1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
今年指導員研修会に出て
水平面なるものを教わった
シカ〜シ斜面は感じられるが
水平面など良くわからんかった
マジレス きぼ〜ん
2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 16:56
ぼけ!
4 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 17:05
>1
それってSJに乗ってる?
乗ってるなら今日帰って読んでみる
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 17:05
さとう珠緒が大好きな、39才独身スキーヤーです。
さとう珠緒ってかわいいよね
からだもイイ
あのしゃべりがキャワイイ
俺も好きだね
珠緒ちゃんの写真集ってあるの?
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 18:22
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 10:41
水平面 俺も知りたい
脳内スキーヤーの皆様
詳しくオシエレ
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 10:59
水平線なら知ってるけどな。
12 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 15:51
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 19:32
良スレ保守age
15 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:03
加速スレから来ました。
向こうにも書いたんですが、あれに書かれてる水平面理論、というのは結局、
エッジがズレはじめる(噛みはじめる)条件を示しているにすぎないと思います。
これは従来のストレートな板でも同じことなので、カービング板で変わったと
言われることとは無関係と思います。
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 15:03
水平面への荷重ってどうよに関して、
地球上で直立すると引力による落下方向の力が働きます。
頭のてっぺんから地球の中心を見下ろした時、水平方向の力のベクトルは
無く、点として捉えてみます。
斜滑降、直滑降で斜面を滑る時、落下力はスキーの縦軸方向に分れ上から見下ろすと
水平方向の力のベクトルがスキーの縦軸方向に現れます。
筋力で荷重してはいないのですが、結果として水平面に斜度による荷重がなされ
水平方向のベクトルが生じると思います。
ターンも同じで水平面を基準に角付けして荷重すれば水平方向の移動に必要な
力が得られます。斜面にニュートラルでフラットに踏んだ時も水平方向のベクトルは
生じると思います。スキーは落下力をいかに水平移動のベクトルに変えるかの作業だと
思ってます。ターンで加速となれば筋力運動が重要でターンのどの部分で
どのような荷重を加えるのが加速に繋がるかが課題だと思います。
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 15:04
水平面への角付け、絶対水平面ナンタラという詭弁錯誤論をゴチャゴチャとのたまっている
「最新カービングの科学」ちゅう本を読まれたし。SJ社が発刊した最高の悪書である。
俺は図書館で借りて一読したが、気分が悪くなった。たぶん悪書だからだと思われ。
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 15:05
おいらはこの人の出した一番あたらしい本、「カービングターンの科学」という
のを買ってしまったのだが、すごくつまらんことしか書いてなかったよ。
結局、相対水平面(絶対水平面から進歩したらしい)というのは、エッジが
ズレはじめる(噛みはじめる)条件を示しているにすぎない。
カービング板で革命されたこととは無関係。
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 15:10
おれも読んでみたが、
カービングターンは 内向・内傾・内足主導で
それ以外悪なのか?
宮下デモなどは外・外といっているが?
外足主導のカービングターンはだめなの?
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 18:35
で、1的にはレス見てどうオモタのよ?
皆様レス ありがとうございます
やっぱり水平面など考えない方が良いのではないでしょうか?
体感することは不可能に近いと思われるし
(絶対水平面はともかく相対水平面に対する角づけを
体感するのは不可能だとオモワレ)
またあの本を読むと、ターン後半も内向・内傾のようだが
それでは次のターンにつながらないでしょ
元義氏のカーブ&グラインドは、
谷回り内向・山回り外向と書いてあるが、
俺もそう思う。
山回り外向しないと、谷回り内向できないと思う
こんな感じだがどう?
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 10:33
水準器が必要になるような滑りは、どうもね。
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 00:43
誰かコップに水入れて
相対水平面を確認してくれ
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 18:41
なんでこの人の理論がSAJで幅利かしてるのかがわからん。
SAJの人も??と思ってる人が多いように感じるんだが。
誰が支持しているわけ?内部事情詳しい人のフォロー求む。
いきなり市野さんかぁ
お世話になってます。藁
内足でターンできません 今度見せてください。
MAXも内足のターンを
指導員の養成講座でお世話になりました。
5年前に
他のブロック技術員 苦笑い。
27 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 19:12
>>25 同意してるヤシがいるから幅利かしてるんじゃないの?
もしかしてみんな関わりたくなくて、腫れ物にさわるように扱ってたらこうなっちゃったとか?
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 00:52
センタンの王将アイスの先端さま
詳しくオシエレ オモシロイ
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 00:54
>>28 同意!
位置の企画委員長の時代はいつまで続くんだ?
オイラがブロック技術員じゃないよ。。。
SAJの指導員講習会等に来るんで 現場に行ったら聞けますよ
無料で
ハンドマイクで説明していますので
養成講座は無料で侵入できたかな?
(^^;
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 01:17
みんな水平面なんてどうでもいいのね
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 23:31
age
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 00:35
最終age
35 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 01:43
スス板には多くのSAJの人が居るのにさ
水平面をSAJの人が何故?真剣に語らないのか?疑問?
解らないままに理解して上手くなった気になってるのかな?
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 11:16
>>35 SAJの人たちも、水平面はちょっと違うだろ!?
って気づいたんじゃねえか?
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 10:56
スキー教師だが、
水平面理論はいいかもしれんが
レッスンでは使えない 使わない
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 11:05
39 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 14:23
>>38 やっぱりだめだよな
ダメなとこ言ってみそ
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 14:40
>>39 結局、水平面より角度がついてればずれない、それより緩いとずれる、
ということが示されているだけ。
そこから先、その理論から考えると、こう滑ると良い、というのがない。
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 16:22
ヤパーリ比良川氏が研修会テーマとか
理論とか考えたほうがいいんじゃないか?
tes
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 01:12
技術選で解説やってたな
っていうか自分の理論の話ばっかで
解説になってねえ まあ誰も聞いてないけど
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 01:22
グリーンの水平面はパターを立ててよむぞ。
まあ、読めてたら大叩きしないのだけど。
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 01:28
水〜平〜線の彼方には ぁぁぁ〜
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/12 00:42
水平面 はやくきえてね 水平面
(^^)