【彫る】EXカービング Part2【傾く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
究極のカービング、EXカービングについて
さあお前ら、マターリ語れやがれ!!

↓前スレ
エクストリームカービング
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1012652131/
↓一昨年のスレ
EXカーブの板、何使ってる?
http://yasai.2ch.net/ski/kako/989/989600982.html
2ぎゅぎゅい〜ん ぽぽん:03/01/24 08:46
おまえらには 旧局のカービングは無理でし・・ ぐふっ
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:59
EX用の板は消えてゆく運命なのですかね
興味あるけど今年は板もう買っちゃったからなぁ
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:41
専用の板じゃなくてもEXカービングはできるよ。
専用の板が少なくなったのは、ほかのカービング板でも
EXカービングに使える物が多くなったから。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:42
サイドカーブはほとんどSL板といっしょだもんねぇ。
トーションとか微妙に違うけどね。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:53
トーションは硬いほうがEXカービングには向いてると
思うんだけど、どうなのかな?
まったくねじれない板だと食いつき良さそう。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:57
なるほどね。トーション強めのフレックスそこそこがEXにはいいのかも。
SL板はフレックス固そう。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:58
>7
911 やアクスリバ、Z-XT なんかはそんな感じかな。多分。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:33
私はEX-C板→スラ板して見方してますけど
もっともスラ板=普通の板て事もいえますが・・・
EX-C登場前からソフトフレックス、ハードト−ションてのが理想でしたけど
今にして思えばそんな板なかったのねとも思える
arc-Aとか11.12とかHCXはフレックスはかなり柔らかいと思うですれど
9.10買って今年から挑戦してます。
かかと重心で斜め後ろに腕伸ばして地面に触れる程度です。
倒し込む時はかかと重心が一番安定するのですが間違いでしょうか
>>10
テール寄りの荷重となって危険です。
1210:03/01/25 22:23
う、やはり。
どうも内足が使えないから後ろでないとズルズル滑る。
練習励みます。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 22:58
>>10
良かったら一回一緒に遊びましょう!!
因みにターン前半思いっきり前、ターン後半思いっきり後ろ
動いて行くうちに当たりのポイントが見つかる
ガンガン転ぶて方法も有りでしょうが怪我しても困るので
誰かと一回〜三回遊んでもらうといいでしょう
て言うか人に言わせるとおもちゃにしてる様に見えるらしいEX-C
スクールのセンセとか一番いいおもちゃだったり
性能良すぎて面白くない事もありますが
スクールのセンセ・・・
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 02:57
EXカービング狂の方には、迷わずスコールを試してみることをお勧めします。スゴイヨー!!
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 00:42
>>14
一式14万の金が捻出できなかった
来年こそはスコラー!!
なんであんなに高いんだろ?>スコール
2,3年前から値段落ちてないよね。
流行らないから高い。
高いから流行らない。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 21:07
EXカービングに挑戦してみたいと思っています。
160cmの板の場合、Rはどれくらいがいいのでしょうか(身長170cm)?
腕前は初級-中級レベルです。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 11:02
R10m位がいいんでない?
何度も出てくるアトミックの9.10がお勧め。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 21:23
>>19
それって今ですといくらくらいで買えるものなんですか?

www.kakaku.com
このあたり見てみれ
ヤフオクで3マソくらいだったよ.
もちろん飛ぶように売れていたけどね.
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:23
>>21,22
参考になりました。ありがとうございました。
ところで、アトミックの9.10って、
FreeZone9.10
BetaCarv9.10
とで、どう違うんですか?
分からないことばかりですいません・・
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:36
>>23
中身はまったく一緒。コスメが違うだけ。
でも9.10の160cmは、ヤフオクでももうあんまり見かけない。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:54
>>24
身長170cm、体重63kgの男ですが、150cmの9.10だとどう思いますか?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 01:06
160cmの方が良いと思うな。

>>24にもあるように9.10の160cmはヤフオクにはもう滅多に出てこないよ。
9.11や10.11は時々出てるね。
2724:03/01/29 01:45
>>25
おれも160cmの方が良いと思う。9.10の在庫が無いなら、アークCも良いよ。
プレートが低いけど。。ビンディングはライド系かセントロを付けて高さを稼ごう。

アトミックにこだわらず、エランのHCXとかフィッシャーのラダークでも良いし、
型落ちのRが12m以下のSL板買って、プレート付けるって手もある。

ビンディングはなるべく軽くて高さがあるのを選んだ方が吉。クナイスルのRAVEとか。
EXC板はプレートの分だけ普通より重くなるから。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 07:37
バリオブースターもう出回ってないかい?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 10:52
>>28
一般市場に出回っていないからね。
ある人が自作したのを売っているから、それを使えばよろし。
またはカマボコ板で自作というのも良いんじゃない?
バットから削りだしとかw
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 15:16
9.10の140cmなら捨て値で出回っていそう。
それから外すのが吉、か。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 01:55
Volklのカーバーモーション(160cm、R:13.5m)ってどーなんでしょう?
近所の量販店でお手ごろ価格になってたんで・・・
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 00:11
9.18ってどうなんでしょうか?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 00:26
>>32
9.18はRが緩いしスキッドしやすいんで上級者向けでわ。
また02モデル以降は強制的にdeviceビンが付いてるので
間にプレートが挟め無さげなので肘擦りまで持っていくのは大変かと。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 01:01
>>33
ありがとうございます。
では β arc Conviction
はどう思われますか?
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 01:40
convictionについては>>27=24氏が書いてるYO!
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 01:42
つっかさぁ、ラディウス9〜13mの板なら何でもOKだと思うよ。
プレートの高さもそんなにいらないって。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 02:50
雪面にブーツがヒットしなければ純正プレートでも大丈夫.
ヒットすると突然エッヂングが解放されて空振りになる.マズー.
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 03:15
純正プレートだとせいぜい肘擦りまで。
きれいな整地ならそれでも楽しいけど、斜面が荒れてるとブーツアウトがかなり怖い。
VB26+58mmインターフェイスなら荒れてる斜面で閉脚で尻擦り、腰擦りしてもエッジ外れない。

プレート高くするとセンター幅が狭くなったのと同じ効果が出て、
レース板のように切り返しも早くなってウマー。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 00:27
今日やってきました
ブーツアウト・・・
荒れてる斜面でしたのでVB26+58mmインターフェースでしたがエッジはずれて
おまけに頭からおとされたヘルメットに助けられた
肘まではいけるとおもったんですけどね
柔らかかったですね
もっと大事にと言うか丁寧に行けば良かったかも!!
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 00:41
R=11くらいの板だとやはり大回りはきついのですか?
アークCを検討しているのですが?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 00:51
別に狭い日本のスキー場でアークCよりデカイサイドカットのスキー要らないと思うが
完全なだれも居なくて幅50m以上のゲレンデが有ればGSの板の方が面白いかも
しれないが
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 01:29
どなたかEXカービングしてる画像もしくはHP貼ってください
前スレにはあってかなーり感動したんです。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 03:08
今、ベータフリーゾーン9.10使ってるんだけどそこそこの値段で取引されるんだ?
ソールは傷無し、トップシートにちょいガリ傷ある位なんだけどいくらで買ってくれる?
ビンは310が付いてる。

44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 10:18
>>42

本家本元WEBへ行って来い。いくらでもあるだろ。
4540:03/02/01 10:49
>>41 なるほど。参考になりました。

続いて、アークCにつけるビンディングについて悩んでます。
Centro310を考えていますが、どう思われますか。
ちなみに310とか412という番号は何を表しているのでしょうか?
他にお勧めのもの等はありますか?種類がたくさんあってよう分からん・・・。
(質問ばかりで申し訳ないです。)


46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:29
>>45
セントロは薦めない。センター位置を調節できないから。
中級者レベルだと、センター位置を前にするだけでターン導入が
しやすくなって、それがきっかけで一皮剥ける場合がある。

EXC初心者ならセンター動かせるライド系の方が良いと思う。

310とか412は、末尾の2ケタが解放値の上限を表しているんでは?
3とか4とかは単なるグレード表記だと思う。
よほどの体重の人じゃなければ310で十分だよ。重量もわずかだが軽いし。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:30
>>45
3kg〜10kg=310
4kg〜10kg=412
アークCと9.10はプレートの高さだけの違い
なので9.10の方がいいしかし手に入らないだろう
私はアークCより9.10の方がスピードが出ても安定してるように感じたので
9.10の方が好きですが・・・
まっもしアークCにつけるなら私はセントロを選択しますが
理由は高さを稼ぐためです
4846:03/02/01 22:35
ちょっと訂正。310の「3」、412の「4」は単なるグレードじゃなくて、
センター位置の可動位置の数かも。

つまり310なら三段階、412は四段階動かせる・・・と思うんだが違うかな?
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:35
可能性は確かにある
ビンディングの位置を変えるて事で
しかし、私は変えようとも思わなかったですが
思いっきり動く事を教えて上げた方がいいような?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:36
えっじゃ614とかは?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:37
614って6段階だっけ?
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:37
( ゚Д゚)ゴルァ!
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:39
金さえあればVB26+11.12にしちゃうけどな俺は!
初心者でもOKな板と思う
ただ初心者向きの値段にならない・・
5446:03/02/01 22:40
違うか・・・614は5段階だもんな。スマソ。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:41
614確か5段階だったような6ではなかった!?
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:42
同じレスになってしまった
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:43
誰かカービングバーンようの信号売ってる所しりませんか?
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 23:05
310、412、614とかって最初の人が言ってたように
開放値の幅の事でし。
例)310=3〜10まで

とマジレスしてみる。
あ。やべえ。俺釣られたのか?w

310 解放値3〜10 適応体重35s以上
412 解放値4〜12 適応体重50s以上
614 解放値6〜14 適応体重65s以上

ぶっ倒せるようになるとビンやプレートもこすれるんだけど
セントロは可動部分が壊れるコトもある(ツレのは赤いロック解除ボタンが取れた)
セントロには後方転倒解放装置が無い。
CARVとRIDEではCARVの方が高さがあるらしい(アトミックスレで教えてもろた)

漏れはCARVを推奨しときます。
6040・45:03/02/02 23:53
板・ビンディングに関する様々なご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。
予算や在庫などの関係でアークC+セントロ310をついに発注してしまいました。
(本当は910が欲しかったのですが。。)
板が届いたらとりあえずスクールに入ろうと思ってます。

61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 23:59
セントロは後方解放したはず
て言うか後方解放必要か!?
真後ろになんか転びはしない、必ずどっちかに角度がついてる
下手に解除されなければ立て直せる解除されるから転倒!?
だから310とかでもソフト&ハードの切り替えが付いてる
赤いロック解除ボタンは特別な事しなくても取れる
まっもっとも24mmが27mmになるだけだと思ったので体制に影響ないでしょうが
62河馬五郎:03/02/03 00:24
やばくなってきたらCXC10とか入れるて手もあるよ
ARC-Uの時は最初CXC10入れて遊んでたVB26出るまででしたけれどもね
アトミックは来年アシックスと契約切れるのでもしかするとアトミックジャパンを立ち上げる!?
2年後モデルはプレート等を大幅に改良まったく別物に成ってしまうらしい
て事はいずれ先を見越して少し余計にVB26とか買っといた人とかから分けて
もらえる可能性があるので一年の間に手摺り位いけてしまえば・・・上達が早すぎるとブーツアウトもありでしょうが
翌年はアークCにVB26付けられる可能大て事かな
私も9.10の150cmを激安の9800円で買ってプレート取りにキープしてますが
2月にはニューモデルの行方わかるので場合によっては要らなくなる
63河馬五郎:03/02/03 01:07
6459:03/02/03 01:12
>61
ごめん、セントロにも後方解放あった、スマソ。

赤いボタンが取れてぶっ倒してるとサイズ調整のトコが動きやすくなる。
この前急に左スキーに乗れなくなったんで見たらサイズが変わってた。
65河馬五郎:03/02/03 23:50
最近ストックリー、フォルクル、ヘッドとか乗ってみたい欲求が・・・
そういえば今月号のスキグラにVOLKL SUPERSPORTSでカバってた写真が載ってました
何気ないワンカットですが
67河馬五郎:03/02/04 00:46
基本的には木の板がほしいのよね〜
一個間違うとメタル板になっちゃうけど
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 01:13
>>65
ストックリは乗ってみたいねぇ。
EXC用のRAVER XXPはセンター幅広くて好みじゃないので、
SPIRIT PROかLASER SLRあたりにRAVEビンディング付けて
ハンズフリーしてみたい。

ストックリ・リミテッドもデザイン的に魅力的だが、
高いなあ。12万か・・・。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 01:48
昨シーズンは全然手を擦れなかったけど、今シーズンいきなり開眼した。
今は肘擦りもガンガンいってるヨ!

気がついてみればまぁなんと簡単なことよ、ようはエッジを外さず谷側に転んでるのね。
15°程度の緩斜面で肘が擦れるとは思ってもいなかった。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 20:41
>>69
いやらしい番号だな、おい!
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 10:46
最近始めたっす
おもろいっす
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 20:03
>>69
そう、その谷に向かってダイブする恐怖を克服することがキモなんだよね。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 20:17
乗鞍高原にはちょくちょく行くのですが、EXをしてる人はめったに見ません。
どこのゲレンデに多いのでしょうか?

74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 20:35
急斜面で痛いの我慢しながら必死になめくじやったおかげで、
谷にダイブするのは怖くもなんともなくなったが、
ダイブしながらエッジを外さないようにするのがなかなか難しい。

なんか良い練習方法ないですかね?
なめくじって何?
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 21:04
>>74
漏れの場合ブーツのサイズ見直しとオフトレで脚力付けたら内足アウトエッジ
を外さないで使えるようになりました。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 21:09
>>75
デンデンムシの殻のないやつデシ
7874:03/02/05 22:31
>>76
ブーツの見直しって緩いのをジャストにしたってことですか?
脚力って関係あるんですかね?よし、もっと鍛えるか・・・。

>>75
なめくじターン。こういうの↓
ttp://www.ksktps.com/sit/naoki1.mpg
79かまぼこ:03/02/06 01:35
センター部までβ構造になっている、アトミックの9.11などの専用
プレートを、センターが平坦な板に付けることは可能でしょうか?

9.11用のプレートを手持ちの9.18に付けられたら少しは幸せにな
れるかなと思いまして。。。
やっぱり全身かまぼこタイプの板じゃないとダメでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 07:19
漏れって何〜も知らんでFZ9.10を使ってたのねー。
ストック使って良く曲がる板だなーと思っていたんだけど
それってアホ?EXカーブってストック使っちゃ駄目なの?
何も解らんので教えて下さい。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 08:48
>>79
常識で考えてください。

>>80
EXカービングで手を擦るときストックは非常に危ない。
しかしEXカービング板を普通の滑りに使うのは何の問題も無い。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 09:29
81さん
ありがとうございます。
えらくラクに切れるんで感心してました。
ただし、持ち運びはえらく重いでし。
83かまぼこ:03/02/06 12:37
81さん、有難うございました。
夢を見ていたようです。
おかげで目が覚めました。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 12:52
カバになりたいです。手擦りしたい!
↓これ買っていいでしょうか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30493224
βカーブ/レース 9.11/9.1 いろいろあって悩んでます。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 12:53
>>84
ちょっと短すぎるかも。
150〜160cmだとベターなんだが。
86河馬五郎:03/02/06 14:12
体重40KG前後ならOKしょうが・・・
辞めておいたほうが無難でしょ
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 18:04
アドバイス有難うございます。
やっぱ短いですかー。またボチボチ探してみます。
88河馬五郎:03/02/06 20:06
>>87さん
体重何Kgですか?
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 20:38
体重軽くても140はオススメしない、挙動が激しすぎるし前後バランスシビアになるから。
>>74
板のリバウンドを使ってクロスオーバーしてみそ。
切り替えをベンディングでするのも可。
ちなみに板は何?
91河馬五郎:03/02/06 22:57
>>89
言えてるかもしんない
9274:03/02/06 23:36
>>90
アドバイスありがとー。板は9.10です。
あんまりリバウンドが感じられない板だけど、
もっと強い板の方がやりやすいのかな?
ベンディングは絶えず意識してるんですけどねー。
93河馬五郎:03/02/07 00:01
ベンディングする時て体、結構前にもって行きながらしゃがんでいかないとだめよ
でないとただしゃがんだだけになる・・・
前にかけるプレッシャーとかは立ち上がってもしゃがんでも同じ様にかけた方が良いかも!!
9474:03/02/07 00:14
>>93
切り替えでしゃがむときにスネをタングに思いっきり
押しつけるようにした方が良いってことですか?なるほどー。

あと、ダイブする方向も真横じゃなくて斜め前の方が良いのかな?
95河馬五郎:03/02/07 00:39
>>94
そうそう!!
加減の表現が微妙ですが
しゃがんでいても次の瞬間は思いっきり前!!
定位置低く取って伸ばして捉えるて表現も有りますが
いろいろ動いていくと板の返りとか感じられるポイントが有る
9.10はそんなに弱い板ではないと思いますよ
て言うか私の中ではかなり強い板&丈夫
SL11の方が柔らかい感じどっちも好きですけどね
@内脚を畳んで行ってターンに入るのがストレッチ
A外脚を伸ばして行ってターンに入るのがベンディング
@の場合外脚は動かさない
Aの場合内脚は動かさない
@の方が覚えやすいと思う
96河馬五郎:03/02/07 00:40
間違いました
Aの方が覚えやすいと思うでした
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 01:35
かばごろうさんは某チームの会員番号何番?・・・って聞くだけムダか(笑)
9890:03/02/07 02:28
>>74
リバウンドの大小もあるしリバウンドの返り方も違うよ。
機会があれば10.11のようなカーボン系に乗るときっかけがつかめるかも。
カーボン系はスパーンって自分の方に返ってくるから分かりやすいと思う。
10.11は雑に乗ってもいけちゃうけど9.10は丁寧に乗った方が吉。

ベンディングに限らず傾く方向は斜め前、上半身は正対・または少し内向。
ベンディングの練習には「スライドアウトからのカービング」がお勧め。

99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 08:36
>>97
確かにここでは書けない
100:03/02/07 09:21
おめでと
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:19
EXカービングっておもしろそう、と思ってはじめてみようと思ったんですが、
ファンスキーでもできるんでしょうか?
あと大雑把な方法としては「思いっきり体を倒す」と同時に「思いっきりエッジを立てる」
でいいんでしょうか?
102河馬五郎:03/02/08 00:45
ファンスキーではきびしいかも
て言うかエッジが体重支えきれなくてズレちゃうと思います
ただ転ぶだけ・・・
>101
できるよ。
ただ雪質がかなり良くないとギリギリまで倒すのは難しいけどね。

スキボでやる場合は「切り替えは思いっきりベッディング」で。
そして谷側に伸びる時にしっかり板を踏んであげること。
スピードはあまり必要ないんではじめはとにかく思いっきりやってみそ。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:52
>>102
>エッジが体重支えきれなくてズレちゃうと

オマエの前後バランスが悪くてエッジを有効に使って無いかデヴなだけ。
そんな、履いた事がないって一目で分かる煽り書かれてもなあ・・・。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 21:21
ファンスキーでEXカーヴィングやってる奴なんかザラにいるじゃん。
おれもサロモンの99.9+デッキで肘擦れるぞ。

コツは飛ばさないこと。
あぼーん
108河馬五郎:03/02/08 21:58
体重はあるかも・・・
109103:03/02/08 22:56
>106
どう考えても、「ザラ」にはいないな。
いないこともないだろけどね。

スキボで内足もしっかり使ってヒジ擦ろうとすると
雪質とゲレンデ状態をかなり選ぶ。
110101:03/02/08 23:17
みなさんレスありがとうございます。
スピードを出さない、ということが第一らしいですね。
明日ゲレンデに行くので試してみます。
みなさんどうもありがとうございました。
111106:03/02/08 23:26
まぁザラってのは言いすぎかもな、大半はしゃがみこみクランマーターンになってるし。
つっか俺もスキボでの肘すりは朝一の綺麗な状態限定。

あとできると言うだけでやはりそれほど楽しくは無い。
快感を求めるなら150cm以上の板必須だな。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 23:45
スキボでのハンドスライドってクランマー系しか見たことない。
言っちゃ悪いがあれはかなりカコワルイと思う。

長板と同じように閉脚で肘擦れるヤシがいたらマジで見てみたいなー。
それほどのテク持ってたら長板の肘擦りなんか楽勝だろう。

あと、スキボでズラさずに深回りを追究したら、かなりターン弧が小さくならないか?
なんかやたらと忙しくなりそうだ・・・。
113106:03/02/08 23:58
>>112
忙しい、だから飛ばせない。
114103:03/02/09 00:29
>>111
ハゲドウ

>>112
ある意味では長板よりすごく楽だよ。
逆に長板でヒジが擦れるヤシならスキボは楽勝。

ただ雪質をハゲしく選ぶし、長板よりブーツアウトしやすい。
切れてる感覚はあるけど板のかえりが無いんでイマイチ気持ちいよくない。
ターン弧が小さいから長板みたいにだんだん傾くという滑りだとヒジ擦る時間がない。
で、切り替えがベンディングしかなくなる。
谷まわりでだんだん傾くという滑りができないんでイマイチ気持ちよくない。
スピード出すと傾いてる時間が少なくなるし、エッジが外れやすくなる。
でも練習にはなかなかイイよ。
115101:03/02/09 09:35
ファンは始めたばかりなのでゲレンデにはいつも長板と短板両方持ってってるんですが、
そしたらやはり長板でやってからっていうのが筋なんでしょうか?

116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 12:40
>>115
好きにすればいい。
ただきっちりとカーヴィングできるようなレベルになるとファンスキーはつまらなくなる。
117103:03/02/09 14:08
>>115
両方持ってってるなら、両方ともやった方が吉。
スキボは内足を使う練習や内足切り替えの練習にはイイよ。
これらをいきなり長板で出来るようにするのは結構ムズイ。

最終的にカービングしかしないなら、絶対長板の方が気持ちいいよ。
スピードや外力(遠心力、板の返りや走り)の大きさが全然違うよ。
118河馬五郎:03/02/09 22:34
スキボで出来るなら来週やってみようと思ったのに肘まで・・・
結局、ブーツアウトしたりクランマーとかになっちゃうのか
引っ張り出してしまったのに・・・
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 22:39
>>118
プレート付ならブーツアウトしないって。
120河馬五郎:03/02/09 22:57
前にやってエライ目にあった・・・
何入れればいいのプレート?
うけ狙いでやってみようかな!?
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 23:02
>>120
サロはアッパーデッキってのが用意されてる。
122河馬五郎:03/02/09 23:23
聴いた事有るアッパーデッキ
そんだけでOK?
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/10 00:51
EXやろうと練習しているのですが、
内脚荷重と言うのが良く分かりません。
内脚を使うってどうすることなのですか?
又、どのような練習が効果的ですか?
>>123
片足だけスキー履いてターンする練習してみるといい鴨。
でなかったら内足だけに乗る=外足は雪面につけない
練習も効果的では?内足荷重できてないとどたーん、ってこけるからすぐわかる。
漏れは左右でターンの仕方がえらく違うので矯正のためにも
内足スキーやったりしまつ。

ちなみに漏れは河馬用にエランのINTEGRA PRO(134cm)を使用。
お店で見たときにアックスクリーバーっぽいデザインに惹かれました。
河馬としては邪道かな?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:12
ベータFZ9.10 160cm出てますた。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32645912
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 00:40
内足ターンでえらく調子の悪い時とえらく調子のいい時が有るんですが
なんででしょう?
ただの練習不足?
どなたかそんな経験の有る教えてください?

>>123
↓内足を使えていない例
http://nofx2.ducub.com/shumi/skiboard/image/skiboard03.jpg
ココでよくいうクランマーターン(もどき)はこういう感じ。
傾くというよりしゃがんでいるだけでしょ。

>>124
左右でターンの得手下手が大きい場合は体(特に骨盤)にゆがみがあるかも。
腰痛持ちや猫背ならほぼ間違いないだす。

SEXカービング
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 23:39
脳内でビッテリーターンが出来ている者です。
EXカーブがやりたくて、スキボから板を買い換えたのですが
あまり評判のよくないFreeZone9.10の140cmを買っちゃいました。
140cmしか残ってなく、しかも安かったので...
本当はもう少し長いのがほしかったんだけど、
スキボからの転向だから短い方が違和感が少ないんじゃないかと、
都合の良い解釈を無理やりします。

で、新品の板ってワックス塗ってから使った方がいいのかな?
22日に滑りに逝ってきます。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 23:44
>>128
スーパーエクストリーム?
>>129
当然、塗るべき。
簡易ワックスでもそこそこ滑るけど、やっぱホットワックスの方が良い。
シーズン終わった時に比べるととソールの痛み方が全然チャウよ。
132124:03/02/12 01:37
>>127
大正解。思いっきり腰痛持ちでつ。
左ターンの時は肘スリ、ケツスリまでいけるのですが
右ターンでは手すりが精一杯。
ちなみに右と左では脚の関節のつき方まで違うという悪脚でつ。

>>129
塗っときましょう。安物のパラフィンワックスでいいので。
どんなメーカーでもいいので0℃〜−8℃くらいのものを塗っとけば
首都圏日帰り圏内なら何の問題なし。
簡易ワックスは揮発油系の薬品使っている場合があるので痛みやすいでつよ。
133127:03/02/12 07:56
>>124
あれれ、やっぱり。
じつは私も腰痛持ちで右ターンが苦手だす。
もしかして右足を上にして足を組む癖があったりする?

>>128
そういうのはageで書くように。
134129:03/02/12 08:11
>>131 >>132
了解しますた。
とりあえず塗っておきます。
135124:03/02/12 20:40
>>133=>>127
アンタ占い師か!?(藁
まったくそのとおりでやんす。
斜滑降したときに谷脚が右になるか左になるかで
同じ姿勢でも大分違和感があります。
「お前は整形外科に行って関節付け直してもらって来い」
と酷評されたこともあります(泣
136127:03/02/12 21:50
>>124
むむ、ますます私と一緒ですな。
以下は私と同じ症状の場合のアドバイスです(違うかもしれないですが)
私はカイロ通ってますが、そういうトコ行ってるのかな?
行ってたら知ってることだとは思いますが、、、

たぶん骨盤がカナーリずれてますね。
骨盤ずれると足の長さが変わります(脚関節のつき方が違うというのはコレ)
左右の板を同じように踏めなくなるのでスキーヤーとしては致命的です。
さらに骨盤(チンコビーム)の向きが左にずれてますね。
骨盤ずれるとそのうち腰、背中、首、膝、足首、肩 全部悪くなります。

ついでに苦手な右ターンの滑り方のアドバイス。
切り替え位から骨盤ごとターン内側に思いっきり内向すると多少はイイと思います。
あくまでもその場しのぎなので根本から体を治した方が良いですけど。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 19:22
EXやるには板からブーツの底までどれくらいの高さが必要でしょうか?
最近斜面を滑った後バックルが外れてることがあるんですけど、
高さが足りないってことなのかな?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 20:33
>>137
よく目安として言われるのが「センター幅以上」。
つまりセンター幅65mmだったら高さもそれくらいは欲しい、ってこと。

でも、朝イチのビシっと整地された斜面で肘擦るくらいならそれ以下でも大丈夫。
まあ最低でも55mm程度は欲しいが。

問題なのは斜面が荒れているときや、肘擦り以上を狙いたいとき。
ボコボコした斜面でもガンガン倒したい、
または腰やケツまで擦りたいと思うなら、70mm以上を狙おう。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 21:00
あの、お聞きしたいことがあるんですが、

EXの板はraDarcSHARK(130cm)乗ってます。
Rも外、内ともに8m前後。
楽しく滑れてるんですが、やっぱり短すぎでしょうか?

175cm、68kgの男です。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 21:08
>>139
楽しいなら問題なし。
でも150〜160でR10〜13程度の板だともっと気持ちよくなると思う。
141137:03/02/13 22:25
>>138
参考になりました。
>つまりセンター幅65mmだったら高さもそれくらいは欲しい
すいません、確認したいのですが、これは板の上面からの高さなのでしょうか。
それとも雪面からの高さなのでしょうか?


142138:03/02/14 01:37
>>141
雪面からの高さ。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/14 07:44
カバ板購入を検討中。
ATOMICを考えてますが、
βカーブ βレース βアーク βフリーゾーン
それぞれに9.××という型番が付いてますが、お薦め板はどれでしょう?
中古含みます。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 02:24
>143
そんなあなたにゃ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32645912
これなんかどお?
バリオチャジャープレートだから厚いぞ。こりゃ。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 03:13
143です
ありがとうございます。
実はこれ、ウォッチリストに入ってます。ちょっと気になってるんです。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 10:35
漏れもホスィ


かも。この値段で終わればだけど。
せいぜい3マソまでかなあ。

147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 23:26
外向姿勢が治らないよ〜どうすればいいんでつか〜・゚・(ノД`)・゚・。ウエエエン!!
内脚寝かすの怖いよお〜・゚・(ノД`)・゚・。ウエエエン!!
腰が落ちないよお〜・゚・(ノД`)・゚・。ウエエエン!!

どうすれば良いですか。
 
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 23:31
>>147
乗鞍行ってスクール入れば?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 23:38
レスさんくすでつ。
スクールでつか・・・素人質問で恐縮なんですが、乗鞍は有名なんですか?
自分カナーリ昔に1級とったんですが、当時は外向姿勢とらないと大転倒しちゃうような
サイドカーブの板だったもんで、その癖がカービングになっても抜けないンすよ。。
トホホ。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 23:48
>>147
空いてるバーンの端っこで、ひたすら「なめくじターン」をやって転びまくれ。
こういうの↓

ttp://www.ksktps.com/sit/naoki1.mpg

板が完全に横向いてる状態からわざと谷にダイブするのだ。
一日中そればっかりやってると、夕方頃には谷に倒れる恐怖心が無くなるよ。
いわばショック療法だ。谷にばったり倒れるのは確かに痛いけど、死ぬほどではない。
それを、体に分からせるのだ。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 23:50
>>147
 まずは何度もこけて下さい。
>>150
やっぱりターン?する度「あーれー」っていわなきゃいけないんでつか?
153150:03/02/15 23:57
>>152
言わなくても良いが、叫ぶと楽しいぞ。ストレス発散にもなる。
何度もやってると次第に転ぶのも痛いのも楽しくて楽しくて仕方なくなる。

「たまには雪まみれになって遊ぶのも良いものだ」
とウインタースポーツの原点に立ち戻ることだろう。
154147:03/02/16 00:00
>150
なるほど。良くわかりますた。地道にやってみます。
これやってたら、声掛けて下さい。
あーれーは言わないと思いますがw
( ;゚Д゚)ハッ もしや、あーれーがこれを成功させるコツなのか・・・・??
155152:03/02/16 00:02
>>153
わ、わかりました!
腰に着物の帯も巻いていきます。
や、、病み付きになりそう・・・
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 00:54
>>147
乗鞍は奥原いたるタソの本拠地です。

俺は「スライドアウトからのカービングターン」を薦めるよ。
やり方はいたるタソのビデオ参照のこと。

低い姿勢から倒れるから怖くないし、
ターン内側に両手をスリにいくから内向癖も付く。
ちゃんと出来れば、内足を使う感覚もカービング感覚もわかる。
安全に転ける練習にもなる。
左右連続してスライドアウトせずに立ち上がれるようになれば
極端なベンディングを使った両手スリのEXカービングになる。

157 :03/02/16 00:58
先シーズンまではばっちり倒せてたのに、
今シーズンの最初で思いっきり転倒。どういう転び方をしたか覚えてませんが
5分ぐらい気を失うほどの衝撃でした。
以来倒すのが怖くて、内足を使えません。
このような場合にもナメクジは効果的でしょうか?
ヘルメットをつければ少しは転倒に対する恐怖が和らぐかと思いましたが
いまだに怖いです。
ひょっとしてEXカービングは転倒すると通常のスキーよりも危険なのでしょうか?
158147:03/02/16 00:58
>156
なるほどお。レスさんくすです。

159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 01:59
>>157
EXカービングが通常よりも危険っつーより、スピード出せば
ノーマルスキーイングだって十分危ない。

スピードに任せて倒すのをやめて、低速でも倒せる技術を身に付けましょう。
中低速なら、エッジが外れても安全にスライドアウトできるはず。

基本的に手摺りや肘擦りは、急斜面や高速でやったら危険だよ。
スピード出したいならストック持つべし。

痛いのが怖いならプロテクター付けよう。
下にはサイドにパッドが入ってる安いボード用の尻パッドを履いて、
上も安いパッド入りインナーを着る。SL用があればそれでも良いし。
メット被ればもっと安全。

滑り始める前に2、3回なめくじをやるのを恒例にしよう。
160157:03/02/16 02:25
>>159
レスありがとうございます。
やっぱり低速でも倒せるのがかばとしては上級ですよね。

滑走前のなめくじ習慣にしたいと思います。
今までは緩斜面で内足ターンで足慣らししてましたが、
こちらのほうが精神的な慣らしになりそうですね。

ただ今シーズンは、妻による経済制裁が実行されたため来年の課題になりそうです。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 23:29
とりあえず age
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 00:21
スキーヤーなんですが、言わせていただきます。
皆さん、内足が。。。とか言ってますが基礎は出来てますか?
手をつくとか、腰を低くとか考えてると上手くなりませんよ!

中級者で手をつこうとして、上体をかぶせて低い体勢とってる人を
多く見ますが、これはダメですよね?
これは内倒です。それも意識的な。。。

そもそもカービングは体が自然にターンの内側に入るんです。
これは皆さんがやってるスキボ?も一緒です。
ただ普通のスキーと違うのは、Rですよね?
普通のカービングスキーはスキボ?に比べて遠心力は弱いです。
ですから、ターン内側に手をつくとかっていうのは難しいんです。

すきぼ?は遠心力が強い分、体が内に入らないとズレが多くなります。

163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 00:23
上の方にあった、内足を使えてない例の写真ですがあれは正しいんです。
腰の向きは良いし、上手いです。

スキー履いてある程度の斜面で止まって、自分が取りたいポーズ
(どこまで倒したいとか)を取ってみてください。
内足は外足には同調しませんよ。
同調しても、滑ってる最中は無理ですよ!
そんなに関節曲がらないし、危ないし・・・。

まずは、自然に体がターンの内側に入るというのを
理解しなきゃだめですよ!!
スクール入るとか、上手い人に教えてもらうとか
しましょう。基礎から。

テクニカル所持者よりいいい
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 00:32
はぁそうですか。
おまえつまんない。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 00:40
>>162-163
ばかじゃねぇの?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 00:43
ネタなんだか本気なんだかよくわからんな。
人は人、自分は自分。ほっとけ。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 00:51
人にメーワクかけてるワケじゃねーんだから
すっこんでろ。>>162-163
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 01:02
>>162-163
このスレにいる人たちは、スケールの小さいクロスオーバーに飽きた人
たちばっかりだから、そんなこと言っても笑われるだけだよん。
実際、テク持っててEXCにハマってる人もたくさんいるし。

倒すことができるから、起こすこともできる。
君にこの言葉を捧げよう。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 01:08
>>162ってEXCはスキボでやるもんだと誤解してないか?

おれは178cmのGS板でやっているというのに……。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 01:12
きっと今日滑りに行って、スキボの奴に
いじめられたんじゃないの...>>162
>>162
今のスキー板なら、ちょっと前までなら「おまえ内倒じゃん(藁」
といわれそうなカッコでも外脚・内脚の圧がしっかりかかっていれば
全然問題なく滑れるよ。
漏れもかつてEXCやろうとしたときは体が自然に行くようにしないと・・
って考えてたけど、内側に思いっきり倒すにはある程度意図的にやらないと
難しいこともちょびっとわかってきた。

>>171のように長いGSの板でも十分可能だと思う。漏れは無理だが。

EXCはそれ用のテクニックというか、コツが要るから
スキー一般論を切々と語ってもしょうがない。
>>162-163
スキボより普通のカービングスキーの方が遠心力強いんですけど?
スラ板や基礎板使ってるヤツ沢山いますけど?
内足切り替えできれば両足同調しますけど?

オマエこそ乗鞍のスクール入ってこい。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 08:58
>>127の写真ですか?
内足使えるかどうかというより、こけたときにケガするって話もあったよね。
それにおいらは腹が出ているからあんなに内足折りたためないっすよ。
176あっくすりーぱー乗り:03/02/17 09:14
>>150
の動画、見たいんだけど開けようとするとエラー出るのは
俺だけ?
  XP PRO でMSメディアプレイヤーの9・・
ダウンロードするか、小~ディック必要なのかな?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 10:24
てか>>162は燃料なんじゃないの?
わかってて書いてるとしか思えん。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:20
EXCについてちょっと誤解してた・・・
普通の板でもできるのね・・・・・・

>174
 両足同調するってか?
 関節外さなきゃムリ。上の写真と一緒のポーズから、内足動かしてみたら?
 止まってるときに出来ても、滑ってたら靭帯ヤッちゃうよ!

漏れ様の予想では、皆さんまだだと思う。
外向、内倒、体かぶしのオンパレードだねw
手つけてても、ズレズレ

だって上手い人ってなかなか見ないもん
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:24
>>178
知らないことをさも知っているかのように語ることを「知ったかぶり」と言います。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:50
>>178
上の写真ってどれのことだろ・・・
ちなみに>>127のは悪い例として出てるんだよ。

ま、漏れは、178はどんな香具師か、だいぶ絵が出来てきたよ。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:56
EXカーヴィングがカーヴィングの真髄だと勘違いしてるアフォ河馬は基礎やポールの
練習もして基本を勉強しろと小一時間問い詰めたいのが常なのだが。

178のようなデムパユンユンの言うことは聞かんでよい。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 12:00
EXCやってるヤツは普通板の方がはるかに多いということを知らない>>178……。

上手い人は空いてて人が少ないゲレンデばかりを狙う(だから上手くなる)から、
なかなか見れないということを知らない>>178……。

EXカーバーは皆ワイドスタンスで、靱帯ヤる危険性が高いスタイルだと思ってる>>178……。

脳 内 決 定
183182:03/02/17 12:11
>>181
まあね。カービングの一要素(とくにクロスオーバーの部分)を取り出して
デフォルメしたような滑りだからな。ポールやるとよく分かるね、それが。

だけど、そのデフォルメした滑りがまたこの上なく楽しいから困る。
ポールや基礎のトレーニングとしても役立つと思うし。

まあ色んなスタイルを体験してみることで、技術の幅も広がるんではないかと。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 13:01
>>181
> EXカーヴィングがカーヴィングの真髄だと勘違いしてるアフォ河馬は基礎やポールの
つーか、かばって実は基礎だよ。
185174:03/02/17 14:33
>>178
自称テク持ちのくせに内足切り替えもしらんのか?

>外向、内倒、体かぶしのオンパレードだねw
このスレの住人は「内向のオンパレード」と言われることはあったとしても
「外向のオンパレード」と言われることは絶対ない。

だーかーらー、乗鞍のスクールで「カービングレッスンおながいします」といってこい。
これだけEXCについて何も知らんやつがこのスレでいったい何がしたいんだろなw
もうそろそろ実は釣りでしたとか言いそうだな
187あっくすりーぱー乗り:03/02/17 15:53
MLも無くなるみたいですし・・
>>183の言ってるようにEXCってある特定の技術を特化した滑りだし
やれ外向がとか、内脚がとか薀蓄語るのは不毛かな。
漏れとしては股関節の動きや荷重の移動、圧のかけ方なんかは
十分基礎練習としても勉強になるし、役に立つ。
板の性能限界を知るのにもEXCっていいと思う。

娯楽の幅が広がれば技術の幅も広がる。
テク持ちなのに自分から娯楽の幅を制限してるのは可哀想。

ということで気にせずゲレンデを彫ってやりましょう。>all
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 21:38
15年位前のテクなんだろうな。
イマドキのテク持ちならあんなアホなことは言わん。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 21:51
既出だったらゴメン!
一つ教えて君です。
atomicの板の数字、例えば9.10とかなんだけど、
後ろの数字はなんとなく回転半径って分かるんだけど
頭の数字って何を表しているの?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 22:50
>190
板のフレックスを数値化して相対的に表していたと
思うのだけど、ブーツも同じく。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:01
かばの人達って自意識過剰で痛い人多いから嫌い

とくにNACTの人達とかゲレンデでHNで呼び合っちゃって
きもいし

う〜寒い寒い
ゲレンデでHNで呼び合うと自意識過剰なのか・・・・
勉強になった
194190:03/02/17 23:47
>191
サンクス。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:54
>190
いやいや、あれは対象とするレベルの人を指す数値の事だよ。
1=初心者層 5=中級者層 10=エキスパート
だもんで、9.10は上級者対象のラディアス10mの意。
マジレススマソ
196195:03/02/17 23:55
だもんで、ある意味191も合ってる。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 20:14
今シーズン中に肘スリしたくて頑張ってます。
今日、「なめくじターン」を練習しましたが、あの映像のようにはいきません。
そのまま倒れこむだけ・・・。
きちんと「あ〜れぇ〜」と声も出しましたがダメでした。
人は変な目で私を見てるし。
ホントにあの練習方法でいいのでしょうか?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 20:37
>>197
ただ漫然と倒れ込んでもダメよん。
倒れ込む際に、エッジが外れないように意識しないと。
まあ、これが一番難しいんだけど。

ある程度倒れる恐怖が薄れたら、今まで「手」に加重して倒れ込んでいたのを、
「足」に加重したまま倒れ込むようにする。常にエッジを雪面に密着させるように
試行錯誤してみよう。

エッジが外れなければ、スキーが自動的にクルっと回るはず。
今は我慢のときだ。そのうちできてくる。

あと、ハンズフリーにこだわらないで、たまにはストック持つのも良いよ。
ストック持ってると谷に傾く恐怖が和らぐし、バランスも取りやすい。
>>197
ワロタ
オイこそが
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 21:39
>195
そうなの?しらなかったよ。てっきりお店でよくきく
フレックスの度合いだよ〜って鵜呑みにしてた。
ところで、10=エキスパートだと11は神?
教えて君ですいません
>>195を読んでBetaCarv1.18を探しに行きましたが見当たりません
どこに売っているか教えてください
203 :03/02/18 21:53
カバ的にはどんなゲレが楽しいんだろう?
俺個人としては、平日限定で杉ノ原と栂池、
どんなときでも安心なのは池の平だと思ってるんだが。
特にアルペンブリック側の人の少なさといったらもう・・・
すぐに足がパンパンになるので、遅くて長いリフトが逆にちょうどよい。

カバの聖地、乗鞍は意外にカバ向きではない印象だった。
岩原は行ったことないけどよさげな感じ。

てなわけで、どんなゲレがカバ向きなんでしょうか?
うまい人はどこでもいいのかもしれないけど。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 21:56
幅広く適度な中斜面(13〜20度程度)で人が少なければどこでも。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 22:42
>193
ちがうよ、きもいのはゲレンデでHNで呼び合うことだよぉ
もうちっと日本語勉強しようよ
はたで見てるとそうとうきもいよ
おっさんおばさんばっかだし

自意識過剰なのはこのスレ見てれば誰でもわかる

う〜きもい
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 23:20
>>203
福島あたりだと高畑とかおすすめ。
人少ないし。

狭いコースしかない箕輪とかでハンズフリーやるとストレス溜まるから、
ストック持っちゃう。
207河馬五郎:03/02/18 23:26
>>205
ハンドルしか知らない場合とかどうしたらいいんだろう?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 02:45
>202
ベータが頭に付くのは基本的にベータプロファイル構造だからなので
1.○○という初級者対象の板にはベータプロファイル構造の持つ
トーションの強さという概念はあまり必要としな(略

あ。釣りだったのか。うちゅ

209658:03/02/19 03:12
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










210202:03/02/19 09:16
>>208
ありがとう。人の優しさを感じました。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 18:49
>>198さん、ありがとう。
197です。
エッジが外れないようですね。今度、それを意識して練習してみます。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 21:13
6・7→ビギナー用からレディース向け。
  昔のこの数字レンジは拡販用で少々芸がなかったが、最近はだいぶ変わった。
8→昔の8.18は9.18の柔らかめモデルだったが、今はベータ構造から違う。ちょっと
  微妙なレンジ。 
9→中心的モデル。9から始まる数字を持つモデルがその年の基準となる。
10→競技用一般。例外は10.11?
11→競技用だがちょっと個性的、アクがあるモデルに11がつく。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 23:16
>>203
栂池行った事あるけどカバるには緩すぎねぇ?
あとカバの聖地乗鞍はいいよ。鳥居尾根とか山本とか
カバるには丁度良いと思うのだが。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 23:47
>>213
12〜13度あれば肘擦れるだろ
週末、スキー逝くので、ただいまイメトレ中。
なめくじムービー見ながらフトンの上にバタバタ倒れてまつ。
がんがるぞ〜!ちと悲しいが・・・
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 05:47
A社板のモデル名小数点以下の数字がサイドカーブラディウスだということで納得している人が多いように見うけられますが、以前はその通りだったものの、現在では必ずしも当てはまらず、「ターンのイメージ的な数字」とメーカーの人が言ってました。
以上蛇足的追加。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 12:06
9.18とかがR=18mのはずだが実際のところR=14m前後だったりする。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 12:17
そもそも同じ回転半径なら板の長さが変わってもスリーサイズがいっしょなはずないものね。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 12:21
先輩が初期の白い9.18で、170cm/R18、まさに9.18。
俺のは02モデルで160cm/R14、170cmでもR15.5。
見るからにシェイプが違って驚きました。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 14:34
excを兵庫ではあまりみかけないんですが、やってみたいんですが、お勧めのビデオとかありませんか? 今シーズンは残念ながら、R17で168cmのGS系基礎スキー板(R社9dx)とスキーボードサロモン99.9のプレート付きしかありません。どっちでやるのがよいですか?
>>220
どっちでもいけそうな気がするんだけど。

板がらみの内容について漏れもコメントきぼん。
同じ長さ、同じラディウスでも板の幅が狭いか広いかで違うときない?
漏れが思うに、幅の広い板のほうが河馬やるには楽だと思うんだけど。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 16:32
>>221
そりゃ幅の広狭でフィーリングは大きく違う。

幅が広い板のメリットは、エッジが外れにくい、ブーツアウトしにくいことだと思う。
10.11の170cmとかで「なめくじターン」やると分かるけど、あそこまでトップとテールが太いと、
いくら倒してもエッジが外れないのでラク。

でも個人的には狭い方が好き。トップは110mm以下、センターは62mmくらいが良い。
その方が切り返しが速くなるし、プレートを低めに抑えても倒しやすい。閉脚もやりやすいし。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 18:58
>220
ノ-スランド出版の「ハウツ−で詳しく教えるEXカ-ビングスキ-」
をこの前買いました。奥原達モノです。
滑ってるシ−ンはイメ−ジ掴むのに最適かも。でも肝心のレッスンが端折りすぎ。
山と渓谷社のスキ−雑誌に(先々週まだあった)EXカ−ブを女の子に教えるのが
あって、こっちの方が解り易いような気がする。5、6ペ−ジ位だけどどんな練習
すればいいか流れがよくわかる。名前は「ski・・・」忘れた。
これも奥原モノ
>223
Skierもビデオもメソッドの内容はさほど変わらないよ。
ビデオ自体は5年?ほど前のだけど滑りの方向性は変わってないし。
滑り自体が極端だから極端な練習も必要だよ。

シモン・ジャコメタンのビデオの方が極端だよ。
滑り自体は凄いがメソッドは使えん。
前スレで誰かが言ってたけど「戦意高揚」ビデオですな。
アックスクリーバーの販促用ビデオと内容ほぼ一緒。
225216:03/02/20 19:53
>218
A社板は、長さが変わるとスリーサイズ(主にトップ・テール幅)も変わるものが多いよ。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 16:41
オガサカのE-turnFCかEMSのECを買おうと思ってるのですが
使ってる方いませんか? またこの板につけるビィンはなにがよいでしょうか?
よかったらアドバイスお願いします。
227兵庫:03/02/21 22:42
答えて下さった皆さん、感謝です!!
明日行ってきます。
↑の方のO社のEMS-ecてのはカタログスペックだけみると僕もオフピステや新雪にもOk!?かとひかれました。
EXCとは相反するものなんかなあ?
155cmR10.120/70/110御存じのようにEXカービングはわからんのですが…
ブレートとかは旧板からとるしかないんですか?以前はレーサー向け単体ありましたよね。
228216:03/02/22 00:51
オガサカのE-turnFCはEXカーブ用としてかなりいい線いってるよ。
使っているわけじゃないけど、試乗したことはあるよ(リフト2本)。
履いてみて軽さからやや不安もあったが、ターンしてみると、期待以上の食いつきと安定感でびっくり。柔らかいフレックスと、広いトップ・テール幅から来る倒しやすさは、他のEXカーブモデルと比べても遜色無いと思いました。
気になるのは、プレート無しで89,000円という値段(最近は五万円台前半で手に入れられるところもあるみたいだが)と、すぐヘタリそうな予感(?)
ビンディングは乱暴に言えばなんでもいいですが、オガサカチームに多いマーカーに、適当なプレートを噛ませてください。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 05:18
埼玉の狭山スキー場でExできますか?
230226:03/02/23 08:04
>216
ありがとうございます、これからFC探しに神田に行こうと思います
あと板がヘタルというのはどんな状態になるのでしょう、体感できる
ものでしょうか? チョッと不安です。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 10:05
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31647542
これってどうです?まだ現役で使えるかな?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 16:16
>>231
入門用なら全然問題無し、俺も最初これ使ってたよ。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 16:34
懐かしい、まだ新品残ってたんか(笑)
シモンが使ってたあの高下駄まだ売ってるん?
アックスクリーバーってトップ長いんだなー。
しかも出品してるの石井スポーツじゃん!!(笑)
あの頃、エランのPSXもちっこいの出してたよね。

河馬黎明期の逸品ですな。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 08:07
age
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 08:16
age
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 08:12
age!
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/05 18:30
あ〜今日初めて指先じゃなく、手のひらで雪面ずりずりできました。結局プレート付きのスキボじゃなくR17のプレートなしでした。もっとちゃんとできるまでがんばりまっす
239山崎渉:03/03/13 16:36
(^^)
アトミック1.20デバイスってどう?
241カバに狂ったおやじ:03/03/14 21:10
つい一ヶ月前からEXカービングスキーを知ったおやじです。
今はHARTのクエストQ3.2(140cm)R8.5 に乗ってますが、
いまいちなんです。
一応手のひらスリスリ出来るまでなりましたが。
とても奥平ビデオの肘すりなんて無理です。やったとしてもその時はすでに
転んでいます。
そこで板にも問題有りと思いまして、
中古のアトミックβRaca9.14(170) 2000モデルを買おうか
なと考えていますが、正解ですか?。ずぶの素人ですがどなたか教えてください。
因みに身長160体重63kgです。

242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 21:50
>>241
貴方の身長体重で9.14だったら150か160にしとくが吉。

あと発想の転換、エッジ外さずに転んで立ち上がってるんですよ、肘すりって。
切り替え直後の谷回りでいかに速く転べるかがキモ。
243カバに狂ったおやじ:03/03/14 22:51
>242
なるほど転ばないで滑るのでなくて、転んでしまえと言うことですね。
(なめくじターン)の練習あるのみですね、七転び八起きの精神で頑張ります。
とても解りやすいアドバイスありがとうございました。
ついでにですが板の長さが170cmですと、どのような不具合あるのでしょうか。
自分的には、一度長い板にも乗ってみたかったので。

たわみ不足
いいスキー場、コースおしえて
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 00:12
9.14なら>>242と同じく150or160cmにしておくべし。
170cmだと基礎で使うなら問題ないがEXCの場合長すぎる。
谷回りに時間が掛かってしまうから怖さ倍増。

つーか今時自分の身長よりも長い板使うやつイネーヨ。
確かに。身長160の人間が170の板を使うメリットは
ほとんど無いと思う。特に河馬に関しては。

・・・というよりも板を敢えて買う必要あるかい?
サイズとラディウスを見る限りそのハートは十分に
ずりずりできると思いますけど。
まずはそのハートの板でもうちょっと練習してみては?
そのあとにアトミックを使っても何の問題もなし。
248カバに狂ったおやじ:03/03/16 14:19
みなさんレスありがとうございました。

今シーズンは、もう少しでENDなのでハートの板で頑張ります。
早くみなさんみたいに、カバりたいです。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 21:01
ちょっと触発されて シーズン終わりですが カバってみたくなりました。
今日、体投げ出して滑ってみたら、いつもと違う感覚で楽しかったです。
でも、まだまだ手も擦れません。
それよりも、内足がシザースに開いてしまって いることに気づきました。
それを意識していると内足に乗って内足ターン?になってしまいます。

 ターン後半に板に乗れてないことにも気づきました。

 整地での基礎の大回りなどは あんまりそういうことに気づかずに、
うまく滑れていると思ってたんですが…

 どんなことに意識して滑ればいいのか アドバイスあったら教えてください。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 23:38
内足も使えないといけないかも!?
て言うか内足一本で行く感じで行かないといけない!
外足は遠心力掛かっても自然に入ってくるからあんまり心配ないかも
バイクでフロントブレーキだけでフロントタイヤ半ロック状態にしてキャスター目一杯立てといて
からターンイン、リアタイヤなんか浮いちまってもかまわないて感じで突っ込んでリアタイヤが
ドリフトする前に最大リ―ンアングルでコーナリングあっ言う間にコーナリング終了て乗り方に
似てると思ったのは私だけ?
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 10:09
16日に岩原に逝ってきました。
初心者のコに普通のスキーを教えながらやたら凄いカービングしている
しとを発見!リフトの上から見ていて感心しました。やたら気持ち良さ
そうでした。それより教えていた女の子がみるみる上手くなっていった
のにビクーリしたよ。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 19:14
初心者にカービングは猫に小判だよ
ボーダー上級者にカービングなら15分でフルカービングさせられる
昔のスキー知らない方がとになく上達は早いですよね
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 19:22
>>252
「初心者にカービングは猫に小判」と言いながら「昔のスキー知らない方が良い」?
なに言ってんだか意味不明だよ。
>>249
はさみになる原因は色々あるんでそれだけではナンとも胃炎。
一応、一般的な対処法をいくつか、、、
・内スキーのテールを斜面に押しつけるように滑る(ハの字を意識)
・骨盤の向きは進行方向に正対
・板の前後差を出さないように気を付ける

あとは切り替えは内足切り替え(カバ的には谷足切り替え)で切り替え直後から傾き始めること。
スピード出し過ぎるとかえって傾けないよ。
>>254 あんがとさんです。今週末 そのアドバイス意識して 傾いてみます。

 
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/21 06:26
まぁ、気持ちはわかるがな(w
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/22 23:59
age
258前スレ883:03/03/24 22:47
焼額で肘すって来ました。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 23:47
よっこらしょ・・・
とりあえずageとくか。
EXって、ガバっと足開くのと(notクランマ)、いたる氏のように肩幅ちょっとなのと
完全に内足の乗るのの3パターンくらいあるの?
どれが一番やりやすいですか?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 15:04
>>260
いたるスタイルが基本。
完全内脚だけのシモンのようなのはかなり無理がある、超上級。

ガバっと開くと怪我しやすい、危険。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 15:24
出たばっかりの初代9.11のプロポーションに感動し衝動買いした。
渡辺一樹のビデオをみて一生懸命練習したさ。
で、2シーズン前にやっとこさひじをこすって滑れるようになったさ。
でも、今そんな事してると笑われるんだよ。
なんで?
たのしいのにね。
263260:03/03/26 21:27
>>261
確かにガバっと開いたらチョキで裂けました。いたる氏が基本なんですね。
ところで基本的な事だと思うのですが、いたる式EXって内足加重なんでしょうか?
内足に乗りすぎると外足が浮いてテールで地面を引っかいて転んでしまいます。

>>262
笑いなんてしませんよ。めっちゃカッケー!って思いますが。
264261じゃないけど:03/03/27 02:23
>>263 >内足に乗りすぎると外足が浮いて、、、、

内足に乗りすぎというよりそれは内倒ですな。
内足荷重でなくてあくまで両足荷重だす、外足と内足の荷重の割合は変化していくけどね。

まずは谷まわり(ターン始動)よりも、山まわりから切り替えを意識して滑ってみそ。
山まわりでちゃんと外足に乗りつつ、遠心力を利用して上体を起こしていき、板のリバウンドを利用してポンと切り替える感じ。
遠心力や板のリバウンドといった外力を利用して滑れないと、正しいカービングできない。
単に板のサイドカーブに頼って滑ってるだけになっちゃう。
コレはいくらビデオ見ても分からないし、動きだけを真似してもダメ。
外力を利用して滑るっていうのは、できるまでなかなかワカランと思うけどガンガレ。
265260:03/03/27 09:26
264さん、どうもです
確かに倒せば何とかなると思ってそればかり
意識してました。
今の時期は倒しづらいと思うので、リバウンドを意識して滑る
事を練習したいと思います
ありがとうございました
266264:03/03/27 23:07
>>265
一番に言いたかったのは「外力うんぬん」ではなくて(それも大事だけど)

たぶん、谷まわりばかり意識してると思うけど
ちゃんとした谷まわりをするには、ちゃんとした切り替えが必要で
ちゃんとした切り替えをするには、ちゃんとした山周りが必要だよ

ってことです。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/27 23:30
話が終わってる
268260:03/03/27 23:50
うむむ、カービングの基礎からきっちりやれ、と言う事でしょうか?
269264:03/03/28 00:43
>>260
いやいや、そんな偉そうなことは言わないって(苦笑)

山まわりをしっかり仕上げないと、切り替えも上手くいかない。
切り替えが上手くいかないと、谷まわりも上手くいかない(カービングできない)よってコト。
270260:03/03/28 06:51
まずは山回りから、と言う事でしょうか。
271264:03/03/28 08:15
そそ。
谷まわりになってから何かしても遅いよってコトです。
その前の山まわりや切り替えの時点で勝負(?)がついてますってコト。
272260:03/03/28 09:30
なるほど・・・
今思えば山まわりが終わるくらいから谷回りにかけて一生懸命傾けてました。
これじゃ倒れないし後傾になるだけですね。むしろ山周りは立ち上がっていくんですよね。
練習としてはクロスオーバーしてから雪面に倒れこめばいいでしょうか?
273264:03/03/28 20:06
>むしろ山周りは立ち上がっていくんですよね
立ち上がるのも自分の力(内力)はほとんど使いません。
自分で立ち上がろうとすると、どうしても内足(山足)の荷重が大きくなって上手く内足切り替え(谷足切り替え)ができない。
外足にしっかり荷重したまま上半身だけちょっと起こすと遠心力で立ち上がってきます。
すると板のリバウンドが来るんでそれにあわせてクロスオーバーします。
そうすると勝手に内足切り替えになって、もう傾き始めてます。
だから自分から積極的に倒れ込むという意識もないです。
人によっては使ってる板や滑りの好みによって多少違うかもしれないけれどね。

まずは山まわりでしっかり外足にのることかな?
後は外力を上手に利用できれはカービングなんてオートマティックです。
274260:03/03/28 21:21
上手くなると意識的に倒したり起こしたりせずにEXできるようになるんですね。
まずは普通のデモ板かスキボで、できるだけ山回りの外足加重を意識して滑ってみます。
いろいろありがとうございました。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 00:35
山周りてターン後半の事でしょうか?そうですよね?
基礎スキーとかあんまりしらないもので・・・
だとしたら確かに勝手に外エッジて遠心力て入っていってしまうでしょうけど
結局、確かに自分で少しだけ動いて板と反発力とか利用してクロスオーバーなんだけど
それって放り出される様に自分で持っていくてことだからね
最初はすごく怖いかもよ!?
以前、失敗してよく頭から落とされていた数回、懲りずに叩きつけられ続ければ
生きていて尚且つ脳みそが正常か少しならおかしくなっていても生きていれば
嫌でもタイミング分かってしまうと思いますけどね
その一日だけはヘルメットかぶっていた方がいいかもよ
脅かすつもりは無いんですれどね
思い切って行ける条件とか整えると早いかもよ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/04 09:30
来年のSL9.12試乗してみたらデフォルトのプレートでもなかなかいい感じなので、
購入を検討しているのですが、
プレートの追加・交換の必要性はあるでしょうか。
たとえば今年の11.12のようにバリオブースターに交換、とか。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 16:01
ブーツが接雪しなければOKでしょう
でもきっと接雪しちゃうでしょう
ブーツでもボトムアップしてあれば大事に使えばなんとかなるのでは?
278山崎渉:03/04/17 11:26
(^^)
279山崎渉:03/04/20 05:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/02 19:49
DVD買った?
281bloom:03/05/02 19:50
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/02 19:58
売国外務省を始末しないと肝心の日本国が滅ぶ!!これだけ腐った連中はいるだろうか?

北京の国際空港、航空管制の施設、港湾をはじめとして、地下鉄、
周辺地域から北京市に乗り入れる各種鉄道、高速道路を含めた道路、
上下水道など主要インフラ施設はほぼ全て日本からのODAで作られている。
病院も青少年交流センターも環境保護センターも都市作りの基盤になる
教育施設も日本国民の血税から出た経済援助でできている。
それでいて中国人民はこれだけのものが日本からの援助でできているという
ことをまったく知らされていない!!!

今も中国政府は日本から莫大な援助を受け続けてる!
少なくとも2008年北京五輪までは脅したりすかしたりしながら
日本からむしり取るつもりであろう。
オリンピック競技を行える施設はほぼすべて日本が負担し、
大阪は北京と争ったが負け、援助をした国が不況でひぃひぃ言って
援助を受けた国が選手養成にも金をかけて金メダルを取り捲る!
あ〜いまいましい!反日国なんかに支援せず親日国に支援しろよ!
そしてもっと国内につぎ込めよ!!!
( コ ピ ペ 推 奨 )
いや大阪でオリンピックが行われないのは
日本国民としては喜ぶべきことだと思うが……
恥部は隠しておきたいよな

中国に金払うのは北朝鮮を抑えてもらうためだろ
近視眼的に考えるなよ

( コ ピ ペ 推 奨 )
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/16 23:39
>>276
CXC10とか持ってれば入れればいいんじゃないかな
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/17 01:55
皆、元々従来のスキーからEXカーバーがほとんどですか?
俺は、アルペンスノーボードもやっててEXカービングスキーにもはまりました
最近、肘すりまで出来るようになったけどシモンの滑りはなかなか出来ないです
ボードよりスキーのほうが難しいね。

所で皆はターンする方向、山側に安全確認して滑ってますか。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/17 08:08
>>285
ターンの内側に顔を向けるのは、単なる安全確認だけではなく、内傾角を作ったり内足をうまく使うことを補助する意味で重要なテクニックです。
いたる氏のビデオでも解説されているので、ここ見ている人はやっていると思うよ。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/17 23:50
昔のスキーからEX-C行くより一回ボーダーになってから
の方がはやいんじゃないかな
人にもよるでしょうが
288山崎渉:03/05/22 01:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
289山崎渉:03/05/28 16:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
290山崎 渉:03/07/12 17:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
291山崎 渉:03/07/15 12:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
もうdat落ちですねそうですね
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/27 23:15
ace
294_:03/07/27 23:16
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 13:32
古いけど。
>>150
へたの見本と言うか勘違いというか。
他の交通の邪魔になります。
ネタだから好きにやらせておこう。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/02 08:54
ネタじゃないみたいだよ。
これだね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835109&tid=a4dfa4sa4ja4ga5aba1bca5sa5sa50a5bfa1bca5sa1bca32&sid=1835109&mid=211
脳内スキー大センセー、カービングトピ荒らしまくり。
結構笑える。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/02 09:07
ヤフーのレスはセンタンかな
300:03/08/02 09:10
301そういや:03/08/02 22:44
先端、この頃バイク板で見ないねぇ。。。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/04 09:56
同じ人なんですか?
矢夫ーの人は、どう見てもシュテムを卒業した程度みたいですが。
yahoo掲示板なんか行かないよ
バイク板にいるんだけど。。。
特定のスレッドだけだけど
オイラはワイドスタンス奨励派ですね
ワイドまで行かなくてもある程度足は開いているほうが安定するんじゃないかと
あとオイラは外足中心でスキーを考えますね
内足も使いますけど外足の補助です

あと待ち乗りバイクはVTR1000Fです
304295:03/08/04 22:01
だよね。

とすると、あれは誰?
XRレーサーとRVF400海苔の私としては、動くパイロンと言うより動く産業廃棄物。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/06 23:19
ヤフーの大先生、へぼがばれたらしい。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/08 00:40
でも往生際が悪い。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 17:10
脳内の性でみんないなくなった。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 17:44
>>303
ガニマタカービングの嫌いなヤツ はお前が立てたくせに。

309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 18:23
>>308
キティガイセンタソとハゲヒバリは放置しろって!
310c:03/08/15 18:44
ショートカットの幼い娘!といった感じのいずみちゃんです。
部屋の中のベンチでローターをクリにあてしきりにオナニーに励み、
男性二人に責められて喘ぎまくる姿が妙に色っぽいです。
感じやすそうなピンクの乳首もいいですよ。
セーラー服いっぱいで無修正!
無料ムービーいい感じだよ。
http://www.pinkschool.com/
311山崎 渉:03/08/15 19:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/15 21:23
>>309
このスレもセンタンの自作自演だろ?

理屈が脳内だもの。
センタンはいい歳こいて、ここでも自作自演かよ。
大してうまく滑れないくせに、脳内理論だけはいっぱしだな。

自演でセンタンの情報を書き込んでるね。
そんなに自作自演野郎のイメージから切り離したいの?

センタンキャラで実態晒してるからな。
その必死さが、自分の正体を肯定してるんだよ。
315センタンの王将アイスの先端:03/08/16 10:11
あひゃひゃ 
おまいら逝け
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/16 16:45
皆さんも、こんな処に書き込んでいる暇があったらキックスケーターでオフトレしなさい。
来シーズンはシェーレンで肘スリ出来る・・・はずです・・・か?
少なくともスキーは上手くなれませんが、自分勝手な理論に自信が持てます。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/16 19:25
>>315 おまいら逝け        だって バカジャネーノ?
>>316オフトレしなさい       だって バカジャネーノ?
>>316自分勝手な理論に自信が持てますだって バカジャネーノ?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/16 19:27
↑ 知障うざ杉
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/16 19:31
↑ 自演うざ杉
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/16 19:32
↑  粘着知障  (´゚,_ゝ゚`)ププ

321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/16 19:35
↑  粘着知障  (´゚,_ゝ゚`)ププ
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/27 16:00
スコールやってみたいなー
ポン太郎=センタン
324 :03/08/27 21:59
ぶっちゃけみんなRいくつ?板買うから参考にしたい。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/28 12:01
去年までR12の軟らかい板。
たわむ感じが掴みやすかった。
しかし普通に一日滑ると疲れる。
ズレのコントロールもしにくい。
今度R16の硬い板に変えた。
開脚でたわみを出せる自信がついたので。
326 :03/08/28 20:36
>>325
R16でもズリズリできますか?
自分R16.5で調子いいときに自然に手が着くくらいしか寝ません
こんどR14くらいにしてみようと思ってるんですが..
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/28 23:53
馴れれば出来るよR16.5でも
最初はR10とかR12で覚えてからの方が近道かと思います
328325:03/08/31 15:03
多分R16だけなら大丈夫のつもりで購入。
基礎もやらなきゃいけないんで。

別に、フリー系の軟らかい板R17も持っている。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/13 00:00
はやく雪、降んねーかなぁ
330クロバ ◆yR.OTTELEo :03/09/13 04:43
2001モデルのBeta Freezone 10.11の150cmを使っています。R10です(w
でも手摺りはできるが、肘擦りはできない....へたれです。

R10mだと、こんな私でもアルペンボーダーのシュプールをトレースできます。
が、しかし全く汎用性がないです。ふつ〜の板を持っているならお勧めできますが、
これ1本ってのはお勧めできません。
今まで俺の滑りをトレースするほど深くカービング出来る2本板乗りなんぞ見たこともない
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 14:47
>331
それはEXカービングやっているやつが少ないからだよ。
たとえばスキー場の来場者の全体の割合で言うと

ボード:スキー:スキーボード・・・EXカービング(;´д⊂)
 5  :  3 :    2 ・ ・ ・ 1〜2人いるぐらい?0人の時も

しかもその中でレベルの高いのはまたまた一握りです。
注:乗鞍高原はこの限りではありません。

 
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/16 17:18
>>331
それはカービングで彫ったラインの雪面からの深さの事でつか?
ならば単純に負けまつ。
(全体重を1本のエッジにかけるか2本にかけるかの違い)
ターンの深回りの事ならアルペソボダーより大抵深回りできまつ。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/17 11:57
>>333
山側に登るぐらいのカービングを続けられる?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/17 12:48
>>334

普通に斜面に対して真上向くまでカービングしますよ。
状況選べばカービングしたまま360も可能。

まぁ私は二本板に始まってskwalまで乗っちゃってますが。
何気にskwalの中ではEasyAccessが一番面白い。
336333:03/09/17 14:07
>>334
15度位までの斜度なら
山側に切り上がって1回転する時もありまつ。
でも板はR=11程度のSL協議用でございまつ。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/17 15:33
むっ
アルペンよりも深周りできるっつうのは俄に信じられん
二本板で一本板より深くカービング続けようとするとズレるだろう

という、オレはスクォール高くて買えずにモノカーヴァー乗ってるけどw
カービング馬鹿ならスクォール系に乗ってみるべきであるあるね
オレも360度ターンできるけど、斜度15度では無理だな。
せいぜい5度位じゃないと。

個人的にやりやすくて、注目度も高いと思うのは、岩原のロマンスコース下部インフォメーションセンターの周囲を一周するターン。
夕方、宿泊施設の窓からゲレンデを見ている修学旅行生に「スノボじゃなくてもこんなことができるんだ」と見せてやります。
たまに声が上がることもあるけど、思ったより反応が薄いので、単なる自己満足かも…。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/04 23:57
age
340山科:03/11/26 03:54
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
341山科:03/11/30 23:17
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
dat逝き宣言中
あげまんた
344山科:03/12/19 19:27
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 21:28
今年は誰もやってないの?
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 16:40
このスレでみなさんあまりに楽しそうなので、今年から挑戦しだしました。
あまりたくさん行けないので、イメトレや筋トレもフル活用したいと思いますw

手を擦りたい擦りた〜いと思ってたときは雪面が遠かったけど、いざできると
なんで今まで出来なかったんだろうって思うほどあっけなかった。
でも肘はまだまだ遠いっぽいです。ビデオ買おうかなあ。
イタルDVD 
 ベンディング多用、字幕音声解説なし。
 ある程度滑れる人じゃないと意味不明
 教本じゃなくてプロモビデオと考えて買え
 アトミックSL板使用
イタルビデオ
 解説親切、棒立ち系の動きを多用。
 音声字幕解説のおけげで万人向き。
 但し、使用用具は古めでカバ木付き
ジャコメビデオ
 見てみたい、真似できないような動きを多用しているらしい
 栗婆+ハングルモジュールらしい
下のビデオ二本はノースランド出版かな
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 07:44
教えてクンスマソ・・・。

エクストリームカービング用の板を買いたいと思っているのですが、身長160、
体重63、脚力あまり自信なしだと、長さ150の板の方が向いてますかね?

今乗っているのはカービング初期のイージーカーブで160です。テール
幅が狭い奴です。

たまに今時のカービング板を借りて乗ると、進化に愕然とます。

ATOMICの9.10系がどうもオススメらしいのですが、今はもう流通していない
みたいです。入手可能で似たような性格のモデルは、あるのでしょうか?
ヤフ掲見るとラダプロが評判イイ
ラダコブラレンタルして乗ったが、スピード出せないがエライ楽に両手に持ち込めた
ラダブロは更にスピードにも強いと予想してみる。
おいらの周りでは 9.10系評判悪いな
アトミックなら、SL系の方がイイ話を聞く
アトミックのメリットはかば8だと思うのだが

板にもよるが
150 ショート〜ミドルカバ
160 比較的万能
170 ロングカバ
で考え、
あとは通うゲレンデの広さ、混み具合、348の出したいスピードで決めればいいんじゃない?


350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 22:28
>>348
どうせなら本家で訊いてみれば
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~itaru/cgi-bin/minibbs.cgi
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 20:26
短い板はエッジグリップが良くない。
トップ幅が広い、トップが柔らかい板はターンの始動が楽。
センターが太い板は悪雪で楽、エッジの切り替えがゆっくりなので正確な動作が身に付く。

最近の板はたわめば何でもOK、ショートターン用カービング板160cm代が良いだろう。
K2エネミー173cmでも手首を擦るくらいなら簡単。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 20:39
最近、EXカーブ板って絶滅寸前じゃないの?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 20:47
>>352
普通の板がかつてのEXカーブ板の性能と同じになったから。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 20:38
age
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 20:52
彫るって言うのは違くない?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 21:11
ちがくなくない
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 21:26
ちがくなくないなくなくない?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 21:58
あほ?
カービングスキーのカーブはcarve、彫るって意味だよ。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 22:05
意味だけだろ。
いちいちカービング時に彫ること意識するより次のターンだろ。
関西人は師ね
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 22:52
彫ることを意識しなくてもシュプールは彫れてる。
つっかズレの無い切れの良いカーヴィングをすれば自然と彫れる。
>>360
カービング=carving=「彫る」という言葉の意味がわかっていれば
>>360のような珍文は生まれてこないよなぁ。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
☆彡☆彡☆彡☆彡