんてそんな素敵な理由で他人を説得しようなんて、
あ な た 、チ ャ レ ン ジ ャ ー で つ ね 。
か な り 、 遠 く へ 行 っ ち ゃ っ て ま す ね  。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 00:34
いまどき整地での他人の滑りなんて誰も見てないよ。
上手いボーダーやビッグエア、禿げしくコブ攻める数奇屋以外歓声もあがらん。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 05:24
>>884 なぜそんなに閉脚にこだわる?
 谷足加重するには、開脚の方が有利な理由がわからないの?
 884は、カービング板でも閉脚で滑ってるの?大丈夫?
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 10:00
で、スーパーパラレルターンって何?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 10:01
これを言っちゃ元も子も無いんだけど、カービングにこだわり過ぎでは。
スキッド&カーブで山回りを切っていく滑りでも十分気持ちいいと思う。
テク検定にはフルカービングも必要だろうけど、一般人がゲレンデを
気持ち良く滑るにはスキッド&カーブが最良。
安全だし、体への負担も少ないし。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 10:28
一生懸命アルペソ板でカービングしてる香具師を
ヘッドフォン聞きながらSWガニ股ダックで
抜き去る これ最強
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 10:41
いるよねー、ポールもないところで後傾直滑降して
「抜き去る」とか言ってるヤシ。
896875:03/04/01 11:05
>>891
漏れは閉脚にこだわってるわけじゃない。
今のワイドスタンスガニは、一般人がマネするには開きすぎと考えてるだけ。

ちなみに普段は、こぶし1つから2つ程度、せいぜい肩幅までのスタンス。
ターンを内足主導で開始するのに、内足のほうの角度をきつくしたいくらいなのに、
骨盤の幅よりワイドにしたら、骨格的に無理が出てくるんじゃないか。

ワイドにして有利なのは、安定性があがりスピードに強くなることだと思うが、
それを一般人が普通のゲレンデでやっても、
その利点が出るほどのスピードに達しないことがほとんどだと思う。
だから、レースや技選で使うならわかるが、意味ないんでないの、と。

なぜあんなに開脚で、谷足加重に有利と言うのかは、漏れにはわからん。
>>896
同意。普通にガニはきもいよ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 13:45
1月にナチョナルC所属の香具師と滑ってたときに言ってたけど、
本人もガニはかっこ悪いとおもてるみたい。
でもカービングスキーは明らかにガニの方が滑りやすいって言ってた。
なんでそうなるのかは本人もよく解ってないらしい。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 17:40
昆布で大回りすると自然と肩幅くらいのスタンスになる。
開脚のほうが安定するんでしょーよ。
あと肩幅くらいのほうが外足踏みやすいし。←人それぞれかもしれんが
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/01 18:52
確かに、開脚ならスピードが出たとき安定する。
ただ、ゲレンデレベルでガニが有効だとしたら、それは小回りの時だけだと思う。
それも小回りカービング。
なぜなら、ズレのない素早い小回りをするには、常に次のターン(山足内エッジ)を
先行させることが必須だから。
そして、それを意識すると自然と開脚&山足内エッジに乗るというガニスタイルになる。

ちなみに技術選でも、大回りはガニになってない。 
901899@糞れーさー:03/04/02 11:01
ガニぽくなるのは切り替え時に谷側への
重心移動をさせやすくするためだと思ってる。

次ターンの内足から切り替えると体を落としていきやすい上、
股関節から板にまっすぐ力を加えやすい。
椅子に座りながら試してみるとわかりやすいかも。
ゲレンデでやってても合理的なんでないの?


っつってもカコワルイかどうかっつったら、カコワルイね。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 11:35
ガニ好きは↓の家主の言いたい放題T〜X 読んでみ。俺は割と同意した。

http://www.janis.or.jp/users/hpalpine/bike.htm
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 17:37
>>902
要約してちこっと書いてみてくれ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 17:41
アルピーヌのオヤジはただ頭固いだけ。
そこそこ上手いことは上手いが偉そうに語れるレベルでも無い。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 18:32
>>900大回りはガニになってない

ゲレンデでは大回りガニをたくさん見かけるが?あれはなに?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 18:49
練習してるんでしょうよ!!
基本的にカービングと平板乗り方ぜんぜん違うしね。
曲がるときも両足果汁がカービングだしね。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 19:19
大回りガニはカコイイと思う。
小回りガニはカコイクナイ!
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 20:36
ノーマルスキーを「平板」と呼ぶアフォがここにも・・・
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 20:40
ならスラ板でよろしいか?
スラローム板ではなく、スラッとした板という意味で。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 20:50
「平板」って普通はサンドイッチのことを言うよな?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 21:17
>>910
ピンポン!
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 14:51
今シーズン、ガニ滑りしてるヤシは減ったね。

2ちゃんの影響力ってすごいな。。。。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 14:55
>>912
2ちゃんの影響はちがうだろ。。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 18:53
結論  ガニはださい! スピードを追求したい奴はガニで行け!!
915名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/03 19:46
今から30年ほど前の話ですが、そのころは‥‥ストックは竹、スキー靴は革製、でした。
k2がone〜sevenと番号で格付けされてた頃のハナシでつ。
苗場も今は社員棟になってる館がホテルとして使われてました。

んで‥‥シェーレンをご存じ?聞いたことがあるヤシはいると思うでつが、
要は逆カニ開きターンのこと。しかも体全体を使って勢いよくチョキのように足を開く。
イガヤさんが憧れだった時代の滑りでつ。
そうしないと、谷足に乗れなかったんよ。板も身長+20センチだったし。
それに比べれば、カービング板は魔法のようでし。
今の板ならあえてカッコ悪い滑りをしなくても十分切れる滑りができるでつよ。ゲレンデスキーにガニは不要でつ。
知り合いの校長も、あと2年のうちに誰もしなくなるだろうと言ってますた。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 21:30
>>915
つーか、ちょっとやそっとじゃガニは無くらんよ。
かび臭い話や、校長サンまで持ちだして御苦労さんだが。
そりゃ、高齢の方には必要ないし、無理だろうケド。

大体、新しいテクニックを自分で試せ、と言わず、
頭から否定というのがいかに動脈硬化が進んだジジイ、と言う感じ。

このスレ読んでて、感じるのは、
ガニ否定派が、「自分ではガニ滑りは、出来ない(やりたくても)」ジジイばっかし、と言うこと。
それどころか、カービング(カーブ&スキッド、スキッド&カーブも)は、出来ないと思うね。
ずらしでクネクネ専門。 カービング板も持ってないんじゃん?
あたりだろ?
ガニ滑りを自分でやってみた人が、「やっぱだめだね」、と言う意見希望。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 21:53
ガニは高速で安定するだけ、とか思ってる人は
ガニをもう少し練習して>>901の感覚をつかめるようになろう。

カービング板の性能を引き出すにはガニ必須です。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 21:57
ガニじゃないレーサーは沢山いるぞ
基礎じゃなきゃガニを協調する必要はないよ
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 22:01
>>918
真剣に速くなろうとしている奴では一人も見たことないが。
ガニが習得できてない奴ならいるけどさ。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 22:07
もう速い香具師に沢山いるよ、WCの画像をよく見てみなよ
切り替え時に谷側への重心移動をさせやすくする為の技術としては
カービングスキー以前からのテクニックだよ
柏木のオヤジあたりが大好きなテクニックだよ
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 22:22
外足の伸びたオープンスタンスはガニとは言わないの?
少なくともクローズスタンスではないと思うんだが。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 00:05
前のほうで、ガニを否定したいがために、
スーパーパラレルって知らんのか?、と書いたまま逃げたヤシがいる。
だけど、スーパーパラレルこそ、今のガニ滑りの先祖。
クロスオーバーを、古パラレルが板を踏み込んでその返りをなんて言ってたのを、
ターン初期に直に腰を動かしてやってしまおう、と言うもの(たぶん・・・)。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 00:34
ガニが悪いとは思わないがガニが全てな人は
何時までたっても上達しない罠。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 00:44
ガニが全てなんてヤシいたか?
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 01:06
柏木選手が言ってたが、「今までのずらし主体である程度すべれていた人は、
今のカービング主体の滑りに移るのは辛いかも。
特に、年間滑走キロが少なくなってきた中高年の人には。」
また、メーカーの人は「まだまだ、中高年の人にはカービング板そのものが普及していない。」
これに尽きる。
ガニ滑りは、それ自体が完成形かはともかくカービング練習に必須。
特に、内足の加重配分の練習にはもってこい。
外足偏重加重の矯正に良い。

926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 16:40
>>今までのずらし主体である程度すべれていた人
基礎スキーヤーの事でしょ、
>>カービング練習に必須。特に、内足の加重配分の練習にはもってこい。
SAJの戦略だよ、ンな事 海外のアルペンコーチ陣は言わないよ
雪無し県の指導員は基礎、アルペン共にガニ足マンセー!だけどね
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 16:50
マルティングガニックはがにまたじゃないよ
928899@ウ○コレサ:03/04/04 17:13
硬いバーンでは意識的には外足偏重加重でいいと思ってんだけど。
片足スキーすると不安定になることから、
意識しなくてもある程度は内足に加重はかかってるっぽいし。
あと、意識して内足に加重配分する場合よりも板が走る感覚はある。←あくまで一般レベルの話だが。

スレ違いだったら申し訳ない。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 18:01
トップレーサーの外足が伸びたスタンスはガニの進化形だろ?
ガニのまま腰を思いっきり内側に入れてみな。

ヒザくっつけた滑りからはああいう風にはならないぞ。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 23:05
柏木はオヤジ仕込みで子供の頃からガニで両足だぜ
アルペンでは芽が出なかったけどな
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 23:56
基礎スキーヤーってずらし主体なの?
932名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/05 00:44
@高速でオープンスタンスが有効
Aカービング板でズレのない早い切り返しには先行動作としてのガニが有効 は認める。
ただ、ガニがカービング(ズレない滑り)の必須要件とは認められない。
ノーマル形状のスキーだって、選手はもちろん一般スキーヤーですら、ステップターンで
カービングを極められたのだから。(=ズレない滑りが出来た。)
緩斜面でガニってる人は、切り返しの谷足一本でズレのない滑りができないのだろうか?
それとも、急斜面・ハイスピードに備えた練習?やってる人に聞いてみたい。
もっとも、カービング板で平らに踏むステップターンはやりづらいね。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 01:17
おまえ様はステップターンをどういうもんだと思ってんの?
ステンマルクもステップターンしてたと言いたいのか?
だれかに騙されたんじゃないの
934名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/05 02:05
カービングが出る前のSL競技はすべてステップターンですが、何か?
もちろん、ステンマルクもユーリ・フランコもアルベルト・トンバもステップターンです。

もしや、かつての1級種目の一種にすぎないとか思っているんじゃ?

ステップターン=旧板でカービングするためのテクニック です。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 05:47
ノーマルスキーで目指したカービングと
今のカービングでははっきり言って次元が違う。

言葉は同じでも別の技術だよ。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 07:23
ノーマルスキーでもステップターンは必須じゃないって。
シチュエーションに応じて使ってるだけ。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 08:50
>934 激しい勘違いだぞ
ステップターンを説明してみろよ、
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 08:59
だからさぁ、ステップターンなんて落とされたときのリカバリーくらいにしか使わないっての。
939名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/05 14:20
ステップターンは、リカバリーのテクという消極的技術ではないです。
ステップターンとは、ずらしによるタイムロスを防ぐため、より直線的にポールに向かうための、積極的技術です。
本来、ゲレンデスキーには不要なモノですが、SAJの指導要項に「中級=ずらしのない滑り」が
加わったため検定にも取り入れられました。私は「横滑り」よりは良い判断と思っています。(昔のことですが)

ステップターンは目指すシチュエーションに応じた技術であることはもちろんです。
ゲレンデスキー+急斜面+不整地では全く不要、どころか無意味です。
その点(ゲレンデスキーでは不要という点)では、ガニと同様です。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 14:31
なんでもかんでもガニは論外として、緩斜面で練習しなきゃ肝心の場所でも
つかえっこないだぬ。
ポール意外のフリーでも練習するのは当然だぬ。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 14:59
ステップターンより
内足使った山周りからのカービングの方が
圧倒的に速い。

両方出来る人なら実感済みのはず。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 15:06
脳内レーサーが集うスレはここですか?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 15:15
ステップターンでズレの無い滑りなんて
基礎ジジイくらいのスピードでなきゃできねえよ。

そういう意味ではリカバリー説>>938に同意
いやむしろ失敗した時のカタチといってもいいくらい。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 16:24
>>942
そうです
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 16:28
ステップターンもう忘れちゃって思い出せないんですけど!?
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 16:29
>>941
それは最初からて事でしょうか?
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 23:31
ステップターン VS カービングターンorガニ を語るつもりはありません。
スキー=カービングスキーとなった今では、ステップターンは所詮過去の技術。

短いカービングスキーのおかげで、初中級者でもバイクのハングオンのライド感を楽しめるのですから良い時代になったものです。
ただ、レーサーは別として初中級者がレジャーとしてスキーをするなら、レーサーもどきのガニを練習するエネルギーをぜひ、
不整地、特にコブ斜面に注いでほしい気がします。
ガニをしてまでカービングをするような速度域はゲレンデには存在しませんし、ガニなくしてもずれない滑りは可能です。
948名無しさん@ゲレンデ爺さん(947):03/04/05 23:32
SAJ関係者にいつも煙たがられているのですが、1級あたりから受検者にスピードを求めすぎです。
「安全のためにスピードを出すな」と言っておきながら、あれでは大きな矛盾です。
それより、受検者の不整地の技術不足には目を覆いたくなります。
1級程度では、コブは全く滑れないと言って良い有様です。

緩斜面ではカッ飛んでいたスキーヤーがちょっとの不整地・コブ斜面ではお手上げで、
すごすごとコースから逃げ去る様を見て、爺スキーヤーは悲しくなった次第です。

それとも、カービングは、コブは無理と皆思っているのでしょうか?
SLだろうとGSだろうとスキーを選ばず勝ち続けたステンンマルクの真似をしろとは言いませんが、
不向きという先入観は捨てた方がよいと思います。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 23:35
>>948
カービングがコブに不向きだなんて、そこそこ滑れる人は誰も言って無いと思いますよ。
と言うかモーグルも今やカービングの時代です。

コブがダメなのはただ経験が浅いとか下手なだけ。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 00:01
ノーマルスキー時代から柏木なんかはガニだろうよ!
何をイッテルン高
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 00:16
ナゼ新しい技術や板に挑戦しようとしている人の
足を引っ張りたがるのか?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 00:24
>>951
自分ができないから
953あぼーん:03/04/06 00:25
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yuusei/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
954名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/06 00:45
>>947で「短いカービングスキーのおかげで〜良い時代になったものです。」と書いたとおり、
カービング板という新しく進歩したマテリアルを否定はしませんし、むしろ肯定しています。
ただ、その板で出来ることを狭めて解釈している気がするのです。

つまり「カービング板ならガニ滑りを目指すべし(最初にガニありき)」という考え方です。

今やどのスクールも「すべて右(SAJ)へならえ!」でガニ強制です。
私は常々、ある程度の危険は覚悟で、オフピステや不整地(コブ斜面)での教習の必要性を主張してきました。
その方が、スピードを出させるより遙かに、遭難などの危険回避に役立つからです(特に海外でスキーをする場合など)。
悪天候の海外でスキーをした人ならわかると思います。
955名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/06 00:45
ガニスタイルを押しつける学校や教本の姿勢は、スキーヤー自らが新しい技術を追い求める姿とは
かけ離れたものにうつります。
私から言わせれば、スクールでアレを強制させられたら、初中級者の多くはスキーがつまらなくなると思います。

若い人には、ある程度の基礎技術を身につけたら是非冒険をしてもらいたい。型にとらわれず自由な滑りです。
それこそが、スキーの楽しさを広める原動力になると思います。たとえば、モーグルやクロスゲーム、パークなどです。

型にはまったガニ滑りを目指すのは、レーサーを除いて技術選出場者だけで十分です。
956名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/06 00:58
>>950柏木選手は、一緒に滑ったことはないですが、滑りは知っています。
ノーマル板のあれは、ガニではないです。
あくまで高速に対応した自然なオープンスタンスの滑りであって、山足外エッジに加重するガニ滑りとは違います。
Rの緩いノーマル板で、先行動作の範囲を超えてまで山足外エッジに加重することは、単なる内倒に陥るだけで何のメリットもありません。

デモで思い出しましたが、我慢くんがデビューしたときの滑りに高得点が与えられたときには、
これで日本の技術選考の世界も変わるかと期待をしたものです。
今となっては完全な期待はずれですが。
957名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/06 01:01
×我慢 ○我満 失礼!
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 01:01
>>954-955
まるっきり主観。

ガニ以外の技術を重宝してガニを排斥する客観的根拠がまったく不足。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 01:06
5年前ガニるだよと言った時理解出来なかった奴等が今度はガニれって言ってる
結構、笑えちゃうんですけどね
俺にガニれって言ってる
ばれない様に使ってるですけどね
人の話はきちっと聞きましょう
それからあんまり笑わせるな!!
さて出発の準備でもするか
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 03:26
>>959 誰に何を言っているのかさっぱりわからんぞ!
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 03:38
>>959さて出発の準備でもするか

逝ってらっさい♪
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 08:53
切るのもズラすのも状況に応じて好きにやればいい。
スタンスの広さも自分の好きに決めろ。
まずは、どっちも自分で調整できる技術を持ってから。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 09:34
SAJガニ教 に洗脳されてる香具師が多いね
あんたの師匠は誰だい?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 11:39
閉脚クネクネウエーデルン最強
965名無しさん@ゲレンデ爺さん:03/04/06 17:11
>>958
ガニ排斥の根拠を書いたつもりですが、長すぎてわかりづらかったですね。
簡単に言えば、初中級者がいくらガニっても、ガニに先(目的と未来)はないからです。
ゲレンデでの基礎技術なら「自然なスタンス+谷足基本加重+山足先行動作」で十分です。
ガニの型ばかり教えて悪雪・コブをまともに滑れない1級を生み出すくらいなら、他のもっと実践的な技術を教えるべきと言ってるわけです。 
(パークでの安全な遊び方を教えることなども含めて)

(以下余談)
もちろん、新技術・新種目という名目が必要な関係者は誰も聞き入れません。
ガニは、「ガニること自体が目的 or ガニることを人に見せるため」の技術にすぎません。
繰り返しですが、レーサーや点をもらうためにやってる人には、ガニは必要でしょう。

偏見と言われそうですが、ボーダーに混じってパークでトリックにいそしんでいるスキーヤーには
心から声援を送りたくなります。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 18:03
>悪雪・コブをまともに滑れない1級を生み出すくらいなら

意味不明
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 18:53
>>962

俺はこれに賛成。

「カービングしたいんです」←「じゃ、まずはガニってね!!」みたいのが駄目なんだろ。
力いっぱいガニらなくてもエッジは噛むし、乗ってて窮屈さ感じなければガニガニしなくてもいいだろ?

窮屈だ、切り替えにくい、と本人が感じればスタンスを調整すればいいだけのこと。
滑る前から、狭いだの広いだのってのは萎えるわ。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/04/06 19:43
>>966 
いや、わかるよ。俺今年1級やっと合格したけど、コブの練習なんかする暇なかったから。
コブも悪雪も苦手だよ。
カービングばっか練習してて、これでいいのかなあ?とは思ったけど、スクールで金かけてたしどうしてもバッジが欲しかったからね。
これからは、ファンスキーはやる気はないけど、コブや悪雪にチャレンジする予定!ガニは・・・もう興味ないね。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 19:48
>>967バッジテストに限った話だけど・・・
検定員の言うとおりのガニをしないと、どんなに自分では乗れてるつもりでもバッジ(1級)はもらえないよ。
特に去年から、形をやたらうるさく言うようになったよ。
ちゃんと切れて走ってんじゃんか!って、正直ムカついたけどしょうがなかったよ。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 19:50
ガニってね=内足つかえってことでしょ
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 19:56
>>965
>ボーダーに混じってパークでトリックにいそしんでいるスキーヤーには心から声援を送りたくなります。

別に声援を贈る気はないがパークで大きなエアとか決めてボーダーの度肝を抜いてるスキー屋は
メッチャ・カックイイ!
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 20:02
>>971
スレ違いかもしれないが、今のスキーならパークでも十分遊べるね。
ハーフパイプは別としてスキーヤーもどんどん入ればいいと思う。
パークでのショート&ファットスキーの比率があがれば、スキー人気も上昇すると思うが。
>>965
なんでガニでスピード出す「遊び」だけが完全否定なのか?ってことだろ。
スピード=危険=悪と決め付けたいんだろうが、パークの方がはるかに危険だよ。

> 簡単に言えば、初中級者がいくらガニっても、ガニに先(目的と未来)はないからです。
> ゲレンデでの基礎技術なら「自然なスタンス+谷足基本加重+山足先行動作」で十分です。

> ガニは、「ガニること自体が目的 or ガニることを人に見せるため」の技術にすぎません。

全部主観だろが。好きに滑らせろや。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 20:17
>>969

プクス
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 20:17
SAJ好き嫌いとガニの技術的意味を混同しないで欲しい。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/04/06 20:22
>>973パークはたしかに危険だな、うん。
でも、スピード出して人にぶつかるよか、パークで首の骨を折る方がマシだな、うん。

自業自得だからな、うん。人、特に子供を巻き込む危険を考えると、スピードを出すのは悪だな、うん。
クローズドコースだけにしとけや、うん。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 20:28
スピード出して人にぶつかる・・

うん へたくそは滑らないほうがいいな うん
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 20:29
クローチング組んだりしなければ普通ぶつからねぇだろ。

>>975に同意。
979PTA:03/04/06 20:33
スキークロスも危険です!
ウホッ!
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 21:46
スピードとガニは悪と決めつける偽善者の集うスレはここですか?
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/06 21:47
それとX脚なおかまちゃんも集っています
>>980
いい男!
>>981
違います
(*°ー°)
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/07 00:17
しかし、このスレがこんなに長く続くとは‥‥!
つーか、スレ立てしたのが1月24日なのにスゴイ勢いだったね。

ガニまんせー対アンチでしたがなかなかの「名スレ!」つーことで、次スレを立てますか?
987佐々木健介:03/04/07 00:18
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
いらないです。
ヽ(・∀・)ノ
990
すぅえぇーん
992 
1000鳥
おおっ 
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/07 00:42
人いねーなー
996 
997と 
1000
1000  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。