初めて買うボードは 5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
スノーボードを始めた方にとって最も気になるマイ道具購入方法。
ここでは優しい先輩達が親身になって購入術を指南してくれます。
アドバイスが欲しい人は自分の情報を↓のテンプレートに沿って書き込んでください。
マルチポストは厳禁でお願いします。注意事項過去スレその他は>>2-10辺りに。

★質問テンプレート
 身長:
 体重:
 ブーツサイズ:
 脚力:
 通算滑走日数:
 現状の滑走レベル:
 意欲&目指すスタイル:
 ホットワックスできる?:
 気になるメーカー:
 予算額:
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:58
★質問するにあたっての注意事項
1、他スレと重複した質問は行わないこと。
  これは質問に答えてくれる方に不快感を与えますので必ず守ってください
  守れない場合はいいかげんな扱いを受けます。

2、まず、自分で色々と調べること。
  全くの初心者であってもネットには様々なスノーボードボードサイトが存在します。
  また、ボードはネットでとやかく言うよりも、
  自分で歩いて、聞いて、見て、触って、のほうが理解できます。
  2chする前にショップに足を運びましょう。

3、質問するにあたって他のみなさんが貴方の状態をいち早く理解するために
  あなたの近況を報告しましょう。
  身長、体重、一般的な体力、運動神経、予算額、通算滑走日数、現状のレベルです。
  これらを明確に書けない場合は、適当な返答があっても貴方の責任です。
  ネタと見なされるのでしっかり明記しましょう。
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:58
2
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:58
☆質問テンプレート2
1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。
4、ジーンズメイトでよく買い物をする。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:58
過去スレ

初めて買うボードは・・・
http://sports.2ch.net/ski/kako/1002/10027/1002705868.html

初めて買うボードはPART2
http://sports.2ch.net/ski/kako/1009/10094/1009402334.html

初めて買うボードはPART3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1014966526/

初めて買うボードは 4本目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034344669/
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:59
7:02/11/21 00:00
鯖の反応が悪くてやりにくかったYO
8ヨネ雄:02/11/21 00:02
>>1
乙でし
あと、鉄の掟

一つ・煤板の香具師の言う事は簡単に信用しない事


                      以上
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:03
おつかれさんでした。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:04


今日は確かに遅い
>>2-10
だと全部見れないね(w

>>1
おつかれやまですた。
13:02/11/21 00:30
>>12
分けようかと思ったけどめんどいからやめた
どうせクリックすれば辿り着けるんだから勘弁してけれ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:39
>>3は馬鹿
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 16:52
あげ
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 19:45
14はヶツマ
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 00:45
保守
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 00:51
ボード購入につき、ブーツをどれにするかで悩んでるんですが、
やわらかいブーツと硬いブーツの違いについて教えてください。
みなさん柔らかい派ですか?硬い派ですか?
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 01:01
俺カーブメインだから、固いやつ選んでる。ブーツはメーカーにとらわれず、安くてもいいから自分が気持ちいいやつ選んだほうがいいよ。
2018:02/11/24 01:04
>>19
返事ありがとう。
っつーことは、フェイキーとかパイプとかそんなんやるのは柔らかいブーツで、
フリーランオンリーなら難いブーツ、ってのがいいってこと?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 01:08
>>20
そうだねー、でも時たまステップイン+ルーラーとか結構硬いやつで行く人もいるけどね。
って俺も硬めのブーツでパイプはいっちゃうよ。俺はパイプ自体はうまくないけどね(エア+グラブ系、トゥフェイキー、後はクオーターしかできない)
>>20
それぞれ特性はあるけど結局好み

一般的には
柔らかい=初心者でも扱いやすい
硬い=初心者では扱いにくい


2318:02/11/24 01:26
>>22
それぞれの特性と、
硬い=扱いにくい、について教えて。
>>23
面倒くせ〜
こんな情報いくらでも転がってるから検索しろ
2518:02/11/24 01:30
>>24
スマンコ。
調べてみる。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 01:33
ボードもそうだけど、最初は柔らかいほうがいいよ、硬いのになれるとボードにたよっちゃうからねぇー。いざ柔らかいボードに乗るときずっこけまくる。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 21:12
そんなに硬い板に乗ってたわけじゃないけど、ブーツがつぶれて
換えたのと、シーズンはじめの砂利やブッシュだらけのコンディション
対策に同メーカーワンランク下のとりまわししやすそうな
予備板を使ってるんだが、26の指摘通りずっこけまくってるよ。

重心を前にもってっただけのつもりがノーズプレスになって失速したり
パイプに入れば姿勢を安定させるのに苦労してエアターンでコケまくったり。
ようやく慣れてきた
28初心者:02/11/25 21:06
バートンの板ってほかのやつとバインディングを取り付ける穴の場所が違いますよね?
あれってほかのメーカーのバインディングも取り付けられますか?
よく仕組みがわからないので困ってます。教えてください。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:10
取り付けられません
あきらめましょう
30ななっし ◆3DStarsXLs :02/11/25 21:10
>>28

Burtonは3Dといって3本のネジを正三角形状にして取り付ける方式
他は4×4といって4本で取り付ける方式

ビンディングメーカーが3Dに対応してれば取り付けられます。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:12
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:16
バートソはバートソのビンしか装着できません

でも、そのビンのメーカーがわかれば答えれるかもよよよよ
何時から32みたいな奴が大手を振って出歩くようになったよ?
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:50
レンタルも金かかるんでボード買おうと思うんだけど予算があんまりない。
ネットで売ってるボード+ビンディング+ブーツセットで3万くらいのやつってやめといた方がいい?
とりあえずレンタルよりも質がよかったらいいかなとか思ってるんだけど
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:55
別にいいんじゃねえの
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:13
>34
ガツガツやらない程度ならそれで十分。
下手に硬いのとか買って「あ〜つまんねえ、やめた」
とかなるよりはいいと思うが。
質を求めるならネット購入は御法度だよ
ブーーツなんてメーカーによって全然違うからな
3828:02/11/25 22:34
遅れてしまってすいません。K2のV6っていうバインディングを買おうとしてるんですけどどうでしょうか?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:39
>38
で、B?の板にK2のV6を取り付けようとしてるのか?
何でまたK2のビンなんだ?
4028:02/11/25 23:00
>39
店の人に薦められたからです。詳しくないんで。
一応それにするつもりですが。ほかにいいのありますか?
同じ値段かそれ以内で。お願いします。
4139:02/11/25 23:07
>40
まずブーツは何を使うか、それとV6の値段を教えて。
4242:02/11/25 23:59
★質問テンプレート
 身長: 171cm
 体重: 58kg
 ブーツサイズ:26.0cm
 脚力: 普通
 通算滑走日数: 2日
 現状の滑走レベル: 緩斜面で転けない程度。
 意欲&目指すスタイル: 普通に滑れれば問題なし
 ホットワックスできる?: 勉強中。
 気になるメーカー: 特になし。
 予算額: 全部込みで7〜10万で収まればいいなぁと。
 その他:昨年はレンタルでしたので本格的に揃えたい
      なぁと。01-02モデルで安く揃えたいのですが。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:18
>42
サロのドライバー155、B?のクラッシュ153。

K2ならさらに安いけど、板の幅がちょっと太くなるので、こんなとこ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:23
ドライバーは・・・
先々長く使いたいならやめた方がいんでない?
4542:02/11/26 00:28
>>43
>>44
ありがとうございます。
コストパフォーマンスでK2辺りを睨んでたんですが。
サロのドライバーは何か問題ありなんでしょうか?
基本的に長く使うつもりなので問題の理由を知りたいです。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:30
>45
超初心者用。最初はよくても、そこそこ滑れるようになったら
柔らか過ぎるかも。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:35
下手糞が超ド下手に教えるスレはここですか?
4842:02/11/26 00:46
>>46
超初心者用だと最初はいいけど、慣れてくると
物足りなくなりそうですね。う〜む。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:52
慣れてくるって言ったってお前年何回位行くの?
10回程度だったら慣れるまでに何年もかかるだろ
慣れてからの事なんて慣れてから考えろよ
5042:02/11/26 00:56
>>49
なんだかすごい言われようですが。
今シーズンは20日程度の予定です。
上手くなるかならないかは自分次第ですが。
元々スキーはやってました。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 01:05
まずは今の自分に合った板を探す事をお勧めする
うまくなったら等と考えて上級者用の板を使ってうまく滑れず
止めて逝った奴は数知れず・・・・
スキーやっていたなら分かるよね
5242:02/11/26 01:09
>>50
初心者なのに上級者用の板っていうのには同意です。
ただ、安い買い物じゃないので長く使える方がいいかなと。
初中級者向けにいいものがあれば教えて頂きたいです。
533年目です。:02/11/26 01:15
★質問テンプレート
 身長: 169cm
 体重: 52kg
 ブーツサイズ:26.5cm
 脚力: 普通
 通算滑走日数: 15日
 現状の滑走レベル: 中級ならなんとか滑れる?!
 意欲&目指すスタイル: 友達のスキーヤー(上手い)について行きたい
 ホットワックスできる?: できる
 気になるメーカー: 特になし。
 予算額: 板、ビン、靴で10万まで
 その他:一応、全部持ってるんですが、よく分からないで買っちゃった。
     そこそこ滑れるようになったので、板をグレードアップしたいんですが、
     どんなのを買ったらいいのか分かりません。
     よろしくお願いしますm(._.)m
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 01:17
あまり3年も4年も後の事考えなくても良いんじゃないかなあ
ボードも年々開発が進んで良い板が出てくるから今長く使えるから
とゆう理由で買っても実際来年再来年と時がたつとその板が本当に良い板かな
とゆう感じになってくると思うよ
まあいいとこ3年も使えばまた新しい物がほしくなるから
来年ほしくなったらヤフオクで売っちゃえば良いし
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 01:18
>>53
今何を使っているか書け
話はそれからだ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 01:28
初めて買う板と言うより、初めて買い換える板についての質問なので
ちょっと恐縮なのですが・・・。

★質問テンプレート
 身長:164cm
 体重:48kg
 ブーツサイズ:22.5cm
 脚力:女の子の割にはあるほうかも。
 通算滑走日数:150日程度です。
 現状の滑走レベル:男の子に混じってひたすらフリーランだったので、
          あまりに急すぎる斜面でなければ、結構スピード出して
          滑れます。           
 意欲&目指すスタイル:今まで↑のような感じだったので、これからグラトリなど練習したいです。
             
 ホットワックスできる?:がんばって何とかやってます。
 気になるメーカー:バートン
 予算額:今の自分に見合った板なら予算は特に考えていません。
     高かったら高かったで、頑張って働いて買いたいです。


よろしくおねがいします。
5756:02/11/26 01:32
すみません。↑長々と書いてしまって・・・。
583年目です。:02/11/26 01:50
>>55 
よく分からないのですが、板の底にMLYって書いてあります。
長さは162とかだったと思いますが、消えてて分かりませんm(._.)m
自分的にはちょっと長いと思ったんですが安かったので買っちゃいました。
  (こんなにハマルとは思わなかったので安易な気持ちで…(泣
よろしくおながいします。
5942:02/11/26 04:08
>>54
うーむ、なかなか買い換えって訳には行かなさそうなんだよね。
そんなにお金の余裕ないし。年々開発は進むだろうけど、予算
の関係で昨シーズンモデルを買おうと思ってるくらいだから。
現在のレベルをもっと詳しく書くと、緩斜面では連続ドリフトターン
ができるレベルです。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 10:21
このスレで答えてる奴等って本当にある程度うまくて知識もあるのか?
なんか大して上手でもないのに本等で集めた情報で適当に答えている奴が多いとみた
6143:02/11/26 10:31
>42
今シーズン20日の予定ならクラッシュでどうぞ。
僅かに太めなのに目をつぶればK2のSpitfireは
安いけど。こいつはフリーランならかなり使える。
エアとかになるとランディングで物足りないけど・・・
>>56

そのレベルだったらどんな板買ってもそれなりに乗れそうだな…
63:02/11/26 20:38
おれも>>62と同意見‥
>>56だったら自分で選んだ方がイイと思うけど
ここで相談するにしても、候補で3本くらいあったりとかの方が‥
初・中級者用ボードはどのブランドも性能はほとんど同じと聞いたのですが、実際どうですか?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 20:43
>64
有名どころのブランドならほとんどそうなんじゃないかのぉ…。
かたさなどの違いはあるだろうけど。
>64
開発コンセプトが同じ方向を向いているから、似たような性格にはなるものの
使っている素材や構造が違うのだから「ほぼ同じ」と言える幅に収まっているかどうか?

もっとも、違いが分かるようなレベルの香具師で、複数ブランドのエントリーモデルを乗り比べた
香具師なんて居ないだろう品

67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:17
初心者の質問で申し訳ないんですが、burtonの板の正規品と並行品の違いを教えて
ほしいです。板の性能も違うんですか?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:21
ホログラムのシールが付いているかいないか







じゃなかったかな・・・・・
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:27
サロのTRANSFERと450の違いってなんですか?
今度、新しく買おうと思ってるんですが…
自分のレベルはドリフトターンが出来るかな?って位です。
どちらがいいでしょうか?
あと、その時お勧めのビンとブーツはなんですか?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:30
>67
国内正規品とは、バートンジャパン(BJ)を通した正規ディーラーで販売された商品の事で
BJ発行の保証書とワランティーホログラムステッカーが板に貼ってあります。
リコール及びクレーム交換、修理はBJが対応します。

並行輸入品は内外価格差などにより、海外で安く買い付けたものを、国内で販売しているもので
BJはリコール及びクレーム交換、修理に対応しないのが原則となっています。

出所は同じバートンなので性能差はありませんが、商品クオリティーに差があるもの(粗悪品)が
混入している事もあります。
また、平行品とは別に店頭在庫流れも存在します。
何でサロモン?
俺は勧めん
7269:02/11/26 21:38
>>71
サロモンだめっすか?

そんなに上手くないので、バートンとか恐れ多くて…
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:40
CODEにしときなさい
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:50
>>72の頭の中で「B>SALOMON」という図式があることに疑問
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:50
>>67

正規代理店を通ってるか通ってないかの差だよ


76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:56
>>75
それをどう見分けるかを聞いてるわけで・・・・
7767:02/11/26 22:05
では、金なかったら平行品でもいいのかな?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:07
>>53
かなり固くて長い板に乗ってたみたいだな。
B?のカスタム154・・・とオモタが予算がきつい。
ロシの02プロ153でどうよ?型落ち時々みかけるけど。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:10
>>77
平行品で上等
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:12
>>74

俺も始めた頃はB>>Sの式が出来上がってたよ
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:18
今でもそうでしょ
8269:02/11/26 22:19
やっぱりCODEにしときます。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:22
>>56
150日って、俺とあんまりかわらんわけだが。
参考意見として、BURTONならFEELGOOD 152としとく。
無難すぎか?!
足のサイズを考えると極力スリムな板にしたいわけで
他のメーカーも視野に入れた方がいいかもしれない。
8469:02/11/26 22:23
>>74
値段的にはやっぱB>Sで…
サロってスキーのメーカーかと思ってたんですよ〜
で、最近サロってボードも作ってるんだと(笑
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:24
>82
CODEでドリフトターンドリドリ?!
何となくこのスレの空気は03シーズンは他人に薦めるなら
B?かK2って感じか?
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:30
Bなんて薦めるなよ
BINが限定されちゃうだろ
品質も落ちてるしな
金ね〜よ=K2
糸目はつけない=B

ってことでよろしいか?
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:31
出た!またいい加減な事言い出す香具師が
9053:02/11/26 22:31
>>78
ロシの02プロとはPROLINEのことですよね?
\79000ですねぇ…頑張って片落ち探します(笑
あと、靴とかお勧めありますか?
もちろん試着はするんですが、参考までにお願いします。m(._.)m
>90
型落ちなら近所の量販で39kででてたよ
9253:02/11/26 22:34
>91
マジっすか〜
明日休みなので早速探してきます(笑
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:53
>90
そのとおり。
02プロラインの相場は>91の言うとおり。
あと、フリーラン重視ならLEVITATION 154って名作もある。

Pro 153:ttp//page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51555454
Levi 154:ttp://www.hakuba-joho.net/yamatoya/snow1.htm

ブーツはもう語り尽くされたカンジダが。
03APX、〜02NORTHWAVE、Deeluxe、Cobrawaorx、VANS
あたりを吐いてみてはいかが?
9453:02/11/26 23:01
>93
基本はフリーランなのでLEVITATIONも見てきま(笑
2週間後に行く予定なので、色んな店を回って色々はいてみます。
どうもありがとうございました〜
9593:02/11/26 23:04
ただし、レビはかなり稀少ですよー
9653:02/11/26 23:25
>93
そうなんですか…
でも、頑張って探してみます。
どうせ買うなら自分にあったやつで後悔したくないですからね〜
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 23:41
 さっき物凄いスレで質問したんですがこっちの方がいいといわれたので
 こっちにも書きます。
 ブーツサイズ:27.5cm
 通算滑走日数:15日くらい
 現状の滑走レベル:どんな斜面も一応ドリフトで降りれる。
          カービン具はできん!
 意欲&目指すスタイル:グラトリを交えながらのかっこいいフリーラン。
 今、k2の02spitfireなんだが買い替えを検討中
 足がでかいんでスリムボードは無理
 ちなみに前18後ろー3のこんな俺にお勧めのボードは?

 マルチうざいっていわないでね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 23:45
>97
きちんとテンプレに添って質問しる!!

99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 23:48
テンプラでちゅか?
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 23:54
壱〇〇
10197:02/11/26 23:55
>98
 すまそ。これくらいでいいかとおもったもので・・・
 逝ってくる・・・
 の前に天ぷらにそって
 身長:180
 体重:68
 ブーツサイズ:27.5
 脚力:中学、高校とばりばり運動部
 通算滑走日数:15日くらい
 現状の滑走レベル:どんな斜面も一応ドリフトで降りれる。
          カービン具はできん
 意欲&目指すスタイル:グラトリを交えながらのかっこいいフリーラン
 ホットワックスできる?:できる
 気になるメーカー:ケツマ以外
 予算額:5,6マソ以内
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 23:58
>97
PARKA 159
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:05
>>101
目標スペック長さ160、ウエスト255-260ってとこだが。
ウエスト250のスピットファイア160でダックスタンスは
あんまり余裕なさそうだな。

104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:11
>101
B?のBULLET159ってとこでどうかな?
サイズだけ見ればRIDEのCONTROL、CATALYSTってのも
あるが、結構硬い&有効エッジが長い。
ここの板に乗ったことないんでどんなものか・・・
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:11
身長: 159
 体重: 48
 ブーツサイズ:24
 脚力: 普通
 通算滑走日数:150日
 現状の滑走レベル: ドリフトターン
 意欲&目指すスタイル: カービングでスピードだして滑りたい
 ホットワックスできる?: できません
 気になるメーカー: サロモン、BTM.バートン、ヨネックス
 予算額: 5万くらい
今年は板とブーツを変えてみようかと思ってます。よろしくお願いします。


106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:14
>105
滑走日数150日でドリフトターンってネタですか…?
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:16
>106
15日の間違えです。。。
>>106
女子なんだから大目にみてやれや
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:21
間違えて、150日と書いてしまったんです。すみません
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:30
>109
予算は板とブーツをあわせてかな?
ブーツはビンディングとあわないとはじまらないから、ビンディングと相談だ。
でも、予算がちと厳しい…。
5万円だとBTMは今年からのブランドだから、手が出ないねぇ。
型落ちのバートンもちょっと厳しそう…。
うーん…。
111110:02/11/27 00:37
>109
SALOMONのIVYなら探せば型落ちでかえそうだ.
今年物でも5万ぐらいで買えるけど…。
一応参考までに
148cm
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24655093
144cm
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49125062
にあるけど、買うなら長めのほうがいいかな。
>>110

俺のいくショップだと型落ちは即売会で半額以下になるんだけど、
都会のショップってそんなに安くなんないの?
11397:02/11/27 00:40
>102 103 104
ありがとん。それらの板をちょっとしらべてみます。
たしかにウエスト25はあまり余裕がないよぉ
バックサイドでカービンングをしようと思いっきり板を傾けると
ブーツのかかとを擦ってる感じがするYo!(実際は擦ってないんだろうけど
114110:02/11/27 00:43
>112
そういうわけでなくって、BURTONの場合型落ちの正規物だと、今の時期まで残ってる
所が少ないっていう点で、手に入らない可能性が高いといいたかったんですわ。
説明不足でスマソ。
>>97

俺18,-3足27cmスタンス54cmでウェスト24.7mmだよ…
スタンスは広げてみましたか?
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:52
>>97
あとダックには100年早い
ちゃんとしたライディングができる様になってからにしましょう
>>114

そういえばそうだすね。スマソ

BTMはショップ展開オンリーなのかな?なら厳しいね。

気になるメーカーにはないけど、SIMSあたりは量販店での
値引きが大きい気がするんだけどどうだろう?
去年ヒマラヤでFSR750が75000→52500だったのを見たし。
118110:02/11/27 00:59
>117
ヒマラヤは並行だよ…。何故かBURTON以外。
BTMは通販もやってるショップで、既に2割引で売っている所がある…。
そこは、SIMSも2割引で売っている…。
KINGも2割引で売っていたのだが、価格COMでいつのまにか紹介され
既に、KINGはサイズが限られてまつ…。
まー、ヒマラヤは並行物年末にほとんど3割引になるっすよ、確か。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 01:03
ヒマラヤはバートソの正規代理店になりますた
120110:02/11/27 01:06
>119
だからBURTON以外ってかいてるでしょ。
今年も1度ヒマラヤいったから知ってるよ。
121110:02/11/27 01:07
まー、書き方悪かったか…
わかりにくくてスマソ…。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 01:07
いや「何故か」って書いてあるから
123110:02/11/27 01:09
>122
あー、そっか。
ごめん書き方悪かったわ。
BURTON以外の並行って珍しいのに、BURTONが正規で売ってて
SALOMONやSIMSやK2(!!)が並行で売ってるからさ〜。
K2の並行なんてほとんど見ないのに(w
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 01:39
女ですが Ice Ageっていうのはどうですか?いいですか?
身長:173
体重:58
ブーツサイズ:25.5
脚力:普通よりちょっとあるかな…
通算滑走日数:15日程
現状の滑走レベル:
グーフィー→180°ジャンプ(低速で)
カービングが少し出来るかなぁ…程度

意欲&目指すスタイル:グラトリ 出来ればワンメイク
ホットワックスできる?:何とか…
気になるメーカー:詳しくないのでわかりません…
予算額:今シーズンは板だけで4マソ以内、できれば安いほど(・∀・)イイ!!

買い替えなので板違いかと思うのですが教えてください

今持ってる板→アルペソで買った糞3点セット39800円
フレックスはちょっと柔らかめ
ブーツは比べたこと無いから解らないけど滑った感じでは柔らかい
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 06:56
身長:175
 体重:52
 ブーツサイズ:26.5
 脚力:弱め
 通算滑走日数:3回ほど
 現状の滑走レベル:ドリフトターンはできてたような。
 意欲&目指すスタイル:とりあえずカービングできるようになりたい。
 ホットワックスできる?:できないこともないかも。
 
このスレみてもうブーツとビンディングは購入しました。
んで、板なんですけど、近所の店にIGNITION DT157 とかいう型落ちのが売ってました。
店員は激しく薦めてくるんですけどこれは買いでつか?
ちなみに\18800でつ
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 07:04
昨年ボードにはまって今年3点セットからマシな板に変えようと思ってるけど
ロシニョールのプロラインって初級者にも使える板ですか?
ツレが型落ち安く譲ってくれるそうなんで。
ちなみにトータル滑走日数は30日くらい、
今年はカービングをマスーターしたい
教えてクンでスマソ
12864:02/11/27 12:49
>>65 66
レスサンクスです
ちなみに今、楽天のRODEO MASTERの2点セットを考えてるのですが、評判聞いたことありますか?
ブーツは履いて選びたいので、通販で買うのは板とビンだけにしようと思ってるのですが
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 15:48
俺、昨日そこで板とビンだけ買った。
ブーツはヒマラヤだ飼おう。かと。
130奈々氏さん@ゲレンデいっぱい:02/11/27 16:50
眞空はどうなのれすか
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:37
買ってよし
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:41
>>125は凄いなあ〜
通算滑走15日でグーフィーからの百八十ができちゃうなんて
その調子で今年20回位滑りに逝けばロデオぐらい余裕でしょ
もうこのスレで聞く必要なんてないんじゃないの
最上級モデルを買えば間違い無いよ(w
133125:02/11/27 21:08
>>132
俺がやってる180は練習中と言うことで…
(´・ω・`)スマソ

15日って言っても2泊3日で4回くらい逝って
朝からずーっと滑ってたしカナーリ空いてたから
ジャンジャン数をこなしてましたので…
詳しくないんで教えてくださいおねがいします
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 21:26
>>124
ICE AGE、メーカー自体は悪くない
ただ最近国内で出回ってるものは
エントリーモデルの安物しか見かけないね
>>126
イグニッション?これまたマイナーどこですね
量販店で進めれてるなら売れ残り品の可能性大じゃないかと・・・
金がないなら買ってもいいんじゃない?

>>127
たぶん無理

>>130
好きなら買え


135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 22:55
>>126
HEADのイグニッションのことでつか?
HEAD IGNITION 247の158cmならその値段で激しく
買いだと思う。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 22:57
>>125
予算が限られてるなら
板より先にブーツ&ビンをかえた方がいいよ。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:22
>>105
BURTONのFEATHER145 or 150、CLASH 147
サロモンならRADIANT 149とか。

そんなとこじゃないかな?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:36
>137
滑走日数15日も滑ってれば、FEATHERやCLASHだとすぐに物足りなくなると思う。
特に105は高速カービングをしたいって言ってるので、FEATHERやCLASHでは柔らかすぎる
と思うんですが。SALOMONはわからないですが。
FEELGOODぐらいでも問題ないと思いますがどうでしょ?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:48
通算滑走150日でカービング習得目指す奴なんて普通存在しないよ
山篭りか地元人でもないかぎり150日なんざそうそう滑れない
ましてや150日かけてドリフトなんて、その前にボード飽きてるよ

なぜ、ここの住人はそれに気づかないんだ?
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:49
やっぱフリーグッドだよな!
141137:02/11/27 23:49
>>138
サイズとメンテの問題で選んでしまったが・・・
梗塞でカービングってのがどのくらいか判断しかねて
こんな候補を出してみた。
あいだを取ってMOTION/INDIEってあたりが
ちょうどいい落としどこじゃないかなと思うな。どうでしょ?!
RADIANTはまぁ良さそうかと。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:49
>139
その後に書き間違えたって書いてあるよ。15日の間違いだって。
なぜ、それに君は気がつかないんだ(藁
萌え
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:51
>141
motionも意外と柔らかいよ…。高速で滑るには怖いかもしれん…。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:52
つーか、15日でグーフィーの180・・・
誰にでもできるじゃん。
まさかとは思うけど、グーフィーとフェイキーの区別がついていないなんてことはないよね?
まさかね。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:53
ぷっ・・・
しかし、でてくる道具はバートンばっかだな
おまえら、バートソとサロモンとK2以外知らねえのかよ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:55
ププ・・・
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:55
>147
じゃあ、KISSMARKで(w
150137:02/11/27 23:59
>144
俺自身は柔らかめのK2で慣れてるからかもしれんが。
MOTIONくらいの硬さなら歴15日には十二分な
スタビリティが得られるかと判断してる。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:59
>>145
う〜ん・・・
こいつの言ってる意味がよく分からんが・・・
>147
人に薦めるのはな・・・(以下略
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:04
>>151
グーフィーって知ってる?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:04
>151
もともとグーフィースタイルの人には、グーフィーの方が自然だし、ポコジャンで
180回すぐらいはできるやつもいるだろうということでしょ。
フェイキーはむずいけど、グーフィーなら左利きの人にはレギュラーより
滑りやすい可能性があるってことちゃうかの?_
155154:02/11/28 00:05
わけわからん説明スマソ。。。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:06
>150
確かに硬さだけならK2の中・上級モデルで
Bならクラッシュやモーションくらいかも。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:08
>>125が言いたかったのはもともとレギュラーでグーフィーからの180が出来る
とゆう話ではないのかな?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:12
何故わざわざグーフィーに(w
ま、本人に聞いてみないとわからんか。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:14
ワンメイクで着地する時にレギュラーのが怖くない
と言う理由でグーフィー(フェイキーラン)でキッカーに入る香具師いるだろ
まあ人それぞれだけど
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:15
>159
なるほどね。
サンスコ
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:17
ほほぅ・・・
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:20
>>159
グーフィーゆうな粕
163:02/11/28 00:21
バカ?
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:22
>>162
貴様はなんと言うんだ粕!
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:26
>>163・162
陳ぽ粕酢の簿ちゃんは
もう寝てください
チンカス野郎
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:35
一回死んで来い朝鮮人
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:37
オマエモシネヤー166
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:38
オマエガイチバンシネヤー167
今日は厨が多いな
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:39
>162〜168
不毛な争いはやめましょうぜ。
171125:02/11/28 00:44
すまねぇ…
>>159の言う通りです
着地はレギュラーでしたいのでグーフィー(フェイキー)から入るです
それと訂正します
グーフィー×
フェイキー○
こう書いたほうがよかったね…
スマソ(´・ω・`)

で、結局俺はどんな板を買えば良いのでしょうか?
やさしくぉしぇて(はーと)
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:52
えっと・・・
そもそもグーフィーとフェイキーは別のものだよ・・・
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 00:55
そうだぞ163・162
勉強しろ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:03
>>172
そんな事誰でも分かってるよ
皆が書いてるのはレギュラーからのフェイキーってことだろ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:06
>>173
こいつも誰に向かって書いてるのか分からないし(w
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:07
最近フェイキーって物を覚えたから皆に自慢したいんだろ
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:07
いや、わかっていない恥ずかしいヤシが少なくとも二人はいるぞ
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:09
フェイキーとフェラチオは
ちがいますか?
ここの人間みなしねや
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:11
つうかさ、ワンメイクするときにわざわざグーフィーにするやつって本当にいるの?
見たことねえぞ。フェイキーでだろ?
いるんだったら漏れ脳内により逝ってきます
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:21
分かりやすいようにグーフィーって書いたんだろ
フェーキーランて書いてあるじゃねえか
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:23
>>179
こいつが一番理解してない罠
グーフィー=右足が前に来るスタンス(当然ノーズが前を向いている)
フェイキー=スタンスはそのままで進行方向は逆(テールを前にして滑る)

なんでフェイキーランを分かりやすく書くとグーフィーなんだよ。
一見似てるようでも全く別物なんだからさ、きちんと区別した方が
初心者のためになると思うぞ。
あと、スレの主旨とちがうレスするときはちとsageようや。
183125:02/11/28 02:32
すまねぇ、わかりにくいカキコして…

俺はレギュラースタンスで
逆になった時のことを”グーフィー”って書いちゃったのです…
でもわかりやすくするためには”フェイキー”って書くべきでした

自分の通常滑るスタンスを”レギュラー”or”グーフィー”
自分の通常滑るスタンスの逆を”フェイキー”
と理解していいですよね…
混乱させてしまってすみませんでした

混乱を巻き起こしといてあつかましいと思いますが
俺はどんな板を買えば良いのでしょうか
どなたか教えてください
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 03:58
>>183
大騒ぎを起こした責任とってツインチップにしろ。
当然セットバック0で9゜-9゜とかの左右対称スタンスだ。
んでレギュラーとグーフィーとフェイキーをお前なりにごちゃまぜにして滑れ。
グーフィーでアイスバーン鼻血、みたいな
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 06:12
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2001.kakiko.com/koma/
187179:02/11/28 10:06
話し蒸し返してスマソが、>>182が俺のいいたかったことでし
>>グーフィー(フェイキーラン)
こう書かれると普通はグーフィー=フェイキーって思ってしまうと思うんだす

>>125
15日でフェイキー180できるんだったら思い切ってカスタム154あたり行っちゃっていいと思うよ。
ホットワックスもできるみたいだし。
後はベタだけど、Aスター(去年物)、450あたりかな。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 17:02
初心者でオクで探してる椰子いる?
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 22:27
現物を店に見に行って、オクで安いの探してますが。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 23:42
>>125
187に同意。
グラトリならK2のD★なんて一瞬思ったが、足が25.5しか
ないので、太めのD★は向かないと思う。
硬めがすきなら粕154で、取っつきやすくて柔らかめが好きなら
02A★156で。後は予算か。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 23:52
よろしくおながいします。
 身長:180
 体重:65
 ブーツサイズ:28.0
 脚力:スクワット1日50回くらい。
 通算滑走日数:4〜5日
 現状の滑走レベル:感謝面ならなんとか・・・
 意欲&目指すスタイル:どんな斜面でもコケずにマタリと。
 ホットワックスできる?:これから勉強します。
 気になるメーカー:特に無いです。
 予算額:安ければ安いほどうれすぃです。
     3点セットで5マソ以内って怒られますか?
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 23:55
>191
足がでかいので無理 <5万>
193191:02/11/28 23:56
あう。そうなんでつか?
D★でグラトリ?
パワーズとかより、やり易いとは思うけど・・・
k2上位モデルならzep(orシグネチャ)の方がイイと思うよ。
てかA☆でグラトリ。いいじゃん。
195前スレ963:02/11/29 01:30
お久しぶりです、結局板はカスタム54を購入。
その後ショップで色々とブーツをあわせた結果、
一番ピッタリだったフリースタイルを選択、
それにあわせてビンディングもカスタムと、
ベタベタな組み合わせになってしまいました。
とりあえず早くゲレンデで3点セットとの違いを感じてみたいです。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 02:17
ベタベタだけど至極まっとうな買い物ができたね。
ワクシングがんがれ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 11:21
キラループっていう板はどうなんですか?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 11:40
身長:180
体重:60
ブーツサイズ: 27.0
脚力:普通
通算滑走日数:40日位
現状の滑走レベル:普通に滑れるくらい・・・
意欲&目指すスタイル:グラトリ、ワンメイクなどがんばりたいです
ホットワックスできる?: できません
気になるメーカー:特にないです
予算額:3点で10万位で

今シーズンは気合い入れてがんばりたいのでおながいします
(`・ω・´)シャキーン
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 14:04
身長:168
 体重:51
 ブーツサイズ:26
 脚力:普通
 通算滑走日数:100日
 現状の滑走レベル:普通に滑れて,グランドトリックを少々
 意欲&目指すスタイル:ワンメイク
 ホットワックスできる?:できる
 気になるメーカー:インフィニティ
 予算額:20万円
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 14:05
ビーポップ
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 14:05
>>198
あくまでも俺のおすすめだが
40日も滑ってるなら、それなりの物がいいよね。ホットワックスはやったほうが断然いいよ、汚れも落ちるし、その後の温度系(そのへんは勉強あるのみっす)ワックスかけるとすべりもよくなるし。

ボードは、おすすめはぁーSalomonのSequenceの162.5なんてどう?
ブーツは色々試して、一番足に合うやつでいいんじゃない?それに見合ったビンディング買えば完璧でしょ。ビンディングは、去年のフリースタイルとかだったら一万ちょいで買えちゃうし。
がんばてぃー
サロなんか勧めるか?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 14:36
いいじゃんサロモンだって
おまえはキスマークでもつかってろ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 14:53
グラ買いしろ!
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 16:04
上手くなりたいならCODEにしときなさい
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 16:25
あげ
207201:02/11/29 16:40
>>202
俺サロ使ってるべ。かなり気に入った。バートンのバランスも使ってるけどね。
いい噂聞くし
にしても荒れてるなここも
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 17:04
荒れてねーよ(藁
209207:02/11/29 17:16
>>208
犯人はお前だなっ!
210125:02/11/29 17:29
>>187 >>190 >>194
レスサンクス!
いろいろ調べましたがA☆は良さげですね
なかなかネット通販では在庫が無さそう…
とりあえずショップに行ってみます、ありがとうございます
211208:02/11/29 17:37
>>209=>>201
だからどの辺が荒れてるんだよ!
どこか別の掲示板から飛んできたのか?
>211
煽られた気になってる“お前の心の中”じゃないか?

マターリ、マターリ
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 17:55
>>201
シークエンスは初めて買う板としては不適切だと思うし
勧められて買う板ではなく、
自分で気に入って買う板だと思うけどどうよ?
自分の好みがそのまま他人に当てはまるとも思えないぞ。
ブーツと金具だって当たり前のことしか書いてないし。
一番足に合うやつ、それに見合った、なんて大前提。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:04
お前たちは馬鹿ばっかだ。
ボードをやる資格なし
215208:02/11/29 18:07
>>214みたいのも荒れたレスととられちゃうんだろうか
これくらい、荒れてるうちには入らないと思うけど・・・
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:11
>>213
おいおい、お前の最初の部分は大前提でもあるだろうが。
40回滑ってるって書いてあるやん。ちゃんと読もうよ。そんなの、自分の好み書く以外なにかくんやねん!あほか?
最終的には乗ってみないとわからんだろうが!あんたこそ適当だな
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:12
よっしゃCODEにしとくわ
>216
自分の好みを書いてどうするよ、、
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:18
>>215-216etc
二人とも氏ね
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:19
そうかCODEにするのか
40日滑っていながら、自分では選べずに
ここで聞くのが、そもそも間違いだろ(w
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:20
俺も207がどれを読んであれてると判断したのか気になる
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:20
>>219
芯できますぅ
224207:02/11/29 18:22
>>221
たしかに
自分で選ぶべし

>>207
しらん、適当だ
>>224
お前やっぱりちょっとおかしいぞ
226207:02/11/29 18:26
>>225
おれ?うん、頭打ちすぎた
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:27
身長:2b
体重:120`
ブーツサイズ:35a
脚力:先行
通算滑走日数:未経験
現状の滑走レベル:未経験
意欲&目指すスタイル:五輪金メダル
ホットワックスできる?:できそうな気がする
気になるメーカー:がまかつ
予算額:10億ウォン
228207:02/11/29 18:29
>>227
すべっちゃいやぽ
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 20:38
なんか荒れ気味でまともなレスつきそうもないんでかいとくよ

>>191
その足じゃワイドボード必要→旧品の在庫は普通のサイズばかり→
取りよせ必要・・・つーわけで、多分予算上げないと無理。
おすすめを挙げろと言われれば、BURTON BULLET 159

>>198
ホットワックス経験無し、滑走40日ってことでメンテにシビアでない
ソール材の板からハイポテンシャルなヤシを選んでみる。
RIDE:CONTROL 158
SALOMON:PROVIDER 157
身長からするとワンサイズ短めだが、軽量級なのとその体重じゃ
脚力もそこそこだろうからこの辺が妥当な気がする。
いずれ出来た方がいいからワクシングの練習もしよう
28aならワイドボード必要とも言い切れない
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 20:54
28cmなんてデカ足の部類には入らないだろ?
でかいっちゃでかいけど>230の言い分ももっとも
232229:02/11/29 21:11
簡単に「ワイドボード」って書いたけど、>230-231のいうとおり
よくあるウエスト27くらいのワイドボードだと太すぎるのも
確か。
それでBULLETみたいなちゅーとはんぱな太さのヤシならちょうどいいかと
いうわけ。表現端折りすぎたな、スマソ
233191:02/11/29 21:22
>>229
ありがとうございます。
今日スノボカタログを立ち読みしてきてきました。BULLETカコイイですね。
ウェアや小物を安く抑えるつもりで逝って来ます。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 02:41
身長:178
 体重:64
 ブーツサイズ:27
 脚力:普通
 通算滑走日数:未経験
 現状の滑走レベル:超初心者
 意欲&目指すスタイル:とりあえず人並みに上達したいです
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:サロモン(SHADE)、バートン(CLASH)
 予算額:3点で8万以内
超初心者です。なるべく多く通って早く上達したいと考えております。
先人方、アドバイスをお願いします。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 02:43
>>234
漏れなら、Bを買うが・・・。予算的に考えたら、K2がおすすめかも
K2は性能的にも、予算的にもおすすめだぞぃ
236234:02/11/30 02:57
>235
アドバイス感謝です。K2もチェックしてみます。
ちなみにアルペンで購入しようとしているのですが、
板の長さは私の場合、155位でも大丈夫なのでしょうか。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 02:59
>>236
プロショップにて購入しる!!良心的なお店は安いぞ!!
長さは152-156を買っておけばモーマンタイ!!!
156くらいのほうがいいかな
238234:02/11/30 03:16
プロショップですか、、近くにあるか探してみます。
早く気に入った道具を揃えて、滑りに行きたいです。
237さん、いろいろと教えて頂き、ありがとうございました。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 08:50
なんかみんな短めすきねぇー
俺断然長い方が好き。まぁーほとんどフリーライドだからねぇー
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 15:32
>>239
初心者にすすめてるからそうなるんじゃない?
自然だと思うけど
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 16:27
>>234
身長と体重考えたら156cmなんて短い160cm位がベスト
そのくらいのサイズなら上達してっても
物足りなさは軽減されるだろう
バートンなら型落ちのmotion161
K2なら型落ちのa-star159等




242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 16:31
>>241
そんなことないやろ〜?

往生しまっせ〜
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 16:41
>>242
本人は数多く行ってうまくなりたいって言ってるだろ?
湯水の様に金を使える金持ちでもなさそうだしな
コントローラブルな板を最初に乗ってなんとか慣れた時に156cmは短い
それに昔じゃあるまいし今の板なんてワンサイズ長くてもさほど弊害はない
たぶん体重だけで156前後の板を薦めてるんだろうけど
そんなのナンセンス
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 16:44
トッド・リチャーズにも言ってやれよ
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 16:52
ジム・リッピーにも言ってやれよ
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 17:09
105です。
いろいろアドバイスありがとうございます。(ちなみに滑走日数は15日です。)
2日前ショップに行ったらやはりBTMのTRUSTを勧められました。すごくいい板そうなのですが
82000円してました。あとsubtleもすすめられましたけどね。
結局高いので買いませんでしたが・・・
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 17:14
>>246
\82000だから薦めるんだよ。
粗利も高いし
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 17:42
あまり店員の勧めを信じないようにして頂きたい
彼らはどれでも『いい板ですよ』って言います。
あと、『この並んでるので最後だよ』もお約束。
自分が欲しいと思った品物を如何に安く仕入れるか
定価で買うのは馬鹿と小金持ちだけ。
249あーはん:02/11/30 21:39
★質問テンプレート
 身長:1885センチ
 体重: 80kg
 ブーツサイズ:バートンのMOTO、11.5インチを今日履いたら、もこもこして調子よかったので買いたい
 脚力: 弱い、体力反射神経に自信なし
 通算滑走日数:10日ほど、レンタルボードを使ってました
 現状の滑走レベル: 初心者コースなら何とか転けずに降りてこられる。
 意欲&目指すスタイル:多少のコブとで転けないように成りたい。中・上級コースで転けない。スピードは出なくていいし、パイプもやりたくない
 ホットワックスできる?:できないです
 気になるメーカー: バートン クラッシュ162 型落ち2.6万位が欲しいけど見つからない。
 予算額:靴、ビンディング、板で、 8万円
高い買い物なので、色々迷ってます。それから、背が高いので長さはどうしたものかと
悩んでいます。詳しい方ヨロシク。
250あーはん:02/11/30 21:40
249↑
失礼、訂正です
身長185センチです
251名無しさん@おんたけi-mode:02/11/30 22:04
>>234
174cmの俺、初心者の頃155の板買ったが、ブレーキングなんかでエッジホールド物足りなかった。160位のをすすめるぞ
機種は234が挙げてるのでいい
もを買うだけならアルペソでもいいが、取り付けやメンテは怖いな
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 22:16
>249
足デカ杉
CLASHじゃ足はみでるよ。K2のSPITFIREかSATELLITEのWIDEでどう?
体重から長さは162-165くらい
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 07:31
>>251

そりゃ力の伝え方が弱いだけだ
254249 あーはん:02/12/01 11:31
>>252
レスありがとうございます。やっぱり足がでかいと、選択肢が限られますね。
spitfireとsatelliteを調べてみましたが、チョット絵が、ださめでいやです。
BURTON BULLET 159か164あたり如何でしょうか?
初心者にはお勧めできませんか?
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 11:40
バートンがいいのか?
252の言う通りの方がいいぞ
256249 あーはん:02/12/01 12:03
>>255
性能はともかくとして、バートンのデザインが好きなのです。
K2サテライトとスピットファイアーの絵を知ってますか?
http://www.k2japan.com/02_03-SB/satellite.html
「ボードデザインコンテスト 中学生部門優秀作品」
っていうかんじですよ、しかも結構なお値段するし
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 12:05
ほな 勝手にせぇ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 12:58
グラで選びたいなら質問するなよ。
質問したわりには最初っからバートンって決めてたんだろ、アフォ
木偶の坊
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 14:17
確かにK2に比べたら、バートンはグラフィックかなりいいわな。
K2のグラフィックは悲惨だし。
でも、グラフィック代が高いよーな気がする・・・。
261Rapid Fire:02/12/01 15:08
2本目ですがよろしくお願いします。
 身長:169cm
 体重:53Kg
 ブーツサイズ:26cm(US8)
 脚力:普通
 通算滑走日数:6日
 現状の滑走レベル:初心者コースは転ばずに降りれる。中級もあんとかこなせる。
          ドリ・カービングは出来てると思われる。フェイキがいまいち。
          飛ぶのはまだ。
 意欲&目指すスタイル:今のところ普通に滑るだけ。でも飛んでもみたい気が・・・。
            本格的に気合を入れます(`・ω・´)シャキーン
 ホットワックスできる?:出来ない。ちゃんとした板をゲットすれば覚えるかな。
 気になるメーカー:Burton,K2,Forum
 予算額:5〜8万円あたり
 BIN:SI(SHIMANO RF CARBON)
その他:黒系で多少値段が張っても3シーズンくらい根気をもって使えるもの。SIと愛称の良いもの。
 今の板:3シーズン前アルペンで買ったRIDE FULE 148cmすごく軟らかい
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 15:15
バートソのグラフィックがイイ??
俺にはわからん
K2よりはマシだが
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 15:16
グラフィックなんてどうでもいいよ
>>261
Burton 7 154
K2 RECON 154
Option SIGNATURE 153
>>261
Burton Shaun も
>>261
Burton Nicola 154
Burton Witchcraft 155

結構なんでもある
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 15:42
>>261
BurtonならCustom158
K2ならrecon157
268267:02/12/01 15:51
>>261
もしくはk2のa-star156をヤフオクで買って今季で乗り潰し
来期もうちょっとグレードアップって手もある
なんせトータル6日だしな
2万前半で新品が買えるから予算的にも嬉しい
ホットはRIDEの板で練習すればいい
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 16:15
>>261
B.U.R.T. 2003 BOARD FINDER
B13 RAM SYSTEM 01977 BYTES FREE
リザルト:
1. Clash 142, 147, 153
2. Cruzer 136, 141, 146, 151
3. Punch 140W, 145W

上にあるボードは、あなたのインフォメーションをもとに選んだモデルです。
では、次にプロダクトのページに移って各モデルを見てみましょう。
そこで必要な知識を得たら、お近くのBurton正規ディーラーにダッシュして
実際にボードフレックスをチェック。
自分に最適なボードを片手に山に向かう自分の姿が想像できるでしょう?

新しいボードを思いっきり楽しんで下さい!

B.U.R.T.に入力したらこんな結果が・・・いやか?
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 16:22
>261
K2 movement153
PARKA 155
BURTON CUSTOM 158
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 16:34
261人気者だな
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 17:05
>>261
BurtonならCanyon173
K2ならNEMESIS168
薦めるモデル名だけじゃなくて、何で薦めるかを書いてやったほうが分かり易いぞ
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 17:16
>何で薦めるか

基本的に数字だろ?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 17:21
>>274
だったらテンプレに身長と体重だけ書けばよいのか?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 17:25
いいんじゃねぇ?初心者だろ?
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 17:27
>>273
お前が書いてやれ!
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 18:09
身長: 150
体重: 48
ブーツサイズ: 22.5
脚力: 普通の女の子よりはあるかな。
通算滑走日数: 1日。超初心者です。
現状の滑走レベル: 緩斜面をドリフトターンでなんとか降りれる
意欲&目指すスタイル: アルペン。
               一人でもボードかついで行く気はある。
               基礎をしっかり覚えたい。
ホットワックスできる?: これから覚える。
気になるメーカー: 特になし
予算額: 決めてません

まだ1度しか滑ったことがありません。
アルペンボードがほしいのですが、この身長で合う板が分かりません。
お店の人に聞いたら、日本のメーカーなら140cm台のものがあるとの
ことですが、オススメがあれば教えてください。
ちなみに、そのお店では、F2のROADSTER150cmくらいしか、
短い板はありませんでした。根性出せばこの長さでも平気でしょうか?
値段的には結構気になっているのです。
>>271
ワロタ
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 21:24
32>
何でバートンの板にはバートンのビンしか付かないの?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 21:26
付くから心配すんな
282252:02/12/01 21:58
>249 あーはん
11.5インチって29cmくらいだろ?!
BULLETでも幅が不足気味。ま、ドリフトターンしかしないとか
ビンのセッティング前向き強くてもかまわんとか言うなら
買ったらいいけど・・・

まともに選ぶとすると、ウエスト幅27cmくらいが良かろう。
他の候補としてロシのNOMAD 162(ウエスト27)、HEAD IGNITION 163
(うえすと27)を出しておく。
グラがダサくてもそのうち気にならなくなるが、自分にあっていない
ボードを買うと、上達の妨げになるとだけ言っておこう。


>>278
アルペン入門用だったらF2のROADSTERとOGASAKAのHXがよさげ、みたい。
のりやすさならHX(149cm〜)、らすぃ
俺自身アルペンには乗らないんで、後輩の板選び一緒に考えたときの
知識でしかないが。
283252:02/12/01 22:06
アルペン海苔を目指すんだったら、ホットワクースは覚えてもらわざるを
得ないですな。そんな板しかないから。
雑誌のインプレとメカニカルデータを見てると、絶賛されてる
HXをおすすめしたくなります。
脳内のためsage
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 22:51
>>278
雑誌で見ると似たような体格のプロやデモは
山岸雪:148cm/47kg 板:149(SL),172(GS)
吉田美和:156cm/53kg 板:154

吉田デモについては、別の雑誌で153cm/47kg 板:153だったりする
285249 あーはん:02/12/01 23:04
252さんをはじめ、みなさん色々すみません。
今日お店を回ってみたのですが、愛知県の片田舎ということもあり、
近くの店がアルペンとヒマラヤ位しか有りません。
まだこの時期K2も値下げされておらず、定価売りでした(1割キャッシュバック)。
spitfire wideは店頭にもありませんでした。ネット通販でも検索しまくりましたが見かけません
burtonは並行輸入品が半額程度でネット通販でよく売られており、かえって安いのです。
K2 spidfire 約4万(アルペンにてほぼ定価)
burton bullet158 約2.5万(ネット通販去年モデル)
この値段を見るとブランド力もあるbulletにしたくなります。
迷いますよ
286Rapid Fire:02/12/02 00:14
>>264-267 >>270
BurtonならCustom、K2ならReconといった感じですね。
ちょっとショップに逝って見てきます(他のボードも)
ちなみにBurtonのCustomはCustom SIシリーズ?

*Burton
1.CONTACT(出会い)
 -Cruzer
 -Clash
 -Seven
2.UNIVERSAL(万人)
 -Custom
 -Punch   →お子様向け
3.Power(実力者)
4.PRECISION(精密)
 -Shaun(Customをルーツ、ショーン坊(15)モデル)
 -Nicola  →Women's
 -Witchcraft →Women's
*K2
 -Recon
 -MOVEMENT →Travis Parkerのシグネチャーモデル。
-PARKA   →Willeのボードは、リップジャンプの際に抜群のパワーを発揮します。

>>269
いやでし(´・ω・`) 。136cmってのはちょっと。どちらにしろ、150cm以上が・・・
年齢の欄がいる?

>>268
K2 A-STARTは人気?K2を有名にしたボードでしか?

>>272
スノボでもロングボードが流行ってますか!!(;´Д`)
287   :02/12/02 00:23
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 01:39
↑↑
ぁゃιぃ
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 01:51
バートンのINDIEってどうなんですか?ターンしやすいのですか?乗り心地いいのでしょうか?
私は105です。
いいんでぃないの モーションだろ? ソフトカスタムだろ?
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 12:59
>289=105
いいんでねえの?MOTIONの03モデルだと思ってくれ。
105の目指すスタイルも考えるといいとこだろ。

ただ、のりやすさが心配なくらいならFEATHERやCLASHも考えるべし。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 23:51
infinityってどう?ヤフオクで旧モデル結構安い気がするし
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 23:59
某量販店にRECON RISERがあったのでさりげなく後ろの方へ。
更に安くなったとこで買いたい。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 02:32
キラループってどうなんですか?
295二つ目のお気に入りとして:02/12/03 02:56

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 03:54
スピットファイヤー(ケー2)
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 11:35
291さんレスありがとうございます。105です。
FETHERやCRUSHのほうが乗りやすいって軽いってことなんですか?
無知ですみません。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 16:02
★質問テンプレート
 身長:173cm
 体重:70kg
 ブーツサイズ:27 DCのポンプの奴
 脚力:そこそこ
 通算滑走日数:15日くらい
 現状の滑走レベル:怪しいながらもカービングができるくらい
 意欲&目指すスタイル:フリースタイル 今後はワンメイクにチャレンジしたいです。
 ホットワックスできる?:できないです。板を買ったらやります。
 気になるメーカー:インフィニティがいいと思いました。
 予算額:4万前後

中古でもいいので、自分のレべルにあった板がほしいです。
スノボちゃんですいません
よろしくお願いします。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 16:12
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 16:17
299>レスありがとうございます。

この板かっこいいですね。プロモデルみたいですけど、乗りこなせるかなぁ。
値段的にもイイ!!ので、検討したいと思います。
ありがとうございます。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 16:36
>300
自分としては乗り易かったですよ。
FSだけどフリーランもよくて万能っぽいです。
3万以内なら間違いなく買いだと思いますよ。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 16:44
>301 ありがとうございます。これを第一候補に、いろいろ見てみます。
   他に何かありましたら、よろしくお願いします。
303291:02/12/03 18:27
>105
>FETHERやCRUSHのほうが乗りやすいって軽いってことなんですか?

INDIEやMOTIONはサンドイッチ(サイドウォール)構造、FEATHERやCLASHはキャップ構造という基本的な造りが違う
こともあって、FEATHERやCLASHのほうが軽いです。
サンドイッチ構造のメリットは板のしなり方が素直なこと。

構造・重さの違い以上に、FEATHERやCLASHのほうがより
初〜中級者向けに設計されているので、軟らかくて操作を
しやすいようになってます。
INDIEやMOTIONの方が堅めに出来ていて、荒れた雪面や
スピードを上げたときに板が暴れにくなったます。

105の今のレベルにはFEATHERやCLASHが、これから
目指す方向にはINDIEやMOTIONが合ってるって感じかな?

ただ FEATHERやCLASHの潜在能力も結構あるはずなんで
そうそう不満に思うこともないかもね。B?は比較的板を
硬めに作るメーカーみたいだから。
304105:02/12/04 11:31
291さんありがとうございます。とても勉強になりました。
今年はブーツを買ったので板は買うのどうしようかと悩んでました。
今の板は傷かなり入っててぼろぼろ・・まだ使えるのですが。
キャップ構造の板は持ってるので、INDIEあたりにしようかと思います。
ほんとうにありがとうございました。 105
俺も印D欲しいんだけどサイズがねえんだよなー
152→158ってゴルア!!中間作れ中間を!
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 14:32
身長: 173
体重: 60
ブーツサイズ: 26
脚力:  普通よりはあるっぽい
通算滑走日数:  60日
現状の滑走レベル:  はじパウで飛んだり回ったり
意欲&目指すスタイル:  ビッグエアーorマターリ
ホットワックスできる?:  してます
気になるメーカー:  LIBTECH、RICE28、FORUM、DEELUXE、FLUX
予算額: 15万ほどで

おながいします
今はCUSTOM使ってるんですが、その板も4年目突入するので買い替えを考えてます。
何分、買い換えるのは初めてなので御教授よろしくおながいします
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 14:33
CODE159
これ最強
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 14:36
ショーンホワイトどうよ?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 14:40
CODEなんて糞板買った奴

必 死 だ な !!!!!!!
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:30
ショーン・コネリーどうよ?
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:31
>>310
まぁまぁじゃない
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:33
ジョン・マルコビッチは?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:36
>>312
イマイチかな
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:38
CODEってだめなん?
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:39
>>314
ダメじゃないかな
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:42
えっでもバランスなんでしょ?
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:44
こ の ス レ は 始 め て 買 う ボ ー ド に つ い て で す 。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:46
うるせー
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:51
わからないならわからないって言え
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 22:24
お願いします〜

 身長:160
 体重:52
 ブーツサイズ:24
 脚力:平均以下
 通算滑走日数:2年目 30〜40日
 現状の滑走レベル:カービング(抱え込み系)で普通に滑る程度
 意欲&目指すスタイル:グラトリ&フリーラン、ちょこっとワンメイク
 ホットワックスできる?:できる
 気になるメーカー:HEAD、FANATIC、BURTON
 予算額:5万

現在はヨネのTUBEに乗ってますが、路面のギャップが全部足に返ってくる感じで非常に疲れます。
もちろん踏み込めばキレてくれるんですが、午後になるともう足に力が入りません。
自分では脚力不足みたいなんで乗り替えを考えています。

気になる板はHEADのICON 149、BのSHAUN 151、ヨネのTRACE 147です。
今年はフェイキーやグラトリも頑張りたいと思ってます。
どうでしょうか?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 01:11
身長:173
体重:57
ブーツサイズ:27
脚力:普通
通算滑走日数:13日くらい
現状の滑走レベル:なんちゃってカービングができる程度
意欲&目指すスタイル:カービングターン
ホットワックスできる?:できない
気になるメーカー:BURTON K2
予算額:7万

今は、CUSTOM使ってるんですが、もらい物なのでかなりボロボロ
なので新しい板を買おうと思って質問です。
やっぱりBURTONだとCUSTOMでK2だとA-STARがベストなんでしょうか?
K2だとパーカ155でもいいんじゃない?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 01:22
>>320
抱え込み出来るんなら自分で考えろ
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 02:47
ほんとわからないのでくわしくお願いします

 身長:176
 体重:58
 ブーツサイズ:24.5〜25(かなり足が小さいです)
 脚力:普通 運動神経にはやや自信あり
 通算滑走日数:2日
 現状の滑走レベル:3年間やってないので初心者と変わらない

 意欲&目指すスタイル:今年は頑張ってやる予定
 ホットワックスできる?:全く出来ません
 気になるメーカー:安いと聞いたのでK2で
 予算額:3点で七万以下で
よろしくお願いします
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 03:02
>>324
足が小さいのなら、02 MIX 158↓
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/page033.html
がお勧めだけど、ちょっと硬いかも
けど、体重でカバーできそう

ブーツと金具は個人によるのであまりアドバイスはできない
ステップインがいいとか普通のがいいとかの好みがあった方が
お勧めも選びやすいよ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 04:55
>>325
ありがとうございます

はじめはステップインのハイバック買おうと思ったんですが
なるべく安くしたいのでステップインはやめようと思ってます
板は158センチくらいでしょうか??
327324:02/12/05 04:56
↑は324です
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 12:51
よろしくお願いします。

身長:159
体重:62
ブーツサイズ:24.5
脚力:普通くらい
通算滑走日数:4年目 50日位
現状の滑走レベル:普通にスピードつけて滑って降りてこれる(カービングっぽいかな?)
意欲&目指すスタイル:パークやパイプで飛んだりして、自由に板を操ってみたい
ホットワックスできる?:とりあえずできる
気になるメーカー:特に気にしてないです。扱いやすければOK。 
予算額:5万くらい

今乗ってるのはK2のスピットファイヤーてゆう板です。
スノーボードを始めたときに買った板をずっと乗っています。
柔らかくて扱いやすいと思うのですが、もう4年乗ったのでそろそろ限界かと思うので、
今年新しい板を購入する予定です。今の板は結構気に入っているので、また同じ板でも
いいのですが、今年はパークやパイプにもガンガンチャレンジするので、こんな私が
ステップアップするのに適した板があれば教えてください。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 13:55
>>328
何買ってもすぐ滑れるようになりそう…
330三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/12/05 14:02
A☆でケテーイ
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 14:16
★質問テンプレート
 身長:170
 体重:75
 ブーツサイズ:27,5
 脚力:普通よりはあります
 通算滑走日数:5日
 現状の滑走レベル:初級は転ばず、中級も幅が広ければなんとか
 意欲&目指すスタイル:中級コースを転ばず滑れるぐらい
 ホットワックスできる?:出来ないです
 気になるメーカー:Burton,MORROW
 予算額:3点で7〜8万

身長と体重が合ってないので選びにくいかもしれませんが、
よろしくお願いします。
またパークやパイプについては今のところやろうとは考えていません。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 14:56
質問テンプレート
 身長:170
 体重:60
 ブーツサイズ:26,5
 脚力:スポーツやってるのでそこそこ
 通算滑走日数:10日
 現状の滑走レベル:ロングターンができるぐらい
 意欲&目指すスタイル:きれいなsinカーブが描けるようになりたい
 ホットワックスできる?:デキない
 気になるメーカー:K2、SIMS
 予算額:3点で8万ぐらいまで

 よろしくおねがいします。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 15:30
>>330
A☆は今年から無くなったんじゃ・・?それともどこかに型落ちが売ってるのか?

A-STARは今年もあります、日本だけな。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 15:54
まじで?そりゃえらいこっちゃ。早速探しに行かなくちゃ!
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 15:55

>>328

A-STARは俺も乗ってたけど、高速で抜けるときの踏ん張りが利かないので
そこそこ滑れるならもうちょっと硬めの板がいいと思います。

身長と体重を考えると、ショーンホワイトの151なんてどうでしょう?
337328:02/12/05 19:18
みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
お話を聞いてみるとA-STARとショーンホワイトモデルがよさそうなんですね。
ただ今K2のバインディングで、3Dに対応してないんで、現実的にはA-STARかな。
バインディングも新しく出来ればいいんですが、予算的にも厳しくなるんで・・・。
あと今は145センチの板を使ってるんですが、長さはもう少し長くしなくては、
いけないのでしょうか?そろそろ回転とかにも挑戦してみたいので、あまり長いと
扱いにくくなりそうかなって思うんですが・・・。よろしくお願いします。
>337
ベースプレートだけ取り寄せしてみるとかは?
そこまでしてショーン買う価値があるかどうかは
わからんけど。
339336:02/12/05 21:43
>>327

体重62だったら、もうちょっと長めでも全然いけますよ!
有効エッジ長114〜118くらいのモデルがいいと思います。

3D対応してないんだったら、ショーンにこだわる必要はないです。
A-STARだと柔っこすぎるかと思っただけだから、
要はショーンぐらいの長さ&硬さの板がいいのではと。

回転系ならヨネのTRACEもいいと思いますよ。
カーボンモデルの中でも適度なフレックスで扱いやすいみたいです。
340336:02/12/05 21:58

>>331

3点で7〜8万だとK2が一番かな? 普通にA-STAR or D-STARでいいのでは。
Bだと入門用モデルしか買えないかもです。それは勿体ないんで。。

MORROWでも去年のTRUTHやTRUSTなら買えるかな?
初心者にはお勧めしないけど、ガッツリやる気ならこれもアリですよ。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 22:07
Bのリッピーってどうなんですか?
去年モデルみたいで安く売ってたんですけど・・・。
グラがちょっと良いなと思ったのですがのってる人います?
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 22:08
CODEにしときなさい
343336:02/12/05 22:19
ちなみに、D-STARは今期からハイブリテック構造になってるので
予算が許すならA-STARよりお勧めだと思います。
スウィングウェイトが軽く、エアーでも回しやすいみたいですね。
天海プロも今期はこの板だったような?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 22:33
★よろしくおながいします
 身長:180cm
 体重:90kg
 ブーツサイズ:28cm
 脚力: 人並み以上(柔道部)
 通算滑走日数: 昨年レンタル半日×4回
 現状の滑走レベル: とりあえず滑れるようになった初心者
 意欲&目指すスタイル: とりあえず上級コースを自然に降りて来たいです
 ホットワックスできる?: やりたくないです。
 気になるメーカー: ないです。
 予算額: @今すぐ30000円Aボーナス後70000円←安すぎ?
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 22:39
ワックス:やりたくない。はマズかったかな。
知り合いがワックスハァハァなので一杯おごって頼めばオケーなのでつよ…。
まあ出来ないことはないかと
>>345
そんな香具師は何のってもいっしょ、ケツマ買ってれ!
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 12:28
3マソで3点買うの?
厳しくねぇ?
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 12:42
身長:169cm
体重:57s
足サイズ:26.5cm
脚力:普通
通算滑走日数:200日位
現在のレベル:普通に滑れる
目指すスタイル:なんでも
ホットワックス出来る?:出来ます
気になるメーカー:GRAY
予算:10マソ
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 12:43
>>342
粘着!
350三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/12/06 13:01
>>344
鬼のような体格ですな
170cmくらいで、幅広の板、エクストルードベースですね。

そんな板あんのか?(w

予算は10万あればOK
カードで買えばボーナスの件も解決できるのでは?
351三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/12/06 13:09
BのBULLET169cmで決定(w
定価52K→30%OFFが目安

ブーツは自分で足に合うのを探してください。予算3K
ビンディングはブーツとの相性を考えて、店の人にでも聞いてください。予算2K
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 15:51
>>331
B?のBULLET159で。
フリーラン向きで初級者レベルでも扱いやすい板のなかから
メンテの手間と体格にあわせてみた。

>>332
K2スピットファイア155でどないだ?
足のサイズから割り出した板の幅、それからワクシングに
シビアでないソール材、身長・体重から板の長さ。
というのが選択理由。
フリーランやパイプ、グラトリにいい板です。
MORROWは親会社K2のマーケッティングで今年は
ラインナップ縮小ですね。
>351
いままで使った板と、足のサイズ考えると
164cmでもいいような木もします
体重は169がベストだけど、太すぎになるし
164でも体重許容範囲内だしね
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 16:00
あんな糞重たい板を買う奴の気がしれんわな
356344:02/12/06 18:52
どうもありがとうございます。
つーかスーツから私服までオーバーサイズのせいで泣かされてるのに
ましてスポーツ用品普通に買おうというのが甘かったですな。
上記をメモしてって店員と相談してみます。ローンは確定の模様w
店員:「ゴリラはスノーモービルでも駆ってろや」とか思うんだろうなーw
357348:02/12/06 19:52
放置かよ?!
358331:02/12/06 21:26
お返事ありがとうございます。
みなさんのご意見だとD−STARとBULLETが合ってるみたいですね。
まずD−STARですが、試しにK2スレを覗いてみたら中級者以上と書い
てあったのですが、初心者とさほど違わない私が手を出しても大丈夫でしょうか?
BULLETは値段的にもチェックしていたのですが、マウンテンボードと書いて
あったのが、少し気になっていました。あとこの板が、近場の店で並行物でしたが
154で32k程度売っていたのですが買いでしょうか??
とりあえず一度、日曜にでも上記の2点を探して歩き回ってみます。
また他の意見がありましたら、よろしくお願いします。
359332:02/12/06 22:13
>352
ありがうとござります。
やっぱK2ですね(ヮラ)sagaしてみます
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 22:21
身長:165センチ
 体重:45キロ
 ブーツサイズ:24センチ
 脚力:弱
 通算滑走日数:1日
 現状の滑走レベル:ド素人
 意欲&目指すスタイル:カービングで滑りたい
 ホットワックスできる?:やってもらえる
 気になるメーカー:特になし
 予算額:40000円


361360:02/12/06 22:23
女です。
これからどんどんうまくなりたいから
よろしくお願いします
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 22:29
アドバイスお願いします。
 身長:153センチ
 体重:50キロ
 ブーツサイズ:24センチ
 脚力:普通の女子並み。
 通算滑走日数:20日弱
 現状の滑走レベル:ターンができるようになりました。
 意欲&目指すスタイル:今のところ目指すはスムーズなターン。初めての板で上手くなりたい。
 ホットワックスできる?:できません。勉強します。
 気になるメーカー:GRAY、トルクレックス、BURTON、サロモン
 予算額:ブーツ、ビンディングと併せて10万弱

明日にでも買いに行こうと思っています。
扱いやすい板を教えてください。
そして、もしよろしければ一緒におすすめのブーツとビンディングも教えてください。

よろしくお願いします。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 22:37
>360
板のみで4万???
364ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/12/06 22:45
 板は消耗品だと思って、説明書きを読んで悩むくらいなら、デザイン
で選んでしまった方が良い。
 ビィンディングは、何シーズンも使うものと思って、値段の高いモノ
を選んでしまっても良い。メーカーによっては、クレーム修理が利く。
 ブーツに関しては、メーカーによってサイズ、履き心地がマチマチ
だから、形で決めず、両足履いてみて店内を5分以上ウロつく。
 ゲレンデまでの足は、18歳未満の女性であれば、私が送迎を・・・。
 ハァッ、ハァッ・・・。

365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 22:55
身長:168cm
 体重:59kg
 ブーツサイズ:25cm
 脚力:普通
 通算滑走日数:30日
 現状の滑走レベル:ドリフトとカービングの中間
 意欲&目指すスタイル:切って切って切りまくる
 ホットワックスできる?:OK
 気になるメーカー:SALOMON FLOW
 予算額 板だけで5万

3年前にやめて 今年より復活
板の買い替え予定

ビンはFLOWにするつもりなんだけど板は何がいい?
>365
FLOWのカルマ54にしちゃえ!(w
FLOW 今年からだよね?
あんまり売ってないんだけどいいの?
知らん(w
上位の黒いのは鉄板らすぃ。
おれなら迷わずカルマ買うな。
試乗もしないで、グラ買いで(プ
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 23:31
>>368
知らないならすすめるな〜
ヴァカ ヴァカ ヴァカ〜
うっさいボケ
サロモンモンでも買っとけ(プ
371360:02/12/07 00:14
>363
板だけです。
型落ちでもかまわないのでよろしくです
372336:02/12/07 01:18

>>358

持論ですが、初級レベルでも中級者向けの板から買ったほうがよいと思います。
スノーボードなんて10日も滑れば上手くなります。
初級者用の板だとすぐに物足りなくなるのが目に見えてますから。

ちなみに中級者向けの板だからといって、フレックスのやたら硬い板でさえなければ、
それで上達が遅くなるということはないです。

板の良さを出せるか出せないかというだけのことだと思います。
373363:02/12/07 01:27
>360
4万なら選択肢が広がるな。。。
身長の割に体重が軽いのと、足が小さめなのでウェスト細め&長さちょっと短め
が扱いやすいかも。
K2だとLUNA147cm(今年のだとHOTWAXはしてもらったほうがいいね。)
すごく安く売ってるのなら
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27236711
送料込みでも3万3千円以内だし。。。
同じ業者のHPの方が安く買える。↓これなら、3万円以内だよ。下のほうのURLで
まだ2本残ってるのが確認できるよ。
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/03/
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/03/page037.html#lcn009
この値段はかなりお薦めだな。
BURTONなら、FETHERと言いたいところだが、ウェストが太いし
ウェストにあわせるとちょうどいい長さのものがない…。
案外ちょうどいいレディースモデルないなぁ…。
まー↑は、めちゃくちゃお買い得なのでかなり強く奨めておきます。
初めから滑れるよーにチューンナップ出さなくっていいしね。
とにかく半端じゃなくお買い得!!!
もうこれにしちゃえ(w
374336:02/12/07 01:36
>362

定番ですが
GRAY Life51、 BのFEEL GOOD、 サロのIVY あたりなら間違いないと思います。

人と違った感じでいくなら RACE elevtion45とか??
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 07:04
>358=331
>D−STARですが、試しにK2スレを覗いてみたら中級者以上と書い
>てあったのですが

中級者向けのフリースタイル性能重視モデルですね。
板の太さは太めなので、足のサイズには合うけど。
対象レベル、性格付け的には合わないのでは?
あと、この板はホットワクースしてあげないと性能を引き出せないし
ソールの劣化が早くなる。
サイズ以外はあまりおすすめではないかな?


>BULLETはマウンテンボード?

CUSTOM、MOTION、CLASHなんかと同じラインのオールラウンドボードだよ
別にバックカントリー用ボードというわけではない。

>154で32k程度売っていたのですが買いでしょうか??

悪くないけど、体重なりの脚力があるなら159がベストだと
おもいまつ。多分身長から154サイズを考えてると思うんだが。
値段は矢婦奥やネット通販、価格.混むなどで相場を調べてみてはいかが?
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 07:09
>>358=331
予算が気になるならRIDE CATALYST 156なんてのもあるぞ。
156サイズでも有効エッジながいんで、体重重めでもいいかと・・・
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 10:14
宜しくお願いします☆
身長:170cm
 体重:63kg
 ブーツサイズ:26.5cm
 脚力:サッカー部だったのでひとなみにはあると思います。
 通算滑走日数:20日位です
 現状の滑走レベル:カービングはまだできません。多摩カムの小キッカーでは一通りのグラブはできますが、大だと2回に1回はこけます。
 意欲&目指すスタイル:カービングで切れ切れですべり,ワンメイクもがつがつしたいです。
 ホットワックスできる?:できます
 気になるメーカー:sims,salomon
 予算額:板だけで3〜5万
今使っている板は3〜4年前のsimsのenduro(155cmで竜の絵が書いてあるやつです)です。
ビンとブーツは奮発してシナプスとSPX5を購入しました。
今の板は友達から譲り受けたのであまりよく特性は分からないのですが、少し重いような気がします。
型落ちでいいので安くていい板は無いでしょうか?
今年だとフォーケストがいいかなと思うのですが、まだ高いので情報お願いします。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 14:14
>377
これなんかどーよ?SIMSだけど。オールラウンドで定評のある日本限定モデルだよ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27015742
かなりいい感じかと。3〜5万の範囲におさまってるし、どうでしょうか?
379378:02/12/07 20:58

30分前に落札されますた…。2chで書くとだめやな…。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 21:29
>377
ビンとブーツがそれだと、やっぱりサロモンの450がよさげ
156なら体重と足のサイズに愛そう
> カービングはまだできません。多摩カムの小キッカーでは一通りのグラブはできますが

練習の順序が本来逆なんですが・・・(w
>381
細かいことは気にすんなよ
マニュアルニンゲンになっちゃうぞー(w
383360:02/12/08 09:29
>363サン

親切にありがとうございます!
グラデーションもカワイイですね
頑張って練習します☆

384363:02/12/08 14:01
>360=383
がんがってねー。
今年のLUNAはソールがよくなってるので、結構長く(3シーズンは)使えると思うよ。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 18:09
FORLUMのJeremy Jones(157.5)ってどうなの?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 19:21
お願いします!
 身長:165cm
 体重:55kg
 ブーツサイズ:24.5cm(靴)
 脚力:中
 通算滑走日数:2日くらい
 現状の滑走レベル:普通に滑れるくらい(と、思ってる)
 意欲&目指すスタイル:ターンをしながら速く降りていきたい
 ホットワックスできる?:できないです
 気になるメーカー:ないです
 予算額:6万前後
できればステップインで。

よろしくお願いします
>>385
あなたがJeremy Jonesぐらいの体格なら買ってみたら?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 20:25
>386
極力ウエストの細い板で、長さは150-152位。
ベースはエクストルーデッド。予算からすると型落ち。

ステップインのお勧めはシマノのクリッカーHB、RF
バートンのSiってとこだけど、予算を考えると
クリッカーHBかな?

具体的な銘柄考える前に、とりあえず男か女かおしエロ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 20:44
377です。
今日神田に行ってきたのですがなかなかいい板がありませんでした。
やっぱりフォーカストの値段が下がるまで待ったほうがいいのかなぁ・・・
390386:02/12/08 20:52
>>388
レス サンクス
えと、男です・・・

391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 22:52
身長:165
体重:57.5
ブーツサイズ:25p
脚力:中の上
現状の滑走レベル:フロント360、グラトリSF3、グラトリB1
意欲&目指すスタイル:ほとんどパーク&トラビスパーカー
ホットワックスできる?:YES
気になるメーカー:option、romeなどあんまり相手にされていなそうなメーカーとSIMS
予算額:安ければ安いほどいいけど40K以下で大丈夫かな?

備考)
並行輸入、型落ちなんでもOKです。できればサンドイッチがいいなぁ。
そんなメーカーあったなーってのを教えてください。
トラビスパーカー好きですがK2は嫌。

「フロント3できんなら自分で考えろやゴルァ」
と言わずにお願いします。
参考にしたいので。
392388:02/12/08 22:52
>386
・・・普段履く靴も苦労してんじゃぬえか?

K2の03 A☆152がよかれと言いたいところだが、この時期
まだ高い。ベタだが予算を考えてK2のスピットファイア150
(02なら20k以下)、サテライト&FUSE149(03でも20k切りはじめた
実サイズはスピット〜と同じ)をまずは挙げてみる。

ステップインも予算を考えてクリッカーHBとしてみる。
ビンはシマノ製が激しくおすすめ。K2内製は・・・(以下略
アルペソに逝って「SHIMANO HBをだせ」と問いつめれば在庫品が
14k程度。もっち安くあげたいなら↓の「K2 OLB BIN」の01 HB(CLICKER)
ならジャスト10k。この年式はシマノのOEMだ。
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/page003.html

クリッカー対応ブーツの別スレでの一番人気はフィット感のイイ
03シマノのREAPERだがいかんせん高い・・・
シマノPRODIGYか01モデルのK2をすすめとく。
両方使った俺の実感としてはPRODIGYのほうが感じ良かった。
インナーレスだがあの柔らかさが板の積極的なコントロールに
つながって俺は好き。K2は足裏感覚が希薄だった
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 22:59
身長:175
体重:60
性別:男
ブーツサイズ:27.5
脚力:中
現状の滑走レベル:ほぼ初心者
目指すスタイル:ジャンプしたりしたいです
ホッとワックス:した事はないですが頑張ってやろうと思います!
気になるメーカー:別にないです
予算額:できれば三点で3万5千円くらいがいいです(これじゃ無理ですかね?)
並行輸入、型落ちなんでもOKです
よろしくおねがいします★
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 23:19
393なんですが誰か返事ください・・・板のメーカーなどは何でも良いんで何センチくらいでくびれなどなどどんなのを買ったらいいですか?
>>394
せっかちだなヲイ!
三点35kはつらいかと。
漏れはあんまり色んな板に乗ってないからサジェスチョンしにくいんだが
とりあえず金をかける順序は
ブーツ>板>>ビンにしておきなさい

あとホットワクースがんばってやって、板を長く使ってやりたいなら
もうちょいがんばっていいのを買いーな。
396真魚 ◆vwsVYuRDzs :02/12/08 23:28
( ゚魚゚)<393さんとりあえず1ぽんめはふりーらん
    じゅうしでやわらかめをおすすめするぎゃ。
    あしがでかいからうえすとはややふとめを
    ちょいすするがきちだぎゃ。
>>396
そんなレスで>>393が理解できると思ってるのか?ボケ
>>393

3点で6〜7万まで伸ばせばある程度アドバイスが集まるかと…
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 00:11
ケツマのステップイン3点セットでも買っとけや!!>>393
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 00:13
400 
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 01:03
★質問テンプレート
 身長:168
 体重:53
 ブーツサイズ:26
 脚力: 普通かな
 通算滑走日数: 30日
 現状の滑走レベル: 小さいキッカーでグラブして180
 意欲&目指すスタイル: ヘルメット付けて飛ぶ人になりたい
 ホットワックスできる?: 勉強します。
 気になるメーカー: SIMS、ロシ
 予算額: 15万ぐらいかな

本気出してやっていきたいので
板+Bin+ブーツの組み合わせで長く使えるの教えてください。
よろしくおながいします。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 05:17
よろしくおねがいします!
 身長:180cm
 体重:80kg
 ブーツサイズ:27cm(靴)
 脚力:普通
 通算滑走日数:ほぼ初めて
 現状の滑走レベル:初心者
 意欲&目指すスタイル:普通に・・・
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:特にない
 予算額:3点で6万以下で
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 13:17
>393
板のくびれは25.5-26.0あたり。
長さは155-160の間だろう。
予算はもうちょっと欲しいところ、でないと量販店の
3点セットになっちゃうぞ
量販店の3点セットで十分だろ
>>403
25cmあれば十分だろ
足が27.5cmで24.5cmの板に乗ってる奴なんて大勢いる
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 17:29
初めての板ではないのですが、
今期はジブや愚らと利をやってみたいと思っています。
どの位の長さの板を買えば良いかも
教えていただけるとありがたいです。
フリー欄は、今使っている01-02のCustom164をそのまま使うつもりです。
よろしくお願いします。

身長:176cm
 体重:61kg
 ブーツサイズ:27cm
 脚力:普通以上にはあります。
 通算滑走日数:30日ほど
 現状の滑走レベル:ショートターンカービング練習中です。フェイキー少々。
 意欲&目指すスタイル:フリー欄の合間に超カッコイイ愚らと利を混ぜながら、
            涼しい顔で滑って逝きたい・・・
 ホットワックスできる?:できます。
 気になるメーカー:Burton、Gray、サロ あたりです。。
 予算額:特に気にせず。安くなる2月以降に買って春練習するつもりです。
407406:02/12/09 17:36
すみません・・・ナガカッタデツ
408403:02/12/09 21:00
>>405
まー、ベストを求めればっつーハナシだと思ってくれ。
ブーツの違いやセッティングの違いなんかを考えても
大丈夫っつーことで。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:14
>>401
それこそSIMSのKING 153あたりがベストだろ。

ビンと靴は語り尽くされてるが。まずは足に合うブーツを探せ。
話はそれからだ

俺なら何となくDeeluxe STUNTwithSuperFeet+FLUX Platinumか
APX-5+DRAKE MLB modelってとこかな、足に合うほう。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:24
宜しくお願いします。
 身長:170cm
 体重: 60kg
 ブーツサイズ:26〜26.5cm(靴)
 脚力:両目で0.3
 通算滑走日数:ほぼ初めて
 現状の滑走レベル:初心者
 意欲&目指すスタイル:普通に・・・
 備考:一応スキー経験があります(滑れます)
 気になるメーカー:ロシニョール・K2・サロモン・オプション
 予算額:2点で8万ぐらいで(板・ビンディング)
  
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:29
>>402
ここの慣例により、メーカーの好みがない場合は自動的に無難で
ハズレのないB?かK2ってことで(w

体格からB?のCLASH 162ってことでどうよ?
次点でK2のサテライト&FUSE&RESPITEの159
値段はK2の方が10k以上安い。スピットファイア160でも
いいよ。この辺中心で予算や好みと相談して。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:33
>410
>脚力:両目で0.3
なにげにネタか?

スキーやってたってことは、ホットワックス可つーことでよろしいか?
413410:02/12/09 21:41
>412
すいません、視力の間違いです。
脚力はそこそこです。(趣味でマウンテンバイクやってます)

ワックスはいつもSHOPでやってもらてました(笑)
でも自分でもできますよ。
414412:02/12/09 21:52
>410
サロとオプションは買ったことないんで、俺のイメージしやすい
メーカーで候補をだすと、
ロシ:ノマド155
K2:スピットファイア155
初心者専用機よりも1ランク上で、上級者にも面白い板だな。

ホットワックス可なら02モデルのA☆156もいいかも。
ただ、上の2機種よりもねじれ剛性が高いんで最初はターンの
きっかけをつかみにくいかもしれん、が、少々雑な操作でも
カービングターンに持ち込みやすし、荒れたところでの安定性も
2ランク上ってとこ。
415386:02/12/09 22:11
>>392
オオオ。レスさんくす。
今見てみたけど安いですねーどれも。
これなら今月買って来月から滑れそうです。
ありがとうございました(゚ー゚*)
optionは漏れがボダとして許せないヤシが乗ってるから
キライッッッ!!!!!
417331:02/12/09 23:35
>>336>>375>>376ありがとうございます
遅くなりましたが、結局、デザイン、価格を考慮してBU
LLET159を買いました。
ビンはSYNCRO、靴はRULERで3点で7万ちょいでした。
道具に負けないように今年はがんばりまつ(`・ω・´)
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 23:54
身長:175
 体重:65
 ブーツサイズ:26.5(靴)
 脚力:普通です
 通算滑走日数:20
 現状の滑走レベル:カービングは可。ジャンプは苦手。
 意欲&目指すスタイル:滑走80% ジャンプ20% ってカンジです
 ホットワックスできる?:出来ないです
 気になるメーカー:burton salomon infinity
 予算額:6〜7万(板のみ)

よろしくおねがいします。


419418:02/12/10 00:01
備考  ホットワックスは友人が出来るとのことなんで
勉強します。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 00:04
infinityはいいよ!
でも、飛び20%だけじゃinfは進めれない・・・
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 00:05
>
今年のBURTON CUSTOM158...
6〜7万で買えるだろ…正規物。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 00:08
正規品じゃないと何が違うの?
423418:02/12/10 00:14
>>420 421
レスありがとうございます
ということはinfinityは飛ぶ人向きってカンジですか?

ところで、友人がatomicを薦めているのですが、
これはいかがでしょうか?
身長:180
体重:64
ブーツサイズ:27p
脚力:中の上(サッカー暦14年)
現状の滑走レベル:こけずに降りれるくらい
意欲&目指すスタイル:カービングができて、ワンメイクをきめたい
ホットワックスできる?:YES
板 ロシのプロ158
ビン 怒レクのマトリックス
ブーツ HEADの540
買いました どうでしょう???
意見をお願いします。。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 00:24
>>424
一生カービングもワンメイクもできないでしょうね。
426401:02/12/10 00:27
>>409
ありがとう
やぱーりKING153かなぁ。
売ってるのみたことないし。。。
がんがってさがしまっす。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 07:01
>418
B?のIndie 158ってとこでわ?

買っていきなりワクシングがんがれるならカスタムでも
可かもしれんが、まずはこれを買ってワクシングもゆっくり
練習してみてわ?滑走癧からもこの辺がベストでしょう。
>424
板は体格にベストマッチ。
でも、今の技術にロシプロはチョト手ごわいか?

ブーツがHEADならビンもHEADが無難だろ。
それにドレイクのマトリックス、超重い・・・
ブーツそのものはいいでしょう
429406:02/12/10 16:31
切ないでつ、、、どなたかアドヴァイスお〜〜〜
>429
そのままカスタム乗ってればいいじゃん。
何か問題あるの? 
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 16:36
>>429
ジブは安い中古でもヤフオクで買え。
長さは適当で気持ち短め。
グラトリはcustomでそのままやれ。
432418:02/12/10 17:09
>>427
アドバイスありがとうございます!
今日ショップにボードを見に行くと、burtonの品揃えが
良く、スタッフの方にも薦められたので候補をburtonに絞りました。

そこで、どの種類の板を選べばよいのかアドバイスお願いします!
売り切れなどがあると思うので、3,4個教えてもらえると大変
ありがたいです。
当方、板選びは全くの素人なので、出来るだけ詳しくお願いします。

ちなみに、今の板は最初に買った5年前のblaxで、青のグラデーション
のヤツです。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 19:26
>418=432
CUSTOM158にしとけって。
問題なし。。。
今の時期でもCUSTOM売り切れてるとこなんてほとんどないだろーから、CUSTOM158
これでけてーい。
後、並行か正規か注意。
並行は、保証のあるところや、保険に入れば大丈夫だが、去年みたく剥離したときは、
正規でないと交換してもらえない所がほとんど。
並行だと今の時期安いところだと40%OFFぐらいで売ってるし、正規でも安い所は、
20%OFFぐらいで売ってる。
どっちが得か自分で考えて決めてくれい。
とにかく、20日滑ってたのなら、CUSTOMでいいよっ。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 19:44
>>430,>>431
取りまわしが悪いのでちょっと短いのが欲しいと主ってまつ。
でも愚らと利は今のままので練習した方が良いのかなと思い直してみました。
ジブ用にヤフオク見て気まふ
435427:02/12/10 19:52
>432
お手入れのことあまり心配せずに気楽に逝きたいなら
Indie 158。ワクシングもがんがるぞーって意気込みが
あるんならCustom 158。どっちもキャラクター的には
似通っている。ベースの素材が違う。
BURTON狙いで歴20日ならこのどちらかがおすすめ。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 20:02
>429=406
ジブ用にお勧めってヤパーリアドバイスも難しいんじゃない?
それ用に設計しましたなんて板はあんまりないし。
ベース素材にしても、傷が付きにくいのを選ぶか、修理
しやすいのを選ぶかとか考えが分かれるところだし。
専用のスペシャルモデルより、普通の安い板でって考えも
あるしな。

ジブを考えて設計されてるって点ではB?のドミナントあたり?
437418:02/12/10 21:40
>>433 >>435
丁寧なアドバイスありがとうございます!
では、Custm158に決めたいと思います。
本当にありがとうございました。 大変助かりました!!
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 22:54
>>1>>437
http://www.kissmark.co.jp/
この中から選べや。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:15
身長:160
体重:40後半
ブーツサイズ:23.5
脚力:あまりないと思います
通算滑走日数:半日
現状の滑走レベル:立ちあがることが大変です
意欲&目指すスタイル:とりあえずは立って、滑りたいです
ホットワックスできる?:できません
気になるメーカー:ありません
予算額:あまり高額だと困ります。5万以上は手が出ません。お手頃がよいです。

希望 試しにと思って買った板(ハート 148cm)がとても重いです。重すぎて持つのも、はいて上がるのも大変です。足が上がりません。
   なのでもっと軽いものに変えようと思っているのですが、ショップで手で持ってみてもよくわかりません。
   手で持つと軽そうなのですが、はいたら重い??と思ってしまいます。
   軽い物がよいです。あと、板の長さってあってますか?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:27
もっと短くてもいいんじゃね?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:53
>439
まー板の長さはそんなもんでいいでしょう(142〜148cmぐらいで)。
軽い板がいいのか…。K2のLUNAは軽かったと思う。
ただ、軽い板は上級モデルに多いので、入門モデルで軽いのはやはりLUNAぐらいか。
でも、今の板でとりあえず滑れるまで練習するほうがいいんじゃないのかな?
多分、立ち上がるのが困難とのことだから、リフトには乗ってないよね?
スケーティングなどから練習するには今の板でいいのでは?
まー、買いかえるより、重くても我慢して練習するほうがいいんじゃないかな?
ちなみに、僕もリフト乗るときに板の重さが片足にかかるので重いです…。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:25
>439
441に大筋同意。

>手で持つと軽そうなのですが、はいたら重い??
滑ろうとして重いなら板が硬くて太いのかも。
まずは多めにダリング入れて、ペーストでいいから
ワックス塗って、とりあえずドリフトターンできるまで
今の板でがんがってもいいのではないかな?

あと、板よりも靴に予算をかけてじっくり選ぶのが吉。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:29
てゆうかボードやめろ
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:34
>443
それいったら元も子もないだろ(w
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 11:11
>>442
親切だが、立ち上がるの大変なヤシに、「ダリング」だの「ペーストワクース」だの「ドリフトターソ」だのは、理解できないと思う。
初心者に合った言葉遣いキボンヌ。 


激しく同意  >靴に予算  
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 12:24
★うまくなりたいです
 身長:173
 体重:76
 ブーツサイズ:28.5
 脚力:強い方です(多分・・・)
 通算滑走日数:50回程度
 現状の滑走レベル:速さとそれに必要な安定性はあります。
          カービングをみっちり教えてもらい、
          形になっているはずです。(多分)  
 
 意欲&目指すスタイル:キレイより(゚д゚)ウマーって感じです。
           :テクニカリに言えば、フリーランと
            パーク遊びを両方遊べるような・・・。
 ホットワックスできる?:できます。
 気になるメーカー:国産ブランド
 予算額:10万円以内

 ちなみに、今使っているギアァは、
 ボード:Bの7
 バインド:FLOWのPRO-C
 ブツ:BのION
 で、ございます。

 はじめてという趣旨とは違い申し訳ありませんが、
 ご教授の方よろしくお願いします。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 12:29
国産で28.5は無いかも・・・有る? 知らん。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 12:31
眞空
449445:02/12/11 12:43
レスありがとうございます。
眞空は気になっているのでもう少し調べます。
あと、YONEXも気になります。
SOBUTと同じ工場なんですよね???
友達のSOBUTはことごとく折れているんですが、
YONEXに至っても同様なことがいえるのでしょうか?

激しく質問ばかりで恐縮です。
よろしくお願いします。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 12:43
鯖、Toru空、スクター、グレィ、好きなのをどうぞ。
451これってだめ?:02/12/11 12:44
質問なんですが
身長170位なのですが
知り合いが無名のメーカの板で
145か148位のを持ってるらしいのです

短いとまっすぐ滑りにくいと聞きますがこのくらいの長さで問題ないですか?

ちなみにボード初めて5回くらいです
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 12:50
>>451
5回目くらいならたいした問題なし。
友達の板とかも借りたりしてみたら?
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 13:23
>>446
国産ではその足に合う板はないんじゃないかな?
28.5の足でカービング重視ならウエスト26-26.5くらいが
目安か?
ロシのプロライン159あたりでどうでしょう?
454439:02/12/11 15:12
ありがとうございます。
とりあえず板はしばらくこのままでいこうかと思います。
ブーツを変えてみようかと思っています。
重ね重ね申し訳ありませんが、軽い靴でオススメってどこのメーカーでしょう?

>>442さん
アドバイスありがとうございます。
すみません無知なので「ダリング」というのがよくわかりません。
なんですか?「入れる」ということなので何か詰め物ですか??
あとはワックスを塗る、ということでいいですか?
どうもすみません…。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 15:39
>>454

ブーツだけは、足の形とかあるから、履いてみないと分からない。
「柔らか目」で、「予算以内」で、色々履いてみたら?
そのとき、足首曲げたり屈伸したり、色々動いてみてください。
時間がないときには買いに行かないほうが吉。


ダリングとは。雪につかない部分を、削っちゃうことです。
 http://www.boarders-heaven.com/dic/dictionary_ta.html
 http://www.boarders-heaven.com/fs/board_debut_ment.html
引っ掛かりが少なくなるから、初心者には滑りやすくなる、と。


ワックスはスプレーでいいんじゃない?
ホットワックスはまだ面倒だろうし、ペーストでもいいけどさ。


これでわかるか?
456442:02/12/11 23:50
>455フォローサンクス!

>>454
軽い靴?なぁ・・・
とりあえず足によくフィットする靴が一番。快適だし、足の力が
板にダイレクトに伝わるから、操作感は軽くなるはず。
めぼしいメーカーのをいくつも履き比べて、一番足にピンときたのが
よかれ。

候補としては・・・量販店でもよく見かけるのを挙げとくな。
・VANS:Hi-STANDARD
・APX-N(=旧NORTHWAVE):ROYAL
・COBRAWORX:CWX-03
・BURTON:FREESTYLE
できればバインディングもそろえておきたいところ。
APX(NORTHWAVE)ならDRAKE F50、BURTONならBURTON CUSTOM,SYNCRO
ほかのはFLUX PREMIUMかBURTONあたりを組み合わせよう。
あと板メーカーの匂いが強くなるけど、足にフィットすれば
SALOMONやHEADもよかれ。
457442:02/12/11 23:52
とりあえずこれでドリフト連続ターン出来るまで練習しる!!
そこまで出来たら今の板卒業して>441の言うような板に買い換える
のを薦める。HART同じメーカーの造ってるNAKEDと似たようなキャラの
板だと思うから、そうだとしたらそれ以上のレベルの練習には
向かない、つーか無理にやると変なクセが染みつく。(←俺)
ブーツ&ビンはこれから買うヤシを移植しる。

ワックスは一番効果的なのが、ロウのような固形ワックスを熱で溶かして
ソールにたらし、アイロンで塗りたくる「ホットワックス」。
ただ手間がかかるので、最初のウチは缶入りスプレー式や車のワックス
みたいなペーストワックスでいい。
どちらかと言えば、塗る手間は変わらないのに効果はホットに迫るもの
があるペーストを勧める。

ドリフトターンってなに?なんて言われそうだが、ここで説明すると
あまりに長くなる。
今後の上達のためにも教本を買ってみておくことを薦める。
無難なのは「全日本スノーボード教程」。
山と渓谷社出版の日本スノーボード協会の教本。
458441:02/12/12 00:49
>454=439
道具は変えなくっていいっちゅーの。
まだ半日しかやってないのに、そのブーツでさえどれぐらい使えるか
わかってないでしょうが?
半日で道具買いかえるって…めちゃめちゃ金余ってるねんなー…?
まー、おいらも(お金はないが)すぐに買い換えたくないるほうだが、
せっかく買って半日で買いかえるっていうのはいかがなものかと…?
自分の滑りにあわないとかならまだわかるが。
とりあえず、練習だ〜〜〜!!!
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 01:15
先輩方どうぞよろしくお願いします。 

 身長:173cm
 体重:82kg
 ブーツサイズ:27.5cm
 視力:両目1・5
 通算滑走日数:0
 現状の滑走レベル:不明っす
 意欲&目指すスタイル:スケボー3年くらいやってたのでがんがんトリック系
            極めたいです!!
 ホットワックスできる?:できません・・・
 気になるメーカー:バートン
 予算額:オール込み10万
これでなんとかアドバイスもらえないでしょうか?
これから始めようと思うのですが・・・
>>459
視力じゃなくて、脚力を書きたまえ。
あと・・・・・・・・・・・・・・まず痩せれ。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 03:55
>459
サロにしとけ。
Bはワックスできないとお勧めできない。
462439=454:02/12/12 13:19
>441=458
お金が余っているわけではないんですよ。もちろん。
でも、変えた方がいいんじゃないかと思うくらい重かったし、辛かったのです。
ここを読んでいて板は変えずに行こうと思ったのですが、
言われてよく考えてみたらブーツはサイズが合っていないかも知れないと思い始めました。
靴下を2枚はいてもかかとが浮くので…。
なので、今週末は今のままで行って、時間に余裕ができたらブーツだけでも…と思ったのです。
決してお金があるわけでもないのですよ。

>442
ご丁寧にありがとうございます。
ブーツを変えるときの参考にします。
上で441さんにも説明しましたが、ブーツの中でかかとが浮くので(板が重いからだと思っていました)
時間のあるときにブーツだけでも買いに行ってきます。
ワックスは今はスプレーを使っているので、ペーストに変えます。
「ドリフトターン」はたぶん私にはまだまだ遠い話ですね。曲がることだと理解しておきます。教本探します。
大変お世話になりました。

今週末2回目に行って来ます。
担いで登って、起きあがる練習から始めます。
みなさんきっとスノーボード上手なんですよね。
一度、上手な人を見てみたいものです。
みなさまありがとうございました。またお世話になるときはよろしくお願いします。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 14:49
 身長:168cm
 体重:51kg
 ブーツサイズ:25.5
 脚力:週一回フットサルしてる
 通算滑走日数:30程度
 現状の滑走レベル:カービングしてる
 意欲&目指すスタイル:高速カービング、キレイな滑走、飛びたいとは思わない
 ホットワックスできる?:してる。
 気になるメーカー:Salomon,Elan,K2,Volkl,Yonex,Killer loop
 予算額:6万

ボード初めて3年目にkiller loopのEmbreo?を安くて買ったんですが、今はもう物足りないんです。
だけど、板に関する知識がないんで・・・
お金がないんで今年はフリースタイルにします。いずれはアルペンにしたいと思います。
464442:02/12/13 00:01
>462
がんがれよ。

ちなみに板を片足に履いたままハイクアップするときに板が重く缶汁
ってことだとしたら、それは誰でも重く感じるはずだから心配いらない。
脚力は割とあるほうの俺でもアレは重い。

>みなさんきっとスノーボード上手なんですよね。
俺は自己評価「初級」。(w
自信を持って「中級」といえるように、オフシーズンも滑りこみ
パイプ&ストレートジャンプののスピントリック完成、基礎技術は
検定合格目指してまつ。

自分が今までやってきて、せめて道具のチョイスはあの時期で
ああしとけばよかった・・・なんて思いがそれなりにあるんでこのスレに
顔を出してみてる。
あと、買い物シュミレーションゲームって面もあるかも(w
465三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/12/13 11:51
>>461
>>459
>サロにしとけ。
>Bはワックスできないとお勧めできない。

すいません。意味が理解できません。サロはHOTできなくてもいいんですか?
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 12:57
 身長:174
 体重:63
 ブーツサイズ:26
 脚力:余り無い
 通算滑走日数:4
 現状の滑走レベル:初級者コースならこけずに降りられる
 意欲&目指すスタイル:カービング。あとグラトリとかしたいです
 ホットワックスできる?:やり方は知ってるがやったこと無い
 気になるメーカー:サロモン ロシニョール フォーラム
 予算額:3点セットで5万くらい

去年はレンタルだったので今年はボード買おうと思います。あと、何処行けば安く
買えるか(都内)も教えて欲しいです。バートンはなんとなく嫌です。

>>465
脳内は放っておきなさい
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 22:02
サロは速い Bは遅いってことだろ?  たぶん
469442:02/12/13 22:58
>464
×:シュミレーション
○:シミュレーション、simulation

自己レス(恥!

>>459
脳内ネタレスだけじゃかわいそうなので一応・・・
CLASH157かBULLET159だな。
トリック系練習前にカービングターンは完成させるべし

>466
予算も考えるとロシニョールのノマド155か?
びみょーに短めだけど、ワンサイズ上の161は長すぎ、太すぎ。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 08:45
ボード、ビン、ブーツでお願いします。
★質問テンプレート
 身長:178cm
 体重:56kg
 ブーツサイズ:27 or 27.5cm位かな?
 脚力:一般人より劣ると思う
 通算滑走日数:12日。今年2年目でつ。
 現状の滑走レベル:コブがなければ上級者でも無難に滑れると思う。(でも30度以上は滑ったことない)
             フェイキーも中級者ぐらいまでだったら可。
 意欲&目指すスタイル:グラトリとかワンメイク
 ホットワックスできる?:できないけど勉強しようと思ってる
 気になるメーカー:K2、SALOMON、Burton、APX、FLUX、FLOW
 予算額:問いません。

出来れば都内で安いお店も教えてください。(地方在住なので)
よろしくお願いします。
471a ◆LmGNxkYrgI :02/12/14 08:46
age
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 12:35
★質問テンプレート
 身長: 166cm
 体重: 55Kg
 ブーツサイズ: 26cm
 脚力: あると思う
 通算滑走日数: 5日
 現状の滑走レベル: こけずに滑れる
 意欲&目指すスタイル: カービング出来るようになりたい
 ホットワックスできる?: 頑張ってやります
 気になるメーカー: バートン
 予算額: 3点で12万くらいまで

バートンがいいなと思ってるんですが。
フリースタイルは初心者には無理ですか?

473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 12:58
>472
フリースタイルってなんのこといってるの?ブーツ?ビンディング?
ビンディングのフリースタイルはちゃっちいので、おすすめできないらしい…。

まー、バートンがいいとのことなんで、板は今年モデルならバートンのINDIEが
いいでしょう。ブーツは、あうやつ探さないとダメなんで、それは自分の足ではいて
探してくれ。
で、もしバートンのビンディングにあうブーツなら、ビンディングはCUSTOMのMサイズで。
ある程度の割引のある所で買えば、12万以内におさまると思います。
とりあえず、自分にあったブーツを探そう。。。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 12:58
板 : INDIE152 58000円
binding : SYNCRO 24000円
boots : RULER 31000円

合計 : 11万3000円、消費税入れて12万弱です

どうでしょう?
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 13:46
>472
RULERより、フリースタイルのほうが軟らかめでいいかと…。
板:INDIE 58000円 
ビンディング:CUSTOM 28000円
ブーツ:FREESTYLE 28000円
合計114000円、消費税入れて119700円だ。。。

でも、RULERどうなんだろ…?去年まで硬いだけとか言われてたよーな…。

俺的にはZONEの名前の変更版であるCarbide(34000円)をお薦めしたいが。

この場合だと、消費税別でジャスト120000円で消費税込みで126000円か。
交渉次第で最低でも5%OFFぐらいにはなるだろーから、12万以内で買えるのでは?
>>474-475
おまえら、どこで買おうとしてるんだ・・・・・?
止めはしないけど・・・
477472:02/12/14 13:54
>473
レスサンクスです。
INDIEって今年からのモデルですね。
乗りやすいんですか?
明日ショップにいくんで見てきます。
478474:02/12/14 13:54
RULERは試着しましたが別に硬くは無かったよ。
bootsの種類が増えた先シーズンから
Freestyleって、ちとショボクなったような印象なのでRULERを勧めてみました。

いずれにせよ、実際>472が履いてみて決まると。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 13:55
>476
プロショップ
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:06
定価で見積りしてる奴ら初めて見たw
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:11
>480
プロショップ
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:26
身長:157cm
 体重:43kg
 ブーツサイズ:23.5cm
 脚力:全然運動してません。
 通算滑走日数:6日
 現状の滑走レベル:ターンが少し出来るようになったくらいです。
 意欲&目指すスタイル:普通に滑れるようになりたい。
 ホットワックスできる?:出来ませんが、勉強します。
 気になるメーカー:ナシ
 予算額:3点で10万円以内におさまる板を考えてます。

よろしくお願いします!
プロショップってたくさんボッてるんですね
484スノーボーダー:02/12/14 14:46
ここで回答してる奴って本当はあんまりボードのこと知らないんだね。
がんばって初めから読んでみたけど・・
とりあえず、現在はバートンは流行ってません!
バートン=初心者 なぜならあまり詳しくないからとりあえずいいと思って
買ってしまう。ショップの人に聞いてみなさい!バートンはここ近年在庫処理に
四苦八苦してるんですよ。
とりあえず、パイプ、ワンメイク、レール、フリーラン&グランドトリック
などでカッコよく滑ってる奴みてごらん。バートン使ってる奴は一人もいません。
で、そういう場でカッコよくないのに勘違いしてそうな奴はバートンです。
大会に出る奴でバートンを使ってる奴はほとんどいません。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:52
>484
で、どこのがいいわけ?
興味あるから教えて下さい。
>>484
突っ込みようが無いレスだな
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:55
俺も知りたい。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:56
>484
どこのどいつに入れ知恵されたんだ?
489スノーボーダー:02/12/14 14:57
さらに板やブーツの評価も微妙ですね。回答してる奴がね。
はっきりいって年間数回しかボードしない人は板が固いとか柔らかいとか
ほとんど関係なし。長さは関係するけどね。フリーランでもカービンができて
初めて板のフレックス&トーションが関係してくるんですよ!!
あと硬いブーツはワンメイクなどの衝撃が大きい場合、固定してくれる。
柔らかいブーツはエアーやグランドトリックなどで自分のスタイルが作りやすい。
とにかく初心者は3点セットで安く買って、一回でも多くボードに行くほうが
断然よい!! うまくなれば自然とボードの知識も吸収して、自分に合う物が
見えてくるよ。
最後に人によって硬い柔らかいの感じかたなどは違います。
プロが柔らかい板といっても初心者には超硬い板です。
自分に合う柔らかい板は結局は乗ってみないとわかりましぇん。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:57
>484
熱弁ごくろう。
最初の1行でレスの内容に期待したけど
もうねアホかと馬鹿かと。バートンバートンうるせぇと
まぁお前みたいなつうは流行りにすがりついろってこった
ついでにコアな国産でも乗ってろってこった
しかし>484が下手だからクスクスされちゃう諸刃の剣。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:57
「やっぱり日本人なら国産の板乗らないと」

などと、ショップの決り文句みたいなことを言う



に1票
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:59
>>489を読む限り、このスレには必要のない人物と言うことがハッキリしたわけだな
>489
言いたい事はわかるが(っつーかほとんどおもいっきりガイシュツだね
いちいちつっこんでレスすることじゃないと思われ。
文章だけ見てると、あなたも回答してる人とほとんど変わらないよ(プ

ちなみにおれ板はBは使ってないよ。金具はイイと思うけどね。
>>484>>489みたいな奴が来ると冬本番だなぁと感じるよ
495スノーボーダー:02/12/14 15:08
当然現在は国内産のブランドが流行りです。すべてではないですが・・
なぜなら日本ほどボードが流行っている国はないからです。
海外(NZやカナダ北欧)のゲレンデにいけばわかります。
半分は日本人です。なので国内産でたくさんブランドでてます。
板ならスクーター、眞空、リッチマン、ライス、サバンダー
ウェアならrew、トライトンなど
ビン:フラックス、テックナイン、ドレイク
海外ものもあわせた最近の流行は
板:上記以外に、トルクレックス、ロシ
ウェア:ニュータイプなど
ブーツ:DC ディーラックスなど・・
ちょっと国内産と海外物がごっちゃになってるけど
ようはボードが異常に流行っているから、あらゆるブランドがでてます。
ちなみに今回載せたのは流行のピークにきてるもの、もしくは過ぎそうな
ものです。わかりやすいように。。もっとコアな奴には・・・とにかくそういうこと!
>>495
話にもなりませんな
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 15:10
>495
3点セット勧めたり国産勧めたり大忙しだな
異常に流行ってたらアルペソもプロショップもメーカーも苦労しないでしょうが
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 15:11
うざい!! いってることはよ〜〜〜くわかるけど
このスレの趣旨に合わない!!
初心者にやさしく教えてあげるのがこのスレの趣旨です。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 15:12
初心者に>>495を読ませたら何割を理解してくれるのだろう?
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 15:13
500?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 15:31
で、結論は一体???何ですか???
自分が好きなグラフィックの板を選べということですか(w?

年に数日しか滑らないなら、どれ乗っても同じってことかのぉ(w?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 15:34
>>495
国内産と海外物がごっちゃになりすぎだよ

ここでは細かいところまで気を使ったほうがいいよ
俺を含めて脳内多いから道具には詳しいぜ
503473:02/12/14 16:01
>472=477
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23626881
↑正規物で20%OFFで出てるぞ。
20%OFFならcustom154でもいいような気がするけど…
一応オークションのURL
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29146862
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23953964
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26873617
同じ業者が3本出してる。
後、ブーツは型落ちでZONEがあればはいてみることをお薦めする。
ZONEいいぞ。。。
504472:02/12/14 16:31
>503
カスタムでも、いいの?
インディとどっちがいい?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 16:40
長い目で見りゃカスタムだろーな
506473:02/12/14 16:58
>472
505と同じで長い目で見ればカスタム。
カスタムならHOTWAXは絶対するべきだが。。。
HOTWAXするならCUSTOMをおすすめする。
素朴な質問としてバートソって通販禁止じゃなかったっけ?
ヤフオクで出す分には良いのか?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:11
Bジャパンからすりゃ、小売業者に卸した時点で金が入るから、
小売がいくらで売ろうがBの儲けは変わらんよ
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:13
>507
通販禁止でも何故かやってるところあるよ…。
何故かわかんないけど、意外とやってるところあるもんです。
>509
その際の保証って店に送ってからバートソに行くって形になるの?
面倒極まりないな。
俺は並行+保険だから関係ないんだけどさ(w
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:32
初心者の女の子に勧めるには何がいいすかね?
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:44
参考になるかは解らんが、
職場の初心者2人に進めた3点SET。

普通に下りて来れる奴。
板・パーマーハニーサークル
BIN・BLAXパワーベース
ブーツ・FORUMピーターライン

次が2回目の奴。
板・上と同じ
BIN・上と同じ
ブーツ・ノースウェーブフリーダム

上が35000円
下が32000円

安く済ませるならこんなもんで良いんじゃない。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:46
>>512
そんなんでいいのか?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:56
>>512
全部買ってその値段!?
安いのはイイと思うけど、初心者の割にはオバスペだな(w
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:57
>>513
こんなんじゃダメか?
516512:02/12/14 17:59
>>514
全部買って税込みその値段。
俺のダリング&ベースWAX込み。
517470です:02/12/14 18:32
>>470 相手にしてください。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 18:41
>>470 
12日でそんなけ滑れるんなら、何買ってもOK
519512:02/12/14 18:51
>>470
俺と体型似てるから参考までに・・・
★質問テンプレート
 身長:180cm
 体重:62kg
 ブーツサイズ:27 or 27.5cm位(メーカによって違う)
 脚力:一般人より劣ると思う(半月版をやってるので)
 通算滑走日数:覚えてない。本気になって3年目でつ。(total8年目)
 現状の滑走レベル:大会にエントリーするならBクラス。
 意欲&目指すスタイル:今年はパーク中心に。
 ホットワックスできる?:めんどくさいけどがんばってる。
 気になるメーカー:Burton、GRAY・12・OPTION・BOA搭載のブーツ

今年使う道具。
板・ドミレイト52 サヴァンダー57
BIN・MissionDOME(多分ハイバック替える) DRAKEMTX
ブーツ・IDIOM

BURTONならドミとか7は?FLOWってグラトリに向いてない気がする?
使ったこと無いからわかんないけど・・・
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 18:55
ケツマはどうよ?
521511:02/12/14 19:16
>512
レスサンクス!

やる気のある子なんだけど、それで大丈夫かなぁ。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 19:30
>>521
大丈夫じゃねーよw
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 19:55

今日、神田の辺りを見てみましたが、さっぱりわかりません(;´Д`)
よろしくお願いします。


 身長:169
 体重:57
 ブーツサイズ:27
 脚力:中の上くらい
 通算滑走日数:5〜6日くらい
 現状の滑走レベル:普通に転ばず降りてこれる程度です。
 意欲&目指すスタイル:がんばって飛べるようになりたいです。
 ホットワックスできる?:できません。勉強します。
 気になるメーカー:特にないですが、評判のいいK2あたりで。
 予算額:ステップインがいいです。5〜6万を考えてますが少ないでしょうか?
 少しオーバーしてもいいです。

 よろしくお願いします。
524511:02/12/14 20:47
>522
駄目かw

バートンあたり勧めておけば無難かね。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:03
>523
板:K2 ’02 A-STAR 156 予算24000円
ビンディング:(SHIMANOがいいんだが)K2 ’01HB(CLICKER HB)M/L 予算10000円
ブーツ:’02 FIREBIRD 27cm 予算16000円

これで5〜6万の間だが…。
基本的にステップインのブーツ・ビンディングはSHIMANOの方がいいらしい…。
一応上記にあげたブーツとBINのHPのURL
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/
です。板はこれでいいと思うが、ブーツとBINは他の人を参考にするほうがいいかも。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:04
 身長: 161
 体重: 52
 ブーツサイズ: 23.5
 脚力: 定期的な運動は全くしてません。
 通算滑走日数: 今年で4シーズン目。20回程度。
 現状の滑走レベル: 回数を重ねているわりに、あまり滑れません。  
 意欲&目指すスタイル: 急斜面も転ばず・止まらずに滑れるようになりたいです。
 ホットワックスできる?: できません。
 気になるメーカー: 特にはありません。
 予算額: 板・ビンディング・ブーツで10万円以内。

 スピードが出ると、怖いのでゆっくりと滑っています。
 やっぱり女性用のほうが、いいのでしょうか?
 明後日、神田に行く予定ですが、初めてなのでよくわかりません。
 安い買い物ではないので後悔もしたくないし、アドバイスをお願いします。
 
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:21
>526
スピードを出しても安定した板がいいのかな?
まー、大抵の女の子はレディースボードで事足りると思いますが。
レディースボードでも硬いのあるしね。
サロモンとかBURTONのレディースはそこそこ硬いはず。
528526:02/12/14 21:27
>>527
ありがとうございます。

スピードが出ると怖いので、あまりスピードが出すぎるのは困るんです・・・
そうすると硬いほうのがいいんですかね?
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:34
>526=528
いいボードほどスピードが出るんだが…。
スピードが出ない板=安い板だと俺は思ってるんだが…。
硬い板で、ソールが滑らないレディースボード…?
そんなのあるのか?
やわらかい板で、ソールが滑らない板ならあるけど…。
530529:02/12/14 21:35
あ、スピードを出したときに安定しない板=安い板の間違いです。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:35
>>523
どっかで見たような質問内容だなー、と思ったら少し前にも
同じような質問・開頭があった。>>392がそのレスだから
参考にしる。
板はワンサイズアップのスピット155かな。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:44
★質問テンプレート
 身長: 177cm
 体重: 85kg
 ブーツサイズ: 27.5cm
 脚力: 普通よりすこし強力
 通算滑走日数: 年に5回
 現状の滑走レベル: スノボ君
 意欲&目指すスタイル: オールマィティ
 ホットワックスできる?: できん
 気になるメーカー: ???
 予算額: 5万(セットで)
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:53
>>528
「速度を抑えて滑る」のは技術であって、板の性能ではないよ
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 22:11
>>526
レディスボードの方がいいです。
理由は足のサイズが小さいからなるべく細身の板にしたいから。
女性用ボードは女性の小さい足に合わせて同じ長さでも男向けより
細くできてます。

スピードが出すぎて困るときは、ターンを深まわりにしてくらさい。
ショートターンのふか回りでキッチリ荷重動作が出来れば
35度の斜面でも平気です。
できればスクールでカービングのショートターンをならうといいでしょう。

ホットワックス自信がなければ、ソールの素材が「シンタード」でない
「エクストルーデッド」のものを選びましょう。
同じポリエチレンですが、分子量や処理の違いでシンタードはきちんとした
ワクシングが要求されます
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 22:53
皆様、教えてください。
スノボにもいろいろスタイルがあると知りませんでい↓、これを機に
色々挑戦したいと思います。レンタルも馬鹿にならないので購入したいの
ですが、メーカー名やモデル名など略さないで教えていただけると
検索して調べますので助かります。

 身長: 170cm
 体重: 70Kg
 ブーツサイズ: 26.5cm
 脚力: 結構あるほうだと思います。但し、体力はありません。
 通算滑走日数: 2日程度
 現状の滑走レベル: 中級以上でもこぶがなければ、大きく弧を描いて
              降りれる程度
 意欲&目指すスタイル: スノボしてますと言えるくらいになりたいです。
                中級以上になりたいです。
 ホットワックスできる?: できません。(意味もわかりません)
 気になるメーカー: 無いというか分かりません。
 予算額: なるべく安くしたいです。3点で6万くらいが良いのですが
       安物買いの銭失いになるならもう少しがんばります。
>>535
2行目、誤字です。正:知りませんでした
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 23:32
 身長:156cm
 体重:45kg
 ブーツサイズ:23.5cm
 脚力:普通
 通算滑走日数:7回程度
 現状の滑走レベル:下まで転びながら滑ってます。
 意欲&目指すスタイル:上級者コースを滑れるようになる!
 ホットワックスできる?:出来ません
 気になるメーカー:特に無し
 予算額:3点で8万円以内

お店に数がありすぎて選べないので、
いくつか候補をあげて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします!
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 23:56
 身長: 170cm
 体重: 60kg
 ブーツサイズ: 26cm
 脚力: 並
 通算滑走日数: 1000日ぐらいか?
 意欲&目指すスタイル: KJみたいなスタイルが憧れ

 気になる板
 K2・D★54 パカ55
 SIMS・FS750(PROモデル含)のどれか
 スパナチュ・リブらへん
 FORUM・JEENYUSらへん
 ロシ・スロスタ54
 B・7 粕

 基本的に遊べる板が( ゚д゚)ホスィ。だけどフリーランも一応捨ててないよみたいな。
 いわゆる硬い板はもういいやって感じ。後、ソールが固い板の方がいい。
 ぶっちゃけ自分の中では6割ぐらい決まってるんだけど、しぼりきれないみたいな。
 幅広い意見が聞きたくて、ここに書きこみました。初めてじゃないとかのつっこみは無しで(w
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 23:58
>>538
サイフの具合とグラヒックで選べや、カス
>539
そんなつれないこと言うなよ(w
あなたならどれを選ぶ?あまり深く考えずに。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 00:03
>>540
全部イヤだ(w

と思ったけど、パカ55かな?
さぁ、早く買え
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 00:10
滑走歴は15日くらいでレンタルでした。
今年はマイボードを買おうと思っています。
全部で予算7〜8万くらいで考えて下見してきたところ、
板ではSPITFIRE03とClash03あたりが見た目・価格的にもいいかと思いました。
その二つで迷っているのですが、詳しい方がいたら
2つの違いなどを教えていただけると参考になります。
他にもオススメなどがありましたら教えてほしいです。
よろしくおねがいします。
>541
そっかー
だいたい誰に聞いてもK2orBがanswerなんだよな〜
自分的にもけっこうイメージがつかめてる(試乗する気無しw
k2かなぁ〜って思ってたんだけど、他のがあきらめられない(w
どんな感じなのか人づてに聞いて、曖昧にはわかるんだけど
k2・Bほどはっきりわからないみたいな。
極論乗らないとわからない罠ってことなんだけどね(w
よくわかってると、なんとなくわかってるとじゃ全然違うのよね。
まぁ自分の性分を考えると、なんとなくわかってる方買っちゃいそうだ罠
544523:02/12/15 01:06
>525、531

ありがとうございます。参考にしますね。
ログ見直しますすいませんでした。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 01:23
>542
その2つの違い…CLASHの方が硬いらしい。
SPITFIREのほうが、ウェストが太い…。
あとは、CLASHの方がグラフィックが綺麗(w
SPITFIREの方がグラフィックが汚い(w
CLASHの方が高い(並行物でも)。
SPITFIREは買ってからいきなり滑れる(初めにメーカーWAXがかかってて、
さらにチューンナップされてる。それに加えてストラクチャーまで入ってる)。
SPITFIREはメーカーチューンナップをそこそこ安くしてもらえる。
そんなとこ。
546542:02/12/15 01:49
>545
レスありがとうございますm(_ _)m
SPITFIREはチューンが良くて安く、
Clashは綺麗で硬めなんですね。
SPITFIREもお店では綺麗に見えたんですが、
BURTONに比べるとグラフィックは落ちてしまうんですかねぇ。。
違いは分かったので、あとはお店じっくり悩んで決めたいと思います。
分かりやすい説明サンキューです。
547545:02/12/15 02:59
>542=546
’03SPITFIRE買うなら、ここで安売りしてるぞ。160cmはもう売り切れてるみたいだが。
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/03/page004.html
25800円だから、かなりお得だと思われ…。↑は正規だからいいと思う。
CLASHの安い所は…正規だとせいぜい20%OFFだから、安い所で40000円弱。
並行だと一番安い所で40%OFFだから、28800円。
値段的にはK2のほうが安いな…。
SPITFIREの方が性能いいっていう人が結構いるが、俺にはわかんないので。
でも、CLASH買うなら50%OFFぐらいで型落ちのMOTION買うほうがいいと思いますです。
滑走歴15日ぐらいだったら、MOTIONクラスでいいかと…。
548ついに:02/12/15 03:11
549542:02/12/15 14:18
>547
αスポーツはほんと安いですね。
ただ、通販でしか買えないため現品を見れないので
できればお店で見て買いたいと思います。
神田でその値段言えば安くしてくれないかな…
値段的にはK2に惹かれますが、
片落ちのバートンも見てきたいと思います。
ただ、サイズ的にも売り切れが多いようでした。
その点も考慮に入れて、再度神田巡りしてきたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 15:07
★質問テンプレート
 身長: 169cm
 体重: 70Kg
 ブーツサイズ: 27cm
 脚力: ある
 通算滑走日数: 5年(たぶん100日以上??
 現状の滑走レベル: パイプのフロント&バックサイドで抜けてグラブできる程度
 意欲&目指すスタイル: パイプ・キッカーでの回転系
 ホットワックスできる?: できる
 気になるメーカー: Burton・INFINITY・MORROW(BTM project)・ROSSIGNOL・ハマー
 予算額: 10万

2年前のバランスの157.5使ってます。
友達が居ないので他の板と比べることができません。
気になるメーカーから絞れないのが現状です。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 15:55
 身長: 170cm
 体重: 60Kg
 ブーツサイズ: 27.5cm
 脚力: 普通の成人男子並には。
 通算滑走日数: 15日くらい
 現状の滑走レベル: ザウス上級くらい。ゲレンデ経験なし。
 意欲&目指すスタイル: まず山で滑ってみたい。
 趣味でスノーボードやってますといえるくらい。
 ホットワックスできる?: 経験なし、必要なら覚える。
 気になるメーカー: いぶし銀的なのに惹かれる。ギターはヤイリ。
 予算額: 6万円まで。
 
 こんなもので良いかがでしょうか。
 今までリアル工房だったので、ザウスのレンタルでしたが、社会に出て
 それなりに滑ってみたくなりました。
 参考にしたいので、ご回答よろしくどうぞ。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 18:20
★質問テンプレート
 身長:179cm
 体重:70kg
 ブーツサイズ:27cm
 脚力:肉体派です。
 通算滑走日数:ボードではありません。
 現状の滑走レベル:未知数
 意欲&目指すスタイル:ヒラヒラと滑れるようになりたい。
 ホットワックスできる?:できません。
 気になるメーカー:自分に相応のメーカー希望。
 予算額:自分に相応のものであれば上限なし。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 19:23
>537
ほぼ同じ体型なのでレス。

実際の足のサイズを確認してみて。実際もう少し小さいかも。
店には簡単な足のサイズを測るヤツがある。
靴選ぶ時はつま先が余らないように。(中敷きを取り出して足を乗せてみると
よくわかる)小さい足で、つま先がほんの少し余ってると
結構足の指先でエッジを踏む感じになる。
(バインディングの調整にもよるけど)
ちゃんと拇指球でエッジ付近を踏めてない人が多い。
(私もはずかしながらそうだった)
このへんを気をつけて選ぶといいかも。
あとはウエスト幅の細い板。

自分→GRAYのDrive144 去年のFLUX(借り物)
靴は去年のバートンMOTO6.5
554553:02/12/15 19:27
自分がなかなか上手くなれなくて、
さらに足が痺れて痛くて悩んでたので..
上に書いた事が原因なので参考になればよいかなと。
自分は金具の位置をもう一つつま先側にずらして
細い板に乗ったら、うまくカービングできるようになったので。

書き方下手ですいません
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 19:44
バ  ー  ト  ン  で  揃  え  ろ  !



俺はBTMのTRUST買うが
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 21:47
>>535
なんか足のサイズと体重、パワーはあるけど持久力無しっての
俺に似てるのでレス。
目標スペックは板の長さ156-159、ウエスト幅24.5-25.0。
ソールの製法:エクストルーデッド(←お手入れにうるさくない)ってとこ。
予算控えめでクセのない板というとやはりK2でしょうか?
候補としてはSPITFIRE160、SATELLITE159。一般的にいえば歴2日なら
SATELLITEでしょうが、70kgの脚力なら半ランク上のSPITFIREが
いいかもしれんです。これでも十分柔らかく扱いやすい上に、急斜面の
カービングやハーフパイプでもかなり使えるポテンシャルを持っている。
ちなみに上に上げた候補の実サイズどちらも同じで158cm。値段は
03SPITFIREは25k、02SPITFIREと03含めたSATELLITEは20k以下。

>551
びみょーに足がでかめだな。
サロモンのPROVIDER 154、RIDEのCATALYST 156、BURTON BULLET 153
ってとこか?BURTONはぜんぜんいぶし銀じゃないけど。
557556:02/12/15 21:50
>551
そうそう。いぶし銀ならHEAD IGNITION 155ってとこでどうだ?
>>556
返答有難うございます。
具体的で分かりやすくて助かりました。
田舎ですが、教えてもらった情報を元に探してみます。
559551:02/12/16 00:51
>556
サンクス。
足でかいとやっぱブーツ探しとかで不利がある?のかしら。
挙げていただいた各ボードのクラスはだいたい初中級向きでしょうか。
参考にしてみます。

あと、ロシニョールだとこの辺のクラスでどんな板ありますかね?
少し興味があったり、あんま勧められないブランド?
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 00:59
>551=559
27.5ぐらいならギリギリ大丈夫の範囲だよ(w
28以上になると厳しいけど。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 01:07
 身長: 170
 体重: 90
 ブーツサイズ: 26.5
 脚力: スクワット200k
 通算滑走日数: 10日以上
 現状の滑走レベル: 上級
 意欲&目指すスタイル: 崖降りたい
 ホットワックスできる?: うん
 気になるメーカー: サロモン
 予算額: 3万
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 03:15
 身長: 180
 体重: 63
 ブーツサイズ: 27
 脚力: 人並み
 通算滑走日数: 20日
 現状の滑走レベル: グーフィーやるとたまにこけます
 意欲&目指すスタイル: グラトリ、ワンメイクを身に付けたい
 ホットワックスできる?: できませn
 気になるメーカー: Burton
 予算額: ...

実はもう板かったんですけど、03 custom 166...
長すぎた罠
こんなわたしに活路はありますか?(´・ω・`)

早くここに気づけばよかった・・・
さっさとヤフオクで売り払って買い換えた方がいいですか?
158辺りに・゚・(ノД`)・゚・。
>>562
まーちょっと長めではあるにせよ
身長180あるならいいんじゃネーノ。
564562:02/12/16 04:17
>>563 レスthx
身長あっても細身なので板を操れるかが心配です
158と166であまり変わらないといいんだけど・・・
結構変わりそうな予感
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 04:18
>>561
ネタか?
痩せろ
10日で上級ね
自分で選べ
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 08:39
>562
体重と筋肉増やせ。それで解決だぁ〜。






けど、158と166の間のサイズがよかったと思う…。
>>563
長すぎだろ。
俺は182 体重70Kでカスタム58だ。
ヤフオクでパウダーとか検索キー付けて買い替えだな(w
しかしBオタは長板よりFISHを買う罠…
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 11:48
けど、166の長さのCUSTOMなんてよく見つけたと思う・・・。
日本国内じゃ、160cm以上の板はなかなか入ってこないからなぁ・・・。
ある意味すごいぞ・・・。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 11:56
俺ブーツ26.0でBULLET買ってしまいますた。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 12:57
身長: 170
 体重:75
 ブーツサイズ: 26.5
 脚力: 人並み
 通算滑走日数:5回くらいかな
 現状の滑走レベル: 初級者コースはこけずにいける、フェイキーはまだできない
 意欲&目指すスタイル: グラトリできるようになりたい
 ホットワックスできる?: 覚えます
 気になるメーカー:得には・・・キスマークっってあんまり良くないの?
 予算額: ...

 バインディングはステップインにしたいのですが・・・
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 16:19
>>570
アルペン行って店員に
「キスマーク下さい。」
って言えばOK
572556:02/12/16 16:37
>559
556で出したのは初級向きと中級向きだよ。
ロシニョールならノマドがいいと思うけど、155サイズで
やや太さが足りないくて156(ワイド)では太すぎってことで
候補に出さなかった。
板のウエスト幅は足のサイズマイナス1〜2.5cmを目安にしる
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 16:39
>>571

いや、キスマークが欲しいのではなく、キスマークがだめみたいに言われてるから
何でだめなのか知るたかっただけです。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 16:45
単にアルペソの売り方が気にくわないだけってヤシが多いと思う。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 16:49
キスマーク良いから買った方が吉
>>573
つーか「ボード買うならアルペン」ってしか脳がない初心者が
アルバイト暦2ヶ月の店員に「当店イチオシ」とか騙されて買うパターンが多いから。
べつにボード性能が良い悪いではない。
周りの偏見に耐えられるならケツマでも十分だと思うよ。
そんな事よりキスマークと言うネーミソグがダサイ罠
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 17:31
ボードの性能が良いのかはよくわからんがケツマの9割は初心者だな。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 17:53
いつの間にかキスマークがどうのになってしまってる・・
>>570の質問の答えお願いします。

580562:02/12/16 18:06
>>566 >>567
板かいなおすことにしますた(´・ω・`)
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 18:20
キスマークって選手抱えずに加藤晴彦とかCM戦略で名を売ってきたから、
こんなに叩かれるんじゃないの?
そう思ってたけど。
あとは576に同意。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 20:51
チヨダ石膏ボードでいいんじゃないか。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:12
>>570
予算はいくらにする?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 10:04
>583

7〜8万位で・・・
ケツマーク買っとけば
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:00
俺もケツマがいいと思うよ
>>570
ケツマオススメ
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:16
ハマー使ってる人居る?
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:43
初心者です。お願いします。

身長:160(女です)
体重:48
ブーツサイズ:普段の靴は23.5〜24
脚力:なし
通算滑走日数:去年1回のみ。今年は4回を予定
現状の滑走レベル:超初心者
意欲&目指すスタイル:普通に滑れれば問題なし(ジャンプはしない)
ホットワックスできる?: 何ですかそれ?
気になるメーカー: SIMS、K2
予算額: ブーツ、ビンディング込み5〜6万弱

590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:45
ケツマーク買っとけば
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:45
まずは体重を40kgに落としてからだ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 13:07
>>589
初心者なら間違いなくK2のSPITFIRE
デザインはダサいがとても楽しい板
SPITFIRE145買っとけ
593583:02/12/17 15:26
>570
それなら板は30-35kくらいか。
メーカーの希望なければBのMOTION158,CLASH157
K2のスピットファイア160ってとこか。体重あるから
身長の割には長めをチョイス
ステップインはシマノのRF、クリッカーHB、あとBのSi
この3種類のうちどれか。

>589
キャリアと滑走予定を考えれば・・・
SIMS:FSR400
K2:LUNA,SATELLITE
足のサイズを考えればLUNAがベスト。
でも今期モデルはワクシングきちんとしてやらないとダメ。
去年物のLUNAがあれば理想的だが・・・まぁ、サテライト144
あたりが探しやすいし現実的かな?今期物でも20k以下であるよ
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 17:11
まだはじめたばかりです。

身長:158
体重:40
ブーツサイズ:23.0
脚力:なし
通算滑走日数:去年3回 今年は目標15回
現状の滑走レベル:初心者脱出できそうでできてない
意欲&目指すスタイル:フリーラン そのうち飛んでみたい
ホットワックスできる?: スキーと同じでいいのかな?それならできます
気になるメーカー: BURTON、サロモン
予算額: ビン&板で7〜10万

よろしくお願いします。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 17:16
>>594
俺のホモ達になってください
596594:02/12/17 17:20
ごめんなさい、私オンナです
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 17:21
ケッ!女かよ
598589:02/12/17 17:23
ありがとうございます!
いろいろ調べてみます。予算が…。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 19:13
>>594
バートンのコード買え!初心者にピッタリ!!
600ぽ
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 19:35
女に冷たいホモスレはここですか。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:35
>>599
ムチャ言うなpo
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:38
>>594
BのFISHがオススメでつ。


ゲイ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事★

http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html

605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:40
どっかの看板をひきちぎってく。
606ボブ:02/12/17 21:37
身長:181
体重:75
ブーツサイズ:27.5
脚力:ほどほど
通算滑走日数:6年間で40日ぐらい
現状の滑走レベル:カービングまでOK
意欲&目指すスタイル:ワンメイクを決める
ホットワックスできる?: やったことありません
気になるメーカー: K2
6年前にミナミの店員に奨められ、ステップインを購入したがパイプにも挑戦したいので、ステップインを卒業したい。
先週、神田行きましたが、いっぱいありすぎて迷い中。
予算はブーツもいれて6万〜8万です。

607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:43
>>606
ば〜か。パイプやるならステップインだろ。むしろ。
キスマークのステップイン。これで決定だな。
成田童夢がパイプ(W杯)で優勝したからな。
パイプやるならキスマークが今一番熱い。
608ボブ:02/12/17 21:47
>>607
そーなの?
ブーツかなり重いですが・・・。最近のステップインならいいのかな。
キスマークうるさい
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:52
>606
その予算じゃ無理だな!(w
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:52
>>608
今年は童夢効果でキスマーク人気あるんだぞ
知らねーのか?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:54
>610
氏らねーんだろ。馬鹿そうだし(w
612ボブ:02/12/17 22:00
>>609
K2でも無理っすか?
板は今年のものにこだわらないです。
>>610
知らん・・・。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 22:04
>>611
だろーな。
>>606は、童夢君のことも、
W杯がウィスラーであったこともしらねーんだろ。
614609:02/12/17 22:09
>606
板はA-STARかZEPPELINかな?
BIN、ブーツは好みだから適当に選んでみて!ステップイン以外で。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 22:33
とにかくキャップは止めとけ、サンドイッチにしな。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:53
>>594
BURTON:FEATHER 145
SALOMON:RADIANT 144,RIPOSTE 144
こんなとこだろう。つーか、足小さすぎ!
なるべく細身の板にしるべし
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:58
>>606
予算と足を考えるとDARKSTARだろ。
ちなみにクリッカーHBは俺はパイプで全く不具合感じてない。
618617:02/12/18 00:01
ホットワックスは覚えて下さい。
イヤなら子会社RIDEのCONTROLにしる
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 00:37
ボード歴8年目です。ビンディングとブーツはバートンがお勧めです。
この2点で上手くなるかが決まります。
板はオークションの中古でもいいと思います。
ワンメイクしたいなら幅が広いものを・・・バートンならカスタム。
サロモンならSEEK。K2はわかりませんが、フォラムだけは止めた方が
いいです。ビデオの影響でか売れていますが、
相当脚力がないと乗りこなせませんよ。
>>619
ネタですか?

それとも単なる釣り氏ですか?
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 00:47
このスレK2とバートンとサロモンばっかだな
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 00:50
だって、ここで眞空雪板等の侍武空士専用とか、
リッチマンのエボリューションとか
トルクレックスのATEとか言ったら怒られるでしょ?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 00:53
うん、怒られるだろうな
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 00:56
予算が有り余ってて、なおかつワクシングも自信あるとかなら
GRAYとかSCOOTER(←OGASAKA)とか言ってもいいんだろうけど。
予算が限られててクセのない入門用の板、しかもお手入れ簡単
とかなると、やっぱありがちなメーカーの製品になる罠
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 00:59
そうやってろくに滑れもしないB信者が増えていく。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 01:10
初めて今年で3年目、ボードを買いたいのですがアドバイスお願いします。

★質問テンプレート
 身長:180cm
 体重:65kg
 ブーツサイズ:27.5cm
 脚力:人並み
 通算滑走日数:17日
 現状の滑走レベル:ドリフトならできます
 意欲&目指すスタイル:カービングターンができるようになりたい
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:SIMS、K2
 予算額:靴、BIN、板で6,7万

とこんな感じです。メーカーのページ見て気になったのが
SIMSのFS150の160なんですが、どうでしょう?
よろしくお願いします。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 01:14
ホットワックスできないとなると・・・
またありがちなSIMS FSR400とK2 SPITFIREってことになります。
で、予算を考えるとSPITFIRE 160って結果に・・・
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 01:19
FS150よりFSR400の方が薦めやすい。
FS150はコア材が子供用ボードと同じ発泡プラスチックとウッドの
ミックス。それに対してFSR400は古ウッドコア。
素直な特性が期待できる
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 01:30
>>627&628
どうもアドバイスありがとうございます。
ところで最初から言っとけという感じですが、ホットワックスができたら選択の幅が広がりますか?
あと、他メーカーでこれがいいんじゃない?というのありましたらお願いします。
>>629
というか3点で6、7万じゃ幅は広がらないと思われ
631627:02/12/18 01:40
ホットワックス出来るか出来ないかという項目は
ホットワックス出来ればシンタード製法のベースの
板もおすすめできるっーことです。
滑走性がよくワックスが長持ちする。そのかわり
ワクシングサボると寿命を縮めるし、お手入れ気楽な
エクストルーデッド製法のベースよりも滑りが悪くなる

滑走歴が浅い場合はどっちにしろ初級モデルをおすすめする
ことになるんであんまり選択が変わることはないけど。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 01:41
>>630
ありがとうございます。予算がネックでしたか
とりあえず神田に行ってみてきます。でも、評判悪いんですよね。
洗脳されないか心配だ・・・
633594:02/12/18 09:07
>>599
>>603
>>616
ありがとうございます。
私、足小さいですか? 足の小さい人は幅の狭いものが良いのですね??
SALOMONのRADIANTって見た目もいいですね。
実際にショップに行ってみます。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 09:17
ハマー使ってるヤシは居ないのか〜?
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 09:26
まだ初心者ですがマイボードを買いたいのでアドバイスお願いします。

身長:175
体重:55
ブーツサイズ:26.0
脚力:普通
通算滑走日数:3回です。。。
現状の滑走レベル:初心者コースを一通り滑れるくらい
意欲&目指すスタイル: かっこよくフリーランできたらなぁ、と。
ホットワックスできる?: できないです。勉強します。
気になるメーカー: BURTON、K2、SALOMON
予算額: 板、靴、ビンで7〜10万

メーカーのページ見てもいまいちわからないです。
板は去年のモデルでもいんですが。。。
よろしくお願いします。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 09:39
>>588=>>634
2度目も無視されてるな
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 09:41
>>635
とりあえずフリーランということなら
各ブランドの初級者〜中級者向けのキャップ構造の板を勧めるけど
638559:02/12/18 14:49
今週神田にいくます。
一応候補としては
サロモンのPROVIDER 154
RIDEのCATALYST 156
で行こうかと。
調べてたらK2とSIMSにも興味がわいてきてしまったが。。
ザウスのMIZUNOとオサラバがうれしいでつ。

でも一番気を使うのって、靴らしいですね、お勧めの靴ってあります?
上記に併せやすいので。
スレ違い覚悟で質問、シクヨロです。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 15:47
>>638
おい、過去スレ・レスを読んでるんだろ?
ブーツは人によるからお勧めは言いづらい
実際に履いて感触を確かめなさい
サロモンとロシの板って激重じゃね?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:11
ハマー使ってるヤシ居ない〜?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:12
>>641
まだ放置されてたの?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:13
>>641
俺つかってるよ



これでいいだろ消えろ!
644#:02/12/18 17:18
>>641
俺2〜3年前にゴンドラ2本だけ借りたことがあるだけなんだけど
何が気になるの?
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:18
もうこねぇよ!
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:22
ハマーが放置されるスレはここですか?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:30
そうでつ
ハマー最強!グラフィック(・∀・)イイ!!フレックス(・∀・)イイ!!
http://www.swd-snowboard.com/hammer/index.html
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 18:00
>>648
値段イクナイ
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 18:20
>>635
体重も脚力も控えめっぽいな。
K2なら03A☆155、サロモンならSUBSTANCE156ってとこか。
Bは少し太くなるか(CLASH)ワンランク上級向けになるか
(INDIE)だし、長さもベストが無いので除外。
ポテンシャルはA☆>SUBSTANCE(←旧ドライバー)みたいだ。
02A☆はちょっと硬くなるので03がベストだと思う。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 18:27
>>638
SIMSとK2はその足のサイズにぴったりなモデルがないから
お勧めされなかったんだと思う。

ブーツの候補は・・・
B?フリースタイル、VANSハイスタンダード、COBRAWORX
CWX-03、サロモンMAORI&DIALOGUE、APX-5などなど。
履き比べて決める
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 20:06
ちょっと皆様にご相談したいのですが・・・・
スノーボード歴3年ぐらい?で、年間滑走日数6〜7日ぐらいの
未だレンタルボーダーな友人が、「かっこよく滑れるようになりたい!!」と
どうやら目覚めてしまった模様です。
じゃあまずギアそろえないと・・・と思い、「予算は?」と聞くと
「三点セットで2万!!(しかもステップインが理想)」とのお答え・・・・。
ヤフオクウォッチし続けていますが、ご希望に添えそうなものは全くありません。
やはり初級者ドリフトから卒業するには、レンタルでは無理なような気もするのですが。
量販店で売っている「3点セット2万円」のギアでも無理があるでしょうし。
いったいどうすればいいでしょうか?
私的には2万の予算内でブーツだけでも探せれば御の字だと思うのですが。
彼女の体型は160cmの標準体型で脚力も普通ぐらいです。
レベルは初級者からちょっと抜け出そうとしているところです。
一応、逆ひねりの滑りからは脱出しました。
よろしくおねがいしまつ。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 20:08
じぶんで教えてやれば
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 20:10
>>652
ブーツと金具は型落ちを2万円で買う
板はこのスレの奴からお古をもらう
これ最強
>652
ビンディングとブーツを型落ちで買う。
板は君がプレゼントしてあげる。

これでOK めでたし、めでたし。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 20:28
「3点セット2万円」のギアで十分やれると思うが?
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 21:21
三万のところお安くして7万円。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 22:57
「3点セット2万円」のギアだと、強引にカービングに持ち込む
海苔かたをすると多分後ろ足荷重強すぎるクセのある海苔かたに
なると思う。だから、ドリフトからの卒業目指すには無理があるな

せめて予算を40-45kにあげたいところ。これで何とかK2型落ちセットが
ターゲットに入ってくる。
>>658
脳内でつか?
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:03
>>658
ハァ?なに言っちゃってんの?
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:04
ズラしやすさ最優先の作りだから、カービングさせようとすると
フツーの板より後ろ足荷重を強くしないと板がずれやすい
つーことなんだろ?
苦労しなきゃカービングしない板でわざわざ練習することなかろう
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:07
>>661
脳内でつか?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:08
BURTONのCLASHはビギナーでもいけますか?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:09
>>661
釣りにしてはなかなか高度、うん
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:10
>662
脳内でつね?!
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:13
>>658=661
ここで質問している人はこうゆう香具師もいるから気を付けて買ってね
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:16
>>663
CLASHはビギナー用
なんだな
ここの住人にはターンで前後の荷重移動使えない香具師が
いるわけだな。(プ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:17
>>667
センキュー
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:17
煽るならsageて書くなよ、脳内
>670
3点
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:23
>>661
ズラしやすさ最優先の作り ってどんな板だ?
具体的にどこが違うのか言ってみろ
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:25
>672
レンタルでベポップでも借りて乗ってみればわかるだろ?脳内
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:27
一番柔らかい(べなべな)ボードって何処のなにですか?
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:30
>>671
だから煽るならsageて書くなって言ってるだろ!脳内一直線!
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:30
喧嘩売られても目を見れないタイプの奴だな
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:32
>>673
サイドカーブが違うとかフレックスが違うとかそういう説明をしろと言ってるの
あ、もしかして言葉の意味わからない?
煽りでもネタでもなくって、ターンの始動では前足荷重
後半(山回り)では後ろ足荷重。
これって当たり前じゃないの?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:33
>>673
ベポップでもキレキレのカービングは可能ですが?
キミ、ヘタなんじゃない?
>>678
それは間違ってないよー
つか、それを指摘してる奴はいない罠
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:35
サイドカーブとフレックスで語る方がよっぽど脳内だ罠(ププッ
682678:02/12/18 23:41
>680
ターン後半で後ろ足荷重にしないとズレるでしょ。とくにカービング
重視じゃない板はさ。
だから入門板でカービングさせようとするとすると、性能の高い板よりも
この操作をキッチリと意識しないといけないってのはあるんじゃないかと。
俺間違ってる?
たしかに>658の書き方が分かりにくいんだけどさ
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:41
「3点セット2万円」のギアだと、強引にカービングに持ち込む
海苔かたをすると多分後ろ足荷重強すぎるクセのある海苔かたに
なると思う。だから、ドリフトからの卒業目指すには無理があるな

せめて予算を40-45kにあげたいところ。これで何とかK2型落ちセットが
ターゲットに入ってくる。

ズラしやすさ最優先の作りだから、カービングさせようとすると
フツーの板より後ろ足荷重を強くしないと板がずれやすい
つーことなんだろ?
苦労しなきゃカービングしない板でわざわざ練習することなかろう


↑なんだこれw
誰かわかりやすく説明してくれw
カービングしない板ってなんだ?www
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:42
多分エッジが無い板じゃないかな?
>>682
だから間違ってないってば(w
>>658は書き方が分かりにくいと言うより、違うことを言おうとしてるんでしょ
理解できないよ
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:46
>684
いやいや、サイドカーブが∞なんだろう!
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:50
>>685
お前の言おうとしている事をちゃんと考えてやってるんだぞ
結果>>684>>686みたいな答えになる訳だ
親切にしてやってるのに理解できないとはなんだ!
これ以外の答えが俺には理解できんな
688678:02/12/18 23:52
なんか、祭りになってるけど(w
それなりに興味深い話題ではあるんで、脳内で想像してみた。
サイドカーブはカービングさせたときに描くターン弧の大きさに
関係するだけで、カービングしやすいかどうかとは関係ないかと。
トーションは関係あるだろな。前後ともエッジグリップした状態
作るためには硬い方が有利なはず。
エッジグリップあるほうがカービングには有利だろう。
エッジのビベリングや硬さ、それから「フレックス」といわれる
硬さと90度直交する方向の硬さは関係あるはず。
フレックスそのものはどの荷重域でカービングがしやすくなるか
ってことになるだろうな。カービングしやすいかどうかとは
ちょっと違う話になるかと・・・

こんなこと書くと、脳内だ!なんて煽られるんだろな(w sage
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:52
>>685
まあお前がそう思っているのならいいじゃないか、なあ
















初心者の方は信じないように。。。。。
って言っても言ってる事が意味不明だから理解のしようがないか・・・・・
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:53
>>687
まず、お前は誰だ?
そして、誰の質問に答えたんだ?
まったく俺には理解できんな
>>687
たぶん>>685

 >>682
 だから間違ってないってば(w
 >>658は書き方が分かりにくいと言うより、違うことを言おうとしてるんでしょ
 『>>658の言ってる事って』理解できないよ

と言いたいんじゃないか?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 00:00
結論!!!

日本語出来ないチョソと、ターンの荷重移動が出来ないヘタレは
逝ってよし・・・ってことで。




もうヤメにしない?! 板選びの話にもどろーよ
ハイハイ、終了終了
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 01:14
って言うかさ、お前らレベルのやつらは硬かろうが軟かろうが、
どこの板乗ってもカービングできんだろ。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 02:05
>>694 言えてる。
が、カービングの上達の早い遅い(やりやすさ?)ってのもあると思う。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 03:15
コード初心者に無理とか聞くけどバランスと同じだろ?
同じなら初心者にもお勧めだと思うね!でも低速だと扱いにくいかも
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 08:09
>>696
ドラゴンと同じだね
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 09:09
>>696
低速だと扱いにくいことが初心者には致命的だと思われ。
それよりも、ホットワックスできなきゃソールの良さを生かせないところが問題
初心者にシンタードベースのソールの板はまずいような気がする。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 09:40

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 09:41


===============再開===============
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 22:49
===============再開===============
===============終了===============
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 00:34
ー==============再開===============
=============== 最下位 ==============
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 15:39
★質問テンプレート
 身長:168
 体重:64
 ブーツサイズ:27
 脚力:NOMAL
 通算滑走日数:1DAY
 現状の滑走レベル:TRUN出来る、出来ないレベル
 意欲&目指すスタイル:フリーライディング
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:YONEX、
 予算額:ビンディング、ブーツボードで7万くらいっす

よろしく!!
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 15:47
YONEXとなると
ORBITの154かな
身内が乗っているけどYONEXにしては癖が無いと思う
初級者〜中級者向けって感じがしたけど

これ買うならYONEXじゃなくてもいいような・・
むずい
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 16:03
ヨネのハニカムは折れ易いっていうのは解消されたの?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 16:05
>>705
お前TRUNするのかすごいな
俺TRUNできないよ
誰かTRUNうまい奴いる?
===============終了===============
>>707
初めて買うような人だったら関係ないと思う
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 20:58
カービング性能をサイドカー部とフレックスで語ろうとする>>677
文末にwwwを書くしか脳がない>>683が一番のDQNだったな( ̄ー ̄) ニヤリッ
712sage:02/12/20 21:00
サイドカットラディアスが小さくてフレックスが硬ければ
カービング性能が高いと勘違いしてるんだろ(クスクス
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 03:20
>705
YONEX欲しいならもっと予算を上げないと・・・
>>708
TRUN!
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 04:46
>>714
トランと読むんでしょうかね?
トゥルン?
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 21:18
トゥルンってなに?w
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 21:21
>>716
しつこい汚れも、ペラン、トゥルン、だよ
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 22:08
>>717
なるほど。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 23:46
YONEXは俺も気になる。
けど結構値が張るな。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 23:49
キックボート
こわれまくり。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 12:05
★質問テンプレート
 身長:174
 体重:53
 ブーツサイズ:27
 脚力:普通
 通算滑走日数:8日
 現状の滑走レベル:
 意欲&目指すスタイル:フリーライディング
 ホットワックスできる?:一応やってる
 気になるメーカー:いいのならどこでも
 予算額:ビンディング、ブーツボードで7か8万くらい

よろしくおながいします。
722721:02/12/22 12:08
現状のレベル:カービングできるまであと一息といわず二息
書き忘れますた。
723705:02/12/22 18:53
ヨネって高いっすね〜。でもII。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 19:17
初心者ですが教えて下さい

 身長:189
 体重:100
 ブーツサイズ:28
 脚力:かなりあります
 通算滑走日数:5日
 現状の滑走レベル:ゆっくりターンができる程度
 意欲&目指すスタイル:フリースタイル
 ホットワックスできる?:それは何ですか?
 気になるメーカー:特にないです
 予算額:5-7万円

レスラー並みの体系にはそもそもスノボは無理なんですかね?
長さは立ってあごから鼻の辺りと聞きましたがそれだと160後半-170です
なかなか見つからないし、たまにあっても高いです
では、よろしくお願いします
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 20:10
りてぃーちゃん
とゅぴとゅぴとゅぴとゅたったったっじ。
726ヨハネス:02/12/22 22:12
金ないんで!
とりあえず今は、自分に合うブーツだけかって
他は次の機会に買うとして、レンタル対応って
のはありですか?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 23:02
普通セットでレンタルだよね〜
板(+ビン)だけってレンタルできるの?
セットで借りて、ブーツをロッカー入れとくとか?
それならアリじゃない?
ブーツは大切だからねぇ。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 23:11
>>724

金を出すのが嫌なら、ボード買おうとか思うな
汚前なんか、レンタルで充分だ
729ヨハネス:02/12/22 23:28
>>727
>ブーツは大切だからねぇ。

ここのスレ見てて、ブーツが大事だということがわかりました。
レンタルではブーツを除くことはできないと思うので、レンタル料金
で損するのは分かっております。

 一年を通して、型落ちが安くなるのはいつなんですか?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 23:29
>>729
ほしいと思ったときが買い時だ、バカヤロー。
731ヨハネス:02/12/22 23:44
>>730(師匠)

 パソコンと同じですね。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 23:45
安いので充分!
形から入るヤツはいずれ飽きる(w
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 02:06
 身長:175cm
 体重:65kg
 ブーツサイズ:27cm
 脚力:ある!
 通算滑走日数:3日
 現状の滑走レベル:緩斜面を滑れる程度
 意欲&目指すスタイル:普通に滑りを楽しみたい!
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:とくになし
 予算額:3点で5万円以下!

ありますかね?あと、金額の比率はどんな感じにしたらいいっすかね?
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 02:11
3点で5マソすか。
きついね。
ブーツ3マソ。ビン2マソ。板は誰かにもらう。
こんな感じかなぁ。
735元店員今並行業者で自営:02/12/23 02:40
脚力あるのね、HOT WAXは覚えろ!
一応ヤフオクでパラパラっと探して…
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19964775 板
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28030587 ブーツ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24876986 ビン
予算5万!
736元店員今並行業者で自営:02/12/23 02:57
737733:02/12/23 11:57
>>735.736
ありがとうございます。5万円じゃきつそうですね。
オークションに参加するしかないのか。
あのあと質問なんですけど、基本的に板、ブーツ、ビンはどメーカーばらばらでも
ちゃんとくっつくのですか?メーカーで相性とかあるんすか?
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 12:51
相性はあるだろうけど、くっつきます。
739735:02/12/23 13:51
>>733
オークション嫌い?
確かに物を見れない不安はあるだろうけど、初心者なら店に見に行っても
変なもの掴まされる事もあるから有効に使えば結構いいと思うよ。
ブーツをオークションで買う時は店で履いてから決める事。

お店に行って「5万でそろえたい」って言うとSHOPオリジナルや
売れ残りを掴まされるか
「買い換えないならもう少し良いの買った方が良い」と言われ予算を超える時が
多々あるからね(w
板・ビン・ブーツはばらばらで全然OKです。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 14:10
バートンの板には、バートンの金具しか付かないんじゃ・・・
741740:02/12/23 14:13
でも、5万の予算では選択肢に入ってる訳無いか
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 14:14
下にあげた者は「音楽は超優秀なの多し」で、コメントは内容他。
クリア出来た者は○を。

○魂斗羅ザ・ハードコア(難易度を覗けば、超秀作。最後で感動した・・・)
○ラングリッサ−(非常にバランスが良く出来てる!!多機種にはない音楽!!)
○バットマン(安かったのに驚き。とても良い難易度。数回で攻略法が分かってくる)
○スーパー大戦略(これで大戦略の楽しさが分かった。他の大戦略とは違う)
○スーパーファンタジーゾーン(ゲーセンの10倍良い。よくがんばったと思う)
×スーパーハイドライド(とっても良い。他機種板に比べて非常に出来が良い)
○ファンタシースターV、4(やっとけ!!!!)
○三国志列伝(音楽も曲もシステムも優秀過ぎ!!やっとけ!!!)
○太平記(歴史物が好きならやっとけ!!三国志列伝の次にやれ!!!)
×ローリングサンダー2(長くお手軽に楽しめる。最後の敵だけが倒せないw)
×シャイニングフォース2(秀作だが、ちょいマンネリ化してて飽きちゃった)
○幽々白書(見つけたら買え。4人でやれ!!4人同時対戦は最高峰の出来!!)
○ザ・スーパー忍2(1はイマイチだった。2は上手くまとまってると思う)
×シャドーダンサー(犬が良い!難しいが楽しい!大ボスだけが倒せなかった)
○獣王記(全5面だが楽しい!!裏技必見!!)
○大魔界村(良く移植されていると思う。当時はやりまくった)
○ゴールデンアックス1、2、3(確かに出来は落ちた。が、曲は良くなってきた)

ガンスターはカスだと思う。
>>740
釣られないよ
K2 WISDOM
OAKLEY WISDOM
CAR WINDOM

ですが何か?
745733:02/12/23 18:14
>>738,735,740
回答ありがとうございます。ばらばらでもくっつくんですね。
それじゃいろいろな店で安いのをばらばらに探そうかな。
オークションはしてもいいんすけど、あと1週間くらいで必要なんで、
オークションしてる暇無いやー!って感じです。
うーん、でもオークションしようかなー。
746735:02/12/23 18:31
バラバラで買うと値引きが渋いよ。
ブーツとビンは同じ所の方が良いんじゃないかな?
747733:02/12/23 22:00
おお!そうっすか!確かに一辺に買うと値引きとかききそうだ!
毎回アドバイスすいませんねぇ。
748735:02/12/23 22:23
>>733
クリスマス休暇の外人相手に発注掛けてて暇なんだよ(w
PCからは離れられないんで時々覗くから何かあったら聞いてくれ。
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 22:28
>733
↓オークションがいやだったら↓で買え。
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/page003.html

板:20k、ビン:15k、靴:15kで収まるぞ。
板はK2、ビンはDRAKEかK2の旧品、靴はノースかDEEの旧品ならな。
750733:02/12/24 00:30
735さんありがとうございます!
またよくわからないことあったら聞きますんでよろしくお願いします!
買うボードの長さは155〜160cmくらいでいいんすよね?
あと旧品だと安くかえるんですね!
長さは150後半でいいと思う。
旧モデルは当然価格が下がってるけどこの時期だと店頭にはもうあまり無いかも。
妥協して変なの買うならネットで探すことも検討しても良いと思う。
冗談抜きで
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20114974
これ良いと思うけどなー…でビンとブーツは同じ店で3万で探してみるってのはどう?
あと個人的にHAMMERは良い板だから
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50693589
これも良いかな。
age
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 04:17
 身長:170
 体重:60
 ブーツサイズ:25.5
 脚力:平均よりやや自信あり
 通算滑走日数:3年前に1回
 現状の滑走レベル:99%初心者
 意欲&目指すスタイル:「スノボー?ああ、普通に出来るよ。」って言えるぐらいに
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:とりあえず名の知れたメーカー全般
 予算額:板、ブーツ、ビンディングで6万ぐらい

 店に行っても種類がいっぱいあって悩みす…。
 こんな私にアドバイスおながいします。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 04:30
>753

やっぱケツマ
755749:02/12/24 07:21
>>733
735の言うとおり長さは150cm代後半で。155だとちょっと短い。
>749で書いたK2だとサテライト、FUSEだと159、スピットファイア
だと160予算も考えるとこのへん?この板は表示サイズより
実際は少し短い。
よくみたら>749の店は今年モデルでも予算いけそうだった、良心的。
756724:02/12/24 10:15
亀レスすいません
返事をくれた方、ありがとうございます

オークションは他の人の話にもあったけど、俺も抵抗があります
で、昨日アルペソとオーソリティに行って値段を調べました
でもアルペソはキスマークばっか…
オーソリではバートソ、K2などのここでよく聞くメーカーは現在約20%オフだったけど
ブーツとビンを良いものにすると5-7万の予算で板までは厳しい

年明けて値引きはいつ頃どれくらいまでになるんですかね?
ボーナス出たし予算も増やせるんだけど、近いうち安くなるなら待ちたいので
それか、今ブーツとビンを買って板はレンタルで我慢か…
757735 ◆xmen7BoaoA :02/12/24 10:31
>>724
君みたいに延々悩んでる人を店員時代にも一杯見てきたが欲しい時が買い時だ。
早めに買って一杯滑れ。
値引きを待ってる時間・SHOPを回る手間と10%の値引きを待つ時間どっちが
大事か考えよう。
それでも値引きを待つなら別に止めない。
しかし、この時期は君のようにボーナスが出た人が多いのどんどん商品は減っていく。
標準体型なら年明けの下がる時期まで待つ価値はあるかもしれんが
ワイドモデルや大きいサイズのブーツは元々の発注も少ないんでなくなる可能性が高い。
さて寝るか…。
758724:02/12/24 14:01
>>757=735

>早めに買って一杯滑れ。
>値引きを待ってる時間・SHOPを回る手間と10%の値引きを待つ時間どっちが
>大事か考えよう。

ありがとう。確かに欲しい時が買い時だね。
今ので買う方向に決心できました。
…が、予算をアップしたところで今一度アドバイスをお願いしたいのです。
偵察に行って気になったのが
K2 FUSE 164 と TWX TWIN90X の2点セット \42,399の2割引き
BURTON INDIE 164 と FREE STYLE の2点セット \77,000の2割引き
SALOMON RIPOSTE 168 と TWX TWIN90X の2点セット \50,499の2割引き
の3つでBURTON CUSTOMはやはり予算オーバーです。

長さは162だと選択肢は多いんだけど、身長と体重・脚力からするとこのくらいでは?
この中で初心者に毛の生えた程度の技量から扱えて、長く楽しめるのがあれば買います。
162でもOKと言うことなら探すのも楽なんですが…よろしくお願いします。
759板子 ◆N7DVv.HogQ :02/12/24 14:51
どうしてもお金が足らなければ順繰りに買っても良いと思うけど。

ちなみに私の場合、
初めの年・・・クソ板1万
        BURTON MISSON GT SI
        BURTON RULER SI
 (お金をBINとブーツにかけた)
次の年・・・BURTON TROOP
 (板だけ買った。しかしグラフィックの好みで選んだダメな奴)
今年・・・BURTON CUSTOM
 (それではイカンと再購入)
という失敗例を含んだ結果でしたw

サスガに一気に買うのは、今でも気が引けるかもしれないけど
順繰り購入だったら、それほど気にならない。
初め一年の為にクソ板買う金がもったいないと思うかもしれないけど
私はしこたま通って、乗り潰したのでもったいない感じはし無かったよ(・∀・)イイ!
760735 ◆xmen7BoaoA :02/12/24 16:09
>>724
インディもリポステも適正体重超えてるぞ。
Bで選ぶならバレットじゃないかな?
01モデルのビンテージ163+(探せばあるかも)
バートンのキャニオンとかね
今期モデルでならロシのSCOPE163+とかどう?
あと型落ちのOPTIONの長めの奴なんかは安いし、ウエストも結構あるから
体重あっても良いと思う。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 17:43
 身長:180
 体重:85
 ブーツサイズ:28.0
 脚力:毎日自転車こいでるんでそれなりに
 通算滑走日数:10日
 現状の滑走レベル:とりあえずすべれる
 意欲&目指すスタイル:ちょっとしたトリックができるくらい
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:ブランドにはこだわりません
 予算額:板、ビンディングで5万以内

 オークションで買おうと思ってもどれがよいのやらさっぱりわからないし、
 知り合いに相談すると結構体重があるので、長めのボードを勧められたけど
 長いのは意外に少なくて‥
762724:02/12/24 18:18
>>759
毎年買ってるんだねw
レンタルのは自分に合わないようだし、モノさえあれば思い切って買うつもりです。
去年〜今日までのテンションだと無駄な投資にはならないと思うから。

>>760
そうかぁ、168だとイケるかと思ったけど単純じゃないですね。
あと大きいサイズで>>758に上げてないでは…、
BURTON CASCADE 168と高かったBURTON CUSTOM 166があったくらいか。
残念ながら、教えてくれたモノは昨日までに162超え条件で探した中にはないです。
まぁまた凝りずに他のショップも回って来ますw
どうもありがとう。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 18:20
 身長:170
 体重:53
 ブーツサイズ:27.0
 脚力:強くもなく、弱くもなく
 通算滑走日数:20日くらい
 現状の滑走レベル:フェイキー、オーリー、ノーリーの練習中です
 意欲&目指すスタイル:グラトリかっこ良く出来るようになりたいです
 ホットワックスできる?:できます
 気になるメーカー:バートン、ロシニョール
 予算額:10万程で
 
 初めての板じゃないので申し訳ないのですが、買い替えたいのですが知識がないもので。
 今使っている板はMLYの158で型式(?)は分かりません。
 
 このスレや他のスレを見て一応候補を挙げてみたのですが
 板  :プロライン
     カスタム
 ビン :ミッション
     P1HD
 ブーツ:ドライバー
     ルーラー
かな、と思っているのですが予算内に収まりそうにないです。
なので、板は来期に回すとしてビンとブーツだけ買おうかとも思い出しました。
ご教授お願いします。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 18:27
身長:179
体重:82
ブーツサイズ:28
脚力:相当ある方だと思います
通算滑走日数:約200日
現状の滑走レベル:カービングはできます
意欲&目指すスタイル:普通に滑るのみ
ホットワックスできる?:出来ないです
気になるメーカー:アライアン
予算額:8万以内

買い変えなんですが、今まで9年前に買ったメーカー不明の板でした。
デザインが派手じゃない物が好きなんでアライアンのインゲマーとやらが気になってます。
この板はどんな特徴がある物なんですか?どなたかお願いします
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 18:53
自分でネットで調べるか雑誌でもよんで調べるべし頼りすぎ

>>765
そうゆ〜スレだろ?このヴァカ
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 20:09
>>765
自分で調べてさらにここで聞いてるやつだっているだろ
意味ねーレスすんな
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:48
調べても、本当のところ分からないからね。
ちょっと硬め→硬すぎ
とかあるんじゃないかと…
だから聞いてるんじゃないかと。
>>765は二級釣り師
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 00:14
ずっと板を買う気はなかったのですが、レンタルを何度かしているうちに、
一枚買ってたほうが安い気がしてきていよいよ購入を考えます。
合いそうなメーカーを教えてください?

★質問テンプレート
 身長:153cm
 体重: 43kg
 ブーツサイズ:レンタルで22.5〜23.0       
 脚力: 弱々
 通算滑走日数: 6日位
 現状の滑走レベル: 木の葉・ドリフト?緩斜面でなら左ターンができる!
 意欲&目指すスタイル: フリースタイル?滑るだけで良い
 ホットワックスできる?:できない&する気もない
 気になるメーカー: デザイン重視
 予算額: ぜーんぶ揃ってできたら3、5万以内

・希望としてはスピードは出ないで良い。
・うまい人からみても笑われないブランド(滑るだけなのにこんな板を?!とかも困るので相応の)
・軽めの板
・悩みとしてはブーツがきついのに脱げる感じがして不愉快です。

合いそうなメーカー、そこの板の絵も見たいので正式名称希望
またはヤフオク教えて
>>770
女は可愛くBE-POP
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 00:22
>>770
スピードが出ないってのは板に頼るものではない
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 00:47
>>770
アイスドロップだったかな?キャラクターものは。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 00:47
>>770
K2のKANDI 142がベストか?
予算的にはSATELLITE 140が逝けそう
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/03/page004.html

予算控えめで柔らかめな板だとどうしてもK2になるな(w

ブーツは柔らかくて安めのAPX(旧NORTHWAVE)あたり狙ってみたら?
こればっかりは履いてみないと合うかわからんけど。
このメーカーで逝けたらビンはDRAKEのF50-LADYだな。

文句無しに定評のメーカーの組み合わせ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 00:50
女(だよな?)となると、喰い付きがイイネ。
776733:02/12/25 01:02
こんばんは。735さんいますか?
最近いろいろ見ているんですが、オークションとかで買うじゃないですか、
板は新品だとそのままスキー場に行ってすべることできるんすか?
なんか板の裏にぬったりするんすか?
いつも教えてばかりですいません。
777770:02/12/25 01:04
さんくす。
板から決めたいので、まず
>>BE-POP・アイスドロップ・k2から探してみます。
>>774のhtmlの03SATELLITE・ KANDI 142は絵がまったくかわいくないのですが、
このブランドでちょっと他の絵をお店などで探して見ます

参考になりました、スス板ありがとう
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 01:09
値段だけじゃ板の良さってわからないと思うのですが、
2万くらいのボードでもレンタルよりは良い板なのでしょうか?
779横レススマソ:02/12/25 01:16
>>776
保護用のワックスをかけているものもありますが・・・あまり滑りません。
最低でも、スプレーワックスかペーストのワックスを塗ってやってください。

本来なら、リムーバーで保護用ワックスを取り去って、
ベースワックスをホットワックスし、スクレッパーで剥がして(ベース作り=何回もやったほうがいい)
滑走用のワックスをホットワックスして、スクレッパーで剥がしてブラシがけして仕上げる。

そんなに難しいことではないよ。手間はかかるけど

楽したいのなら、Not Wax(商品名です。液体)で決まり。持続性は劣るが滑るよ。
>778 
二万の板ってべポップとかリスキーとかの事言ってるだろ?
ひっじょーにビミョ
型落ちで二万〜三万ならレンタルよか良いことが多い。
レンタルもショップにより色々だからなんとも言えん。
781733:02/12/25 01:40
>>779
レスありがとうございます。
なるほど、ワックスとか塗ったりすべきなんですね。
手間かかっても出来るようになろうと思います。
最後にまた質問なんですが、ビンディングとボード別々に買うと
自分で取り付けとか出来るんですかね?ショップに行って取り付けてもらうのですか?
よくわからないっす!質問ばかりですいません。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 01:41
>>778
K2なら型落ちか、新品(下位モデルだが)でも2〜3万だせばいいのありそう。
ヤフオクでK2で検索かければいろいろころがってます。

低価格ならK2が一番いいと思います。
783779:02/12/25 01:48
>>781
ビンディングの取り付けは簡単。ネジをはめて締めるだけ(ネジを間違えないように)
ゲレンデでも、スタンスとか角度変えるため取り外してセットし直すのはよくある風景。
ただ、セッティング(角度、スタンス)は個人のあったものを見つけるには試行錯誤が必要。
雑誌見て参考にしてみて下さい。
角度だけでも滑りが変わるから・・・
784735 ◆xmen7BoaoA :02/12/25 02:09
>>770
今日他の所で質問してたでしょ?
もし当たりだったら答えてたの俺だったりする(w
>>776
彼女が寝たんで今来ました(w
他の人も書いてるけど
とりあえず店で買うならダリングだけはしてもらおう。
(ダリングの意味は検索してね)
ダリングしないと危ないぞ(自分にも、他人にも)
それでソールのクリーニングをするんだが
(スペックや色々書いたシールの糊をはがしたりしないと駄目)
楽なのはガリウムで出てるクリーナー兼ベースワックス。
(確か水色の缶で1800円位)やり方は缶に書いてあるはず。
その後は生塗り用のWAXを塗っておこう。
お勧めはガリウムの「SSF49ペースト」か
ドミネーターの「HYPERZOOM」
HOTWAXは経験だからヤフオクやリサイクルショップで腐った板を買って練習しよう。
NOT WAXはコストパフォーマンスが低いから薦めない。
多分初心者だと量や加減がわからず一瞬でボトルが終わる。


785779:02/12/25 02:15
>>784
NOT WAXにはそういう罠もあったか・・・
多くても5滴で充分なんだけどね・・・スタートワックスとして使ってるから(邪道)
786770:02/12/25 02:26
>>784
板を買う質問?
してないよ(板を買おうと今さっき決めたとこ)どこのスレだろ?
k2以外でよさげあったら私にもこっそり教えて。


787733:02/12/25 02:45
>>735,779さん
ありがとうございます。いろいろ勉強になります!
ダリングについて調べましたよ。
なるほど、いろいろ買ったらやらなければいけないことがあるんですね!
また疑問が浮かんだら聞きますのでよろしくお願いします。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 07:53
>>761
B?のBULLET165、RIDEのCONTROL 162、CATALYST 160
SALOMONのPROVIDER 161こんなとこでしょうか。
なかなか合う板少ない体格だな。

>>763
グラトリならあまり板硬くしすぎてもやりにくいと思うよ。
ロシならSLY 154あたりがよいのでは?
BならINDIE/MOTIONのほうがいいかも。

ビンはミッション、ブーツはフリースタイルを俺なら選ぶ。
P1ならMDのほうかな?参考までに。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 20:23

 身長:167
 体重:58
 ブーツサイズ:26
 脚力:並?
 通算滑走日数:6日
 現状の滑走レベル:初級者コースを転ばずに滑れる程度です
 意欲&目指すスタイル:それなりに滑れれば
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:特にないです
 予算額:6万程度です
よろしくおねがいします!
790789:02/12/25 20:48
3点でです。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 00:20
身長:180
体重:78
ブーツサイズ27.5
脚力:大

去年何も分からずバランスの151.5買いました。
ちなみに初めてでした。
デザインのみで決めました。

いろいろ言われましたが、ボードの違いなんか分からんし(w
「体重あるから振り回すのにはいいかも」とか言われても(w
大半は「お前馬鹿?」でしたが・・・。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 01:13
>>791
バランスは細いって理由で、「お前馬鹿?」と俺も言うかもな
793735 ◆xmen7BoaoA :02/12/26 04:19
>>733
君の購入まではアドバイス続けるよ。
(俺も今他の板でアドバイスを真剣に受けてる立場だからね)
頑張っていいものを安く買えると良いな。
しかし時期も時期だしちょっと急ごう(w
これから長野に行ってきます。
794791:02/12/26 12:01
>>792
でも、いいんです。
すべれるようになって楽しいんです。
おもしろいんです。
最高です。

でも、次買うときはちょっと考えようかと・・ちょこっと。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 13:52

身長:165cm
体重:60kg
ブーツサイズ:27cm
脚力:まあまあある
通算滑走日数:40日くらい
現状の滑走レベル:レギュラースタンスのカービングは出来ます。今フェイキーランを練習中です。
意欲&目指すスタイル:ワンメイクとグランドトリックをしたいです。
ホットワックスできる?:勉強します。
気になるメーカー:なんでも
予算額:状況に合わせて、働いて頑張ります。
板とビンディングの購入を検討してます。
みなさん教えて下さい。
796763:02/12/28 01:56
>>788
ありがとうございます。感謝です。
今使っている板が、結構硬くてそれで練習してるので硬い板のほうが自分にはあっているかと
思ったんですが、やっぱり硬すぎるのはやりにくいみたいですね…
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 17:54
身長:172
 体重:60
 ブーツサイズ:26.5
 脚力:普通だと思う
 通算滑走日数:約10日
 現状の滑走レベル:楽しめる程度に滑れる
 意欲&目指すスタイル:冬に遊べればいいかなって程度
 ホットワックスできる?:勉強します
 気になるメーカー:なし
 予算額:なるべく安く
 
2月に行かないかって誘われました。レンタル代バカになんないですよね。
ホント素人だけどいっそのこと買っちゃおうと思ってます。できるだけ安く
済ませたいです。アドバイスお願いします。
alpenでセットで2万以下とかで売ってるらしいけどあーいうのはお話にならないのでしょうか?
>>797
上手くなってやる!ってことじゃないんだよね?
レンタル代浮かすのが目的なら2マソのセットでいいかと。
ビンの強化とかも全然いらない。
壊れてから直せばいいと思う。
799数奇屋 ◆zRMZeyPuLs :02/12/28 22:36
レンタルでやってみて面白かったので、ボードを
購入しようと思っているので教えてください。
ブーツはどのような視点で選ぶといいのでしょうか?
過去ログを読んでも足に合うやつとの事しか書いてなかった
ような気がするので・・・

 当たりがない(もしくは少ない)ブーツである

 ってのは絶対条件としてそれ以外に注意する部分はありますか?

 スキーで気に入ったのに出会うので何足も捨ててる揉んで・・・
 板、ビンは不満がでたら買い換えと割り切っています。
 宜しくお願いします。
 明日、友人と買いに行くので・・・
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:37
800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:38
サーモインナーがいいよ
足型に成型。ただちゃんとしたショップで。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:40
>>799
当たりがないってわけじゃなく・・・
つま先に多少余裕があり、踵がぴったりフィットするブーツが
良いブーツだと思います。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:41
サーモインナー、そんなに良いかと?
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:42
最初は柔らかめがいい
ショップの人に、その旨を。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:42
>>803
どういう意味?
806数奇屋 ◆zRMZeyPuLs :02/12/28 22:43
サーモのやつね
ボードのブーツにも硬い、軟らかいってあるんでしょうか?
初心者だからそこまで気を使って買わなくても大丈夫なのかな?
インソールはボードでもやるのですか?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:44
>>806>インソールはボードでもやるのですか
ちょっと意味が・・・
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:47
ビンとブーツを買い換えたいのですが
どのメーカーが良いとか、ビンとブーツの選び方がイマイチ解りません。
教えて下さい。
809数奇屋 ◆zRMZeyPuLs :02/12/28 22:47
>>802
なるほど
踵はしっかりホールドされていてつま先に若干余裕?
(指が動かせる程度でいいのかな?)があるものね

 軟らかい方が初心者にはいいというのはスキーと
 同じですね
810数奇屋 ◆zRMZeyPuLs :02/12/28 22:50
>>807
解りづらくてすみません。
スキーのブーツのインソールは成型で足に合わせているので
ボードのブーツでもインソールを交換してたりすのかな?と
思ったもので・・・
811:02/12/28 22:50
>>808
いちがいにコレとは言えないんで貴方のことをもっと
お・し・え・て
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:56
>>810
スキーと同じく、シダスやスーパーフィートなど使いますよ。
813数奇屋 ◆zRMZeyPuLs :02/12/28 23:05
教えていただけた事からみると
スキーのブーツと同じ感じで探せばいいのですね
それで、指先に多少余裕(大きすぎず)があるもの
 
 予算的に板、ビン、ブーツで70000見てるから
 やっぱりブーツに30000〜40000で板、ビンは
 set物にすれば揃えられそうですね
 
814数奇屋 ◆zRMZeyPuLs :02/12/28 23:10
ちなみに神田でお勧めのshopってありますか?
スキーはIC〇で買っているのですが・・・
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 23:15
>>814
とりあえずミナミ  
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 00:21
うまくなりたいのならプロショップに行けば親切に教えてくれるし、
楽しみたいのなら量販店に行けばそこそこ。
安いのが欲しいのなら人に聞くな。安いものには良いものなし。中古ならやすいけどな。
817数奇屋 ◆zRMZeyPuLs :02/12/29 00:40
>>816
プロショップでもいいところ悪いところいろんな店があるよ
同じものなら安いもしくはアフターがいいshopで買いたいだろ?
安さだけならアル〇ンにでもいって適当に買ってるわ
情報を教えてくれなんて頼まないでな
初心者が使うという前提で漏れの予算(ブーツに関して)
低く見すぎてるのかな?
ちなみに サロモンのブーツの評価ってどんなもん?
818_:02/12/29 00:41
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 00:54
>>813
ボードの場合、板とビンでセットってのは安物の売り方だよ
自分に合うブーツとビンを合わせて、それに板を単品で合わせるって感じ
予算的にはブーツ30kビン20k板30kって考えれば余裕で良い物が買えると思う
>>795
オークション気にしなければそこそこいいかと
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52115420
ちょっと板長めかな?
151や153くらいの方がお勧めかな。でも安い…
>>820の出品の仕方を見て、なんか感心してしまった
それなりにボロイとは思うが、値段は安いからあれを丸ごと
受け入れられる人だったらお買い得だな
つか、ばら売りすればかなり良い稼ぎになると思うのに‥

スレ違いsage
822上田ユキ子:02/12/29 17:04
★質問テンプレート
身長 → 168cm
体重 → 60kg
ブーツサイズ → 24cm
脚力 → 普通?
通算滑走日数 → 20回位(;´Д`)
現状の滑走レベル → 普通に滑れます。
意欲&目指すスタイル → ワンメイク&ハーフパイプがやりたい…。
ホットワックスできる? → できない(必要ならやる気有)
気になるメーカー → 今の所、BURTON カスタムを第一候補に考えてマス。
予算額 → 板・ブーツ・ビィンディング合わせて10万前後。

よろしくおながいします。
質問テンプレート
 身長:172cm
 体重:65kg
 ブーツサイズ:26.5cm
 脚力:人並み
 通算滑走日数:20日くらい?
 現状の滑走レベル:緩斜面でのレギュラースタンスのカービングはできます。フェイキーは練習中

 意欲&目指すスタイル:今年からワンメイクとかに挑戦したい
 ホットワックスできる?:できます
 気になるメーカー:salomon,sims,k2,rossignol
 予算額:5万(中古可)
板:サンタクルーズ 渡辺伸一シグネチャー(158cm)
ブーツ:salomon DIALOGUE
bin:sims mastar-link
を使っているのですが、どうも板が重くて扱いにくいので、
軽くてフレックスもやわらかめのものを探しています。
友人のsimsエクスプローラってのが、すごく良かったのですが、
現在、そのモデルはないようですので、似たような板があれば教えてください。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 20:38
タービン出口
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 22:39
このスレで質問して、K2のスピットファイア買いました。
その節はお世話になりました。
こんシーズンは1月〜20回程度ゲレンデに向かう予定です。
で、正月休みを使って今シーズンからHOTWAXに挑戦したいのですが
ベースWAXってどのくらいやれば下地ができるんでしょうか?
お世話になったついでに教えてください
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 22:44
>>825
ググルで検索しろ。
それかワックススレがあるからそこ見てみろ。
下地なんていらないよ
ベース1回2回してから滑走ワクース塗れば十分に滑れる
それ以上は金の無駄
>>825
道具は何持ってるの?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 01:33
>>822
その金でエステでも逝け
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 01:40
初めて書き込みします。女の子向けのボードなにかありますか?今は2000年モデルのカスタムを知人にススメられて乗っているのですが(?_?)
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 06:51
>>825
俺はスピットファイアはベース3〜4回くらいでしたかな?
ワックスの吸収のいいタイプのソールではないので
スクレーピングして表面のケバが削れきったくらいを目安にした。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 10:22
>>831
まぁ〜無難なところだな。
今年のカスタムでも良いんじゃないかな。
今ごろだと半額くらいで手に入るよ!
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 11:17
女性にオススメのボードは何ですか?
初級コースでやっと転ばなくなった程度です。
できればファッション的にもイケてるボードお願いします。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 11:50
>>830
>>833
テンプレ使え
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 12:30
834さん、テンプレって何??
836サクマ ◆DROP2jPoO6 :02/12/30 12:35
>>835

★質問テンプレート
 身長:
 体重:
 ブーツサイズ:
 脚力:
 通算滑走日数:
 現状の滑走レベル:
 意欲&目指すスタイル:
 ホットワックスできる?:
 気になるメーカー:
 予算額:



これの事、これに自分の情報を入れて質問し直しなおしてみて。
>>835
>>1読め馬鹿
アドバイスありがとうございます!勉強になりました〜o(^-^)o
★質問テンプレート
 身長:177cm
 体重:55kg
 ブーツサイズ:26.5
 脚力:ふつう
 通算滑走日数:10日
 現状の滑走レベル:緩斜面でドリフトターンできるぐらい
 意欲&目指すスタイル:中級コースを普通に滑れればいい
 ホットワックスできる?:できん
 気になるメーカー:K2 SIMS
 予算額:5〜6マソ(オークションで安く買いたいです)

よろしくおながいします。


>>839
だったらオークションで探せよ。
身長:181cm
体重:61kg
ブーツサイズ:27.5
脚力:自身あります。
通算滑走日数:2泊3日×3
現状の滑走レベル:やっと初心者脱出?
意欲&目指すスタイル:ひとまずフリーで
ホットワックスできる?:多分無理です。
気になるメーカー:バートン
予算額:全部で10万までで。
あと、ステップインのバインディングにしたいと思ってます。
身長169センチで、157センチの板
買っちゃったんですが
大きすぎないでしょうか。

滑りにどのような影響が出るか、
メリットやデメリットなど
おせーてください。
843822の上田ユキ子:02/12/31 02:01
放置されてますたがエステには行かず
板買ってきますた。
では、お世話様ですた。
>>841
背が高くても体重が軽いなら、
板のレングスは短いほうがいいと思うけど、
841はなんか足長そうだから、
custom166,custom165s位をスタンスをチョイ長めにとって
乗るのも良いんじゃないかと・・・。
(腰の位置が高いと、どうしても重心が↑になりますんで・・・)
ちなみに私は短足です。
ステップインはワカリマセン。すまそ。



>>842
板の上に乗った時に、あれ長いかなとか思ったら、
チキンになる恐れあり。その板でなんでも出来る自分を想像。
長さなんて気にするな。
これ合わないじゃなくて、自分が昔のママなだけ。
君なら進化できる。
>>844
レスありがとうございます。
ちょーどcustom眼を付けていたんで
背中を押してもらっちゃったらもうこれしかw

847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 19:52
今度初めてのを1式買いに行くんすけど、こういう店、店員の口車に気をつけろ、
とかありますか?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 20:21
>839
K2スピットファイア155、SIMS FSR400 156ってとこかな。
身長考えればワンサイズ長そうなもんだけど、体重軽いからなー

>841
INDIE、MOTIONあたりのほうがいいんじゃないか?
歴10日でカスタムってのはちょっと・・・

>847
量販店、専門店どちらでも口車にのせられる可能性大。
量販店では店員の知識のなさと自社ブランド売りたい攻撃が
専門店では利ざや稼ぎ&在庫処分の攻勢でとても初心者向けで
ないものをかわされがち。
このスレなどで何を買うかある程度決めてから行った方がいい
東北で展開する量産店にて二月に二万でエランの板を買いました。
ところが…
今日のチラシにビンとセットて四千九百円て。
どうしたら…(゚д゚)
もう一個かっとけ!(w
つーか、どうせセットのビンは安物だろ?>849の靴にはあわんだろ?
気にしない気にしない
>>849

ビンは無視すると4倍の値段で買ったか・・
1シーズンで使い捨ての板だと考える
そこを頑張って4年使う
決して損はしてない、と自分に言い聞かせる。

ちと無理があるか・・・
852839:03/01/01 19:24
>>848さん
ありがとうございます。
気長にさがしてみます。
853TAKE:03/01/01 20:42
身長: 165cm(男)
 体重: 56s
 ブーツサイズ:25.5cm
 脚力:中の下(週に三回ジムに通っているので体力はあると思います。)
 通算滑走日数:1日
 現状の滑走レベル:簡単なドリターン。あと転ばず下まで降りてこれるレベル
 意欲&目指すスタイル:とりあえず、カービングターンがしたい!
 ホットワックスできる?:できません。
 気になるメーカー: k2、SALOMON
 予算額:7〜8万

あとウェアは持っているので板との合性のいいビンディング、ブーツも
アドバイスもお願いします。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 02:20
>853
K2のサテライト・・・と思ったが、カービングターンまで視野に
入れるならスピットファイア150位にしとくか。
正しいカービングターンのフォーム作りに役立ってくれるはず。
サロならサブスタンス151ってとこ。このスレではこのクラス
K2の方が評価高い。

ビン&ブーツはまずめぼしいメーカーの中から試し履きで自分の足形に合った
メーカーを探す→そのメーカーのモデルから自分の使い方にあった
ものを選択する→そのブーツに合ったビンを選ぶ、たとえばブーツ
メーカーがビンも作ってれば(BURTON-BURTON、APX-DRAKE、SALO-SALO)
それを選ぶとか。
855853:03/01/02 08:51
>>854
ありがとうございました。
スピットファイア、このスレでも評判いいですね。
それにしようかなと思ってます。
ブーツ、ビンは色々ためし履きしてみます。
早速、今から見に行って来ます。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 12:30
 皆さんアドバイスをお願いします。  
 身長:166cm
 体重:57kg
 ブーツサイズ:25.5
 脚力:平均より少しある
 通算滑走日数:9日
 現状の滑走レベル:中斜面ぐらいならスムーズに滑れます。
          カービングは出来ません。
 意欲&目指すスタイル:まずは急斜面やコブでも転ばないように
            なりたいです。
            その後はグランドトリックを交えた
            フリーランでかっこよく滑走したいです。
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:INFINITYに憧れてますがこの予算では無理かな?
 予算額:三点で8万円くらい
 
 ずーっとレンタルで滑ってきましたが、
 もういい加減に自分のボードがほしいです。
 しかし高い買い物なので皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。
 よろしくお願いします。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 12:34
>>856
最低10マン位は・・・
何をアドバイス希望?
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 12:44
>>857
上達するのに適していて、且つ上達後も使い続けられる
ような板があったら教えてほしいです。
少しの予算オーバーはオッケーです。
出来るだけ安いほうがいいので出来れば8万くらいで
収めたいんですけどやっぱり無理ですかね?
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 12:46
>>858
3点の希望ブランドありますか?
860856:03/01/02 13:16
希望ってわけではありませんが、ビンはDRAKEとか
ブーツはAPXなんか評判良さそうですがどうでしょうか?
友人は「K2のA−STARなんかどう?」って言ってますが、
皆さんはどう思いますか?
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 13:25
>>860
長く乗るつもりなら、無理してでもイイ奴買うべき。
FORECAST,PROSPECTあたりは?
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 13:27
>>861
サロモン
863856:03/01/02 13:42
サロモンも良さげですね。
見た目もK2よりかっこいいので候補に入れてみます。
サロモンは>>860に書いたビンとブーツで問題ないでしょうか?
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 13:55
>>863
特に問題はないと思います。
865856:03/01/02 16:03
ありがとうございます。
今のところサロモンとK2あたりが候補ですが、
他に何かお勧めはありませんか?
あと長さは152くらいで大丈夫ですかね?
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:18
>>865
身長、目指すスタイルからして、148〜152cm位がいいかと。
柔らかめがイイと思います。
それとアフターがしっかりしてるショップ、メーカーを。
867856:03/01/02 16:21
わかりました。
何度も丁寧なご返答ありがとうございました。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 20:27
アドバイスお願いします。
 身長:182cm
 体重:75kg
 ブーツサイズ:27.5〜28.0cm
 脚力:そこそこあります。
 通算滑走日数:5回程度
 現状の滑走レベル:スクールでドリフトターンまでは覚えて滑れます。(今も多分)
 意欲&目指すスタイル:カービングで中〜高速クルーズ
 ホットワックスできる?:一応できます
 気になるメーカー:サロモン、HEAD
 予算額:板&ビンで10万以内

ブーツ(ステップイン)がきつくなったので買い換えようと思っています。
1シーズンぐらいのブランクがあります。どんな板&ビンがよいでしょうか?
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 20:34
大柄なのでHEAD。
確か同じ長さで太さの違う板選べたはず。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 21:14
身長: 168
 体重:  51
 ブーツサイズ: 24センチ
 脚力: 普通
 通算滑走日数:10日
 現状の滑走レベル:オーリー、ノーリー、ノーズ&テールプレス、180、カービングぽいちょいずらし
 意欲&目指すスタイル: グラトリ
 ホットワックスできる?: やりまくり
 気になるメーカー: sims BURTON K2
 予算額: 30000円前後 去年モデルOK
よろすくおながいしまつ。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 21:23
>870

ドミナント152
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 21:25
>>870 むずかしーな
10日でノーズ&テールプレス、カービングぽいちょいずらし
これ本当?
 
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 21:27
>>870
そこまで知ってて、何で自分で決められんの?
あんたおかしいよ。
874870:03/01/02 21:30
レスありがとうごぜえます。
スキーから転向でつ
今年からはじめますた
FR600かDOMI152かSPITFIRE迷ってまつ
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 21:32
>>874
バートンでいんじゃない?
876868:03/01/02 21:40
>869
レスありがとうございます。
HEADにするとしたらやっぱりビンもHEADにしたほうがいいのでしょうか?
>>876
ブーツに合うビン
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 21:58
>870 スレタイ読めるか?
879870:03/01/02 22:06
ん?
何故?
初めて買うんだが何がよいかと・・・
今はもらいもののクソ硬い板でつ。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:07
 身長:168センチ
 体重:50キロ
 ブーツサイズ:27
 脚力:ちょい強
 通算滑走日数:7日くらい
 現状の滑走レベル:コブの少ない上級者コースは扱けずに滑れます。
 意欲&目指すスタイル:ハーフパイポとかやってみたい気がする。
 ホットワックスできる?:できると思う。
 気になるメーカー:カコイイのがいい。
 予算額:2マソくらいでいいのありません?
881868:03/01/02 22:08
>>877
前からずっと書かれてきてたことを忘れてました。スミマセン。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:11
>>880
この予算ではヤフオクで中古品しかないのでは
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:19
>868
HEAD IGNITION 161(waist25.8)がサイズ的にベストかな。
サロならPROVIDERか。

ビンについては>>854を参考にしる
>>882
マジですか?
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:23
>>880
>気になるメーカー:カコイイのがいい。
ここら辺↑が問題あり。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:23
>>884 まじです
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:25
>>880
滑走レベルが意味不明っぽい
ドリフトでおりてくるのか、横滑りか、それともカービングのショートターンを
完成させてしまったか(・・・なわけぬぇか)。
でも、予算からK2型落ちケテーイ
>>885
普通のでお願いします。
>>886
、ム、ム、ム
>>887
普通に滑ってくるだけです。ケンチャナヨ。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:38
熱で足型を形成するブーツとバートンのビンって組み合わせいいんでしょうか?
もらい物のビンディングのサイズがMで、小さく感じた為買い換えようかなって思ってます。
ボクのブーツは27cmです
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:46
今年スピットファイア買いました。
ここ見たら評判が非常に良いので乗るのが楽しみです♪
ということで、スピット仲間3rd!
891890:03/01/02 22:48
書き込むスレ間違えました
K2版行ってきます
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 22:57
SPITFIREストラクチャ無いって本当か?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 23:02
>>889サーモとビンって組み合わせはあんまり関係なくねーか?
外形ならともかくインナーの形状まで気にする程のレベルに達してると言いたいのか?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 01:56
身長: 174
体重: 60
ブーツサイズ: 25(足のサイズは26)
脚力: そこそこ
通算滑走日数:40日
現状の滑走レベル: カービング出来てるくさい
意欲&目指すスタイル: より完璧なカービングとワンメイク
ホットワックスできる?: 出来ます
気になるメーカー: simsとmorrowとRide
予算額:3〜4萬
初めて買うわけじゃないですが、ご指導ください。
今は、サロモンもフリーライド乗ってます。
デザインは気にしませんのでよろしくお願いします。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 02:03
sims fsr750
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 02:10
>>895
ちょっと高いっす。
600じゃ駄目でしょうか?
やふった方がいいのかなぁ・・・
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 08:05
>894
RIDEならProfileかな。
morrowは、今期ならBTMになるんだろうけど、わからん
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 08:08
>892
02モデルまでは入ってない。
今期モデルは入ってるよ
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 09:30
身長:176cm
体重:81kg
ブーツサイズ:26cm
脚力:社会人ラグビーでプレーしておりましたので(2年前に引退)、
   脚力はあります。
通算滑走日数:2シーズン、30日位
現状の滑走レベル:カービング出来ます。
         (フェイキー急斜面では少しズレます)
意欲&目指すスタイル:圧雪された中斜面を飛ばすのが好きです。
あと、新雪も大好きです。
ホットワックスできる?:出来ます。
気になるメーカー:特にありません。
予算額:良いものであれば、少々高くても構いません。

現在、K2のAスターに乗っておりますが、
もうボロボロになってしまいました。
出来れば量販店の店頭で購入できる様なもの
(マニアックなブランド以外)でどんな板が良いでしょうか?
よろしくお願いします。


900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 09:56
>>899 質問する場所が違うだろ
901899:03/01/03 10:02
>>900
Aスターは貰い物なんです。
初めて自分のお金で板を買います。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 11:39
>899
滑走レベルとスタイルを見て思いついたのはROSSIGNOLのLEVITATION。
今期モデルなら後継のMYTHになる。でも重くて硬いんで、A☆の軽さや
しなやかさが気に入ってるなら他をあたった方がいいかも。
そうなるとROSSIならSTRATO。K2の乗り味が気に入ってるなら
RECON/RECON-RISER。
NITROのSHOGUNやK2のAMBUSHもよさげだがその足には板が太すぎ。
国産は量販店でという条件から除外。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 11:46
てゆーか、自分で選べないか?
904899:03/01/03 11:56
>>902
レス有難うございます。
近々、見に行って来ようと思います。
MYTHなら162cmですかね?
因みに多少重くても、安定性があり、
しっかりした感じの板にしたいです。
905899:03/01/03 12:07
>>903
今年のカタログ号を2冊買いましたが、
良いことばかり書いてあるので、
どの板が良いのかさっぱりわかりません。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 12:46
 身長:180
 体重:66
 ブーツサイズ:28
 脚力:たぶんあまり無いと思います。
 通算滑走日数:5日
 現状の滑走レベル:初心者
 意欲&目指すスタイル:まずは中級以上。
 ホットワックスできる?:出来ません。
 気になるメーカー:Burton(靴とビンがBurtonなんで。)
 予算額:板だけで5万ぐらいまで。
自分でいろいろ調べてみたのですが、
Bullet154,159 Clash157 Motion162 Rush160あたりで迷ってます。
ボードの長さはどうやって選べばいいのか…
他にお勧めあればお願いします。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 12:59
はじめはボード3点セット19800円からの方がよいのでは、
今あるバートンはもっとうまくなるまで、保管しておきましょう。
板のメンテとかいろいろ大変だし、板にお金かけるより
リフト代とか、ボード練習多くすることにお金をかけよう。
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 13:15
ビンとブーツには金かけろ
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 13:37
>908

同館
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 13:46
ん〜。男が白いボードでビンディングが水色のやつで滑るのってどう思う?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 13:47
かわいいと思う
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 13:52
いや、普通に考えて変じゃないかな?
913 :03/01/03 14:03
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 14:05
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で500万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば300ドル(40000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/

915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 16:38
03’BURTONのCUSTOMが3万8千円でした。安いですか?
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 16:41
>910
白は、ゲレンデで目立たないよ。
ラックに掛けてても、探すのに苦労するよ。
ウェアが白よりマシだが。
ウェア白かったら、吹雪・ナイターの時に目立たないから、ぶつかられやすいよ。
転けたりしたら、後続者にひかれるよ
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 16:43
>>915
安い
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 16:47
>>915
場所晒してください
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 16:49
 身長:170cm
 体重: 57kg
 ブーツサイズ: 26.5cm
 脚力: 人並み
 通算滑走日数:20日
 現状の滑走レベル:カービングがなんとかできる
 意欲&目指すスタイル: ワンメイク、グラトリ
 ホットワックスできる?: できない
 気になるメーカー: BURTON Bullet
 予算額:3万5千円

今年で3シーズン目なのですが、最初に買った格安ボードが折れてしまったので
新しく買おうと思ってます。bulletが格安で売っていたのですが、ワンメイクやグラトリにむいているんでしょうか?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 17:00
どうせなら並行インディ買ったほうがいいと思う
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 19:30
並行でindieか型落ちでmotionかのほうがいいと思う。
レベル的にも足的にも
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 19:31

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
923902:03/01/03 19:56
>>899
長さは162前後がいいとおもう。
MYTHなら164、LEVITATIONなら160かな?
MYTHのほうがちょっと太めなんで、LEVITATIONの
在庫があれば最高のような気がする。

>>906
長さは体重に対応する長さを第1に考える。
ただ、板の設計スタンス位置とかがあるんで身長も考慮する。
脚力があれば少し長め、硬めでも大丈夫ってのがここのテンプレの意図
板の設定体重はバートソジャパンのサイトを見れば載ってるよ。
で、906のばやい、デカ目の足を考慮して太めのBULLET 159ってとこだ。
924902:03/01/03 20:09
>MYTHのほうがちょっと太めなんで、LEVITATIONの
在庫があれば最高のような気がする。

あんまりかわらんかった。失礼!
MYTH 164:250mm、LEVI.160:258mm
925902:03/01/03 20:12
×:LEVI.160:258mm
○:LEVI.160:248mm

俺ってばヴァカ!
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:11
デーラックスのブーツの27センチを買ったのだが、ビンのサイズはM?L?
板がバートンなのでビンもバートンでいきたいと思うのですが・・・
店によって意見が違って困ってますぅ
おバカな私にご教授ください
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:12
Lだな。現物とあわせれば?
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:13
L
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:14
眞空雪板等にしろって
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:47
>>926
そんなに心配ならブーツを持っていった方がいいよ!
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 21:52
よろしくお願いします。

 身長: 184 cm
 体重: 62 kg
 ブーツサイズ: 28 cm
 脚力: 普通くらい?
 通算滑走日数: 15日前後
 現状の滑走レベル: フェイキー可、カービング不完全、でかいコブがなければ何処でも。
 意欲&目指すスタイル: カービング(重視)、軽いトリック(それほど求めない)
 ホットワックスできる?: 必要ならやります。
 気になるメーカー: k2
 予算額: \50000以下(やすけりゃそりゃ良いですが。)

ブーツサイズが足枷です。。k2のダァクスタァ157or160とか考えてますが。。
他メーカーとか全然しらんのでいいのあったら教えて下さい。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 22:50
>931
K2ならNEMESIS158とかAMBUSH160。ホットワクースがんがれ。
ワクシング面倒ならHEAD IGNITION161やSALOMON PROVIDER161。

あれ?どっかでこんなレス見たな・・・
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 23:15
 身長: 170cm
 体重: 56kg
 ブーツサイズ: 26cm
 脚力: 並
 通算滑走日数: 5日
 現状の滑走レベル: ドリフトターンなら、多少の急斜面もOK
 意欲&目指すスタイル: ひとまずカービングに憧れるけど、パークにも入ってみたい
 ホットワックスできる?: 出来ます
 気になるメーカー: BURTON/SIMS

知り合いのCUSTOM(4・5年くらい前のやつ)を借りてましたが、
そろそろ本気でやり始めたいので自分のボード購入を考えています。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 00:46
>>933
SIMS FSR750 152
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 03:37
4.5年で滑走日数5日ってなめとんのか?
936お願いします。:03/01/05 04:38
 身長: 172cm
 体重: 63kg
 ブーツサイズ: 26cm
 脚力: 並ではないかと。
 通算滑走日数: 20日前後
 現状の滑走レベル: カービングを練習中...急斜面ではちっと無理です。
 意欲&目指すスタイル: スタイルとかわかんないんですけど、うまくなりたいです。
             知識がないのが痛いところです。これから勉強したいです。
 ホットワックスできる?: 知人に頼みマス。
 気になるメーカー: burton,k2,sims...有名どころ
 予算額: 激安でお願いします。型落ちとかで全然OKです。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 04:58
安いのならK2
ハイ次!
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 05:18
>936
激安狙いか。
B?:Motion157
K2:R-Star154,01/02 EXCEDRA155,A-Star155-156

こんなとこでは?
このなかでA-Starはホットワクシング必須
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 06:47
★質問テンプレート
 身長:172cm
 体重:65kg
 ブーツサイズ:27.5cm
 脚力:普通くらい
 通算滑走日数:8日程度
 現状の滑走レベル:ドリフトターンで緩斜面なら転ばないくらいです。
 意欲&目指すスタイル:いつかはワンメイクとかに挑戦したいです
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:よくわかりません
 予算額:3点で7、8万位だといいです

今まではレンタルでやっていたのですが、
自分のボードも欲しいと思っているのでアドヴァイスをお願いします!
ビンディングはスッテップインのがいいな思っているのですが…
よろしくお願いします!
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 09:57
スノーボードに初めて行った去年、
彼女に薦められるままにケツマを買いました。
2ちゃんにきてあまりの叩かれようにだいぶ凹みました。
時間は巻き戻せませんが、しっかり悔い改めようと思います。
僕はどんなボドを選べばよいでしょうか
 身長: 165cm
 体重: 65kg
 ブーツサイズ: 25.5cm
 脚力: スクワット40kg×10でセットを組める程度
 通算滑走日数: 5日
 現状の滑走レベル: ドリフトターンが連続で出来ます。
初級者コースでは転ばなくなりました。
 意欲&目指すスタイル: グラトリに興味あります。
 ホットワックスできる?: 出来ません
 気になるメーカー: NITRO,SALOMON
 予算額: ボド・ビン・ブシで8万くらい
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 09:59
>>940
そのまま使えよ。乗り手の自覚次第だろが。道具のせいにすんな。
キスマの公式HP見たか?サポートライダーがWCで優勝してたぞ。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 10:21
>>939
ライドのCATALYST 156かバートンのBULLET 153かどっちかだな。
体重考えるとRIDEがベターか?

ステップインはバートンSi、シマノRF、シマノクリッカーHB
のどれかにしよう。
コストを押さえたかったらクリッカー。
アルペソ行ってシマノのビン「HB」在庫探してもらえば14kくらい。
ブーツはシマノ「PRODIGY」がおすすめ。リカバリーしやすく
足首の使い方の練習になる、型落ちの在庫があれば安いが。
同じクリッカーでも01/02シーズン以降のK2は品質が落ちる。

ただ、ステップインはなれるまではストラップよりも脱着に
時間がかかるものだと覚悟しといてくれ
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 10:22
>ただ、ステップインはなれるまではストラップよりも脱着に
>時間がかかるものだと覚悟しといてくれ

ものによる。
944942:03/01/05 10:31
>943

×:時間がかかる
○:手間がかかる

>942はこう書くべきだったな。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 16:46
>>939
>>940

  デ ブ ! ! 

いた買う前にやせろ!

板がかわいそうだ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 16:49
初めて板買おうと思うんだけどこれどうかな?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30202940
947940:03/01/05 17:31
>>945
すみません脚力のところ入力間違えてました。40kg→140kgです。
体脂肪率は11%くらいなんで劇的な減量は期待できません…

体重があると板選びは難しくなりますか?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:31
>946
この中古買うなら、新品のK2の今年モデルでそこそこのを買うほうがいいのでは?
チューンナップサービス券もついてくるし。。。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:39
ってゆーかさ、
ここって3点で6、7万とかが多いよね。
じゃあ、ケツマ3点セットくらいしか薦められないよね。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:46
なんだっていいじゃんYO
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:48
なんでもいいね。
レベル、スタイルは関係ないよね。
予算ですべて決まってしまうよね。
いい物ほしけりゃ、それなりに金かかるよね。
>>949
んな事はないだろ?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:55
178センチで58キロ。ゲレンデに10回くらい行きました。今フェイキ−の練習してある程度滑れるようになりました。フリースタイルで予算はいいものならいくらでもって感じです。今はバートンを買いたいと思ってます。アドバイスお願いします。
>949
同意。
ケツマすら買えない疑いがあるな。

この貧乏人どもに言ってやる。
まともに稼げるようになってからやれ!
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 22:02
>954
ケツマって結構高かったのでは・・・ボッタクリブランド
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 22:04
>>953
ケツマ決定だな。ケツマ。
『KISS OF FIRE』でいいんじゃない。
957haakon:03/01/05 22:05
バートン。はずれは無いんじゃないかな。
安くはないけれども、きっと良いのが見つかるはず。
板選びに身長はあまり関係ないんじゃないかな。
体重で選んでいくと良いのでは。
板の種類は自分の目指すスタイルに合ったものを選ばないとね。
いろんな種類が今は出ているから。
まずは無難にCUSTOM系が良いかもね。がんばろう。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 22:06
>>953
バートン ドラゴン。根性で乗りこなせ
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 22:21
★質問テンプレート
 身長:163cm
 体重:61kg
 ブーツサイズ:25.5cm
 脚力:普通
 通算滑走日数:16日程度
 現状の滑走レベル:なんとかカービングが出来る(フェイキーではまだ無理)
 意欲&目指すスタイル:グラトリ、ワンメイク
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー:とくになし
 予算額:ビンと板で8万くらい

今の板は友人からもらったパーマー?の150mmくらいのやつです。
(裏がアメリカの国旗みたいなグラフィック、たぶんかなり古い)
地域柄ショップ等が少ないのであまりマニアックなのは店頭にないかと・・・
ブーツがバートンのmotoなのでビンは揃えたほうがいいんですかね?
よろしくお願いします。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 22:24
>>959
ぶっちゃけ君にはまだ板の違いなんてわからないでしょう。
だから、自分の気に入ったデザインの板を買えばいいでしょう。
へたな釣りはやめてね
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 22:35
>>959
板をK2スピットファイヤーにして安く抑えて、
ビンはバートン ミッション以上にして、
余裕があればブーツもバートンで(ビンとの相性があるので)いいものを
ブーツのメーカー変えるのならビンも相性の良いものを
962959:03/01/05 22:44
レスありがとうございます。

>>960
今の板以外使ったことないし、確かに板を変えても
違いがわからないかも知れません。

>>961
わかりました、参考にさせていただきます。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:08
T6てどうですか?
964939:03/01/06 07:20
>942
>943
レスありがとうございました!
参考にしてお店見てきます!
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 09:29
>>960
このスレに要らない人間だから消えてください
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 09:38
ヲマエモナー
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 09:38
心配しなくてもこのスレ自体がもうすぐ消える
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 10:14
★質問テンプレート
 身長:178
 体重: 60
 ブーツサイズ:27
 脚力: 人並み
 通算滑走日数:10日
 現状の滑走レベル:へぼウォーリー&フェイキー
 意欲&目指すスタイル:グランド360&パイプ
 ホットワックスできる?:できません(無知ですいません)
 気になるメーカー:バートンCUSTOM,CANYON,CLASH
 予算良いものは高いので値段は気にしません。
今までレンタルや友達に借りてたのですが、自分にあったものを探しています。よろしくお願いします。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 11:07
>>968
CUSTOM
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 11:20
>>968
カスタム、インディ
 身長:172
 体重: 50
 ブーツサイズ:26
 脚力: 自転車やってるんでそれなり
 通算滑走日数:0日
 現状の滑走レベル:スキー1回
 意欲&目指すスタイル:とりあえず普通に滑れるようになりたい
 ホットワックスできる?:できません(無知ですいません)
 気になるメーカー:特になし。ただしブーツとビンディングはシマノのものを買う予定(SKYLOAD & SST PRO)
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 15:36
>968
歴とワクシング技術から、インディ158
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 15:52
>971
ロシニョールのノマド155。
体格とSHIMANOのセットのイメージに合わせた。
フリーライディング指向だろ?!
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 22:20
身長:186
体重:68
ブーツサイズ:27.5 か 28
脚力:普通くらい
通算滑走日数:4日
現状の滑走レベル:ドリフトターンで緩斜面が滑れる。
意欲&目指すスタイル:とりあえずカービングができるようになりたい。
ホットワックスできる?:わかりません。(無知です。)
気になるメーカー:K2、BURTON
予算額:3点セットで7〜8万くらい。最大10万くらいまで。

身長が高いので必然的に長い板になりそうですがあまり大きなサイズ
ってないみたいですね。
166〜170cmくらいのものが合うのでしょうか?
気になるメーカーにBURTONって書いてますがこだわりはありません。
むしろみんな使っているのでK2あたりのほうがいいかなと思ってます。
よろしくお願いします。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 22:25
足が大きいのでボードのウエスト(幅)が広めが望ましいね。
板の長さは160cm前後で良いと思うな。

板・・K2ファットボブ
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 00:36
身長:165センチ
 体重:54s
 ブーツサイズ:26センチ
 脚力:普通
 通算滑走日数:1日
 現状の滑走レベル:転ばずしたまで降りてこれる
 意欲&目指すスタイル:初心者をスノボに連れて行けるレベル
            つまり楽しくすべりたい。

過去スレを参考にしてついに買って着ました。
バランス的にどうでしょうか?ご意見願います。
板 k2 FUSE149 03
ビン SP4 SHAPED03
ブーツ NORTH WAVE03 BE:TA

すべてで75000くらいでした。
ちょっとビンがオーバースペックだったかな?

977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 00:44
身長:167センチ
 体重:57s
 ブーツサイズ:26センチ
 脚力:普通
 通算滑走日数:1日
 現状の滑走レベル:360インディ
 意欲&目指すスタイル:パークとか
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 00:50
>>977
キッスオブファイヤーでいいんじゃない。
>>976
もう買ってしまったんだから、人の意見なんか気にすんな。
過去スレ参照したんだろ?自分で色々検討したんだろ?
せっかく手に入れたんだから、あとは自分の努力しだい。

がんがん滑って、手入れして、大事に使えよ。