情報交換とかしましょう、
どんな情報がほしいん?
3 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:01
2get
4 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:01
げ4だっちゅーの
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:02
正直違いがわからぬ。
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:04
最近いっちゃん安い奴で充分と思ってきました。
レースやってないし!
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:05
俺は差路の912TI PE まだ良くわからん。。。。
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:14
3年前初めてスキーをして、すごく楽しかったので、それから15回ほどスキーに行きました。
そろそろ自分の板が欲しいと思ったのでK2のESCAPE2500とゆうのが初心者向けでよいと思ったので買いました、今はビンディングとブーツを探しています。
北海道に住んでいる知り合いに聞いたらK2にはマーカーをつけろと言われましたが、正直他メーカーとの違いがわかりません、またメーカー内でも型番が色々あってよく解りませんでした。
ビンディングは転んだときはずれなかったら怖いのでちゃんとした物を買いたいのですが、お勧めはありますでしょうか?
上の書き込みで”ビンに拘るような奴はレーサーくらいのもん”というのがありましたが、初心者は何買っても同じですか?
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:19
>>9 解放強度さえきちんと設定してもらえばなんでもいいよ。
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:39
前に初心者のころ履いてた板を開放値8まで締めて滑ってみた。
板の違いはわかっても金具の違いは「???」だ。
12 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:54
スワローにハイデオン、これ最強。
ん〜、駄スレですな。
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 21:22
<<12
それ、ある意味本当に最強かも?!
スワローはともかく、ハイデヲンの金具なんて売ってるのも
使ってるのも見たこと無いし。
15 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 22:15
ラングリーメンって知ってる?知ってたらすごいぞ。
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 18:55
初心者用の安いヤシは解放機構がショボイ。
安いのには安いなりの理由がある。
靴と同じでプラスチック系の素材使ってる金具は、
割れること有るから古いのは使い回しを避けたほうが良い。
サロはハメた時の感触は好きだけど、
高さ調整までしなくちゃならんから嫌いだな。
ビンラディング
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 07:50
今いた3本、全部フリーサイズ?のビンディングにした。
靴買い換えたときにいちいち調整する必要ないし、友人と滑って
履き替えができる。
21 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 14:36
>>20 > 全部フリーサイズ?のビンディングにした。
なにそれ?どんなの?URL教えて。
俺マーカーのターンテーブルタイプ使ってるんだけど
これってサイズ変えられないんで興味ある。
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 15:06
オレもここ数年レンタルのレーシングモデルを使用しているぞ。
オレノの場合は他人に貸すのではなく、雪質に合わせてセンターを微妙に変えて楽しんでいる
おもいっきり深雪の時なんかは8cm位センターを下げると楽に滑れるぞ。
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 16:30
各社1種類くらい、レンタル用の安物じゃなくて試乗会用という位置付けで
しっかりしたのを出してるよ。店でも積極的には薦めないけど大体置いてある。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:43
それっていくらくらいですか?
1万台で買えますか?
あと
皆さん板変える時ってBINも毎回新しいのに変えるんでしょうか。
25 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 19:53
>>20-24 アトミックのBINにすればいいじゃん
レンタル用だと毎回トゥとヒールの移動と前圧の調整が必要だが
ESS系なら簡単にセンターをずらせる、
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 20:36
どんなビンディングでもいいから、ちゃんと流れ止め付けろ
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 02:01
マーカーの赤白レーシングってなんであんなに信者が多いの?
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 02:02
「流れ止め!!」 はぁ ナツカシヤ。
折れ1set持ってるよ。しかもトリコロールのヤシ。今や貴重品だな。
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 10:42
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 11:41
サロモンは板とビンがセットだから問答無用で決まったのつかわされるから色しかえらべん。
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 20:25
マーカーの赤白レーシング
なんであれ折りたためるようにしてあんの?
っていうか折りたたんでる人いるの?
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:02
教えて君でスマソ
新しいブーツを買ったので、自分でビンディングのソー長を調整してみた。
TYROLIAのSUPER RAILFLEX SLD10だったので、簡単にできた・・・
が!
ブーツにはソール長が305mmと書いてあるのに、これにあわせても入らなかった!
結局315mmで設定してようやく入ったが、これでいいのだろうか!?
チトコワイ
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:13
>>33 そっちのほうがヨポドコワイ。表示してある適正なソーノレ長で合わせなきゃ駄目。入らない場合にはヒールピースの部分で微調整するんだけど、ショプにもってったほうがいいよ。
35 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:18
>>34 サンクス
ヒールピースでも調整不可だったから・・・(3段階ぐらいしかない)
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:18
>33
コバ押さえの高さが絶対に合っていない!
そのままじゃ板外れまくりでスヴェるどころじゃない。
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:25
コバ押さえって初めて聞くので、ネットで検索しました。
つまり、つま先の部分の羽みたいな(?)部分のことですよね?
ビンディングの先には、解放値調整のネジ以外、調整する部分が見あたりません・・・
もう一度、305mmに戻して入れてみるかな?
>37
そうなの?だとすればー
ワケ、ワカ、ラン(AAなし)
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:38
305であわせてから
ブーツ入れなおせ
ちゃんと板を床に置いて
靴を履いて、足でステップインしてみ
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:44
Youは、押し込む力が足りないってことでは?
305mmにしてみて、ヒールピース3段階の真ん中にしてみました。
→かかとすら入りません。
305mmにしてみて、ヒールピース3段階の後ろにしてみました。
→きついけど入りました。
入ればいいの? カナーリ堅いけど。
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:52
トゥピースが前に出るような機構がみあたりません・・・
トゥピースって調整できるんですか?
33です。
皆さんありがとうございます。
とりあえずセットできたので、305mmキツキツで明日行って参ります!
あ〜、怪我しませんように。
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 00:44
>>45 レイルでしょ?
だったら前も動くはずだよ。
>>46 あ、つまり、
後ろは305mm
前は310mm
とセットするってことですか? なーるほど。
・・・ところで
結局ブーツの数字にプラスマイナスの誤差があるって事ですよね。
では、お店の人はサイズ合わせるときの基準ってどうしているんでしょうか?
ブーツが入る一番小さな幅でよろしいんです?
それとも、トゥピースを+1広めにとるとか。
48 :
減益(マジデ…)店員 :02/11/17 01:11
チロリアのレールは目盛通りに合わせてます。
微調整はヒールピースの後ろに有るツメを−ドライバーで起こして行ないます。
ツメの部分に小さい目盛がふってあるので、
ヒールピース本体がその目盛の真ん中までくればOKです。
ちなみにソール長を大きくすると、ヒールピースのバネ(前圧といいます)が効いていないので、
解放値の強弱関係なく外れるので危険ですよ。
わかりました!!!
つめの細かい目盛りと、レール側についているおおきな目盛りを見比べて、
真ん中にきていればいいんですね!
もう今日は夜遅いのでパチパチできませんので、明日やってみます!
皆さんありがとうございます。(特に48さん)
いろいろ教えてもらってウレシー
もしスキー行って怪我しなかったら、皆さんのおかげです。
ブーツを入れたときに動くヒールピースの端(?)が
つめの細かい目盛りの真ん中に来るように調整しました。
(レール側の目盛りは、違う目盛りでした)
これでよろしいっすよね?
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 11:13
33は全圧調整のこと理解できてるのかな?
>>51 わからん、でも俺が言うべきことはすべて言ったよ。
本当は板買うときにブーツを店に持っていけば、聞く必要はなかったかと思うが…
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 12:22
バインディング
え〜無事に帰ってきてます。誤解放もありませんでした。
快適でした〜
全圧調整というのがあるんですか・・・
やらないとまずいですか?
55 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:29
>54
全圧じゃなくて前圧だと....
これはビンのヒールピースがブーツを前方に押してる力です
ヒールピースの位置を決めると自然に前圧は決まります。
前圧はインジケーターの何処かに表示されているはず。
前圧調整てのは、私が
>>48にて説明した作業のこと也。
だからそれ以上はいじらなくていいです。
つうか、いじるな。
あとは板を買った際に金具の取説貰ったと思うので、それをじっくり読みましょう。
ありがとうございます。
>あとは板を買った際に金具の取説貰ったと思うので、それをじっくり読みましょう。
え、無かったっす(w
RAILFREXは、簡単にビンディングの取り付け位置を前後に移動できるのでおもしろいです。
ワシはターン始動が早いように+15前に移動させました。
真ん中だと、高速・アイスバーンでもかなり安定して滑れました。(板はHEAD CyberI.C.180です)
友人の板はS400+マーカーのビンディングでしたが、これまた軽い。
小回りぎゅんぎゅんできました。
あ、取説発見。
恥ずかしいsage
ちゃんと前圧について書かれてました。
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 07:11
マーカーのビンディング(Titanium1200GCプレート付き)買ったんですが・・・
ROSSIの板にネジが合わない・・・
どーしたらいいの?
誰か教えて!
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 08:55
はて?ISOの規格に合っているなら合わない訳がないはず。ブーツ長が長すぎ
、かつ板に厚い振動吸収プレートが固定されている場合に板とビンが合わないこと
があるが。ネジが合わんとはどんな状態なんかなあーーー?
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 09:20
スキー板の場合、ネジ山が合わないってことは、まず無いはず。
ボードは板のインビスとビンのビスの規格が違う場合(ミリとインチ)
起こりえるが、その結果インビスがボードの中で空回りするとか、ビス山が崩れてしまうとか
する場合がしばしば起きるが。
どうやって付けとるの?
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 09:25
ビンディングを付けるときに穴に流し込む白い防水剤って、
どこに行けば買えるんでしょうか?
知ってる人いたら教えてちょ!!
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 09:42
一般ユーザー向けには販売してません。ごめんね!
64 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 09:45
>>63 ホームセンターとかで何か代用になるものは入手できませんか?
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 10:03
有機溶剤以外だったら大丈夫だと思うけどな
俺は木工ボンドを使用してるぞ
有機溶剤系だとの接着とか物によっては心材が溶けるぞ
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 10:08
67 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 10:12
メーカーの指示で使うなという場合があるよ。
今、必ず使用しろというのはオガサカぐらいかな。
心材が木材だからかも?オガサカボンドっていってたぞ!!
>>63-67さん
みなさん情報ありがとうございます。
木工用ボンド試してみます。
>>59 まさかプレートがロシのビン以外には対応していない板じゃないよね?
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 10:45
>>59 それPPSシリーズじゃないの?(ロシの板)
今年の9DOとか9DXとかもそうだったような気がするが...
ルックかロシのヒールピースがターンテーブルのタイプじゃないと
付かない板あるよ。
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 11:10
メーカー・代理店・専門店のひとで理解できる範囲で教えてほしいね
そじゃないと、日本でも訴訟ざたになるよん!!!
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 11:12
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 11:13
>>71はこの2、3日で現れたなんでもレス厨と思われ。
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 11:15
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 11:41
ビンは自分で付けられるですか?
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 11:47
電ドリと紙ゲージがあれば余裕
当然ながら、自分でつけて誤開放かなんかでこけて怪我しても
誰にも文句は言えません。
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 02:35
自分で付けるなら、3.5〜4.1ミリのドリルを用意しよう。
ただし普通のドリルだと長すぎてブチ抜けるよ。
それとメタルの板は穴開けた後にタップでネジを切る必要が有るので注意。
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 16:24
サロモンのPILOTシステムのビンディング取り付け法を教えてくださいませんか?
ネットオークションで手に入れたのですが、取り付けは自分でしてくれとのことです。
トルクスレンチは持ってるんです。ただ単に締め付ければよいだけなんでしょうか?
あと、前後の調節位置、どうしたらよいんでしょうか?
メーカー推奨出ないのはもっともですが、よろしくお願いします。
素直にお店に持って行かれたほうがよろしいのでは。
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 19:09
>>32、マーカーのターンテーブルが折り畳みなのは昔のスキーバイスの高さが低くダービーフレックス等を装着するとヒールピースがチューン台に当たってしまうからあのような形になった。まっ、防水性を考えるとステップインをお薦めするが。
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 01:45
サロモンビンディングにパワーアックスとかで
いろいろ種類ありますけど、ホントに効果あるの?
高さを稼ぐだけなら、安いやつでいい??
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 13:02
メーカーからスキーとセットで商品になってるヤツは何か理由でもあるのですか?
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 14:11
32のブーツにはどこのビンが合いますか?
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 19:54
age
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:49
87 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 13:24
おそらくSAJ2級にも受からないスキーヤーなんですが、
板を新調しようと思っています。
ビンディングのよしあしはよほどうまくならない限り関係ないと
聞いたことがあるんですが、安くて軽いものを買っておけば問題ない
でしょうか?
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 14:58
解放値が高いBINほど高いし、重い。
なので低い解放値しか設定しないのに
解放値範囲が大きいものを選んでしまうと
意味無いうえに上達の妨げにもなる。
あとはどんな滑りを普段するか。
コブ滑るならプレートとかない方がいい。
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 10:49
ターンテーブルのにするメリットは?
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 12:08
>>89 1、軽い。
2、ヒールが横からではなく上から抑えているので、突き上げに対する誤開放
が少ない。
3、ステップインに比べて、ヒールとトゥのビスの位置が近いので、たわみを出しやすい。
と、あるが、土竜でもない限りあまり気にする必要なし。
特に軽さに関しては最近はどのビンディングも軽くなってきてるので
ターンテーブルだからという事は言えなくなってきた。
91 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 12:53
むかし、エスバーというビンディングがありましたねぇ。
結構流行りました。
いつだったか、W杯のSGで、バスマイヤーか誰かがスタートするときに、
ジャンピングスタートの勢いでビンディングがぶっ壊れて
スタートしたのに板がない・・ってな状況になったことがありました。
そのビンディングがエスバーだったような。
それ以来競技で使う人はいなくなっていったような。
エスバーってまだあるんですか?
もしくはまだ使ってる人います?
92 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 13:10
>>90 ありがとうございました。ためになりました。
>>91 ess varはアトミックが吸収したよ。もうずいぶん昔のことで、
アトミックはいてる選手はだいたいess使ってたよ。
一時期アトミックの選手が減ったからそう感じるんじゃないかな?
これでしょ? ↓
http://www.rakuten.co.jp/joy2/463603/486563/ このタイプはヒールピースのストロークが短くて、
ちゃんとロックしなかったことが多かった。
チロリアやマーカーなんかにくらべて「バチッ」っていうはまり方じゃなかった。
それにあちこちパーツが飛んでどっかいっちゃうし・・・
オガサカチームも昔ess使ってたような記憶があるが詳細不明。
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 13:22
正直俺は前の板のBIN流用したいんだけど
新調した板に汚れたBINがつくのが嫌だってだけで
毎回新しいの買ってる。
96 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 20:45
すいません。
チロリアのフリーフレックス10xについて詳しい人いますか?
シィニオ500にショップに頼んで取り付けてもらったのだが
ネジ幅はかなり離れて取り付けられ
リアピースの調整部分をかなり前に移動して付けられてた。
一応センターは合ってるけど・・・。
失敗したのかな?
もしくは元から付いてるプレートの中のビスと干渉したのかな?
もし失敗ならちょっとムカつきます。
分かる人レスたのみます。
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:08
普通、失敗してるとセンターは合わないよ。
ビスに干渉したのが原因かと思われます。
98 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:10
最近の板は初めからプレートが付いていて、
それに専用BINというパターンが多いので、
電動ドライバーさえあれば簡単に使い回しができて良いね。
同じメーカーばかり選びがちになるけど。
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:21
>>97 やっぱりそうですね。
レスさんくすです。
100
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 01:06
LOOKのターンテーブルタイプのビンディングのはずし方を教えてください。
ターンテーブルは最近のタイプのものです(選手用ではない)。
ビンディングとプレートを固定しているビスが見つかりません。開放値設定用と前後移動用のねじしか見当たりません。
ヒールピース自体を最後退させてもダメだったし・・・。
>>93 ess varは確か、一度もゲージを変えていなかったと思ったけど・・・
これはアトミックも同じで、古いモデルが未だに最新のアト板に付けれるYo!
漏れは、古い板からヒッペがしたess verを新しいアト板に付けいてる。
同様にチロも、ゲージを変えることが少なく、現行モデルのゲージでも、’92
以降、変わっていない。よってビンを付回しするのが楽で、漏れは好きだな・・・
それに対し、マカ・サロは、よくゲージを変更するので、ビンの使い回しには
向いていない罠。
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 08:29
>>101 ヒールを動かなくなるまで後退させて、後ろに思いっきり引き抜きます。
そうするとヒールピースの乗っかっていたレール(土台)がでてきます。
そのレール(土台)が板に固定されています。
104 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:00
>>103 ターンテーブルでしよ?
レール??ハァ?
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:34
>>101 最近のは知らないけど昔のはターンテーブルの中に固定金具があった
ちょうどブーツのかかとのあたり
ターンテーブルのところにカバーあるでしょ?
それ外れない?
106 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:56
ビンの使い回しってほんとに悪いの?
モタイナ〜イよ。
割れた人とかいるの??
一つ前のLOOKビン(ロシはOEM)はターンテーブルヒールピースの円の中に
4つのねじがありますな。(流れ止めの下に2本)
今のは化粧板で隠してあったかと・・・。
皆さんアドバイスありがとうございます。
結論から申しますと103氏の通りでした。ヒールピースを引き抜くとレール状の土台がでてきて、土台にねじが4本ありました。
自分も最初は一つ前のLOOKと同じ構造かと思いまして、カバー(化粧板)を外そうと努力していたのですが・・・。
ところで、LOOK、ロシニョールとくるとGEZE(当初ロシのトゥピースをOEMしていた)を思い出すんですが、GEZEは最近日本に正規輸入されていないようですね。まだ金具作っているんですかねえ。
昔スキーをやり始めたときに、skierのカタログを見ながら、GEZEなんてカコワルイなー誰が使うんだ?、と思っていたのに、気づいたらロシブランドになって自分が使っておりました・・・。
103氏をはじめ皆様ありがとうございました。
ではこれからスキーに行ってまいります。
>>106 昔持ってたサロの857って金具はヒールピースが真っ二つになった。
使用年数は7シーズンぐらい。
でもシーズン始めや雪不足時にしか使ってない板だったから、
使用日数は30日ぐらいだった。
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 15:29
>>109 サロ857って樹脂製のビンでしょう?ブーツ同様の経年劣化でしょうね。
当方のサロ957eq(金属製)は現役だけど、樹脂製は5〜6年が寿命ってことですかね?
#今年、樹脂製ビンを新調してしまった...(鬱
111 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 23:28
ATOMICのDV310なんですけど、これって中央部の目盛りを
ブーツのソール長に合わせれば良いんでしょうか?
ブーツを変えたらソール長が違っていたので、すぐ外れてしまって。
112 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 08:47
>>111 それでOKです。
でも、昨年モデルのβCRVE9.18DVは、目盛りに合わせると
ブーツセンターがずれてしまう場合が・・・
機種にもよるかと思いますが、ショップであわせてもらうのがいいかとおもいます。
ありがとうございました。おかげさまで上手くいきました。
さっそく午後から滑りに行ってきたんですが、不用意に外れることもなく快調でした。
114 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 19:40
>>114 貰いものの板だったので、ソールサイズに合わせて変更したんです。40mm違ったもので‥。
最近の板は取り付け穴が開いていて便利!
自分で交換できるし、板に穴を開け直さなくていいし。
しかし、ターンテーブルは自分的にいまいち‥
スキー外すのがめんどいし、スキー装着するときの「ガチャン!」ていうのがなくてちょっと心許ない感じ。
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 10:03
>>115 >スキー装着するときの「ガチャン!」ていうのがなくてちょっと心許ない感じ。
おーなるほどそうか。
逆に俺、去年までロシのターンテーブル使ってて
今年またステップインに戻したんだけどあまりにもバチンッて音がするから
なんかはずれなそうでこわくて解放値いっきに一番下まで落しちゃったよ。(w
117 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:55
>>115 え!?最近のって板に穴空いてるの?
じぇんじぇんしらんかった
LINEの4×4みたいのしか見たことがない
そういえば、モデルチェンジで穴が合わないとか
どっかのスレで見たような気が・・・
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 23:06
>>117 最近のほとんどの板にはあらかじめビス用の穴が開いてるよ。
自分で簡単に調節できるから便利なことこの上ない。
ビンディングもとっかえひっかえ使えるしね。
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 00:38
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 09:37
>>118 ほとんどっつってもロシとかのプレート付きでしょ?
おいらモグラなんでプレートは付けたくないんでしよ
lookのP10買おうと思ってるんですが、
あの機構って評判はどうなんですか?
メリットデメリットあれば教えて頂けませんか?
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 18:16
>>90サンが解答してくれてまつ
ビンディング後ろの出っ張りが転んでおしりやモモを直撃するととっても痛いです。
>>122 ありがd
あの機構がターンテーブルっていうのね。
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 22:41
ビンは、板のセンターの印と、ブーツのセンターの印が
一致するように合わせれば良いですよね?
125 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 09:13
そです。
でもK2の板は印の脇にboots_topって書かれています。
ブーツのつま先を合わせてくんさい。
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:12
>101
僕もLOOK(OEMロシ)が付いた板を貰ったのですが
同じくソールの調整で悩んでいました。
約1センチ縮めて調節したいのですが、微調整って出来ますか?
それともヒール四本のビスを外して、新たに穴を開けなくては
いけませんか?
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 02:08
>126
1cm位だったら、ヒールピースの微調整だけでいけるはず。
ヒールピースにねじがついてるはずだから、それで前後移動できると思うよ。
でも前圧を適正値にしないと誤解放しちゃうから気をつけてね。
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 02:24
>126
旧LOOK(含むロシニョール)とマーカーのターンテーブルは
カナーリ調整幅が狭いので1cmというと微妙な線だな。
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 21:01
すいませんチロリアの5年くらい前のビンなんですけど、
ヒールピースどうやって動かすんですか?
解放置調整ネジの下にツメがありますよね?
それをドライバーか何かで起こしてください.そうすればヒールが動きます.
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 18:35
チロリアのCARVE FLEX 6というビンディングなのですが、
長さ調節はヒールピースの下にあるレバーを起こして前後に動かすだけで
今のソール長が何cmとか分からないのですが、どうやって合わせればいいのでしょうか?
微調整の仕方も分からないし、前圧インジケーターも見当たらないし。。。
ヒールピースを外してみたらなんとなく分かったような気が。。
ネジを4本外してヒールピースを取ると、下のプレートも外れました。
その裏に数字が書いてありました。
これが大まかな長さ?
で、131に書いたレバーによる前後調節が微調整ということなのでしょうか?
だとしたら、微調節ってかなり動かせることになりますが。
ありがとう!
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 09:14
age
(^^)
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 19:37
サロモンのS914について教えてください。
前圧の目盛りはどこにあるのでしょうか?
また、「コバ押さえ」はどのような状態が最適なのでしょうか?
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 20:42
前圧は直接はわかりません.
ブーツ装着前後でヒールピースがどのくらい動くかでわかります.
板にビンをつける前にマジマジと見つめるとわかりますが,ヒールピースは
レール構造になっていて,それと平行にばねがついてます.これの伸びが前圧になるわけです.
サロもチロもマカも似たようなものです.ターンテーブルはまた違いますが….
さてS914の場合,ヒールの解放置調整ネジの下のネジが前圧調整ネジです.
動かして見ましょう.私は5mm程度動くくらいにしてます.
コバ押さえは紙一枚挟まる程度が基本.
ガバガバではコワイし.キツキツでは外れないかも知れない.
コバ押さえは多少隙間があった方がいいのですね。
横から見たら、ブーツとの間に隙間が開いていたので締め付けようとしていました。
ありがとう!
>137
ウソ教えちゃイカンよ。
前圧はサロモンの場合、モデルによりネジかレバーの形の違いは
あるけど、ヒールピースの解放値調整ネジの下にネジかレバーが
あって、ネジなら回して、レバーならドライバーで押し上げることで
ヒールピースが前後移動する。
で、このレバーにマークが打ってあり、外側のレール側にもマークが
打ってあるので、ブーツをステップ・インした状態でこのマークが合うように
(マークは1点じゃなくて幅がある)ヒールピースの位置を動かす。
コバ押さえの隙間は一般的には>書いてあるとおり、紙1枚(コピー用紙から
せいぜい葉書くらい)の厚さ。
ただ、レーサー連中の中には、目一杯締め込んだところから上級者2回転、
中級者2.5回転だったかなネジを緩めたところに調整するヤツもいる。
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 10:59
LINEのリアクターっていうbin使ってる香具師いる?
雑誌等には載っているが、店でもゲレンデでも見かけたコトが無い
>>140 今月4日からデリバリ始まったばかりだから、
まだ見たことなくても仕方がないと思われ。
そんな漏れも9日に手に入れたばかり。
滑ってないからインプレは不可能。
でも、個人的にはかなりcool!
age
>>141 最近近所の店にも入荷したらしいけど、なんか重そう…。
144 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 21:48
are
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 02:50
チロリアのフリーフレックスプラスがついた板をもらったのですが
調節って自分でできますか?
自分のブーツとは合わないみたいなのですが
調節したことないのでわかりません
>>143 確かに重いね。他メーカーの軽量binに比べると倍近く(倍以上)あるからね。
でも、重心がセンター付近にあるから、横回転系のエアなら、あまり重さを
感じないらしい・・・。(縦回転や3Dは辛いか?俺は出来ないから関係ないが。)
あと、今年モデルのLINEの板は軽いから、多少はbinの重さも緩和されるのでは?
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:48
マンバ とか アソート とかの モグル板にも
最近はプレート付きのビンを付けるものなの?
148 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 23:23
漏れは1080でサロモンのプレート付きだよ。
全く問題無し。
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 22:21
定期 age
(^^;
>>136 遅いかもしれんが139さんに追加ね
サロはトゥピースのウイング調整もしてください
靴嵌めた状態でウイングを広げて、
ネジを回していくと抵抗が一気に増えるところがある。
そこから約4分の1回転ぐらい緩めて調整する。(左右とも同じ隙間にする)
前圧はやや後ろ目の方がコブで誤開放しづらいよ。
書いてて面倒臭いなぁと感じてきた。
他メーカーの方が面倒が少なくて良いな
>152
正直、選手用は不要だと思う。
漏れも君と大差ない体重のへっぽこレーサーだが、ルック・ロシの普通のモデルで
解放値7にしているが、今シーズン1度もミス・リリース無い。
サロモンだと解放値10でもバンバン外れて怖い思いをするのだが。
逆に、知り合いのレーサーに、ロシの選手用で転倒時にリリースされずに
膝を骨折して大変な目にあった人がいる。漏れも昔、ルックが外れずに
(この時は解放値8だった)大怪我した。
154 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 01:30
質問です。
友人の板を借りたいと思うのですが、ブーツのサイズがだいぶ違うのです。
ビンディングを調整しなければならないのですが、30mm〜40mm程度動かすことは可能なんですか?
ちなみにマーカーのTITANIUM1200GCです。
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 07:58
ターンテーブルって回転出来ないようにならないでしょうか?
ディナスターにロシのビンついてるんですが、ヒールがずれて
滑りにくいんです。
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 09:01
>>132 そりは試乗用のBINだね。
カタログモデルのチロリアは、ヒールピースにレバーなんてないYO!
>154
あきらめてください。
「調整」でなく「打ち直し」なら可。
>155
ステップイン乗りなのでよくわからんですが、
普通に履いてるときに回っちゃうの?
回らなくしたらターンテーブルの利点って…
>>153 レスサンクスです。一般用の解放値高めの物がいいんでしょうね。
ルックP14かロシニョールAXIAL140にしようと思ってます。
選手用は解放しにくい設計思想なんでしょうか。恐いのでパスしまつ。
今は最大9.5のビンディング(しかもサロ)を7にして使ってるので少々不安で・・・
158 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 12:49
>>155 ソールサイズ合ってる?
ブーツの底、すり減ってない?
金具本体は点検してる?
OKならばズレたりしないぞぬ。
159 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 13:57
>>156 158 ありがとうございました。
普通に履いてるときに回っちゃうの? はい 競技(GS)してると回ります
ソールサイズ合ってる? はい
ブーツの底、すり減ってない? かかとが減ってますが、そのせいでしょうか。
金具本体は点検してる? 新品で特に問題はないそうです
160 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 17:50
>>139 ウソは言ってないけど….
ブーツのソールサイズが変わるとその目印であわせるというのは役に立たなくなるよん.
ヒールピースの構造からそういう風に解釈しているだけでつ.
モグラーとかは目印無視してギンギンに前圧あげてるしね.
>>151のトゥピースのウイング調整で微妙に左右に差をつけてエッジの掛かりを良くする
とい技もありますが,やりすぎは誤解放の原因にもなる諸刃の剣….
素人にはお勧めできない.(w
162 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 19:33
>モグラーとかは目印無視してギンギンに前圧あげてるしね.
はぁ?なんの為に?
163 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 00:49
>>152 私はあなたより少し軽いくらいですが、ルックの選手用金具を、GSの板につけてます。
今は草レサしながらテクを目指してますが、2、3年前まで競技をやっていて市販のルックを使っていたとき、
トゥプレートが何かの拍子に割れてえらい目に遭いました。
ただ、大会に出ないのであれば18までの開放値はまったく必要ないです。
>>161 前圧って強くしすぎても誤開放の原因になるよ。
>トゥピースのウイング調整で微妙に左右に差をつけて
S916COMPは左右独立調整なので可能ですが、その他のサロのコバ調整は左右同調調整なので
これはできません。
>161
ハァ?ブーツソールを変えたら、レバー上げるかかビスを回して、ヒールピースを
移動させ、それでブーツをステップ・インしてレバーのマークやビスが所定の位置に
あるかチェックして適正前圧に合わせるんだが。
ブーツを入れてない状態でヒールピースを動かす→ステップ・インしてマークをチェック
→マークが合ってなかったら、ブーツを外して再びヒールピースを移動
この繰り返しで適正前圧を見る。
サロモンはこのマークの形状がモデルや製造年度でしょっちゅう変わるの。
知ってるヤツが見れば、「ああ、こことここを合わせるんだな」って分かるけど、慣れてないとモデルが
変わっただけで、どこで合わせたらいいか分からなくなる。
少なくともESSやルック(ロシ)のターンテーブルも、ヒールピースの移動ビスの位置に違いがあっても、
そのビスの頭や何らかのマークを合わせてヒールピースの位置決めと前圧調整を行うのは一緒。
少なくとも「ステップ・インしてヒールピースが5mm程度動く」というような、アバウトな決め方じゃないぞ。
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 11:51
ブーツセンターがズレるちゅー事も頭にいれとけ
>165
ブーツセンターのズレと前圧に何か関係有る?
ESS(アトミック)だと、トゥピースも動かせるので意図的にブーツソール
センターを板のマークとずらすことも出来るが、その場合の前圧調整方法は
ずらさない場合と同じだよ。
最近は専用プレートに専用ビンディングでと取り付け穴が明けてあるから、
センターのズレはそんなに気にしない方がイイんだろうな。
167 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 10:48
>>163 「その他のサロのコバ調整は左右同調調整」
いつからなったの?
カタログ見てもウイング調整用のネジ穴と思える穴があるんだけど。
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 12:14
>167
前からそうだよ。
上のクラス(914,900など)は独立式。
下のクラス(810,850など)は同調式。
同調式はネジ穴はあってもドライバーで回せるのは左の穴だけ。
右に回せばウィングが左右とも閉じる。左に回せば左右とも開く。
ロシのPower120 Lifter のかかとの方の解放値の変更方法を教えてください。
170 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 19:54
>>169 "いきり立ったナニ"のような金具の先端(ストックで突くトコ)に
六角レンチを突っ込んで回す。
プラスドライバでも可だが硬くて回らないことが多い。
アソコに差し込んでこねくり回せばいーんですね?
ありがとうございます。
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 21:56
あげ
>>163、168
元の話は136のS914質問からだから、
あなたの上げた下位モデルは関係無し
163を読むと「S916COMP以外は全部そう」、みたいに読めるんですけど。
今のデザイン(00/01シーズン〜)になってから、選手用のみ独立式になったんですよ。
その前は市販トップモデルも独立式でした。
175 :
取り付け請負人:03/02/01 02:59
ちゅうかサロのビンは調整個所多いわ、トゥでかいわで大変だわ。
エラス幅が大きいなんて言ってるけど、トゥの横方向はあんなに
動いたら危ないっちゅうねん。未だにテフロンプレートだし。
取り付けしてっと思うのが、マーカー(の上の機種)が一番節度感があるね。
あとは、ルックのピボット(ロシ含む)ぐらいかなあ。
取り付けしてる人話さない?w
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 08:19
付け方解説ページきぼんn
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:16
ルックのBINなんですが、前圧を適正値にあわせようとすると
ブーツが入らなくなってしまいます。
ブーツはライケル使用
ライケルのブーツが特別かかとのコバが大きいとかいうことないでしょうか?
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 23:00
>177
ルックのTTシリーズかピボットシリーズか問題はそこからだよ〜
(調整法違う為)
ちなみにTTだと旧ラングなどで一部ヒールピースに
踵がはまりづらいものがあったのを記憶している。
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 23:23
スマソ
ピボットシリーズです。
どうもルック=ターンテーブルというイメージがあるため
正直、ターンテーブルじゃないやつだったら他にもいくらでも選択肢はある(w
180 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 23:20
今度 MARKERのMOTION付きの
板買ったんだけど評判どうなのかね。
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 23:21
いままでの流れは読んでないが
マーカーいいんでないの?
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 02:07
>179
ピボットだったら入ると思うけどなあ。
ヒールピース前後に調整するネジを調整しながら、
ブーツの後端とヒールピースの隙間が1cmぐらいのとこで
いったんステップインして、そっから前後調整ネジで締めて
いけばOKだと思うけども。
ネジの後端とヒールピースのU字にくぼんだ最下点がツライチ
になれば前圧もOKなんだがなあ。
って入らないのはコバの幅?高さ?
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 21:09
>182
入らないのはコバの高さです
いわれた方法も試したこともありましたが
一度はずしてしまうと次から入りません(w
って優香BINがブーツのコバをきちんとくわえ込んでくれないため
ヒールピースがカナーリ後ろまでいった状態ではまる⇒前圧オーバー
ってな状態です
あきらめて緩いまま滑ってたらエアのランディングで外れました
どうしよう?????
184 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 21:15
教えてください。
tyloliaのRAILFLEX SLD10を固定するセンター部のネジを廻す
ドライバーのサイズがわかりません。どうもJIS規格の
ドライバーでは対応できないみたいなのですが・・・
お願いいたします。
185 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:56
>>183 かれこれ相当な年数金具関係携わってるけど
コバの高さ方向が合わないのは聞いたことないなあ。
ヒールラバーが磨り減って低くなる事はあるだろうけども。(それでも一応ハマル)
ていうか規格でコバの高さ(&幅)って指定があるんだが。
当然今のブーツのソール長で取り付け自体はされるんでしょ??
183も調整云々に関して知識あるみたいなんで、その状態だと
俺も分からんぞな。
186 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 01:20
>>184 ビスの規格はポジドライブです。
ポジドライブのドライバーは、金具取り付け、
調整以外には用途がありませんのでホームセンターに行っても
おいてある確率は低いかと、、、(うちの近所には無かった)
ショップに聞いてみるといいよ。
>>186 ありがとうございました。
今日、工具屋に行って買ってきて
さっき外しましたら、OKでした。
早速ポジション調整などして
少しでも上達できるように
頑張ります。
ありがとうございました。
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 22:37
>185
そうですか。
わかりませんか・・・
いろいろと有り難うございます
しかし、2chも捨てたモンではないと今回しみじみと思いました
BINはもう少し何とかならないかと、いろいろやってみます
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 23:01
>188
同じ仕様だけど、普通にはまるよ。
どんな感じ?
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 11:31
過去レス(
>>78)には、
金属板の場合ドリルで穴を開けた後タップをたてるとあります。
ところが、ビンディングのネジはミリネジ等のではありませんので、
通常のタップでは適切なネジ穴を切れないよう思います。
ビンディング専用のタップ等が必要なのでしょうか。
ちなみに、サロモンのビンディングです。
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 17:17
>190
専用のタップが必要です。
店に行って聞いてみよう。
譲ってくれるかも・・・。
BINの前圧を適正値に合わせようとすると
ブーツのかかとが入らなくなってしまうような感じです
ブーツをはめた状態で前圧目盛りが適正になるようにしめる
⇒ブーツをはずす
⇒ブーツをはめようとすると・・・あれ?はいんねーじゃん
って感じです
うまく説明できません
今日、もう一つのルックのBIN(当然開放値は同じ)と見比べて
ブーツをはめ込まないでBINの上に載せた状態でかかとの隙間が
同じくなるようにしました
これで今週末タメしてきます
>192
俺のはロシの力100で解放値8
はめない状態だとブーツとBINの隙間は無いヨ。
はめる時はコバがヒールピースのUの部分に擦れながら入ってマツ。
そうなのよ
ほとんど隙間がない
ひょっとして、入らない方のBINはヒールピースのUの部分の
摩擦係数が高くてうまく入っていかないのか?
と思う今日この頃・・・
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 10:37
LOOKやロシの「そそり立った棒」はストックで突いて外すのですか?
それともしゃがんで手でくいっと押し倒すのでしょうか?
それが疑問です。
196 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 16:08
こけると稀にケツに刺さりますが何か?
197 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 17:00
>195
オレはストックで突いてる。体が固くて手が届かないから。
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 21:04
>195
漏れは板を両方はいているときは板のソールで押す
もう一方をはずすときはブーツのソールで押し倒す
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 21:41
>198
板のソールで押し倒すとは豪快な。
>195
しゃがんで片方のみ手で外してから
自由になった側のブーツの底でもう一方を踏み倒します。
体は柔らかくしておかないと駄目だよ。
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 00:47
今だ!200ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
201 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 08:13
>>195 片足のトゥピース側を開放させて脱いだ後、フリーになったほうで踏んでます。
片方はそそり立ったままなので、板を拾う時に寝かせます。
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 18:48
>201
そんな簡単に解放する?
解放値いくつデツカ。
板を横から雪面に叩きつけると外せるよ(解放値7)。
頑張れば空中で板を振るだけで外せるらしいけどやったことない。
いずれにしても、そうやって外すのが楽かどうかは謎。
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 22:46
マーカーのMotion M11逝ってきました
プレート無しの板直付けのフリーフレックスは
はじめてなんですが、悪く無かったです。
チロよりずいぶん軽いし。
しかし、チロのようにパカンと入らないで
ぬちぃっと入る感じはやっぱり気持ち悪いね
開放値10
ストックを持ってないときはこの方法をよくつかいます。
しゃがまないで外せるので体が硬い私にとっては楽に感じます。
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 16:25
マーカーのターンテーブル安かったので今期初めて使い始めたんですけど
最近妙に誤解放が多いんですがここがあやしいとかチェックするところありますか?
解放値は7.5で使用しててブーツは変えてません。使用日数はまだ20日程度です。
01、02で履いてた板のロシのビン外して付け替えた方がいいですかね?
207 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 16:31
>206
前圧はチェックした?
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 16:35
>>207 すいませんまだです。マーカーのターンテーブルの前圧てどこを見ればよろしいでしょうか?
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 16:46
>208
ヒールピースのスプリングの上端を受けているパーツの位置が
3段階ある目盛りに合うようにネジを回して調整します
ネジはスプリングの後ろにあるネジで片足で2ヶ所あります。
(解放値のネジでは無い)
言葉で説明するのは難しいので説明書を見た方がいいです。
210 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 16:52
>>209 レスありがとうございます。
>ネジはスプリングの後ろにあるネジで片足で2ヶ所あります。
今現物ないですがこの部分なら分かります。
目盛りというのがちょっとわからないので帰って見てみます。
片側2ヶ所のネジは均一に締めていけばいいのでしょうか?
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 17:10
>210
目盛りというより
大きさが違う突起が3つ並んでいる感じです。
解放値によって合わせる位置が違い
4ヶ所とも同じ位置になるようにします。
>>211 >解放値によって合わせる位置が違い
えっ?そうなんですか?解放値いじっちゃいました。
他のビンでも解放値いじったら前圧って調整するものですか?
ん〜マカーのターンテーブルは開放値で前圧の位置かわるんだっけ?
一緒じゃなかったかなあ。
214 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 12:43
今使っているビンディングをとても気に入っているので、できるだけ長く使いたいと思ってます。
解放値は最小と最大のほぼ中間にセットし、車のルーフに剥き出しのまま積まないで、
オフシーズンはビニールに入れて日陰に保管と大切に使った場合、
スキーのビンディングって、どれくらいの滑走日数で寿命が来るものなんでしょうか?
あと、オフシーズンに保管する際には解放値を最小まで緩めた方が良いんですか?
グリスなども塗った方が良い?
ご存じの方いたら教えてください。
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 23:33
>214
どこのなんちゅうBIN?
賞味期限はBINの種類にもよるよ。
ほぼ全部を金属パーツで構成している、例えばチロリアの490(20年以上前)
やサロモンの997エキップ(15年程前)なんぞは、今でもたまに持ってくる人居る
がバリバリ現役で使えそうな品も多い。
反対にプラスティッキーな素材が大半で作られてるモデルは使用状況にもよるけど
3年程でポロッなんてのも良く見る。
メンテに関しては大半のメーカーが「不要」としている。
216 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 13:42
そろそろLineのリアクターに乗った人のインプレを聞いてみたい罠
リアクター海苔おねがいしまう
>>215 気に入ってるBINというのは昨年モデルのRAVE PROです。
山用ビンディングで有名なフリッチ社が出したアルペンモデルで、
異様に軽いのに高さを稼げるのでとても気に入ってます。
今年からモデルチェンジでオプションのプレートが使えなくなってしまったので、
大切に使おうと思ってます。
トゥとヒールをつないでいる金属はチタン製ですが、
その他の部分はプラスチックを多用しているので、そんなに保たないかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございます。
ところで、保管する際にわざと解放値を最小まで緩めておいたりすると、
却ってバネがバカになったりするもんですかね?
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 17:16
>異様に軽いのに高さを稼げる
マジ?
>>218 41mmのスタンドハイトで1050gです。
別売りのプレート使うと53mmまでアップして、100g程度しか重くならない。
>>177 俺もLOOKの今期のP12でフレクソン使ってますが
同様に板を履くときにブーツの踵が入りずらいでつ。
221 :
ろっすぃー:03/02/16 19:12
やっぱ ess var でしょう!今のアトミックBINははっきり言ってかっこ悪い。復刻してくれないかなぁ。オレってessフェチ?
おれ、解放値222
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 23:05
>221
折れもESS大好きだよん。
しかし512がニシザワ203cmに付いているんだけど
外して新しい板に付けようか
記念碑的にニシザワに付けたまま保管するか迷うところ。
まだ何処かに売れ残ってないかな?
224 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 23:10
>217
フリッチのレイブプロね。分かりますた。形が特殊なので好き嫌いは分かれる
けど、あの軽さは魅力ですな。販売数自体はそれ程多くない筈なので
希少価値はありますな。で、開放値なんだけど漏れ個人の見解としては
「オフシーズンは下げといた方がいい」と思う。特にレーサーもたいに10以上の
開放値使ってる人などは特に。
5〜8ぐらいだったら別にバネがヘタルって事もないと思うんだけど。
怖いのは昔のサロモンのように開放値を緩めすぎると、トゥピースの先から
バネが飛び出しちゃうヤシ。
この状態になったら、再度バネを入れ直しても正確な開放値は
出なくなってしまうのれす。
もし緩める時は、よ〜く目盛を見ながら、その金具のMIN開放値で
止めておくべし。
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 02:08
あげ
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 10:06
教えてください。
サロモンの選手用ビンディング S916 COMP って、
パンピー用の S914 FIS とかと取り付け穴は同じなのでしょうか?
LOOK とかは選手用はぜんぜん違ったりするので、
そのままコンバートできるのかが知りたいのです。
一見似た形なのでので大丈夫そうに見えるのですが・・・。
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:20
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:30
ビンを替える場合って穴の位置が同じのヤシにした方がいいのでしょうか?
最近調子悪いッス
230 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 11:52
ベストは同じ位置。
無ければ逆に元の穴から1.5cm以上位置がずれる物を。
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 13:02
arigato-
>>209 すいません。
週末ビンディングを見てみたのですが説明書をなくしてしまったようで調節の仕方がわかりませんでした。
簡単にAAにしてみましたのでブーツを嵌めた時目盛りがどの部分に来るようにすればいいか教えて頂けないでしょうか?
解放値は適正は7.5です。現在外れやすいので9にしています。(それでもよく外れてしまいます。)
( )
( )←マーク
( )
/___\←傘?みたいな黒い部分
(____)
(____)
(____)←バネ
(____)
(____)
>>225 アドバイスありがとうございました。
保管の際には適度に緩めておくことにします。
235 :
ろっすぃー:03/02/17 22:15
ところでessの最終型は西暦で言ったら
何年型だったっ毛? 1997かな?
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 00:03
>232
マカーのターンテーブルだったらその3つの()マークの
真ん中の()に傘みたいな黒い部分が来るように調整してみなはれ。
今の状態だと前圧(ブーツを挟み込む圧力)が弱い為、誤開放してまう。
本来、マカーは誤開放が少ない上にターンテーブルならなおさらじゃ。
体重にもよるが、7.5でバシバシ外れるようだと(略
補足:ブーツをはめた状態で。ネ
補足:調整はブーツをはめた状態で。ネ
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 00:17
実はessの新品、今年買った。「PRO」と書かれた解放値4-12のやつで、色はグレー。
楽天の某ウィンタースポーツ用品安売り専門店で、
ess付きのスキボをオリジナル商品として売ってたので。
そのサイトによると、倉庫に数十個ストックしてあったやつを一挙に放出したらしい。
なんと板とセットで9700円。発売後1か月ちょっとですぐに売り切れた。
女房がスキボ履いてるんだけど、解放ビンでないと怪我しそうなんで買ってやったんだが、
いずれ120〜130cmクラスの中板に乗り換えさせた後、自分のアトミック板に載せ替えるつもり。
>>236-238 ありがとうございます。説明書なくしてしまったので本当に助かります。
>マカーのターンテーブルだったらその3つの()マークの
>真ん中の()に傘みたいな黒い部分が来るように調整してみなはれ。
↓こんな感じにすればよろしいでしょうか?また、スプリングの後ろにある調整ネジというのは穴の中にあるんでしょうか?
( )←マーク
/___\( )
(____)
(____) ( )
(____)
(____) ←バネ
(____)
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 09:56
>>240 オマエは多分馬鹿なんだと思う、自分でいじらずショップでやってもらえ。
>>241 すまん逝ってくる
2chで氏ねは慣れてるけど馬鹿はけっこうコタエタ・・・
243 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 00:08
あの、ビンディングについてよくわからないんですけど、
RAVE PROって重量調べたら1050ぐらいあったんです。
これってサロモンのC610cpと同じくらいですよね?
私このサロモンのC610cp使ってるんですが、ファンスキーから転向したためか
とても重く、旋回しにくく感じます。
ビンディングってのはこんなもんなんでしょうか?
>>243 オマエは多分馬鹿なんだと思う、常識があればファンスキーと比(略
245 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 00:30
板が長いのもかなり関係してるぞ
246 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 02:27
>>240 イメージ的にはそんな感じ。
スプリングの後方にネジがあるので、それでスプリングの長さを
調整して240のAAみたいにしてみなはれ。
でもなあ、そのターンテーブルって調整幅が前後に5mmあるかないかの
世界なのでシビアよ。
だもんで241もカナーリきつい事を言っているが、あながち間違いでも無い。
ショップが近くにあるなら一度診てもらいなはれ。
>>246 夜遅くにありがとうございます。
ちょっとネジが特殊な形だったのでとまどいました。助かりました。
248 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 17:58
マーカーのFDRを現役で使っている人いる?
激烈な軽さと引き換えに、手動でブーツをはめなければならない諸刃の剣、
素人にはオススメ出来ない!
オススメする以前にもう売ってもいないんだが。
3セット所有しているが、スキー場でFDRユーザーを見かけ無いし・・・。
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 23:01
FDRって、開放値高めでBIN開放したとき
バネが飛ぶとか飛ばないとか・・・
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 23:36
すみません教えてくんです。
サロモンのTi12のことなのですが、
ブーツのトゥ?(ブーツの先)がビンディングのトゥピース
に触れていたらいけないのでしょうか?
前圧を強めにしようとすると触れてしまいます。
こんな時は、ウイングを狭めれば良いのでしょうか?
サロモンのTi12の前圧調整には、幅があるようで適正な
セッティングがわからずに困っています。
今日も、コブ斜で変なはずれ方ばかりしていますた。><
助けてください〜
251 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 02:28
>250
触れてるのが正解。
ウイングはキツメに締めたのち、1/4回転戻す。
テフロンプレートとブーツの隙間は名刺1枚分空ける。
前圧調整は分かっているようなので、これで解決しなかったら
開放値を上げるしかないわな。
ちゅうかコブ斜好きならターンテーブル使いなはれ。
ロシとかルックとか。レスポンスいいぞ。
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 09:16
>>251さん
有り難う御座いました。
コブ好きで、以前はロシもルックも使用していたのですが
モデルチェンジ後、非常に重たくなったので・・・
選手用の以前の形状(ヒールが)の物も考えたのですが、
値段が高いのと手に入りにくく&流石に選手用は重いし・・・
助かりました。
>>253 旧ロシFKS付きの板をヤフ奥で安く買って、板だけ捨ててる(w
これで2組ストックした。中古でも構わない奴にはおすすめ。
255 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/22 00:43
>253
ルックの選手用ってP12よりも軽くなかったっけ?
256 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 12:05
たとえ軽くてもゲレンデスキーヤーが使うには危険。
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 13:10
>>255 軽いよ。
ちなみに来季のP12,P10は軽量化されていて1ペアで155g軽量だそうだ。
ルック好きなんで期待してる。
258 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 16:14
ルックでワイドブレーキってないんですかね?
セミファットにPを付けたいのでつが・・・
259 :
名有りさん@ゲレンデ少ない。:03/02/25 22:43
>258
ワイドブレーキあるよ、矢婦億で見た
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 22:55
つっかロシと同じなんだからロシ用のワイドブレーキ使えば良い
261 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 20:40
バート、オルソップ、スペードマンの金具をいまだに持ってる香具師はいないのか?
知ってる香具師でも可。
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/01 00:31
バート、F2、オルソップ、ゲッツェ、ホープ、まだ持ってる人います?
263 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/01 00:35
ホープは父親のが実家の物置に保管してあった。
長い茶色のフィッシャー板に付けてある。購入はおそらく70年代と思われ。
今度、これで滑ってみようかな……。
264 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/01 01:11
友達が使ってたバートは、2分割なんだけど、片方は板につけてもう片方はブーツに付けてあった。
転んだ時はその金具同士が外れるようになってたみたい。
F2は"ESS,V,A,R"に似たデザイン、ゲッツェはチロリアとルックを足したようなデザイン、
ホープは当時唯一の国産品、オルソップはゲレンデで見たことがほとんど無く
印象が薄い。
説明になってますかねー。全て80年代の事です。サロモンはまだS747・S647が出る前で
トップメーカーではなかったと思う。
265 :
180sx:03/03/06 13:24
LOOKのTX7.5というビンディングを手に入れたのですが、ヒール部の動かし方がわかりません。
ブーツの大きさと合わないので調節したいのですが・・・。
どなたかアドバイスをお願いします。
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 20:20
ゲッツェはいかにもドイツという感じがして作りがシンプルで
信頼性があって好きでしたけど全く今は見なくなってしまいました。
今でもドイツでは有るのでしょうか?
ヒールピースが立派でしたね!?
と思ったらオーストリアでした(ーー;)、あんまり変わらないけど。
hpみたけど会社はちゃんとあるけどビンディングは作っていない模様。
ドイツ語解りませんので詳細不明。
今はナンパなサロモンを使っています。
別にナンパはしていませんけど。
バートというのはワイヤーがスプリングになっていて、
転ぶと板と靴がビョ〜〜ンと離れて(開放しない)
また元に戻る優れもの?と思いましたけど。
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/06 20:31
>>249 FDR使ってます.
猛烈に軽い.どうせ脱ぐときに手でいつもビンディングはずしているからキニシナイ.
ばねが飛んで壊れたように見えるだけです.大丈夫よン.
FDR使いとしてはそのくらいのことでへこたれてはいけません.
この状態でショップに持っていっても若いスタッフは壊れたと誤解するから注意が必要.
>>266 ゲッツェは一時期、Victriaが輸入代理店をやっていたね。
最近では、Victriaでも見ないので、入手不可では?
漏れも数台(3台?カミサンの板含む)持っているけど、確かに、質実剛健って
感じがしたな・・・
でも、末期モデルは軽量化のため、リアピースのツメがプラスチック製なので、
耐久性は??だらうな・・・
>>267 FDRは一時期使用してますた。昔(20年以上前?)のタイプは、確かに良くバネが
外れたね。よく連れのヤシが外れて、雪の中を一緒に探し回った記憶があります。(藁
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 01:19
FDRってMRRとどう違うんですか?
>>269 まずは、リアピースのバネの直径が違う。MRRの方が太い。
開放値も違う。FDR〜14。MRR〜15。(市販品)
それに解放するときのメカニズムが若干異なり、MRRはストックで
突くことが可能?だが、FDRは手で外すしかない・・・
簡単には、こんなところか?
ちなみに、MRRは現在でも後継モデルがあるが、FDRの方はあぼ?
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 15:30
アボーンでしょう.MRRで十分.
272 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 15:51
マカー1400Compの前圧はどーやってみるのでつか?
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 16:05
ロータリー式の良さは板のしなりに対する影響の少なさだろ
だから高速系の種目で選手が好んで使われた
今はBINが取り付けられた状態での板の設計がされてる場合が多いから不都合は少ない、
板のしなりは大抵ヒールピースのズレで歪みに対応してるが
ヒールピースのレールの間に起こるしなりによる歪みまでは対応してない
ヒールピースの固定レールの長いモデルはヤバイ
昔、sのBINはリアの真ん中のネジに圧が集中して
競技などに使うと板によっては剥離したり、ネジ抜けが起こった
理想はスキーセンターがずれずに板が自然にしなること
ずっとsバーばっかりだし、最近はレジャースキーだから最近の事情はワカラン、
最新のBINはどうなの?
274 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 16:52
結局プレートをかませるのでキニシナイ.
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 18:42
今シーズンからCSプレート+ロシのターンテーブル。
えらく調子いいよ。フレックスのロスはほとんど感じない。
(^^)
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 23:19
スキーボードのビンディングはなぜ開放しないのですか?
普通のスキー用のビンディングを取り付けることは可能でしょうか?
278 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 23:56
ゲッツェは元家具屋さん
金具部門はロシに買収されて
もうあぼーんしてるよ
カベールの靴もロシにあぼされたね
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 23:58
>273
開発のアタマにプレートがあるので
金具のエラステートは以前ほど重要視されてないのでわ?
もっともプレートいれないビンには重要な話だけどね
さらにエラスに貢献していないプレートが多いのも事実という罠
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 02:18
FDR最強だろ!
ちょっと古い?(笑)
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/03/16 12:53
ちょっとじゃない。
古すぎ。
282 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/24 23:15
age
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 15:57
ビンディングじゃないけど、取り付けって方法ということでお願いします。
Dynastar のプレートのプレドリルなのですが、01-02 モデルはネジ山が
切ってあるのですが、03-04 モデルの穴にはネジ山が切られていません。
あらかじめタップ(だったけ)でネジ山を切ってから取り付けを
しないといけないのでしょうか?
それともいきなりネジを入れてしまっていいのでしょうか?
>>283 安全性に関わることだから、自信なけりゃショップでやってもらいな。
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/27 12:29
今は試乗用のスピードセットがついてます。
この重さが気になるようだったら、別の板に付いているロシビンディングに
換えるという選択肢持っておきたいなあと・・・。
チューンに出すんで、ついでに使いそうな穴だけネジ山切っておいて
もらったほうがいいかなぁって思ったんですよ。
287 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/27 22:48
もちつけ。
今すぐ使わない穴をボコボコあける必要もなかろう。
288 :
スキー屋店員:03/03/27 23:51
って優香、マーカー信者って多いよね。
あれって、ビスの止め位置が悪いからエアのランディングで抜けたり、板折れてるのをよく目撃する。
木曽系でプレート入れるんなら問題ないけど、少なくともモーグノレ・ニュースクーノレやる人には進めない。
いや、だから、すでに穴は空いているだよ。
ネジ山のない真っ直ぐな穴がボコボコと。
スピードセット用の穴まで空いているのにはびっくりしたが...
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 00:07
メタルじゃないならタップ切らなくてもいいんじゃん?!
材質は何よ?
292 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 01:17
>> 292
ありがとう。
試してあぼーんするのは避けたかったので質問しました。
プレドリルは便利だと思っていたけど、これじゃあ手が出ないですね。
可能性のあるサイズの穴だけ、タップ切りをお願いすることにします。
ポジドライバは持っています。
ビンディング周りの情報って、PL法がらみなのか開示されていないこと
が多くて困ります。
ビンディングの前圧調整も取説の日本語にはなくてフランス語を
読んだりとか・・・
age
このスレはBINだけ?
プレートについて、語るスレってあるの?
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/11 15:04
無いと思う。
作ってみては?
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/11 15:34
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
死んでるな・・・
301 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/28 00:09
ヤフオクで、ビンディング付の板買ったら、プレート付だった。
モーグラーなのに・・・。
サロモンのS810-TI Axe+ とかいうやつなんだけど、これってやっぱモーグルには
マズイかな?
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/28 00:15
>>301 Axe+ならモーグルに使っても問題ないだろ。
過去にLAMP+というモーグル向けのプレート出していたことがあったし。
303 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/05 00:52
>>302 レス有難う。
連休前半に、47、五竜、八方に行って来た。
五竜の上のモーグルパーク、八方の裏ウサギとも雪十分で最高だった。
47のR3は雪少なくて×だった。
Axe+は言うとおり、コブ攻めても全く問題なかった。
それと、コブ以外で威力発揮。春のべた雪特有の引っかかりや、重さが
全然気にならず、非常に楽にベタ雪を滑れるのに感動した。
まあ今まで、長くてまっすぐな板だったので、当り前かも知れないが。
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/05 00:55
atomic no senshuyo blackplate no1 salomon slalom no sensheyo koreno copy
305 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/05 01:07
ato bin w-cup senshu 1memori maedayo
306 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/21 23:25
age
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
フリースキー向きってと、サロ以外メーカでお勧めある?
サロ以外なら何でもいいんじゃないか
311 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/27 08:42
いくらなんでもハイデオンは無理だら。
312 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/27 23:36
飛びとかモーグルでサロ810Ti使ってますが、
トゥーピ−スのウィングがやたら緩みます。
1日こぶを滑ったり、エアでこけまくった次の日はかなりガバガバ。
店に持っていって前圧も見てもらったけどまだ緩む。
店員には「そんな話は聞いたことない」って言われました。
誰かそんな人はいます? 対処法あったら教えてください。
313 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/27 23:56
ウイング自体の故障か不良でしょ。
ところで、ウイングが緩むのに何で前圧を見てもらうの?
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/28 12:30
そもそもなぜサロなんか選ぶのだろう。
理解できんわ。
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/28 13:51
マーカーはフリーライドにはよくないと・・・
好きなんだけど、来期はなに買えばいいかな
モグラ君はルック・ロシが多いけど理由あるのかなぁ。
着地で誤開放しないとか???
マカは外れ方が痛い気がするけど気のせいでしょうか?
317 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/29 00:24
>>316 1.足裏感覚が良い。
2.誤解放が少ない。
3.プレートなしの場合、フレックスの阻害が比較的少ない。
そんなわけで漏れもターンテーブル派。コブ・エア以外でもおすすめよ。
前圧っつーか靴も持っていってあってるかチェックしてもらったです。
店員が前圧会ってないと緩むかもとか言ってた。
やっぱ故障か…ヒビ入ってるし。
ケツに刺さるって情報でルックやめました。
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 01:31
前にケツに刺さるって書き込んだの俺だ・・・
まさかあれ見てサロなんぞ買うことになっちゃったんならマジスマソ。
サロ使うならケツ掘られ続けてもルック使うほうがマシだと微妙に思う。
320 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 02:57
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 02:59
>>316 外れ方が痛いってよくわからないんだけど、どういうこと?
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 03:02
323 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 09:01
オレ的に、マーカーは壊れる(ビスが3点止めなので
板から抜ける)が、誤開放の少なさ、足裏感覚の良さ、
引っかかりの無さ(レールなどでの転倒時の不要な引っかかり
が無い)などの点から、やっぱりマーカー。
まあ、消去方でもある。ロシ、ルックはあの部分が、
刺さったり、引っかかったりして足折ったりなどの不安からパス。
サロはキライ。あとは、論外。以上です。
324 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 20:57
ターンテーブルじゃないマーカーも壊れやすいのデツカ??
325 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/02 07:23
俺もやっぱりマーカー。
選択基準は安全性だね。
何度マーカーに助けられたことか…。
安全性に重要な機能を持たせて、複雑な動きを必要とするトウピースの軸がいくつあるかを視点にしてみた。
4軸になって17年。その間4度のフルモデルチェンジごとに進化を続ける>マーカー
2軸にしては完成度が高い>チロリア>ブーツのトウが横ズレしたときの復元機能が改良されれば買ってあげてもいいかな…。
最近進化したが、それでも2軸>ルック>世界最小最軽量と謳っているトウピースだが、機能がついてきていない。ヒールピースもコンパクト化したらいいのに…。
そもそも1軸なところに無理がある。その上、多少の機能追加はあるが25年くらい進化が見られない(25年前はいい金具)>サロモン>クアドラックス&スフェリックがワールドカップで使用されるようになったら、買ってあげてもいいかな…。
326 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/03 07:46
営業マン必死だな(w
327 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/03 20:41
ダマサレルトコデシタ!
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/03 21:50
佐藤久哉がマーカーやめてチロリアに乗り換えたね。
>>329 ウドッ!?
>>326-
>>327 俺はマーカー信者だから、そう思われてもいいが営業マンじゃない。
331 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/04 00:44
とりあえずチロ>>>マカということで終了してよろしいか。
332 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/04 12:31
マカ信者イタイ
>>329,330
それ去年。
選手の場合いろんなしがらみがあって、性能だけでマテリアルは決められない
という側面があるのをお忘れなく。
とはいっても、折れはマーカーの性能が飛び抜けてるとは思ってないけど。
マーカー>≒チロリア >>>> その他、って感じかな。
334 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/04 13:26
まだ私は3メーカーしか使ったことがありませんが、漏れはマーカー、いいと思います。
ただ、大した腕持ってないですけど。。
ちなみに1級持ちの、この頃モグラ。身長175cm、体重65kg。
ゲレンデに行けば巧くなりたいと思って練習してますが、競技指向ではないので大して
解放値は高くしてません。(通常7辺り)
サロ:誤解放しまくり。 解放値9でも×。
ロシ(旧モデル):使ってて感触よし。が、誤解放がそれなりにありました。解放値8。
外れ方がやさしい(w
マカ:感触よし。誤解放殆ど無し。 解放値7で満足。もっと低くてもいいかも。
ただ、
>>316 の言ってるように、マカは外れ方が痛い。
なんつーか、少々の入力ではビクともしないんだけど、設定値がくるといきなり
「パァン」とはじかれる感じ。他のは、解放しないまでもちょっと動く感じがした。
それが誤解放が少ないということにつながってるんだろうけど。
マカは誤解放が少なくていいけど、漏れはルック/ロシのターンテーブルが好み。
けつに刺さる?コブ滑っててまだそういうことはないです。 >刺さりそうだけど(藁
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/04 13:32
336 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/05 16:39
飛び板にアトミック、これ最強
337 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/05 18:15
339 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/05 21:22
フィッシャーの金具はなんであんなにカコワルイのだろう…
カコイイかカコワルイかは個人の好みとなのでさておき、
今のフィッシャーのビンはチロリアのフリーフレックスのOEM。
でも数年前、サロ初級者用のOEMに見覚えあり。誰か知ってる?
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/06 09:15
>>341 知ってる。フィッシャーは最初パイロットをOEMで使いたかったらしいけど、
サロモンに断られてチロリアと手を組んだらしい。
以前ビギナー用の金具がサロモンOEMだったのはこういった理由。
今年はアトミックのJR用の金具がサロモンのOEMだよ。
チロリアンマンセー!
345 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/06 17:43
346 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/13 22:23
最近まで知らなかったけどチロリアの(市販)選手用のFFplus10xのトゥピースってオーソドックスなテフロンプレート仕様なんだね。
それはさておきカタログを見るとFFplus10xの下にFFplus8xっ−のがあるんだけどこれってターゲットは誰なの?
348 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/14 01:06
349 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/14 09:43
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/17 18:03
この前パトしてた人に、サロモンってだめなんですか?
ってきいたらそんなこと無いですよ、うちはサロモン支給されてましたけど
悪く無かったですよ。自前のマーカーで靭帯切ったんでマーカーの方が嫌いです(w
といわれたんだけど
サロモンはそんなに駄目でマーカーはそんなにいいんですか?
>>351 とりあえず、この擦れ全部読んでみてからもう一度考えてみなはれ。
掃き溜めに鶴がいるのが2ちゃんだよ。
別に駄目じゃないよ。
俺はサロモンを使いたいとは思わないけど、ビンディングの基本性能として及第点以上のものです。
サロモンに限らず、メジャーのブランドのビンディングは全てそうです。
でも細かいところで比較すると差が出てくる。
限られた規格の中ではあるが、別のアプローチ、別のシステムで出来ている以上、差が出て当然。
354 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/17 18:48
>>353 あれだけ大手を振って販売している以上、及第点以上っていうのはそれこそ当然でしょ。
それより、比較して出てきた"差"って何?
>>352>>353 レスありがとうございます
サロモンの板を買うのですがビンディングを何にしようか
迷っていました
サロモンを買ってみようと思います
356 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/17 21:48
サロってウイングが気にならなければいい感じ。
マカは木曾スキーに向いてもその他には向かない気がする
高Gかかったあと無理やりな外れ方して痛いyo
>>356 木曾スキーって、国道19号沿いに行ってするスキーのことですか?
358 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/19 22:57
通販で板を買ったらルックのP10リフターが付いてきた。
ヒールピースのベース部分の[I]マークを、リフター部分の20mm離れた2つの[I]マークの中間にくるようにすると。
ブーツの後ろの端っことビンの隙間が葉書程度。
しかしブーツをビンにセットしてもヒールピースのスライドネジの頭は2mmほど飛び出したまんま。
ネジをU字型の凹みにつらいちまでねじ込むと、先ほどのマークは3mmほど前にでる。
どちらを信用したらよいのでしょうか
それと、どうやっても、板のブーツセンターの位置より、ブーツに付いているマークの方が5mmほど前にでる。
ブーツは、ソール長だけ言ってもメーカーによってセンター位置が違う物なんでしょうか。
ショップに問い合わせる前に皆さんの意見を聞かせて下さい。
>>358 >ネジをU字型の凹みにつらいちまでねじ込むと、
>先ほどのマークは3mmほど前にでる。
こちらが正しい位置。というか正しい前圧。
ソール長だけでビンディングをつける場合(というか細かい指定がなければ)、
ビンメーカの治具で位置決めするだけなので、微妙にはズレるんじゃない。
というか、ブーツのソールだって膨張・収縮しているし。
テール側の +-5mm 調整で収まれば普通でしょ。
そもそも、最初はどの位置の状態で送られてきましたか?
おいらは、一応ブーツのメーカー名・年式・サイズも伝えるけど、
必ずしも現物で確認してもらえるわけじゃないと思っている。
360 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/19 23:51
361 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/19 23:52
>>358 でも、結局ショップに行って合わせてもらうんでしょ。
で、「知り合いから、こんな風に教わった」とか言うんだ。
やな感じ。
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/21 13:38
>>358 でも、結局ショップに行って合わせてもらうんでしょ。
で、「2chで聞いてみたら、こんな風に教わった」とか言うんだ。
好感度アップ間違いなし!
>>359 サンクス。
そう思って考えてみると。
以前の、レンタルビンディングが最初から付いている板の場合。
逆にブーツセンターは板のセンターより3mm後ろだった。
前のブーツ(5mmソールが長い)と比べて見ると、テールからの位置は同じ。
で、ブーツトップからのブーツセンターの位置は5mm違う。
メーカーによってブーツセンターの位置は可成り違う様だ、改めてびっくり。
しかし、もう一つの、前圧調整をするとヒールピースが3mm前に行く事には納得できない。
フロントピースとテールピースの間隔が、3mm広く取り付けられている事になる。
今回、ルックだからたいした問題ではないかも知れないが、マーカーのターンテーブルだったら許容範囲ギリギリだったことになる。
近所には、例の一人勝ちのチェーン店とレース専門の小さなショップしか無いので、通販は色々試している。
今回のショップはソール長だけでブーツのメーカーを聞いてこなかったので、そのまま任せてしまった。
>>362.363 意味がワカラン。
>>364 > しかし、もう一つの、前圧調整をするとヒールピースが3mm前に行く事には納得できない。
> フロントピースとテールピースの間隔が、3mm広く取り付けられている事になる。
そのとおりです。気持ちはよくわかります。
LOOK&ロシの治具は「オイオイそれでいいんかいっ」て感じの代物です。
プラス、作業者のこだわり方でそれくらいの誤差が出るのだと思います。
今回の場合、リフターも影響しているのかもしれません。
穴からビンディングまで遠い分、ネジの垂直度に対して影響が大きい。
>>マーカーのターンテーブルだったら許容範囲ギリギリ
マーカーのターンテーブルの場合、後でゴマカシが利かないので
精度高く取りつけるのではないでしょうか?
こだわるのであれば、通販でもビンの取付は断って、信頼できる店に
金を払って目の前でやってもらうしかないと思う。
おいらは、プレドリル板やアトミックの適当に前後させるに
慣れてしまい、あまりこだわらなくなってしまった。
366 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/23 09:03
マーカーのピストンコントロールは、どんな感じですか?
インプレお願いします
367 :
www.get-dvd.com:03/07/23 09:09
>>366 俺も知りたい。
実はピストンコントロール使っているけど、
同じ板で、使用・不使用の差を比べたことないんで…。
実際問題、板の特性なのか、ビンディングの影響なのかよくわかりません。
セレクティブ・コントロールのポジション1・2・3はよくわかったんだけどなぁ。
いかん!
sageてたから、誰も相手にしてくれない!
誰か応えてくれ!
370 :
368・369:03/07/26 23:42
マチガエタ!
マタサゲタ!
371 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/27 12:02
372 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/27 12:07
ピストンってON/OFFできなかったっけ?
>>368 残念、ON/OFF試してないんですね
もしかして競技用のプレート?
予約しようと近所のショップに行ったら閉まってた
日曜日に店閉めてるとは・・・
374 :
REXXAM@ゲレンデいっぱい。:03/07/28 13:43
俺、ESSが大好き
>>372-373 ごめん。知りませんでした。
来期試してみます。
それからインプレ、レポートします。
遅いって?
377 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/29 19:03
マーカーFDR、初代MRRが最高!!
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 23:51
FDR:あの軽さが良い。
MRR:現行の方が良い。
379 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 15:58
RAVE使っている人いますか?
高さが稼げて軽い様ですが。
ヤフオクで安く出てるんで興味有ります。
>>379 使ってないし、機能とかも調べてないけど、
あのトウピース形状に安全性の不安を感じる…。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
最初に見たのは10年近く前のアルペンでした。
¥12000で確かに値段相応に安っぽく見えました。
383 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/04 01:45
マーカーの白赤のビンディング
適応体重60kg〜 と書いてあるけど
50kg で使うのはやばいですか?
384 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/04 02:30
385 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/04 02:36
体重よりも脚の筋力で決まる。
体重が重い≒脚も強い
と考えて体重で表記してあるだけ。
>>385 サンクス
解放値が合えば良いって事ですね
マーカーを買う事にします
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/04 22:17
便乗質問。
5.5〜15だと、解放値の下限はゲレンデスキーヤー向け、上限はレーサー向けの数値になっていると思います。
とすると、やばいときに解放してしまうゲレンデスキーヤー向けなんでしょうか?
それとも、解放仕掛ても元に戻ろうとするレーサー向けなんでしょうか?
解放値によって性格が変わるのでしょうか?
ルックだとレーサー向けは別モンでしょうけど、マーカーは古いモデルで良く分からないです。
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/05 00:39
動作精度からいえば設定範囲の中間(9〜11程度)で使うのが最も無難。
解放値5.5で滑る人が選ぶ金具ではないよ。
389 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/06 03:28
>>387 解放強度5.5の時も、解放しかけてもそれなりに元に戻ろうとするし、
解放強度15の時も、本当にやばい状況のとき解放します。
別に性格が変わるのではなく、解放しようとする力に対抗する向きで働く力の強さを調整する機能ですよ。
LINEは今年、販売しないの?
>>389 そういう意味ではなく、
ローエンド向けの「解放仕掛けで外れる方向に向かうモノ」
なのか、
レーサー向けの「解放仕掛けで戻る方向に向かうモノ」
どっちでしょう?
といってるのだと思うが。
バネ太いから誤開放は少ないんじゃない?
そーゆー意味なら「解放しかけても戻る」ものかな。
そもそもそのビンディング自体がレーサー向けのヤツだと思うけど。
レーサー向けでも一般向けでも何でも
解放しかけてもしかけなくても
開放値以上になったら外れるよ
なに言ってんの?
てのが389の言いたい事では?
レースの時は練習時より開放値上げる事もするから、
15まであっても普段の数値は10無いしくらいでやってんじゃん?
開放値の調整値が低ければ低いほど安い金具になるから、
コストパフォーマンスを考えると、ゲレ派は15まである金具は必要ないと思うよ。
誤解放は5mmごとにしかヒールピースが移動しないメーカーとは違いますから、普通にゲレンデ滑るときは7か8位にして、片っぽが外れたら反対側は自分でひねって外れるようにしています。
真ん中の10って強さはあんまり使わないンじゃないかと。
コブの程度にもよるけど、12位に上げる場合もありそうだし。
質問の意図は391の通りです。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
395 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/17 22:38
モーグルや飛び系ではアトミック(ess含む)を一切見かけないけど
やっぱ誤解放が多いってこと?
396 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/17 23:07
センターを前後に移動できるのは使えるかも知れないけど、ルックやマーカーみたいに短くない。
それに重い。
誤解方はサ露。
飛び系で使っているヤツいるかな?
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/17 23:49
ATOMICは、SwingWeightが悪いだろ。
398 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 00:59
そもそもあのメーカーは、フリースタイルに力を入れてない。
ビンディングの話じゃないけど、現状モーグル板をラインナップしてないし、飛び系の板も中途半端なヤツだし。
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 17:35
>>395 誤解放が多かったら、アルペン競技でも使われないよ!
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 18:08
ATOMICは、
・重い
・構造が複雑で壊れやすい
よ。
コブん中でハードに使うとヒールピースふっとぶもん。
402 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/18 19:28
サロは調整箇所が多いから、きっちり合わせられないとすぐはずれる。その分、ちゃんとあせればスゴクいい。
403 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 08:28
ATOMIC>壊れやすい・ヒールピースふっとぶ
そんな話聞いたことないな。
404 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 16:21
>>401 ヒールが吹っ飛ぶのは
取り付けに問題があったときじゃないの?
まぁ、オレはプレート搭載のAtomic板を選んで、
他にビンの選択肢がないとき以外は使わないけど。
405 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 16:59
プレート搭載の板って何?
その時どのビン使ったの?
なんか毎年何台も買う人みたいだね
406 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 17:02
こらこら脳内君かまっちゃダメよ
407 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 04:35
10.26
RACE614
1台/年
そんなこと尋いてどうすんの?
409 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/20 08:54
今は無き、ess var 私には合わなかった。
スイング&グライド全盛の頃には
essの前後高さの無さ=かかとの低さがどうも気に入らなかった。
高速系ではよかったと思うが。
板のしなりが伝わってくるあの感触は確かに気持ちよかったが。
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/22 17:58
現行アトミクは前後の高低差ってどうなんでしょう?
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/24 00:42
アト前後の高低さ少ないと思うよ
あんまりて言うか基本的に変わってない
ブーツもアトにするとブーツはちょっとハイヒールしてるりでマッチングはいいかも
XX310かXX412しか使わないよ
私は7〜8有れば十分ゲレンデで遊んでるだけだから
なるべく丁寧に外れない様に使うようにしてるけどね
412 :
初心に返る者:03/08/31 17:26
つかぬ事をお伺いしたします。
最近の板は、ビンディング交換できるのでしょうか。
昨年、7年ぶりぐらいに板を新調した時、ビンディングを店員任せで、つけてもらったのですが、
そのビンディングが誤作動しまくりではっきり行って恐いです。
以前の板(カービング以前)&ビンディングでは解放値7位でも全然問題なく使えたのですが、
いまのでは、解放値9ぐらいでも、急斜面できつくエッチングすると外れます。
可能であれば交換したいのでアドバイスお願いいたします。
交換可であれば、お勧めのモデルも教えていだだければ。m(__)m
板:FISCHER SCENEO S400 aircore(プレート付き)
ビン:SALOMON S810 Ti Axe+(多分一昨年のモデル)
レベル&使用状況:5年前SAJ2級をうけて、69点ALLで落選(事前講習では多分OKでしょうといわれたのだが)。
板の新調を期にもう一度やってみようと昨年から力を入れ始めた。コブはダメダメ(-_-;)
整地使用がもっぱらだが、急斜面の克服のため、すいていれば不整地、急斜面もTRY(で誤作動多発)。
身体条件: 身長 172 体重 59
宜しくお願いいたします。
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/31 18:35
>>412 ビン交換よりビン調整した方が安上がりでは?
単にトゥーピースの高さがブーツに合っていないのでは?
(サロの場合よくありまつ。)
またはトゥーとヒールの開放値は同じでつか?
取り付けたショップにブーツと一緒に持っていって見てもらえば?
ビン交換は出来るとは思いまつが割高かも・・・。
場合によっては穴埋めが必要もしくは×かも・・・。
もし交換するなら板に合わせてチロリアかな。
個人的にLOOKを薦めますがFISCHERに合わせてる例は余りみませぬ。
414 :
初心に返る者:03/08/31 19:38
>>413さん、
レスありがとうございます。一応お店には持っていたんですけど・・・
購入時、ブーツ持込で取り付けしてもらいました。その時は解放値 6.5 で調整していました(店員さんがチャートをみて)。
で、あまりにも誤開放を繰り返すもので、すぐに店に持ち込みチェックしてもらっんですが、お店では、動作チェックをして、
故障ではないし、PL法上、お店ではこれ以上解放値は上げられない(負傷したとき責任が取れない)といわれ、仕方無しに自分で、
解放値 9弱 にあわせて滑っていました。かなり誤開放はへったのですが、以前のスキー&ビンディング
が 7 でも外れないのに比べ、たまに外れるのでやっぱり恐いです。
もちろん、解放値は前後あわせてますよ。
購入時、トゥーピースの高さ調整は店員さんがハガキをブーツとトゥーピースの間にはさんで調整していたのを横で見ていたので、
多分あっていると思うんですが(多分バイト君だと思うが)。
今のビンの取り説って、調整等の説明のってないんですね。以前買った時は、取り説に調整個所の説明あったような。
やっぱりチロリアにしときゃよかったかな(以前はフィッシャー→チロリアと言うイメージがあったんですが、数年間、知識のブランクが
あって、店員任せにしちゃったんだよな)。
413さん、もし良かったらお勧めのビンディング教えてください。ありがとうございます。
>>初心に返る者さん
そっか。板はプラ製のプレート付ですたね。
そしたらプレートの穴埋めが可能かどうか判りませぬ。
穴埋めが×ならプラ製プレートを取っ払って後付プレートを入れてビンを
付けてみればどうかな?(これ極論ね)
お薦めビンはLOOK(若しくはロシ)なのでターンテーブル式ならトゥーとヒールの
取付間隔がステップイン式より狭いので上手くいけば付くかも?
あと考えられる可能性は
A)ヤパ−リビンが不良品だった。
B)ブーツのトゥー部分が磨耗しているので誤開放してしまう。
C)ターン時のヒネリ動作が強過ぎて誤開放してしまう。
例えばトゥー部分を支点にして強くヒネルので誤開放してしまう。
→急斜面という斜面状況から推測。特にS400はカビーング性能が比較的
強いのでエッジが雪面を噛んでいる時にヒネルからビンが外れ易くなるのか
なーなんて・・・。
カービング板でのヒネリ動作は不要でつね。
416 :
初心に返る者:03/08/31 23:50
>>413さん、たびたびありがとうございます。
>A)ヤパ−リビンが不良品だった。
最初そう思ってお店に持っていったんですが、店員さんは認めんし・・・
私の解放値の設定の目安は自分の力で、ブーツをひねって外れる硬さです。以前のものは7でオーケー。
今のが9弱。なので、あるいは故障かなと。
ところが、このスレの上のほうでサロのビンは誤開放しまくりとのレスを読んで、そういう仕様なのか。
>C)ターン時のヒネリ動作が強過ぎて誤開放してしまう。
私もこれも考えました。幅広の板の上に、滑走面からブーツ底面までの高さが約57mm(以前の物は35mm)も
あるので、ひねりが梃子の原理で増幅されているのかと。
>カービング板でのヒネリ動作は不要でつね。
まあ私が巧く乗れればいいのですが、巧くなるために買った板に巧くなるまで乗れないというのではチト寂しい。
で、結論として、この板にこのビンディング(解放値上限が10では心もとない)は合わんと思ったわけです。
LOOK、カタログ見て検討してみます。ありがとうございます。m(__)m
>>416 いろいろ考えるのはいいが、前圧というコトバが一度も出てきて無いってのはどうよ。
前圧あってなきゃ、いくら開放強度を大きくしたってバカバカはずれるぞ。
418 :
初心に返る者:03/09/04 01:31
>>417さんレスありがとう。
サロモンのビンディングの前圧調整は、ヒールピースの解放値設定ネジの下のレバーを上げて、
ヒールピースを前後させて合わせるんですよね。
ブーツ装着時に、レバー上の目盛がレバー脇の溝(ピース側についているに5mm位)に入っていればいいのかな。
とりあえず、今冬、ヒールピースを一段前に動かしてみて様子を見てみます。
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/06 21:32
5mmづつしか動かせないんだよね。
ターンテーブル作ってる、ルックやマーカーなら普通のステップインでも1mmずつ動かせる。
だから正確なんだよね。
トゥーとヒールで解放値が違うのですがだいじょぶなんでしょうか?
S912Tiです。
>>420 自己責任でそうしたのでなければ、
大丈夫じゃないです。
422 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/12 21:39
>>421 心配になってきた。
ちょっとS912Tiの調整方法、勝手におさらいします。
前圧はヒールピース解放値調整ネジ下側の<=>の柄がある板を押し上げヒールピースを前後に移動。
ブーツを着けたときに5mmくらいのクボミに<=>がくるようにセット。
ウィングは左右同調式でブーツはめた状態でめいっぱい固めに閉めた状態から4分の1緩める。
解放値は前後同じ値でそろえる。
間違ってたり忘れている調整あったらご指示ください。
ゴメン。サロの調整方法は自信なし。
アト・ロシ・マーカのバネはいじくり回したから自信あるけど。
>>424 いえ、ありがd
>>425 神出現!よろしければ調整方法教えてください。
コバってウィングの高さでしょうか?トゥーピースの上側真中にあるマイナスネジのところかな?
>>426 おだてないで。
コバ高さ調整以外の項目が詳細だったから、誰かが書き込むかテストしているのかと思った。
↓このあたりで見れる。
>>136-139
>>427 その辺も読んだのですがいまいち不明でした。
ウィングのどの位置とブーツのどの位置で葉書の厚さで調整するのでしょうか?
webもでてこないんでここに来ました。よろしくです。
>>428 誰も答えないのでまた来ました。
>ウィングのどの位置とブーツのどの位置で…?
そういう質問なら、ウイングのコバ押さえとブーツコバ上部との隙間。と言う答えになります。
しかしそれではあまりに不親切、と言うか調整困難なので、一般的にトウピーステフロンプレートと、ブーツソールとの隙間で調整します。
>>429 ありがとです、良くわかりました。
さっきちゃんと調整しました。あとは11月まで待つのみです。
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/06 03:52
あのー、最近のビンディング事情、全然わからんのですが、
コブが多い人は、プレートつきは向かないんでしょうか。
私はあんまり上手くないですが、大回り小回り不整地グサグサ雪アイスバーン、
なんでも行くほうです。
432 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 08:44
コブにはプレートなくても全然問題ないけど、
整地でのカービング要素はやや出しにくい。
とりあえず10ミリ程度のプレートが無難かと思う。
433 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/09 19:03
>>432 なるほど。
プレート10mmくらいだと、もともとのビンディングの高さをあわせて
20〜35mmくらいですか。
参考にします。
434 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/11 09:17
同一の板に、各社のビンを付けてテストした結果、MVG(瑞西)とHS(日本)はチロリンビンディングになったというのは、本当でつか?
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/18 17:17
436 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/21 13:25
LOOKのトゥ−ピースは上方には解放しないのでしょうか?
他のメーカーのものは180度全ての方向に解放なんてうたってますが、
LOOKとロシはそんなことうたっていませんが・・。
後方捻りで転倒した場合に危険だと思うのですが・・?
フロントドライブコンセプトとか書いてますが、それがどういった機能なのか
もわかりません。ISOやDINの基準にのっとってるから、どのメーカーも最低限
の基準を満たしているとはいいますが、その基準がどのようなものかもわかりません。
わかる人がいれば教えてもらえないでしょうか?
>>292 古い話ですんません。
東急ハンズでポジドライバ見つけました。2,300 ぐらいでした。
439 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/22 01:30
>>436 知らん。LOOK以外の金具を使えば済む話でしょ?
>>436 昔の99タイプは上方にも解放したんだけどね。
いま手元に現物が無いのでなんとも言えないけど、
ウイングとスライド式トゥプレートで対応してるんじゃないかな?
おれがショップで売ってたときはデモ(見本)の真中を持たせて、
左右に振らせ、「ほら、他に比べてバランスがいいでしょう?」って言ってた。
チロリアとか実際ヒールピースが重過ぎて使う気になれなかったからね。
それとマーカーのMRRもそうだけど、
ロータリー式はかかとの下に回転軸が来るので、
ひねりに対して骨の負担が一番少ないと聞いたことがある。
ちなみに選手は旧式のヒールピースを使ってるよ。
構造そのものは20年以上前の99から変化してないよ。
99RSはフランスの工業デザイン賞を獲ったぐらい美しい金具だったけどね。
今でも飛び屋さんにはウケるデザインだと思うけどね。
436さんの解決になってないね。スマソ。
でもLOOK使ってる人はスイングバランスとヒールがロータリー式っていうところじゃないかな。
かかとが外れりゃいいやって感じで。
ロシ使ってるとルック以外の選択肢があまり無いのだけどね。
>>436 DIN・ISOの規格はトウピースは横方向(水平方向)ヒールピースは縦方向(垂直方向)
にしか規定はありません。上方への解放は各メーカーによりばらばらで、一般的には
初・中級モデル・・・楽に上方解放し易い。(特に後傾になって転倒したとき外れる方が安全)
上級モデル・・・上方解放し難い。(後傾になってもリカバリー出来るので外れないほうが安全)
ちなみに解放値は前述の水平方向と垂直方向の値なので、上方は規定がありません。
フロントドライブコンセプト×→フルドライブコンセプト
これが180度解放のことです。LOOK・ROSSIは全て180度解放しますが、
上方への解放は しにくい P14・P12>P10・ステップインの上モデル>ステップインの中下モデル しやすい
というふうに3段階位にわかれています。
441で説明不足だったのですが、上級モデルでは後方転倒してリカバリー出来なかった時は
外れないのではなく、結局は横にも力がかかるので、外れるということです。
外れるまでの時間が違うということです。
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/22 13:04
説明有難うございます。一応、どの方向にも解放するということですね。上方への解放が気になっていたのは、膝が悪いために完全に曲がりきらないもんで・・。
そのせいで、トゥピースの上方への解放は必須だったんですよ。で、なぜにルックかってのは、単純に今まで使ったことがなく、周りの評価が高いので、それなら
使ってみようかな・・と。今んとこP12を購入予定なんですけどね。たしかに、膝が良かったころはまっすぐ後傾になっても戻せたような気が・・
444 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/24 15:37
P14使ってまつ。
リフターじゃないでつ。
重いでつ。
でも、止められないでつ。
漏れの場合
サロは、深雪で誤開放の経験あり。
チロは、アイスバーンで攻め込んだら外れますた。
マカは、興味ありまつが、トゥの部分が、
進行方向に対して直角にスライドする構造なので、躊躇。
まあ、機構とか詳しくなくって、
あくまでも直感なので、あまり突っ込まないでね。
つまりは、ルクーが漏れの中で信頼できるってことよん。
サロモンで上方180度解放するのは、クワドラタイプだけじゃなかたっけ?
446 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/29 11:49
マーカーのステップインの調整について教えてください。
今期、ブーツ変更によりソール長が2mmだけ長くなった。
ブーツは問題なく入るのですが、前圧調整とかいるのでしょうか?
よろしくお願いします。
447 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/30 15:23
age
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/02 02:14
ロシのFKS(ルックTTと同型)を使っております。
この金具のワイドブレーキ交換ってできるのでしょうか?
449 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 10:30
450 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 10:51
MINI ENEMYみたいな「ダイヤルひとつで大きさを調整できる」
ビンディングって、単体で売ってまつか?
板を嫁さんと共用したいんだが。
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 10:53
>446
金具のお尻の板よりのとこに黒いビスが飛び出てない?
靴をはめた状態でそのビスを回りの壁と同じ位置まで回す
靴をはめて「もぐりこんでしまってる」か「飛び出している」
のはダメです
>>448 ワイドブレーキはアクシアルタイプのみだと思うよ
452 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 11:05
上方開放と一言で言うけど
トウピース単体で開放するわけではないことをお忘れなく
上方に開放ということは体は後ろに下がるわけで
そのとき靴がヒールを後ろに押し下げていく
ある程度まで下がったらトウの上方開放システムが働く
ヒールが固定されている状態ではトウは上には動きません
確か横にも動かなかったと思う
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/18 20:25
>>453 試乗会でそのビンディング使ったことあるよ。
確かに便利だよねぇ。多少重量がかさむけど。
プレート込みと考えれば妥当かね。
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/19 20:19
教えてください。
サロのs710c sc(レンタル)の前圧インジケーターがわかりません。
どうやって調整すればいいでつか?
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/19 21:51
すいません前圧ってどうゆうものなんですか?
解放値はわかるのですが。
>>454 持ってる板のビンディングは全て、ロシの試乗用だよ。
確かにいくらか重いけど、センターを前後にずらせたりブーツを変えても
問題ないのですごく便利。
たまーに他人に板を貸す時もね。
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 00:02
最近はビンディングの前後の高低差はどうなって居るんでしょう。
5年くらい前だと、カービングを謳ったモデルだと10mmくらいの差は当たり前だったような。
今使っている、ノルデカの場合、専用ビンが付くんだけど、プレートの方が後ろが低くて前後差4mm、膝を入れにくい。
エアスタイルにつけているP12リフターは7mm違う。
逆じゃ無いのって思う。
461 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 00:25
スキーのブーツが小さくなったので、ブーツだけ
変えようと思っています。
そこで、板のビンディングの幅を調節しようと、思うのですが
素人にもできますか?
もしよければやり方等、教えてください。
調節について書いてある、サイトがあれば是非そこも
おねがいします。
>>461 ビンディングのメーカー、モデル名は何だ?
463 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 14:00
>>460 >452と同じ話をメーカーのセミナーで聞いたことあるので
間違ってはいないと思う
アトのsx412っていうビンはレース用みたいですが普通の板でも差し支えありませんか?
03のRにつけるつもりで買ったのですが…
465 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 19:25
ビンを板に固定してるネジって滑りかたで緩むもん??
増し締めしてる?
466 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 20:29
すみませんが、教えてください。ファンスキーのブーツって、普通のスキーのブーツでいいのでしょうか。
>>462 レス遅れまくってすいません。
サロモンです。(4年まえに購入)
あと500ってかいてある。
468 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 12:40
>>466 取りあえず滑れるよ、普通のスキーのように滑る分には問題ない。
スノボのハードブーツの中古を手に入れたので来シーズンに使って見るつもり。
リサイクルショップでバカみたいに安かった。
469 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 22:44
>466
ファンスキー専用ブーツにしたほうが楽しい。
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 11:32
ファンスキー用のブーツなんて
たいした選べまセン
スキー用の柔らかいの買え
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 00:00
>ファンスキー
ブーツはともかく簡易ビンを外して、開放機能付きのビンを付けた方がよろし。
「ファンスキーで怪我しました」とかいうサイトがあったでしょ。
とさりげなく本題に誘導してみる
472 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 13:14
そのサイトの奴って、スキーは下手、スキボはやらないって奴だろ。
セーフティビンでイングは、ネジが切れるかどうか保証がないし、ブレーキが入らない場合が多い。
あと、重い、飛べない、フェイキーで滑れない。
セーフティはスキー靴にだけ対応している。
>>471 まっとうなプロショップならPL法でやってくれない、と言ってみる。
漏れはそうだった。
474 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 21:11
インターネットスキーショップ<skiski.jp>がオープンしました!
神田より安い価格で全国のスキー大好き人間の方に提供したいと思います。
プレートシステムの板なら、靴のサイズさえわかればビンディングは、安心セッティ
ング可能! 頑張ってますので、一度のぞいてみてくださいね
http://skiski.jp
475 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 00:06
↑お約束のダリングについてのコメント。
FLFがどうのこうの言っている時代に接雪点までのダリングは無いだろう。
それにシャベル部分は初めから機械で削ってあるだろう。
それともフリーライド用のチューニングなのか。
いい加減、初心者がエッジを駄目にするようなダリングの説明は止めてくれ。
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 21:53
age
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 22:08
FDR最高だね
478 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/16 00:12
RAILFLEXってどうなのでしょうか?
>>477 時々分解して開放するので冷たい手で組み立てるのが大変。
デブはカカトに手が届かず板が履けない。
でも、FDR は最高だよね。
>>479 FDRいいですよね。軽いし。もうつくらないのかな?
日本製はきついかな。
481 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 07:58
そんな不便なものを今さら作るわけないだろう。
ATOMICのConvictionに付いてるDV310なんですが、
板を結束するのうまくいかない。すぐにバラけちゃうんだ
けど、俺の個体だけかな??使ってる人いたら教えて。
483 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 00:51
今度オガサカ買うんだけど、どんなビンディングがいいんでしょうか?
マーカーは付きますか?
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 16:26
マーカーどころかなんでもつくでしょう
485 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 09:25
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 09:48
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 01:25
今シーズンのロシニョールの AXIAL ってみんなリフターが付いている
ようだけど、このリフターって外して取付けできますか?
別のパーツやビスを追加購入する必要がありますか?
SPEEDSET から付け替えようか迷っているんだけど、
リフター付きだと高さがあんまり変わらないので迷っています。
えらい人教えて…。
>>487 リフター付きはノーマルよりもその分だけ「ビス長」が長いはず。
SPEEDSETは「レール固定式」のため「ビス長」は短いけれど、
付属部品の厚みの分だけ、プレートの高さはカナーリ高い。
結論:そのままでは付かない。旧モデルかリフター無しのLOOKを捜すが吉?
(ちなみに、SPEEDSETとアクシャルのビス穴の位置は全く異なるので注意!
ただし、ppsなどの純正プレートのバヤイ、双方とも最初からプレドリルされている。)
>>488 ありがとう。
ディナ+ロシの組み合わせだと、プレートで +6mm リフターで +6mm
12mm も高くなって辛いんです。
昨年モデルを探すことにする。
教えて君で申し訳ないのだけど、
LOOK TT8.0とビス穴がまったく同じLOOKのビンって今あるんですかね?
ご指南プリーズ。
491 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 11:38
>>490 ルックやロシの選手用はヒールピースが旧型なので
同じではないだろうか。高いけど。
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 13:33
>>491タン
マジでつか?選手用だけが合うのか・・・、高いよね選手用。
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 22:26
>>492 選手用は使う人を選ぶよ。解放値18のやつでしょ? 危険。
ヤフ奥で中古を探してみてはいかが。
ロシのFKS(トゥ側4穴の後期タイプ)やFKXも合うはずでつ。
>>491-493 選手用には「6〜15」と「10?〜18」2種類あり。
前者なら無問題かな?
あと、ロシFKSの前期タイプ(前がゲッツェのOEM)には3穴のものもアリ。
(前ネジの部分のラバーに穴が開いていないヤシ)ご注意を。
495 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 08:16
男は黙ってFDR
496 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 13:03
男は黙ってZR-S
男は黙って、男根ロシニョールまたはルック。
498 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 21:49
女店員がさかんにルックを勧めていたわけだが。
>>498 ヒールピースを撫で回したりしていませんでしたか?
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 08:37
みなさんはルックより大きいですか?
いっそのこと亀頭の形にしちゃうとか。
・・・泊まりの夜は、左右のあそこを取り外して、ツインバイb(ry
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 13:18
FATSKI(190cm)にサロのプレート付きビン付けようと思っているが、バランスどーなの?
何のバランス?
505 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 01:43
FATSKIにプレート付きのビンって相性合うの?
フレックスとかね
506 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 06:33
>503さん 俺の周りにはファットスキーにプレート着ける人は誰一人いない。 重くなるからだ。 でも、その欠点を補う程フレックスが出て調子いいなら人柱になってくだちいおながいします。
>506
人柱になりました。
ものスゴク調子いいことに気が付いたよ。
板自体重いからプレート付きビンが付いたところで・・・・
フレックスもそうだが、高さが稼げるのが調子いい。
コブ板新調。クナイスルのフレックスモーグルに、ロシ・POWER140。
後ろにバランス崩したところでコブのショック吸収。
あともう少しでお婿に逝けない身体になるところでした。
Atomicは来季ついにフルモデルチェンジだが、あのコンピュータ付きビンディングは…
いい加減古くさくなっていたので、MC自体は歓迎だけど。
510 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 23:04
先日、通販でロシ9DOS+AXIAL120TI購入したんですけど、
ブーツのセンターと板のセンターが2cmほどずれています。
先程からビンディングと睨めっこしているんですが、どうやって調整すればよろしいのかと・・・。
どなたか、教えて下さい(^_^;)
ぐぐりなはれ.
512 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 12:09
ターンテーブル型のビンって取り付け長が短いので
板がたわみやすいってのが売りだと思うんだけど
最近の板はほとんどがプレート付きでしかもたわみを
阻害しないような構造になってる。
今ターンテーブル型のビンってステップイン型に対して何かメリットってあるの
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 16:41
>>512 オガ・ベクター・IDは
全 機 種 プ レ ー ト あ り ま せ ん
じゃぁコブ以外でプレート付けないメリットとなるとやっぱり操作性?
でもたわみを引き出しやすいのが特徴ならどちらかといえばカービング系でしょ
カービングでプレート付けないんじゃあんまり意味ないと思うんだけど
>>512 飛び板もあればモグル板もある、特にこの板は軽さとかも求められるのだよ。
プレートを付けちゃうと重くなっちゃうじゃないか。
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:42
512の文面から察するに、コブでプレートが邪魔な理由も理解してないと思われ。
ついでにプレートの意義すらあまり理解してないのでは。。。
>>512 プレート上のプレドリル穴に取りつけるだけなので、
正確なセンターは出ないが、2cm もズレないはず。
おそらく、取り付け穴が間違っている。
手を付けず、通販業者にクレームしてもいいのではないか?
対応が悪ければ、ココにでも晒してやれ。
ドライバーがあるなら、ビンディングを外して、
自分で付け直すのも可能。
取付方法は、取扱説明書に書いてあるはず。
プレートのプレドリルの穴にソールサイズの範囲が書いてあるので、
取付け直す(この位置が間違っていると思われる)。
次にブーツをセットし、最後部の前圧調整ネジを調整して完了。
>>512 ターンテーブルは、踵側は斜め上から押さえる(踵下から引っ張る)形に
なるため、ビンディング本体に垂直に力がかかる。
また、力の方向と受け止める台座・ビスの位置にズレが少ない。
ステップインは、踵を引っ掛けるような形になるため、
ビンディング本体に強度が必要となる。
また、台座・ビス等に強い斜めの力がかかり、この力を受け止めるため、
ビン本体の真下と間隔の空いた後方にビスが必要になる。
開放機能を小型化できるなら、ターンテーブルの方が力学的に無理がない。
って思うんだけど、違うかなぁ。
521 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 13:00
ターンテーブルのほうが重心が中央に集まるため、板が振りやすい・・らしい。
あと、誤開放が少ない・・らしい。
膝への影響も少ない・・らしい。
こう書くといいことずくめの気がするが・・
LOOKはケツに刺さると激しく鬱になるらしい。
>>522 そこまでしゃがんだら前十字靭帯が逝ってしまうと思うが。
はずれた板のビンディングが尻に刺さるのなら判るが。
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 20:43
ロシの板にサロモンのビンって邪道ですか?
527 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 21:34
>>525、
元々板・金具の専門メーカーだからおかしくない。一昔前なら沢山いた組み合わせ。又、アトミックにサロモンとか量販店のセットは痛いのが多かったな。今はプレドリル等で合わないのが殆んどだけど。
ロシの板、サロビン、サロブーツは相性がいいでつ。
しかしブーツをラングにすると違和感が・・・・
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 20:04
アトミックビンディングを初めて使ったんだが、チロ、サロ、マーカーで開放値8で大抵OKなのだが、アトミックは10でもスッパリ外れて大転倒・・・
12ですべるのは結構怖いんですが・・・
あ、前圧はOKでし
>529
それ、去年のモデル??
去年のは誤開放が多い「不良品」だったようです。
>>529 アトは板の進行方向か垂直方向にしか踏み込んではいけません。
ソール面を水平にしたままのスキッド、溝コブでの急激なヒネリ、
トップやテール先端のギャップへの引っ掛かり等でアッサリ開放します。
解放値を上げることはほぼ無意味です。
スキッド主体のターン・外向ブロックによるショートターン・
先落としによる谷回りには向いていないようです。
おいらも散々裏切られました。
滑り方を替えるかビンディングを替えるかをお薦めします。
>>530 おいらは、2シーズン前のモデルで不良だったって交換されたけど、
去年のも不良が多いのですか?
(ヒール側でカラカラ音がしていた記憶あり)
>>530 うい、去年モデルです、交換か・・・ゼビオだけどお店でやってくれるかな・・・
>>532 誤開放する状況を事細かに説明すれば、メーカー問合せ扱いで
同じモデルで交換になると思います。
交換しても
>>531 に書いた特徴はそのままです。
>>529 ちゃんと板に乗っていれば5でコブでも深雪でもポールでもOK。
ビンディング代える前に技術の向上に精進せよ。
535 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 01:18
>>534 精進するのは不良品チェックしてから。
不良品なら替えて当然。話の流れを理解してくり。
>505さん ファットで高さ稼ぐメリットあるんですか? ハイク・アップするとき重いと辛くないですか? 亀レスで教えて君ですんません
みなさま、適切なアドバイスありがとうございます。
>>534 まあ、次のポールに向かってターンしてる最中に板のトップが多少の溝に触れた程度で外れるのは困るって話。
しかも、外れたのは内足、そんなに圧かけてなかったんだけどね。
まあ、どんな道具使っても精進は必要ですね、ありがd
>>537 スマン、スマン、レーサーだったか。
ただアトミックはees.verの流れを汲む高速系のビンディング。
両足で前へ前へと進むDHやSGにはいいけど、GSはともかくSLに使うのはやめといた方がいい。
いい成績あげてね。
>>537 ポールの中でありがちなパターン。
内足の荷重が弱い時にトップが溝に触れると外れる。
内足にも加重していれば外れない。
内倒し過ぎて外足が流れた時も同様。引きずっても外れないが
トップにチョンと力が加わると外れる。
溝を抜重し過ぎかなって抜けた時も着地時に両方外れたこともある。
(着地のポジションが悪かったのだろう)
頻発するようであれば、滑り方にあっていないので別メーカに
替えた方がいいのでは。解放値を12にしても一緒よ。
>>538 板がビンを選んじゃう場合は仕方ないが、
おいらはできるだけ GS をアト、SL をロシにしている。
お店に持っていき、経緯を説明すると、「とりあえず、新しいRACE614と交換して、メーカー代理店に戻してビンディングのテストをします」とのこと。
今日はこれからGSポールの練習会なので様子見てみます。
>>523 俺モーグルやっているけど、ルック使っていると、吸収したときに、
ヒールピースが尻穴に突っ込まれて痛くなる。
俺には、サイズがでか過ぎる。
むー、、、8でGS練習してきたけど、一回溝に当たったときに外れた・・・
10で練習して数本滑ってみたけど、大丈夫なんだろうかと不安。
ま、なんとかなるだろーと推定