超マジメ!ネタや煽りは通じない『スス板会議室』

このエントリーをはてなブックマークに追加
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 22:57
うん オレも>>242-243に同意見だな。
ただ、これで糞レスしてるヤシも、今後
こんな事に出会ったら、救護に協力
したり、去ろうとした当事者に
意見したりできたらと思うよ。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 22:58
>>246
死んでないぞ。勝手に殺すな。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 22:59
子供は死んだのか?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:02
5歳児ぐらいだと、もう滑れないか?
俺は三歳ぐらいの頃から滑っていたが。
逃げたヤツはつかまることを祈って、今後、幼児にはヘルメットはかぶらせる事を義務づけよう。
そして、抱きかかえて滑るような行為を見つけたら、リフト券没収。


251246:03/02/17 23:02
>>248
むこうのスレの情報鵜呑みっちまった・・
スマソ

回復をお祈りしています。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:04
スキー場の責任は無かったのか?
急斜面から緩斜面に変化する場所で合流地点だったんだろ、
事故は起こり易いはず、立て看板や合流を規制する手立ては有ったのか?
責任の言及は拡散すると収拾がつかなくなって哲学るので
(ex;親が悪い、社会が悪い、政治が悪い、資本主義が悪い、思想が以下ry)
追突&逃走した犯人が全て悪いという事でひとつどうか
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:09
>>250>幼児にはヘルメットはかぶらせる事を義務づけよう。
そして、抱きかかえて滑るような行為を見つけたら、リフト券没収。

普通ヘルメットの必要性有るかい?
抱きかかえて滑るのはイントラもやるぞ!
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:09
場所はここでしょう?
http://www.zao-ski.or.jp/gerende/couse7.html

ここの左右どちらからでも、ペアリフトに乗れるように合流する所じゃない?
事故が起こりやすいというよりも、リフトの乗り場付近だから、みんな自然と減速するんじゃ?

256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:12
>>254
イントラもやるのならば、幼児を抱きかかえて滑る事は安全面での問題はないということでしょうか?
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:13
>>256
プロのやることと同一線上で考えるのは危険かと思われます
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:15
やはりこれは、事故でしょ。
やはり、けが人の救助介護
が優先だと、思うけど。
だから、逃げた人が一番
悪いんじゃないの。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:15
>256
安全面での問題ないと思うよ、
つーか抱えてたから起こった事故じゃないし
抱えてたから怪我しやすいわけでもない
ところで茶はまだ出てこんのか
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:16
>>257
イントラならば抱きかかえて滑っても大丈夫という事でしょうか?
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦

263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:18
イントラはプロです
素人と同じに考えるのはやめましょう
∧_∧
(´∀`)ξ お茶
(   つ旦  ドウゾ
と_)_)
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:18
>261抱きかかえて滑っても大丈夫だろ!”?

どうして危険なんだよ?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:18
>>261
うーん。。
世の中に100%なんてものはないけど、素人がやるよりは
危険がなく教えれる方法の一つではないんじゃないでしょーか
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:19
ニュースで見たが抱きかかえて滑っていたわけではないようだ。
股の間に入れて後ろを支えながら滑っていた。
禁煙ですよ
イタダキマス

∧_∧
( ´・ω・) ズズ
( つ旦O 
と_)_) 

イヤ、子供抱いてトロトロ流してるようなオヤヂにぶつかるような
下手糞が滑ってる事自体が悪いのだ!!!

ぶつからなければ逃げる必要も無い。子供もケガしない。
ぶつかりそうな本人、無理して首の骨折ろうと知った事では無い。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:21
>>258
逃げた香具師が一番悪い。その結論はとっくにでてます。

あとは、スキー場に落ち度はなかったのか?
抱きかかえて滑るのはDQNじゃないのか?
そこらについて話あってると思います。




と言ってみるテスト
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:22
抱きかかえるっていうか、後ろから支えるみたいにして
ゆっくり滑ってたんでしょ?

そんなところに突っ込む香具師が馬鹿
じゃとりあえず議題絞ります?
んま、逃げる人間性以上に、接触回避出来ないような下手糞が
何故スピード出すのかと。。。。
漏れ、スキーでバランス崩しても接触する距離に人居る時は自分の体守る事なんて
頭に無く、無理してでも回避するけど。
アイスバーンだろうが、エッジ立てたら足の筋逝こうが関係無い。
かなりスピード出てても無理矢理手前で自爆してでも回避するけど。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:33
本日の議題 山形蔵王の事故に関して。

共通認識 逃げた香具師が一番悪い。

問題1 スキー場の安全面に落ち度は無かったか?

問題2 幼児をスキー場で滑らせる安全面について。

    抱きかかえて滑る行為は、許されるものか?
    後ろから支えるようにして滑るのは?
    ヘルメットをかぶらせるのは?

こんな所でしょうか?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:36
乳幼児をおんぶして滑ってる人をよく見かけるけど
あれはやめさせた方がいいんでない?
明らかに危険と思われる場合はリフトに乗せないとかさ。
スキー場も毅然とした態度で臨んでほしい。
277agesage:03/02/17 23:43
本日の議題 山形蔵王の事故に関して。

共通認識 逃げた香具師が一番悪い。

問題1 スキー場の安全面に落ち度は無かったか?

問題2 幼児をスキー場で滑らせる安全面について。

    抱きかかえて滑る行為は、許されるものか?
    後ろから支えるようにして滑るのは?
    ヘルメットをかぶらせるのは?
剃れ以前のもんだーい
よそ者は、マナーが悪い
最悪
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage









278agesage:03/02/17 23:44
damedammeyouu
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:45
最後の何行かがなければ良かったが。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:45
スキー場の安全面、
蔵王というスキー場は他にもあるけど、多くのリフト会社の集合体であるために
パトが救助専用隊になりやすく、事故防止の認識があまい、
例えばリフト支柱のクッション、立ち禁看板などはリフトまかせになる

その反面、リフト会社は自分のリフトだけをよくしようとするからバーン整備は良い
今回の事故現場はリフト会社の変わり目じゃないのか??(憶測です)
事故多発点の把握がリフト会社に伝わっていたのか?

一つの会社がスキー場全体を経営してる場合の方が安全性に対する姿勢は見られるね


リフト支柱などの建造物に衝突したわけではないから
ゲレンデの安全面に結び付けるのは厳しいかもしれない。
子どもにヘルメット着用って、わりと普及しはじめてるよ。
漏れの友達の子どもはメット着用率9割ってとこ。
転倒、衝突、どっちも恐いもんな。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 23:57
>>281うーん メット着用はいい事だな
できたら、スキー場でレンタルなんかを
検討して頂きたい。
ただ強制は望まないですけど。
決して擁護するわけじゃないんだが、今回の事故は不慮の事故だよね。
バランス崩して転倒し、滑落した先に親子がいた。というふうにとれる。
逃げなければ、ただの事故(怪我の度合いは置いといて…)だった。
ニュースを見ると一方的に加害者(?)のボーダーが悪者だが、どうか?
オーバースピードだったという事実があれば別だが…。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 00:29
>>281

合流注意やスローダウン、ネットやテープによる合流の規制があったか?
リフト会社の変わり目だと整備はアマいし、自分のリフトに誘導を優先する
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 00:31

メットの必要性はあまり感じないよ、運動会でメットかぶるようなもの
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 00:34
そっか でも帽子は冠よね。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 00:44
>>283
逃げたら一方的に悪者にされても仕方無いと思うけど?
今回の事故のようなことがあるから、かぶったほうがええ。
オレが親だったら絶対かぶらせる。安心して楽しめる環境を
与えてやることが親の責任だと思うし。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 01:02
スノーボーダー当て逃げ 被害男児、脳挫傷で重傷 山形
 山形市の蔵王温泉スキー場「ハーネンカムBコース」で16日、スキーをしていた
山形県遊佐町上蕨岡の公務員伊東真一さん(41)にスノーボードの男が衝突した。
伊東さんが抱いていた次男の幼稚園児拓海ちゃん(5)は頭の骨が折れ、脳挫傷で重
傷。男はそのまま逃走した。
 山形署は同日夜に通報を受け、過失傷害の疑いで男の行方を捜していたところ、
午後11時30分、山形市内で、大阪市都島区在住の配管工の男性(19)を
緊急逮捕した。
 男性は「怖くなって逃げた」と話しているという。
290283:03/02/18 01:02
>>287

>>275さんのいう
>>共通認識 逃げた香具師が一番悪い。

ということは変わらない。
ただ、逃げた以外にどれほどの過失があったか?ってことです。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 01:19
ボーダーでもスキーヤーでも関係ない。
上から滑ってきた方が悪いのは基本だし、自分でコントロール出来ないスピードで滑る事も間違ってたし、怪我させて逃げた事に於いては全く不慮でもなんでもない。
これは事故じゃなくて事件。あやうく殺人じゃん。
スキースノーボード板って一番酷い所ですね。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 20:38
むかしむかし 苗場のプリンス前のリフトの列に カチカチのアイスバーンで
止まれなくって山周りで突っ込んで数人なぎ倒したことがある。謝って済んだ
けど、要は、気持ちというか、誠意の問題。
スキーやボードは板に刃物ついている訳だから、事故はなかにはあるけど、
そのときの対処を最善で講じる基本的な人間教育が必要だと思う。
最近 志賀に行ったが、若年者の一部にまわりを考えないというか考えられない野放図な連中がいるのも事実、なにも若年に限らないが刃物はいていることを謙虚に考えるべきだと思います。
294暫定議長 ◆CgTUDCDriU :03/02/20 01:31
最近発生した事件についての緊急会議が開催されたようですが・・・
内容は超マジメでも
名無しじゃ議事録に残りませんよ。

関連のある内容を議論しようとしていただけに、複雑な心境になりますね。
この際、引きつづきこの議題でいきますか?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 01:40
膨大なROMがあるからいいですよ。
296暫定議長 ◆CgTUDCDriU
無秩序な議論は、はたして会議と言えるのでしょうか?