【古き】昔の話聞かせて下さい【良き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
去年もこのスレあって、なにげに好きだったんです。
18才からの回顧録書いてたひともいたなぁ・・・

聞かせてくださーい
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 00:22
2
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 00:23
3
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 00:24
昔はパイプは飛んじゃダメだったらしい
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 10:19
11年前初めて野沢に行った時、平日なのに
日影ゴンドラに1時間並んだ。
それでも、もっと昔よりはマシみたいだけど、今では考えられない。
6老ライダー:03/01/04 10:21
むかしはリフトよく断られたよ。
ハイクアップしてトボトボ上ったもんさ。
その時代はスノシュは必需品だったな…
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:43
らっき〜?
前もこんなスレあったような気がする
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:55
季節物だからな
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:04
10
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:23
むかしむかしある所に…
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:35
あるところに
おじいさんとおばあさんと小池栄子がいたそうな
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:36
誰かわかる人、前スレを貼ってください…。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:38
小池栄子ってブサイクだよな。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:43
小池栄子は挑戦人
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:33
まぁ〜 マジの話だが

反対車線のトラック運ちゃんが一言

『この渋滞関越トンネルまでつながってるぞ』

僕たちは死を覚悟しました。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:35
サービスエリアで男子トイレに女が入ってくる程
混雑した時代もあったっけなあ
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:36
ワックスといえば銀パラだったなぁ。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:37
>>16
どこから関越トンネルまで?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:40
>>19
勿論練馬だろ?
21携帯 ポンたん:03/01/05 23:48
呑み杉目冴えた〜

昔は、ゲレで神童と言われたのに・・
今じゃ、、 糞板のイタイ奴だとさ ・・

股風呂入って寝んべ

ぐふひやっ〜 まんた〜 ちんた〜
22オサーソ ◆OCelan5xpk :03/01/05 23:51
>>21
ポン お前はそれなりに好きだぜ
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:56
ドライブイン松本まだあるのかな?昔まだ長野自動車道が無い頃下道の国道19号
オンリーで12時間位かけて名古屋から19号で志賀高原へ向かったものでした
そのころドライブイン松本は多くのスキーバスとスキーヤー達で活気があり良い思い出です
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:59
>>23
バスはいまは穂高(だっけ?)の方にいくみたいだね。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 04:49
ベースレス
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 05:02
俺の板、竹だったな〜
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 06:29
昔のリフトは綱を手で掴んで登ったものだ。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 23:55
16,20
関越トンネルから練馬まで渋滞!!!
そんなことホントに起こりうるの?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 17:14
>>28
バブルの頃そんな事もあったなー
関越ジェーンですな。(ワラ
あんなビッグウェーブにはもう会えないかもね
>30
渡辺裕之のミズスマシ走法。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 17:54
>>28
違うよ
環八の高井戸辺りからだよ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 18:52
ゲレンデにテントを張っても怒られなかった。
それどころか、パトロールのおっちゃんが、みかんを差し入れてくれたりして。

もう20年以上前のお話です。
35山崎渉:03/01/07 19:05
(^^)
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 00:04
>>33
それってまだ東京でしょ。
そこから何`? 150`位あるんでしょうね。
37オサーソ:03/01/08 00:15
バブルの頃はすごったさ
その程度の渋滞は日常茶飯事。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 00:38
過去ログ
http://sports.2ch.net/ski/kako/987/987503826.html
昔の話聞かせてください
1 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 2001/04/17(火) 19:37

あの高速道が開通してなかった頃、
あのトンネルが無かった頃、
あの道がまだ狭かった頃、などなど・・・・
昔からゲレンデに通っている方、
たどり着くまでが大変だった頃の話、
若いもんに聞かせてください。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 00:50
金曜夜
東京じゅうから夜行バスが大挙して
練馬に押し寄せるのが24時前後。
その時点で高速道路が完全に機能を失う。
それまでに練馬進入を果たせないと
とんでもないことに・・・
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 01:18
>>38
おっ、過去スレ出てきましたか。
これで18才からの回顧録を書いてる人がいるんですが、
やけにいい味出してるんですよね。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 01:25
・五竜はいいもりと五竜遠見の二つに分かれていた。
・八方のリーゼンから兎平に登るリフトが昔はシングルで強風で揺れまくりかなり怖かった。
・どこに行ってもヤマハの板を良く見掛けた。
・その頃はSalomonやNordicaがスキー板を出すなんて考えもしなかった。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 01:40
蔵王の山交リフトはシングルでとてつもなく長かった。
吹雪で視界が無くなるとマジで怖かった。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 01:47
八方黒菱のコブは今の2倍くらいの深さがあって、
コブで転んでるヤツが上から見えなかったりした。
突っ込んだ事アリ、突っ込まれた事アリ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 02:37
初めて蔵王に行ったとき、天候は吹雪。
名前は知らないが一番左の誰も乗っていないリフト>42のリフト?
に乗ろうとした。
リフト券1枚出すと、リフトの兄ちゃんが怒り出した。まさかリフト券
2枚も必要だなんて知らなかった。押し問答となり、リフト小屋の奥か
らも数人のナマハゲのような人たちが出てきた。
なんと一人は出刃包丁を手に。。。。。。。怖かった。その辺にゴロゴロ死体が
埋まってるんじゃないかと本気で思った。
釈然としないままリフト券2枚渡した。その時は脅されてリフト券カツアゲ
されたんだと思った。ちゃんと説明すればいいものを。
風雪のなかどこまでも昇っていくリフト(確かにリフト券2枚分以上)も怖
かったが、そのリフト誰もいない降り場でスキーが雪面に触れた瞬間に止ま
った。(止められた?)凍りついた。。。。。。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 03:09
ヤマハの板は多かったね。
俺も初めて買った板はヤマハCFなんちゃら。
ビンはマーカーかルックだったと思う。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 05:43
>>1
そうさのう…
何から話せばいいのやら。そう、あれはワシがまだ19の頃…
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 13:03
折れ始めてスキーに行ったときのレンタルスキー
木でできてたよ
ビンディングはバネ式のヒールを手ではめる奴
銀パラ塗って滑った
25年前の浦佐だった。
ウエア初購入の時、店員の話し
「今年はステンマルクが圧倒的な強さだねぇ。」
記憶に残っている。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 13:10
浦佐か。。。通ったなあ。
講習会のお昼休みに
「ピンポンパンポン♪ ただ今、右斜面中腹で転倒しているのは、
今期技術戦で優勝した関健太郎デモです」という放送が流れたことがある。
これも25年くらい前かな。
関さんは、今は旅館のオヤジだ。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 13:14
昔はDQNボダなど居なかった。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 13:16
カービングドキュソモナー(´∀` )
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 13:17
イントラがこけると罰金というのを聞いたことがあるが、
デモもそうなのだろうか? (藁
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 13:23
>>49
昔のスキーヤーはDQNだらけだった
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 13:58
FRカローラに大町で鉄チェーンつけて
栂池まで行ったが、青木湖の縁が旧道で
テカテカに凍っててクルマが曲がって
くれずに手に汗握った。
バス転落入水事故の数年後だった。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:00
ぞわ〜(氷)
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:03
>>52
へー今のスキーヤーはDQNだらけじゃないんだ。

mailto:(^^)
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:06
なんか昔ゲレ食休憩って
おしる粉じゃなかったか?
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:12
今だって、お汁粉くらいあるだろ。
ナゴムな、お汁粉。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:18
ゲレンデの真ん中に座るな
コケたらさっさと立ち上がって邪魔にならないとこに移動しろ

ゲレンデマナーにうるさいおやじがいっぱいいたもんだよね,昔は.
知らないおじさんから,よく叱られたもんさ.
子供の時は、ブーツじゃなくて長靴にスキーを装着してる子も
けっこういたような気がする。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:23
バネのビンディングでね。
俺なんてそういう時代にスキーを始めた。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:24
>59
いた。
締め具(死語)は、カンダーハー。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:27
みつまた→かぐらの
低速シングルリフト2本長かったぁ
やっぱゴンドラはいいねぇ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:29
俺のスキーにはエッジがついてなかった。
>>63
私のスキーも小学校5年生くらいまでエッジがなかったよ。
長靴ではなくブーツだったけど。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 14:53
初めてはいたスキー靴は革のひも靴だった、30年くらい前。
リフトシングルが当たり前で、休日はどこでも長蛇の列。
初めてペアリフトを見たのは、高校2年の時の高天ヶ原だった。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:00
>>64
俺のもスキーブーツだった。スクールでイントラにエッジを立ててと言われ
「エッジって何ですか?」と聞いたら俺の板を見て「あっ、付いてないんだ」
と言われた。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:02
エッヂはいらんと言う事ですな
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 15:11
リフト待ちは少なくなったが、そのかわりゲレンデが混んで
衝突事故が増えたよな。
それでもバブルの頃より、スキー客はずいぶん減った。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 16:48
>68
西部のスキー場はそんな感じだね。
リフト増やしてもゲレンデキャパが同じならゲレンデが混むだけだっちゅうにな。
それならリフト待ちで待たせといて、快適に滑るほうがいい。
 滑走中の人数:1/3
 リフト搭乗中の人数:1/3
 リフト待ちの人数:1/3
がゲレンデ設計の理想と書いてあったのは
極楽スキーだったかな?
隆盛期の理論だろうが・・・
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 18:55
ツアーでスキーに行ったが俺達は10人くらいだった、
それなのに全く知らない二人と相部屋になった。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:32
高速リフトが登場した頃、皆必ず
「アムロいきまーす!」
って言って乗ってた。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 21:34
>>67
いらないのか?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 22:11
>>59
懐かしい。消防のころは長靴で滑ってました。スキー靴にあこがれたなぁ。
流れ止めもひもだったし・・・
あと、プラスティックのミニスキーが懐かしいね。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 22:23
おまえらの板遍歴教えれ。

漏れ(男・24歳)

スポルディング(w 130cm
スワロー 150cm
ダイナスター 170cm (←ディナスターにあらず)
ヤマハ 195cm (ピンクのデモモデル)
ニシザワ 195cm (DEMONSTRATOR・オレンジ)
アトミック 191cm (モーグルモデル)
〜ブランク6年〜
エラン 168cm (インテグラ7)
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 22:25
立ち寄り湯なんて営業化されてなくて
日帰りの時でも、良く通りすがりの旅館に
お願いして温泉入らしてもらってたよ。
「学生さんだろ?まぁ入っていきなよ。いい風呂だよ。」
ってさ。 当然タダだよ。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 22:42
>>75 
最初の板、折れもスポルディングだったよ
トップに誇らしげに、丸に菱形みたいな
例のマークが入ってたよ。
22・3年前。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/09 00:42
スキーボードの流れ止めが妙になつかすぃです
頑張るスキーヤーを応援します>宝台樹スキー場

いまは応援してないみたいです。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/09 00:46
今の子はキックターン習わないらしいね
どこでもそうなのかな?
キックターンって使うときあんまりないよね・・・
じゃあ漏れも遍歴をば。

・ミニスキー(プラスチックのやつ)
・スワロー (ゴムの靴を使う、エッジ無し、アルペン&ノル共用)
・スワロー 130cm
・エラン  165cm
・エラン  180cm
・エラン  185cm
・エラン  190cm
・ヤマハ  193cm(プロトTT2)
・アトミック170cm(βcarv10.16)

ちなみにエランとヤマハの間はかなり空いてる。10年くらい
エラン多いな。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/09 02:39
もう一度、エッジなしのスキーで滑ってみたい。
8475:03/01/09 11:30
>>77
入ってた入ってた、例のマーク。ちなみに白地に紺文字でした。
漏れ130cm。弟110cm。弟の方はテールが20cmぐらいしか
なくって、かなり笑えた。

#ちなみにまだ持ってるよ。
12年前のとある日曜の夜、石打丸山の帰り道、国道17号が大渋滞になった。
関越トンネルが事故で上下線通行止め、17号が雪崩れで通行止め
上下線動けなくなり立ち往生、いずれ動くだろうと思っていたら深夜になってしまい、
食料も無し、セブンイレブンに入ったが補給車も来なく、食品がほとんど売りきれ、
店員もキレぎみ。電話も無し(当時携帯電話という単語すらなかった)朝になり
やっと動き出し、会社に電話出来たのがAM11:00、怒られるどころか
「大丈夫か?!!」の一声に、妙に安心感を覚えた26才の頃。
(ちなみに12人でいっていました、全員同じ会社です)

野沢まわりで帰れば・・・以下省略、のツッコミはカンベンして。
11年前転職した、新しい職場でもスキー好きがいて一緒に行くことになった。
自身では衰えたなと痛感していたが、仲間内では上手いほうだった。(自身で書くのも何だが)
ここでも湯沢、信越方面へのアクセス、ゲレンデレイアウトの知識にはやはりたけていた。
以前、八方にいたことを得意げに話していた27才の頃。
何となくスキーへの情熱が失せていたような気がする10年前、
ゲレには通っていたが、ダラダラと滑っていたような思い出がある、
昼食時ビールの量、飲んでる時間が長くなっていたような28才の頃。
10年前バブルがはじけまくっていた、煽りをもろに受け11月末日に
一回目の不渡りを出した事を知った。
クリスマスに会社を辞め、また篭ろうかなとも考えたが、彼女に行っちゃイヤダと言われ
八方へ行かなかった、半年間プーしてた。
クリスマスプレゼントに彼女が板を買ってくれた。
平日一人で滑りに行っていた29才の頃。
9年前就職難の中、再就職できたのが10月だった。
スキー狂の若い衆がいて一緒に行くことになった、宿泊は
旅館、民宿、ホテルが常道だった(とゆーか他に方法を知らなかった)時代に
湯田中の温泉センターに宿泊した、一泊二日で志賀高原に通うのがクセになり
まだまだ元気だなと思った30才の頃。
彼女がクリスマスに今度はブーツを買ってくれた。
ごめんなさい。
>>88が9年前
>>89が8年前
でした。
7年前急に胸が苦しくなり咳が止まらない日が続いた、町医者は風邪と言っていたが
信用出来ず、大学病院に行ってみた。
レントゲンを撮ったら影がはっきりと写っており、これは腫瘍ですと言われた。
「ガンですか?」と聞いたら、これがガン腫瘍だったら貴方は歩けるはずがないと
言われ精密検査を受ける事になった、一ヶ月後、難病指定されている
『サルコイドーシス』という病名を告げられた、まれに自然治癒もありうるが
一生治らないでしょうと言われ、治療法も無いと宣告された。
腫瘍は小さくできるかも、と言うことでプレドニン錠剤の服用が始まり
急激に体力が衰え出した。急激な運動は控えるようにと言われ、
スキーは?と聞いたら、自分でコントロールして下さい、と言われた。
駄目と言われなかったのが救いだった。
登山とダイビングは出来ませんよ、と言われたが標高2000Mぐらいなら
OKが出て滑りには行った。ものすごく疲れやすく苦しい思いもしたが
滑ることの楽しさを再確認できた31才の頃。
実は夏場はスキンダイブ(シュノーケリング)が趣味で西伊豆で潜るのが好きだった、
多少なら潜れるかなと思い、試してみたら2Mも行かないうちに肺がパニック状態になり
潜りは完全に断念した、会社へは行っていたが季節の変わり目にダメージを受けやすく
呼吸困難になる日が度々続いた。今シーズンは滑りに行っては駄目と彼女に言われ
一度もゲレンデに出ることがなかった32才の頃。
病気の体にも馴染んできて今シーズンは滑りに行きたいと言ってみたところ、
春スキーなら試しにイイよと返事をもらい、ゲレンデに出てみた、
いつの間にかカービングスキーが流行りだし、この頃からウェーデルンなんて
単語も死後になってきたような気がする、板の形状もすっかり変わってきており
短い板があたりまえの時代になったきた、そーいえば数年前からスノーボードを
する若者が目について来たが、ボーダーごるぁーと思った事はなかった。
同じ雪上のスポーツ、板一本でよく滑るなーと関心していた。
まだまだスノボ人工は少ないと思っていたら、とんでもなかった。
急激に増加し、わずか1年空けただけなのに半々ぐらいになっているように
思えた、ジャンプ台(当時名称は知らなかった、テーブルトップだった)で
見事に360℃回ってる人を見てカコイイと思った33才の頃。
941:03/01/09 22:58
わっ、回顧録さんだヽ(´▽`)ノ ワーイ
あなたのカキコ、下手な小説やドラマよりも深いです。
突然大病になったんですね・・・
スキーは勿論ですが、自分も愛してやって下さい。
1さん、ありがとうございます。

社内の若い衆に煽られてゲレ通いが盛んになりだした4年前、結局カービング用の板に
買い換えた。前の板は彼女に買ってもらった大切な板、処分するわけにもいかず
現在も保管してある、クリスマスプレゼントにはスキージャケットを買ってもらい新調した。
滑る楽しさと体への負担は表裏一体の日々が続き、土曜はゲレンデ、
日曜は病院のベッドにいる事も珍しくなかった。それでも翌週になると滑りに行きたくなる、
昔、スキーに熱中していた頃がよみがえった感覚だったが、体力の衰えは否めなかった。

そーいえば、関越トンネルも上下2車線になり渋滞率が激減していたはずだが、
それでも帰りの沼田近辺は数キロの渋滞は避けられず、イライラしていたが
昔、17号で15時間かけて帰った頃の記憶は失せていた、贅沢になったものだと苦笑してしまう。

ドライブイン国境も様変わりし、宿泊可の立ち寄り温泉センターとなっていた。
風呂場は混むが愛用している、食事メニューに煮込み定食があるが、昔の味ではないと
感じている、腹が減ってれば美味しいものだが
昔の良き思い出を美化しすぎているだけかもしれない。
シーズン終わり、積もり積もった体への負担はピークを超えていた、
1周間の入院を余儀なくされた34才の頃。
病気の体も忘れ、ゲレンデに通う日が多くなった3年前、「ゲレンデ出ると常人より
体力ありますよね」と一回り近く年が違う若い衆にからかわれる事も度々だった。
スキーの上達もなく、カービングターンの感覚がつかめなかった、
滑りのスタイルが古いと痛感していた。

ボードがますます盛んになっており、各ゲレンデでキッカーが目につくようになった。
コブでコサッコぐらいは以前からやっていたので、飛んでみようとテーブルトップに
並んでみた、ボーダーの列にスキヤがいるのでジロジロ見られたが、
スタート合図も出してくれて皆、気の良い連中だった。
ハーフパイプにも挑戦をこころみた、入っていいのかなー、とスタート地点周辺で
躊躇してたら、下から前にスタートしていたボーダーが手を上げてくれた。
迷いなく飛び出し斜面を上がってみたら体がリップを超えていた、宙で向きを変えて
着地出来たときは奇跡に近いと思った。その後何回かパイプに入ってみたが
リツプは超えるものの着地地点はコース外のほうが多かった。
パーク内で滑る楽しさを覚えた35才の頃。
パークまでのアクセスが不便ではあったが志賀一ノ瀬内のパークは気にいっていた。
クォーターパイプでリップ超えし反転できたらラッキー、勢い余って飛び出しても爽快だった。
年に数回行く田代でも普段なら、かぐらへ行ったきりだったが午後からは
田代のテーブルトップに並んでいるのがほとんどだった、サブロク等回る技は
挑戦する気になれなかった。

シーズンも終盤になり、4月の1週目に行った時、突然、ボードやってみようかなー、
の衝動にかられた、若い衆からは無理っすよ、怪我するからやめたほうがいい、
の声が飛んだ。午後は別行動を取った、俺はボードスクールに入っていた。
初めて板に乗る初心者コース、まだ春休み中だったので一緒に受講したのは
中学1年の男の子一人と後は皆、小学生だった。イントラより年上の親父が一人いた
光景はキモかったかもしれない、皆スノボは初めてと言ってもイントラからは
「貴方はレベルが違う」と言われ一人で木の葉の練習になってしまった。

BSターンは簡単だったがFSターンがまったく出来なかった、イントラに聞いてみたが
この受講コースではそこまで教える時間が無いと言われた、小学生の生徒から
目を離せないので仕方ないと思った。
待ち合わせ後、若い衆にスノボをやった事は言わなかった、体がアザだらけだったので
風呂で気が付いた奴もいるかもしれなかった。翌週は皆でスキー、
翌々周に一人で田代に行った。既にスノボセットを買いこんでいた、
板、BIN、ブーツで13800円だった。
スキー用のジャケットで滑るのは痛いと思い、安いジャケットをメーカーも見ないで
一緒に買った、後で知ったがキラルーだった(w
田代の緩斜面でもくもくと練習していた、かつてボーゲンの
練習をしていた頃に戻った気がした36才の頃。
昨年、37才になった。まだまともに滑れない状態で
ある人と1月に栂池でスノボの約束をしてしまった、シーズンインとともに
スノボの練習が始まった、いきなりスノボスタイルになったので若い衆は驚いていた。

滑りに馴れていく度ターンの際、切り返し動作時に違和感を感じていた、
限定のセット物だったのでブーツサイズが希望より0.5cm大きいものしかなかった、
靴下で調節していたがターンの角度が鋭角になるにつれブーツが暴れる感覚だった、
クリスマスに彼女が新しいボードブーツをプレゼントしてくれた。

栂池では下手ながらも何とか一緒に滑ることが出来たが、相手がペースを
合わせてくれていた事は解っていた、感謝している。その日滑って相手方とは別れた、
俺は一人でかつて篭っていた八方にあるホテルへと脚を向けた、8年ぶりの訪問だった。
オーナーが暖かく迎えてくれて、客室に無料宿泊させてもらった、バイト時に一緒に働いていた
一人が調理師免許を取得し3年前から就職していた、13年ぶりの再会に夜は昔話に花が咲いた、
バイト時はお互い毎晩のように飲んだくれていたので当然のようにビールを進められた、
発病してからほとんど飲んでなかったが、風呂上がりの一杯だけはやめられなかった。
病気の話しはせず、少しづつビールを飲んだ、やはり美味かった。

滑りに行くときはスノボ、スキーの両方を持っていくようになったが日帰りがほとんどで
スノボしかやらないようになった、宿泊の際は二日目にスキーをするようになり
ゲレンデでの楽しみの幅が広がった気がする、
趣味はスキーからスノーボードに言い換えるようになった37才の頃。
彼女の懐の深さに感動した。
1001:03/01/10 21:58
回顧録さんは色々な経験(体験)をなさってますねぇ・・・
短い文面でも感動がストレートに伝わるし、
長い文面でも飽きが来ないで、回顧録さんワールドに引き込まれる。

ちなみに自分は野沢スレの「野沢好き」です。
野沢スレの1と2を立てた者です。
自分は全然大したこと書いてないけど、良い人が多くてなかなかの良スレです。
回顧録さんも覗いてやって下さいな。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 23:42
あげ
野沢温泉スキー場へは一昨年滑りに行った、10数年ぶりだと思う。
上信越道が出来たとたん脚が遠のいてしまっている、以前は
碓氷バイパスを超え18号をひた走りで日帰りしていたのにおかしな話しだ。

久しぶりに滑った野沢はやはり気持ちが良かった、コース名は覚えていないが
昔はここにTバーリフトがあったはず、などと懐かしく感じた。
あの長いTバーリフトが好きだった。

昔は日帰り強行でよく行ったものだ、運転を苦にしない
スキー狂の悪友に恵まれたせいであろうが自身、
雪質の誘惑に勝てなかった。
(あくまで東京から車で行ける範囲という意味では)

ある日、気温が-15℃を表示していた、風もほとんどなく寒さはさほど感じなかった、
雪が降り出してきたが、よく見るとダイアモンドダストだった。
スキーウエアに染み入ることなく、やさしくなでていく雪の結晶を今でも
忘れる事はない。
野沢温泉と言えば滑り以外に忘れられない出来事がある。
17、8年前だと思う、一泊二日で滑りに行き、夕食後
外に飲みに行こうと友人4人で温泉街を歩いていた、いきなりガラス戸を突き破り、
『ガシャーン!!』の音と共に目の前に男の人が転がってきた、
ケンカか?とおもったら部屋の中が燃えている、火事だった。
(まんじゅう屋だったような)

野次馬が次々と集まる中、近所らしき人が消火器を持ちかけつけてきた、
幸いボヤだったので、すぐに消火できたようだったが、裏から「キャー」という
悲鳴が聞こえてきた、声に吊られ裏に回ると2楷のガラス戸の向こうに火が見えた、
俺は塀を登りベランダみたいな場所に上がってみた、消火器を持った青年団らしき
人も上がってきて、その場で消火器のピンをはずそうとしていた、そうとう慌てていた
事だと思う、俺はちょっと待ったと声をかけ消火器をひったくった、消火器でガラスを割り
そのまま部屋に侵入した、火はそれほど強くなく消火器で消し止めると
下から応援が上がってきて完全に消し止める事が出来た。

冷静に考えると素人がガラスを割る行為はマズかったと思う、バックドラフト現象の事など
まったく頭になかった、もし起きていたら友人を含む複数名が火をかぶっていた事だろう。
ともあれ、火が消えるとその場を立ち去った。

後にも先にもリアル火事を消火器で消したのはこれ一度きりだ、普段は記憶の中に
埋もれてしまっているが野沢スレを見ていたら、つい書いてしまった次第です。 
古き、良き思い出として。
のほほーんとしたあの野沢の温泉街で火事ですか・・・
あなたは野沢を混乱から救ってくれた神でつね。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 20:27
きかせてー
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 14:39
今は無くなってしまったスキー場
の話しなんて聞いてみたいが
ありますか?
18年前ぐらいに鶏頂山スキー場へ行ったことがあります、
ハンターマウンテンなど陰も形も無い頃。
日塩有料を日光方面から上がって行って最初のスキー場に
入ってしまったのが運のつきって感じでした。

リフト2本しか無かったような、コースは正面のバーン一枚と
迂回コースの2本だった記憶があります。
頂上から下まで迂回コースだと1.5Kmの滑走でしたがとにかく飽きる(w
この日は天気も晴天でゲレンデ下ではバーベキューを始めるグループもあり
ローカルだなー、と苦笑してましたね。
音楽も一時間テープ一本をひたすら回すだけ、しかも時代遅れとゆーか
何とも言えない雰囲気をかもしだしてましたね。
曲目はわかりません。
『ベ〜イビ、ラ〜ブ♪』のフレーズは思い出すと、今でもこだまします(w

頂上から一本それたコースを発見し、滑り降りてしまったところ、
こっちのほうが広いじゃん、と思いました。(どこのスキー場だったのだろう)
リフトに乗ろうと思ったらこのリフト券では乗れないと言われ、この頃はとにかく
セコかったですねー、歩いて鶏頂山に戻りましたよ(1Kmぐらい歩いたかな)
汗だくで戻った後のビールが美味かった。

マッタリした一日の思い出です。
10年ほど前のゲレガイド見てみました。
前者エーデルワイススキーリゾート(鶏頂山スキー場)
後者メイプルヒルスキーリゾート
となっている部分だと思います。
リフト券は共通になっていました。
間のアクセスは山頂・中間の連絡コースのみで辛そうです。

現在のゲレンデマップを見るとエーデルワイススキーリゾートの
中に両ゲレンデとも組み込まれているようで、下部が拡張・整備され
違和感無くひとつのスキー場として存在しているように見えます。
109108:03/01/16 21:06
訂正:
×前者 エーデルワイススキーリゾート(鶏頂山スキー場)
○前者 鶏頂山スキー場

10年前、
エーデルワイススキーリゾートはメイプルヒルスキーリゾートとは
逆側に鶏頂山スキー場を挟むように位置する別のスキー場のようです。

現在の
エーデルワイススキーリゾートは、マップを見ると旧鶏頂山スキー場と
旧メイプルヒルスキーリゾートの部分のような気がします。
旧エーデルワイススキーリゾートの部分は無くなってしまったのでしょうか?

なんか混乱してきましたが、複雑な変遷をしてきたスキー場のように思えます。
110108:03/01/16 21:16
再度訂正スミマセン
×現在の
×エーデルワイススキーリゾートは、マップを見ると旧鶏頂山スキー場と
×旧メイプルヒルスキーリゾートの部分のような気がします。
×旧エーデルワイススキーリゾートの部分は無くなってしまったのでしょうか?

○旧鶏頂山スキー場と旧メイプルヒルスキーリゾートは閉鎖。
○エーデルワイススキーリゾートはそのまま存在。

ですね。 大変失礼しました。
御殿場市営スキー場。
24・5年前に1度だけ行った。
富士山のすそのの傾斜をそのまま使った なだらかなゲレンデだった。
シングルリフト1本(or2本?)のスキー場だったように記憶している。
ハイシーズンにも関わらず薄い積雪で富士の溶岩がいたるところに露出していた。
道具に無頓着だった当時の俺、1日滑り帰宅してビックリ。
板にエッジはあったもののソール全体が一段削れ落ちていた。
溶岩にやられた様であった。
俺の初めてのマイスキーがお釈迦になった日であった。

その後たび重なる雪崩によるリフトの被害があったとのことのこと。
数年前に閉鎖されたようである。
今残っていたら都内からもっとも近い天然のスキー場のひとつということで
あったと思う。
国民休暇村鹿沢スキー場。
スキーブームピークの頃、絶対に混まないスキー場としてしばしば通っていた。
鹿沢ハイランドと湯の丸との中間位にあったシングル3本のスキー場だ。
幹線道路に接するスキー場でありながら入り口は地味で、駐車場は一見 道路脇の
チェーン脱着所のようでつい見落としてしまいそうな佇まいであった。
納屋のようなリフト小屋と管理棟が印象的だった。
週末でも、自分たちの他に客は、だいたい20〜30人。多くても50人には満たない。
リフトも含め一つのコースが貸切り状態になるのもしばしば。
コースは全て短いながらも緩斜面・中斜面・整地された急斜面・コブ斜面・変化に富んだ
林間コースとひと通り揃っていたし、ゲレ食も一応あり(山盛りの白菜の漬物が安くてうまかった)
充分一日楽しめた。
ただ、朝一番、はたしてまだ営業してるよな?今日はリフトが動くのだろうか?
リフト係員が出勤してくるまで余計な不安を感じて待っていなければならないのが難だった。

このスキー場にはあっと驚く記念碑が2つあった。
一つは入り口横にある♪雪よ岩よ・・・♪の「雪山賛歌発祥の地」との碑。
もう一つはスキー場中央にオベリスクの様に立つ「猿飛佐助修行の地」。
由緒あるスキー場だったのかもしれない。

案じていた通り、数年前、閉鎖されたようである。
当時バブルに浮かれる他のスキー場をよそに、時代に乗り遅れた静かで落ち着いた雰囲気が好きだった。

113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 01:44
>>108
俺が厨房の時だから13,4年前は鶏頂山見晴スキー場って確かあった記憶が・・・
ただメイプルか、エーデルか、鶏頂山のどれにあたるかは分からん
107です。
鶏頂山スキー場=鶏頂山見晴スキー場として
書きこんでおります。
正式名称を覚えていませんので・・・
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 19:46
じゃぁさぁ
今のように高速やバイパス、トンネルが
整備される前の
難攻不落のあの道。
どうよ。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 00:28
スワロー(赤)エッジなし 130cm ひも靴
レッドインパルス 160cm
ブリザード 185cm
ケスレー 185cm
ダイナスター(ディナスターではない)のGS板
ロシニョールのモーグル(テレマークビンディング付けますた)
プリシジョンのモーグル(エア4回で粉砕)
K2
ハートF17 
ハートエアーCRV
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 11:05
確かに昔はよかった。

お前らみたいなヘタレボーダーがいなくて。

最近ではボードやってるってだけでお前らみたいなのと同じと思われると、
マジでお前ら殺したくなるよ。
関越が2車線だったころ、側道は隠れた追い越し車線だった
119山崎渉:03/01/22 05:03
(^^;
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 21:35
最近道路の渋滞も随分マシになったね。
高速伸びまくったし、スキー客は激減するし・・・
兵庫北部のスキー場の帰り、和田山までの国道9号線は必ず長い渋滞だったのに
今年は1月の土曜でも渋滞らしい渋滞が無かった。
ここ2〜3年は土日でも殆ど渋滞は無いですね。
ハチ・ハチ北の分岐のあたりから和田山のパオパオまで10kmくらいかな?ず〜っと渋滞。
真っ直ぐの道にブレーキランプの赤い列がズラーっと伸びてたのを思い出します。
あそこで京都方面と兵庫県南部方面とで別れるから空くんですよね。
ラストまで居たら帰宅は夜中だった。ヘタすると日が変わってた。今じゃ考えられない。
>>107
>『ベ〜イビ、ラ〜ブ♪』

「Sugar Baby Love」
作詞・作曲:W.BICKERTON、T.WADDINGTON

かな?
一昨年くらいTBSの深夜アニメの主題歌に使われたから気が付いた。
正直、アニオタでスマンかった32才の漏れ。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:28
>>115
>今のように高速やバイパス、トンネルが整備される前の難攻不落のあの道。

俺が始めてスキーを滑ったのは約20年前の水上宝台樹…
すごいんだぞぉ〜
関越が高崎で終わりだったんだ(笑)
いや、前橋だったかな…
地獄の様に混むR17をヘコヘコはしり山を目指すのだが…
当然、バイパスは・・・無い、登坂車線もまともに整備されていない中での北上
大船の自宅から練馬まで3時間、そこから高崎まで1時間半、そしてそこから水上まで
実に6時間を要する難航苦行の旅路だった

ちなみに同じ時期に高崎線系統の『国鉄』特急は指定席のチケットがプラチナ以上の価値があった
自由席は阿鼻叫喚の地獄絵図だった
宅配便のサービスがまだまだだった時代ゆえ、スキー道具は全部担いで歩いた

これだけゲレンデに行くのが楽になった時代だというのに、めんどくさいと言う若い衆に鉄拳制裁を加えている(w
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:29
昔の民宿の堀炬燵の雑魚寝いいよな〜

125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 23:34
まだ就職する前だから・・・15年前位かな
当時良く通っていた野沢の酒屋の2階の民宿でひたすら酒を飲んでいた吹雪の日を思い出すね
酒が切れたら下の店に行って酒を買って来て大学の仲間とひたすら呑んでた

酒の充ては民宿の晩飯の残りだったなぁ、懐かしい
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 17:22
おもろいね。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 17:39
私がボードを始めた頃は、スキー場には数人しかボーダーがいなかった。
リフト乗り場のオッチャンが「お前さん、変わった板乗ってるな〜」
って言ってたのが懐かしい。
128komochi:03/01/26 19:27
デビューは小学1年の頃、水上の鹿の沢だった。
Tバー1本の小さな裏山のようなところのゲレンデ。
川の向いには上越線がよく見える。
山屋だった親父のブーツは黒い皮の編み上げだが
物置にまだあったのを見るとサロモンだ。
自分は長靴にベルトで止める。ビンディングはスプリングのワイヤ。
休憩時に山小屋のような食堂でストーブの上で湯せんをしてある
ファンタのようなびんの森永のコーヒー牛乳を買ってもらえるのが
楽しみだった。

学生になって少しして、野辺山がオープンした。
その頃、板はアトミックにマーカーのMPRだった。
今でも捨てずにあるがひたすら重い。

時は移り、子供を連れて昨日まで白馬に行ってきた。
大人のとサイズ以外変わらない道具にメットを着用させる。
あと数年で子供に負けてしまうだろう。

八方ゴンドラ下の「白い小屋」の名前が変わっていた。
長野に本店のあるスポーツ用品店にVUARNETがあった。
あの頃のままのやつが捨て値で。どこからか出てきた在庫品か。
一度は店を出たが懐かしくて戻った。買った。
晴れた日のゲレンデにはこのサングラスが一番だと。

前日までの二日続きの雪もやみ、翌日はよく晴れた。
ゲレンデには流行遅れのサングラスをした子連れの親父がいた。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 22:01
戸狩の第1ゲレンデのリフトは今でも
曲がるのでしょうか?
第2ゲレンデ脇には今でも
40m級のジャンプ台があるのでしょうか?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 22:03
子供の頃
オガサカの「ユニティー3」と「K・Vオレンジ」
はいてる人はみんな指導員だと思ってたな
あっ、あとニシザワの「デモンストレーター」もね・・・
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 22:43
>129
国設戸狩だったときによく行ってました。
第3屈曲リフトですねー

今はもう曲がらないみたい。っていうか、曲がった先のリフトがないです。
132298:03/01/30 08:26
リフトがなかった頃って当然歩いて登ってたんですよね?
昔はもちろん全部非圧雪ですよね?

昔は高級階層の人のみがスキーをやっていたっていうけど、高級階層の
人がそんなしんどい思いしてまでやっていたというのはちょいと不思議。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 10:36
日本で最初のスキーリフトは
戦後、志賀の丸池にGHQが設置したものと聞いたことがある。
猪谷千春氏は親父さんの縁でここで滑ることができて
効率良く技を磨くことができた・・・とか

修旅のバスガイドさんのお話しでした。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 11:57
>128 VUARNETってどんなの?
検索しても時計と香水しかでないよ
フランス?の選手がw-cupなんかで
使って好評だったことしか分からん。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 22:48
民間用リフトは草津国際が最初みたいですね。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 22:59
丸池には「日本初の〜」という看板があるが、
リフトはGHQが掛けたのか。

昼も夜もスポーツしてたのであろうな。
丸池の上で朽ちたデカイ歯車みたことあるんだが
その残骸かなぁ
かなり前のことなんで今あるか知らないが・・・
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 21:48
野沢の日影ゲレンデにも、滅茶苦茶古いリフトがあるよ。
復元っぽくて、勿論使用不可。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 21:48
>136
なになに?
夜のスポーツって
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 23:39
日本のスキー場の発展とかをまとめてるサイトってないのかな?
141野沢好き:03/02/01 13:22
野沢リフト誕生秘話
http://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/info/lift/lift.htm
なかなか感動しますよ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 13:26
高校の時リフトのバイトした。(20年前)
たいていは農家のおっさんばっかりだったので、
バイト代の他に、たばこ(わかば)1日一箱支給されてたな。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 19:41
今月号(3月号)のNAVIに国道17号で三国峠まで行くという記事が載っている。
大利根ドライブインの廃墟が・・・
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 23:23
大学時代の助教授がスキー好きでいろいろ話を聞いたのだが、その人が若い頃だから
>>141 のリフトが完成してすぐ位なのかな。当時は、早朝夜明け前に板を担いで野沢の
温泉街からスキー場の頂上付近まで、昼過ぎ頃までかけて登って行き新雪を堪能しながら
半日かけておりてきたそうだ。

すごいなぁ、とは思ったがやりたいとは思わなかったな。
145140:03/02/02 00:06
>>141
どうもありがとうです。感動しました。
プロジェクトXでそのうちこんな感じのスキー関連ネタやってほしいな。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 03:37
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 19:09
・渋峠ホテルの横にエッソのスタンドがあった。
・蓮池下方3Kぐらいのところで観光バスが滑って道路をふさぎ
一晩車に閉じ込められた事があった。
・八方の名木山に「雪印」の看板のついたジャンプ台があった。
・上野から急行「志賀」に乗って湯田中までいった。
・新宿から急行「白馬」に乗って「やなばスキー場前」でおりた。
・上信越道などなかったので、R18の混雑をさけて
藤岡→下仁田→和美峠→佐久→千曲川堤防→東部→真田→菅平→須坂→志賀を
迷いもせず、都内から5時間弱で走り抜ける現人神がいた。
・しかしその神は帰りは絶対に運転しないのだった。
・しかし神は神。チェーン着けは車を止めて走り出すまで10分以内だった。
・リバティベルのウェアは今は着たくないほどすばらしかった。
・ビクトリアもアルペンも無かったので、ニッピンやICI石井に行った。
・八方池山荘にボーダーが来るなどと誰も想像できなかった。
・今は無き坂本九さんとその妻柏木由紀子さんは結婚前にカップルでスキーしてた。
・・・続きをよろしく
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 23:28
最近、どこのスキー場もすいてますよねぇ・・・
リフト待ちの最長時間ってどんなもんですか?
おいらは10年前に野沢の長坂ゴンドラでの1時間が最長です。
エコーバレー、富士見パノラマ、
どちらも1時間半だな。 13・4年前。
さすがに また並ぶ気せず、1本しか滑らなかった。
宿で風呂入って麻雀だった。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 20:30
あげるね
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 17:59
あげるね
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 19:12
かぐらゴンドラのできる前、みつまたからシングルリフトを乗り継いだものだ。
2時間半はかかったな。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 23:03
20年ほど前、八方のゴンドラで4日待ちって事があったなぁ・・・
鹿島槍の辺りから並んだっけ。
今となっては良い思い出です。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 23:38
往復のバスの中
好きな女の子と隣だったらいいなと思っていたスキー授業
その頃はやっとなんちゃってパラレルを覚え始めたくらいだったけど
その子に見せるので躍起になっていた
リフトでたまたま一緒になると
すごく胸がどきどきした
スキー授業が懐かしい
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 17:44
春、みつまたのロープウェイ
夜中の3時くらいから並んだことあった。
なんだったんだろう、あれは。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 18:07
遙か古の時代・・・












その林檎を食べてはいけない。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 22:03
>>153はネタだが、
>>155がネタでないのがよろしい。
158153:03/02/22 21:52
>>157
なんでネタだって分かったんだ! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 21:54
わかるわぃ!んなもんw
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 13:07
競技用語でカタハンって知ってる?片足反則の略で旗門を片足だけしか通過しない
ことなんだけど、今みたいな根元からポキンと折れる可倒式ポールじゃなかった時
代はそれやると必ずコケる訳。
で、コケるだけならいいんだけど、たま〜に息子を強打することがあるのね。もう
視界真っ白、目から星状態。毎年プロ野球の迷場面集でキャッチャーがころげ回っ
てるけど、よくわかるんだよな〜あの苦しみ。
小学校中学校で2,3回覚えがある。当方30台前半。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 16:19
あげとくか
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:06
>>160
その時代のSLって全部避けてたわけ?

ってかファールカップ着けろよ。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 19:19
塩ビのポールもあったけど竹ポールで練習したよ
腰や腕はアザだらけだった、
カタハンは息子を強打どころじゃないよ、吹っ飛ぶ!
恐くてポールに近づけないって、息子を強打は可倒式ポール以後だね
↑思いっきりななめに刺さなかった?>ポール
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 16:33
10年前、オレがボード始めた時代はスキーヤからの転向って多かった。
今は初めての雪山はボードってのが多いけど。
初めて買った板、Burton Air5.1、BIN Burtonのすねのとこにもバックル
がある3バックルのやつ。。。
基本姿勢、後ろ足のひざを前足のひざにつける内股スタイル全盛!
ああ、懐かしい、オレは36歳今はダックで滑ってます。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 18:18
10年ちょっと前かな、
HIMARAYAが岐阜の本店のみだったころ、名古屋からわざわざ板買いに遠征した。
圧倒的に安かったし、店員の知識も豊富だった。

今は全国展開して、普通の量販店になったけど。
数寄中心の話題になったか・・・
ボーダーファイト!
168初心者:03/03/06 12:08
>>155
つい先週&去年の12月中旬くらい、かな?
ガーラのカワバンガからのゴンドラ・・・。
1〜2時間待ちですた。
去年の暮れは、石打とかが雪が無くて、
ツアー組の人がバスでガーラに送り込まれてきたため。
先週のは、ナンだったのだろう?
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 23:58
猪苗代の大沢リフトって県営だったか、町営だったか記憶がありません。
現在乗り場のリフト名はペンキで消してあるが、
○営大沢リフトと○の部分が読めない。
情報キボンヌ
93年のゲレガイドによると
大沢は県営リフト400mとな。
町営は葉山の方の3本とある。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 23:47
サンクスコ
やはり県営ですたか。
ということは、日本唯一の県営リフトか???
172160:03/03/11 00:17
あ、よかった。やっとレスついた。
>>162 小学校中学校時代なんですよ。怪我映えて何となくやだな〜って程度の頃。
この人がうまいこと書いてます。http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044344238/208
>>163 竹ですか、同世代かな?確かに通常は吹っ飛びます。で、人一人吹っ飛ばす衝撃
が数年に一度息子に集中する訳。竹もグラスファイバーも両方経験あります。(これじゃ自慢だw)
>>164 ボードのアルペンの旗門を初めて見たときはなるほどって思ったね。合理的。
173古スレ愛好家:03/03/11 19:51
ageない方が盛り上るんじゃないか?
174山崎渉:03/03/13 16:02
(^^)
175古スレ愛好家:03/03/15 02:16
盛り上がんないね・・・
志賀高原ジャイアントのコブが凄かったって、本でよく見るんですが
昔はよっぽど大きかったのかな?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 20:48
あげるね
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 21:21
Tバーハァハァなお前ら

 か も い 岳 に 来 い !
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 21:55
>>178
シュレップハァハァなお前ら

 赤 平 山 に 来 い !
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/24 01:11
昔のグローブはとても臭かった
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 20:59
昔のglobeはスキーに行くとき良く聞いた
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 21:11
そういえば昔のグローブのにおいが焼きついてるよ。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 21:21
昔のブーツはインナーないやつ多かったな。
フィット感も今と比べ物にならないほど悪かった。(9年前)
友達がAIRWALKのADVANTAGE買って、僕もそれが欲しかったんだけど、
僕はOKAYのブーツ買った。
あの頃すでにゲレンデでグラトリやコース横の壁ででアーリうーぷしてた人、今何してるんだろ…
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/14 20:47
age
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/15 22:08
クリスチャニア、ウムシュタイクシュブングを現代風に言い換えてみそ。
クリスチャニアはオレの連れでご機嫌でCOOLな香具師だYO!

HEI!!ウムシュタイクシュブング!わっつあっっぷ?ぃエーア!
おまいのらっぷは要ちぇきら!

こんなもんかな。
187山崎渉:03/04/17 10:55
(^^)
188山崎渉:03/04/20 05:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
捕手
保守




的なスキー場=古き良きすき場
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/25 23:56
週末あげ
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/26 00:45
ベ-スレス・ビンディング復活してくれないかな。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/26 00:53
古本屋とかで10年くらい前のスノーボード雑誌とか見ると目が点に
なるね。バーdとかモスとかに現在に至る源流的なものを見出せる
けど、ほぼ全てが今のそれと似て非なるものに思える。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/03 00:40
古本屋とかで極楽スキー(小学館・ホイチョイ)を見ると
195古スレふぁん:03/05/12 22:08
おれが消防?の頃、うちのアニキはスキ板に缶スプレでなんか書いてたな。
やっぱり血は争えない‥、って兄弟でも使って良いんだっけ?
196煮喰 ◆/jiNiKu29o :03/05/17 01:17
>>192
昔、バートソのブラッシーに乗ってた時ベースレスだったけど、
2回乗ってベース有りに付け替えますた。
漏れはベースレスは受け入れられなかったっす。
振動が足の裏に、モロに伝わってくるのがダメ...。
197煮喰 ◆/jiNiKu29o :03/05/19 13:58
河合その子と高井真巳子のファソでした。
198煮喰 ◆/jiNiKu29o :03/05/19 16:29
生まれて初めて乗ったボードはバートソAirだった。
とっても重くて硬い板でした。
>>197
ゆうゆが可愛い。
200山崎渉:03/05/22 01:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/27 12:17
昔はよかった・・・。
〉193 バカのくせに難しい言葉つかってんじゃねぇぞゴラア
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/27 15:14
〉193

↑これって何?
あとメール欄の『?』って何?
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/27 15:52
>>202
はぁ?難しい言葉ねえよ。普通の言葉を難しいって思っちゃう
お前が馬鹿だ 君の言ってることはPut the cart Before the Horse.
205v:03/05/27 16:07
◎よろしかったら見て下さい◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/27 16:09
>>193は利口ぶっているが知的基礎体力が決定的に貧しいため、
気持ち悪い文章になっていることを皆が感じている


というのが現状。
マンガ以外の活字を読んだことがないヤシには>>193のの文章が難しく感じられるのだろう。
強いて言えば改行が変だが。
>>204=207の中の人(>>193)も大変だな(プ
折れは204が言いたい事は十分に分かるぞ
特別叩かれる文章では無いと思うけど。

むしろ202のほうが(ry
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/27 20:01
209の中の人も大変だな(藁
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/27 20:15
みんな目立ちたくて大変だな(w
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/28 02:50
なんでもいいが>>211だけは氏んで欲しい。
まじで。
おねがい(ハート
213山崎渉:03/05/28 15:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


前スレから一気に読んでしまった。

「すちゃらかスキー」は面白かったな。
>>215
はげどう
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/20 14:50
昔、煙草安かった

7月からまた値上がりか・・・
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/23 18:51
えっ 煙草値上がりするのですか? 7月1日からですか? 250円の煙草は幾らに
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/23 18:54
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
270円
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/23 20:57
1日滑るのをやめれば、増税分くらい大丈夫!!
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/23 20:59
昔はよかったなぁ・・・・。マイルドセブン、120円だったしね。
なんでこんなに高くなったんだろう・・・。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/23 21:04
煙草はオレ好き吸うけど1箱20本500円くらい
なら本数減っていいと思うが。
>>218
おまい今まで日本に居なかったのか?w
良スレ保存
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/14 23:46
保存
227山崎 渉:03/07/15 11:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/20 22:10
昔は禿もふさふさだったとか。
229回顧録:03/07/20 22:18
>>228
それ言えてる(w
俺がスキーをハジメタ18年前はナイターをしてるスキー場が多かった。
ナイターと言えば地ガキの溜まり場だったと思う。
俺がスキーを始めた頃はナイター設備の有るスキー場は少なかった
電灯照度も今よりかなり低かったと思ふ・・  
232(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆4K7fg71irg :03/07/25 23:39
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  オイラが数奇を始めた頃はバブルが弾けた後だった
( つ旦O      年々ナイターをやる数奇場も減ってくしやってても動いてるリフトは1本とか・・・
と_)_)   サエラのナイターで散々練習してたんだけど平日やらなくなったのは痛いな
233にく ◆/jiNiKu29o :03/07/26 10:30
折れがボード始めた頃、
ゲレンデでは数寄屋のほうが多かったでつ。
そして、ボード解禁のスキー場を探すのが面倒だったw
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
235サエラ100 ◆CAETLA/muc :03/08/15 01:41

|∧∧
(〜・Å・)ノ<俺がスキー始めた頃って高速リフトが無かったな、
       石打丸山のナイター設備は貴重だった。
236山崎 渉:03/08/15 20:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
保守アゲ
あー渋滞すごかったね
越後湯沢から練馬まで渋滞って時々あったなー(関越降りてからも渋滞だったね)
あとリフト待ち1時間とか普通にあったね(リフト待ち割り込みとかあったね)
ディスコとかあったなー(苗場なんかは3つぐらいあったな)

239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/25 08:42
おれが中学生の頃の栂池高原、すべて超低速シングルリフトだった
下から栂の森のてっぺんまで上るのに40分はかかったな、その上孤独。
栂の森ゲレンデも長さが今の1/3ぐらいだったよ。
栂の森ゲレンデへは、白樺ゲレンデのリフト3本を乗り継いでで上がるしか
なかった。
スキーレッスンで少し滑れるようになった女の子のグループを引き連れた
インストラクターが、栂の森からハンノ木経由のグループ滑走を試みた
ようだが、再上部のリフトが強風で運休していたため、白樺ゲレンデの上部
の結構な急斜面を女の子達が斜滑降とキックターンで泣きながら降りていった
のを覚えている。
その白樺ゲレンデ上部2本のシングルリフトは運転しているのだろうか。
またハンノ木コースは屈曲リフトを含むシングルリフト3本で、栂の森まで繋がって
いなかった。ゲレンデの緩急も現在よりはげしく、ピステンによる整備もいいかげん
であったような気がする。
241初心に返る者:03/09/11 05:51
>>239
そんなリフトを「サザエさんリフト」と呼んでいた。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/11 08:53
アルペン競技にスーパー大回転が加わった頃
俺たちは整備された朝のゲレンデを周りの迷惑も考えず
ロングターンで馬鹿みたいに飛ばしていた。
そして憧れは ピルミン ツルブリッケンだった。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/11 13:47
「16年前の私」
ウェア
 フェニックス ユーリフランコモデル

 ハガ スウィングライト
金具
 チロリア 190D
ブーツ
 ノルディカ 名前は不明
244agehibari ◆DHer/fYNCA :03/09/11 20:09
>>242

懐かスィ・・・赤鬼も渋くてイイ!

て言ふか、今でも朝一やってますが・・・w
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/12 18:29
test
ウエア:美津濃ブルーインパルス
板:スワロー
靴:バイソン
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/05 00:05
下がりすぎにつきあげ
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/05 02:23
24年前のタワシ…

板:エルバッハ・レースキャット(パラブラックの交差止め付き)

靴:カベール(現在のロシニョール)

金具:マーカーM3

ウェア:エレッセ
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 00:22
エルバッハも最後はヴィクトリアの安売りに名前を貸して
ひっそりと消えたな…
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 00:50
憧れは岡部!あのデサントセーター、パンツが来たかった!
ロシニョールがカッコ良く見え、ノルディカのブーツは売っていなかった!
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 00:57
34年前のワタシ

板:ビス止めエッジ

靴:革製の紐靴

金具:カンダハ

ウエア:ヤッケに毛糸の帽子

考えれば、今のテレマのスタイルといっしょです(w
252agehibari ◆DHer/fYNCA :03/10/13 01:26
>>251さん

そのまんま100%、同じく、井坂重蔵!w
補足すると・・・

ストック:竹製で巨大リング付きw

ヤッケ・・・この言葉を聞かなくなってもう何十年?
でも、今のテレマでもビス止めエッジは・・・
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 04:27
対面通行時代の関越トンネルでトンネル封鎖を味わった奴は居ないのか?


俺は2回あるんだが(それも逃れられない状況で)
一回はバスで、下り。トンネル手前の広場みたいな所で待機できたから良かったんだが、
もう一回は上りで、湯沢インターに乗ってからトンネルが通行止めになった。
のどが渇いて死ぬかと思った。
どちらも確か3時間くらい動かなかったはず。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/13 12:46
最初の板は チェッカーピッグ BINは付属品
heavy tools BIN バートソ トルク
winterstick
moss
winterstick サロモン
ナイトロ
winterstick
gentem

思えばバートソ一回も使ったことがない、長野か新潟かのどっかのスキー場がボードは
午後から解禁というところに行って午前中一人で寝てたことがあった
ダイナスター、オメガグラス。
みんなオメコグラスって呼んでた。
初めて履いたとき、ヤバイってゆうようなアイスバーンをシャキーンって
通過できたときは感動した。
256サエラ100 ◆CAETLA/muc :03/10/15 13:21
>>253

|∧∧
(〜・Å・)ノ<日曜の夕方から月曜の朝まで上下動かなかったことがあるなー
       下道(猿ヶ京付近で)は雪崩で通行止めだった
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 16:52
>255 おめ倉はキレなかった覚えがあるがな!?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/16 21:42
ヘッド、ライケル、チロリア完璧
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/17 21:42
何か読んでると涙が出るな・・・昔を思い出した。

そんな漏れは
板・ロシのFPーVAS
ビン マーカーM40レーシング
ストック ホープレーサー

靴 コフラックFIコンペPスペ

260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/18 03:30
交差止めつけてたヤシはおらんのか?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/18 17:59
>>260
はいっ、何か?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/18 18:01
志賀高原スキー場っていい? 今年行こうかな〜って思ってるんだけど
だれか知らない?
263ストラート105:03/10/18 18:04
竹のポールは痛かった (゜ーÅ)ホロリ
264名無し:03/10/18 23:31
昔のワタシ

板:ニシザワの蛍光ピンクと黒のやつ 195cm

靴:サロモンの赤のリアエントリー(ジュニア用)

金具:チロリア490なんたら 赤と白のやつ
   本当は蛍光オレンジと白のVIPとかいうやつが欲しかった
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/19 01:48
>>261

それは可動式のやつだった?

漏れのは固定式だったよ。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/19 01:52
>>263

それって手に持つポール(ストック)なのか?
それともバーンに張るポールか?


後者だったら逆手で叩き折れ!
男ならそげんせい。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/08 23:38
あげちゃうのだ
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 08:38
>266

股間を叩き折られるところでしたw
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 10:32
逆手って可倒式ポールが出てきてからの技術だよなぁ。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 16:53
スポルディングって
もう、スキーやって無いんでしょうか。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 20:16
木島平の横(まきの入り)?
のゲレンデの下にあった屋台小屋のようになんでいた店
今もあるのかな?
272山科:03/11/26 06:25
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
273野沢好き:03/11/26 23:45
近所のブックオフで、17年前の「オールスキー場完全ガイド」って本買った。
スキー場の名前やリフト・コースとも今と全然違って、なかなか興味深い。
100円だったしね。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 21:33
あげるね
ヴィクトリアは繁盛していました
276回顧録:03/12/11 06:23
>>273
その頃でしたら野沢に長いTバーリフトがありましたよね。
途中でこけた事もありましたが、あれは楽しかったなー
277野沢好き:03/12/12 01:01
>>276
おいら初スキーが13年前、初野沢が11年前なんです。
その時は既に、フード付きのクワッドに変わっていました。
Tバーは本によると、1307mって書いてありますね。
うーん、自分は長くても500m位のにしか乗ったことないなー。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 20:33
90年前半はウェアも板も小物もやたらと派手な蛍光色が流行っていたなぁ
ニューモデル展示会にはよく行っていたが、派手な物に人がたかっていた
フロム〇スキーチームが着ていた度マン瀬マンのモコモコした奴だけは買う勇気がなかった
どちらかと言うとボーダーの方が、派手ではなかったかと記憶する
いまでも見かけるが正直イタイ
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 03:22
>>279
懐かしいね。
昔はデモパンにセーターなんてよくあったよ。
交差止めは上級者の証。
ドマソセマソのウァエ高すぎて買えませんでした。
あの恥ずかしい帽子は買いました。
エアリアルおりとタソが被ってたやつ。
あれで1万は今考えても高いよなぁw
フロムAってギャギャンドゥのこと?
ギャギャンドゥダサかったな。
ワナカのトレブルコーンに撮影に来た時は
筋肉マソ風のモコモコのウエア着てて痛さ倍増。
肝心の滑りは篭ってたアマチュアモグラよりヘタなんで
みんなで笑ってた。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 23:28
ギャギャンドゥが正解でしたか。Aはスポンサー名のようでした
下手とはなんぞ!見ている側としては早ければよのである
ボードに転向した今でも仙人の滑りは尊敬する
後にたなびく帽子はなんだか目立っていた
>281には悪が近寄り難い存在でもあった




284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 23:34
今と違ってバートンは憧れの的だったな〜
上手くなったら何時かはバートン!みたいな感じで。
今はね〜・・・
285厨房:03/12/17 23:45
俺らの世代じゃバートンは量販板ですもんね。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 23:54
ボードが発売され始めた頃Bートンかどうかは覚えていないが
10マソ〜15マソしていてとても買えなかった
最終処分で5マソのシムが激安であった頃
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 23:55
テルエ・ハーセンコン。
憧れの的だったな〜
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 13:57
派手派手蛍光色ウェアはガスっていてもよく目立つ。

だから、「ああ、なるほど。だからスキーウェアは派手なのか」と
一人で納得していました。ただの流行だったわけだけども。
懐かしいなあ。

16年前の私・・・そのまま「見栄スキー」に出れそうだった。
・ラインアルターのSLパンツ
 +フェニックスのSLセーター
 +シュタイネブロンのベスト
・アトミックHV3SL(203cm)+チロリア490D
・ダハシュタイン(痛かった)
・SIAスラローム検定ゴールド

あれから15kgも体重増えて、今はもう見る影もない。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 05:51
蛍光色のポンチョは今でもある
やはり雲中では目立つので衝突が避けられる
黄色より蛍光ピンクの方が認識できると思うなり
そういえばベストなんかあったのも覚えている
デモパンは当時でもダサいと思っていた
セーターは「とっくり」とか「タートルネック」
なんて言ってたっけ
明けましておめでとうございます。

あー、デモパン・トックリ・イカ帽で
ヨーデル聴きながらシングルリフトに乗って
スキーしたいわ。
>>291
リフトは一人乗りで連れと話す時には大声で話すわけだ
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 22:09
今では一人乗りリフトは少なくなったがな
今日実家で極楽スキー89を発見して涙出たよ

13年前の自分
・ウエア アシックス オーストリアチームモデル(蛍光グリーン)
・グローブ Reusch オーストリアチームモデル
・板 アトミック733SL(203cm)+ess var
・靴 ダハシュタインV5SP(まったく足に合わなかった・・・)
・ポール ゴーグル SWANS 岡部哲也モデル 左右の色違いの奴


・板、ビソ、ブーツ 全部サロモン

3年前にスキーからボードに転向
鋤屋の時はサロ嫌いだったんだけどボードで知ってるメーカーがサロしかなかった
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 23:17
ギャギャンドゥはフロムAスノーライダーズ解散後に分かれたチームだよ。 フロムAはウェアが道満晴明だったが、ギャギャンはゴールドウィンだったはず。
昔のモデルさんは黒髪で眉が太いからそれだけで古臭く見える
ボードは色々ブランドがあるが実際作っているのは
サロモンとかの工場であるから、選択は間違っていないよ
オーストラリアではなくオーストリアが多いのもこの業種
>>295
どっちでもいいがあんな滑りするヤシは八方でも見かけない
地方なんで分からないが、関東では後続番組やっていますか?キボン
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 14:35
スキーNOW
提供 サロモン
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 23:41
トエニは神
アイドルはクラマー
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 00:19
そう!10年前はバートンなんて高くて買えなかった。
俺がまだ小学生ってのもあったが。
だから今初心者がバートンってのもなんか納得できないな。
俺の初めの板のトゥアンクルは自力で押さなきゃ締まらなかった。
二年後ぐらいにフリースタイルのステップインが出て感動したよ。
買っちゃったよ。
スミスとかいうやつ。
ハイバコーも無いからブーツガチガチ。
懐かしい。
そのばーとん、アメリカではカスタムが出始めの頃で$340くらい。
3点セットで7万もあればいいのが買えた。
日本はボッタクリ、なんでエントリーモデルが5万もすんの?
301 ◆NudistNtTA :04/01/03 14:35
オレが小さい頃は、ゲレンデに発電機持ち込んで電気コタツ設置してる奴らとか、
卓上コンロ持ってきて おしるこ 作ってる奴らとかいたなぁ。
子供用のソリ持ってリフト乗って、上の方から一気に滑り降りてきたり出来たんだよなぁ。
まぁ25以上前の話だけどね・・・
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 02:35
昔の記念写真と言えば「シーハイル」で写るやつが多かった
皆がやっていた訳でもないが、女が多かったような記憶がある

解説すると数奇屋ばかりいた頃、写真を撮る時に
片方の板を立てて裏を写るようにポーズを取ること
でよかったかな?
>>302
あの体勢にはなんの意味があったのだろう?
304 ◆NudistNtTA :04/01/09 12:31
>302タソ、303タソ
思うにアレはですねぇ、プロスキーヤーが写真取られるとき
スポンサーのブランド名が入っている滑走面を見せるためにとったポーズの真似のような、
気がしないでもないです、ハイ。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 23:24
みんな毛糸の靴下履いてますか?
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 20:19
若い女性のスレンダーパンツは良かった
布袋のサレンダーは売れなかった
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:39
コンフォートで行こう、の特集をやっていたSKIERを見たら、滑り方が10年前とは全然違うのね。
デモの捻りの格好は格好悪かったな。
今のカービングターンの方が綺麗で迫力があるね。

しかしステンマルクの様な神様は当時から今のカービングターンと変わらないスタイルで滑っていた。
矢張り基本は一緒なのかな。
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:49
飯田高原スキー場の話は
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 20:07
>>305
毛糸の靴下を履いていると足裏が痛くなる様な。

ナイキとかのタオル地になっている靴下を履いていたら足が痛くて、デサントのスキー用靴下に変えたら痛くなくなった。
矢張り餅は餅屋だねえ。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 20:18
小回りに限ると、今のカービング小回りよりも
昔のウェーデルンの方が華麗だよな。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 20:30
現代の事情を素直に受け入れろよ・・・。
べつに現在を否定してませんよ?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 19:39
>>310 指付の靴下ってスキースノーボード専用のものにもありますね
薄っぺらい軍足がタイトフィットでよかった
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:13
スキーのソールから溝が消えたのはいつ頃からだったか。
>>315
そういや、昔の板は真ん中に1本びしっと溝があったな。
あれは直進性確保のためだったのだろうか?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 21:27
私の記憶が正しければ、1982年のクリスマスにプレゼントしてもらったカザマのスキーは溝がなかった
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 22:30
>>317
カザマのトップの穴から新雪がニョロニョロ出てくるのがおもろかった・・
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 22:32
>>315
昔のブーツってやたらソールに雪がくっついて板つけるのが大変だったよね?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 22:34
苗場、ハンソンブーツ、オーリンマーク6とバート、スコット、ジノトラ、ボーヤ。
俺ってミーハーでした。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 22:45
田んぼのマークのアジアスキー
>>317
俺が同じ頃クリスマスプレゼントにもらったヤマハの板には有った気がする。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 22:59
ダイナスターと思ったらミッシェルだった・・・
324名無しさん:04/01/31 18:24
>>321
なつかひー蛍光イエローのやつ
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 19:14
ランボルギーニのG80ゴールド履いてた
チタンのハニカム構造と表面の傷防止の銅のコーティングが
斬新だった
バインディングはマーカーのM4 
ストッパー初期なんでフロントにストッパーが着いてた
オレのM4なんか、ベルト式の『流れ止め』だったぞ
327シーズー犬:04/02/03 10:55
>>323
ミシエルってディナミックじゃなかったっけ。
折れVR25っての乗ってたよ。VR27じゃなくて。。。
チューブラ構造ですごく軽かった。

ハニカム構造のメーカもあったな。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 12:00
単板→合板→グラス→メタル って進化?していって、当時のメタルスキーって、
VOLANTみたいにピカピカしてた記憶があるなあ〜
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 12:17
俺が幼稚園生の頃は、岩原とかで、リフトに乗って、ソリで滑ってた。
リフトは一人乗りだから、母親に抱っこされて、ソリはおばさんが担いで。
めちゃくちゃ面白かったから、なかなかスキーに移行出来なかったよ。

今じゃ絶対やらしてもらえないよな。
ちなみに当時、母親は皮のヒモ靴履いてた。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 14:06
>>329
加山ゆーぞーでつか?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 19:36
>>329 皮のブーツはさすがに知らないわ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 03:20
上野駅発夜行蒸気機関車で燕温泉までスキ−にいったな。
帰りは燕から田口(妙高高原駅)まで滑り降りただよ。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 09:35
>加山ゆーぞーでつか?
加山ゆーぞーっていえば圧雪車に轢かれなかったっけ。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 09:50
加山ゆーぞーに言うぞー。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 09:55
中学校のスキー教室で革のひも靴とカンダハーの付いた板履いたな。
ストックは竹でできていて、竹のワッカがついてた。
リフトは全部シングルで、ロープトゥも当たり前に見られた。
自分の足で上る階段登行も普通だった。
ウェアは下がジャージみたいなので、上はぺらぺらのナイロンのヤッケ。
日がな直滑降と手製ジャンプ台での日の丸飛行隊ごっこで楽しく過ごした。
お昼に食べたカレーとおでんがうれしかったな。
'70年頃のお話。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 10:22
板が単板だった頃はエッジは別売りでした。
自分で木ねじ使って取り付けるの。
木ねじの溝を板と平行になるように付けるのが通の証。
板そのままの滑走面にはペンキを厚く塗ってつるつるに仕上げた。
今のお前ら、こんな話し信じられるか?w
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 10:29
ここはタイムマシンでつか?
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 10:37
>>335
今は亡きジイちゃんがお年玉としてくれたのがそんなスキーだった。
エッジは当然ビス留めでローソクごしごしして兄貴と裏山へ、
ブーツなんか無くてゴム長。ウエアも普段着に蓑だか菰だが被って
やった。懐かしいな。
オレのジイちゃんなんか、ちょんまげを結っていた
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 16:16
夜になると新宿や池袋がツアー客を待つバスで埋まった。
そこら中でスキーバッグを転がすガラガラと言う音が響いた。
関越道や中央道では雪国に向かうバスの赤いテールライトが果てしなく続いていた。
わずか10年前の事なんだよな。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 18:52
スキー場に行けば原田知世や三上博がいると信じていた。>15年前
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 19:51
加山ゆーぞーは圧雪車に轢かれ裁判に勝った。
ちなみに岩原の元所有者(の息子)
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 22:12
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 22:24
>>343
中の人の変貌ぶりが笑える。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 22:41
>>343

いい人生送ってる人だ。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:20
>>345
漏れもそう思う。
まさに良き思い出だなと。
うーん、こういう夫婦になりたいなあ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:41
東京から17号で湯沢方面に行く途中(三国の手前だったと思う)に
ショボイ観覧車とかジェットコースターがある小さな遊園地が
一緒になったドライブインがあったんだけど知ってる人いる?
そのときはまだ消防だったんだけど運転してる親戚に頼み込んで
1回だけ行ったことがある。
観覧車の前で待ってると建物(ドライブイン)の中から係員が
面倒臭そうに出てきて動かしてくれる。
そして観覧車を降りてジェットコースターに向かうと、その係員も
一緒に着いて来て始動してくれるんだったとかすかな記憶がある。
お化け屋敷もあったけど人員不足なのかさすがに入場出来なかった。

あそこはまだあるのかなぁ?ってかあれは俺の夢だったのか?
誰に聞いても知らないって言うんだよな〜
あと【ゆっ栗まんじゅう】(ゆっくりまんじゅう)っていう
饅頭のどでかい看板を強烈に覚えてるんだけど
ググったりしても引っ掛からない。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:47
>>348
猿ヶ京温泉のカーブになったトコかなぁ?
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 01:06
>>348
ttp://www.tbs.co.jp/radio/chino/solution/main4.html
↑の「No.00110 廃墟の遊園地」がそれかと。
>>349
確かに「国道17号のヘアピンカーブ側」と言う説明がありますね。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 07:08
>>389-350
あ、ありがとぉぉぉ!
そうです、そこで、そこなんです。
あれは夢じゃなかったのか!あの遊園地は実在したんだぁぁぁ!
今はコンビニってのがちょっと淋しい気もするけど
それも時代の流れなんだな〜と思いまつ。
今度は下道で行ってそのコンビニに寄ってみよう。
あの時は浅貝によく行っていて俺の人生初のスキー場。
あの頃は浅貝もスキーヤーしかいなかったな〜潰れる前の話だけどね。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 09:38
>>351
それもまた古き良き思い出ですね。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 18:08
>>326
そうそう 流れ止めついてた 
その前に履いてた
YAMAHAのAR2とかK2のKillyジュニアなんかのころは
チロリアだったような気がするけど 紐ついてた
後付でも ごっつい流れ止めしてる先生方がうらやましかったな
***やはりランボルギーニ知ってる人いませんね
***友人にもこの板を他に履いてる人見かけたら
***幸せになれるって馬鹿にされてたもんな
***ほんとはアジアが欲しかった
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 00:36
面白いのでageときます。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 18:22
最近はファンスキーのおかげで懐かしい「流れ止め」をよく見るようになった。
だけど昔の流れ止めって最初から輪になってて先に足を通してなかったっけ?
赤白青みたいな三色ストライプのナイロンベルトをギザギザのアルミ金具が
グィと噛むやつ。あれまんどくさかったな〜
ウェアなんかもパンパンダウンのトップすにピチピチのボトムとか
その後はキリーの三つボタンで被るタイプ(背中が割れる!)のトップスに
スネから下はスパッツみたいな赤の切返しのボトム・・・流行ったな〜
>>351
閉店したコンビニで何買うだぎゃ?  ぷぷー
古き良き時代の女私の事ですが、何か?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 18:53
御殿場スキー場。今の太郎坊付近にあったらしい。
土石流で(富士山では土石流のことを雪と泥と水がまざった雪代という)
ゲレンデが壊滅したらしい。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 21:25
スキーは楽し(楽しいじゃないよw)ってミニ番組があったなぁ
>>359
あったよ、美津濃提供で当時栂池の見谷スキースクールの校長の見谷さんが出ていた。

その頃、渡辺一樹なんか赤ちゃんじゃないか

さあ、明日は年金おろしに行って来るか・・・・
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 21:48
まさか自分が「オレオレ詐欺」に引っかかるとは、、、
362351:04/02/09 03:43
>>356
エッコンビニも潰れちゃったの?
廃墟のコンビニ(*´Д`*)
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 05:16
昔の教則本の写真が載っているサイトがあるけど、この意味不明なストックと上体の動かし方は一体?
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ps32760/syosai/gijutu-si/gijutu-si03.htm
昭和32年版は上体の動かし方は未だ判るが、いまだに異常なストックワーク
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ps32760/syosai/gijutu-si/gijutu-si04.htm
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 12:14
板、ブーツの性能が、今と昔は全然違うって事を忘れていませんか?
365363:04/02/11 14:42
>>364
確かにそうなんだけど。
ねずみ取り(なんて今の人に言っても分からないだろうな)器の様なバネ式のヴィンディングに、皮のひも靴、単板の板で滑ろ!と言われても、絶対に無理だとは分かっている。
ま、私が幼稚園生の頃はそんなので滑っていたのが写真に残っているしね。
しかし、不自然にストックを後ろに跳ね上げている理由が分からない。
どうしてなんだろう?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 14:43
>>363
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ps32760/syosai/gijutu-si/gijutu-si13.htm
自分が1級取ったのはこの頃です。
これを見るとウェーデルンはテールを振ってるだけの滑りでは無いことが理解できる。
367363:04/02/11 14:56
>>366
今でも古い人を見るとこういう滑りをしているね。
長板を使ってショートターンをするには、これは理に適った滑り方なんだろうね。
確かに下半身の捻りがなかなか。

でもこれに慣れてしまうと、カービング板に慣れるのは大変そうではあるね。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 17:10
>>363
そのサイトに神様発見。
たぶんここにいる香具師の多くには神様だと思うが?
前列真ん中の人。
トントンツートントンツー!
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ps32760/syosai/ski-si/ski-si32_fig01.jpg
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 17:13
まさに神だ!
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 17:21
ごめんなさい。

私の神
http://www.shirabu.jp/alpinerose/ski/
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 17:48
まだ若いな。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 19:17
>>365
あれはいわゆる「ジャンプターン」の練習の写真。
昔の板でテールを50pもはね上げれば、ああなるんでしょ。
今でもなるかな?
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 22:08
ジャンピングウェーデルンなんて技もあったよね。
今でも自衛隊が継承しているようだが。
374363:04/02/11 23:50
>>372
ひえー。
曲がるのにそんなに苦労したのか。

しかし曲がり方の呼び名もスゲーよな。
クリスチャニアンだって。。。
375シーズー犬:04/02/11 23:51
たしかに自衛隊のは板も締め具も特殊だからなー。
もうゲレンデでは、氏んだな。ジャンプ系。
376363:04/02/11 23:54
>>375
スクールに入るとジャンプターンはちょっとだけやらされるよね。
オレはショートターンの練習の時、やらされた。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:05
ベタ雪には銀パラが一番!!
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 02:18
プロペラは長い板の頃に死ぬほど練習したなぁ…

チャールストンはカービングにも有効な練習法だと思うけど、プロペラは無用の長物だろうなぁ…
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 07:59
>>378
チャールストン?
知らねえな(W
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 08:00
>>378
プロペラも急斜面やコブでは今でも有効だよ。
381さろっとさん ◆llZG.Zj.mY :04/02/12 08:12
>>379
一本のスキーでターン後半から角付けの切り替え
ターン前半の内足ターンまで乗り続けるもの
チャールストンダンスに由来? とマジレス
382シーズー犬:04/02/12 11:11
チャールストンは、先日八方の一級?のスクールでやってたな。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 21:17
外足をあげて内足だけで小回りするんだっけ!

足の動きがチャールストンダンスそのまんまだからその名がついた
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 21:30
キムタクか?w
馬鹿だねぇ
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 21:32
>>383
内足だけでターンするって凄く難しくないですか?
>>385
383じゃないけど、上級者なら普通出来るよ。確かに最初は簡単とは
言えないけど。
スクールとかでもそういう練習やらせるし。
内脚を有効に使えるようになるにはそういう練習も必要なんで。
ターンしながら足踏みとかもしたなー。
技術ネタは他でやれば?
マターリ行こうや
しかしその昔はボーゲンから脱却するのに涙ぐましい努力があったわけで。
目標はパラレル、ウェーデルンは夢という香具師が多かった。
390シーズー犬:04/02/13 12:36
だよな。
ウェーデルンまで雪の上で100日とか言う指標があった。
でも、毎年10日だったら10年で到達できねえ罠。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 13:25
>>377

銀パラってまだあるのか?
漏れのワクース初体験、
銀パラ生塗り、指でコシコシ、裏山ハイク。
野沢温泉の民宿なんかの乾燥室の片隅に、ホコリまみれで転がってたりする。
俺の道具箱の中にはまだある。>銀パラ
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 16:17
銀パラはれっきとした現行商品。3色セットが
テムポのHPにあったよん。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 12:53
当時の本物は水銀か何かが入ってて製造中止じゃなかったっけ?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 13:35
子供の小遣いじゃ銀パラ買えなかったから、仏壇からくすねたローソク塗ってました。
大きな固まりを作ろうと、ストーブに乗せた空き缶でローソク溶かしてたら、発火して怒られました。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 18:04
そういえば、昔はストーブの上でローソク溶かして塗ってたよね。
最近、ヒュッテでも見かけないな。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 18:31
30〜40年前のスキー場では、かかる音楽はヨーデルばかりだったような気がする。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:03
銀パラでホットワックスしたらせっかくのロシの透け文字が二度と見れなくなったよ・・・
 
3本セットって、赤と青のセットだよね?
いつも銀パラだけが残る・・・3色ふりかけの胡麻塩みたいだ。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:04
>>399
プリンスはいつもポールモーリアだったよね?

田舎では12時過ぎると「昼の憩い」が・・・・
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 07:35
>>400
うそー?万能っつーことで、銀パラだけ消費されてた、うちでは。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 10:21
>>343
このヒトの文章好きだな。
ほんとにオッサンか?って思う。
ユーミンが好きって辺りは確かに年代を感じさせるけど、若い感性持ってるよな。

しかし・・・
>あと1台、この夏ある方からお譲りいただいたNECのマシンだけが「名無しさん」だった。
>鰹節をどさっとかけて、少し醤油をたらすと「うまー!」。
>今日入った機械は東芝だったので、ちょっとショボーン。

この辺にネラ臭がプンプンなのだがw
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 10:51
>>403
どうもその人、煤板コテハンの予感、、調べてみるか(w
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 11:41
>>403
猫の名前
ブチ猫:ゲートウェイ
茶トラ:チャット
三毛トラ:しぃ  ←ネラケテーw
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 13:03
>>403
ケンちゃんねるなんて掲示板がある時点で疑う余地無し。w
しかし掲示板がたくさんある。
ちゃんと稼働しているのは二つだけみたいだけど。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 13:42
>>399
スレ違いだが、スケート場はワルツばっかりだった。
スキー人口も減ったけど、レジャーでスケートする人なんていなくなっちゃったよ。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 17:35
>>407
スレ違いって言うよりも板違い。(藁
でも昔は普通にスケートってしてたよね。
滋賀の竜王スケートとか兵庫の清水スポーツガーデン行ってた。
でもやっぱりスキーに行きたかったな。
びわこバレイでもうれしかった。
昔、神奈川県横浜市戸塚区にスキー場が在ったらしい。
詳しい方、場所やゲレンデ、リフトや営業機関や付帯設備などレス期待。
age
>>409
映画「アルプスの若大将」に出てきた人工スキー場じゃないかと。
プラスチックのブラシの上を滑る。
おそらく今の読売ランドだと思うのだが。
読売ランドの所在地が横浜市戸塚区なのかどうかは知らないが。w
412411:04/02/15 20:14
ちなみに「アルプスの若大将」は加山雄三の主演で、
いまでもレンタルビデオで見られるよ。
>411
レスサンクス。けど、違うんだよね。
アルプスの若大将はBSでVIDEOにとってある。あれは読売らしい。
414411:04/02/15 20:52
あー、残念。
415F7R:04/02/16 00:57
16、7年前のお話...

....焼額山でフード付きリフトなるものを
初めてみた時や、関越トンネルが出来て
初めて通ったときは興奮したなぁ〜。

....当時2月の連休は混雑のピークで、
会津たかつえでは、待っても待っても
リフトに乗れず、ついに板を引きずりながら
コースを登った。それ以来2月の
連休に行くのは、止そうということになった..

...知り合いが、まだ聞き慣れなかった「モグール」(モーグル
なのか、モグールなのか、どちらが正しいのかすら、よく
わからなかった!) なるものをやってて
専用の板がないので、フランスからわざわざ取り寄せた
ロシの’4M’ っていう白い板乗ってた! 新鮮だったなぁ〜


...ロシやダイナスターのカタログの片隅に載ってた
’サーフスキー’!!   (今のスノーボードのこと。) 

スノーサーフィンとも言いましたね。
サーフボードよろしくテールにフィンが付いたのもあった。
それじゃ新雪しか滑れないだろうと小一時間(ry
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 19:35
昔、レンタル屋とかでは、プラスチック製ののソリのことを、
「スノーボード」って言ってた記憶があるんだけど、知ってる人
いない?
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 19:40
スノーボートだな。
最近は店でもスノーボードって誤記が目立つけど。
スキー場でパトロールがけが人を運ぶそりもスノーボートって言うよ。
アルミ箔に包んだおにぎりが凍りかかってたり。
でもってロッジのストーブに乗せて暖めて食ったり。
ゴムのスキー靴。
>>417
漏れ今年で24だけど、餓鬼の頃言ってた
大きくなるにつれて周りの奴らが「ソリ」って言ってるし
スノーボードが出てきたしで誰にも言えなかった
>>418
「ボート」だったのね。初耳
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:25
>>419
ストーブに乗っかってるやかんから勝手にお茶を入れて飲んだなー。
板張りの床に丸い穴あきのパイプ椅子が適当に置かれていたなー。
灰皿はペコペコのアルミだったなー。
ストーブの上に針金で作った網がかけてあって、手袋を乗せて乾かしたなー。
ご飯の後はコーヒーじゃ無くって、甘酒なんか飲んだなー。
何だか当時を思い出すと涙が出てくるよ。
上の方に竹ポールで股間強打の話出てましたが30年前
スキー部の合宿で来てた高校生がまさしくそれをやって。
睾丸がべらぼうに腫れてしまい周りは笑い本人は泣き、
医者には科毎にたらい回しされ…(全員診るのを嫌がったらしい)
今思い出しても凄い光景だった。


昔のロッジは「いかにもアルペン」的なのが建ってた。
木造でスイス・オーストリアっぽいというか。
もう見かけることもナイけど好きだ。
今でも夢に見るくらい好きだ。
戸塚ならドリームランドかな?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 22:26
>424
多分404へのレスと思うが、アレから町板の過去スレで調べてわかった。
下倉田のゴルフ練習場が20年ほど前までスキー場を開設していたらしい。
雪というよりプラスチックのビーズ?を敷き詰めたゲレンデだったらしい。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 08:17
ガイシュツかもしれんが、掴まってたったまま滑って行くリフト
ってまだあるところあるの?名前がなんていったか思い出せない。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 08:23
>>426
Tバー?ばんび?ぽにー?ろーぷとう?馬?
428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 08:29
戸狩スキー場には 屈曲リフトがあった

シングルで 「カクン」て感じで 曲がった
>>428
亡くなったの?
430てってーてき名無しさん:04/02/20 09:02
>> 月山の夏ならまだあるんじゃン?
Tバー
シャモニーにもあるぞ!キッツビューエルにもな!
>>430
月山のTバーとシャモニーのTバーを同じものだと思ってるのは間違い。
432名無し山ゲレンデ:04/02/20 09:14
OGASAKA UNITY 175
OGASAKA TRIAN180
ATOMIC ARC SL(青)&GS(黄)190&195
Rossignol 4S(緑)&4G(紫)195&200
Rossignol 7S(緑銀)197
DYNASTAR Course SL CDM195
Salomon 1S&3S(フィン付)SIZE 5 たぶん193位

俺の小学生から始まった競技スキー暦はここで終わった

一番のクソ板はロッシの4Gだな

岡部哲也目指し
キャップを後ろ前に被ってポール入ってました
>>429
残念ながら バブルの頃 お無くなりになりました

リフトの乗降場にある円盤(リフトを動かすやつ)が 中間にもあって
そこを通過するとき くるっと30度くらいリフトの向きが変わった
しがみついていないと 振り落とされそうな感じか好きだった。

434文才なくてゴメン:04/02/20 16:02
今は湯沢高原→GALA湯沢→丸山と三山共通パスもあって各スキー場はゴンドラやリフトでつながって簡単に行けるけど・・。
小学生の頃・・親父に連れられて湯沢高原から石打丸山までツアースキーに行ってきました。
天気も良かったし、親父に遊びに連れていってもらえるのがなによりも嬉しかった。
湯沢高原から石打丸山の雪山の木にはツアースキーの目印らしき赤いマークが付いていて・・それをたどりながら滑ったり登ったりで・・自分にはチョットした冒険のような・・。

石打丸山の山頂リフトに乗って・・木の赤いマークを見ると当時を思い出すけど・・最近は滑りに行ってないから・・まだ、あるかな??
>>433
あれは90度近く曲がったでしょう?
遠くの景色なんか見ていると、いきなり体だけ横を向くので首がグキッと。w
436426:04/02/20 17:59
あ、ポニーだ。昨日から思い出せないでやきもきしていた。あの
ハンガーみたいなのがロープにくっついている奴。ウィスラーの
山頂の方でもTバーがあったな。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 20:27
>434
昔、高倉山(ガーラ)はヘリスキーをしてたらしい。ガーラから石打は行程はわかるが、
ガーラと湯沢高原の間は何処を通ったんでしょうか?。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 07:46
>>437
湯沢高原山頂リフトから尾根沿いにハイクアップしました。

ヘリスキーも親父に連れて行ってもらいましたが・・登りはピステンで運んでもらったかな・・。
俺が小学生の頃に履いていたスキー靴はスニーカーのようにヒモで絞めるやつだった
ストックは剣道の竹刀のように竹をヒモでつなぎ合わせたようなやつだった
リフト券はスキー場によって違うだろうが、1日券がないところが多く回数券が主流で
20回乗れる回数券なら1〜20の数字が書いてあり
その数字のところを電車の切符を切るやつと同じやつででパンチしてもらって乗ってた
今でも残っているところがあるがTバーリフトがずいぶんあった
最初からロープにTバーがくっついているやつでなく
立山の雷鳥沢にあるようなTバーを股に挟んでからロープに自分でひっかけて乗るタイプのやつ
慣れるまではロープにうまくひっかけられなくて外れてしまい困ってる子供がよくいた
もちろんリフトは1人乗りがほとんど
スキーウェアは防水の能力が低く数回転んだだけですぐに中まで濡れ濡れ
だからビニールの袋をパンツ上に履いてからウェアを着るのが普通
スキー靴もすぐに中まで濡れてしまうので靴下の上にもビニール袋を履く
スキー場の中にあるレストランやロッジにはどこも
大きなストーブの周りに洗濯物を干す時に使うロープが張ってあり
みんなそこで靴下やウエアを干して乾かすのが普通の風景
ストーブの上には大きなヤカンが
そして必ずやそういうところのメニューは激マズ 
今から40年ほど前 私が定年退職した頃のお話でした 
>>439
現在95歳くらいですか?
>>439さん 負けた!!

私よりかなり年上ですね
私はキャリア36年
今年53になりますけれど
スス板では高齢な方だと思っていたら
まだまだ上が・・・

お元気で御活躍下さい
≫438
レスサンクス
Tバー 野沢温泉にもあったな Tとゆうかトイレのスッポンみたいなヤシで
ハリポタの箒(ほうき)みたいに又に挟んで引っ張られたな
初心者が大奥てしょっちゅう止まってた
終点まで行けないヤシが結構居たな

今はフード付きのスカイフォー
444名無し山ゲレンデ:04/02/21 23:30
>> 確かにあった野沢に…
志賀に
WINDOMっつうMAHARAJA系列のディスコがあったのはしっとるか?
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 07:24
>>443
苗場にJトリップバーがあったのは知ってる。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 10:28
ロープに掴まって登るリフト、斑尾にまだあるんじゃないか?
シーハイルの歌

岩木の下ろしが 吹くなら吹けよ
山から山へと われ等は走る
昨日は梵珠嶺(ボンジュネ)
今日また阿闍羅(アジャラ)
煙立てつつ おおシーハイル

ステップターンすりゃ たわむれかかる
杉のこずえの 未練の雪よ
心は残れど エールにとどめ
クリスチャニアで おおシーハイル

夕陽は赤々 シュプール染めて
たどる雪道 果てさえ知れず
町にはちらほら 灯(トモシ)が点いた
ラッセル急げよ おおシーハイル
オォ!!シーメール
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:17
>>449
あちこちのスキー場で替え歌で歌われていました
八方のあたりでは
「白馬おろしが 吹くなら吹けよ」
で始まっていました
どっかのキャンプで隣のテントから聞こえてきたのは
「谷川おろしが 吹くなら吹けよ」
というものでした
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 20:36
>>450
吃驚したわ、もぅ
>443
 そりゃ多分ジェッターリフトだ。野沢以外では見たことがなかった。
今の大泉清里スキー場の場所に、八ヶ岳スキー場っていうのがあったんだよ。
短い急斜面一本。ロープトゥーで登るらしい。
まだスキーを始めていなかった頃、夏にドライブして発見してビックリした。
20年前にはまだあったと思う。
栂池にもロープトウあったよ
金の鳴る丘越えたところに

30年以上前
>>425
遅レスだが、アストロスキー場のことだな。懐かしい。
リフトはベルトコンベアだったな。
小さいジャンプ台もあった。
裏の山からスキー場の一番上に出られたのを覚えている。
455F7R:04/02/24 23:50
>426
妙高杉ノ原にもJバーがあるよ。
しかも1,282mもある高速だった気が!!

http://www.princehotels.co.jp/ski/myoko/course.html

あとこのタイプ日本には少ないが、NewZealandなんか
では結構多い。http://www.whakapapa.co.nz/stats.html
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 17:15
>454
ttp://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CKT-77-1&PCN=C12C&IDX=36
昭和52年の航空写真だが、ここかね。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 18:58
昔は、おにぎり、魚肉ソーセージ、チーズを持参してゲレンデで
食ったもんだなぁ。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 19:53
♪山は白銀 朝日をあびてぇ〜
滑るスキーの 風切る速さぁ〜
飛ぶは小雪か 舞い立つきりかぁぁぁ
おお この身も走るよ走るぅぅぅ〜
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 20:32
>>456
一番下、中央やや左よりのゴルフ練習場?
460>>458,2番と3番もおいとくよ:04/02/25 21:00
(2) 風をつんざく 左へ右へ
飛べば踊れば 流れる斜面
空はみどりよ 大地は白よ
おお あの丘 われ等を招く

(3) 真一文字に 身を躍らせて
さっと飛び立つ 飛蝶の翼
ぐーんと迫るは 麓か谷か
おお 楽しや 手練の飛躍
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 21:08
>459
いや、中央のやや右下にあるとこです。
>>457
それにゆで卵を加えると現代釣りオヤジの
補給物資だという罠w
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 21:16
初めてのスキーは高校一年のスキー合宿。
おそろいのウェアを着せられた。
インストラクターが男前でスキーが好きになった。
買ってもらった板はK2、流れ止めが着いていた。
春休みに知り合いの家族に新潟県の小出スキー場へ連れて行ってもらう。
(もう廃業した?)
楽しくて楽しくて、お昼ごはんを10分で切り上げリフトが止まるまで
滑っていた。
464463:04/02/25 21:22
修学旅行はスキー。経験者クラスへ入れられてちょっと得意気。
夜の自由時間に別の民宿に泊まっていた彼氏のグループと合流。
帰り道物陰でファーストキス。
高校三年の冬、スキーに行きたかったので早い時期に推薦試験の
ある大学を受験。11月には合格が決まり冬休みに初めての
北海道スキー。パウダースノーに酔う。
高校を卒業し、春休みに3級を取得。
465463:04/02/25 21:28
大学生になり、基礎スキー部の彼氏が出来る。
彼の板はエランのメーター。ロシのSMレディスを選んでもらう。
合宿で忙しい彼とは、冬・春休みに合流。
相部屋で泊まっていたら、隣で寝ている女友達のフトンが盛り上がって
いた。どうも最中だったようだ。
>>463
(*´д`*)パッション!!
467463:04/02/25 21:59
女同士で安い平日バスツアーへ行きまくる。
このころ、カッ飛んでたので小回りが出来ずに悩む。
ダラダラ滑らないのであまりナンパもされず、逆ナン要員に指名される。
友達が気に入ったカッコイイ人を追いかけて、声をかけられるきっかけを作る。
そこへ、可愛い初心者の友人がかけつける。楽しかったな〜。
468463:04/02/25 22:03
彼氏が合宿で忙しいのをいいことに、スキー場のディスコに
出没しまくる。調子に乗っていたら彼氏が遊び気分で
スキー場で仲良くなった女に彼氏を取られ、あっさり振られる。
469463:04/02/25 22:22
傷心旅行に出かけたスキーで、宿のバイト連中と仲良くなる。
レーサーの子に滑りに人目惚れ。相手も気に入ってくれたみたいで
酔った勢いで、フトン部屋へ連れ込まれる・・・・
しかし春の訪れとともに彼は会ってくれなくなった。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 22:28
やっぱデビューはガキの頃だわな。
あのころはマジ楽しすぎたわ。
うざいカップルスキーやーとか全然気にならなっかたからね。
いまは行くたんびにきになってきになって。
まあうちらもつれてきゃいいんだけど・・・
いればね・・・
高校生で買った板に流れ止めって事は、>>463は若くても30代後半か?
472463:04/02/25 22:38
>471
すでにストッパーもあったので流れ止め末期では?
年齢はご想像に近い。

GWの滑りおさめ、ナンパされる。その連中の一部とは今でも
滑りに行っている。スキーに色恋沙汰は禁物と決意したが、
その後も彼氏はスキーヤーばかりだった。
社会人になる。冬のボーナスでロシのOPENと、サロモンの赤い
リアエントリーブーツを購入。自分の車でスキーへ行くようになる。
473463:04/02/25 22:43
FFのスポーツカーの扁平タイヤにチェーンを巻いていたため、
白馬でスピン。幸い車はおらず大事には至らなかった。
次の車は四輪駆動にしようと決意。
「私をスキーに連れてって」公開。映画のままのスキーライフを
送る。ある日突然ウェーデルンが出来るようになる。
試しに2級を受けて合格。中級者の仲間入りをする。
セダンの四駆に乗り買え、スタッドレスはもちろんヨコハマ(私スキの影響)。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 22:48
>463
なんか、ワシのカミさんを彷彿とさせるなぁ・・・。
スレみてると、その当時の光景が目に浮かぶよ。懐かしいな。
475463:04/02/25 22:48
板遍歴を重ねる。ダイナスターのコース(トップに赤いおにぎりが
ついていた)、ロシ7G、7S、ダイナスターのレディスモデル、
7Sジュニア、と迷走する。
調子に乗って一級を受験し不合格。真面目にスクールへ通い始めた。
このころ、妙高で交通事故を起こす。路面が凍っていることに
気づかずブレーキを踏んだらスリップして対向車にぶつかった。
初心へ戻ろうと思ったシーズンだった。

>425>454
下倉田にそんなのあったんですか?
そこの近くの大学に行ってたのですが知らなかったなあ。
(もちろんスキー場があったのは大学が出来るずっと前なんだろうけど)


477463:04/02/25 22:56
二年後1級に合格。素人の最高峰は極めた、とコブにはまる。
まだモーグルは今ほどメジャーじゃなかった。
このころには、普通の男性よりは上手くなっていたので、彼氏の前では
自分の滑りを見せないようにちんたら滑っていた。
上級者ばかりのグループと通うようになり、社会人でありながら
年間20日以上滑るシーズンが続いた。K2のモーグル用の板を購入。
478463:04/02/25 23:04
彼氏の出来ない日々が4年続いた。久しぶりに出来た彼氏と
スキーに行ったら、クネクネなんちゃってウェーデルン野郎だった。
おまけに高速代をケチって地道で行く奴だったので
振ってやった。思えば自分から別れを切り出したのは初めてだった。
年下の彼氏が出来た。バレンタインデーにカップル割引が
あるスキー場へ出かけた。かなりのイケメンで幸せの絶頂だった。
>476
はっきりはしていない。下倉田に人口スキー場が合ったのは事実で、あの近辺で
ある程度の斜度がるゴルフ練習場はあそこなんだよ。今はマンションが立っている場所が
スキー場かな。となると裏山から山頂に登れるって言うのが合っているから。
480>>463:04/02/25 23:26
それからそれから?
481463:04/02/25 23:29
油断していた。久しぶりのコブに思わず飛んでしまった。
彼氏は寡黙になった。その後よそよそしくなり、自然消滅した。
夏、ダイビングインストラクターの資格を持つ今のダンナと
知り合った。ダイビングにはまり、初めてのスキーへ行かない
冬を過ごした。翌年夏にプロポーズされる。そして一緒にスキーへ。
482463:04/02/25 23:33
彼は二級取れるかな、というレベル。クセのない滑り方である。
わたしは悩んだ。一応プロポーズにOKしているが、このままでは
いけない。彼を残してコブ斜面に飛び込んだ。
あとから降りてきた彼は、拍手してくれた。
「スゲ〜、カッコイイよ。俺がダイビング教えたんだから
スキー教えてくれよぅ!」春にバージンロードを歩いた。
涙。
いいダンナを持てて幸せだねー。
それからダンナはうまくなりましたか?>463
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 23:38
あの頃は>463のようにスキーの上手い女は敬遠されがちだった
雰囲気があったな。
「わたすき」みたいに、ちょこっとばかし下手で滑りに可愛げがある子が
人気があった。
485463:04/02/25 23:44
子供を生むなら冬と決めていた。スキーを出来ないのが1シーズンで
すむからだ。夏に生んだら2シーズン無駄にしてしまう。
子作りにはげんだが、コウノトリは微笑んでくれなかった。
無理な治療をするよりも、2人で楽しく暮らそうとダンナが行って
くれた。
486463:04/02/25 23:47
子供が出来たら仕事をやめるつもりだったが、続けている。
おかげで年に二回づつスキーとダイビング旅行へ行ける。
正月に北海道へ行った。ダンナが二級を受けてみたいというので
付き合いで再び一級を受けてみた。ふたりとも合格。
祝杯をあげた。
487463:04/02/25 23:51
わたしも回顧録を記してみた。読んでくれてありがとう。

しかし、最近なんだか物足りない。姪っ子を見ていると
子供にスキーを教えてみたいと思うようになってきた。
今からでも準指導員になれるだろうか?

準指スレッド探して尋ねてみよう。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 23:52
あなたのスキー人生に乾杯♪
爺が岳や山田温泉にあったスキートロイカにもう一度乗りたい。
ヤナバパラレルは行かずじまい・・・ 行きたかった(泣
>>463
乙!!いい話ありがとう。
漏れもこの春にケコーンしますが、相方ともどもよきスキー人生を
歩んでいきたいと思った次第です。
>>463
楽しく読ませてもらいました、いやー彼氏とっかえひっかえで・・(汗
今後の463さんの行動にも期待してますよ!
>>409
俺消防のときそこで滑ったことあるよ。たぶん26〜7年前の話。
俺の記憶では白い人工芝みたいなものが山の斜面に敷いてあるというか
地面に貼り付けてあって、そこに白いビーズ状のものが敷き詰めてある。
その上に洗剤らしき液体が撒いてあった。
洗剤らしき液体というか、あれは明らかに洗剤だと思う。
コケるとウェアがビショビショになって腕やブローブのあたりから泡がたった!
ゲレンデの長さはハッキリとは覚えてないけどスノーバ新横浜程度だったと思う。
最近の屋内と同じムビーングベルトで上がっていくタイプだった。
なんせ幅が狭いんでゲレンデ端の白い部分が急に垣根みたいになっていて
結構突っ込んでる椰子がいた。(実際一緒に行った親戚がウェアを破いた)
エッヂの効きも相当悪かった感じも覚えてる。
ゲレンデを下りきったところは少しのフラットがあってその向こう側は
キッカーみたいにせり上がっていて車道側に飛び出てしまうのをそこで止めていた。
記憶が定かではないけどそのキッカー状の先も少しのフラット(テーブル)
になっていてパラソルなんかが置いてある休憩所みたいになっていたと思う。
まぁそんな感じ・・・
493463:04/02/26 00:20
>490
結婚ですか、おめでとう。
パートナーと一緒に楽しめるのは最高ですね。
お幸せに。いつかあなたたちの子供にスキーを教えて
あげられたらいいな、と思います。

>491
ダンナにはとても読ませられません・・・・
>>492
アストロスキーってやつかな?
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 00:58
>>409
あったね。
30年は昔の話だ。当時は子供で行ったことはなかったけど、歩いててお兄さん4人乗りの
車に道を聞かれたことがあった。
子供心に「行く人いるんだぁ」とビックリしたことはよく覚えている。
噂ではすごい狭い室内に白いビーズがまいてある、ということだった。

ドリームランドとか読売ランドとかメジャーな施設じゃないことだけは確か。
>アストロスキー
神奈川県民としては聞き捨てならないと思ってましたが
492さんの書きこみを読むと一度行けば十分そうですね。

あと箱根の駒ケ岳スキー場(?)もどんなスキー場だったのかとても興味があります。
>>492
そこは室内?それとも比叡山スキーみたいな感じだろうか…?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 01:50
>>493
きちんと純愛なら色んな相手と付き合っても当然でしょう。
オレが旦那だとしたら全く非難しないし、自分だってそこそこ色んな女性と付き合って
いる事を考えれば、非難できるわけも無い。

しかし、以前付き合っていた子の様に不倫ばかりして、長く付き合いのは不倫相手ばか
り。最高に幸せだったのは、うすうす結婚している事を気付いていて付き合っていた人
との関係だったというから、情けない。
こういう付き合いを聞かされると男は腹を立てるけどね。
499492:04/02/26 02:02
俺が行ったのは室内じゃなかったよ。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 02:26
横浜のやつはプラスノーというやつですな。 アストロは単なる人工芝。 そういえば昔伊豆の海岸にサンドスキー場てのがあったけど、今でもあるのかしら
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 02:27
>>496
箱根のはまだあるよ。スノーボードパークになってる。
ttp://www.tecnet.or.jp/~tour/hakone/asobu/ha010305.htm
>>463
グッジョブ(あーあーry
>>463
えぇ話や。
えぇ旦那や。

焦る必要はないけど、餓鬼ができたらめっちゃ良い子に育つ気がする。
たっぷりまったり末永く愛し合ってくれ。

漏れもあんたみたいな恋愛遍歴なら許すな。
ヂェラスィは少しだけあるかもだけどw
504498:04/02/26 08:46
次に付き合おうと好感触を持っている女性は、同棲までした事があったりする。
それでもジェラシイは持たない。そいつを幸せに出来るのは、オレだけだったと思う
から。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 08:54
>>504
それは能天気
もしくは逃避
あるいは思い込み

同棲時代の楽しい思い出をたくさんたぁっくさん抱えて、妥協してお前と付き合ってんだからw
別れてもたまに会って、昔のように愛し合ってることでしょう。
体が覚えた快楽はなかなか消えないぞぉ〜w
同棲するくらいだったんだから、よっぽど体の相性が良かったんだろうね。
体の相性が良いとどんなテクニシャンでも勝てない罠。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 09:16
>>505
そうかもな。
前の子は結婚まで約束したのに駄目になった。
体の相性がイマイチだと言われた。
その間、あの不倫野郎と会っていたのかもしれない。

しかし、その位の自信を持たないと結婚というモチベーションは保てない。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 09:20
>>506
根底に疑いのある自信なんて砂上の城
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 10:35
今のオヤジスキーヤーがコブ滑れるのは、昔のスキー場がコブばかりだったから
圧雪なんてしなかったね
スキー場全部がコブだった
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 12:00
15年前くらい前に、津田沼にスキー場があったんですが
滑ったことある方いますか?
>509
あるよ! 懐かしいね
ザウスの小さい版みたいなのがあったね>津田沼
でも俺が大学生の頃だから15年は経ってないぞ、せいぜい12,3年_| ̄|○
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 18:42
津田沼って無くなっちゃったのか?
7〜8年前はまだあったと思うのだが?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 20:19
知ってる人いてうれしいな

できた時見学だけしたんだけど、あまりの緩斜に
滑走はしませんでした。

>>511 私も大学生だったよー 免許とりたてでドライブがてら
見にいきました。13年前・・・かな?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 20:31
以下にあげるブーツメーカーの現在の名前を答えれ。 カベール、サンマルコ、コフラック
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 20:34
竹でできたストック使ったことある?
それとエッジのない板。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 20:38
竹って節の有る竹?張り合わせの竹?
517496:04/02/26 20:44
>>501
レスありがd。写真で見た駒ケ岳スキー場は結構広そうに見えたから
箱根ピクニックガーデンとは別物だと思ってたよ。
あそこなら滑ったことありまつでつ。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 20:54
僕の最初の板(KAZAMAジェネ1.2)の先には穴が4個開いていた。
大学の先輩は「この穴が空気抵抗を減らすんだ」真顔で説明してくれた。
コブで板が割れたとき、だめもとで泣きついたらメーカーで修理してくれた。
それから10本以上乗り換えたけど、忘れなれない最初の一本。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 21:55
カザマのジェットホールは穴が4個ではなく5個です
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 22:17
>>514
コフラックはアトミックに、サンマルコはチロリアに吸収されますた。
カベールは'80年頃に無くなったと思う。
カベールはロシじゃなかった?
522463:04/02/26 23:08
>498、503
わたしは純愛のつもりでしたが、相手は遊び(涙)。
さすがにフトン部屋事件はダンナには言えません(笑)。
学生の頃、「学生ツアー」というのが流行ったのですが、
(ちょっと前に問題になったスーフリみたいなものでしょうか?)
そこでヤリ逃げされた女友達に説教したものです。
自分もそうなろうとは・・・今は笑って話せますが、当時は
落ち込みました。

「価値観を共有する」というのは「同じ趣味がある」ことだと
思っていましたが、「相手の大切にしているものを理解できる」
ことだと、最近つくづく思います。

スレちがいですみません。この話は、これで最後にします。
しかし、いいスレですねー。みんなやさしいし、
「ババアはひっこめ」とか言われない(笑)。
「価値観を共有する」というのは「相手の大切にしているものを理解できる」

それいつか使わせてもらいます___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 00:51
半分損するハンソン、2倍損するバイソン、ってショップのおやぢが言ってた。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 08:55
小学生の頃、石打で教えてもらったイントラがSTコンペ履いてた。
銀色の板がまぶしかった30年前の正月。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 10:57
>>515
現在32ですがありますよ・・エッジなしはクロスカントリーですが・・木のSKIでした・・。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 10:59
>>524
懐かしい!!ハンソンスパイダー!!膝ぐらいまでなかった??


カザマのトップに穴が開いてるのも懐かしい・・。
LOOKのバインにあこがれてたな・・。
ヒビの入ったスネでハンソンスパイダー履いて滑ってた知り合いがいたな〜
ゲレンデ以外でもギブス代わりに履いてたって聞いたけど
子供のの記憶なんであいまいかも
>>520
ダハシュタインとダイナフィットはどうなったの?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 10:57
休日age
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 12:48
>>515
カベールはロシニョールだよ
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 12:50
>>529
ダイナフィットはアルペンスキーを作るのをやめてます
クランマーさんとかにあこがれて履いてた人も多かったのに残念
カベールといえばステンマルクさんですけどね
有名人がいなくなったあとのメーカーの顛末はこんなものか??
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 13:16
ステンマルクよりもジラルデリが好きだー!
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 13:38
>>528
ハンソンはまさにギブスだった。
俺のノルディカのリアエントリー(たぶんノルディカでは初めての)
は膝下まであった。長靴と呼ぶにふさわしい物だったな。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 13:59
古き時代の話(25年前)
初スキー八方に友人・彼女達7〜8人で8時間かけていった。レンタルの2メー
トルの板、皮製のブカブカ靴、今考えても絶対にヘンな所から借りたものだと思
う。ゴンドラ1時間近く待ち、スキー開始。でも誰も教えてくれず、彼女にまで
置いてきぼり・・・。初スキー3人組でパノラマゲレンデの下まで半日かけて降
りいった。メシ食って帰りの連絡車道、ガケ下に落ちたっけな。
帰り道、今度は10時間かかった。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 14:04
古き時代の話(20年前)
結婚して3ヶ月(あ、八方彼女です)、友人2人と俺達夫婦4人で菅平へ。
でたらめに予約していったら、今にもつぶれそうな旅館(名前忘れた)。他に
だまされたような客が7〜8人だったかな・・・。
大浴場が「女風呂」になったいたため嫁がはしゃいで入ったら、でっかい浴槽
の中にプラスチックの1人用の浴槽があったそうだ。夜中に飲みすぎで二日酔い。
翌日の大松ゲレンデ(だったかな?)1人用リフトに乗っていたら、ゲロゲロ。
後ろの客(嫁)が大激怒していたな・・・。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 14:10
古き時代の話(15年前)
あっと言う間に3人の子供。家族で岩岳へ。スキーブームで大混雑。岩岳あた
りでもゴンドラ1時間待ち。子供は今で言うチビッコゲレンデで長靴スキーや
そりすべり。顔面強打で鼻血だらけだがアホファミリーとうちゃん、かぁちゃん
は子供そっちのけですべりまくり。これじゃ子供のできも悪くなる・・・。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 14:18
少し古き時代の話(約10年前)
突然、ポールするぞ!と勘違い。家族を捨て(いや、相手にされなくなった)
野辺山にかよう。ツルツルの雪面に快楽を覚え、スパーレッドコースをぶっ飛び。
野辺山だけに回りはメット・ワンピのレサーだらけ。勘違いに徐々に気づく。
圧巻はレッドコース下部がポール練習で規制されていたので誰が滑るのかな、
と思ってみていたら木村だった。上から「ガチャーン、ガチャーン」ってポール
にぶつかる音が他選手と別物だった。あっ、それからツルツル急斜面を水が入った
バケツ両手にもってポンポンポンと滑り降りてくるコーチもかっこよかった。
おもろい
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 14:25
ちょっと古き時代(約5年前)
検定検定、と大騒ぎ。2級は簡単。1級は佐野坂。友人と2人で朝1番で佐野坂
上部へ。ここが検定会場と思い込み、徹底的に滑り込む。本番は全く違う場所。
リフトで同乗した検定員が「朝、上滑っていたでしょ、ごめんね場所が違って」。
結果はステップターンで毎回不合格。この年あたりからカービング?だったっけ?
でも検定はあっさりあきらめた。負犬の遠吠え、「いいやスキーで飯食わねえから」。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 14:29
そんなに昔ではない時代(先週の話)
息子・娘のボードに乗鞍に連れて行ってもらう。
とうちゃんはスキーでカービング、カービング、カービング、ランランラン。
あはは、簡単で楽しいや!いや、スキーって楽しいねえ。

読んでくださってありがとうございました。ちゃんちゃん。
佐野坂は八方に続いて勘違いしてるところ。
1級合格者の写真をデカデカとスクールの受付に晒してるし。

まぁ「デカいところには負けん!」という学校のプライドがあるらしいが。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 17:06
>>534
あの長靴を履いてたんですか??

キックバックが激しすぎて発売中止になったという・・・

お怪我はありませんでしたか?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 18:23
>>533
オレはジョージ・アーガーだったな・・。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 18:58
エディ・エドワーズがすごかったな!!
546498:04/02/28 19:27
>>522
相手が騙しているのだから、463さんに責任は無いよね。
困ったちゃんは私が以前付き合っていた娘の様に、不倫は完璧に遊びのつもりで私も付き合
っていた、などと言われると情けなくなる。

まあ、今は幸せな家庭を気付きつつあるのだから、その助走だったのでしょう。

私も新しい人を見つけつつあるし。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 19:28
>キックバックが激しすぎて発売中止になったという・・・

えっ、そうだったの?そういえば他に履いてる人見たこと無かった。
履いてしまえばそんなに違和感はなかったけどなぁ。
ただ長過ぎて、バッグのブーツ入れる所(上下に分かれてて下にブーツを入れる)には
入らなくて困った。
>>529
ともにクナイスルグループだが、ダハは無くなったかも。
ダイナフィットはまだある。
ハガ
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 03:20
NISHIZAWAって未だあるの?
最近余り店頭では見掛けないもので。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 07:37
西沢はもう無い。
一部の従業員が設備を譲り受けてケイスキーガレージとして独立してるけど。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 07:45
NISHIZAWA、KAZAMA、YAMAHAとドンドン消えていくねえ。
YAMAHAの生産設備はジャパーナに払い下げられたんだって?
HARTの工場になっているとか。

OGASAKA、SWALLOW、Blue Morisは本当に良く残っていると思う。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 07:49
>>551
ケイスキーガレージのHISTORYの項を読むと、KAZAMAの技術者3人が独立した
と書いてあるよ。
KAZAMAのブランド名自体はアルペンが引き継いでいるね。
554agehibari ◆DHer/fYNCA :04/02/29 07:52
>>551 >ケイスキーガレージとして独立・・・

ケイは、旧KAZAMAだと・・・つっこんでみるテスト。w
555551:04/02/29 08:18
>>553-554
勘違いスマソ。
カザマだったのね。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 08:29
>>522
>「***はひっこめ」とか言われない
とんでもない。
それどころか貴方に会いたいです。
学生の頃大学が無料で貸し出していたスキー板はミズノだった気がする
んだがミズノって板作ってました?
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 09:00
初めて履いた板がミズノのブルーインパルスと言う板ですた。
ミズノは'90年頃まで板とブーツ作ってたと思います。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 09:56
ミズノの板、立派に現行品ありまするぅ。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 10:43
ミズノのブーツがバインディングになってるやつ
神立高原の試乗会で履きました
初中級向けだったので軟らかい印象しかありませんでした
その後は見かけないのでなくなったのでしょう

バートンのバインディングで外れても戻るというのも履いたことありますが
まくれてる時に体にまとわりついて気持ち悪かったです

561463:04/02/29 13:37
エレッセの「トレンカ」って流行りませんでした?
今はデモパンって言うの?それもあんまり見ないなあ。
>>532
Dynafitはアルペンスキー作ってるよ。
主力は軽量登山用スキーだが、これもアルペンの仲間。
板も金具も作ってる。

http://www.dynafit.at/en/products.php?produkt=10
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 18:29
昔好きだった・・憧れだった・・。
LOOK99
チロリア360のレーシング
みなさんもそーいうのなかったですか??
564 ◆ChopperRBY :04/02/29 18:35
  Ψ_Ψ
 ,,,,,_|_×|_  
...ξリ´ ◇`) <すのぼざっしもうぇいくぼーどざっしもむかしわえいごだった・・・
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 21:43
僕の学生時代の夢はヤマハのハイフレックスに乗る事だったな。
当時でも6万円もしたので高嶺の花だったけどね。
俺がスキー始めた時の板がヤマハのハイフレックスにマーカーM3だった。
懐かしい。ただし、知り合いから譲ってもらったもので、スキー場で誰一人
として流れ止めなんかしていない時代に俺だけ流れ止め付きだった。
>>563
サロモン555だな。

TV−CMもやってたんだよ。
 サロモン ゴーゴーゴー!! って。

いや、マジだって。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 22:46
>549
折れもHAGAだ。
まだ倉庫に保管してあるぞ。
ナイト シナノ キザキ
570563:04/03/01 09:34
>>567
レスどーもです・・555!!懐かしいですね!!
571agehibari ◆DHer/fYNCA :04/03/01 19:41
>>563,>>567

SALOMON555  EQ:ゴールド・ノーマル:青
TYROLIA 360  R:赤 ・ ノーマル:青       でしたね・・・

漏れ的には、727EQ:朱色 と 380R:赤 は使用していましたが・・・   
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 19:44
個人的にはS747EQの赤白が最高!
ところでプロパルスって短命だったよね。
573agehibari ◆DHer/fYNCA :04/03/01 20:05
>>572 >S747EQの赤白

漏れが靱帯(前十字)あぼ〜んさせた香具師ナリ(但し、選手用の14-20)・・・激鬱
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 20:21
10年ちょっと前、バイトで何故かスポーツ用品店で働いていたとき
セットスキーのビンは、サロモンの577とチロリアの540だった。
死ぬほど付けまくった。そんときの最高峰がロシのスーパービラージュ
とサロモンの977エキップで、付ける時に最初はえらい緊張した。
あの頃の板はやたらメタルが入ってて、えらい苦労した記憶がある。
ちなみに自分の板はレガートとかいうとこの板だった。なんかヤマハ系列
の板らしいが、最後まで不明でした。
十数年前 友人と焼額山で滑ってますた。

混んでるなー(バブリー全盛期)と思いながら
ふと 上を見あげると ペアリフトに
真っ白なセーター & 真っ白なデモパン を着た兄ちゃんが
隣のヤシと談笑してますた。

「なんか 派手なやつだな どんな滑りをするか 見てやろうぜ」
友人と漏れの意見は一致して その場で休憩  

数分後

白いヤシは 降りてきますた。

素人の作った きったない コブ斜面を 
ひとつのコブにヒトひとり てな状況の中を かなりー なスピードで

ヤシは ミズスマシの様に (おーまわりいー そのスピードのまま クイックイッ また おーまわりいー)
滑り降りていきますた。

その滑りは ちょっと猫背 ちょっと手の構えが鶏手羽
基礎スキー全盛の当時としては 異質の 滑りですた。

友人と目が合いますた。
「カ・イ・ワ だ!」

同時に声が出ますた。

その滑りは 強烈に こころに残ってます。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 20:50
大学時代、サミーツアーで連れて行かれるスキー宿は
現地に着くまで分からない、はずればかりのミステリーツアー。
慣れてくると、こんどはどんなボロイ宿だろうと期待もつのる。
サミーツアーは折れの青春。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 20:52
>>566
ウラヤマスイ。
その頃のスキーの上手い友達に「ハイフレックスってどう?」と聞いた
ら、「オレでも欲しいよ」と言われ、オレ程度の腕前では宝の持ち腐れ
になると考え、買うのを止めた。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 20:54
>>575
カ・イ・ワはデモンストレーターの海和さんの事ですか?
>>578
いいえ 世界の カイワです。(当時)
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 21:16
サミーツアーなつかしい〜。
あとホワイトバーチっていうのも、ウチらの定番だったわ。
車中1泊現地2泊で1万円。
戸狩に行くと帰りのバスで野沢に行ってたクラスメートとよく一緒になったっけ。
今年の山形もがみ国体のアルペンの会場になった
山形赤倉は海和の地元。海和バレーなるコースもある。

いいスキー場なんだけど、知名度がなくて損してる。
かつては山形の文字が入っておらず、国設赤倉温泉スキー場だったので
妙高の赤倉との混同が甚だしかった。

未だにゲレ食にはだるまストーブがあって、手袋やゴーグルが干されてる。
納豆餅や雑煮が名物。
今年はまだいってないけど、このスレの諸先輩方には懐かしい雰囲気かも。

コースは急中斜面メインなので、スキーヤーに美味しいゲレンデ。
標高が低いため、シーズンが短めなのが残念。
海和さんはデモンストレーターの道は選ばなかったんだよな。
山形赤倉イイよね。メシも安くてうまいし。
ゲレンデ小さいけど急斜面・片斜面の連続。気を抜くと斜度変化でぶっ飛ばされる。
コブがないのがちょっと残念だけど.

キッカー作り放題、そりでもリフトに乗れるから地元のガキンチョがえらい勢いでソリで降りてくる。有る意味無法地帯(w

古き良き時代をそのまま続けて、田舎ならではの飾り気のない暖かい雰囲気が
すごくイイ。
このままの雰囲気のまま、変わらずにいて欲しい、そんなゲレンデだね。
>>583
今年の国体では、あのアンジュレーションに更に
人口コブを二つ盛ったんだよ。

コブは以前第2リフトがあったときはその右手側に出来てたと思う。

ちょっと探したらこんなの出てきた。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~snowline/page16.html
585583:04/03/01 22:24
>>584
国体の時は天候不順でスタート位置をだいぶ下げたらしいね。
しかしあのクニックの連続に更にコブを持ったのか〜……怖っ。
コブはこないだの準指検定用に1ライン出来てた。
検定後に滑ったけどなかなか滑りやすくて面白かった。
しかしハイムのスクールのウェアは古くさい……。やっぱ昔を引きずってるわ(w
>>585
う〜ん、蔵王のハイムのウェアはもうちょっとカコイイと思いますが、
あれ、古いタイプなんでしょうか。

溝コブだと、一番上のリフトの横に作ってますよね。

実は私、海和記念ヤマハカップにガキの頃でたことあります。(w
私の一つ上の学年が伊藤秀人、一つ下が粟野利信だったです。
敵うわけないって。(w
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 22:46
福島県の羽鳥湖もストーブがあったりして、レトロな雰囲気があるよ
ね。
ストーブでキスマークのビミーを乾かしていたら、焼けていた(W
その時に中の糸も切れてしまい、帽子を飛ばさない様にする為に手をか
ざして転んだ事がある。
危ない帽子になってしまった。

588agehibari ◆DHer/fYNCA :04/03/02 21:07
>>582  >デモンストレーターの道

競技の世界での「成功者」は「デモへの道」を選ばなくとも、十分、生活できるのでしょうね。

海和・岡鉄・千葉・川端・木村・・・

その意味では、早くしてナショナル・チームから落とされた?元選手が基礎界で活躍していた。
と言ふのが実情とも言う罠。

我慢・竹花・盛・白川・・・
>>588
滝沢はこれまでと違うケースになりそうだね。

アルペンナショナル→モーグル→技術戦→スキークロス
滝沢の着ているウェアは
実は反則
タイム2秒以上縮まる
ワンピ素材着てる外人は一人もいない

来年規制されるでしょ
それで終わり
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 08:16
なんか異常な盛り上がり!!

確かサロモソSKI NOW で海和さんが
スノボーに挑戦するコーナーがあって
当然始めからスイスイ滑るだろうなと思っていたらコケまくり

最後に「これは楽しいい」とコメントしていたのが
横乗りに転向したきっかけでもあった。

未だ神田に店は在るのかな?
スポーツファンクションはあるよ。

そういえば、先日コメクェストのウェアを着てる人を見たんだが。

 おばちゃんでした。
>591
海和さんはスキーに戻ったらしいね。ボードよりスキーのほうが確実に操作出来るから
楽しいってテレビで言っていたな。操作の次元は我々とは・・・また次元が違うんだろうが。
>>587
羽鳥湖の上のほうにあるゲレ食には
国鉄時代の宣伝ポスターが5枚くらい張ってある。
さすがに東北新幹線開業後のやつだけど。

宣伝ポスターには
「Qキップ(東京から往復1万何百円て書いてあった)を提示するとリフト代500円引き」
と書いてある。

そうか、当時は東京から羽鳥湖まで滑りに来るのに
1万3〜4千円は掛かったのか・・・

今はびゅうの日帰りツアーならリフト券バス代込みで土日でも9千円なのにw
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 13:21
今月のスカパー、「アルペンの若大将」やってるよ
舞台は苗場らしいけど、苗場に見えない・・・

スキーの合宿行くのに、駅のホームで見送り
「達者でなー」て・・・
磐梯猪苗代スキー場の赤ベコ食堂
ゲレンデの中腹にあった記憶してる
豚汁美味かった
猫魔スキー場でネコマメシくったことあるヤツ、絶対いるよな。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 22:14
>>596
そりゃ、ネコマンマだろ!すごくまずかったぞ。
ヴぁか門!
ネコは、まずいもんはくわねえんだぞ。

すごくまずいものは、ネコマタギといいます
600587:04/03/04 23:13
>>594
確かに上のロッジにはえらくレトロなポスターが飾ってあったね。

因みに東北新幹線が盛岡まで開業したのは今から23年前だね。
当時は盛岡に住んでいたけど、駅前が新幹線開通と共にとても変わっ
た。
まるで、それ以前に住んでいた札幌でオリンピックが開かれた時の様な
変わり様だった。
>>599
猫跨ぎ、久々に聞くな…
そういうあなたはオサーンケテーイ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 21:42
>>602
ん?なんか昔と違う気がする。
白い飯の上に鰹節のっけて醤油かけただけのものだったんだけどね。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 12:44
しかし国鉄は何であずさ2号でスキーキャンペーンしなかったんだろう。
翌年からダイア改正されるの見越してたのかな。でも大雪で松本止まりに
なることは多々あったな。オリンピック道路も無い時代は、信濃大町より
先は断絶状態によくなっていた。本当に白馬は近くなったよ。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 13:59
中央高速は勝沼〜甲府がつながってなかったし、関越は前橋どまりだったし。
今は楽だよね、お金かかるけど。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 18:01
「SKI NOW」 やってくれないかな〜
こういうスレがあったんですね。自分も昔はこんなの使ってたなあと思い出してみました。
1966年まで メーカー不明の単板にカンダハー。ブーツはゴム製で紐締め
1967年 板:どっかの合板(ねじ止め平エッジ) ビン:カンダハー ブーツ:どっかのゴム製バックル締め
1968年 板:山田スキー(グラス)175センチ ビン:トゥ=トップネバダ、ヒール=テールマートという変態ミックス ブーツ:バイソンのモリトール3バックル
1969年 板:ユングフラウ(メタル)180センチ 他は前年と同じ ※ユングフラウ=フタバヤラケットがスキーに手を出したときのブランド名
1970年 板:西沢(グラス)185センチ ビン:LOOK N17 ブーツ:バイソンの4バックル。エア注入式
1972年 板:ダイワ精工(グラス)190センチ 他は前年と同じ
1974年 板:OLIN MKII VCE(グラス)200センチ ビン:LOOK N17 ブーツ:レタポア
75〜86 都合によりスキーせず
現在はヤマハPROTO-GSの最終モデル(195)とR08を愛用。そろそろカービング板ってやつを試してみたい今日このごろ。
>>607
何が凄いって、今37歳のおっさんの俺が生まれた年からはじまってるのが凄い!!
>>607
すごい懐かしいですね。
でも、このリストに載ってるスキーメーカー
軒並み現存してないのがまたすごいですね。
610243:04/03/09 00:10
オレが初めてスキー履いたのが高校卒業間際の1月、叔父に連れてってもらった兵
庫県の鉢伏スキー場だった。叔父がもう使わなくなった板とブーツをその時もらっ
たんだが、ブーツはミズノ、板には「KANEDA」と書いてあった。金具は流れ止め付き。
その後、3月に友人と北海道へ卒業旅行。1日だけニセコチセヌプリというスキー場
へ逝ったのだが、リフトがない!おまけに、自衛隊が雪上訓練中だった。
仕方がないから、国民宿舎のロビーでキャンディーズの解散コンサート見てますた。
611:04/03/09 00:12
243→×
名無しさん@ゲレンデいっぱい
>仕方がないから、国民宿舎のロビーでキャンディーズの解散コンサート見てますた。

俺は後楽園の近くで、そのな〜んだか地響きのような音(声)を聞いてたぞ。
仕事しながら。
バスが青木湖にダイブする事故があったのってその頃かな?
トンネル火災があったのもその頃かな?

ごめん、いっしょくたになってる・・・_| ̄|○ 
1975年1月1日青木湖バス転落事故
1978年4月4日キャンディーズ解散
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 15:37
やまはの特注GPX限定ネーム入り持ってたやつはいるか??
当時の値段で12万円ぐらいだった。小賀坂のオレンジ
ケブラーよりは安かったかも。
616607:04/03/09 15:59
昔話っていうと……、
1968年ごろ(札幌界隈)だと、履いている板でレベルがおおむね判別できました。たとえばHEADの160なら1級か準指導員、360なら指導員て具合。
ちなみに当時のHEADって、160、260、360の3機種しかなかったんです。オガサカがのしてくるのはもうちょっと後のことですね。

>>608
私、1958年製なんです。68年の4月に1級取りました。

>>609
いわれて初めて気がつきました。なんてこった。
88年のロシ(コンステレーション)も持ってますが、さすがにあそこは潰れないでしょうね。
617609:04/03/09 18:16
>>616
お〜、私は1968年製です。大先輩ですね。
さすがに生まれた当時の話はさっぱり分かりません。
私が物心ついた頃には、既にイントラはオガサカというイメージが強かったです。
確かに、昔は板でヒエラルキーが決まってましたね。
分不相応な板を持っていると、借り物かお下がりかとすぐ判るような感じ。
ゲレンデでも、うまい人とヘタな人がはっきり判っていましたね。
ヘタな人は、今では想像できないほど転んでましたし、
そしてその方が圧倒的に多かった気がします。
>>610
リフトが無かった時期なんてあったっけ。
俺は3歳の時に家族でチセハウスへ泊りに行った。
オヤジは山仲間とピークへ。漏れと母親は自衛隊斜面の隅っこで雪遊び。
当時のチセのリフトはエンジン駆動で排気ガス臭かった記憶がある。
619610:04/03/09 20:58
>>618
リフトのある場所がわからなかったのかもしれない。申し訳ない。
その「自衛隊斜面」にはリフトあるんでつか?
それにしても、3歳時の記憶があるなんてすげーな。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 21:04
昔ねえ〜
いいことなんか何もなかった。

みんなチェーンでゴトゴト、長ーい雪道 バカがスタックしまくりで大渋滞
つけば、リフトは30分待ちは当たり前
ゲレンデは大混雑で、一コブ一人
飯は、背後霊のごとくだれかが食べ終わるのを後ろでじっと立って待ってる
帰りも大渋滞するから、2時で切り上げ、それでも帰着は夜中
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 21:09
今の環境は良すぎかも。
日曜日に尾瀬岩鞍に行ったけど、人気のあるゲレンデなのにリフト待ちは殆ど無し。
帰りも関越道がちょっと渋滞しただけ。
622610:04/03/09 21:11
自衛隊の斜面には今はロープトーがあるのだけれど、当時からあったかは分からない。
ちなみに漏れの一番古い記憶は、喘息の発作を起こして連れて行かれた救急外来。
2歳のとき。
623622:04/03/09 21:12
名前間違えた618ですた
624サッポロ:04/03/09 21:14
>>616
僕の父はその当時のロシニョールの板で長さ2メーターの板を乗ってたらしいのですがレベルを判断してください
625607:04/03/09 22:38
>>617
当時は「スキーは転んでうまくなるもんだ」とか言われてました。これ、大嘘なんですけど。(^^;
イントラがオガサカに染まりだしたのは、70年ごろからだったように記憶してます。
ジャーナルに載るデモたちがほとんどオガサカを履いてるというのが不思議でしょうがありませんでした。

>>624
正直、なんともいえないのですが……(^^;
あのころ、舶来(言葉が古いな)のメーター板を使われていたのなら、かなりこなしておられたのではないかと思いますよ。
それなりの日数を滑る方でなければ、そんな高価(いまとはレートがちがいます)なものを買おうとは思わなかったでしょうし、
メーター板を選ぶのも腕に自信があったからでしょう(お父さんが巨漢であれば別ですが)。

念のため申し添えますと、ぼく自身は「スキーヤーはレベル相応の道具を持たなきゃいかん」とはこれっぽっちも思いません。
ただ、あのころはそういう風潮があったというだけのことです。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 23:15
1980年かな、八方の某旅館、屋根裏のような場所にいっぱいいっぱいに客を詰め
込む。飯の時間は15分か20分。「2階の何号室から何号室の方、食事だよ!」の
掛け声と同時にバタバタと狭い階段を下りる。飯と漬物(定番の野沢菜)はいっぱい
あるんだが、おかずは小さいオムレツもどきとハム・・・。そうだ、味噌汁もいっぱ
い飲めたような気がする。風呂も部屋別・時間制限だった。
でもスキーができる喜びで、そんな環境でも文句一つでなかったな。
でも不思議な事に女の子が周りにいた記憶が全く無い・・・。
古き良き青春時代。
>>626
>でも不思議な事に女の子が周りにいた記憶が全く無い・・・。

不思議でも何でもない気がする。。。
真っ黒のヘッドか懐かしいな
>>626
今なら最悪スキー宿の上位に食い込めるな。

>>628
真っ赤のヘッドってのもあったような気がする。
>>626
最悪宿スレを見ると、今でも似たような営業してる宿がある。
「文句一つでなかった」というのが時代の流れか。
若かりし頃のスキー場の駐車場は、赤のファミリアXGが溢れ返っておりますた!
ROSSIGNOLのロゴはちょっと前まで ニワトリ ですた。
その前は 十字マーク ですた。(スイス国旗みたいなヤヤシ)

知ってるヤシいるかな・・・
それは(クリスチャン)ラクロアじゃないのか?
今でもシュテムクリスチャニアっていうやついるのかな?
プルークボーゲン、シュテムクリスチャニア、パラレルクリスチャニア
そしてウェーデルン、ステップターン、ゲレンデシュプングだろ。
習った過程は。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 15:32
>>632
あれにわとりだったのかてっきりシャモかと思ってた
ニワトリでもシャモでもないウグイス
つっても日本のウグイスとは違うんだけど
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 21:22
>634

 この場合、ステップターンじゃなくて、シェーレンウムシュタイクだろうなぁ
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 22:57
シェーレンウムシュタイクシュブング、シュテムウムシュタイクシュブング。 SIAは最近まで意地でこの言葉を使ってたな。
>>631
あんた“いいとこ”見てる
激しくワロタ
640563:04/03/12 09:06
ロシのマーク(ニワトリ)ってフランスのスポーツ用品・用具についてません??
サッカーのフランス代表ユニフォームにもあるし・・。おれの勘違いかな・・。
そっちはLe Coq (ルコック)
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 20:34
ロシだけでなく、当時あったフザルプのウェアもニワトリのマークじゃなかったっけ?
そういえばフザルプとロシのマークの見分けがつかなかったガキの頃。。。
昔は良かった








漏れの嫁。
645563:04/03/13 09:12
そのル・コックのマークと同じでは??
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 16:14
>>644
ワロタ








その後、わが身を思いナイタ
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 16:24
昔のk2の板って番号でランク付けされてたんだよね。

 one〜seven くらいまであってさ。

どっちが上級だったかは、俺が小学生の頃(1970年代)だったから忘れた。

648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 16:45
ニワトリはフランスの国鳥です。
>648
インフルエンザ持ってない?
昨年、鳥インフルエンザはオランダで発生したはず。
ヨーロッパでも随分発生してるから、もしかしたら。

http://www.who.int/csr/don/2004_03_02/en/
651agehibari ◆DHer/fYNCA :04/03/14 00:26
>>648

正しくは、雄鶏(おんどり、ル・コック)ですね。さうですね。

国威掲揚を目的?として、フランスの「製造製品」に良く記載されています。

濾紙のみならず、以前は「ダイナミック」(現:ディナミック、旧:ミシャル)にも
ニワトリマークが付いていたと記憶してますが・・・

なお、最近流行の「オンドゥル語」とは、全く無関係なので申し添えます。w

652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 07:43
こっけ、どんどろど〜ん か・・・・
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 08:54
埼玉の自宅から二人でタクシーでスキーに行ったことある
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 16:16
>>634
小回りのこと今でも「ウェーデルン」って言う奴いる?
昔は急斜面小回りのこと「急ヴェ」って言ってた

それに、ここの住人なら「ゲレシュプ」は知ってるだろ
俺1級受かったとき、パラ69、ヴェ69、もうだめかと思ったが
しか〜し、ゲレシュプ72を取って合格したw

合格前の受検では、ゲレシュプ75取って合格確実だと思ってたら
パラとヴェで65取って不合格だったwこれマジに真実。忘れもしない鹿島槍

ゲレシュプは一発逆転のすばらしい種目だったなw
技術選でも無名選手がゲレシュプでトップ取って名を売るのが王道だったw
俺みたいな万年中級者からは「急パラ、急ヴェ」ってのは
「超えられない壁」の代名詞というか、シンボル的な存在だった。
自分の年代だと、「急ヴェの金子」。
その跡を継ぐのが我慢、粟野みたいな感じ?
それ以前だと「急ヴェの○○」みたいな呼ばれ方をした名選手って
誰なんでしょう?

657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 21:36
田沢湖で厨房の時、たいまつ滑降をやったなぁ(20数年前)。
楽しかったが、ウェアが穴だらけに・・・w
悪雪のパンチョってのはどーだ。
>>658
おお、佐藤勝俊さん。あのころはデモ選に悪雪滑降ってのがありましたね。
私、ガキのころ、ちょくちょく藤本進デモの後ろを滑らせてもらいましたが、彼の悪雪滑降も見事でした。
言ったはいいが、本名は知らなかったな。
なぜパンチョなのかは、分からなかったがそう呼ばれ始めたエピソードは
検索できた。
まさか、これがベンディングの始まりだったとは。。。。。。。

http://www5.tok2.com/home/hakuba/Diary0802.html
最近気づいたんだが、
地元のスキー場に昔からの歴代スキーが飾られている事に気づいた。
マジで歴史を感じた。全部木。
当人ボーダーでスキーはほとんどやったことないが、
一人なのに思わず「すげー・・・」とつぶやいてしまった。
662661:04/03/15 03:42
ちなみに欧州なのでほんとに昔の板がいっぱいあった・・・。
ヒッコリー単板→合板→メタル芯→グラスファイバー→キャップ構造
かな。カーボンもあったか。
ボロンは?
ケブラーもあったな。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 00:23
志賀サンバレーのセントラルホテルの中に、マハラジャが
あって、インカムつけた黒服のお兄さんがロビーをうろうろ
してたっけなあ。
「全日本基礎スキー選手権大会」が「全日本スキー技術選手権大会」に改称されたとき
略称を「技選(ギセン)」にしようと、某スキー雑誌で強力に宣伝したが、結局 広まらなかった。

しかも、外国人選手が参加し始めていた頃と重なっていたため、「GISEN世界へ」とかいってたが
あぽ〜ンした。

ちょうど、技術選が終わったんで ネ・・・
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 22:14
レルヒ少佐age
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 00:08
大陰唇fahren制覇 age
670Mr.:04/03/19 13:57
>>632
ロシは昔からRのマーク。鶏のマークはフランススキー連盟公認のマーク。
十字マークはスイススキー連盟のマークです。スイスでも生産していたからね。
当時スペインでもロシは生産されていたが、OEM生産のせいかマークは無し。
日本でいえば日の丸SAJ公認のマークと言う事ね。誤解のないようにという
ことでageておくか。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 03:16
交差止めって何で必要なくなったの?
板が短くなったからじゃない?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/25 06:59
>>668
昔すぎ(w
あまり密脚しなくなったし、交互操作から同時操作への移行も関係ありそう。>交差止め
トップスキーヤーが使わなくなたからぢゃないか?
676Mr.名無し:04/03/26 09:45
40代後半です。昔のメーカーの話にしていいですか?
1970頃 憧れのスキーヤーは誰もが J.C.キリーでした。彼が履いて3冠王を
とってからダイナミックのVR17は憧れても手に入りませんでした。(商標をミズノ
が持っていたせいで 日本に輸入される板はMISHALのブランド名で)ブーツは
レタポア(その後トラペール)かエッシング。モンタンのセーター、ゴーグルは
セーベ キリーが引退後 板はHEADのJ.C.キリーモデルに、ブーツはラング 特に
ラングはその価格と希少性で中々手に入らなかった時期が続いていたように覚えて
います。キリー以降カリスマ性を持ったスキーヤーはステンマルク以外見当たらない
ように思えますがいかがでしょうか?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 11:03
さすがにキリーが活躍していた時代のワールドカップは知らない。
知っているのは膝までが黒か紺で、その下が赤というツートンカラーの
キリーパンツ。妹とお揃いで買ってもらいました。
ステンマルクは80年代初頭のカリスマでしたね。ワールドカップSL
11戦中10勝だったかな?あまりの強さにFISがルール改正をし、
なぜか双子の兄弟メイヤーにやられてしまったのが印象的です。
道具もエラン、カベールとちょっとマイナー。ウエアは当時テニスで
ウインブルドン連覇中のボルグとおそろいのFILAを着ていたっけ。
それにしても靴メーカーはチョイスがなくなった。
今姿を消してしまったのは(日本で見かけないだけかもしれないが)
カベール、コフラック(私の最初の革靴)、サンマルコ、カスティンガー、
ダハシュタイン(父がオーストリア土産で買ってきてくれたときは、
死ぬほど嬉しかった)、ダイナフィット(最近山スキーで復活?)。
他にもあるかな。ドロミテとかALPENに商標とられたみたいだし。
あとケスレーの板はどうなったのだろう?
そんな私は30代後半。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 11:52
ケスレーはノルディカが買収して現在に至ってます。 ステンマルクといえば、使っていた手袋が 当時まだ輸入されていなかったヘストラだったのは知る人ぞ知る話
今は無きブランド名
板>国産 ヤマハ カザマ 西沢 アジア 芳賀 金田
 >輸入 オーリン ヘクセル ケスレー スポルディング 
ブーツ >国産 バイソン ハドソン 奈良スポーツ?
    >輸入 コフラック カベール ダハシュタイン サンマルコ
        ダイナフィット トラペール ハンソン 
その他> ケルマ GEZE 

 上記に書き込んでください。
今のノルディカの板はケスレーが前身だったのですね。
靴メーカーのノルディカのスキー??と思いつつも
カービングの板を買ってしまったが、私の滑りに合わず
すぐに甥にあげてしまいました。でもケスレーの板と
とわかってなんとなく納得。
681agehibari ◆DHer/fYNCA :04/03/26 12:26
>>676皇帝、F.クランマー!
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 12:28
ケルマってなくなったの?昔のモデルは透明グリップにKが3つ並び、
憧れの的だった。今でもオンピステ用のストックは10年前から愛用している
ケルマです。アルベールビルのロゴが入っているヤツ。ジプロンも最近
聞かないな。

ヘクセルの板はハニカム構造でハンソンに買収されスパイダーシリーズで
ハンソン&バートで売り出していなかったけ?1980年代前半頃。
当時LANGEのXLTを買うかハンソンを買うかで悩み、LANGEを買って
正解だった。友人はハンソンを買い水は入ってくるはグニャグニャで、
最悪だったらしい。そいつの板はもちろんスプリットテールのスパイダーだった。
オーリンはミーハー御用達のブランドだったが、当時唯一フリースタイルに
力を入れていた。今では当たり前のツインチップのマーク4コンペは名機だったな。
ソールが白でそれにサロモン555エキップをつけて個人的にはかなりの
自慢だった。ザ・スキーなんていうのもあったな。当時はかっこよく見えたけど。
今は無きブランドと言えば、私がボード始めた時のブーツがカスティンガー
だったな。ビブラムソールのハードブーツ。
未だに、オーリン履いている・・・
685Mr.名無し:04/03/26 13:47
>>681
確かに皇帝F.クラマー 影響力ありましたね。インスブルックオリンピックの
滑降で黄色のワンピースで優勝してから、フィッシャーのC4は当時のダウンヒラー
のご用達になりましたから しかし彼もその後クナイスル ブリザード と板を
換えても往年の力は発揮できなかったようでした。1980年のレイクプラッシッド
オリンピックでは補欠扱いだった思い出があります。引退時期を逃してそのカリスマ
性を失ったように思います。個人的にはクラマーよりB.ルッシのほうがベストダウン
ヒラーだった と言うより好きでした。なにせ40代後半なので・・・。私より先輩の
方々にはカリスマがトニーザイラーであり、猪谷千春だったのではと想像します。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 14:17
クラマーターンは片足屈伸なんてやりながら一生懸命に練習したけど、
あの脚力には恐れ入った。太ももがパンパン。
いま流行のカービングの滑り方の原型のような滑り方だったようなきがする。
女子にはハンニウエンツェルというカリスマがいたな。初めてリヒテンシュタイン
という国の存在を知った。ミッターマイヤー姉妹も懐かしい。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 15:06
皆さん、ホープの存在を忘れてやいませんか?
初心者用金具と上級者用コルクストックのホープか?
>>688
持ってたよ。ホープの「ストック」。日の丸付きの金色のヤツね。
身長が低かった小学生の頃、無理矢理地元のショップのオヤジに
長いサイズのヤツ切って貰って使ってた。
日の丸マークが半分隠れてたりして。

失われたかどうか判りませんが、「ザ・スキー」って板があったと思いますが。
>>683
カスティンガーのブーツってアンドレアス・ウェンツェルが履いて
総合優勝したんじゃなかったでしょうか。
うろ覚えですが。

ヤマハのブーツってのもありましたね。
デビュー時の真っ赤なシェルが厨房の心に突き刺さった覚えがあります。
はじめてリフトの滑車にゴムが巻かれた時を覚えてます?
それまではリフトが滑車が通過するときにガチャンガッチャン
と轟音がしたのに、その最新技術のリフトがなんと
静かなことかと感動したのを覚えてます。 
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 02:58
俺はカーびんぐには乗っていない。当然ポールも長い。
そして今も使っているポールは
スワンズの「千葉真哉」(だったか?)モデルだ。
曲がりさえしなければ一生ものだよ。
13,4年落ち。未だ健在。わーい!
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 20:27
久しぶりに電車でスキー行くことになったけど、スキーバッグがないっ。
最近車ばっかりだし、飛行機乗るときはスーツケースに入れちゃうからね。
たしかダンナが持ってたハズと借りたら「サマス」の超ハデハデだった。
恥ずかし〜。
>>693
セルジオ・タッキーニとか、コルマーとかも?
うちにはロシのピンクと紫のスキーバッグがある。
ピンクは多分スーパーヴィラージュの頃、紫は4Gの頃だね。
theSKIは主にファンスキーで健在。
たしかザマーンプロヂュースとか
いや元がキャラッツだから去年でなくなったのか?
サロモンSX91エキップ:マーク ジラルデリ
>693
最近のスキーバックには、荷棚かけの金具あるんですかねえ。

>696
ジラルデリはSX90エキップだったと思われ。
先月、SX70はいてる外人さん見た。劣化大丈夫なのかと心配ですた。

漏れの遍歴中、亡くなった(と思われるもの含む)ブランド
板:ミズノ、ヤマハ、ハガ、オーチェ
ブーツ:トラペール、ダイナフィット
BIN:ゲッツェ
ポール:ケルマ
ウェア:サマス
他:ナショナルのワックスライダー(恥)
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 21:01
theSKIは来年からブルモリ製になるよ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 21:20
ビクのバイトで盗みまっくったっけな
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 21:51
漏れのブーツはサロモンSX92なんですが1992年製なのかな?自分でも忘れたwこの黒は今でも履けるよね
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 22:06
SKINOW毎年楽しみだったなぁ。。。上原由デモって今なにしてるの?
>>701
何か投資家か何かになってるそうです。(w
スキーは、ノルン水上で時々やってるそうです。
>>702
結構優雅な暮らしっぽいね。。。物真似番組で飯島愛の物真似してくれんかなw
ノルンの校長って今でも操タン?仲良しみたいだもんね
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 16:57
操タン 離婚したっけ
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/03 22:48
みんな、グローヒルって知ってる?
ブーツメーカーだと思ったが。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/04 11:57
ミズノのロスアンデスっていう板もってるよ!!板が山型になってたのは当時としては珍しかった
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/04 20:10
>>696 >>697
しかし、ジラルデリって あの靴でWC優勝って、サロモンのオリはあの頃のリアエントリ履いてたんで
信じられん。
遅レすまそ。
ジラルデリに何も伝えずにシェル硬度柔らかくして、
「信じられん」と吐き捨てラングに逃げられたというオチ。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/05 12:04
>>697
私、SX91現役。絵切符じゃないけど。20日以上滑るけど、
未だに不思議なことに壊れないよ。 妻は絵切符を昔もってた
そうだが、10年も前に、雪をとるのにビンにがんがんと
やったら真っ二つに割れたそうだ。 あたりはずれが
あるみたいだね。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/05 15:09
>>711
そんな事で割れるの?SX92大事に使お〜この黒にオレンジは今でもイケてるw
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 17:45
割れます、ボロボロでし
滑ってる最中
ビンディングの踵のところから、パックリ ブーツの底が割れた。
毛玉の付いた靴下が出てきた。

スラップブーツていわれた。(悲w
>>709
ジラルデリのサロモンはかかとを重いっきり削ってあって、
ブーツの前傾をなくしてあったそうだ。
その強度不足を補うため底には鉄板が貼ってあった。
あのブーツは徹底して改造しないと使えないって海和さんも言ってた。
それからノルディカのブーツは加水分解でよく割れたな。
とくにエリカヘスが履いていたタイプの
くるぶしのところがでっかいダイヤルみたいなデザインのグレーのブーツ。
あまりにも多いんでメーカーが5年で割れますって言うきっかけになったやつ。
さらに書くと最近流行りのスケルトンタイプのシェルは割れるよ(笑
早ければ5年前でも逝くんじゃないかな?
AトミックとかSロモンとかね。Rシにもあったな。
ラングの限定モデル(ピニンファリーナ)も
スケルトンだったような。。。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 10:52
マクセルの板誰か知らない?
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 11:31
知らない
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/03 15:35
マクセルの板は20数年前イタリアのお嬢様選手が使ってたね。
日本で販売しようと思ったらその当時で15マソぐらいになって商売にならんから
って代理店が輸入販売しなかったらしい。
選手の名前は忘れちゃった、当時結構強かったのを覚えているその後ロシに移籍したが。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/23 00:58
ヘクセルなら知ってる
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/07 23:10
2年前まではスス板は健全だった カレがコテハンでデビューするまではね。










                            ハ    ゲ 
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/07 23:19
見ていて懐かしくなっての初登場
中々出てこない名前を一つ二つ・・・
波多スキー、エバニュー、どちらも
三浦雄一郎さんが尻の下に退いちゃった
後はルックネバタ、最近似たの又出てきたよ
初めて買った板・カザマグローリーワン210cm(1960年)
初めて作った革靴?、八重洲の山友社たかはし(1962)紐
気に入っていた板、波多・MPS(sd3000) (1970)
ロシニョール(メタグラ)  (1975)
気に入っていたブーツ(バイソン・モリトール)
板は同じ物をモニター扱いでトッカエひっかえ5年位づつ
波多のMPSは深雪、悪雪、MHSは硬いバーンに最高でした
モリトールは10年位履いたか・・・・今でも履きたい靴
今はディナスタースポーツ64・157cm
靴はラング。今4年たったか濃紺と言うか濃青・レベルは上の方と思う
熊の湯のパンチョよりも藤本進よりも同じ年に猪苗代で見た
エリクセンと橘兄弟の滑りは感動物、ズーット上でしたヨ
カービング乗ってからスキー感変わりました。
ズラシテ乗ったらこんな楽なものは無いと思ったアサハカサ
滑り方が違うといわれ???ズラサズに乗ったら、なんとなんと
線路道!やめられなくなって来シーズンが楽しみになってきました
さて、私は何歳になったのかな??? 2チャンの長居ゴメン!






↑60台とみた
膝捻らないように注意して100まで頑張ってくらさい
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/08 00:21
ハゲ必死だな
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/08 13:19
リアエントリーのブーツっていつの間にか無くなっちゃったね。
俺は今でもサロモンのSX92っていう最後のリアエントリー
モデルを穿いてるんだが。
もちろん20年前はラングとかサンマルコとか穿いてたよ。
でも社会人になってから、もういいやと思ってバックル一本
で全部締められるSX92に乗り換えた。これももう16年ぐらい
使ってるな。またフロントバックルでも買おうかな。
カービングは一応持ってる、っていうか海外勤務してる間に
古いやつ(K2のカーボン200cm、ロッシの4S204cm)を
実家のお袋に捨てられちゃったから、しょうがなく買った。
いやあ、昔は海和俊宏とかの上級者のみの売りだった
カービングターンが俺でも楽勝でできる(笑)のはいいん
だけど直滑降はフラフラエッジが引っかかるし、ウェーデルン
がやりにくい...ウェーデルンなんて言葉自体無いのかな。
コブ斜面でのショートスィング・ターン、皆さんカービングで
谷を滑ってます?もう最近は2年に一度ぐらいしかスキー
行かないから...
728ab ◆STabTcnwI. :04/07/08 22:12
ウチのオヤジが30年ほど前に買った(らしい)黄色の
ラングのブーシが未だに現役でつ。
なんでも、今の俺と同い年の時に一か月分の給料はたいて
買ったそうな。どこまで本当かは謎なんですけどw

一昨年まで、昔ながらのロシ製の長板スキーを使って
ましたが、去年、自分の身長より短い板に乗り換え、ガンガン
滑ってます。

昨シーズンは二回ほど一緒に行きましたが、
オサーンなのに元気に滑ってますよ。

仲間内ですべり倒すのもいいけれど、
オヤジと一緒に滑るのもいいもんだ。

来シーズンは何回一緒にいけるかね。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/08 22:15
Mateja Svet カアイカッタナー・・・
>>724
ルックのフィッツN17(70年に購入)ならいまも手元にありますよ。どうしても捨てられなくて。
バイソンのモリトールは3バックルのダブルと4バックルのシングルを愛用してました。
おいら46ですが、そちらはもうちょっと上かな。
>>727&728
とても懐かしい
が、そろそろ現役引退(ブーツのことね)を勧めます
下手すると保険効かなくなるかも…
いや保険屋に確かめた訳ではないんだけど
メーカーが「5年過ぎると加水分解で××」と
公言するようになったから、それを過ぎた物使ってると…
>>729
岩鞍の大会でサインもらった。ちっこかった。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/06 13:53
頭悪くなると8時だよ全員集合を見せてもらえなかった_| ̄|○
>>733
オマイの頭は良くなったり、悪くなったりするのか。。。??変わった頭だな。。。

。。。と、ツッコンデミルtest (ワラ

735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/08 10:20
ジーンズで滑って凍ったことがある
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/22 04:56
>>724
ダディクール
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 04:02:25
>>724

ディナスターじゃありません。

ダイナスターです
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 22:16:02
>>737

昔  ダイナスター  了解

今  ディナスター  正解

抵抗あったけどしょうがない  ヨロシク
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 02:30:17
昔々ザウスというそれは巨大な室内ゲレンデがあったそうな。

分度器で図った20度というのがあれほど厳しい斜面だったと
気づかされる良い施設じゃったのう〜。
レッドコースの滑り終わるところは急激に斜度が変わるものだから、
多くの人々はそこで足首を痛めたようじゃ。
ゲレンデマップルなんかに乗っている平均26度の斜面よりも遥かに厳しく
多くの衝突事故も引き起こしておった。

開業当初は少年隊が「湾岸スキーヤー」なんて歌も歌っておった。

あれを越える施設が今後日本に出来る事はないじゃろうなぁ〜
>>739
そうそう。20度の斜面なんて楽々と思っていたが、あのレッドコースだけは気合いれたな。
20年前、スキーのカタログにランボルギーニのスキーがあった、、、、
10数年前、フェロースキーツアーでバンフに行った。
バンフスプリングスに泊まったら、海和さんがロビーに居た。

当時、一本目を滑る前には必ずテールを雪面に打ち付けて
トップの雪を上に飛ばす動作をした。
もちろん、スキーNOWのオープニングの海和さんのマネだ。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/13 15:15:24
寒くなったのでファンヒーターを引っ張り出そうとして
納戸を探していたら、4年前にチロリア360が壊れて退役させた自分の署名入ヤマハGPX
が出てきた。その隣には真っ赤なATOMIC Team Bionic ARC RS 200cm も隣にあった。
ビンはESSのRACING.。ヤマハのエッジは錆びていない。ATOMIC は真っ赤。
ATOMIC はまだいけそうなので、錆びを落として今シーズン使ってみようかな?

実家の物置にはその前に使っていた
OLIN MARK2 ビルボード サロモン555付き
アジア グラモンテ11 マーカーM4付き
ロシニョール ストラート102 サロモン503付き
ヘッド メタル360 ルック付き
ブーツも壊れたサロモンSX90
ラングのバンシー
エッシングのミディもあるはず。

ファンスキーはあきたので今シーズンはまともな板でも買ってみようかな。
でも浦島太郎状態。
クナイスルホワイトスターRS210cm
フィッシャーRC4バキューム197cm

などを4年前まで使っていましたが、、、
パークで遊ぶことを覚えてから、LINEにしました。
ブーツはずーっとフレクソン。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/14 17:21:59
>>743
>ロシニョール ストラート102 サロモン503付き
個人的にこの板、ロッシの最高傑作だったと思う。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/16 01:52:35
RD-SKI履いてたヤシおらん?

犬の足跡がトレードマークだったやつ
>>746
え! あれって狼だかコヨーテか何かと思ってた
>>746

え! あれってキツネじゃ、、、
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/17 00:42:25
ずあるてっく出た頃のα36はなかなか(・∀・)イイ板だった。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 12:32:33
>>737

昔 ダイナミック

今 ディナミック


昔 ボルクル

今 フォルクル

ってのもありますね。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 14:49:04
>>747

板の名前が「DOG」とか「コヨーテ」とかだったから、解釈が違うみたいだね。
どっちもイヌ科だから問題ないけど。


ところでドイツ製の板も今やフォルクルだけになっちゃいましたね。
フリッツマイヤーやエルバッハを覚えてる人はいないかね?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 17:48:09
ゲレンデ内の小屋に泊まると、大きな土間に四畳半くらいの二段の棚がいくつかあって、そこで雑魚寝。
まあ大きな二段ベッドみたいな物だと思えばいい。
ちなみに畳敷きで、薄くて小さい布団が5〜6組しいてある。
食事はその横の飯場みたいな長ーいテーブルに向かい合わせで座って食ったな。
暖房は石炭の大きなストーブが24時間たかれていた。
泊まると必ず顔見知りがいる。
むろん風呂など無い。
今でも夢に見るほど楽しかった。
二段ベッドは浴に言うスキーヤーズベッドだな。
>>753
その前身の蚕棚みたいな物と思われ。
蚕棚って言っても分からないか…。
今でも山小屋に泊まるとあるよ。
遊びのためだけに買ったセカンドカーのパジェロ・スーパーエクシードに乗って奥志賀高原ホテルにチェックイン。
サロモンS9000エキップ履いて、ゴールドウインの海和モデル着て。
彼女はロシのRNDに金ぴかの操モデル。
昼食はお隣のグランフェニックスでゆっくりと。
夕飯はメインダイニングの現代で20000円のコース。
モエエシャンドンで乾杯して、白ワインはシャブリ・グランクリュ、赤ワインはジュブレイシャンベルタン。
バブルなんて言葉は誰も知らなかった10年ちょっと前…。
クリスマスイブに苗場プリンスが揺れたと言うのも今は昔(w
誰にも言わないでくれ!

実は俺、イヤーマッフル付けて滑っていた。
苗場といえば、俺のストックにはいまだに
1日券のシールの残がいが両方で20枚以上ついているままだ・・・_| ̄|○

見れば2,000円なんて書いてあるのもある。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 19:46:48
女子限定でスレンダーパンツなんてのもあったね。
裾をブーツの中に入れて履くの。
で、ファー付きのレッグウォーマーみたいなのをかぶせるんだよね。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 19:49:32
予定としてはたくさんのスノーボード好きを集めて仲良くなってパイプを貸し切
ったり、プロのライダーにお願いをしたりしてプライベートにレッスンしてもら
ったりしてみんなのスノーボードレベルをあげていくような集団を作りたいと思
っています!こんなことを思っている自分もまだまだ下手なのでみんなでうまく
なりませんか?パイプを貸し切ったりプロを呼んだりするのは人数が集まらない
とできないことなので是非うまくなりたいと思っている人がいたら参加しません
か?男女は問いません。もちろん経験や住まいは問いません!ただスノーボード
の好きな人だけ募集します!簡単な自己紹介を書いてメールをください!

関東地方を中心としたSNOW BOARDチームというかサークルみたいなものを作りたいと考えています(^-^)友達が欲しい方や色々な情報交換やしたいかたを募集します!周りに滑りにいく人がいない方がいたら滑りに行きましょう!
>>760
いやスレンダータイプのパンツは
もっと昔から有ったし、男女両方有ったよ
デモパンが流行りだして影が薄くはなってたけど
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 21:45:10
そうそう、俺が消防だった頃はみんなスレンダータイプだった。
先にゴムのワッかが付いてる香具師。
その後にブーツのバックルに引っかけて下に引っ張る香具師が出たんだったな。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 21:48:26
それって最初期のデモパンじゃ…
鳳商会(今のフェニックス)あたりが出してたような。
>>762

トニーザイラー、白銀は招くよ。
みんな黒いスレンダーパンツですね。

俺が小学生で初めてスキー行った時、黒いスレンダーパンツで
ブーツは革で紐靴、バインディングはスプリングをびよーんって
伸ばしてかかとを止めていた。
そのビンディングが、かの名高いカンダハー様でありまする。
>その後にブーツのバックルに引っかけて下に引っ張る香具師が出たんだったな。

>それって最初期のデモパンじゃ…
>鳳商会(今のフェニックス)あたりが出してたような。

商品名は忘れたがたぶん最初はフザルプ(FUSALP?)だったような・・・
フランス製商品のお定まりで三色鶏マークのヤツ
その後国産メーカーが追随したと思った

デモパンはバックル引っ掛けの上にフレアータイプのかぶせが付いた商品で
確かデサントの商品名だったんじゃなかったか?
いずれにしても古〜い話だな
今でもワンピースってある?
昔のは、和式便所でウンコする時はかなりのテクニックが必要だったな
>>768
あるんじゃねーか。腰パウ以上で転んでも雪はいってこねーし。
>>768

去年くらいから少し流行ってますね、スノボ用ですが。

そもそもワンピじゃなくても、和式は辛いでしょう、、、、
ステップインが無いと無理っす。

スキー場選ぶのに、ウオシュレットの有る無しで決めるのはダメ?
>>765-766
さらにその昔はリリエンフェルトなんてのもあったねー。
さすがに履いたことありませんが。
772m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :04/11/30 16:40:58
おもしろいすれみつけたぎゃ

ポコペン
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/rsports/1091623951/

おまえらしっとるか
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/30 22:28:07
ポコペン ポコペン だーれがつっつーいた? ぽこぺん♪

ワラタ
昔はゲレ食での相席って当たり前でしたよね。
混雑時にキョロキョロしている人がいたら「ここ開いてるよー!」って声掛け合ってましたよね。
てか、いつの間に4人席や6人席を二人で独占するのが当たり前になったのでしょう?
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 11:14:05
>>774
ボーダーが増えてきてから。
>>774
フーン、良い時代だったんだね。
>>775
それは偏見。近頃の若いもんでも(今風の若モン)でも礼儀を心得てるのはいるよ。
実際、昭和初期の山屋の雑誌には『近頃のスキーヤーのマナーは』なんて書いてあるそうだ。
>>774
私スキ以降のような希ガスる…
ゲレンデでのマナーの悪さから考えると、ゲレンデ以外でも
マナーが悪いに決まっている。

よって>775に一票。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/05 19:28:29
銀ぱら、ゴシゴシ
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 15:17:27
ロウソク垂らして傷をウメウメ
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 22:05:10
エッジのネジをシメシメ。
>>781

ちょと待てーい。
エッジのネジって何だ?
>>782
>>336-338を見るがヨロし。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 22:38:56
エッジの傷に息かけてみが〜く〜♪
それがステキな季節のはじま〜り〜♪
785秋厨:04/12/08 22:53:12
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 23:53:38
>>786
これって元々は49ersの歌だったっけ?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/10 00:10:27
>>785
いいサイトを教えていただいてありがとう。

>>787
49ersってアメフトの?
私は原曲が「愛しのクレメンタイン」としか知りません。スマソ

久しぶりに聞いて感激
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/omoideno_akai_jacke.htm

どうでもいいけど、上信越道が出来る前に菅平に行くのは大変だった。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/10 17:16:06
>>741
今はポルシェのスキー(フォルクルのOEM)があるよ。
791ぢぢい:04/12/10 17:20:46
フォルクルは、昔はボルクルと呼んだ。
ディナスターは、昔はダイナスターと呼んだ。

カザマもニシザワも今は昔。
ひとり気を吐くオガサカ。
Kスキーがあるか。。。
志賀高原に行くのに関越で湯沢まで行って、
十二峠越えで津南から南下した。
戸狩や野沢温泉もこのルートが早かった。
上信越道なんて無かったし。
793!:04/12/11 14:01:31
スキ−全盛の頃(15年前くらい)よくバスツア−で行った。
シ−ズン前に、一生懸命パンフ集めた。
最近旅行代理店で見なくなったツア−会社がいくつかある。(倒産!?)
以下は自分の参加したツア−で最近見ないもの。
サミ−ツア−、東名旅行ビッグツア−、アイトラベルあいあいツア−、ホワイトバ−チツア−、ベルツア−
ついでに、昔も今も見るもの。
ビッグホリデ−、サン&サン
みなさんはどうですか!?
未だ交差止めつかっているヤツいるのか?それも最新モデルに。
サミーが倒産したときはニュースでも話題になりましたな。
新宿や池袋を客待ちのスキーバスが埋め尽くし、
関越や中央にオームの大群のごとくテールライトが続いていたのも今は昔。

深夜の双葉サービスエリアで車を止める場所が無く、通路に止める。
90%以上の車が屋根にスキーを積んでいたな、、、

漏れが厨房のころの修学旅行は、管平だったな。

当時、上信越開通前で、高崎からR18だった。
横川のおぎのやで休憩しました。
PAで知り合った女の子達がどこへ行くのか聞き出して、急遽行き先を変更したよ。w
>795
バイト先の主人が売掛金回収できたら「半分やる」と本気で言った
>796
深夜なのに活気がありましたね。バスの排ガスがすごかったような
>797
当時挟むウィング式でなくゴムバンドで止める奴よく落ちなかったよ
>798
おそらくほとんどの房が釜飯の器持ち帰っただろうよ
>799
別に今でも出来ないか?今度試してみるか。
>>796
オームって何ですか?
>>801
796ではないが…
風の谷のナウシカ見れ
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 14:15:54
磁石でくっつけるスキーキャリアってまだあんの?
>>803

磁石でくっつけるスノボキャリアなら、最近見たぞ。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 22:20:42
先週、スキー場でキリー全盛期のウェアを見た。
感動した
>>805

ジャン・クロード・キリー全盛時代って、、、、

黒いタイツに革のブーツか??

あ、それはトニー・ザイラーだったっけ?
今でもあるかもしれんが
昔のゲレ食にある便所の大半は汲み取り式だった。
俺が行き付けだったスキー場のゲレ食は、まだコンクリートが打ちっぱなしの床で、
大衆食堂という名前がピッタリだった。
飯食う所の横に休憩室があって、デッカイ鉄ストーブが置いてあった。

椅子は背もたれの無いパイプ椅子で、コンクリートの床と擦れてゴリゴリ音を立て、
テーブルにはオレンジの水玉模様の入った、黄ばんだビニールのテーブルクロスが引いてあった。
水は素晴らしく美味しかったけど、お冷やのコップはワンカップ大関の使いまわしのようなコップだった。

割烹着姿のしわくちゃのおばちゃんは、ぶっきらぼうで、おまけに訛りがすごくて
何言ってるか分かんない時が多かったけど、おばちゃんの蕎麦は絶品で
2時過ぎ位に行くとサービスだよって煮込みを出してくれた。

あの頃の、あの場所で、もう一度あの煮込みが食べたい。
そんな風情を感じる人間関係も30〜40歳後半の奴らが全部なぎはらっている
>>808

斑尾にそんな風情のラーメン屋がまだ残っているな、ゲレンデの中に。
確かスノモランドの近くだった。

おっさんがコップに日本酒をついでテーブルに並べて売っているんだが、
客が少なくて暇だとたまに中の一杯を自分でぐいっと飲んじまう、、、、

おいおい、自分で飲んでばっかしじゃん、と、心で突っ込んでいた。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/25 16:24:40
ええはなしや
西日本のスキー場には結構まだ残っています。
ハチ高原とか。
草津の駐車場の入り口にあったレンタル屋が思い出深い。
木造2階建ての建物で、まず中でブーツと板、ストックを借りる。
で、ブーツを履いて、表に居るおじさんのところに行き、ビンディングをブーツに合わせてもらう。
朝9時ごろだと、行列になってたような気がするなぁ。

真中にでかいストーブがあって、そこでグローブを乾かしたりしたなぁ。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 01:34:30
白馬岩岳にはプライベートゲレンデがあった。
リフト代とは別に1000円〜2000円(だったような)払ったやつだけが滑れるコースを
用意していたよ。
ゆったりノンビリ滑りたい人向けのマターリゲレンデだったような希ガス。

815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 07:49:23
>808 それどこ?読んでるだけで食べたくなる
   文才あるねえ
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/27 22:16:38
俺は、「MIZUNO BLUE IMPULSE」 って書いてあるバッグを今も使ってる。
>>816

スキーは楽し〜!

ミーズノで、シーハイル!
俺の親父(53)は未だに15年以上前の板使ってるなぁ。
メーカー忘れたけど、どっかの安いレンタルショップで借りてきたような感じのブーツと板で。
そんな親父も、年々巨大化していくものだから、
ウェアだけは母ちゃん(49)に買ってきてもらってる。

そんな母ちゃんは、手袋だけは自分の高校時代に買ったのをおととしまで使っていた。
よれよれで、いかにも冷たそうだけど、じゃんけんができるくらい柔らかかった。
そんで、今は20も30も年下のお嬢さんたちに混じってボードスクールに入ってるよ。

スレ違いスマソ
↑いや、良き話だと思うよ
そこまで物を大事に使うのには正直勘当
うちの両親は無趣味だから羨ましく見えるね。
正月にマイナーなスキー場に行くとタイムマシンのような人がいっぱい…(・∀・)イイ!!
>>820を読んで、
一瞬タイムトンネルがわらわら滑っている絵を想像してしまった

スキー場だと、まだウエアを買い換えてる率が高いが、スキー場以外の
雪遊び広場とかソリ遊び広場とか行くと、原田ともよと三上ひろしの家族が
イパーイいるぞ。

例:富士市の富士山こどもの国とか。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 12:47:29
ウチのことですが、なにか?

>原田ともよと三上ひろしの家族
 
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 12:49:15
クリスチャニアって、知ってる?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 13:08:36
プルークファーレンなら・・・。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 22:31:43
ふっ、若いのう・・・。

ボーゲン・トレーテン
ザイドルッチェン
フェルゼンシュープ・トレッペ
シュブング・ツーム・ハング
ライナー・シュブング
クルツ・シュブング
ホルトベーゲン・クニー・シュープ

儂がスキーを始めた頃はこんな技術用語じゃったぞ。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 22:35:33
プルークボゲーンが精一杯です(´・ω・`)
立ち上がり抜重と沈み込み抜重がありますた。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 00:43:17
シュブングとウム・シュタイクの違いが説明できる人は挙手せよノシ
オッサン数奇屋ウゼーとか思ってたけどこのスレ見てたら、
あぁ、歴史があるんだなとちょっとホロリと来た、20代のボーダーです。
こんな話もっといっぱい聞きたいな。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 03:16:13
ウムシュタイクは踏み変え方法。
シュテム・ウムシュタイクとシェーレン・ウムシュタイクがあるけど、他には?

ちなみにシュブンクはターン…
と、言いたいところだが、シュブンクを英語にしたらスイングなんだよな。
加重はいつするんだと、小一時間・・・・・。

>立ち上がり抜重と沈み込み抜重
833シーズー犬:05/01/17 16:32:10
加圧と加重ってのもありました。
いまだに違いがわかりません。
ジェットとかアバルマンなんてのもあったぞ。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 20:49:55
おい、シーズー
野沢スレで呼んでるぞ
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/17 21:13:06
ゲレ食は高いので、おにぎり、チーズ、魚肉ソーセージ
持参。おやつはチョコレート、飴。
ピクニック気分だった20数年前が懐かしい・・・。
>>836
うちの現在の家族スキーの昼食メニューとほとんど変わらないのですが...
おにぎりって、吹雪いている時は凍らないか?。
>>838
八甲田山という映画を思い出すな。
>>834
アバルマンは超上級テクニックだね。
いまのテクやクラウンでもほとんど出来ないんじゃないかな?
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 18:59:49
>>838
カチンコチンの石みたいになった人、知ってるw
842836:05/01/18 19:06:37
>>837
まぁ、昔も今も、定番ってことでw

連れてってもらった思い出と結びついているから、
懐かしく感じるんですなぁ・・・。
きっとお子さんにも良い思い出として残るでしょ
う。
エグザエルのチュ−チュ−トレイン菊と涙が出ます。
844シーズー犬:05/01/20 01:58:36
フレンズとかブリザードだな。
虹と雪のバラード
男の世界(う〜ん、マ○ダム)
朝から晩までベンチャーズ(68〜70@中山峠)
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 19:48:04
バブル真っ盛り、ピーター・ガブリエルのred rain が
ゲレンデに流れたときは、どんなペースで滑ればいい
のかと迷ったw
ナツカスィ・・・
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/21 23:05:11
かつてスキーNOWが通年放送だったころのテーマソング、
She waits for me はいい曲だったなー。
タシーロでは、ライクアバージンのリピートだった。
>80年代

たまの「さらば人類」は、なんだかなぁ〜

まったりしてしまったよ。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/24 02:26:46
スキーマップルが分厚かった。北海道もばっちり載っていた。
Skierが0号から7号まで出ていたな…
小学生まで家族で毎年スキーに行ってた。あまり好きではなかった。
準備はめんどくさいし、寒いし、車内は疲れる。
年に1,2回じゃうまくもならない。
綺麗なホテルでベッドで寝たい、でも行き先は旅館や民宿。
子供だから豪華な会席料理なんて食べきれない、お子様ランチが食べたいと。

すぐに成長してしまうから、毎回レンタルを借りてた。
当時の記憶では、子供ながらに借りるの高いんだなーと思ってた気がする。
たまにスクールに入れられた。マンツーマンだった。
何故だかわからんが、子供だったからだろうか
インストとはすぐに仲良くなったものだった、すごく楽しかった。
年末年始に3泊4日とか、途中で宿を変えたり、今思うとみんな贅沢だ。
なのに「もう疲れた、行きたくない」と駄々をこねて、
子供だけ旅館に残って遊んだこともあった。
帰り道にいつも工芸品店なんかに寄ったな。何か買ってくれるから
ホイホイついていったが、菓子ばっか選んでたから
あんなに行ったのに今手元に残ってる土産物は少ない。

あれから親父はもう随分行ってなく、逆に俺は頻繁に行ってる。
ゲレ目の前ホテルもいいが、泊まりはついつい田舎の匂いのする所にしてる。
最後に一回くらい、もう一度家族で行けたらいいなぁ・・・
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 18:18:31
>>853
俺はオヤジと昨シーズンから行ってる。
両者とも、10数年ぶりに再開したんだけど、
カービングスキーの滑りやすさに感動しなが
ら楽しんでるよ。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 10:53:15
昔奥美濃に高速がない頃下道で3時間かけて通っていた。
今は高速を使っても土日は3時間以上かかってしまう。
週末は高速代払う意味が全くないと思う。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 14:52:29
>>855
抜け道に高速の橋柱が立って、道が分断されたり散々だよな。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 08:51:45
西武のスキー場も10年後には昔の話しになりそうですな…
糠平温泉、阿仁、森吉、水上、八海山、ごりん高原、函館山、伊吹山、国境あたりは話のネタに行っとけ。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 10:59:36
おそらく浅貝や三国も。
岩原、表万座、中里もかなぁ…。
十年後に残っているのは、ニセコ東山、苗場、焼額だったりして。
富良野、万座、杉の原あたりは微妙?
859ORE:05/02/02 09:59:56
>>23
懐かしい!
9年前に修学旅行の帰りに寄ったわ in菅平
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 18:37:55
>>858
いわっぱらはゴンドラのみ西武だったが少し前に手放して今は無関係。
残留確定は苗場と軽井沢、160のレジャー施設から40つぶすとか言ってるから、
結構いっぱい残るかも。
前のレスにもあったけど、武尊オリンピアは昭和の雰囲気が味わえる
貴重なスキー場だった
今もそのようなところありますでしょうか???
ほたかオリンピアはつぶれたよ。
みもでリフト券当たったことあるけど、ゲレンデまで行ったのにスクール今日はやってませんと
聞いて丸沼に逃げたから、滑ったことないです。
863861:05/02/06 18:39:45
オリンピアがつぶれたのは当然知ってるよ
あれと同じような雰囲気をあたしはもとめてる!!!!
間に合わなくて男子トイレに入ると
小便器(????)にへんなボールがおいてあったね
あいかわらず男子トイレは熱いかい?
赤沢と大穴に興味あるんすけどね
昔のコースマップとかがあるサイトってありますか?
うちに'85年からでよければ各種スキー場ガイドがある。
いつ頃のどこのスキー場が見たいの?
866864:05/02/17 20:34:30
>>865 ほんと? いいなあ・・・
一番見たいのは80年代の苗場です。あとは水上とか湯沢とか
当時どんな風だったか知りたいというより、コースマップで思い出に
ひたりたいのです。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 06:46:50
バートンという転倒するとワイヤーが伸び、
また自動でもとに戻るビンディングを
使っていたな!
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 19:28:08
↑ 失礼バートンではなくBURTです。
>>867
ヒールピースがベースにワイヤーで止まってるんでしたよね。
ぼくはスペードマンというトゥピースのないビンディングを使ってましたよ。
リフトに乗り合わせた人に「壊れたんですか?」と訊かれたことが何度かありました。
>>869
867ではないけど
たしかトップとテール、二本のワイヤーがベースのプレート(本体)に
巻き込まれていて、リリースした後、物凄い勢いで復元していたような

スペードマンというと、ブーツの底に専用金具を取り付けるんでしたっけ?
>>870
あ、全体がワイヤーで止まってるんでしたか。記憶がぼけてました。
スペードマンはそのとおりです。ブーツ底にねじ止めした板をヒールピースが両側から挟み込んで止める構造でした。
荒れた斜面を飛ばすと、振動でトゥが微妙に叩かれるのが不気味でしたよ。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/25 07:38:13
ブーツを加工するビンディングといえば、オルソップも語らなければ…
あの軽さを越えたビンディングはいまだにないぞ。
>>872
オルソップのピボットシステムは
なんかブーツの底がしなるような違和感がありましたな
まあ昔のプラブーツはソールの剛牲とかあまり重要に考えられてなかったから…
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/28 20:17:10
>>863
便所ボールナツカスィ。昔は良く狙ったもんだw
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/02 06:24:12
昔はプレート式のビンディングっていろいろあったよね。
ガーチなんつうのもあった。
今だとラインのリアクターなんかはプレート式に近いね
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 23:19:20
ゲッツェ
ゲッツェは今や量販店のセットでしか見かけない…
ジラルデリが使ってたな
ビンディングのことを締具と言ったら若い衆に笑われてしまった。
俺も歳だな・・・。
ゲッツェって今でもヴィクトリアで扱ってるの?
>>879
バッケンと言っても笑われるんだろうなあ。
……俺も歳だわ。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 22:39:37
30歳のショップ店員ですが、年配のお客さんにはビンディングといってもわかりにくいので、
締具って言葉使ってますよ。
ちなみにストックのストラップは呼びにくいから普段も手革って呼んでます。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/10 23:29:09
うちの父親(もうすぐ60歳)も昔、2mの板担いで雪山行きまくりだったが、結婚した途端に雪山通いもやめてしまったらしい。
その代わりに今は娘が雪山通いまくってます。
どうにかして父親をまた雪山に引っ張り出したいけど、今じゃすっかり引きこもり。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 17:38:03
>>883
がんがって引っ張りだせ
>>879

オレも歳だが、締具とは知らなかった、、、、
>>882

おいおい、年配っていったい何歳くらい、、、、

先日CDショップのDMで、昭和の名曲集の宣伝が届いたが、、、、
石原裕次郎とか美空ひばりとか、、、オレには全く興味の無いジャンル。
50代と40代って、若者から見たら同じに見えるのかもしれないが、、、
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 21:18:31
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1110884772/
>>1
検索する能力もないならROMってろ
回線切れ
首釣れ
ハゲ
888:2005/03/24(木) 09:14:52
888
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:53:06
俺は42歳の若造だが、初めてシームレスエッジを見たときの衝撃は忘れられない。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:51:40
>>889
同い年。 子供の頃エッジはねじ止めしてあったね。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 18:10:24
>>890

エッジはねじ止めしてあったね。

そうそう!ソールも使い込むと黒がはげてきたね
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 21:00:16
>>889>>890
同い年!
黒が禿げるころには銀パラがしっかり染込んでた
中学の頃、ヤマハのハイフレックスが欲しかった
しかし、エッジの不具合リコールでびっくり
893810:2005/04/04(月) 21:20:39
>>891
> そうそう!ソールも使い込むと黒がはげてきたね

そういえばソールにはそのころは溝が切ってあったなあ。 
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 22:21:55
>>890 >>892
同年代とは嬉しいですね。今も現役で頑張ってますか?

>>893
溝なしの板はグルーブレススキーと呼ばれていた。初期のグルーブレスは
直進性が悪いと言われ、特にベテランの評価が悪かった。しかし実際には
ほとんど差はなかったと思う。現実的にはソールのメンテが楽になり、
メーカーとしても溝を掘る工程が不要なのであっという間に普及した。
俺が初めて乗ったグルーブレスはK2のCOMP812だったと記憶している。
W-CUPでメーヤー兄弟が活躍していた頃だ。今も昔もナニゲにK2には
レーシングスキーの名機があったりする。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 00:37:25
ほしゅ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/04(水) 09:45:29
昔のトイレ和式が標準でスキー靴でしゃがむと
どうしても重心が後になり尻餅を突きそうになる
から、ふんばりが欠かせなかった。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/04(水) 22:02:58
昔、クリティカルコンディションってビデオが好きだったんだけど、
挿入されてる曲名とアーティスト名を知っている方、教えてください。
一部でも構いません・・宜しくお願いします
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/05(木) 09:47:44
交差止め
実は交差しっぱなし
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/15(水) 15:31:50
煤板最古スレでしょうか?
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/15(水) 17:42:29
これも古いよ

小心者のゲレンデ生活
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1038977371/
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/22(金) 22:47:08
昔はスキー場にボーダーなんていなかったよね
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/22(金) 23:04:33
昔はどこも「スキー場」だったよね。
最近はスキー場じゃなくなってるけどね。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 00:23:47
まぁまぁそんなことを言わずに、同じ雪フェチ同士仲良くしようよ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 00:59:17
板は10万、ブーツは8マン、ウェア10万、グローブ2万が相場でした。
ゴーグルは曇り止めなんて無いシングルレンズで1万でした。
関越の路側帯は第三の車線として大活躍してました。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 12:38:46
関越無かった頃は三国峠が難所だったの?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/24(日) 00:06:33
>>905
漏れの頃は関越は前橋までだった
三国峠が最大の難所だったが、
前橋ICおりた先にある、中途半端に幅が狭い橋が嫌いだった。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 11:49:34
昔は銀パラ塗ってたもんだ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 12:14:42
銀パラまだ持ってます

909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 23:11:02
関越も上信越も長野道も無い頃は、ハイシーズンの志賀や野沢は決死行でした。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/29(月) 00:14:00
後輪駆動にチェーンだったしね
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/30(火) 20:09:19
>>909
戸狩も仲間に入れてくれ…
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/04(日) 20:11:10
戸狩はミステリーツアーの定番でしたなw
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 07:56:07
『 スノーサーフィンは禁止です 』  って看板があったもんだ。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 11:19:44
46歳の若者です、なんか楽しそうなので私も寄せてくださいな、繋ぎ目の無いエッジのことを一本モールド、切れてるやつを
エラスチックってたしか呼んでたよねえ...初めて一本モールド見たときは気絶しそうだった (^_^;)
むかしたしか...フタバとかカネダとかっていうメーカー有ったよね、たぶん
わたしは北近畿のハチ北がホームGでした、みんな北の壁のことを4線って呼んでた、あの頃は
頂上へはシングルで一本しか無かったから4号リフトのことを「4線」って呼んでました
朝一のパウダー一番乗り何度かやったけどあそこは僕にとっての聖地でした
今は何をやっても楽しくないけどね...(-_-)

915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 13:31:56
あ、よんせん、って言うひといるね。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 14:47:16
上信越なかったから長野方面には18号ひた走り。
碓氷峠が大雪になった時はトラックがはまるお陰で、峠越えるのに
12時間かかったことがあった。その時は、長野まで18時間かかった。

 当時はコンビニ等なかったので、峠に入る前のドライブインで
腹ごしらえしたものだ。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 14:50:19
>>911
昔のとがり行きも川沿いの細いR117だけで厳しかったね。
すれ違いが厳しいにも関わらず対向方面からダンプがよく来たものだった。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/11(日) 11:59:18
中学1年の時に兄貴のお古の203センチの板乗ってた...
巧くなるわけ無いわな...直進性はすこぶる良かったけどね (^_^.)
あのころ今のような短いカービング板に出逢いたかったよ...
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:44
>>911,>>917

未だにR117川沿い(立ヶ花橋〜古牧橋間)のみを愛用してますが、何か?
年に2〜3往復だけど、R292に比べ、信号・交通量ともに少ないのが (・∀・)イイ!!

まあ、目的地は戸狩よりも更に遠い訳だが。。。orz
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/14(水) 21:22:42
グスタボ・トエニ、ピエロ・グロス、ハンス・ヒンターゼア、
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/15(木) 21:57:45
ピポットターン&アバルマン よく練習したなあ
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/17(土) 21:14:46
ベーレンテクニック

あれが有ったから今のテクがある お父ちゃんとおかあちゃんが知り合ったから
今の君がいる
年寄りを大切にしましょう
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 17:15:30
昔はよかったne
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 01:05:22
まぁ、あれだ。
涙もろい世代に送るよ
とりあえずこれ見れ
話はそれからだ
http://ime.nu/shinbest.exblog.jp/
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 01:06:19
釣られちゃダメだ!
子供に笑われるぞ
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 02:16:33
昔の四駆はパートタイム式が多かった
4WDにするには2WD→4WDにギアを入れてから少しバックをすると4WDになった
何となくプロっぽい感じがした
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 03:30:09
↑それ逆

4WDにする時は、トランスファーギアを入れるだけ

2WDにする時に、トランスファーギヤを4WD→2WD
にして、2mくらいバックすると、ガクンといって、2WD
になるのですよ

昔サーフに乗ってたおっさんより
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 03:42:11
ゴンドラが無い頃の野沢知ってる人いますかね

昔は、日陰と長坂の天辺から、恐ろしく長いシングルリフトが
かかってて、山頂に行ったもんだった
疲れないための足置きがついていたな

パラダイスには、Jバーリフトやジェッターリフトがあった
いつの頃か、JバーがTバーに変わり、そして無くなった

とにかく小毛無に上がるのに1時間近くかかったもんだ
湯ノ峰のリフトは、強風でやたら止まっていたが、高さが
あるから怖かったなぁ
湯ノ峰のヒュッテは入るだけで、ウェルカムぶどうジュースを
出してくれたもんだ

長坂の下にある、喫茶店がとても好きでよく休憩していた
映画「私スキ」なんか上映するはるか昔に、大学生くらいの
兄ちゃん2人がやってて、ず〜っとユーミン流してた
白いコーヒーカップに、ハート型の黒いミルクピッチャー
がなんともお洒落だった。3年後には土産物屋になってたけど
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:45:49
ひとシーズン限りのエッジなし単板スキー
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 19:49:06
>>928
湯飲みねの「あけび」ってとこは
今でも武道汁がやかんに入れてあって
サービスで飲めますよ
甘くておいしいです
おしるこやカツどんがおいしいですね
たまには行ってあげてください
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:41:13
>930さん
そうですかぁ

88年ごろは、武道汁は出してなかったと、記憶しているのですが
なんせ空前のスキーブームでしたから

何時行っても空いていて、必ず座れるし、ゲレンデもリフト待ちがなくて
良かったんですが、88年ごろから、2月の平日に行ってもすごい人ごみ
ゴンドラなんて2〜3時間待ちなんて当たり前でしたから
その頃は、武道汁出してなかった記憶があるんですよ

復活したのかなぁ(^^)(^^ )(^ )( )( )( ^)( ^^)(^^) ワーイ
932シーズー犬:2005/10/18(火) 00:37:32
>>931
ってか、今シーズンはゆのみね自体がやばいかも…
民営化で合理化の嵐。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 08:08:58
昔は駐車場満車でスキー場に向かう道路で止められたもんだ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 01:51:51
スキーブーム再来ってありえんのかな?
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 08:07:30
スノボーブームでも良いのだが
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 11:14:23
>>934-935
残念ながらどちらもありえません。

937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:02:31
今でも渋滞してるとか混雑してるとか言ってる香具師は10年前には滑ってなかったんだろう
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:40:16
十年前は親の車だったので渋滞なんて気にしてませんでした
今は自分で運転だけどカーナビのおかげで渋滞知らず。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:44:38
渋滞のレベルが随分軽くなった。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 00:50:01
>>939
それでも帰りにはまると辛い
渋滞が短くなるのに比例して、こっちの体力が落ちてるから
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 05:21:40
子供の頃に親の運転で関越ジェーンにはまったなぁ。
親父よ、ギャアギャア文句言ってすまんかった。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 19:51:27
東京を金曜日の夜出発するスキーバスで信州に行ったが、降雪と週末の
渋滞でスキー場についたのが土曜日の夕方となりその日は滑れず。
翌日曜日の午前中滑って午後から帰路に着く。なんとも哀れなホリデー
だったが こんな経験は1度ではなかった。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 01:53:31
スキーブーム再来について不ラボスキーに載ってましたよ
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 17:45:12
オリエンタル・マースカレー まだあるんだ
ttp://www.oriental-curry.co.jp/
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 18:46:22
>>944

ハヤシもあるでよ〜!↓ (ワラ

ttp://www.oriental-curry.co.jp/syouhin/01_0000.php3?cd=1001
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 09:59:15
熊ノ湯滑れるようになったけど、メインリフトの第二AB線はその昔シングルの三本掛けだったな。
てか、20年前までシングルしか無かったよね???
初滑りに行くたびに豚汁定食食いながらほのぼのと思い出すよ。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 15:51:46
漏れの記憶だとペアパラに架け変わったのは18年前だったかなと…
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 17:12:03
まだ88年の爆発的スキーブームの頃はシングルリフトはメインで活躍していたスキー場がたくさんあった
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 08:19:56
初めての板はエッジのない板に自分でネジでエッジを組み込んだ。
ストックは竹、ブーツは皮、バインディングはバネ。
ウェア、手袋、足も寒かった。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 16:16:44
>>949
ジャージみたいなズボンを履いて、手袋、靴下、帽子はお母ちゃんが編んでくれた厚手の毛糸。
上はこれまたお母ちゃんが編んでくれたとっくりセーターの上にぺなぺなのナイロンヤッケで滑ってました。w
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 20:59:36
>ジャージみたいなズボンを履いて、手袋、靴下、帽子はお母ちゃんが編んでくれた厚手の毛糸。
>上はこれまたお母ちゃんが編んでくれたとっくりセーターの上にぺなぺなのナイロンヤッケで滑ってました。w

いまでもヤッケとチューリップハットで滑ってますが何か?。。。ワラ

とっくりセーターも手放せません(ワラワラ
952名無しさん@デレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 21:08:49
>>951

オマイ、随分と暇なヤシだな。。。(ワラワラ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 00:03:39
>>927
恐れ巣ごめんです

確かにそうでした。(遠い目
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 00:13:44
そりゃもう渋滞が大変
練馬から乗ると、嵐山で休んで上里で飯くって赤城SAでまた休憩
休んでばっかりだったよ。
ま、関越2車線で路側帯が第三の車線となってるなか100km/hで走るんだから疲れたけどね
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 21:05:31
中央道も信越道もない時代に志賀高原までよく通ったもんだ。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 14:07:23
 一昨日、近所のイトーヨーカドー行ったら紳士服のカジュアルコーナーに
な、な、なんとつやつや白のエナメルの、リバティ・ベルのダウンジャケット
売ってました。

 80年頃に一世を風靡したリバティベルの白ダウン。当時は10マソ円くらい
したような気がするけど、ヨーカードーでは2万9千円・・・。

 バーゲンで安くなったら買おうかしらん・・・。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 14:35:21
初スキーに行った五歳の時。姉のスキー靴が欲しくてダダこねながら歩いてたら出っ張りにつま付いてコケた、その時姉のスキー靴の金属の部分が見事に目の真下に直撃。血が溢れて泣くと傷口にしみるので余計泣いた。家族もスキー所ではなく救急車呼んで何針か縫って帰った。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 06:28:10
雪が降ったら常宿のおっちゃんが電話をかけてきてくれた。
「もう滑れるからお仲間にも声掛けといてね。」って。
漏れらのために一部屋とっといてくれるから正月でも必ず泊まれたな。
時々雪かきとか手伝わされたけど。
まさかそこの娘を嫁にもらうとは想像もしていなかった30年前。w
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 12:53:52
>>958
ええ話や。。。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 21:53:51
昭和25.6年頃の冬の夜の上野駅覚えている人いる?
みんなスキー靴履いて、アノラック着て、カンダハーのワイヤー首からぶら下げてたり
耳当ての着いた魚屋さんの帽子見たいの被っていたり、懐かしいと言うより今と較べたら
異次元の世界だったな。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 22:22:53
>>958
えーはなしや
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 23:49:59
>>960
今何歳なのよ。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 07:49:51
72歳だよ、戦前父親に連れられて湯沢へ行った記憶があるよ。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 10:52:35
>>963
俺のオヤジより年上ですか。。。さすがにその年代の話を出来る人は
そうそういないのではないでしょうか。
これまで実際にあったことのある最年長スキーヤーは、73歳の女性でしたが
その方は地元の方ですし。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 20:58:57
>>964ども
>そうそういないのではないでしょうか・・・
俺の回りには結構居ます、話は少しずれますが、友人たちはワンピ着て
旗くぐって、コンマ何秒がどうしたとかこうしたとか、喚いています。





966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 23:18:30
>>965
最近はシニアのレーサーは増えてますね。
私は40代ですが、若い頃に競技をやってまして、
それなりにスピードには強い方だと思っていたんですが、
先日、65歳のレーサーにあっさり置いてかれました。
悔しかったので、また競技を始めようかなと思っています。w

私は田舎育ちですので、ゴム長で竹スキーとか経験ありますが、
昭和25年頃、東京からスキーに行けた人ってかなり恵まれた人では
なかったのですか?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 00:10:34
ここに70代の人がいるのが驚きですw
もっと色々聞かせてください。
968965:2005/12/17(土) 08:22:57
>>966
マスターズと言う細かく年齢別になったレースがあるようです、リザルトを見ていると
当時全日本でシードされていたり、インカレで上位入賞していた連中の名前もちらほら
見かけます、>966さんも是非競技再開して下さい。

>>967
回りにはスキーをやっている人たちは多いですが、2chやっているのはそうは多くない
ようです。

>もっと色々聞かせてください
70面(ずら)下げて書き込めるスレはそう多くないので、どうかよろしくお願いします。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/26(月) 23:51:18
素晴らしいですね。
2年に渡るスレ
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 00:11:07
その昔、バブルの頃は岩岳ビュー第3ペア・岩岳第4ペアはリフト料金とは別にプライベートゲレンデと謳い
コースに入るだけで二千円ぐらいの別料金を払わないと滑れなかった
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 01:02:54
元道民です。毎日のように萩の山行ってました。
小樽にASIAスキーってあったね。
大掃除してたら倉庫からマーカーの付いた黄色のイレブンが出てきた。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/27(火) 12:42:38
岩岳といえば山頂のレストハウスのメニューがバリ高くてビビッた(十数年前)
彼女と二人でいちばん安いサラダをひとつだけ注文してそそくさと食ってすぐ出たよ
ゴンドラはすでにあった
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/01(日) 23:59:58
>>969 2年に渡るっていうか、4年じゃん……

>>926 俺の乗ってたマニュアルのパジェロは
4WDにする時には一度車から降りて、ホイールの中心にあるネジを
ぐりりと手で回して切り替えてたぞ……

気が付いたら、白馬や志賀ってもう10年くらい行ってなかった。
オリンピック用の道路が建設中だった頃しか知らない。
今年は行ってみようかね
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 12:32:12
>>48
3年前のカキコにレスっていうのもなんだけど・・・。
関さんか、懐かしい名前が出てきたのでうれしいです。
今から16〜18年位前飲みに連れて行ってくれたのを思い出した。
たしかカービングの話で盛り上がったな。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 13:02:42


昔はB1メイクでキャーキャー言われたもんだ・・・

976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 18:27:35
>>973
teranoの場合4駆動にすると自動的にハブロックした記憶がある2駆に戻して
ハブをフリーにする場合は何メートルかバックする必要があったな。
>>974
転倒を放送するんですか?。スキー道場の浦佐の雰囲気を感じさせますね。
それとも逆にホノボノとさせる為の放送だったんですかね?。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 12:31:46
今でも、転んだら1回千円、というSSはあるぞw
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/04(水) 20:04:05
小野塚さんのショップ「ヨシマル」のステッカー貼った板で、人前で転ぶのは御法度らすいが?
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/06(金) 10:06:48
>>976
デリカもバックして4苦解除ってなことしてたかな??
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 23:20:26
>>979
同じ駆動系のパジェロがそうでしたけど
981 ◆QSatLANGE. :2006/01/08(日) 10:23:42
HOSH
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 22:51:57
昔のスキーって骨折しやすかったって言うのは本当ですか?

私の父が昔骨折したそうなんですが、
詳細は話したがりませんw
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/08(日) 23:16:02
まあ今のスキーでも解放強度を15くらいにすれば簡単に骨折できますが。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 17:58:59
あっという間に一匹かかったな。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 20:18:35
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/09(月) 23:55:20
age
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>984>985と引き続き釣れたな!