1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 22:46
乙
3 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 22:47
>>1 乙&(・◇・)ゞ了解です!!
マターリと進めていきましょうね。ヽ(´ー`)ノいぇ〜い!
4 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 22:47
乙。あっちはDQN専用という事でよろしいですか?
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 22:51
2ゲット〜
じゃないスレって、初めてかもW
なにはともあれ、乙津です。
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 22:59
前スレで簡単なイトシロパーク情報書いた者です。
新スレ乙です。
先週3連休のめいほうレポ、連れ(スキーボードなので参考にしづらいですが)
書いておきます。
キッカー:リップが反りすぎな感じがあるが数は5つ(ほんとか!?)
レール : 丸いパイプ2本くっついたヤツ(5mぐらい)
ボックス:見あたらず
アイテムの混み具合は五人ぐらい並んでいただけ
リフトは上級コース行きが混んでた(待ち15〜20分)
以上連れからのメール原文のままです。
めいほうスレもありますが一応こちらに乗せときます
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:03
/ ̄ ̄ ̄ ̄~\
/ /ノノノノVV人|
/ / / \|
| / (・) (・)|
(61 つ |
| | \__/ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ \/ / <
>>1お疲れさんです!!
/| \__/\ \________________
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:05
こっちはマターリ情報交換でお願いします
荒れそうでもALL無視の方向で
>>1さん 乙
アケオメコトヨロ。本年度初奥美濃ですた。
今日は高鷲SP逝ってきますた。
9:30発、12:00着、16:30現地発。
道路 :行き:下道:高鷲ICすぎて3キロ程までは雨で路面は濡れ濡れ。雪はダイナ手前1キロくらいから、問題無い程度に。
帰り:下道:雪は増えていないが、とりあえず濡れ濡れ。夜間、早朝は確実にヤバイと思われ。
雪質 :鬼湿雪。重たい。滑らない。ところどころアイスバーンになってたり。
天気 :吹雪いたり、止んだりの繰り返し。5分程晴れるが、すぐ、曇→雪の繰り返し。
人 :多い。昼についたのでレスト傍に停めれたが、結構後ろまで車アリ。滑走にも注意がかなり必要。ピア及びイトシロの土日レベルの密度。
リフト :ゴンドラしか乗ってないのですが、ゴンドラ2−3機待ち程度。
アイテム:猛吹雪と、滑走時間が短かったのと、はいっていないアイテム多数で詳細なレポできません。スマソです。
ウェーブ:5か7連・・・スマソ。数えそびれました。きっと7かと・・
レ ル :ストレト@:クローズ。m数不明(4か6くらいかな)。レル下には板が張ってあって安全そうだが、レル横が山状に雪が盛っていなかったので落ちると危険と思われ。
ストレトA:m数不明(4くらい・・・)。えらく低く埋めてあるので練習用向き。角レルで太め。かなりの緩斜面にアリ。
レインボ :丸2本レルに見えた。。曖昧スマソ。
塩 ビ :かなりの緩斜面にアリ。
BOX :キンク :クローズ。_/ ̄ ̄\
ストレト :m数不明(4くらい・・・)。かなりの緩斜面にアリ。低め。
キカ : 小 :ストレト系。かなりの緩斜面にアリ。雪が重く進入速度が稼ぎににくい。整備はまずまず。
中 :普通のテブルトップ。アプローチのつくりの所為か、雪質のせいか、かなり蹴ってもテブル落ち。飛び越えてる人をみれないまま、1:30頃にはクローズ。
大 :クローズ。
2way :ちょこっとダウン系。エントリが設けられているが、雪が重く進入速度稼ぎにくい。100%チョッカリ+ケリで、やっとランディング。
パイプ:レギュラ:クローズ。
スパ :リップがガタガタ。そう混んでいない。
アイテム地図はこちら。
http://hccweb5.bai.ne.jp/rufus-smile-1016/bbs/2jigen/img/1540.jpg
>>1 新スレ立て乙です。
>>9 レポ乙 今後も情報提供よろ
今から高鷲に用意してから向かいます
>>11=鈴鹿市民さん。
高鷲村内は凍結ほぼ確定っぽいので、お気を付けていってらっしゃいです。
>>12 おお、アイコタンが元に戻った。レポートお疲れさん。
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:02
>アイコタソ
レポ乙です
平日なのに混んでたんですかね?
15 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:07
白鳥高原って明日(1/15)パイプオープンの予定だけど実際どうなんでしょ?
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:11
>>9 そのイラスト、自分で書いたのかよっ!
乙彼〜
伝聞レポだけど、14日はめいほうも雪がベタベタで全然あかんかった
という話。も、もうシーズン終わりッすか(汗
あ、込み具合は普通だったそうな
>>17 マジデスカ?私今年一回も行ってないんですけど・・・。
今週はセンター試験だし。。 ウワァアン
ジュケンセイガンガレ!
…ってか2chなんか見てていいのかよ(w
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:28
1でございます。
みなさんのご協力とご理解ありがとうです。
そうですか。奥美濃は雪になったと聞いてましたが、重い雪でしたか。
でも、予報では寒気が来るということなので、それに期待しませう。
>>20 オーソドックスなスレタイだけど
続き物だからこの方がいいよ。
>>21 禿同
>>ALL
この流れを続けるためにも、みんなの積極的なレポうpヨロシコ!
漏れも今週末行くyo
・・・と言ってもまだ奥美濃に逝くかどうか??なのでつ(鬱
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 01:26
明後日に めいほう あたりにいってみよう
と思うんだけど、ゲレンデ、道路の雪はどうなの?
教えてプリーズ。
雪シャリシャリはいいと思うけど・・・バキバキよりは。
白鳥はなんだか年々混む傾向な気がします
白鳥のパイプはほんとに人気なので明日はだいぶ混むかと・・・・
ゲーセンで寄り道してたらどーでもよくなってきた 車内に蟻発生
>>24 バルサン炊いて車内をくまなく清掃すると吉。
ちなみにゴキ以外の虫にも結構効くそうな>バルサン
>>1 削除依頼を
81 名前 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 Mail : sage 投稿日 : 03/01/14 22:13
>>79-80 マジレスは4本目の方へどうぞ。
ここは、現4本目終了・真5本目移行と同時に削除されます
>>25 それはそうなんですが・・・
愛用品の蟻の退避剤が今の時期手に入りにくくて
>24
>白鳥はなんだか年々混む傾向な気がします
特に今年はいつも以上に宣伝に力入ってるから余計に混む気がする。
今日はパイプ目当てで白鳥逝こうと思ったけど、やっぱり止めとこうかな。
雪が積もりそうな天気だし、パイプやってる状況じゃ無いかも。
今雪降ってるよ。あほがあぼ〜んしたのか救急車がはしって行きました
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 10:43
すんませーん。ここでいう白鳥とは白鳥高原でしか?
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 10:49
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 10:51
今回はそうでつ。高原とか呼んでるヤシもいるみたいだけど。
白鳥高原やめてダイナに来たけど激コミだーよ。もうやる気ナシ
パイプは空いてるけど、スーパーパイプはあんま調子良くねーし、レギュラーなんか終わってる。
もうね、ディガーはやる気あんのかと(略
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:13
35 :
鈴鹿市民@1泊目 ◆lDPH1x.pxs :03/01/15 11:41
高鷲につきました。
晴れてます。
道路はちらほら岐阜あたりから夜間はずっと凍結 仮眠して日が出てから
奥美濃へ向かったのですが日中はノーマルでも余裕でした。
白鳥・羽・イトシロ方面はわかりませんが。
ただ結局帰りに冷え込んで危険なのでノーマル車がチェーンなしで来ることは不可です
当たり前の事なんですが 4駆でなくチェーン積まないノーマル車も未だ来るらしいので
高鷲の駐車場から先週作成中で開いてなかったキッカーが
OPENしてるのが見えます(
>>9アイコタソのレポと地図参照)
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:42
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:51
>>36 今日はレディースデイだからじゃないか??
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:52
白鳥は、 シラトリ?シロトリ?
地味な質問で、すいません。
39 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:53
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:45
正式名称はシロトリチョウです。
山羊興産はバカなので、シラトリと表現してるです。
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:10
>34
HPには今日からオープソとなってますたが、
んなもんぬぇよ!!
だまされた一人です…
>36
たぶん正解。最悪です。カプールイパーイ、サビシイヨー…
>36 ×
>37 ○
ですた。
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:41
40 サンクスです。
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:48
スロープスタイルってなんですか?
>>41 やっぱり、昨日ダイナにいたんだけど、準備すらできてなかったもん。
>>45 ま、それはそれ。ダイナですから。
とお決まりの返答をしてみる(w
47 :
鈴鹿市民@1泊目 ◆lDPH1x.pxs :03/01/15 15:02
晴れだった天気から、雪が降り出し冷え込み、今は雪が止んで曇り。
ガスの類がなく遠くの山やどっかのスキー場までくっきり展望できます
高鷲のパークはほとんど
>>9アイコタソの情報そのまま
大キッカーがOPENしてるが誰も飛び越せない
キンクボックスも使えるがヤラれてる人がけっこう。
折れも前にひどいヤラれかたをしたので楽しいけどもう使わない。
パイプは1時からOPENして2時にCLOSEとゆう放送が流れたものの
2時50分の今も使用可能。
パイプの形は先週よりよくなった気はするがガタガタだったり板が走らなかったりで
折れ含め3/4位の人がリップから出れない。人は少なめ。
ゲレ自体も、ダイナに食われているのか人少なめ。
雪質は硬くもシャリシャリでもなく普通。おおむねギュッギュッ
と、プチレポ書いてる間にもよこなぐりに吹雪き気味。
引用しまくりですが
>>9のように天候がころころ変わるようで
滑って4時くらいに引き上げても帰りは日陰で凍結してそうです以上 滑ります
>>44 キッカーやレールなどが単発ではなく感覚を開け複数設置され
流しながら飛んだりして遊べるものです
今のパークの主流ですが、スロープスタイルやフリーライドを謳っていても
きちんと設計されてる所は実に少なめ
スロープスタイルに限らずパイプもですが売り文句にしてるアイテムがOPENしていないことは
何も珍しいことではないので 各HPを鵜呑みにしすぎないことが重要かと
モバイラな人用ですが
高鷲はH"がセンターハウスから距離が離れると切れ易くなります
イトシロはH"使用不可 DQN店長の居るローソン周辺は電波良好です以上
一度みてみたいな、、、
奥美濃に行かない俺でも気になるローソンDQN店長(w
いま鷲ヶ岳に居ます 高鷲から移動してきましたが道はほぼ積雪なし凍結なし
高鷲駐車場にて帰りの道路のためにチェーンをせっかくつけたのに
156に降りた時にはチェーンの必要がないことを悟り
つけたチェーンをはずしているといった車が多数いました
折れは経験上必要ないと決め込んで装着せず、結果ウマー(゚д゚)でしたが
スタッドレス車にとってうっとうしいノーマルチェーン車は
乾いた道で30キロしか出せません
せっかくつけたものの意味がなかったり渋滞をつくってしまったりと
取り付けたせいでデメリットの方が多いこともありますが
白鳥や羽行きの狭い道であわててチェーンをつけて
たいそう邪魔な車もあるので
やっぱりなるべく早めからつけるようにした方が良さそうです
スタッドレス車は煽らないように チェーン車は後続車を定期的に先に行かせる方がよさげです
チェーン車は雪道最高50キロ 乾いた道で最高30キロ出せますが
乾いた道でも50キロくらい出すとチェーンが切れます(切れました)
非金属はもうちょっとモロイみたいです
温泉入ります
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 18:52
>>50 とても参考になるレポ、いつもありがとうです。
温泉にユクーリ浸かって、明日の滑りに備えてくださいね。
>>51 ありがとです。。
車でレトルトカレーを食べるべく
鷲ヶ岳温泉の軽食屋でごはんだけ頼んで事情を説明したら
にこにこしながら茶碗ごとくれたやさしいおばちゃんもありがとね
おどおどして挙動不審でゴメンネ!
明日もこのちゃわんでもらいに逝きまつ
>>52 心温まる良いお話しですね。少し胸が熱くなりました。
人の優しさに触れ、感謝を述べる貴方は、とても優しい人だと窺え知る事が出来ますね。
恥ずかしいのでsage
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 21:21
どうも明宝のキッカーがいい感じらしいので行って来ます。
>>52 えー話やのぉ
明日ごはん貰いに行ったらまた書いてね。
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 21:36
アイコキショ
アイコキショ
アイコキショアイコキショアイコキショ
アイコキショ アイコキショ
アイコキショ
アイコキショ
アイコキショ
アイコキショ
アイコキショ
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 21:40
>>56 アイコ叩きうぜぇぇ!
おまいらがいるせいでゲレ情報が全然入らなくなったぞ!
氏ねや!
58 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 21:44
>57
はげどう!
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 21:44
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 21:47
>>56 馬鹿な女は嘘でも誉めて良いように使うほうが賢いぞ。
アイコタソは誉めてりゃ気分よく踊るタイプなんだから(w
自 作 自 演 必 死 だ な 藁
白鳥ローソンDQN店長の話は\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ
手前のマルKって、レンタル始めたみたいだな。。バートンのグローブとか売ってたし、
ほとんどのゲレンデの前売りチケット売ってたし。。どーなってんだ?
>>鈴鹿市民さん
H"レポサンクスです。モバイラーには必須ですな。今夜は冷え込むみたいなので
暖かくして寝てください!
ただいまダイナから帰還しますた。関SAで眠ってしまいいまの時間に。
途中でもプチレポしましたが一応本日のダイナ総括レポを。
雪質は圧雪してる所は高鷲SPの鈴鹿市民氏の通りの雪質。
但し非圧雪部は朝方20〜30cmほど新雪が降り積もっていたが、
その新雪の下はガリガリコチコチでエセパウダーランを楽しむことは出来ない状態。
人は取りあえず平日とは思えない程の激ゴミ。リフト待ちは一人乗りレーンから
進入してたのでハッキリとは分からんがαライナーで10〜15分程度かな?
土日と比べると全然少ないのだが平日という頭があるだけにチョットイライラ。
原因はおそらくレディースdayの為と思われ。
パーク等のアイテム類はパイプに張り付いてたのでハッキリと確認はしてませんが
キッカーはαライナー前の大キッカー、レギュパイプ横の中、小キッカーの3種類。
ジブ関係はレインボー、台形、6m平レールが大キッカー入り口下方に、
ボックス、4m平レール、埋込レールがγライナー乗り場から続くコースに設置。
今日からオープソ予定だったスロープスタイルは途中で報告した通り、全く出来てません。
蛯沢プロがスロープスタイル設置予定コース脇でディガーと話し込んでたのでこれからか?
で、今日の漏れの主目的だったパイプ。
レギュラーは一応オープンしてたがパッと見たところガタガタ。入る気もせずパス。
スーパーパイプは朝方ガラガラ、でも朝方に降った新雪がパイプ内に少し積もってしまい
スピードが乗らない状態。只でさえ大きいパイプの割にドロップのアプローチが悪いのに…
昼前には積もった雪も消え、いい感じになってきたが今度は人が多くなる。
しかも半数近くは「パイプやってみよっかな」って感じのヤシが多くドロップゴケ多発。
中にはリップに座って両足を下ろした状態からドロップするヤシも居る始末。
午後は多少、BSの壁がハングってきたが、人も適度な人数になってやっと楽しめる感じに。
パイプクローズはPM3:00頃。ここで漏れも何本かフリーランしてフェードアウト。
以上です。この手のレポは初めてなんだが、こんな感じでいいのかな?
まあいいや。もう眠たい、寝る。
>>52 鈴鹿市民よ、もしゲレンデで会う事があったら昼飯ぐらいご馳走してやるぞ!
と言っても、奥美濃はめいほうに一回行く予定が有るぐらいだが・・・
あと、バルサン焚くときは電子機器に悪影響がでるかもしれないから、
説明書をよく読んでやれよ。
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 01:32
>>63 乙カレー(´ー`)y─┛~~
よっしゃ!ダイナこれから逝っちゃうぞ。
67 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 01:33
アイコタソはもういいけど、どうでも、、
えーつぎはー
鈴 鹿 市 民 よ ! お ま い 氏 ね !
68 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 01:34
てゆうかダイナってコース糞じゃん
今日はこれからどこへ行こう・・・
>>55 よっぽど金がないように思われた気がしてきました
>>62岐阜市民さん
H"ですが高鷲のセンタハウスに入ると全く繋がりません
そうでなくてもどこのゲレンデもよくプツプツ切れますね。
>>63 レポ乙です
>蛯沢プロがスロープスタイル設置予定コース脇でディガーと話し込んでたのでこれからか?
この人いたのか・・・去年ダイナシーズン券だったけどコノ人本当に居るのかなと思ったけど
>>65 そのときは有難く食いだめさせて頂きます。
蟻の退避剤がなければバルサンしてみようかと
今夜は寒いです。
バーナーも壊れ予備のカセットコンロも寒冷地仕様のガスでもなく火がつかず
シュラフも忘れてきてしまいとてもとても寒いです。耳が落ちそうです。
今は他の車から離れてアイドリング
ひとまずぺらい毛布一枚で明日の朝を待ちます
残金がガソリン代も食費も含めて2000円しかないので金曜まで不安なんだが。。
>>70 2000円しか持ち金なければ、金がないと思われてもしょうがないべ(w
生きて帰ってこいよ!
>>70 マジで大丈夫かい?スゲー心配なんだが・・・。
今夜はマジで冷え込みが激しいから、凍死しなように。イヤ、本当の話。
>>70=鈴鹿市民タソ。
大丈夫ですか?
明日も車中泊ですよね?
私も明日から3連泊(もしかしたら延泊するかも)ですが寝床はあります。
もしきつそうだったらご連絡ください。
寝床と飯くらいはご用意します。
鈴鹿市民さん
今日ダイナにあがるつもりなんで、飯おごりましょうか?又は、救援物資放り込みましょうか?
鈴鹿市民さん。
今から山にあがります。今日はどちらのゲレでしょうか?w
今日も鷲風呂利用でしょうか?
私は、ゲレは高鷲かピアの予定です。
滑走厨アボーンしない限り鷲風呂は確実に利用します。
とりあえず近くにいるようなので困ったことがあればご連絡ください。
寝床って良く考えたら、変な話だったので、キモがらないでくださいね。w
布団援助とか、暖を取ってもらうとか、白米の供給とか些細なことでも、なにかあればご連絡ください。
ではいってきます。
>>75 気をつけていってらっしゃい。
レポート密かに期待。
>>某固定
荒れるから自粛汁!
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 10:45
アイコ氏ね
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 10:59
>78
バカが必死だな(ゲェラ
まじ荒れるからんな事書き込むな粕
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:00
鈴鹿も氏んでね。
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:09
>>79 バカは放置で!
アイコタソ&鈴鹿市民 レポ期待してます
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:19
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:22
アイコ今度は鈴鹿をどうにかしようとしてんの??
つーかマジ誰にも相手にされねーんだなこの女…
ネット世界だけにしとけよゴルァアイコ!!
今まで気にしなかったがマジ鵜材。
だいたいコテハソにする意味って何?コテハソってそのうち馴れ馴れしくっていうか
つるみたがるから鬱陶しい。まぁ
>>60が正論ではあるが目に余る。
もっとも、普通のコテハソもいるがここのコテハソはいきすぎててキモい…。
大きなお世話かもしれんがとりあえずまともに仕事しろや。
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:27
ここのコテハン共は自己満足ですから
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:34
だからアイコとかいない方がマターリしてて良かったんだって・・・
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:34
>>87 自演ウザイよ お前はこのスレくんな バカチン(オェ
このスレの名無しさん達は釣りばっか。
まじまだコテハンの方が有意義な情報くれるよ。
煽るだけの名無しははっきり言ってうざい!
>>89 ププ。それくらいじゃ〜あんまり人は釣れないよ?
この釣り師さん☆
>>94 そーよ?
ただ今あたくし釣られ中〜
でもsageにしているのがあたしのポリシー☆
もっとおもしろい釣り師は出てこんのかーい!!!
96 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:44
98 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 11:47
>>97 おまえほんとつまらん人間だな?
よく言われないか??
ヒマつぶしもなりやしねー
これ以上はこのスレ汚すから消えるとするよ・・
あばよ。。
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 13:05
っつかさー、なんでアイコ叩くわけ?
ゲレレポうpするし、俺的には役にたってるわけ。
色々書いて話題提供してんじゃん。
叩くんならなんか話題提供するか、詳細なゲレレポしてからにしろっつーの。
アイコタソ寝床貸してくれるの??
じゃあ貸して ハァハァ
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 13:19
ここは、奥美濃を語るスレ。
アイコ叩き、もうわかったから・・・。
___________________________
|
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|◆放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|◆反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせておきましょう。
|
| 。
@ノハ@ /
(‘д')⊃ ジュウヨウヤデ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
某スレずっとコテハンに粘着してるアホがいるなあ。
某スレ(から)ずっとコテハンに粘着してるアホがいるなあ。
でした。
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 13:39
おまいら今日折れの連れがウイングで骨折した訳だが
詳細報告シル
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 13:49
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 13:57
>>38 地元でも混同して使ってるよ。
例
白鳥駅:しろとりえき へ行く
白鳥町:しらとりちょう へ行く
とかね。
>>71-75 サンクスです。
リアルではあまりコミュニケーションのとれない側の人間なので・・・いづれ機会があればと
ご迷惑おかけしてすみません
111 :
鈴鹿市民@2泊目 ◆lDPH1x.pxs :03/01/16 14:26
高鷲14:10レポ
昼過ぎに起きて滑って、昼2時にパイプがCLOSE
たいていパイプは2時か3時にはしまるみたいです
ほぼパイプしか滑ってないのでゲレ状況はわかりませんがエッジがぬけるようなアイスバーンはあまりなく
天気は曇りにたまに日が見える程度で昨日より雪が少し硬めです
人も昨日に増して少なめ
パークは大キッカーのランディング(着地)が近くなり
キッカーが上向きになった気がします。おおむねアイテムは整備がなされているようです。
レギュパイプも毎日せっせと作っていてだいぶ出来上がってる印象
112 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 15:32
今日は高鷲SPに関西の某FM局のアナが逝ってるんだよな。
鈴鹿市民タソ見た?
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 16:09
鈴鹿もアイコもただの無職スノボヲタ
終了
(☉д☉)ゔ〲〰ゔ〲〰
↑ニセモノ!
いや、ID変えたんでつよ。
本物です。最近山へ行ってないのでレポかけない。スマソ。
↑ニセモノ!↑ニセモノ!↑ニセモノ!↑ニセモノ!↑ニセモノ!↑ニセモノ!↑ニセモノ!↑ニセモノ!
本物はIDなどと間抜けなことは言わない罠
>118
ケコーンだな、よろしく。
アンタのために精一杯がんがるよ。
本物は私でつ。やまてくだされ。
↑ニセモノ2ゴウ!
いや、本物でつ。高鷲行ってきますた。吹雪でお昼過ぎには帰ってきました。
道路 :行き:下道:高鷲ICすぎて3キロ程までは雨で路面は濡れ濡れ。雪はダイナ手前1キロくらいから、問題無い程度に。
帰り:下道:雪は増えていないが、とりあえず濡れ濡れ。夜間、早朝は確実にヤバイと思われ。
雪質 :鬼湿雪。重たい。滑らない。ところどころアイスバーンになってたり。
天気 :吹雪いたり、止んだりの繰り返し。5分程晴れるが、すぐ、曇→雪の繰り返し。
人 :多い。昼についたのでレスト傍に停めれたが、結構後ろまで車アリ。滑走にも注意がかなり必要。ピア及びイトシロの土日レベルの密度。
リフト :ゴンドラしか乗ってないのですが、ゴンドラ2−3機待ち程度。
アイテム:猛吹雪と、滑走時間が短かったのと、はいっていないアイテム多数で詳細なレポできません。スマソです。
ウェーブ:5か7連・・・スマソ。数えそびれました。きっと7かと・・
レ ル :ストレト@:クローズ。m数不明(4か6くらいかな)。レル下には板が張ってあって安全そうだが、レル横が山状に雪が盛っていなかったので落ちると危険と思われ。
ストレトA:m数不明(4くらい・・・)。えらく低く埋めてあるので練習用向き。角レルで太め。かなりの緩斜面にアリ。
レインボ :丸2本レルに見えた。。曖昧スマソ。
塩 ビ :かなりの緩斜面にアリ。
BOX :キンク :クローズ。_/ ̄ ̄\
ストレト :m数不明(4くらい・・・)。かなりの緩斜面にアリ。低め。
キカ : 小 :ストレト系。かなりの緩斜面にアリ。雪が重く進入速度が稼ぎににくい。整備はまずまず。
中 :普通のテブルトップ。アプローチのつくりの所為か、雪質のせいか、かなり蹴ってもテブル落ち。飛び越えてる人をみれないまま、1:30頃にはクローズ。
大 :クローズ。
2way :ちょこっとダウン系。エントリが設けられているが、雪が重く進入速度稼ぎにくい。100%チョッカリ+ケリで、やっとランディング。
パイプ:レギュラ:クローズ。
スパ :リップがガタガタ。そう混んでいない。
125 :
鈴鹿市民@2泊目 ◆lDPH1x.pxs :03/01/16 17:20
ワッシーに居ます
道路が昨日より乾いてて安全
156も高鷲インター線も たぶんやまびこロードも安全で
夜間の凍結もかなりマシにはなってきてるはずです
この調子で雪が降らなければ今週末道路も混雑緩和されるかと
>>123は偽アイコタソによる数日前の情報(コピペ)
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 17:22
>125
まだ生きてたか、がんがれ、応援してるぞ。
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 17:32
>>125 いつもレポお疲れ〜〜
明日の夜ダイナへ行きます!!
また明日の奥美濃を情報期待してます〜〜
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 17:37
>>125 今夜、シュラフとかどうすんの?(´ー`)y─┛~~
>>127>>128がんがります。
>>129 今から恐怖で辛いので 高鷲センタハウスの夜間
館内があったかくてシートや床で寝てる人たちに習ってみようかと
情報には入りませんが
美人の湯しろとりに常設されてるシャンプーとリンスは
使うと手グシがとおらないくらい激しく髪がばしばしになります
鷲ヶ岳温泉のリンスinシャンプはぜんぜんそうならなくて良い・・・
>>130 そうですか、安心しました。(´ー`)y─┛~~
変なシャンプーとリンスを使って、そうなると激しく鬱ですよね。
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 18:49
明日ダイナへ行きますよ〜。
最近あんまり雪降ってないみたいなんでゲレンデ心配だけど。
早く行きてー!
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 19:00
明日の奥美濃の天気は、曇りときどき雪
明後日は雪のち雨だって。。。(鬱
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 19:04
雨はマジ勘弁だよね。
滑れないわ、後のゲレンデが最悪だわ。
雪の雨より雨のち雪にしてほしいなあ。
今の段階で鷲→高鷲ICは凍結ナシです。今日はピアいきますた。多忙な為レポは後程でスマソ。
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 19:29
多忙って何が多忙なんだろう。。。
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 19:55
多忙って意味が分かってないんじゃない
塩ビレールおいてあるスキー場の情報キボン
マジレスお願い。教えて君でスマソ
>>135 がんがってパソの前にたどりついてくれ。レポ簡潔でもいいんで待ってるよーん。
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 22:14
アイコタソは群馬スレの糞ポンよりはるかに呂質コテハンだよ
141 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 22:14
間違った
アイコタソは群馬スレの糞ポンよりはるかに良質コテハンだよ
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 22:21
>>明後日は雪のち雨だって。。。(鬱
同じ奥美濃でも、バーンは雪になってるうれしい罠。
>>133 土曜日、雪のち雨?激しく鬱だ、週末しか逝けないのに。
晴れてなくてもいいから、雨だけは勘弁して( ゚д゚)ホスィ・・・ 。
さてさて、今週はどこへ逝こうか・・・・。
>>138 高鷲にある塩ビレールは塩ビ?っちゅうか友達はチューブってよんでますが
微妙に塩ビではなくて 塩ビのようなゴムの様なよくわからん黒い素材で
ボードスライドをかけるとうすーくカンナで削ったみたいにベロベロとカスがムケちゃいます。
(呼び方はわかりませんがスキーヤーが横向きで滑ってくのも同様にムケます)
雪に埋まってて低く転んでも痛くないので初心者さんにも人気
でも今日それで遊んでたらスタッフの人が撤去しまーすとか言って持っていったので
その後設置されてるかは
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 22:46
アイコタソきもい
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 22:54
agennayo
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 23:03
アイコタソきもいきもいきもいきもいきもい
150 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 23:04
アイコタソは群馬スレの糞ポンよりはるかに露出コテハンだよ
ピアにいきました。簡単に書きますと、路面凍結ナシ(高鷲→ゲレ)
駐車場はツルツルしているので要スタッドレス。
スタッドレス、チェーンなしの尾張小牧、三河、名古屋ナンバー多数発見。
天気は晴れ。気温-9°。風も殆どナシ。
リフト待ちナシ。
ボックスは着地面がゴポっと穴が開いてました。
朝イチから居ましたが整備はされなかった模様。
レールはキンク1、四角いヤツ1(高さは雪面から腰ぐらい?)
丸いヤツ(わりと低め?)
キッカー2つ(小さいのと大きいやつを2連で。)、ウェーブ1つ。
ゲレンデ状態は固め。昼過ぎからは少しフワフワしてきました。
キッカーは待ち5〜6ぐらいでしょうか。
時々もう少し多くなったり、2〜3人になったり。
●他●
販売店の人の為のYONEXの試乗会やってました。
レスキューが2回出動していました。
お昼頃センターハウス前でソリにのせられて運ばれる人を見ました。
あれって、上にかけて貰うシートは顔まで覆い被せるんですかね?
ちょっとびっくりしました。
アイテムの説明が解りづらくてすいません。
>>138 >>鈴鹿市民氏
漏れヘタレスキボー&スノボなんで、そうゆうのがあるとこすごいうれしい。
高鷲無くなっちゃいましたか。漏れが逝くことまずないとこだからあまり関係無いからいいけど・・。
一応ゴムレールあるとこ一つ心当たりあるんだけど奥美濃じゃなくて奥飛騨なんだよなー・・・。
奥美濃でも奥飛騨でもなく五竜に塩ビレール?
ありましたよ。
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 01:12
途中のホームセンターで塩ビ管でも買っていくがヨロシ。
やっとこ手がすきました。
>>151タソ。ピアレポサンクス。
補足としては丸2本レルは8mです。角も同じ長さに見えました。ボクスは6か8くらいです。目測スマソ。
丸はえらく低くなってました。角は妥当な高さ。両方とも脇はきれいにつくられてますた。ボクスのエグレは151タソのレポ通りかなりうざめですた。
今日は知り合いにやたらと発見されました。恥ずかしかったです。スクルの人にも知らぬ間に見られてました。でも誉められちゃったよ。嬉しいや。
明日は鷲予定です。
>>156 鈴鹿市民氏と遭遇する訳か。報告よろしく。
俺もヲチしに逝こっと
>>157 滑る場所が違います
鷲ヶ岳は毎週金曜日はリフト券が半額で
ダイナの女性無料程ではないにしても混みそうだし
姉妹スキー場である高鷲と鷲ヶ岳の両方使えるシーズン券を持つ人にとって
金曜に鷲いってもあまりうまみがないなと
同様に去年ダイナでカプールシーズン券で行ってましたが しょっちゅう女性リフト無料日の水曜に
シーズン券で鬼混みゲレを滑ってて彼女に申し訳なかった様な覚えがあります
サービスデー侮り難し
初心者です。15.16とわっし〜行ってきました。
ウェーブ(って言うのかな?)が3箇所にありました。
キッカ〜なんて絶対入れない初心者にはちょうど良く面白かったです。
リフトは全てガラガラでした。雪質は、人口降雪機のおかげか大体は
いい感じでした。でも、下の方のコースが合流するあたりはめっちゃ
アイスバーンになってました。あ、ゲレンデ情報じゃないけど、アイガーの
インドカレーは、ホントおいしかったです。おすすめ!
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 07:51
ダイナのあんかけぱすたもうまいでよ。
今日はいい天気のようだが雲がおおいね。昼から悪くなるかも
>鈴鹿市民さん
鷲で滑ってたんですねー。
昨日ピアで車中泊な三重ナンバーを見たからです
めちゃめちゃ慣れたカンジで、車内のチッチャイ物干し(洗濯バサミがついた
丸いヤツ)にグローブ干したりテキパキとしてた人がいたんで。
なんとなく鈴鹿市民さんを思い出して、車内に蟻がいないか
確認してみました(5mぐらい後ろからさりげなく)
蟻は見えませんでしたが。
ピア補足。ウェブは5連で最後の方はどきどきするくらいの波になってますた。
>>159=鈴鹿タソ。
鷲ネタサンクス!忘れてました。私もズン券です。行くか迷い中です。
>>162タソ。
こちらも高鷲村ですが降ってます。30分でこの差か、場所でこの差か・・・山の天気はわからぬぇものですね。
>>151 いえ、鷲ではなく・・・
>めちゃめちゃ慣れたカンジで、車内のチッチャイ物干し(洗濯バサミがついた
>丸いヤツ)にグローブ干したりテキパキとしてた人がいたんで。
それの度が増すと加えて方位磁石で日の出の向きを確認してグローブやブーツに入れる
乾燥消臭剤をほつれたカーテンの外側に洗濯バサミで干すようになります
更にブサイクな車になりますが
>>159アイコタソ
シーズン券のわりにあちこち滑りますね。
仲間がズン券でなく料金高い高鷲は敬遠されがちとかそんなんですか?
今から滑ります 雨に近い雪が降ってて鬱
でも駐車場の車が多い
>アイコタソ
釣りとかそういうんじゃなくマジレスなんだけど、
そっちは煽りを無視したら済むのか知れないけど、
関係ない七誌の俺は朝起きてスレ見たら山ほど煽りレスが入ってて、
それを流し読みすんのはウザイのよ。マジで。
だからってここで得る情報は捨てがたいし・・・。
あんたが出てくるたんびに煽りが出てくる現状はわかるだろ?
情報スレなんだからちょっとの間は七誌でレスするくらいしてくれよ。
人間性はともかく、レポはまともで役立つと思うから別に責めてるわけじゃないけど、この状態は嫌だから頼むよ。
>荒らしの七誌
そんなにウザかったらせめてここでは透明あぼ〜んして、
その分ネタスレで存分に叩くとかじゃ駄目か?
名無しにする必要ない。
荒れるからとか言ってる人は何もしてるわけでもない
何様なのかと思ってしまうよ
レポによって情報得てる人がいるのも確かなんだから
何もしてないあなたが煽りがウザイとかな個人的な我侭で
名無しにしろとか 激しく違うんじゃない。
一度レポってみりゃわかると思う
争いたい訳じゃないから気悪くしたらゴメンね
荒らしの名無しに対しては
>>166に同意
ちゅわけで些細なことでもいいので
固定さんも名無しさんも奥美濃情報求みます
そのお陰で今日まで奥美濃スレが成り立ってきたので感謝しようぜ!
>>167 七誌のあんたが何でそんなに感情的になってんのかわかんないんだけど・・・。
それに、俺は何もしてないわけじゃないだろ?
現状を少しでも良くする方法考えて提案&お願いしてるだろ?
それが我侭だと思うかそうかはアイコタソが判断することでしょ。
>一度レポってみりゃわかると思う
レポに対する不平不満は全く言ってないし、アイコタソ以外のレポにいちいち煽りは無いと思われ。
>争いたい訳じゃないから気悪くしたらゴメンね
これ結構卑怯(w
なら黙ってろって話ね。
結局こうやってスレ汚ししてる俺も荒らしと変わんないな(w
逝ってくる
169 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:09
まぁまぁマターリいこうよ
↓お茶でも出してやれ
170 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:14
旦
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:17
アイコが調子コキすぎなんじゃ 結論。
何故アイコタソという奴のレポートは2ちゃん語満載なの!?
普通にレポートすりゃいいじゃん。
今どきあそこまで2ちゃん語満載のレスってそうそうないぜ?
しかも女だろ・・・?人間性疑う。
冷たいお茶かよっ!
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:21
175 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:26
>>172 俺もすごくそう思うぞ
レポするのは良いけど読みにくくてしょうがない
結局長い文章だし訳の分からない用語満載で見るのが面倒くさいんだよな
で煽りレスがつくので出てこない方がマシ
>>175 ポ とか ぬぇ とか結構不快なんだよはっきり言って気持ち悪い位
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:29
アイコって普段自分を指す一人称って『オリ』なんですか?キモ・・・
会社とかで『オリ』って言うんですか?
あ!無職だったか!!
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:30
うん、うん
確かに!
オリオリオリオリオリオリオリ
180 :
現地民@白鳥:03/01/17 11:31
〉〉アイコタソ
ヤパリ降ってるんですね。おとなしく寝ていよう。
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:32
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:33
うん、うん
確かに!
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:33
184 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:33
自作自演うざいよ
大バカ
186 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:34
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:34
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:35
自分でアイコタソレポートスレっての立てれば良いんだよ
とりあえず俺は見ないけど
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:37
そーそー!!!
そんなに出しゃばりたいならスレ立てろーーーーーーー!!
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:37
↑
自作自演ではない。あしからず
【無職】 アイコタソの奥美濃ゲレンデレポ 【暇】
【キショクワルイ】 アイコタソの奥美濃ゲレンデレポ 【ヨミニクイ】
【ホントウハ】 アイコタソの奥美濃ひとり旅 【トモダチホシイ】
【ジコマン】 アイコタソのオナニーレポ 【ダレモミネーヨ】
196 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:55
いい朝ですね!
おまえら情報系スレには激しく邪魔。
おまえらが叩くスレでも立てれば?
おまえらがどっかいけよ。
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:56
レポ書き=アイコ自己満=アイコのオナーニ
アイコがスレ立てればー?
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 11:57
さわやかな朝ですね!
>>197 同意
お前等の様な荒らしが悪いんだろうが・・・
別スレでやってほしい。奥美濃スレでは書かないで。
コテさんのレポは必要 名無しさんのレポも必要
【モテナイカラ♪】アイコ擁護の集うスレ【♀ナラダレデモイイ】
高鷲はしばらく雪も止んで
一時的に日がさして爽やかになってます
このまま雨降らんでほしい
【ドウテイ】197や201みたいなもてない君が集まるスレ【ホウケイ】
鷲にきています。
>>現地民タソ
スマソ。10分前から晴天になりました。
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:03
>>205 こいつらこそ個人的に使ってるじゃねえか
ここはチャットじゃねえんだよ
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:04
俺から見れば、お前らも荒らしと同類。
【アシクサ】 車中泊乞食無職の集うスレ 【不衛生】
アイコ氏ね
携帯とか休養とかオマエの状態知りたくぬぇんだyo!!!
いや、激しく勘違いだな。
いちいち嫌いだ何だって流せないおまえらがガキだ。
こっちもおまえらがウゼーんだってわかんないか?
ウザかったら流せ、それ以外方法はない。
ここはスス板の誰の掲示板でもない。
って書いてもただ面白がってる奴には何も響かねーんだろうけど。
実際面白がってるみたいだけどこっちは面白くも何とも無いぞ。
あ、あとさ、氏ね。
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:06
>>207 暇だからカキコしかすることないの
山行ったならいちいち書き込んでないで滑ってろヴァーカ
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:07
214 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:07
>>アイコタソ
状態を無視し続けるのは荒氏と変わらんぞ
昼飯いこっと
アイコタソが原因で奥美濃スレ終了
布団貸しまーす 一緒に寝れるヤシ貸しまーす
米くれたら身体で返しまーす
ぬぇ
もう だめポ
220 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:11
本当でつか?
元はといえば私が全部悪いんでつ
222 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:11
米持ってきますので体で返してください
>>222 なら駐車場に着いたら教えてクレ。
どうだったかはまた詳細にレポするでつ。
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:13
>>223 どこどこ?どこに米持ってけば良いの?
ハァハァ
>>225 鷲
魚沼産じゃなきゃダメポよ!!
間違ってもきらら397とかじゃダメポ
『魚沼産 コシヒカリ』じゃなきゃお返ししないポ。
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:15
よし!今から逝くからまっててね
米>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アイコタソ
昼食食べずに待ってまつ。
1時までに来なきゃ返さぬぇ
もうこのスレには来ません
約束します。皆さんごめんなさい
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:18
てゆうかお前良く見たら偽者じゃねえか!
騙されてやんの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇ ◆
233 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:20
わ〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!!
また顔晒してホシイ?
235 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:22
うん
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:23
米の方がだいじ
237 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:23
さわやかな昼ですね
238 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:26
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:28
おれ192だけど
>>191は別の人なんだけど
ばかじゃねえの?プププププ
242 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:31
ここは奥美濃一の釣堀ですね
243 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:32
244 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:34
245 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:35
246 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:39
心のともしび
読みにくいと不平を言うよりも、進んでレポートを書きましょう
聖パウロの言葉より
247 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 12:39
せっかくの情報スレなのに釣堀にしたり、コテハンたたきしたりすんなよ!
どうせアイコタソが七誌で情報かいても
↑アイコキショ
とか書くんだろ?
っつか誰も情報かけなくなるぞ。
・荒らしは威力業務妨害です。(訴訟実例あり)
・IPは記録されています。
書き込み制限受けて2度と2chに書き込めなくなるのと、威力業務妨害で訴えられるのとどっちがいい?
プッ
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 13:08
>>250 昼休み終わったからもう見てないと思うよ
おまいら悩みなさそーで羨ましいYO
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 13:12
254 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 13:20
>>アイコタソ
今度、ご一緒しませう。
平日なら暇してますので。。
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 13:28
ちょこっとレスが続くと馬鹿の一つ覚えみたいに
ジサクジエンとか言うヤシきもい
>>254 わるいな。俺、仕事中なんでかまってやれない。じゃね
何でもかんでも自作自演と言うしか能がないアフォですが何か?
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 13:42
アイコタソ!鈴鹿市民さん!その他のコテハンさんいつもレポ乙です〜〜
明日ダイナへ行ってきます(*´▽`*)
今日のレポ期待してまーす♪
天候とかどうなんだろ??
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 14:37
明日、天気悪いのかよ〜
せめて雪でとどまってほしいなぁ
雨はカンベンだ。
263 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 14:41
>>257 図星だったんですね・・ カコ悪い(・∀・)ぎゃはあ!
264 :
地元民 ◆TDo7pCqp6c :03/01/17 14:43
明日の予報は、雨or雪なんだけど。。山の上は雪になるだろうね。
冷え込みもきついしね。
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 14:47
大雪でノーマルタイヤ車のチェーン装着渋滞、事故
多発の予感
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 15:16
ダイナと、ホワイトピアって、チケット販売でマルKと独占契約してるんだってね。
268 :
鈴鹿市民@3泊目 ◆lDPH1x.pxs :03/01/17 16:01
高鷲レポです。
天気は日が差したのは少しだけで 予報通り天気が崩れてきてます
>>264地元民さんの言うように確かにスキー場でしばらく前から少しだけ雪降ってます
少し水っぽい小粒の雪で、駐車場のどの車もフロントガラスが雨降ったみたいに濡れてて
雪積もったりはしてません。いまから帰るのでまた道路状況はわかりませんが
ベシャってて雨とそうかわらない状況かなと たぶんですが
ゲレですが結構昼くらいまで雪が硬かったものの
重めの雪が降ってきてからゆるんで少し柔らかくなりました。
今晩冷え込んでアイスバーンになる可能性もありえます
詳しい天気の予報は見てないのでなんとも・・・
パイプ隣のパークはCLOSEで、整備にいそしんでいました。スパインのみ使用可
どのアイテムも形が出来上がっているので明日開けるためにがんばってそうです
スーパーパイプに続き、レギュラーパイプOPEN
レギュラーパイプは若干開き気味ですがこれから始める人にとっては
開き気味の方が確実に慣れやすいので良いかと
スキーヤーや初心者の方も入ってます
両方入れる人はリフトでパイプ2本滑れウマー(゚д゚)
Sパイプ14時、Rパイプ15時CLOSE。
TVかなんかの取材がありました。
それと帰り際に気づいて悔しいロシニョールのボドの方の試乗会してました。
明日もやってるかは知りませんし調べていませんが
試乗会ならたいてい土日含んでるのでやってる予感
>>138=158さん 高鷲に塩ビレールはなくなっておらず同じ位置にありました 使えます
帰ってバイト探します この土日気をつけてゲレに行ってください!
全部ロムれてないですがレスと 鷲アイテムレポです。
>鈴鹿市民タソ。
ズン券は鷲タカ平日、ダイナです。これはとりあえずベタなので。遠方の友人が一番くるので。というようなところです。ピアやイトシロは空いてるし、スタッフさんがアットホームなのでよく一人でいきます。
あと寝床は高鷲村に2箇所、あるので一部屋どーぞってなことですた。(これは勘違いしてる名無しさんへのレスだな)
鷲アイテムレポ
ウェーブ3つ。5連と4(?)連は確認。もう一つは谷見て左端の鬼緩斜面にあったので入ってません。入った2つは緩すぎ。
キカ 小2つ。ストレトならフラットいってしまいます。
ボクス 幅広め。飛び乗りですがキカと高さが同じなのでまだ楽。
ストレトレル 飛び乗り。丸2。
ゲートウェイレル 平細。
キンクレル 飛び乗り。丸2?忘れたスマソ。
レインボレル 平細。
パイプは好調だそうです。
飛び乗りモノ全てちょっとしか離れてません。
メンテはマメです。
271 :
地元民 ◆1qd2vF632s :03/01/17 16:34
アイコタソレポ乙
272 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 16:41
アイコタソと鈴鹿市民さんレポ乙カレーです☆
参考になります!!
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 16:42
>アイコタソ
鷲のキッカーってどの位の高さあるの?
274 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 16:50
アイコタソと鈴鹿市民さんレポ、いつもありがとうです。
明日、高鷲かピアどっちいこうか迷ってますがおすすめはどっちですかな?
>>153-154 情報アリガトー
俺もヘブンズにあるのは知ってるけど。奥美濃大好きッコなんでw
>>268 撤去されてないみたいでホッとしました。日曜あたり行ってみようかな。
バイト探し頑張ってね。レポ乙かれでした!
いま白鳥のマルKに居ます
ローソン店長は居なさそうでした
ここまで降りてきて道路は積雪凍結などは全くありません
>>274 ピアわかりませんが高鷲はゲレ自体は広くて
ゴンドラとは別にリフトも全てクワッドで悪くないですが 土日の混み具合はどうだが知らないです
あと料金が高いような
>>前スレ839さん
レス通りマルKにあるメープルなんとかのパン食べてますが
甘くてウマイですね 情報サンクス
>>275 良かったです。ぜひがんがってください
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 18:43
鈴鹿市民さん、レスありがとう!
高鷲の込み具合は予想できてますが、ピアはワリト少な目ってきいたので・・・
パークの調子はどんなカンジなんかな?
278 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 18:48
無職って暇なのはうらやましいけど、人間として生きてちゃいけない気がする。
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 18:56
>278
本当は平日に滑りに逝けるのが羨ましくてヒガんでるだけだろ。
>>273タソ。
2mもないと思われ。
>>274タソ。
パークの充実度は高鷲ですが、私が行ったとき開いていたアイテムはあまり好みではなかったです(オチ系)。ピアの2個目は跳びやすい。
混み具合いは密度でいえば変わらないと思います。参考までにピアは日曜は午後からリフト待ちほぼナシでした。
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 20:36
アイコ市ね
284 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 21:04
こいつスレが荒れようと何しようと自分の自己満レポさえできりゃ気にしないのな
レポ乙です。毎回参考にさせてもらってます。
地元民さんの天気情報も助かります。
明日高鷲方面に滑りにいくかもしれないです。
つたないレポですがまた書き込もうと思います。
前の方のレスでピアレポ書いたんですが、パークアイテムで
レールやボックスのメーター数は皆さんどうやって算出してますか?
しかし明日の早朝〜だとガリガリかなぁ。
硬そうですよね。
月曜日にも滑りにいく予定なんですがどこに行こうかな?
パークアイテム練習中なんですが月曜日はフリーラン強化でいこうと思ってます。
めいほう、高鷲sp、ダイナ、鷲あたりで。
>>282 >>276 >>地元民氏
レポ乙。雪は当分ダイジョブそうですな。
奥美濃はアイテム多くていいなー・・・。でも金かかりすぎ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
駐車料金無くしてくれ。一人で行くやつにはツライ。いや、ここで言っても仕方ないんだけどね・・。
287 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 21:34
スレが荒れてるとか、いちいち言う香具師ウザい
有益な情報を拾い取る力がない香具師や
不愉快な文章を読み飛ばす事が出来ない香具師は
基本的に、ここは向いてないから
他所へ行くことを薦めるよ
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 21:42
オマエモナー
289 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 21:42
>284
そういうお前のレス自体が荒らしとかわんねーじゃん。
「アイコが出て来るとスレが荒れる」
とか言って騒いでるお前みたいなヤツが、一番スレを荒らしてんだよ。
ま、こうやって放置出来ずに反応する俺も同罪だが…
これ以降はこのレスも含めて放置の方向で。
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 21:48
言いたいことだけ言って大人ぶる香具師
糞ガキのくせに(w
>>139 めいほうなら日付けが変わらない内に駐車すれば
無料になりますが。
294 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 22:06
>>1 ちゃんとシリーズを立て直すなら、高鷲と白鳥だけというのを、
何とかして欲しかったね。
次のスレを立てる際は、
【明宝】【大和】岐阜の奥美濃を語る6本目【白鳥】【高鷲】
として下さい。
295 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 22:06
固定さんがレポしてくれるおかげで、情報が入るのですが何か?
ちょい質問なんだけど。
以前雪が原因でウィングに行きそこねた時ホワイトピアに行ったんだけど、その前に油坂スキーパーク行ったのよ。
(多分穴場だから人少ないと思って。)そしたら駐車場でさえ40近く積もってたのに営業してなかったんだわ。
一体ここはどうゆうところなの?あの時は絶対人あふれて儲けるチャンスだったと思うんだけど。
というか、ここって滑ってる人いるのかな・・。なんとなーく?興味あるので知ってる人教えて下さい。
>>296 油坂とかイトシロとかは細々と生きているので勘弁してやってください
>>293 あ、そうゆう手があったか、ということは平日駐車場無料のところは金曜日11時59分までに入れば大丈夫ってことなのかな。
平日無料のところはめいほう以外どこがあったっけ。
というより平日に駐車料金取るとこってあったっけ?
299 :
地元民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/17 22:18
139>>油坂は現在営業中です。
平日と日曜日はは22:00まで、土曜日は24時までナイター営業してるので
コソーリ練習に最適です。
300 :
地元民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/17 22:22
>>299 情報サンクス。滑ったことはあるんですか?仕事終わりにコソーリナイターできそう・・。
>>297 関係者!?
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 22:46
>>298 めいほう、平日無料って訳じゃないけど……
駐車料金は、平日は夜中の0時から、
土日祝日は23時から徴収する。
だからその時間以前に入ればただ。
303 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 23:31
>>278 生きてもいいかもしれんが、大前提である憲法で定められた「国民の3大義務」
のにある「勤労の義務」を果たしていないので、あらゆる権利を放棄すべきだと思ふ。
私用で今ダイナに行ってきました。凍結少々。気温は0℃。FFスタッドで4速までOKでしたが皆様お気を付けてお越し下さいませ。
>FFスタッドで4速までOKでしたが
どういう意味だ?
それくらいの速度は出せたがってことでしょ
雪降ってきますた。高鷲村に来られる方、お気を付けて。
310 :
地元民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/18 01:55
タカスは雪か。しろとりはまだ降ってないです。
今度奥美濃行こうと思ってるんだけど、どうせなら滑ったことの無いところに
行きたいのでどなたかアドバイス下さい。
めいほう、ウィング、高鷲、鷲ヶ岳以外でなるべくかっ飛ばせる所がいいんですが…
当方ボーダー、平日に行く予定です
312 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 02:25
>>305 >>308 お前ら免許持ってないのか?それともAT限定か?
4速のトルクでも加速(グリップ)しましたって事だろ。
313 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 02:45
ちょっとお聞きしたいんですが、昨年高鷲方面で
デイリーヒルズ白鳥リゾートって所に行ったような気がするんですが
ネットで探してもHPも見つからないですしググってもでてきません。
ゲレンデ情報やリフト割引券にも
ゲレンデ名がないです。名前が変わったんでしょうか?
それとも思い違いかな
もしかしてなM
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 02:47
>>313 ヒルズ違いでウィングヒルズの間違いじゃなくて?
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/18 02:49
アイコが言ってるのは、そういう話じゃないだろ。
つーか、トルクとか多分知らんだろ。
>>314 それ以前にヒルズなんて名前に入っていない罠。
>>313 多分「デイリー白鳥スノーリゾート」の事だと思うが、
今シーズンから「しらお」に名前が変わっています。
検索キー間違っていたんじゃひっかからんでしょう。。。
説明不足スマソ。
>>312タソの通りです。雪は止みました。
318 :
sagesageマソ:03/01/18 03:25
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 08:46
>312 >317
ハイレンジでグリップするのは当然だろ(w
凍結の具合をレポしたいのなら、むしろローレンジでのグリップの度合いを言うべきだろ
お前等揃って馬鹿だな(w
>FFスタッドで4速までOKでした
この一文は馬鹿丸出しという結論でどうよ?
320 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 09:16
漏れはてっきり4速に入れられる速度(50〜60km以上)で走れたって意味だと思った。
>319
300馬力クラスなら乾いた路面でも1速全開で簡単にグリップ失いますが何か?
雪道で1速だったら4駆でもホイールスピンできるぞ。
MT乗ったこと無いとわかんねーだろうな、
4速で加速できる路面てのはローギアでも問題ねーんだよ。
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 09:50
323 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 10:04
関西人の居るスレってどうして…(以下略
324 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 10:24
デイリー白鳥の件ありがとうございます!
初心者の時分に一度いきまして、そこのゲレンデの林間が
ものすごく苦労して降りた記憶があります(当時大回りターンしかできず
がけっぷちのロープが恐かったです)
多分五竜のゴンドラの上から中級コースの林間みたいなカンジの
細さだったような(道の幅が)
もう一度いってみたいと思ったんでちょっと調べてたんです。
レス下さった方ありがとうございました
325 :
現地民 ◆enRBxjC8Tg :03/01/18 10:32
今、白鳥クラークケントでマターリ中。白鳥は雨ですよ。
あ、雨か...
今日逝った香具師はご愁傷様だなぁ
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 11:13
>>319お前が一番馬鹿丸出しなわけだが・・・悲惨だな。
328 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 13:19
友達は今日鷲にて早朝から滑っているので
午前11時ごろ携帯に現場レポ来ました。
早朝はガリガリ君だったようですが11時ぐらいには少し降雪もあり
フサフサしてきたようです。
329 :
地元民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/18 13:49
今山の上は雪なのかな?下界は晴れてきたよ。予報はあたってるね。
330 :
志摩ボーダー:03/01/18 17:21
ピアレポです。
1時現在、路面凍結なし。今日の天気は予報どうりでした。
リフト:ほぼ待ちなし!第1クワットのみ5分ぐらいの待ち。
コース:今日は土曜日なので人が多いと予想したが、意外にすくなかった。
テーブル:待ちは長くても5分ぐらい、2m、4mと流す人が多かったです。4mテーブルはティガー付き!
4mテーブルはそのままの勢いで行くとけっこーな浮遊感を味わえます!
8mダブルレール:すごくいいカンジ!で、かなりやりやすかったです。!
11m角レール:高さはけっこーあり、オーリーインのため、上級者むきかな?ヘタレな俺はやめときました(汗)
ボックス:けっこーいいカンジではあるのですが、やはりランディングは凹穴あり!でも、気にせずにトライできると思います。
ヒップはもう、壁?反りあがりぐあいがかなりヤバメ(汗)クォーターみたいな感じで遊ぶ人多し。
ウェーブ:やはり最後の方は感覚が狭いため、油断をすると、はじき飛ばされます。上部のウェーブは深さと斜度があるため上級向きかな?
今日はキッカーにレールにウマーな人がけっこーいたのでいい刺激になりますた。
急遽、用事が入ったため、午後1時に撤収!このレポはほぼ午前中だけのものです。スマソ・・・
331 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 17:22
土曜でも空いてるんだねぇ。 > 330
ピア逝ってきますた。
>>330の志摩ボダサンに先レポられたので詳細レポ割愛。補足だけ。
駐車場:AM5:00着で駐車場全体の1/2位まで。帰るとき見たら上の駐車場はほぼ満車っぽ。
サンライズ:朝イチから結構人いる。バーン固め。初心者多め。
ゲレンデ:先週3連休最終日と同じか気持ち少な目。
雪質:やや固め。雪が少し積もってフカフカな所も。
天気:〜7時曇。〜11時粉雪+ややガス。11時〜晴れ間見え出す、がオイラは撤収。
ボダクロスコース:ガス溜まり易し+雪で視界不良。コース初挑戦でやられまくりですた。
アイテム:配置は変わらず。暫しレルとテーブルに張り付いてたけど概ね
>>330の様な感想でつね。
以上でつ。どなたか昼からのレポよろ。
333 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 19:39
>>332 アイコタソのレポートとても参考になります。
これからもお願いしまーす。
本日めいほうに行ってきた。
まず、週末にしては人が少なかった。主に第三駐車場くらいまで。
本質の天候は、午前は少しみぞれっぽい雪、あられっぽい雪、粉雪が順番に降ってきた。
頂上はガスってた。
午後は曇りと少し晴れ間そしてまた粉雪。(これを狙ってた。)
道路は雪はほとんどなかったが、駐車場が凍っててこけそうになった。(恥)
雪質は午前はパウダーと少し凍っていた感じ。
午後はゲレンデも荒れて少し緩んできたが、さほど重くは無い。
普段の週末に比べると空いてて雪も良かったので、朝に雨が降ってたので行くの
やめようかと思ったけど行って良かった。今日は当りだ!
明日は今日の反動で混むかな?
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 21:38
>330
2M・4Mのテーブルって・・・
そちらでは一般的サイズ?
マジレス希望
336 :
志摩ボーダー:03/01/18 21:45
>週末ボダさん
きてたんですね!1時ごろからは天気よかったっすよ?
>335
ピアの情報では高さが2m,4mと・・・
一般的なんじゃないんでしょうか・・・?
337 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 21:57
>336
あー失礼しました
「高さ」ですか・・・
では、テーブルの長さ・ランディングまでのおおまかな距離などキボンヌ
昨日行ってきたけど、白鳥のテーブルって着地フラットすぎねぇ?
リフト降りて右手にあるやつはそうでもなかったけど。
それとも30前の俺の足腰が弱っているのか。
339 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 23:45
教えてくんですいません
鷲ケ岳のアイテムどんな感じですか?
現在高鷲村凍結ナシ。
>>339さん
レス番探せなかったですが金曜の夜に詳しくないレポ出してます。キカは高さ2mもなくフラットまでいっちゃうので跳びすぎに注意です。
>>340 どうもありがとう!
小さいのか…コツコツがんばろっと
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 01:07
高鷲スノーパークにオープソ年に逝き、二度といくか!!って思うほどの
糞ゲレだったが、今はどんな感じでつか?
343 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 01:13
高鷲スノーパーク、オープン当初よりは改善されてます。
しかし、止まる緩斜面は現存中。
>>343 あれがなければなあ、、、>止まる緩斜面
345 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 03:41
高鷲スノーパークの緩斜面は日本一の緩斜面とちゃうか!?
斜度は何度だ??
スノボは止まると大変だ!!!
346 :
現地民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/19 04:21
現在のアメダス予報はくもりのち雪だけど昼過ぎからあめまじりの雪のようです。微妙ですね。
347 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 04:41
明日の高鷲の天気は厳しめですね?
348 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 07:07
>>342 オレと一緒だ。
2000年1月に、新品の板で行った。
もう行かないと心に誓った。
改善されたのかぁ。
でも、行かない(w
>>342さん
私も初年度オープン数日後に行って、ブチギレで1本で帰りました。が去年行ってみてパークが場所は悪い(リフトで回すには緩斜面を通る)が内容はいい方だったのでタマに行きます。雪質は悪いままです。
今日のプチ報告。
ダイナは料金所付近まで駐車。
高鷲は人少な目。パイプは2本とも状態良し。
350 :
現地民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/19 11:01
>>アイコタソ
現地の天気情報クレクレ。
ウイングヒルズ方面は混み混みの模様です。
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 12:39
高鷲SPのオープソ年はひどかったねえ。
次の年もコースリニュアルってのに釣られてみたけど、あんまし変わってなかったし。
ところが周りに良かったっていう人がいたので、懲りずに今年久しぶりに行ってみたら
とまらず上から下までどのコースも一気に滑れますた。
一緒に行った初心者の連れは最後だけスケーテングしてたみたい。
もう一度行ってもいいゲレンデに評価アップしたわ。
352 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 12:50
昨日、石徹白シャーロト行ってきたす。やっぱ穴場ですわ。
天気:小雪→晴れ。
雪質:ベシャぎみ、朝もコリコリとまでではない。
人 :土曜にしては少ない、リフト待ちなし。
パイプオープンと聞いたので行ってきました。当方、パイプ初心者なもんで。
うまい人がちびっとでとっても入りやすい雰囲気でした。密かに練習したい人GO!!
帰り3:30ごろ出たけど渋滞なくてビクーリこいたんだけど、なんでだろ?
353 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 13:34
アイコは粕だけあってスレの雰囲気を無視して煽りも無視する汚い根性はさすがだな
354 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 13:46
↑
お前がなー。
355 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 13:54
穴場は。。。油坂でしょ。やっぱり
356 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 15:10
ダイナランドの天気ですが2時ごろから細かい雪が降ってます。上の方はちょっと積もって滑り易くなりました
357 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 17:25
高鷲がだめなら何処がいい?
358 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 18:19
>352
イトシロのパイプって綺麗?
どんなパイプか分かんないから、いつも手前の白鳥高原に逝ってしまう。
イトシロのパイプもいい調子のパイプなら一回逝ってみたいんだけど。どう?
>現地民タソ。
遅くなってスマソ。もういらんかな。15時頃はかなりの雪、今は止んで軽くガスってます。
今日のダイナはかなりのアイスでイントラもとまってるのがしんどかったとのこと。
>>358 今出来てるのはどんなかわかりませんが知る限りイマイチです。
白鳥が最強かと
361 :
志摩ボーダー:03/01/19 20:05
>337
2Mの方は白鳥高原のテーブルに良く似た感じで、2Mぐらいからなだらかにランディングバーンになってたような気が・・・
4Mの方は4前後ぐらいあったような気がしました。
正直、目測なんでスマソ!
362 :
志摩ボーダー:03/01/19 20:15
高鷲には去年行ったけど、たしかにあの緩斜面はヒドイっすね。
でも、パークはなかなか良かった(楽しかった)覚えがありやす!
今年からSnow Styleがパークをサポートするらしいですよ!
この前の金曜高鷲で滑って帰る時に えらいリキ入れてパーク作ってんなと思って
それからスノースタイル提携を知ったので期待してます
この土日高鷲のパークは開いてましたでしょうか?
あとトランス提携の白鳥の情報もしばらくないので気になる
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 21:09
高鷲SPに止まるほどの緩斜面なんてあったっけ?
良く行くけど止まって苦労したことないよ。
それとも頂上からみて右のほうに回ってくるコースの最後のあたり?
動く歩道ができたとかかいてあったけど、私が行ったとき
動いてなくて、結局板はずしてゴンドラ乗り場まで歩くハメになったけど。
あれは最悪だね。
365 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 21:23
鈴鹿市民さん白鳥のパイプってそんなにいいの?
ダイナのスパーパイプ飛んだことある?あるならどっちが良い?
先シーズンのことだが、高鷲のディガーは休みの日にダイナのパークで
遊んでるってきいたよ。
366 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 21:43
シーズン券を友達と共有するのってアリ?
367 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 21:46
368 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 21:47
出来ないの?なぜ?
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 21:53
>364
初年度の12月末に行ってから一度も行ってないんだけど
ダイヤモンドコースとパノラマコースの合流あたりは
スゴク狭くて平坦だからスノボちゃん達が歩いてるわけだ、
学校の帰り道みたいに広がって。
うまい香具師でも勢いつけられないから止まらざるを
えなかったね。積雪195cmってかいてあるのに、石、岩、
ブッシュ出まくりだったし。
370 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 21:56
白鳥のパイプに比べたら、ダイナのスーパーパイプなんて子供のおもちゃだよ。
実際、ダイナのパイプは子供がよく遊んでるしね。
どんな風に?詳しく教えて。あれよりでかいの?整備が行き届いてるの?
確かにマナーを知らない体だけ大人の子どもが沢山いるなぁ。
白鳥って白鳥高原でいいの?
372 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:04
白鳥高原、、、今期は客の入りが絶不調らしぃ。
ウイングはうはうはらしぃ。
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:06
>>372 個室露天風呂効果じゃない?
女は温泉に弱いのでつ
374 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:09
でかいよ。高さも幅もあるよ。
3年前の話だけどね。
ごめんなさい、本当は最近、奥美濃自体に全然行ってないので・・・
特に最近のダイナは知りません。
375 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:12
今白鳥のHPのパイプの写真見たけど開きっぱなしじゃん。
あれがいいの?
>>369 うーんなんとなくわかったような気がするよ。
積雪の話しには納得。こないだ240センチになってたけど、
下の地面が出てました。芝生芝生。
でも全体的に広くてコース長いからすきなんだよね〜。
377 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:16
白鳥高原は。。従業員入れ替えがかなり響いたらしぃ。
なれた従業員が居なく、DQNばかりだからダメダメなんだって。
あの社長じゃねぇ。分かる気がする。
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:18
本気か??ネタか?
パイプやったことないのか、実物見たこともないのか。
あの角度の写真だと、あー見えるだろ。普通。
SKI MAPPUE の写真でもみてみ。
379 :
地元民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/19 22:18
明日も予定は雪っぽいですね。
木曜か、金曜にダイナに行く予定っす。たぶん。
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:19
パイプやるなら高鷲ですね
今日は人少なかったよん
381 :
地元民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/19 22:22
マメ知識:第1,第3週末は比較的混みませんが、第2、第4週末は混みます。
なんでだろ〜なんでだろ〜。
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:25
今日スノパでめっちゃ上手い香具師いたよ!!
俺なんすけどね
384 :
志摩ボーダー:03/01/19 22:26
>鈴鹿市民さん
12日に白鳥行った時の情報(パーク)です。
ビッグキッカー:かなりの進入速度がいるため、上級者向き!肩から落ちたボダいてびっくりしますた。
キッカー:ランディングバーンは固め!スピードが稼ぎにくいため、フラットおちしそうな感じ・・・
ヒップ:キッカーに続いていて、パイプの真横にあり、右落ちになっており、ランディングはちょいやりにくし!
ウェーブ:2連になってました。
バナナレール:丸レールで、去年イトシロにあったものと思われます!
レール:丸2で、目測6mぐらいかな?台からちょこっとだけ離れてるが、けっこーやりやすめ!
あと、BOXの横に3mの2丸レールがありましたが、パイプ部分だけ埋めてあり、練習用と思われます。
BOX:去年あった物と同じ!でも、去年よりかはランディングしやすく、低めに設定してありました。
テーブル:サンライズ5時から使用可能!飛びやすい台でした。が、やはり午後からは、リップ、ランディリングバーンともにガタガタ・・・
バナナレール、レール、BOX、テーブルとHPどおり、流せるようにはなってましたが、アイテムごとにやはり待ちの人がたくさんいました。
白鳥は2月が一番アイテム多くなるので、これからに期待しようとおもいます。
12日の情報なので、もしアイテムが増えてたり、変わってたりしてたら、スマソ!
385 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 23:08
高鷲とダイナランドって初めから共通リフト券にする計画で
コースをつなげたのですか?
それが今になっておじゃんになったから、フェンス一枚で区切られているのですか?
今後共通になる予定とかないんでしょうか?
共通になればかなりBIGなスキー場になるし、日本でも屈指の大きさになるのになー。
もったいない。
>>358 イトシロのパイプは重機で作ってますよ。パイプドラゴンとかゆうんじゃなかったけ?
14:00で整備のため閉鎖になったとき見たす。
気温も高めだったせいか滑ってるうちにところどころ崩れてたけど
状態良かったですよ。今シーズン初オープンだったらしいし。
でも白鳥高原ほどではないかも。一個しかないし。
初心者の俺も気持ちよく練習できたけど、他とは比較できないのでアシカラズ。
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 23:53
イトシロのパイプは斜度なさ杉なんです!!!!!
>>385 高鷲SPは開業時に
元々ダイナランドが持っていたコースの一部を譲ってもらっている。
故にその接続部はフェンスで区切られている。
高鷲SPが開業したときに共通券出てくれないかなあと
俺も思ったがいまだに出ていない。
多分最初から計画になかったんだろう。
同じ事はホワイトピアと鷲ヶ岳にも言える。
高鷲と鷲ヶ岳は同じ経営母体であることを考えると
ここがあまりそういったことに積極的でないんだろうな
と思った。
>>388 に追加。
「同じ事はホワイトピア高鷲と鷲ヶ岳にも言える。」が
「高鷲と鷲ヶ岳〜」の前に抜けていた。すまん。
390 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 23:57
で、結局どこのパイプがいいの?
>>389 あれ、ちゃんと入っている。ワ、ワーン...
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 23:59
高鷲のパイプがイイ
393 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 00:01
フェンス?
高鷲の開業時はただのロープで区切られていたよね。
394 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 00:01
>>388 そうですね、鷲が岳とホワイトピア高鷲もつながってますモンね。
高鷲と鷲が岳の経営者さん。
お願いだから共通リフト券+コースの合併考えてくれませんかねー。
それのほうが収益も上がると思うのですがねー。
ダイナも高鷲SPに対抗して平日1000円引きのクーポン出して
3300円で価格も同じですから。
それなら合併してリフト件3800円ぐらいにしても、絶対行きます。
396 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 00:48
age
良スレになってきたsage
高鷲OPEN時のゲレソデガイドには「将来的にはダイナと接続」的な
ニュアンスのことが書いてあったと思うが
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 02:37
ダイナが合意するはずがねえ。
400
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 03:01
かなりの前スレで接続は、ありえないって
あったような・・・。
402 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 03:34
ありえません。
去年、
白鳥パイプは評判よかったし平均してみんながんがん飛んでた
まだパイプ下手な自分もあきらかにヨソよりやりやすかった
それは昨年であって今期どうなってるかは。
客の入りが悪いなら行ってみたい
評判通り高鷲のSパイプはイイ感じです。早く滑りたい。
ディガー隊長らしきバートンの岩橋優プロが実際ごつい飛んでたのをハイク止めて見てました。
(チャックフリップしてる人もいた)
>>365 去年ダイナのSパイプ数回入りましたが強烈にでかかった気が。
斜度か何かが適切でないような リップまでがやたら遠く感じた
でもやっぱりディガーの人はだいぶ飛んでたので ウマイ人はどこでもイケルと
>>384 情報サンクス!さすがに白鳥は手ごわいのがありそうですね
404 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 07:35
>403
漏れもあくまで昨シーズンの話だが、
白鳥は毎日、昼にも整備入れるから午前・午後とも状態がいいよね。
その分、入れる時間は制限されるけど、途中で整備入れないと、いくら朝方は調子良くても
午後にはハングったり、リップが崩れてイマイチな状態になったりするからね。
白鳥のパイプはシェイプもかなりいいんだけど、この辺を面倒がらずに
気合い入れてやってるから評判いいんだと思う。
ただハイカなんかのキャンプ等の貸し切りスケジュールが多くて入れない時があったり
ビック・レギュラーが同時にオープンしないのが白鳥の欠点かな。
ダイナのスーパーパイプはシェイプは綺麗だけど天候によっては
時間が経つとFS壁とBS壁の状態が違ったりする。(FS壁カリカリでBS壁ザクザクだったり)
それと一番の問題はバカデカイくせにドロップのアプローチが全然考えられてない事。
FS壁からのドロップなら無理矢理に後ろの斜面からアプローチすれば、
ある程度スピードに乗ってドロップ出来るけど、BS壁からだとどうにもならない。
この辺をもちっと考えて、ちゃんとアプローチ台を設置してくれれば一発目から気持ちよく逝けるんだが。
あとは、あの煩雑なドロップ位置。6ヵ所あったと記憶してるけどドロップ順が分かりにくい。
初めてダイナのスーパーパイプに入った時は理解するまでスネークしてしまったよ。
せめて看板かなんかで「ドロップ順は立て札の番号順です」って標示しといて欲しいね。
405 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 10:24
ダイナ関係者です。高鷲とは共通にはなりません。残念ですが・・・。
406 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 11:11
ダイナの会社の体質が変わらない限り、ムリですね。
あの社長じゃねぇ。。ケチ
407 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 12:30
パイプ情報皆さんサンクス。
でかさでは、やっぱりダイナでしょうね。でもアプローチが・・・。
自分はダイナのSパイプで結構満足してるし、シーズン券買っちまったし。
機会があったら、白鳥、高鷲で飛んでみます。
パイプを含めた総合的なパークアイテムで一番はどこ?
408 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 12:35
ダイナのSパイプで遊べるレベルなら
「パイプを含めた総合的なパークアイテムで一番はどこ? 」
なんて質問しなくても周りから情報が入ると思うけど・・・
一人で行って一人で滑ってるの?もしくはネタ?
409 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 12:38
ホワイトピアのパーク最高
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 12:39
パークマンサー
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 12:58
ダイナのSパイプは、先シーズンの方がよかった。
今シーズンは、これからなのかな?
俺もシーズン券なので、あんまり他のゲレンデに行けない。
ダイナは、スロープスタイルできないのかな?
412 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 12:59
今高鷲spデス。粉雪が舞いはじめました。
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 13:01
ダイナと高鷲のSパイプってどっちが斜度ありまつか?
414 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 17:39
今週末にウィングヒル行こうと思ってるんですが、
やっぱり激混みなんでしょうか?
後、ボーダーとスキーヤーの比率なんか教えて下さい。
アフターで彼女と個室温泉狙ってるんですけど、
あれは予約しないと入れないかな〜。
誰か行った人、様子を教えてね。^^
415 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 17:49
416 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 17:50
誰かホワイトピアのキッカーって何メートル位あるか教えてくらはい
ログ読まずに質問するのはなんでだ?キレそうになる
418 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 20:54
キレたらいかんよ若造
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 21:31
キレる前に牛乳飲めYO!!
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 21:33
ウイングの個室温泉ってばカップルで入ったあととかに行って
なんか浮いてたりせんやろな〜。
あと男の連れと行って個室は嫌なので大きい風呂もあるのれすか?
421 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 21:35
フツーにありますよ>大きなふろ
>>420 湯船の中って逝きにくくならん?オレはなるよ!
423 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 22:17
座亜麺が?
ちょっと怒ったインド人が浮いてます
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 00:26
アイコタソのゲレンデレポがないがどうしたんだろう?
>>426 他のヤシは黙って待ってるのに、言っちゃったね。。。
チミはKooolな5本目に逝ってよし!
>>426さん
今日はピアと鷲にいってきましたが、特記事項がないので書いてませんでした。
スマソです。
しいて、変わったことをあげるならば、ピアのキンクレルがなくなっていました。
アイテムはテブル2mと4m(各高さ)、ヒップ3m、レル8(丸2)、レル11m(角)、ボクス6mです。
鷲は全くかわらず。
両所とも人はぱっと見多いかなと、思われましたが、リフト待ちも無く、空いている方だと思います。
凍結は日中動いたのでわかりません。
変わらないレポでスマソ。
追記。
書くことありました。スマソ。
ピア
ボクスの着地部は、改善されてました。
キカは、リップとランディングが乱れ気味。
キカ待ちが10人程になっている時もありました。
鷲
ボクスは、トビノリですが、間が雪で埋められてました。
ちなみにストレト、キンクもトビノリですが、オリらなくても、高さが同じにつくられているので、イキオイのままのれます。
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 03:15
億美濃は来シーズンより関西人排除にのりだす模様。
428,429は偽者でしょ。
すんません。もろ間違えました。許して。
434 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 07:16
>>431 んなこたーない。
たくさん来て、たくさんリフト券買ってくれてるんだもの!
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 08:13
億美濃のめいほうスキー場なかなかよかったよ〜
436 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 10:14
↓これ(・∀・)イイ!!
奥美濃KOOOOOL5本目の方にレスしてあったけどカナリ使えそう〜♪
89 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/17 00:27
■携帯版■
岐阜周辺道路の積雪・渋滞の情報掲示板
http://hp.kutikomi.net/gifuwinter/ 渋滞の時、こんな掲示板ほしいと思ってた。
こういうのありそうでなかった。
東海北陸自動車道は週末いつもゲロ混み
437 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 12:26
>>434 リフト券も。。コンビニで安く買えるヤツをみんな買ってるから。。
スキー場で、現金を落としていく(遣っていく)香具師が減っているので
スキー場も経営がくるしぃんだぞ。
余裕のある人だけがゲレンデにいけばいいんだ!
クソ香具師がいるからゲレンデや道中の道路とかが荒らされるんだ。
地元の方がどれだけ迷惑を被っているか分かっているのか?
それが分かる人なら、もっとマナー良くしてほしぃものだ。
おなじ関西の人間としてはづかしぃよ。。。
パイプで、100回転のスピンしようが、20m飛び上がろうが、リフト
券買わないやつは、ウジ虫以外の何者でもない。
439 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 12:58
>>ほんね
ね。ねっ。
そう思うでしょ。リフト券買わないならせめて食堂とか利用してほしぃよね。
駐車場で煮炊きは止めてほしぃな。。一応、禁止されてるってしってるのか?
440 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 13:04
いちいちうるさいなあークズ
441 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 13:10
泣きます グス
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 14:04
不平不満をいうよりも、黙ってゲレ食、食べましょう。
by.関係者
444 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 14:44
↑
だって高いし味もイマイチだし・・・・
445 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 15:24
>>443 空いてたら食ってやってもいいぞ
並んで食うもんではない罠
>>438 リフト券買わない、ゲレ食使わないでは
駐車料金位しか払っていない香具師もいる訳か。
うじ虫って言われても仕方ないよなあ、それ。
実質的に客じゃないし。。。
コンビニでリフト券買ってもスキー場は儲かるのに(w
馬鹿だらけのスレはここですか?
448 :
鈴鹿市民@ ◆lDPH1x.pxs :03/01/21 16:06
高鷲
ゴンドラ待ち長くて2分
ゲレンデやや固め。一部アイスバーン寸前あり キッカーのランディングとかも固め
156は一部(ほんとにわずか)雪あり。
レポになってないかも
駐車場で煮炊きは禁止だとしたらごめんなさい
ボド雑誌ではゲレ食食べずに自炊して節約するのを勧めてましたが
449 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 17:10
ゲレ食を食べる食べないは、人のかってで、
自分の好きなようにしたらいい。
スキー場の経営なんて、考える必要がない。
そんなのに限って、「王様」みたいな顔で一日中いたりする。カロリーメイト
食いながら。少しは申し訳なさそうにしてなって、リフト券買わないで、ハイク
しかしないで、他のお客さんのじゃまなんだから。
*コンビニでリフト券買う客のことなんて言ってないよ<447
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 17:29
450 日本語をしゃべってください。
452 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 17:31
高鷲のパークってセンターハウスから楽にハイクしていける距離にあるじゃん
あれじゃ〜ダメだよ
もっといけないのはコースとパークを仕切ってない事
あんなの勝手に入ってくれと言わんばっかりじゃん
高鷲側がタダ客を否定するならそれなりの設備を整えろって
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 17:41
関西ジンはどうしてゲレンデにタバコの吸いガラをポイ捨てするの?
>428
ごめん。やっぱりテーブルの「高さ」ではわかりづらい。
せっかくのレポにケチつけるわけじゃないけど、どの位飛ぶのかイメージできない。
リップからランディングバーンに届く距離が知りたい。
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 18:37
今ダイナのパトロールのミニ特集をナゴヤテレビでやっとったよ。
パトロールさんも大変な仕事ですよね。
ゲレンデを利用する時はマナーを守らんといかんなーと
改めて思いました
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 18:54
あんなもんテレビの上の事だけだろ
いつもパトロールの香具師等キッカーで遊んでるじゃん
本当に人を助けたいと言う思いでやってる香具師なんて皆無に近いとみた
(´・ω・`)
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 18:59
459 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 19:03
>>457 なんだかかわいいね
>>456 しかしながら俺もそう思う!
亀キッカー以外(居ない時がほとんどだが)適当にもほどがあるぞ
ヽ(`Д´)ノコンチクショーー
(`・ω・´)
461 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 19:06
(´^ω^`)
>>462 山崎渉を彷彿とさせるので嫌
高鷲村の道路は
夜になった今も乾燥してて凍結なしな部分多くて快適
464 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 19:54
山崎勇亀出てた
466 :
(=゜ω゜)ノ:03/01/21 20:06
(=゜ω゜)ノ ぃょぅ
>>464 >>457と
>>460はかわゆいです。
いま高鷲の駐車場にいる猛者の台数は29台です
こんな時間までSパイプの整備が続いてるのが見えてなかなか良質
( )
ノ( * )ヽ
ノωヽ\ プップッ
\●
\\ ベシッ
●(´・ω・`)
(∩ ∩)
.
.
(・ω・` )
● ● (∩ ∩)
.
(・ω・` )
● ●ノ (∩ ∩)
.
(●ω・` )
●ノ (∩ ∩)
.
(●ω● )
(∩ ∩)
♪
♪
ヽ(●ω●)ノ オヒール ヤスミハ
( へ) ウキウキ
く オッチン♪
高鷲SPのセンターハウスの前に
ファンスキーハンドホッケーのコートらしきものができてたね。
ゲームがあるなら観戦したかったが・・・
駐車場でカップラーメンすすってるのはまだましかと。
ダイナでも高鷲SPでも夜中、センターハウスにカセットコンロ持ち込んで
鍋つついてるのがいたり、ベンチがある一角を占拠して寝てたり・・・
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 23:25
今の道の状態どうでしょう?高速下道。明日ダイナいくんですが、念のため
いまの状態をおしえてください!
奥美濃でいい仮眠室があるスキー場ってどこ?
472 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 00:31
>>472 最近便座もあったかくて快適だもんな!!
475 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 01:37
テレビで高鷲SPでてる。しかも変な二人。
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 01:42
関西ローカル 4chですね。
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 01:45
チャンキーとか知らんし、面白くなさすぎ。
けど、天気もよさそうで、行きたくなった・・。
(^^;
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 08:32
おはようございます。
今週の土曜に高鷲又は白鳥方面に滑りにいこうと思っていますが
最近の土日の混み具合はいかがなもんでしょう?
前の方のレスで第2、4週末は混むとの事ですが
リフト待ち、ゲレンデ状況知っている方見えましたら
御教授願います!
480 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 10:11
>>471 ホワイトピアがいいよ〜
0時以降に入るととってもお得。
でかい風呂、ベッド、朝食、着替えが楽な広いロッカー、滑り終わった後の風呂。
ゲレンデはまぁそれなりだけど、、、
たしか2500円!リフト券が2000円!合計4500円で快適さは最高です。
しかし2年前の情報。今も変わってないのかなぁ?
ケリ−が死んじゃったよ〜・゜・(ノД`)・゜・
高鷲 明日Sパイプクローズだそうです。
483 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 17:46
えっ、あした高鷲SP行こうと思ってたのに!
Rパイプはやってるのかな?
今日も昨日も高鷲SパイプCLOSEしてました
明日もか・・・Rパイプは使えます。
明日Sパイプクローズってマジっすか。
高鷲やめてダイナにしようかな…
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 21:41
高鷲のサイトにはコト一言も書いてねーぞ!
高鷲にだまされるとこだった・・・
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:21
今晩奥美濃のゲレンデに向かう人は雪に気をつけたほうがよさそうだね。
488 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:26
>>487 お前こそ、夜道一人で歩くときには背後に気をつけろよ。
>>488 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
490 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:35
こんばんは大雪なり。
491 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:37
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 22:39
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 23:02
ヽ(`Д´)ノ
↑492に騙された〜
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 23:55
高鷲って廃れてる?
495 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 00:57
496 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 01:15
今日イトシロ行ったら先週まで8mくらいだったテーブルトップがかなり巨大化してますた。
林間コースみたいなところからアプローチしていかないとフラット落ちしそうなイキオイ・゚・(ノД`)・゚・。
497 :
地元民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/23 05:06
今、白鳥のIC付近でも雪ですよ。道路にも積雪ありです。
498 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 06:05
>>479
ダイナのライブカメラ見て思った。
これかなり積もりそう。今日の夜出発するけど、
パイプとかキッカークローズっぽいね
499 :
地元民@白鳥 ◆HlB8OVzmQg :03/01/23 06:47
水分が多い雪なので一気に積もっています。一時間で3センチ位は軽く積もってますよ。車の滑り止めは必携です。
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 06:58
大雪か!
501 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 09:37
ダイナのカメラエライことになってるわ!
502 :
地元民 ◆HlB8OVzmQg :03/01/23 09:41
たまりません、大雪です。あひゃー。
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 09:48
今週末 調子いいんじゃない??
504 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/23 11:52
先程より雪が雨に変わったです。山の上はまだ雪なのかな?
505 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 11:56
今ライブカメラ見たら、画面いっぱいに謎の生物が写ってますた。
506 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 12:10
今日、高鷲かダイナ行った人、レポおねがいします!
明日行こうと思うので・・・よろしくです。
やっぱパークもクローズなんかな?
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 12:17
>>506 大雪でたどり着けた人いなかったりして。
508 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 12:30
イトシロの峠はスタック車続出かな>週末
>507
そんなに道路状況悪いのかな?
ダイナです。只今雨が止んで鬼ガス。雪はただのとても重たい雪。パウなわけがぬぇ。Sパイクローズ。
510 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 18:04
今日は天気は最悪だったんかな?
高鷲方面はどうでしたか?
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 18:56
強い寒気age
512 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 19:30
アイコタンレポ乙です
道路とか状態はどうですか?今日は一人で行くので気になります
道路は除雪が何回も入ったので一応雪はないです。今窓から通過する車の音聞いたところ、まだ水のようです。こちら高鷲ICそばの156沿いです。まぁ凍結してるところは確実にあるのでお気を付けてお越し下さい。
514 :
鈴鹿市民@バイト探し ◆lDPH1x.pxs :03/01/23 21:44
高鷲SPにて車中泊
朝 目覚めるとやたら積もっていたので
早めにリフト乗ってパウ狙ってました。が、下着の中まで雪が行き渡り
不快感と便秘と身体の疲労も重なり気分も萎えて
オサーン化していく体をいたわるべく
ゴンドラ5本のみ午前中で滑り終えました。
あと1泊するつもりでしたが着替え終わった昼頃には雨に変わり
2chでも見ようとするもモバイルの要PHSが料金滞納で止められて
萎え放題で連泊やめてウチに帰ってきました。
チェーン巻いて高鷲の駐車場から降りましたが
あんまりチェーンのありがたみはなく折れも他の車もすぐチェーンはずしてました。
今日13時〜14時くらいの156しか見てないけど
雨で雪が溶けてました
ゲレは午前中わりと快適にパウ&ボコボコ滑ってたけど雨降ったから意味なし
515 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 22:15
ワッシー逝ってきたがボコボコ雪でサイアーク。
昼に帰った。
516 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 22:24
今日、ケツマの聖地に居たチリトリ車が
どうやって帰ったか知ってる香具師教えてくれ。
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 23:27
今日、ダイナ逝ってきたんでレポします。
雪質は既出通りベチャの湿雪。
パウダー狙いでベータライナーの方に逝ったが、
新雪自体はくるぶしから膝下あたりまで積もっているものの
いざ滑走してみると湿雪で浮遊感があまり無くテンション萎え。
その内、ベータは降り場付近の風が強く一時運転見合わせ。(昼頃には再開した模様)
気を取り直してアルファ・ガンマライナー方面に移動。
スーパーパイプはモンスターを入れて整備中、クローズ。
レギュラーはオープン。だだし、あまりシェイプはあまり良くなく、バック壁が一部ハング気味。
キッカーは亀がクローズ。中・小キッカーはオープン。その他ジブアイテムは変化無し。
スロープスタイルは未だにほとんど手付かず。
あと、ウェーブもどきがアルファ乗り場上部にありました。(前回は気が付かなかった)
午後になり、天候もガスってるもののマシになり、
スーパーパイプも整備を終えオープン。(13:00頃?)
あまり入ってる人も少なくドロップ待ち皆無。
フリーランからパイプに入りそのままドロップ出来てラクチン。
午前に整備していたのでシェイプも良く、ベチャ雪のわりには飛びやすかったです。
最後に道路ですが、行きは積雪で真っ白でしたが、
日中、気温が高かったためか、帰りは無問題。ノーマルでもオッケーなくらいでした。
大和のやすらぎ館で風呂に入って6:30頃にぎふ大和から東海北陸道に乗ったんですが
結構、ガスってて視界不良の所もありましたので、これから出発の人は気を付けてください。
でも、アイコタンと同じゲレで滑ってすれ違っていたかもしれないとは… (;´Д`)ハァハァ
あと、ダイナのDJがやたらと
「今日はパウダーでパフパフ」「ダイナの雪はパフパフで転けても痛くない」などど
やたら「 パ フ パ フ 」を連呼してキモかったでつ。
今日の雪のどこが「 パ フ パ フ 」だ(#゚Д゚)ゴルァ
519 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 23:34
おねーさんがパフパフしてあげるよ♪
521 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 01:00
昨日ダイナ逝って来た
水曜のダイナは最悪だな、人が多すぎなのはまだ許せるが
マナー悪い香具師が多すぎ
コースの真中に座りこむ3人組はいるし、小キッカーの前で止まってるヤシもいるし
俺がウエーブに入ってる所にいきなり横から割って入ってくるし
レストハウスでは混みあってるのに空いてる席に荷物乗せてるし
つーか寝てるんじゃねーよっ
上の話とは関係無いが、ダイナでは関西人しかいないのかと
思える程関西弁ばかり聞こえてきた
522 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 01:17
しかしなんですな。
一月も終わりというのに雪がないね。
今シーズンはスタートが早かったから雪不足って気がつかなかった。
523 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 03:43
524 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 07:19
>>521 奥美濃ではごく普通のことです。
怒ってはいけません。
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 11:01
今日の夜出発でダイナ行って来ます!!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
誰か156の積雪情報お願いします!!!!
スマソ。寝てる間に大雪ですた。が昨日と違って多少湿り気の少ない雪。だいぶと滑りやすい。天気は晴れたり曇ったりしつつ降ってます。
昨日のダイナレポ少ししかいなかったので間違っててスマソ。
今日は鷲。パイプはがっつり整備中。アイテム変わりナシ。ワタクシ、今日は跳べない子になってます。パチコンパチコンと1個目キカでテブル着してます。情けない。
知り合いのライダーがきてますた。ハズー。
527 :
mi-ko:03/01/24 12:15
528 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 12:36
来週27日月曜に行こうと考えてます。
天気予報みると悪そうで鬱です。
ところで、
ダイナ・鷲・高鷲SPのどこに行こうか迷ってます。
パークアイテムの質・量が充実してるのはどこですか?
迷わずここへ行け!ゴルァ!!ってのがあれば、
叱ってください。
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 16:47
今日奥美濃方面へ行った人はいないのかなぁ〜〜??
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:34
今日の夜から、奥美濃行きます。
531 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:40
↑
同じだ☆
532 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 17:56
明日の朝ウイングに行きます。
やっぱ山道はまた渋滞かなぁ…。
533 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 18:06
今日のレポは、ないのかな?
534 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 20:13
明日は激コミ確定デツ。だから関西から来ないで下サイ。
今から除雪がどんなけ入るかはわからないが今んところ高鷲村内156モロ雪道。お気を付けて。
>528さん
今のところ各ゲレともほぼ皆さんの過去レポどおりのアイテム。自分の技量とやりたいことを考慮し自己判断願います。
レポに記載されていたかが曖昧なので最近みたアイテムとして、ダイナ:角ゲトウェイレル、レインボレル、高鷲:深ウェブ3連をあげときます。重複ならスマソ。高鷲のアイテム場所は微妙に変わってます。
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 20:27
岐阜平野部でも雪がちらついてるなり。
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:40
今からダイナ行きます!
156の雪って今どぅなってるかなぁ?
誰か情報下さい!
m(__)m
540 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:53
ウイングヒルズに行く途中、道路凍結してたらFFスタッドレスで登るの
きわどい坂ってありますか?なんか大雪みたいで心配です。
541 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 22:02
156からウィングまでにつづらおりの坂道が待ってます。
ワッシーや高鷲のほうが無難。
542 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 22:16
ああー、そうなんですか。ありがとうございます。
行きが登りづらいということは帰りも急で大変と
いうことなので、よく考えます。ありがとう。
543 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 00:42
大雪。マイナス4〜7℃。私は問題ナシで運転してましたが、他の人は湿雪でヤバイとのこと。某ゲレスタッフはスタッドなのにチェーンまいてました。かなり危険な模様。今今の報告です。
カーブで遥かかなたにきえるクセに直線でビタツケしてくるアフォドライバー、無理していきがるな。そのうちおかまほっちゃうよ。
545 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 00:49
>>アイコ
君の車とスタッドレスを教えれ
546 :
志摩ボーダー:03/01/25 00:50
高鷲行ってきました!
人は金曜日だけにやはり少なく、木曜日の情報とは違っていい感じのパウダーでした。
パークは前夜の雪の影響か、ヒップ、一部キッカー等クローズ。
後は特に変化はなかったようです。Sパイプ、Rパイプ、オープンしてました!
帰りのR156は凍結箇所あり、今から行く人は大雪なので気をつけてください!
ストーカー?
>アイコタソ
携帯だから見てないかもしれないけど
>544みたいなこと書くから叩かれるんだよ!
いいかげん気付いてね・・・
549 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 01:00
550 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 01:00
>>548 そうか?奥美濃だと結構見かけるけど>雪なのに煽るドライバー
平野部は雪が止んでます。ていうか晴れてます。
でも今日は第4土曜日・・・・
>>548 せっかく自作自演でコテハン叩きやってるのに全然ンもりあがらないですね。
他人事ながら寒いですよ。w
553 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 01:06
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 01:07
白鳥高原の積雪はウイングヒルズ+@で出してる。社長が「雪が降ったから○○cmふやせ!!」とか言ってる。と言うわけで、積雪は全くデタラメ!!
555 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 01:08
>>548 この女はいまさら気づかないYO!
無理ぽ。そんなにものわかりのいい奴ならすでに消えてるって。
>545さん
車重1380 排気量1.78のドイツ車。タイヤは2年目のダンロップのです。
>548さん
後半の文のことですよね?言葉が悪かったことは申し訳ないです。警告の意で書きました。実際直線での追突が多いので。
ちなみに除雪がおっついてません。大雪すぎ。
>545さん
車重1380,排気量1.78,FF,MTのドイツ車。タイヤは2年目のダンロップのです。
>548さん
後半の文のことですよね?言葉が悪かったことは申し訳ないです。警告の意で書きました。実際直線での追突が多いので。
ちなみに除雪がおっついてません。大雪すぎ。
2重カキコスマソ。
559 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 01:21
ダイナに女子二人できました。名古屋ナンバの野郎が、でかい声で騒いでます。屋根つきのところです。しかも窓を叩いてきたり覗きこんできて寝れません。ほんとにガクガクブルブルです
>>559 今日はダイナ3時からだろ?
しつこいようなら係員に言ったらいいんじゃないか?
>559さん
只今ダイナの警備員さんに電話しときました。
>>561 タイムリーな対応ですな、
グッジョブ!!
>>548 せっかく自作自演でコテハン叩きやってるのに全然ンもりあがらないですね。
他人事ながら寒いですよ。w
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 01:57
アイコタソ、他レス下さった方有り難うございます。ヤツらも車内に引っ込みました。警備に言いに行こうか迷ったんですが話かけられるのもイヤだったんで…。こういう人に遭遇したのは初めてです。
ダイナ入口は今除雪が入ってますが料金所手前は結構ボコボコしてました。先程目の前を通っていった車はフロントがクシャッてました。今から来られる方気をつけて。
仮眠するつもりでしたが3時から滑ってきます
ダイナ3時すぎの段階で立駐埋まったそうです。大雪の中ご苦労様です。しかし雪すげーな。道は除雪と防止剤のおかげでなんとかアスファルトがみえてます。
今のところ雪は木曜の湿雪より乾いてます。昨日の雪と同じで悪くはなさげ。但し、気温次第なところもあるし、どこも混むので偽パウを楽しめるかは謎。
やべーガン晴れ!
↑
喧嘩を売ってるのかい?
だが気持ちは解る。
>567さん
どうせ今日ゲレいった人のレポで天気のこともでるでますよね。早めに書けば降ってるので止めようと思ってた人が行くのに間に合うかと思ったまでです。
誤植スマソ。
でるでます→でます
571 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 11:24
>>554 山羊徳人のことだ、、、そんなことだろうとは想像していたが、マジネタなんですね。
>>アイコタソ
乙。今日はダイナなのかな?はれてますか?雪はどう?
やっぱ、ゲキ混みなんでしょうね。今日明日は。
>アイコタソ
いいかげん2ch語やめなさい!
じぇいスレならともかく、ゲレレポで2ch語はわかりずらい
みんなに読んでもらうためのゲレレポだろ?
だったらきちんとした日本語で書いたほうがいいと思うな
ゲレレポの内容は一番充実してるんだから
573 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 12:30
>572
最近の文では2ch語使ってなさそうに見えるけど・・・
574 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 12:57
ぬぇ
ぬぇ
ぬぇ
ぬぇ
アイコはアホだから2ちゃん語でしか書けないの
575 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 14:45
ここは2chだ 嫌ならヤフーにいけ!
576 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 14:50
>>575 同意。俺も言おうと思ってた。
声を大にして言います。
こ こ は 2 ち ゃ ん で す !
>>568 そんなつもりで書いたんじゃないんだ。
気にしないでおくれ。
ところで、誰かホワイトピアの仮眠施設を利用した事のある人いますか?
腰痛がひどいので、滑る前に一休みしないと辛い…。
578 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 15:41
今日はどこも人大杉かな?
土日祝なんかに行ってられないよね。
>>578 しかし土日しか行けない不憫な人間もいるんでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
580 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 15:53
土日しか行けない人もたくさんいるんです
俺だって平日に行きたい・・・
鷲逝ってきますた。
雪 固めだがきりやすい。ぼこつきナシ。
人 意外と少ない。リフト待ち多数レーンでも5分もナシ。四国からのバスツアがあったようだが滑走にも支障ナシ。
アイテム 変わらず。パイプは今日も整備。
フリーライドコースというのができてました。ウェブ1→鷲曰くスパイン(長い三角柱をたおしたような、高さ1.3mくらいの怪しい建造物。長さは20m以上はありそげ)→小さいバンク→ウェーブ4?(だいぶ鷲にしては深くなってました)
道 晴天により殆んど解けてましたがところどころ雪残ってます。
乙
レポや道路などの情報は下げなくてもいいと思うよ
>>582 下手に上げるとまた嬉しがって叩く阿呆がいるからなぁ。
報告お疲れさん>アイコタン
584 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/25 23:40
白鳥〜美並18キロ渋滞というので、油坂峠から福井経由で
関西に帰ってきたが、正解だっただろうか…?
まだ渋滞中の携帯2ちゃんネラー…っていねえよな、さすがに。
585 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 00:21
>>584 これから出発ろうかと思いましたが
激しく萎えますた。。
586 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 03:18
昨日、ダイナで2CHステッカー貼ってる人を始めてみた。
プチレポとして、ミドルキッカーがほとんど待ちナシで、
大きさが いい感じでした。朝から、滑ってパウ喰えまくりでした。
そう
去年シーズン券でダイナだったけど
ダイナは降ると結構ウマー(゚д゚)だった
高鷲に隣接してる側のリフトが
>586さん
そのステカーはムラムラステカですかね?私もイントラの人がハイバコーに貼っているのみました。あと水曜にはもうだめぽを貼っている人ハケーン。
ところでダイナすでに1000台はいってるんですってよ。でもわたくしダイナで待ち合わせ。(゜∀゜)アヒャ
589 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/26 09:12
本日は晴天なり。明日は大雨予報なり。山の上は雪かもね。
590 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 09:55
気温高めだから、低気圧通過でも雨か霙だろう。
なだれに注意。渋滞にもね。
今週は雨から雪か・・。山では雪降りまくりかな?
たくさん降って欲しいが滑りに行く日は止んで欲しいな。
592 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 10:48
593 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 11:44
ステッカーどこでてにはいるの??
594 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 14:18
595 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 15:52
まだ2回しか滑ったことないビギナーですが
ウイングヒルズだっけ?温泉、スーパー銭湯が出来たところ。
気になるのが貸切の個室の露天風呂がいくつかあるらしいとのことだが?
どんな感じ?
来週、ビギナー男女8人で行くけど、帰りに寄ろうかなと。
みんなすっぱだか混浴して、乱交しようかなと(w
えへへ楽しみだなも
ダイナいてきますた。
午前中快晴。午後からやや曇。
ペアかαしか乗ってませんが午後から待ち1-2分。
アイテムは長さ6-8mくらいの低いボクスがレインボ斜め上にできてました。
Rパイは糞。Sパイは結構きれい。
亀台にクラッチの人が何人かいらしたようで鬼ヤバー。スイッチで1000以上まわすリーマン・・・すげーなオイ。縦っちゃってる数寄屋もいるし。見るにも飽きない日ですた。
パイプにでるコースにあるオチ系キカはランディングの斜度が少しきつめ。
レポ乙。
パイプにでるコースって、去年スロープスタイルがあった、Sパイプにつきあたるコース?
それともRパイプ横のコース?
599 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 21:19
>598
スロープスタイルコースの真中、右手あたりに
ちょいアップ系のミドルキッカーがあるよ。
飛びやすいけど、フラット近くまで飛んでしまうときあり。
明日、奥美濃逝くんだけど
スーパーパイプ目的ならダイナと高鷲、どっちがいいかな?
いつもは白鳥高原逝くんだけど、まだビックパイプがオープンして無いから迷ってる…
今日、ダイナのクワッドでリフト待ちをしていたときに
以前に一度話をしたことがある男の子(△くんの友人)が
女の子二人と
「△くんどこ?」「わかんない」
と今日僕と一緒に滑っていた△くんを探していました。
あぁ、△くんと待ち合わせでもしてたのかなと思い
「△くんはバートンスクールの建物の前ですよ」と教えました。
すると彼らは「ハァ?」と怪訝そうな顔で僕を見ました。
僕「△くんて○○(苗字)△くんのことですよね?」
女の子「いえ、苗字は○○ではないのですが・・・」
以前話をしたと思っていた男の子はまったくの赤の他人で
僕の早合点でした。
横にいた友人には爆笑され、凄く恥ずかしかったです・・・。
で、
>>597のキッカーって
ダイナのミドルサイズのキッカー(中上級者向け、長さ8m、高さ1.2m)
のことですよね。
今日何度も飛びましたが
とても飛びやすく練習にはもってこいでした。
ディガー一人常駐で安心です。
Σ(゚д゚lll)
なんかダイナのライブカメラ、みぞれっぽいのが降ってる
今の時間でみぞれじゃ、ひょっとして明日は雨?
604 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 01:56
ダイナのライブカメラでは、ものすごく雪が降ってる(*゚∀゚)
605 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 09:33
土曜日の早朝から滑ってきました。
朝8時をすぎる頃からαライナーは混みだしました。
αライナー横のペアリフトが待ち5分ぐらいだったのでそちらに乗り
パイプ横の小キッカー、短キッカー、レールなどを流して遊びました。
初心者の方が沢山滑っているので、ボックスやレールに入ろうとする時
前を横切られたり(これでスピードが落ちて乗れなくなる)
レールにもたれて座っている人も。
順番待ちはミドルキッカー以外無しでした。
早朝5時〜6時?ぐらいから小さいパイプに入れたようです。
誰もいないので初パイプやコソ練にはよさそうでした。
606 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 09:38
只今、高鷲に到着。雨降ってます…
車の外気温計で+3度。たぶん山頂でも雨だろうなぁ。
駐車場から見るかぎり、ほとんど滑ってるヤシもいないし、
あー、なんかやる気ゼロ。着替える気もしねーよ。
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 09:40
明日は雪だJ
スパーパイプクローズだからダイナに移動しまつ。
609 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 10:30
レポおねがいね。
610 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 11:41
大雨だな。。
611 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 12:57
UPdate 2003/01/27 7:00
◎全面滑走可能
◆積雪:280cm ◆天候:雪
高須すのパー・・・・
612 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:14
関西人に告ぐ。うまえらウザイんじゃ。岐阜にくんな、カス
613 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:16
>>612 え?関西だけど、明日かあさっていこうと思ってたのに・・・・
なんでそんな事言うの?
614 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:17
>>612 では訊くが、オマエらは何人?岐阜も関西に入るんじゃないの?
まあまあ釣りにそんなに反応するなって。
岐阜・・・(プッ
田舎もんが
617 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:21
西日本は逝ってよし。関東万歳!
今日の雪って重ソー!
明日から寒くなって雪積もるし、
週末あたりまた雪崩れるんじゃないの〜?
とかマッタリ予想してみるテスト。
ほんとに地元の人に嫌われてるの?
人に迷惑はかけてないつもりだけど、関西っていうだけで嫌われるなら
やめとくべきかな。
620 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:23
621 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:26
マナー守ってれば全然問題ないと思いますよ>613
道中気をつけていらしてくださいね。
関西人だけど実際マナー悪い関西弁のヤシ多いよな。
また関西人声大きいから余計目立ってまうんやろね。
同じ関西人としても自分のマナーは守るようにするよ。
>>621 ありがとう、雨が心配だけど夜中にでも走ります。
一応標準語っぽく話してみる(笑
ところで岐阜って何弁?
独特の方言ってあるのかな。
624 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:34
↑
郡上とか独特の方言あるよね〜
岐阜人でもあれ何言ってるのかわからん〜〜
625 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:38
>>622 確かにそうかもしれんが、
逆にゲレンデで数少ない、かなり貴重な「他人に注意できる人」
にも関西弁が多いぞ。
先日ルスツで目立ってた標準語で騒ぎまくってるつなぎのDQNグループ。
毎回のようにリフトの列に割り込んでた。
最後尾から前の方に並んでる友達のとこまで一直線もあたりまえ。
熟年スキーヤーがドスの効いた声で、「にぃちゃん、ならんどけよ」
後ろで並んでた人が心の中で拍手していたのが俺には聞こえました。
もちろん俺はビビッて何も言えずにガマンしてたヘタレです。
>>625 奥美濃にも割込むヤシ多いよな。
そんなやつに限って下手なやつで集団プレイなんだよ。
ま、 ・・・俺もヘタレなわけですが。
627 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:43
郡上とか言わずに、岐阜弁もたいがい変わってる
>>624はその事に気付いてないの?
三重県民の微妙な私。
やっぱし微妙な関西訛りなわけでゲレンデでは妙にドキドキしてます。
名古屋っこは「ありがとう」っていうときに妙に
が
あり とう
ってなってる。三重県民は
と
ありが う
となります。
ところで623さんはどこから来るの?今三重はザーザー降っとるよ
>>628 神戸から名神でいくつもりです。
たぶん明日の明け方に出発。
"岐阜弁"で検索してみたら、関西弁と共通する言葉が多くてびっくり
しました。
「でーれー」は和歌山の一部でも使われます
「えらい」等はおもいっきり関西弁ですね、姫路等、播州弁でもよく使われます。
他にも殆ど関西弁と同じで、語尾だけ名古屋弁が混じってるような感じですね。
630 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:55
おれは岐阜県人だが完済ナンバーは確かにノーマルタイヤ率が高いのは事実だと思う
でもゲレンデでウザイのは名古屋ナンバー・三河ナンバーがおおい気がする
艦載人だからって邪魔者扱いはしませんので気軽に足を運んでください
ただノーマルタイヤできて ましてや裏道を使うのは勘弁してください
チュート半端なところでチェ−ン付けてるヤシどうにかシル!
チェーン着脱場も除雪してくれ〜と思うヘタレは俺だけですか?
特に帰り、道路はバッチリ除雪済なのでチェーン外そうと思っても
着脱場はカチンコチンに凍ってたりします・・
>>632 凍って無いところ迄行って外しては?他人への迷惑を考えるべし
ヘタレ意前の問題では?
634 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 14:09
三河ナンバーが一番タチがわるい。
意前×
以前○
スマソ
636 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 14:12
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 14:12
三河ナンバーが一番バカが多い。
>>632 ああ、それ分かる。けど国道だと除雪はあまり期待できんだろうなあ。
もっともスタットレスにしてからはチェーン使わなくなったけど。。。
639 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 14:16
640 :
志摩ボーダー:03/01/27 14:19
>628さん
俺も三重だからその気持ちわかるぞ!
ダイナレポ乙です。
ところでαライナーは最大何分待ちでしたか?
土曜のαは朝10〜11時ぐらいの時点で15〜20分ぐらい待ちだったような。
志摩ボーダーさんは週末によく行かれるんですか?
>613さん
神戸!マリンピア好きです私。
関が原から高速のって神戸までいきます。高いけど楽ですね。
途中の摩耶ってとこでガラスの仮面を思い出します(関係ないし)
大阪をかすめて環状線から名阪で来る方が安いですよね。
しかしこんな雨の日は名阪国道の鬼カーブポイントで事故多発です。
642 :
志摩ボーダー:03/01/27 15:12
>628さん、ありがとうっす!
今年は週末休みが多いので・・・
日祝日とか、ダイナはあまり行ったことないもので、情報がしりたかったす。
ところで今日の奥美濃はあはり雨のようですね・・・
週末ダイナはやはり10時ぐらいからαが混んできました。
山頂からのモーグルや急斜も降りてくる人も沢山です。
αを登りリフトを降りて左折し、しばらく降りるともうひとつ
クワッドがありますよね。そちらで5分程の待ちでした。
お昼ご飯の時間になるとαも若干空いてきます。
パークを流す感じの滑りが好きなら、αの横にあるペアで上がり、
リフトを降りてまずパイプ横のちびキッカーからスタートして
クワッドがある方向にいくと3mぐらいの小さいボックス、
角レール(5m位、高さは膝ぐらい)雪面に埋まった●レール(5m)、キンクレール、
等があります。飛び乗りの角レールもあります。
最後は亀キッカー横を降りα乗り場にたどり着くわけですが
土曜日は亀キッカー近くのコース端に下から飛び上がるポイント
(わかりづらいですね)がありました。
それとミドルキッカーや長めのボックスもあります。
644 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/27 16:15
今日は大雨です。
明日は冷え込む予報になってます。
雪になるのかも。。。。。
645 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/27 16:22
積雪量のお話。。。
公式発表の数値はたとえ事実とは異なっても「今日は何センチ」と決めたら
何があってもそう答えるよう、スタッフ全員に徹底するそうです。
既出の白○高原の社長の話も事実だそうです。ライバル(ウイング)より多くする。
高鷲スノーパークとダイナもそんな感じだそうですよ。
明らかに今シーズンは白鳥高原とウイングヒルズの差(客数)は歴然ですが。
雨が降ったら、「雨」といってほしぃものですよね。
でも・・電話で聞くと「小雨」とかいうんですよね。。実際のところ。
長文スマソ
646 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 16:28
>>613俺も今日の夜出発でダイナ行くよ。
かなり人少なそうやね。ダイナのライブカメラでは
まだ雨みたいやから、明日はガリガリアイスバーン?!
647 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/27 16:30
昨日の昼過ぎめいほうのテーブルトップで怪我して
パトに棺桶で運ばれて行った男性、大丈夫だったんでしょか?
なんか、全然動いてなかった様に見えたんだけど。
648 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 16:36
>>647 めいほうのテーブルって亀キッカーより
でかいですか?
>>601さん
それはだいちゃん事件ですかね?
今日は午前中はゲレも大抵雨だったそうです。
午後から山頂付近より雪にかわりつつあったということです。
650 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 17:16
>>641 摩耶→ガラスの仮面とはもしかしたら同年代かもですね(笑
それにしてもまだ雨降ってるっぽいね〜
夜中〜明け方に出るつもりなのに・・・
一緒に行く予定の子は延期にしようモード(泣
せめて早めに雪にかわって欲しい
651 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 17:17
関西人全員が悪い訳ではなかったな。暴言吐いてスマンかった。地元の山を荒らされたり、交通マナーをまもらない奴が多かったからつい。関西で通用することでも岐阜では通用しない事を認識してくれ
652 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 17:31
>>645 なんていうか頭固いっていうか考え方が古いねぇ。
ゲレA:いつもコンディション抜群です!
ゲレB:最近よかったのに今日は雨でボロボロです、雪もかなりとけました。
しかし今晩雪になりそうなので明日は雪質に期待できそうです
どっちが信用できて結果的に繁盛するかくらいわかれよな。。。
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 17:35
俺はこっち → ゲレA:いつもコンディション抜群です!
654 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 17:38
>>648 いいえ、小さいです。
運ばれていった人はキャップを被らず、
バンダナ(?)みたいなのをつけていました。
655 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:06
質問です
『しらお』と『ダイナランド』
ダイナランドの方が山ん中ですので単純に考えるとダイナランドより
しらおの方が道路事情(積雪・凍結等)が甘いかと考えるのですが
実際どうですか?
以前行ったのはまだ12月初旬でしたので著しい積雪凍結はみられません
でしたがこの時期どうでしょう?もう行かないつもりでスタドレスを売ってしまい
チェーンのみで2月4日あたりに急に車を出さなくてはならなくなり、
どちらのゲレにするか迷っています。
656 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:26
すいません。質問つづきになってしまいますが、
31日の晩に大阪出発して、めいほうに行こうと思ってますが、
24日の晩に行った人で、郡上八幡からの道路状況と土曜の混雑状況を
教えていただけないでしょうか?
>>志摩ボーダーさん
日曜は土曜より混んでると思いますが
基本的に一人用レーンに並べば
ひどくてもリフト待ち10分ぐらいだと思います。
混雑が嫌ならば白鳥高原などは?
今年、人が少ないみたいですよ。
>アイコタン
も、もしやアイコタンだったんですか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ホントに勘違いしてたんです。
すいませんでした。
来週は地味なウェア着て行きます・・・。
658 :
高鷲@携帯:03/01/27 18:30
昨日ダイナでアイコタソらしき人見たよ。誰かに似てるね。アイコタソ。お笑い芸人の三人組の女の子いるじゃん?あの中にいる一人に似ている黄がする。
660 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:52
明日は道路凍っているだろうか?
やだなー、車滑るかなー。
661 :
高鷲@携帯:03/01/27 19:03
>>659 そうそう、森山中。その中の太めの子を細くした感じに似てる。俺もよくいろんなゲレンデに行くから、アイコタソのレポを見る度に「俺も今日ここ行ってたじゃん」っていつも思ってた。
662 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 19:04
>>660 明日から冷え込むみたいですねー。
高鷲SP、ダイナならスタッドのみで大丈夫だと思います。
白鳥高原、ウィング、イトシロならチェーン携帯したほうが良いかも。
あ、携帯なんですね。ゴメソ
>>661 それはいわゆる・・・その・・あの・・・なんですな。
どう言ったらいいか・・・あの・・その・・夢がその・・・あれですな。
>>655 >>656 2月だと郡上以北は基本的に道路が凍結していると
見るべきだと思われ。
前日の気象条件にも左右されるけどほぼ氷点下になると見てよい。
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 19:19
668 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 19:25
明日の晩白鳥高原行くにはスタッドレス+4駆だけじゃ厳しい?
チェーンいりますか?
669 :
高鷲@携帯:03/01/27 19:26
>>665 明日帰る予定なんでそしたらそのページ見てみるよ。いや、カワイイと思うよ。ゴーグルの上からだったけど、近くまで行ってコソーリ見てみた(笑 んじゃ今からご飯食べまーす
>>662 スタッドってスタッドレスタイヤ略したんだよね?
ウイング、白鳥辺りはやっぱ上り坂大変かー。
ダイナ行くかな。今日大雨降ったみたいだけど、明日
雪降るみたいだからゲレンデは大丈夫かな。
671 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 19:29
>>668 どうでもいいけど、ちんたら走って迷惑かけるなよ!!
後方からくる車に道をすみやかに譲れよ。
当方FF2WD fit スタッドレス
672 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 19:42
お、私もFF2WD でスタッドレスだよ。明日はチェーンはめる気で行く?
ああー、女二人でチェーンはめるの辛いー。
673 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 19:44
>>667 スタッド=スタッドレスタイヤ
のことでした。紛らわしくてスマソ。
>>660 明日の予想気温から察するに
今晩から雪ではないかと思います。
もしかしたら明日はウマーかも。
ゲレレポ宜しくお願いします。
>>668 雪道運転慣れてるなら大丈夫だと思いますが、
自信がないならチェーン持っといた方が良いです。
↑
スマソ、674は僕です。
欝死
>>672 スタットレス装着ならよほどのことがない限り
チェーンはいらんと思われ。
もちろん無茶して走ったらだめだけど。
FFっていったら2WDに決まってるから、わざわざ書かなくてもいーような気がする。
678 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 20:41
あ〜あいっちゃったよ。そうですアイコタソは三中似です
高鷲からダイナに移動した
>>606です。とりあえず今日のダイナレポを。
天候、雨。ベースから山頂まで、とことん雨。霙すら混ざらない本物の雨。本降りです。。。(つд`)
雪質、語る気すらしません。べちゃ重。
アイテム類は既出通り。
アイコタンがレポしてた中キッカーは
ガンマライナー降りて左に逝ったコース(昨年のスロープスタイルコース)の途中、
もうひとつ下のコースへ連絡しているコースにありました。(ガンマライナーから見える)
本日はクローズ。
ちゃんと確認してないけど、たぶん亀キッカーもクローズ。その他のレギュパイプ横の中、小テーブルはオープン。
パイプはスーパー、レギュラーともオープン。
スーパーのシェイプはいい感じ。雪が緩いのでスピードが乗りにくかったが
特別、飛びにくいと感じるほどでもなかった。
人が少ないのでドロップ待ちほとんど無し。
例外は時々、京都か福井のショップ、エスペ○ンサの集団が(ショップツアー?)大挙してやってくる時だけ。
レギュラーは入ってるヤシ、ほとんどゼロ。なんせシェイプが酷い。
トランジのRが削られて台形みたいな形になってた。
パイプ初心者の人はサイズが小さいからと安易にレギュラーパイプを選びがちですが
本格的な整備が入らない限り、レギュラーパイプは避けた方がいいと思います。
ちょっとスーパーパイプは大きいと思うかもしれませんが、スーパーパイプの方が100倍マシです。
あんなガタガタのパイプ入っても練習にならないかと思います。
今日は早めに1時頃には終了。雨に祟られた一日ですた。
つーか、漏れ、前回の23日も雨降ったんだよなぁ…
Σ(゚д゚lll) ひょっとして雨男でつか?
680 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 20:50
>>676 じゃー大丈夫だ。
この前の大雪のときも高鷲行ったし!
でもいまだにあほなやついるね。
ローダウンエアロで来て、亀になってチェーンはめようとしても
フェンダーに干渉してはめれない香具師がこの前の大雪のときだけで
4台ぐらい見たよ。
他には調子乗ってスピード出して雪の壁に激突してる香具師も2台ぐらいいたし。
雪が降って悪路の場合は30キロぐらいで走れよ!!
雪道はなめたら死ぬぞ
>>679 じゃあ御祓い受けて来い(w
レポートお疲れさん。
682 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 20:56
>>679 レポ乙です。
今も雨なんですかね?
現地にいる人、いませんか?
木曜日行く予定でつ。
それまでにコンディション回復すると嬉しいなあ。(´-`).。oO
天気予報でいったら明日は奥美濃は曇り/雪みたいだね。高鷲SPの
HPの情報だけど。ガリガリバーンはいやー。
雪道の話ですが時速30キロぐらいなら大丈夫だよね。
(しつこいですか?すいません、心配性で)
突っ込んでる人は無茶してる人ですよね。はぁー、ドキドキ。
>>672タソ
どこから来るのかわからないけど、FFでスタッドレスなら大抵大丈夫です。
私もFFスタッドレスですがまだチェーン使った事ありません。
念のために絶対持っていきますが。
怖いのはゲレンデ直前の急な坂がつるつるに凍ってた場合くらい。
道中、運転に気をつけて来て下さい。
>684
雪道の基本中の基本だけど急の付く操作だけは厳禁ね。
それと、後ろから煽るようなクルマがきたら素直に譲る。
譲っちゃえば後ろからオカマ掘られる危険も減るし、
プレッシャーを感じて無理な運転もしなくなるしね。
687 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 22:08
しつこく言っておくが
雪が降って凍結の可能性がある場合は30キロ以下ぐらいで走れよ!!
雪道はなめたら死ぬぞ。
といっていてもいつも事故ってる馬鹿がいつからな。
俺にぶつかってきたらお前らの人生つぶしたるからな。
688 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 22:13
>>685 ありがとう!
県内の各務ヶ原のほうから来ますよ。
絶対無茶しないように、安全運転します。
チェーンまだ使ったことないって言うのは励み(?)
になります。
689 :
?????? ◆HlB8OVzmQg :03/01/27 22:14
??????????????????????
690 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 22:15
ああ、すいません。
>>688は
>>672です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
国道からはずれて登っていくところは30キロ以下で走ります!
後ろにぴったり着いてくる車は譲りまくります!
>>686 その通り。
>>687 人に「馬鹿」とか「お前らの人生つぶしたる」とか余計な事言わないの!
692 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 22:21
雪道の怖さ知らずにスピード出して走ってるあほな香具師が
スリップしてこっちに突っ込んできたらと思うと
ガクガクブルブルするよ。
693 :
志摩ボーダー:03/01/27 22:54
>>657さん
ありがとうっす!一人レーンで10分ですか。
やはりダイナだけにそれは避けれそうにもありませんね?
白鳥は今月の12日行ってましたが、たしかに少なかったですよ。
来月からの高鷲のパークはだいぶ変わるんですかね?気になります・・・
天気情報
結局、今朝の3時頃まで雨だったそうです。@高鷲村
先程まで雪。
といっても、車にどっかり積もるほどでもなかったようです。
>>657さん
オリはしゃべってないですよ。
その横で睡眠不足のえぐい顔できょとんとしてたすのぼちゃんがオリです。
そんなに謝らないで下さいよぅ。てか、謝ることじゃないですよ。
念のため、有名服飾ブランドのゴグルの女性ではありませんので。w
>>高鷲@携帯さん
ゆわれてみれば、似てるのかも・・・と、写真みておもいましたw
でも、私、今シーズン、ゴーグルは2日しかつけてません。
目がおかしくて遠近感がなくなるので、よっぽど吹雪じゃないとつけないんですけど。
つけても滑走中だけだし。
ゴグルの上からってのは、私じゃなくって、高鷲@携帯さんのほうなのかな?
695 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/28 10:09
今。雪降ってますが、大雪ではないです。積るなら今夜でしょうね。今日、明日は冷え込みそうなので木曜あたりが狙い目かもね。今日は満天の湯逝ってきます!
>>679=
>>606さん
ダイナはRパイプのドラゴン売ったらしく、本格的な整備をするかは謎だそうです。w
697 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:14
経営難経営難。。。
白○高原は仕入れ先の支払いができず。。。
○イナはドラゴン売り飛ばし。。
ウ○ングは、温泉の湯量が少なく夜中にとある温泉からお湯を運んでいる始末。。
2,3年後には奥美濃の勢力図も変わってるかもね。。
698 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:27
ドラゴン買うとこあるんだ・・って、かなり安くかな。
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:37
>>699さん
そこに書くことがないんですが。
高鷲はまだ雪だそーです。
では、山に逝ってきます。
701 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 13:07
オリ、女車見つけたらハイビームで後ろぴったり付くのが楽しみです。煽るの大好きー
702 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/28 13:17
満点の湯いってきました。
桧峠は予想通りの圧雪状態。
ノーマル車がチィエンを途中ではめてるが・・・。露天風呂行きましたが、吹雪で顔が凍りそうに。
ちなみに、国道は高鷲までは積雪はないですが、ノーマルだとやばいですね。雪は降り続いていますので。
703 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 13:19
ダイナは水曜って込んでるん?女性は無料みたいなんで誰か教えて!
704 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 13:19
705 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/28 13:21
>>703 一応、水曜は混みますねぇ。。水曜なのに駐車場が料金所付近までいっぱいになることも。。
ナンパ目的香具師もたくさんいるようで。。。。
706 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 13:31
まじですか〜行くのやめようかな〜そんな混むんやったら
毎週そんな感じなんやろか?リフト待ち時間とかは?
何度質問すんまそ!
707 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 13:37
708 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 13:37
前、行ったときは、土曜の混みぐあいと、変らないと思った。
日曜日より マシですけど。
709 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 14:28
今高鷲村の方って積雪どんな感じかわかる人いる〜?
156号線とか。
雪はたいして降ってないらしいけど昨日の雨がコオリがちだそうです。あと2時間後でよければ高鷲に入るので状況かけますが。
711 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 15:01
アイコタンだ☆
是非書いて下さい!
待ってます〜
あいこたん ではない あいこたそ
氷りがちなのね・・
713 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 15:37
そんなに混むのか〜〜ありがとさん
しょうがないから高鷲にしようかな〜
714 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 15:41
715 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:13
高鷲もかよ〜〜じゃあ〜どこ行こう〜?
ホワイトピアとか?行ったことないんだけど
誰かおせ〜て!
716 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:16
いとしろしゃーろっとたうんってどう?
717 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:19
いとしろは狭いし遠いい〜からやだあのそれならウイングいきまつ
718 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:38
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:40
結局どこでも一緒だ罠
720 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:41
レディースdayなら特に混むだろ。
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:43
最初から激渋滞、激混みのつもりでいくと、
気が楽だよ。
156速報w
郡上3℃小雪。白鳥0℃ 高鷲-1℃ 大雪。積もらず、凍結ナシ。
スマソ。書いた矢先に道見ましたところ白いわ。こりゃ積もります。
724 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 16:49
>>723 いつも乙です
今回はいつまで滞在ですか?
木曜にダイナへ行く予定ですが、また情報をお願いします
725 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 17:02
アイコタソの画像キボ-ン
只今鷲に向かい中。ヤバイっす。積もりまくり。
てかICから鷲方面いって一つ目の短いトンネルてチェーンまいてるアフォ!そこカーブだろ。自分が濡れたくないからってそんなところで作業するな。
727 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 17:11
アイコタソの画像キボ-ン
アイコタソの画像キボ-ン
アイコタソの画像キボ-ン
アイコタソの画像キボ-ン
アイコタソの画像キボ-ン
アイコタソの画像キボ-ン
728 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 17:13
水曜はやめて木曜にしようかな〜?
または名宝とかにしようか?
>>715 >>716 少しはログ見た方がいいのでは・・・。
去年はダイナ 今年は高鷲に平日シーズン券で通ってるけど
高鷲に比べてダイナの方がリフトも混みがち、
ゲレンデ内の客密度も高めに感じます
高鷲ってマイナスイメージだらけで混んでる想像だったけど
平日に限って見ればダイナよりマシでは?水曜は論外
折れは羽行くくらいならリフト代倍になってもイトシロ行きます
>>アイコタソ
積もりまくりですか?今から行こうとしてるのに萎え。。
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 17:30
キボ-ン
キボ-ン
キボ-ン
キボ-ン
キボ-ン
アイコタソの画像キボ-ン
むーヤバイですね。積もりたてなので滑りまくり@軽FFスタタイ
めきめき降ってます。かなーりお気を付けて来てください。私もあと1時間遅くでてたら疲れるドライブになるとこですた。
ごくろう。気を付けて走るんだぞ。
>>732 完全に新雪だと軽じゃあ足とられそうだな。
道中気をつけて...
735 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 18:28
明日は天気、荒れそうですなぁ。
---
強い冬型の気圧配置で、北西ないし西の風が強い状態が続きます。
29日は、北海道では昼前から雪、日本海側と九州では雪が断続し、
北陸から東北北部にかけ所どころで大雪となる見込みです。
沖縄は曇り、太平洋側は一部で晴れますが、雪を伴う所もあります。
ご心配ありがとです。がマイカーじゃないので楽々助手席ですた。w
たかだか3時間マイカー放置で10センチも積もりやがった。ひとまず雪やんでますし気温高めのようで雪掻きが苦痛ではありませんでした。今からマイカーでコデカケしてきます。
>>736 煤板住民にとってはいい話ではないか>雪積り
2月入る前に状態悪くなるとかなり萎えるしね。。。
アイコタソ=あいこたそ
だと言い張る香具師が多いんだけど(本人含む)、
アイコタソ=あいこたん
でも良いんじゃないか?
つーかそっちのが読み方としては正しいだろ
2chでの当て字をわかってない香具師が多すぎ
キボソヌ=きぼそぬ
か?
キボソヌ=きぼんぬ
だろ!
2chでの当て字は読み方自体は変わらないんだから
そもそもアイコタソってのは上村愛子のこと言ってたのを三瓶が引用して名付けたみたいなかたちになっただけだし
いちいちアイコタソだろうがアイコタソだろうがアイコタンだろうがアイコタンだろうが指摘するなって
ロデ男が炉出男と呼ばれようが何だろうが誰も指摘せんだろ
三瓶だろうがサンペだろうが気にしないしな
ま、長々と何が言いたかったかというと、勘違いして指摘する自治厨気取りは氏ねってこと
確かに、アイコタンって言うと、アイコもわざわざ「アイコタソです」って言い返してくるの
ウゼーって思った。すれ違いスマソ。
顔も見たことのない女の話なんてどーでもいいです。
というか言葉尻をつかんで突っかかる香具師の方が萎える。。。
つまらん。。。
742 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 20:18
今日ダイナへ行ってきました。吹雪、寒かった。
156の長良川最上流看板少し前のトンネル凍ってて滑りました。ダイナへの坂でも
シャーベット状の雪で何度も滑りました。ちなみにFFxスタッドレス。
今夜&明日の早朝出る人要注意。
初めて2chステッカーみました。マツモトワクース。
軽く降ってます。マイカーだと滑りませんでしたがヤバイ道です。除雪車が出動中。ほんとお気を付けて。
>>715-716 イトシロは平日1500円、ピアは平日の帰り駐車場代1000円払えば、リフト一日券もらえるYO!
両方ともかなりお得!
コースなんかはHPでも見りゃだいたいわかるっしょー。
745 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:07
くれぐれも、トンネルナイでチェーン付けたりしないでね。
お早めにドウゾ。
746 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:12
2ちゃんねら〜がどこかのゲレに集結してオフ会とか開いたらすごいだろな〜。
やらないかな?
747 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:25
釣りだと思うが天然にも見える。
誰か
>>746に上手いツッコミ入れてくれ。漏れには無理だ・・・。
748 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:33
>>747 ? ごめん私にもわkらないんだけど、どこがツッコミどころ?
749 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:40
ゲレ情報のほうがよっぽどいい
750 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:41
つっこめない。。。
普通のカキコなんじゃない?
つーかおまいら雑談するならsageなさい。
752 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:42
別に、ムリしてつっこまなくても。。。と小一時間(略)
ちなみに今日インターより奥、ダイナ高鷲方面一つ目のS字トンネルで面突アリ。ほんとお気を付けて。
あそこか・・・・
そろそろ用意して逝こう 一人でチェーン着けるのが鬱
757 :
志摩ボーダー:03/01/28 23:45
>アイコタソ レポ乙!あそこはこの前の金曜日にも夕方凍結してたよ!今から行く方気をつけて!
758 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:59
木曜行く予定なんだけど大雪の予感。
心配だなあ。
正面衝突 略して 面突〜 言わないよ
面突はまるで生麺〜
>>753 リンクのスレ立て人です。ご協力ありがとうございます。
ちなみに、漏れも、このスレ1〜2本目の頃は、コソーリとレスしてますた。
3本目からは・・・ですが、密かにROMってはおります。感謝します。
761 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/29 03:51
道路は凍結してます。きをつけて!
起きてもうたついでに報告。雪やんでる。道路は白い。車には5cm程しか積雪ナシ。
ところで、高鷲@携帯さんの目撃されたのが私なのかが気になりまくりです。10人程リサーチしてみたら答えは否でしたが森三中はわたし的には捨てがたい。むーん。ゴグルしてたんなら私じゃないし・・・なんかぱっと見でわかること一つだけでも挙げてほしいです。
763 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 07:08
雲の流れが速く、西風が強まり、午後にも
全国的に雪になりそうです。
おはようございます。
ひゃほー。
すげー降ってます。
がっつり積もってます。降りスギで視界不良です。
765 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 07:43
>アイコタソ
そんなにすごい雪ですか?
明日行く予定なのですが道中心配だなあ。
怪我などしないように気をつけてね。
766 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 07:53
一面パウダーでパフパフか。イイナ。
只今ダイナ分岐前直線。鬼鬼ガス。みえぬぇ。こんなときに右抜きしてるヤシ、人殺しになりたいようね。当方ローカルさん運転ですが30キロ/hが限界。
ダイナ越えたあとカーブでオデらしき車が反対車線でバンパー落として止まってました。
769 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 09:11
こちら東海地方平野部なんだけど、がんがん降ってる。
山はさぞかしものすごいことに。
こりゃ交通麻痺するな。きっと。
770 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/29 09:39
白鳥でも激降りです。あひゃー。金曜までは降るらしい。パウですね。いいゆきです。
高速、大和以北止まりました。国道も圧雪ですよ
772 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 10:30
ゲレンデパウダーでもたどりつけない罠
773 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 10:37
こんなときは行かないにこしたことはない!
自ら事故る→自分は大丈夫でも後ろから追突→追突されなくても
事故で渋滞→東海北陸通行止め→さらに156渋滞→アボーン!!
さらに渋滞で尿漏れ、脱糞。
>>762 森三中と言われ否定したい気持ちもわからんでもないが
ありのままを受け止めろ。
で、結局はそれ、オレでないです。
とか言うんだろうな。
高鷲
パウはヤバウマーでしたが、突風、ガスでリスキー。私は高鷲のコース詳しくないのでどこ滑ったかはわかりませんが、ノートラックがっつりありました。同行者は板走んぬぇといってましたが、私は店アガリだったので鬼快適でした。
アイテムはもちろん全クローズ。道はゆうまでもなくヤバスギ。ちなみに4駆でもドリりました。今から鍋でも作ります。
776 :
現在東海北陸道:03/01/29 11:06
こんな時期、天候なのに
いまだノーマルタイヤで来てるDQNが多いね
京都 ・・ 〇〇 33の白いオデッセイ
めいほうの道中で見事にに前がベッコリ
遠路はるばるご苦労さん
777 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 11:12
湿気を大量に含んだ深雪をパウダー?
奥美濃でパウダー?
ありえんだろ
778 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 11:15
>>776 生きてりゃ修理代は勉強代ってことで・・
死んでたら・・ そら仕方ない罠 自己責任(事故責任)
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 11:15
>>776 九州の道路が雪と強風で閉鎖になる日に
ノーマルタイヤでスキーとはチャレンジャーですなぁ。
ジモトミソたんは白鳥の人か。
今日羽や高原に行く香具師も中にはいるんだろうが、
風と吹雪で 滑 る ど こ ろ じ ゃ な い と思いまつ。
漏れはこんな日に用事で出掛けるのが鬱だ。
781 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/29 11:22
気温も低くまじパウですね。
782 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 11:30
たかだか-7度前後でパウダーか、、、
783 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 11:43
>>782 (゚∀゚)アヒャ アヒャ(。A。)(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
784 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 11:49
岐阜でパウ味わえるのはチャオくらいだろうな
>775さん
意外と気に入ってるんですが森三中。でも違う人っぽいので。ダイナで人違い事件の方は間違いなく、その方から見て左にいたのが私です。
てか相変わらず言葉尻とりますね、ここの方。今日の雪はかなり乾いているのでパウと言っても過言では無いと思いますが。札国程ではないですがかなり軽かったですよ。
スピンとドリフトを一緒にして欲しくないんだなぁ
787 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:22
>>785 >てか相変わらず言葉尻とりますね、ここの方。
気に入らないなら来るな
両方ウザイから・・・。
みなさま、マターリと行きませう。
790 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:37
アイコタソのかわいい晴れ着姿は俺の宝物
791 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:41
アイコとかいうヤシが書くと必ずスレが荒れるな。くんなや、マジで
昨夜、関西ローカル深夜番組で
よしもと芸人が鷲ガ岳でボードに挑戦してたね。
ゲストは吉川由里だった。
おまえらみんなカス(w
794 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:47
>>791 お前が荒してんだろ?帰れヴぁ〜か!!とっとと氏ね
>791
お前も荒らしてるのと一緒じゃん。
あ、オレモナー。
大雪なのでマターリいきましょ
797 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:53
「アイコタソ」という人物が、男か女か、性格いいか悪いか
とかはわからない。
ただ、まめに道路状況、気象状況、ゲレンデ情報を書き込んで
くれているという事実は否定できない。
俺はそれらの情報を参考にさせてもらっている。
だけどスレが荒れる罠
799 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:56
801 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:56
800か?
ダイナのライブカメラ、雪で何にも見えぬぇよ。
803 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:57
804 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:57
鬱ついでに…
使える物は使っておけと。
またも間違いました。
804も僕のレスです。
803の甘酒が心に沁みます。回線切って(r
≡≡ ∩_∩
≡ ≡ ≡(,,・∀・) <アイコタソみ〜けっ!!
≡ ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ nigero-キコキコキコキコキコ
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 13:14
ほらな荒れるだろ?少しでも責任感じるならナナシになれや、ボケ
808 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/29 13:14
>>780 今日は滑るどころではないですね・・・。
先ほど高鷲まで仕事で行きましたが、国道は大変ノロノロでした。。
今夜、来る方はマジで気を付けてくださいね。気温低いので路面凍結必至。
私は、木曜、金曜のどちらかでダイナに入る予定。。。
・・・相変わらず、こんな状況でもノーマルタイヤで来る香具師がいるのが信じられません。
あと、国道で除雪車をもの凄い勢いで追い越していく香具師がいますが止めてくれ。正面衝突しそうになったじゃないですか。
809 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 13:15
>>807 だ〜か〜ら〜ぁ〜
おまいが帰れって!荒すな!
810 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 13:18
811 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 16:20
大雪の中、アイコタソは何してるのだろう。。。
812 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 16:25
月曜日、貸切個室露天風呂で男女8人で、やりまくってきた
腰、ヒザがガクガクだなも
イトシロ、ウィング方面へ向かう山の中上れなくなった車二台目撃。
RRの1BOX、FFのミニバンでした。
ノーマルじゃなくてもスタッドレスだけの二駆車、行くならチェーン買ったほうがいいかもネ
814 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 16:53
奥美濃でコブが結構あるスキー場教えてー!
できれば、1コース以上あることろを・・・。
815 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 17:22
816 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 17:48
現在156美並付近なんですが、かなりの渋滞
美並までも平均30キロ走行ですた。
あぁこんな雪の日にいくんじゃなかった(′・ω・`)
フッドで買い物しまして、ビリヤードしまして、大和の156沿い(下り左手)の焼肉めしとのれんのかかっている食堂でけいちゃん(驚愕の\0.4k激ウマー)食べまして、大和温泉ではしゃいでました。大和温泉はかなりオススメです。\0.6kで遊べます。今から某ゲレディガー小屋で大雪パーティです。
大和温泉、逝ってみる価値アリです。156から曲がってすぐですし。調べてみてください。
食堂は右手にサンヨウドウという本屋を越えてすぐです。ちなみに食堂でおばちゃんに温泉いくといえば回数券を\0.5kで譲ってくれます。
819 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 18:41
だから出てくんな言うとるやろ。ええ加減にせえや
820 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 18:44
>>819 「あぼーん」機能ついたブラウザで見りゃいいじゃん
821 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 18:51
まぁ取りあえず明日も大雪みたいだし
アイテムも奥美濃のスキー場は全滅みたいだし
かといってパウラン楽しめる程の雪質でもないし
来週に期待ってことで
>>814 ホワイトピア高鷲は昔コブ斜&急斜が
いっぱいだったような記憶が・・・。
今頃大渋滞なのだろうなー。
今日行った人ご苦労さま。
824 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 19:22
明日朝行くつもりなんだけど無謀だろうか・・。(´-`).。oO
825 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/01/29 19:35
今日滑りに行ってたけど、早めに切り上げたから難を逃れタヨ。
826 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 20:34
すごい雪だ。みんな気をつけてね。
>>818 大雪パーテーおめっとさん
>回数券を\0.5kで譲ってくれます。
それっていいのか・・・?
828 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 21:09
大雪パーチーええのお。
>>820 あぼーんすりゃ良いって問題じゃなかろうに・・・
>>アイコタソ
食堂は。。。木島ですな。けいちゃんは激ウマですね。
その他、超穴場として。。そこより上手いけいちゃんのみせ教えましょう。
その食堂から車で3分くらいのところに、「五石」というちぃさなお店あり。
フジヤホームセンター前の橋を渡って右に曲がって裏道を北進するとで交差点に
目印の黄色い看板で「けいちゃん」の看板あり。イッテミソ。超激ウマ。
ちなみにやまと温泉アドっす。
ttp://www.xwns.co.jp/yamato/yasuragi.html
>818さん
飯が安く食べれて、温泉代が百円うくので渋滞回避寄道には適しているかと思ったので。
>ジモトミソさん
ありがとうございます。是非いってみますね。
832 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 00:18
3時間後に出発予定ですが今の奥美濃はどんな状況っすかね?
だれかわかる人いたら情報もらえると嬉しいです。
833 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 00:23
>>832 現地の事は知らんけど、とりあえず今ニュースで見たところによると
一宮JCから各務原まで、雪で通行止めらしいぞ
834 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 00:27
>833
夕方から通行止めみたいですね。
ありがとうございます。
835 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 00:34
明日は止めた方がいいんじゃないの?
オレ1/5の大雪の日に行って帰り京都まで12時間かかったyo。
836 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 00:40
>835
マジっすか?今悩んでます・・・
837 :
ジモトミソ ◆HlB8OVzmQg :03/01/30 00:46
ただいま、激雪中。まじで今日はやめたほうがいいですよ。
>>836 マジ。
鷲ヶ岳で「大雪の為、駐車場内車両通行止」という
考えられない事態が起こってたもの。誰も駐車場から出られない。
おとなしくしてた方がいいみたいっすね・・・
連続書きこすいません。
ちなみに、明日(30日)行く予定の人います?
>>840 俺は話聞いて、奥美濃やめておんたけに行こうかと思っとります
スレ違いなんでどうでもいいッスね・・・
おんたけの方がもっとヤバそうでつ
やめた方が賢明っすね・・・
でも、行きたい・・・
おんたけもやばそうっすね。
みなさんどうも。
845 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 02:08
俺も行きたい!
新和木曽駒なら行けそうか・・・
846 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 02:15
847 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 02:53
おいっ!どうする?行く?
156号今なら渋滞してない?
帰りの事は考えてないんだけど・・・
848 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 03:06
積
多 雪
少 過 の
な ぎ
く て
て 泣
泣 き
き
849 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 03:14
そのとおり!
強行突破してきます!
今から岐阜行ってみます。
できたらまた、レポします。
途中で帰ってくる可能性もあるので。