【カービンググラインド】竹田征吾、嶺村聖佳の滑り
>>143 カッコの中があるのとないのとじゃ大違いじゃない?
「足首が抜ける」って、なんかブーツが脱げるみたい。(w
ま、どっちでもいいけどー。
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 16:54
146 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 16:55
>>145 じゃ、「首が抜ける」「肩が抜ける」「腰が抜ける」は?
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 16:57
>>146 まずさ、書いた本人に自分で訊いてみるとかしようよ。
148 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 16:58
>>147 「腰が引ける」「腰が遅れる」「腰が抜ける」の決定的な違いは?
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 16:59
150 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 16:59
「腰が抜ける」はびっくらこいたときだべ
151 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 17:00
「全然違わなねーって・・・。」って書いた本人は
>>145じゃないの?
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 17:03
粘着だね。自分なりにイメージした意味は
「首が抜ける」
→足首を曲げる意識が無く、圧が抜ける
「肩が抜ける」
→両肩とミゾオチでの抑えが無く上体が遅れている
「腰が抜ける」
→腰抜けの状態。腰が引けて板よりも遅れている。
こんなトコじゃないの?まぁあんたの言う上3つの言葉は俺は普段聞かないけどね。
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 17:05
154 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 17:05
>>152 すごい想像力ですね。
いい加減、変だと気付きませんか?
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 17:07
154もしつこい。
ここ見てると、指導者って大変なんだなと思うよ(w
いや、そんなことないだろ。
門下生同士が口論してるだけで、各自、師匠には従順だとオモワレ
159 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 18:01
>>61のビデオ買って見た。あのまま形だけマネして滑ったら逝ってしまいそう…
SGのバックナンバー探してこよう
スポーツ能力の向上を目指すなら、
お互いの意図を汲み取る位の言葉のやり取りして欲しいな。
今自分が持っている技術が既に自分の中で完成して居る人じゃないんだから。
少なくともトップデモのスレッドに来ている人は。
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 08:53
じゃあ木を取り直して。
カービング&グラインドの特徴としては
・拇指球荷重
・極度なローテーション
・胸をはり、お知りを突き出したニューポジション
・舵取りを短く、切り替えを長くしたライン取り
のほかに何があったっけ?
>161
これって、全て「最近のカービングターン」に通じる要素ばかりだろう。何も、
カービング&グラインドに限ったことじゃない。
163 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 10:09
パンピーのカービングはかかと荷重だろ?
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 13:02
>>161 ターン前半にスキーを外側に押し開くことで回転弧を作る(グラインド)だろ。
その際前方に押し出すと原則、真横だと等速、後方だと加速になるらしい。
押し開くと内傾角が不自然になると思うんですけど。
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 13:10
>>165 ハア?
俺以外は一人かもしれないけどね。
167 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 13:20
グラインドに関して。
一本のスキーで1本の軌跡でななく、幅を持った軌跡が出来る。
従来のカービング技術よりも、さらに板がたわむので
板のトップとテールが通過する場所と、板のセンター部分が通過する場所が違う。
(センター部分のほうが外側を通る)
それで結果的に20センチくらいの幅を持った軌跡が出来る。
とグラヒクに書いてあった。
>>165 これってみんな 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 で書き込むから一人になるんでないの?
>168
アフォは放置で。
170 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 16:45
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 18:30
切り替えでローテーションをかなり多用するようですね。
おいらがやったら外足にのれなくなっちゃいそうだ。
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 21:52
>167
それは結論としてズレてるっつう事だよな?
しかもテールはラッセル状態になると思うが
173 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 22:44
>>172 そんなことここに書き込んでるやつでわかるやつはいないだろ。
オガサカのTHE TEAM の連中がそういってんだろ?
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 23:03
>167
それが出来るとどうなんでつか?
175 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 23:16
頭の中だけで考えても上手くなんかならないよ!
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 23:23
>>175 ここの住人にその台詞は無駄だと思われ。
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 23:26
>>174 >>175 最新のスキーに対応した合理的な技法と言うことで、将来標準の滑りになるかもしれないってことでしょう?
今この滑りができるやつなんかいないでしょう?
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 23:32
標準の滑りって何だ?SAJの中でか?
少なくとも一般スキーヤーの中では標準にはならないに一票。
(^^;
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 09:20
確かにそうとう筋力がいりそうな滑り出しナ。
数年経ったら、「ああ、そんな滑りもあったね。もう古いし〜」って言われてるかもしれないし。
このスレが2ケタ台のあたりで俺もずいぶん参加したが、今ではこのすべりは目指さないことに自分の中で決めた。
理由は
・筋力がいる
・内倒ローテーションをすると自分は悪い癖が出るデメリットのほうが大きい
(ちゃんとした講習を受ければいいのかもしれないが、今のところ予定がないし)
・オガサカ履いてない
ってとこかな。
自分の理想の滑りは、「とにかく速い滑り」ではなく、「体に負担をかけない滑り」。
別に競技をやってるわけではないし、特に筋取れを真面目にやってるわけでもないし、
これからも生活の一部として何十年もスキーをやっていくだろうと思うから、
ずっと楽しめるような滑りを身につけたいと思ってる。
1本に全てをかける滑りではなく、1日、ゆっくりと気持ちよく楽しめる滑り。
彼ら (The TEAM) の滑りは、それはそれで非常に良い滑りだと思う。
でも自分とは目的が違う滑りなんだよね。
そんだけ。
181がイイコト逝った!
終わりか? このスレ
184 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 10:30
186 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 11:36
age
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 10:30
KC-RVって何用?
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/12 11:54
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 09:03
とりあえずsageておくか。
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 13:33
終わりか?このスレ
li68<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
長田の辺って朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり倒そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
ソレソレ、坂東孝信の一家も引きずり回そうぜ。
(^^)