"エンジンをかけて"快適な車中泊を目指すすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 16:50
あー早く燃料電池普及してくれよん。
まさかリニアモーターカーみたいにズルズル先延ばしになるんじゃないだろうな?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 17:52
このスレ読んで来たけど
かける派は上越あたりでやってる人が
多いような気がした
上越組に切れって言っても無理だな
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 18:33
はぁ?上越でつか?
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 21:20
>>924
本気で言ってる?
エンジンかけて外気導入にしておけば、室内圧高くなって下回りからの排ガスの流入防げるんとちゃうん?
ワンボックスはしらんけど、エアコン用の外気導入口ってフロントガラスの下にあるんでしょ?
暖房効果一寸落ちるけど?
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 22:28
>>929
おいおい、「外気導入」だぞ?本気で言ってる?
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/24 22:34
超死ぬ。
932920:03/09/24 22:35
>>923
スマソ。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/25 08:34
>>930
雪がボンネットの上まですっぽり覆わないかぎり、929の言う通りだな。
しかし,雪で囲まれたフロア下の排ガス側の圧力が高くなってくると
ハナシはややこしくなってくるかも。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/25 20:47
>>929 >>933
それが正しいと思うなら実際にやってみてくれ。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 00:33
お金払って宿に泊まって地球に優しい雪山ライフを送るか
お金節約してエンジン掛けて車中泊で地球に厳しい雪山ライフを送るか

まあ、漏れはコタツで丸くなってます。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 01:07
>>935
一生家から出てくんな!!!!!
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 01:50
>>935
市ね
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 02:42
>>935
ハゲドウ
俺は、みかん食べるね
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/26 04:30
宿泊まりでもエネルギーを消費している罠。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/28 00:28
>>939
そうそう。
そしてエネルギーを消費するとCO2を排出する。
935よ、宿に泊まるなら電気やガスを使わないでくれ。そうしたら本当に「地球に優しい雪山ライフ」になるから。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/28 00:33
まー5千年後にはどのみち全部滅ぶさ!













と終末論をぶってみるテスト
>941
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
思ったのだけれど,宿は全部アボーンしてゲレンデを車泊もしくは日帰りのみにすれば、
環境に超やさしくなるよね。宿や従業員の使うエネルギーも不要になるし。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/28 00:45
>>941-942
ワタラ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 01:41


  アイドリングって結構ガソリン減る?
 
  2000CCガソリン車で7時間かけっぱなしだとしてどのくらい減るんだろうか?
946古スレふぁん:03/09/30 01:46
>>945
6Lくらいってことかな?
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/sosiki/suisin/trf/idling-stop.htm#3

正直、たった600円で7時間も暖が取れるのって(ry
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 02:01
そもそも、「暖をとる」という目的があってアイドリングしているので、
全く無駄ではないだろう。そりゃ他の熱源より多少効率は悪いだろうが。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 03:18

 >>946
さんきゅー
あんがいくわないね〜
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 05:00
>>934
昔やったよ。
吹雪で一晩閉じ込められたんだが特に問題なし。
循環にすると窓の結露がひどかったな。よって外気導入しっぱなし。
つか昔どっかのTVであぼーんするときは循環になってたという報道があった。
外気導入だと防げたとのこと。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 12:22
-外気にすれば安全-

で、このスレ
終了。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 12:59
エンジンかける→CO2排出→地球温暖化→暖冬→雪少ない→マズーでしょ
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/30 15:39
>951
車でスキー場来るなよ。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/03 01:12
車中泊はアイドリングしよう!!
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/03 03:04
当然だな。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/03 04:59
質問。
何時間もアイドリングしたら車への悪影響はないの?
ごくわずかならいいんですが…
>>955
そうですねー
低い回転で長時間アイドリングすると、カーボンが溜まり
それがデトネーション&ランオンの原因となります
そしてなぜかガソリンの消費量凄い。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/04 02:18
デトネーション&ランオンてなんだ
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/04 02:20
メール
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/05 00:22
>>957
欄見れ
>>956 キャブ車ならそうかモナー (´∀` )
>>960
アイシングしてたら(w
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/10 18:12
車中泊のみなさんに、お願いです
車は端っこでは無くて真ん中に止めてください
その方が除雪しやすいです。
>>962
車中泊の香具師等の車は遠慮なく雪で埋めてやってください。。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 19:11
↑ポン太郎発見揚げ
>>962

>>964を埋めてから、ブルで潰すか崖から落としてやって下さい。。
もおすぐ冬なのに盛りあがらんね〜
みんなガス中毒で逝ったか?
さげとこ
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/16 01:33
そう言えば昔、路肩に車止めて休んでる
所を除雪車が雪を掛けて行き何度も繰り返す内に車は見えなくなり春まで
行方不明なんて事件があったな
車は駐車場のど真ん中が安全かもね
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/16 22:55
壁際だとかなり邪魔&吹きだまりとかになって危ないよ
あのさ、エンジンかけて車中泊する車なんてワンシーズンのべ100万台以上はいるよな
それで、死亡事件なんてワンシーズンで1件あるかないかだよな
交通事故やゲレンデの事故、遭難の事故に比べたら無いに等しいんじゃないの?
どうなんだよ、エンジンかけて車中泊は危険とか必死な香具師
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 21:12

 さあ、燃料が投下されました
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 21:21
ちょっと古いけど

■駐車場でCO中毒死/雪の斑尾高原駐車場

 9日、飯山市の斑尾高原にスノーボードに来ていた東京都の男性(19)と千葉県の男性(20)が、
駐車場の乗用車内で一酸化炭素(CO)中毒で死亡しているのが発見されました。飯山署の調べ
では死亡した2人は午後3時半ころ仲間と別れてホテルに戻っています。午後7時ころ仲間が携帯
電話で2人を呼び出しても応答がなかったことから、この時間にすでに死亡していたと見られてい
ます。事故当日2人は、買い出しに行く約束になっていたようです。
 事故当時の推定状況では、外気温は氷点下8度と寒く、車には30〜40cmの雪が積もっていたた
め暖気運転をして体を温めながら、ボンネットに積もった雪を溶かそうとしていたようです。車の後
方は雪が壁状に高くなっており、マフラーも埋もれていて車の周辺の雪は車底部よりも高くなって
いました。このため暖気運転の熱でマフラー周囲の雪が溶けて空間ができ、車体下の空間とつな
がり、周りの雪で逃げ場のない排気ガスが車体の下にたまる状態だったと見られています。その後
、車の底部の継ぎ目などの隙間から排ガスが車内に入り込んだと推測されます。

ttp://www2.cnet.ne.jp/asp/aspnews62.html#02
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 21:24
もう一つ

「雪に車埋まり 排ガスで死亡 石川で女性2人」

記事によると、石川県内灘町の病院駐車場で
28歳の看護婦さんがエンジンがかかったままの車の中で
死亡しているのが見つかったそうだ。
発見されたのは16日の午前9時45分ころ。
さらに同じ日の午前10時半頃には
金沢市のマンション駐車場で
女性会社員(23)が積雪で埋もれた乗用車の中で
死亡しているのが見つかった。

ttp://www.1101.com/torigoe/archive/2001-01-18.html
>869
確かにその通りだが、君が絶対に大丈夫だという理由にはならない。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>973

>>869が!?