【これだけは】初心者にありがちな間違い【恥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:26:03
age
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:59:59
>>864
ノーフィッシュですたね
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:41:17
>>870
釣りじゃないとおもわれ
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 17:37:29
age
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 17:41:35
スノーボードは努力。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 18:35:39
asge
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 19:40:35
本物の初心者です。
今年板買いました。
でも板の表がツルツルで雪落とすゴムのボコボコやつ
ついてないんですよね。
あれって自分で買って付けるものですか??
買うとしたらなんていう名前ですか??
教えてください。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 19:50:52
デッキパッドのことかい?ゴムは自分でつけな
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 20:07:11
>>876ありがとうございました
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 20:37:23
ブランドによっては板に付属してくるのもあるけどね。
ちなみに小さいのがいくつもあるデッキパッドは剥がれやすいから気をつけな。
買うなら1枚モノで大きいのがオススメ。
さらにブーツの裏の雪を掻き出せるような部分があれば尚良し。
でかいのは\1500前後ぐらいであるはず。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 00:02:02
>>878丁寧にありがとうございます。
初心者で右も左も分らず_| ̄|o
アドバイス参考にして検索して通販してみます。
880878:2005/10/14(金) 00:17:08
>>879
通販する前に自分の目でデッキパッドにどんなものがあるか確かめれるなら、
1度ぐらいはショップ覗いてみた方がいいよ。
あと、こういう質問はここではスレ違いになるから、
次からはコッチ↓で。

新規スレ立てるまでもない質問(スノボ編)パート23
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1127921298/
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 16:24:35
スノボー暦1年のスノボちゃんなのですが、リーシュコードの存在理由が今一分かりません。今まで付けてて良かった、助かったと思ったことある方いたら教えてください。むしろスキーヤーが装着すべきかと。スレ違いゴメンナサイ。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 16:28:02
スレ違いです
リーシュ専用スレあるのでそちらへ
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 16:35:45
たしかにボードが外れて流れていったのは見たことないな
リーシュコードで助かったってのも聞いたことも見たこともない
スキーが外れて落ちていくのは頻繁に見かけるが
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 19:27:56
あほですか君たち


スキーは外れるとある程度転がってから止まるようにできてんの。
ボードは止まらないのだよ。


まーボードで流すようなあほは見たことないけどな。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 19:29:24
一度だけ
たった一度だけ
ボードが流れたのを体験した!

仲間何人かと滑りに行ったある日。初めて俺たちと一緒に滑る♀がいた
レベルはターンがなんとか出きる程度だが、一日楽しく滑っていた
日も暮れかけてきたころ、疲れが目に見えてわかる♀が俺より山側でバインを付けようと座りかけた瞬間!
コン☆
「あ!」
「え? うわ!」
ダン!
アイスバーンの雪面に板の当たる音がして♀が叫び、何事かと振り向いた俺の足下に板がチョッカッてきた!
すかさず踏みつけて停止
ことなきをえた
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 19:45:17
>>884
スキーだって止まらない時もあるぞ

>>885
それはボードつける前だからリーシュコード関係なくね?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 20:12:08
ビギナーから自称中級者までは全員リーシュ付けるのは義務だ。
斜面で板外す時は細心の注意を払ってくれ。
以前当てられた事あったが、そいつに言った最初の一言は「さて、保険入ってますか?」だ。
入ってなきゃ女だろうが容赦はしない。
所持金どころか、きっちりケツの毛まで抜く勢いで身ぐるみ剥がして入れてやる。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 20:18:15
けっこうボードは流す人いるよね
スキーってそんなに流れるの?
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 20:27:06
ボードも止まるさぁ
雪面のでこぼこで簡単に向き変わるからね

てか、初心者は歩くときもリーシェが足首に付けてあるくらいの長さじゃなきゃいけないと思うぞ!
もちろん滑るときに伸縮の調整できるやつな
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 20:33:25
>>882誘導してくれ
>>884ある程度とは?その間に人や物にブチ当たらない保障は有るのか?
>>887上等。板当たったぐらいで身ぐるみ剥がされる?逆に裁判でごっそり頂いてやるが
>>888スキー>ボードじゃない?
891888:2005/10/15(土) 20:40:58
>>890
実は俺はスキーもボードも両方やるんだが
俺のスキーはそんなに流れないんだよな
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:25:51
だからスキーのほうがすぐ止まるんだって。
ボードのほうがソールの面積大きいから安定して流れやすいんじゃないか?

スキーが流れるのって転んだら外れるようにできてるから。
外れないと足の骨折れるからね。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:29:41
はいはい、スレ違いスレ違い

っていうかリーシュコードっていらなくない?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043988522/
894887:2005/10/16(日) 03:01:02
>>890
裁判?2chに書き込みしてるような支払い能力の無い俺を訴えても金は取れねぇぜ。
訴えるだけ時間の無駄だよ。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 03:29:01
>>894じゃやりあうか
896887:2005/10/16(日) 05:37:26
そうだな。
言っておくがこんな時間に書き込んでる俺はイタイタしいけど脳内では結構スゴいぞ。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 16:37:35
滑ってる時は リーシュなんて要らないよな。
ビンからブーツが両方外れる確立なんてたかが知れてるしなぁ。
どっちかっていうと、板とビンが外れる可能性のほうが高いんじゃない?
ビスチェックしないスノボちゃんいっぱいいるし。
その時は、リーシュの意味ないしねぇ。
ゴンドラから降りて装着する時だけ気をつければいい話。

※リーシュ付けっぱなしでゴンドラ乗って転ぶ危険性が増すおまけ付。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 11:44:03
こんな人がところどころに居ると思っているのは激しく勘違い
ttp://www.exito.no/gallery/albums/speedski/aad.jpg
899粋人 ◆SUIJINw4UI :2005/11/02(水) 16:36:06
>898
ワロタ
ツタンカーメンみたいや
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 17:01:01
スノーボードのフィッティングゾーンでタバコをくわえるのは止めて欲しいわ。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 18:15:18
別に初心者に限った話ではないわな。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 18:34:57
だな!
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 00:48:19
伸びないな〜。。。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 19:03:37
牛乳でも飲め
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 19:59:13
俺の首はのびのびですよ。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 09:59:58
ストックの先のカバーは外せよ。
907粋人 ◆SUIJINw4UI :2005/11/22(火) 13:11:44
頂上からリフト乗り場までを

超高速木の葉で何度も往復するやつ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 20:30:30
ビンディングを左右逆に付けるやつ
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 20:42:05
スノボーの前後を間違えてビンディングを取り付けてる香具師
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 20:43:09
>>908
量販店で買って取り付けてもらった場合でも、
左右の取り付けミスあるからなぁ・・・。
何度かクレームを受けたことが(ry
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 20:43:54
>>909
量販店で買って取り付けてもらった場合でも、
左右の取り付けミスあるからなぁ・・・。
何度かクレームを受けたことが(ry
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 21:39:26
ho
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 23:53:45
知り合いのスノボチャソは「なんで雪降ってる訳でも無いのにゴーグルしてるの?」と言ってった










雪山の紫外線なめんなよ!コノヤロー
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 23:59:20
雪目は怖いね。特に春スキー
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 00:03:02
>>913
サングラスでいいじゃん
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 00:07:19
朝のウンコ待ちをバカにするなかれ
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 00:17:16
コンタクトって理由もある
たまに聞くねリフトあいのりしてると
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
とりあえずねー人工雪で滑って今期◎日目とか言ってる馬鹿が多い希ガス。

あほちゃうか。