【2in1】蓼科・白樺湖周辺スキー場を語る【ロイヒ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 18:53:22
>>931
今も昔も歩いて移動する人はいないよ。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/27(金) 22:04:06
>>930-932
テンクス

とりあえず、白樺リゾートで二日間我慢します。
流石に、滑る前に2kはきつい
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 00:45:03
ロイヤルだったら歩いて行けるよ。
15分くらいかな。
路線バスもあるし。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 01:30:32
えー?
死んじゃうよー
やばいよー
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 18:49:34
1
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 18:58:59
>>934
地図見る限り、結構いけそうな雰囲気。
とりあえず、当日の天気次第で。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 20:28:17
白樺リゾートって超狭いぞ?
しかもシーズンによるかもしらんが家族連れが多い。

妥当なとこでロイヤルヒルだろうなぁ。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 21:55:41
>>938
キミは1を聞いて10を知るって言葉を知りませんか?
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 00:01:08
道路の下り勾配きついから雪が降ってる日なら2in1から滑って帰れるかもね。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 02:44:24
>>921
個人的にピラタスのコブ(モーグルバーン)は斜度もそこそこで
いい練習になるんじゃないかと思う
モーグル用に作られてるっぽくて間隔がかなり狭い気がするけどね

>>924
昨日行ったらレール・ボックス・フラットダウンが設置されてた
大きめのキッカーもできてたけど上のキッカーに比べたらって感じで
そんなに大きいわけじゃなかった
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 11:17:27
白樺リゾートはスキー場とは言えんよw
ありゃとりあえず雪がある原っぱってとこだ!
浦安鉄筋家族に出てくる浦安富士位のレベルだなw

池の平に泊まってロイヤルまで歩くガッツがあるなら
2in1も多分歩けるよ!そんなに労力は変わらん。
まぁタクシー使うんが無難だね!4人で乗りゃ1人頭200円位ですむだろ?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 12:48:31

28日(土)にスキーオンリーのブランシュたかやまに行ってきました!

トップからはエコー・車山・ロイヤル・2in1・白樺高原が一望。

最高の眺めでした。

ゲレンデコンディションも白樺湖周辺特有のガリガリアイスバーンではなく

最高の部類の雪質で大満足の一日になりました。

きっちり整備された中・急斜面を持つこのスキー場は

白樺湖近辺ではトップレベルの滑走感が得られますね。

944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 18:26:45
>>943
関係者乙
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 19:00:47
>>942
板の手荷物料金と迎車料金を追加するともっと掛かるんじゃないかな。
池の平クラスの宿なら玄関先で客待ちしてるかもしれないが。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 19:10:37
>>943
エコーのクワッドから手を振ったの見えた?
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 19:14:25
>>945
アルピコタクシー白樺湖営業所に電話して、
池から2in1まで手荷物・迎車料金ナシで!
って言ったらそれでやってくれるよw
昼間白樺湖の営業所にタクシー待機してる時間なら
それで全然OKだ!夕方6時過ぎると待機のタクシーが
山降りちゃうから街場から呼ぶハメになるけんどなw

まぁどうしてもケチりたいならwやっぱ歩くしかないな?
後はヒッチハイクだな!
歩いて30分と労力使うか、タクシー5分と200円使うか・・・だな?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 21:30:57
>>947
とりあえず、タクシーの方向で行こうかと。
ただ、帰れなくなるのが一番怖いのでホテルに聞いてみるつもりですがw
949943:2006/01/29(日) 22:00:40
>>944
何でばれたんだw

>>946
余裕で見えたよ!

エコーのSIAとロイヤル(当時はやしが峰だったかな?)のSAJで

イントラのバイトしてたけど晴天率高くても寒くて堪らなかった。

カッコつけずにイヤーワッフルしてる奴らが羨ましかったよw

おかげでカリカリのアイスバーンは得意中の得意になった。

車山の大会ではちょっぴり結果が出せた。

上越に行ったら雪が重くてスキーにならなかったけどね。



950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 18:38:08
>>948
まぁタクシーが無難だよ!やっぱw
2in1はナイター無いから17時前にはリフト終わるし
その時間なら帰れなくなる事は無いと思われ!
ちなみに土・日・祝日なら2in1のルミエールが
朝の迎えと夕方の送り一本づつ送迎バス出しとるよ!
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 21:47:22
>>949
見えたのかよw
こっちからはゲレンデで俺だけだろ気づいてんの、ってくらい米粒だけどw
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 23:15:22
土曜の昼過ぎに2in1の駐車場にヘリ降りてたけど、何かあったのかな?
何人かスノーモービルで運ばれてるのは見たが、ヘリを呼ぶほどじゃなかった。
救急というより山岳用のヘリだったけど・・・

あとは、馬鹿なボーダーがリフト降り場で降りれない人が引っかかる緊急停止用
のバーを踏んづけて曲げてた。
係りのおっさんに”人の命を守るもんだぞ!”と怒られてたな。
あんな馬鹿は死ぬまで来て欲しくない。
ボーダーが悪いというのではないが、DQN率が高いな。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 22:24:20
そいつわざと踏ん付けたの?
だとしたら許せんなぁ
そんな奴が居るからボーダーが嫌われるんだよ
954952:2006/02/01(水) 11:16:57
ふざけてて降りれなかったようだった。おっさん鬼かと思うくらい怒ってた。
その後スキーヤがリュック引っ掛けて引きずられてた。
おっさんは”こういうのはよくあります”と言ってた。怒ってはいなかったが。
なぜか隣のリフトで同じとこ通過中に遭遇。
しばらくしたら、新しくなってた。おっさんGJ
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:42:00
明日2in1に出撃予定。先月中旬に逝った時はキャニオンから奥がクローズされてたけど、今はどうなんですかね?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 23:48:27
雪だ雪♪
久しぶりにどかっと来たね♪
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 02:42:08
>>955
日曜に2in1行ったけどキャニオンはクローズだったような??
でも滑った跡はありましたが・・・
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 04:07:43
スタッドレスないと2in1まで無理ですか?
959955:2006/02/02(木) 07:48:46
>>957 サンクス!
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 08:08:19
>>958
楽勝で無理w
大門街道途中から凍結してるよ!
今朝は中途半端に雪が積もってるから融雪剤撒いてないみたいだなぁ・・・
まぁ天気は良いし!もうちょと除雪入れば昼過ぎには殆ど融けるかもなぁ?
ちなみに今日は2in1は学生団体テンコモリなんでヨロシクwww
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 08:38:20
バスうぜぇ
青と白のバスが確認しただけで6台…
パナウェーブ御一行さまですか?
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 12:11:41
>>957
土曜に強引にキャニオンに行ったよ。
波打ったスケートリンクにうっすら雪って感じ。しかもブッシュあり、石あり。
何人かが行ってたが、土曜の3時過ぎにアナウンスでもすべるなと流れてた。
雪少ないから、止めたほうが無難。
その後降ってれば良いかも。網張ってたりの場合は止めたほうが無難。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/02(木) 22:08:31
>>960 >>961
一般客よりも明らかに多かったね。カルガモ軍団。
そんな事より、さっき気付いたんだがウェアーに黒いシミが点々と…。リフトから垂れた油にやられちゃたーよ…orz
今シーズン買ったおnewなのにぃーー!
きぃーーーーーーーっ
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 20:13:22
最近の2in1はガリガリですか?
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 21:17:10
現在、エコーバレーにいまつ。
スンゲー雪でつ。駐車場に20a以上積もっていまつ。
車を停めようと思うんですがどこが便利でしょうか?
ってか雪スゴ過ぎ(>_<)
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 21:31:53
エコーバレー行ってみたいなぁ。
日帰りがいいんだが車ないし、電車バスだと着くのが昼とかになりそうだし。
一人で泊まれる宿周辺にないか?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 21:32:18
>>965
一番上の仮眠所脇がいいんじゃないかな
今からだったらそこで寝るんでしょ?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 22:01:13
>>レスありがとう!!
なんとか着きました〜
明日のエランの試乗会が楽しみです!
明日はパウパウな1日になりそうですね。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 20:05:02
新スレ 【2in1】蓼科・白樺湖周辺のスキー場2【ロイヒ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1139223531/l50
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 20:07:03
長いってんで「を語る」省きました。すまねぇ〜
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 23:31:16
先週末、2in1でテレマーカー見た。この辺よくいるの?
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 01:28:42
>>971
ピラタスは結構多いよ
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 03:53:53
>>966
エコーバレーに24時間あいてる休憩所があるよ!
毛布とかシュラフ持っていっちゃえ!
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 09:53:41
>>964
パウダーは年2回くらい
もうずっとガリガリ
春になってちょっと緩むと雪は魔法のように一瞬で消える
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:44:32
>>969
乙!
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 12:39:39
明日ピタラスに出撃予定。車はFFなんですがスタッドレスだけで平気ですかね?教えて君スマソー!
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 13:49:10
平気じゃね?
今エコーバレーから帰ってきたけど道の雪は全部溶けてると思っていいよ
今朝はかなり雪あったけどFFの軽でも楽勝でした。
除雪車がいて止まったら軽く動けなくなったけど…
道の雪はないけど山の上はかなり吹雪いてるから、明日の朝一にいくならジェル状の路面を覚悟しましょい
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 18:57:44
ロイヤルヒルおいしい食事どこいったらいい?
クレープ屋さんある?
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 19:19:21
>>969
スレたておつかれっす
980976:2006/02/07(火) 20:12:30
>>977 ありがとうございます。
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。
■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■ 八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■八■
★ 急遽開催! 2chスス板 ヒトリストin 八方尾根 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138094328/  ★
■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■ 方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■方■

期日:2月11日(土)
【重要】但し、荒天の場合は中止(マジやばい天気だと、合流できないし、いろいろヤバイ事になりそうだから)

集合場所:八方尾根スキー場
http://www.hakuba-happo.or.jp/ (オフィシャルサイト) 

集合時間:カフェテリア黒菱窓際席
わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせ携帯で逐一スレッドをチェックする事。
また、他に客がいないときは、1席づつ空けて座る事(食事はしない事!)
http://www.hakuba-happo.or.jp/f3.htm

参加条件:1人で来るのが最低条件。他条件なし。男女で2人できたら全員からボコられます。
初級者も安心。女の子もおじさんも歓迎。 ← うそ臭いのですが大勢集まれば大丈夫だと思う。
−予定−
 1.9:30頃に上記の場所に集合。
   (1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
 2.全員で黒菱第2クワッド→アルペンクワッド→グラードクワッドにて山頂へ
 3.リーゼングラードを軽く2本ほど滑ってから解散
 4.その後はしばらくフリータイム
   八方池山荘にて飯を喰うもよし、黒菱・兎平のコブを喰うのもよし
 5.14:00にアルペンクワッド降りて右のcafe前に無事である事を確認する為に集合&解散。
 6.その後自由行動。黒菱・兎平を攻めるもよし、リーゼンスラロームをかっ飛ばすもよし
   飯を食うのもよし、雪だるまを作るのもよし、完全おまかせ。
   ヒトリストらしく勝手に殺伐と解散。

・ビデオ、カメラでの撮影は許可をもらいましょう。
・これを機会に上手な人に滑りを教わろう。