Σ( ̄ロ ̄lll) 初心者に言っときたいこと 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
Σ( ̄ロ ̄lll)
パンツのすそはブーツのそとに出そうね。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 14:26
ぷぷぷぷぷふぷぷぷ
シーズンが近付くとこんなスレが立ちはじめるな。
>>1よ、このスレタイへの返答だが

糞 ス レ 立 て ん な !
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 16:26
ポイ捨てしないで
めっとかぶって
スキボしないでください。
↑いみわからん
>>4へ 結局初心者はどうすりゃいいだ?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 17:44
>>4にはメットかぶったボーダーが迷惑なんだよ
スキーでもスノボーでもいい、
楽しくやろうぜ。
けがするなよ、無理は禁物だ。
初心者はチビッコゲレンデで(以下略
10ねぎ ◆KlACxsv5AI :02/10/24 21:54
>>1みたいなスレは立てないでね。
>>1






















dmk?
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 01:08
ところでさぁ、「長期プラン〜」のスレ立てた
もえタンてどうなったの?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 01:10
>>12
俺が食った。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 01:13
>>13に食べられますた。ワラ
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:56
雪上スポーシとわと、小一時(略
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 18:31
牛乳た〜くさんのんでね☆
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 19:57
初心者丸出しだからサングラスはやめよーね。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 20:38
こけたら即!!起き上がらんかぇ!! どぁほ!!!!

初心者でもそれぐらいできるだろ。 出来ないならどっかいけ!!

ゲレンデ使わないでいいスポーツを探せ。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 20:46
牛乳飲むと下痢になります
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 20:50
>>18
はげしく、ハゲシク同意!
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 20:52
そんなこと言ってやるなよ
おまえも初心者の時が有ったんだろ
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:03
>>18
そーゆー香具師は目の前でターンして雪かける!
1人でやってもおもしろくないよ。4、5人でみんな同じラインでターン!
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:05
>>21 ちゃんと読め。 一度で理解できなければ、二度三度と読み返せ。

>初心者でもそれぐらいできるだろ。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:12
おれ知恵では無理だ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:19
こけたら即!!起き上がらんかぇ!! どぁほ!!!!
             

    初心者でもそれぐらいできるだろ。
初心者でもそれぐらいできるだろ。           初心者でもそれぐらいできるだろ 


              出来ないならどっかいけ!!

ゲレンデ使わないでいいスポーツを探せ。
2620:02/11/03 21:41
>>21
あーあったさ。でも折れはゲレンデの滑走ルールとして、コケたら
  スグ立ち上がり、上から滑走してくる人の迷惑になってはいけないと
  云ふ最低限の琴を把握した上でスノーボードを始めたから>>18の云ふ
  琴に同意したまでだ。ホンット。テケテケボーダーはルールもマナー
  もあったもんじゃない!
  かと言って>>22の様なことは四手はいけないなぁ。
  気持ちは解かるけど・・・・・

27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:43
ケツマ乗ってろ!!
ケツマ。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:45
26
そうそう教えるほうも バカの集まりだし。 仕方内科。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:47
とりあえずデッキパットつけろ
リフト降り場で転ぶな

あとリフト止めるなよ
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:49
まったく皮膚科 顔 パンダ
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:50
>>22のように一気に減速して雪ぶっかけて、唾吐きかけてそのまま滑る。
これ常識。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:51
まず、雪を楽しめ。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:51
↑???
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:51
33は30へのレスね
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 22:13
寒いからと言ってショッカーみたいなニットの覆面はやめよう。よけい寒くなる。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 22:19
>>31
おまえは、違う意味で 言っときたいこと  があるな 人間性の問題で。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:19
初心者の人ってゴーグル持ってるのに装着
してないの多いね。雪目になっちゃうよ。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:22
>>18
初心者スキーヤーはすぐに起きられないこと多いよ。
ボーダーですか?
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:28
ゲレンデで関西弁はやめようね。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:30
リフト券を正規の値段で買うなんてバカ
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:31
>>38
ボーダーの事をイっていると思われ・・・・・
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:32
リフト券を貰いに来るクソヤローは殺せ!
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:37
怪我をしにくくするため、ストレッチをガッツシ
しましょう。Soあなたもわたしも!
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:42
>>42

貰いに来る時間しだいかな?でも、断ります。「シーズン券なんで・・・」
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 04:40
ちょっと慣れてきても、
自分よりヘタな相手に知ったかぶりの知識を披露するのはやめましょう
たとえ2chであっても
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 05:13
昼食時にレストハウスで集団で寝ないでください。
次の人が待ってます。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:02
木の葉からちょっと上達してドリフトターンらしきターンできるようになった程度で人に教えるのやめれ
見ていてこっちが恥かしい(w
ピチピチなカップルに多いねこういうの
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:45
スキーの初心者は非常にかっこ悪い。
スノボーは下手でもスキーほど目立たない。
だと思うがな。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:58
ゲレンデのど真ん中で寝転ばない
くそボーダー
初心者の横をスピード出して滑らない
クソぼーだー
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 20:04
>>48
そりゃおめーの幻覚だろ?キノコでも食ってんのか?
ボーダーは1日滑ってもトドのままだろ?
ゲレンデがアイスバーンの時はガラパゴスの海岸並にころがってるぜ。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 20:09
本当に上手いやつはこんなスレには来ないのさ
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 20:14
         ↑
    意味がわからん・・・・・・
53厠 ◆SlKUSOnxTI :02/11/09 20:15
>>50 藁太 
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 20:55
こけたら即!!起き上がらんかぇ!! どぁほ!!!!
             

    初心者でもそれぐらいできるだろ。
初心者でもそれぐらいできるだろ。           初心者でもそれぐらいできるだろ 


              出来ないならどっかいけ!!

ゲレンデ使わないでいいスポーツを探せ。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 20:59
>>54
もう、ええやん
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:36
BE!POPは買わない
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:41
ケツマも(以下略
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:43
詰まり、アレペソでは買うなと・・・
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:30
でもジャパーナのみ可。






                   んな事はない。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:32
気ぃーつけろよ
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:35
牛乳飲むときは腰に手を当てて一気のみしろ
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:57
カービングに交差止めはいらないYO!
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:12
道路交通法ならぬゲレンデ交通法を公布してほしい。
無理か・・・
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:13
>>61
足は肩幅と同じ
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 10:06
こけたら即!! 起き上がれ。 コース中央で群れるな!!  速やかにコース脇へ移動しろ。

初心者でもそれぐらいできるだろ。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 10:19
リフトは降りれるようになってから乗れ
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 10:43
>>66
そうそう。解るわかる。 その気持ち。

ボクの時代は、スキーもボードも教えてくれた周りはバカではないので
まずは、リフトの乗り降りに支障がない出なくなるまで、基礎の基礎から教えてくれた。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 11:04
スクールに逝け!!
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 12:00
>リフトは降りれるようになってから乗れ

乗らないと降りれないじゃん。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 12:02
最初からリフトに乗ろうとするなよ
始めは徒歩で登るもんだ
ある程度滑れるようになってからリフト乗れ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 12:08
>>70 正解!! みのもんた

正確には「登行」ね。
登行で「雪上での」エッジや足裏感覚をまずは養う。 ゲレンデデビュー初日は一日それ「のみ」マスターしろ。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 12:17
>>70
そうさの〜。俺も子供の時は泣きながら自分の足で
斜面を登ったもんだ。今の若いもんはすぐリフトで
楽をしたがるしの。

と、オヤジのように愚痴ってみる。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 12:26
そして階段登行がいやで初心者ちゃんは次の日からボダーになります。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 12:27
>>72
彼女が教えてというので、まずは登行から教えた。すると
周りそんなのしてないけど?という疑問視。
  黙ってヤレ!と俺。 (こっちは1人で来て、気軽にガンガン滑りたいのに・・・)

でもそれでよかったと本人。 リフト降りて後方でキャー! 振り向くとクソカップルが・・・
何回かリフト降りるとまた後方で キャー! 振り向くとさっきと同じクソカップル。

基礎から鍛えなおせ!! もしくはゲレンデに来るな。 と言う前に 基本キッチリしてて正解だったと彼女。
何事も基本が大切。 話は楽しみはそれからでも遅くない。


75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 14:04
まぁ、脳内の出来事なんですけどねw
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:35
登行なんか教えるのは愚の骨頂。
リフトで上に上がって下に向かって滑らせてやれば直ぐに誰でも上手くなる。
登りなんて教えているやつは教えることができない素人イントラぐらいだよw
中急斜面しかないゲレンデならこの限りではないが。
調子こいてリフト下ぱうだー滑るグループ
誰かが滑れなくて、リフト下で待ってる痛い人たち(晒し物

リフト下すべんなよ。ロープくぐんなよ(藁
これらも意識の上で初心者と思ワレ 合掌
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 01:22
リーシュコードを着けまSHOW
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 23:24
柔道の後ろ受身,ボダー初心者には多いに役立つよ。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:09
あと、ウルトラマンダイブもお忘れなく。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:44
アルペソなんかでワゴンに乗っけられて売ってるグローブだけはやめとけ。
手が冷たくて泣くぞ。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:47
転んだらスグ立て
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 01:26
ブツブツ言わずに練習しろ
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 01:46
ケガさす前に保険入っとけYO
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 01:50
こける練習なんて必要ない
とりあえず自力で下山しないと帰れないぞ。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 21:46
ホットワックスの削りかすは溶かして再利用しよう!
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:09
マイナーなファミリーゲレンデから逝く事
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:12
オーバースペックな堅い板を買って、くじけてヤフオクに安く出品してけれ。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:13
>>90
それイイ(・∀・)♪
92マフウセッパントウ ◆bE3NwDPZFg :02/11/12 22:13
頑張れ
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:14
すねるな
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:15
迷わず逝けよ逝けばわかるさ
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:16
アリガトー!!!
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:17
>>90
業界が衰退し無くなる罠
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:19
どっかで先ほどやってイタガ…
逝くぞー 1
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:20
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:20
>>96が入ってちょっと萎えたんだが 2−!!!!
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:21
だあー!
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:22
DDDDDDDDDDDDAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:23
パーン パー パーン♪
パーパー パーパーン♪(もちろんあのメロで)
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:23
ずれてるダスヨ
104マフウセッパントウ ◆bE3NwDPZFg :02/11/12 22:23
だぁっぁぁっぁぁぁぁぁぁぁxっぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁっぁx!!!
105岡村:02/11/12 22:24
折ったド〜〜〜〜!
106マフウセッパントウ ◆bE3NwDPZFg :02/11/12 22:24
3が無い・・・・・。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:26
つうかおれ達の初心者へのメッセージはこれか?
108初心者:02/11/12 22:27
( ´_ゝ`)
109マフウセッパントウ ◆bE3NwDPZFg :02/11/12 22:28
頑張って上手くなれyo
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:29
のりが大切と言うことで
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:30
>>110
あんた前からいいこというと思ってた
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:20
次のやつはもっと良い事言うぞ。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:24
もっと良い事。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:27
リフトで転ぶな 転んだらすぐ起きて立ち去れ
ウェアや道具こるヤシは大体ヘタレ
116平蔵 takenaka:02/11/13 00:44
レンタルするな!新品を買え!
「made in japan」をだぞ!

日本の景気回復はヲマイラが金を使う事だ!!
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:53
元気があれば 何でも出来る
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 01:17
カタチから入るの膳膳アリヨ。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 01:19
レンタルウェアは寒いよ、冷たいよ。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 01:24
糞スレ乱立の中で久々に良スレの予感。
つーか良スレ!
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 01:24
>>118
でもカタチがきまっていても滑りがヘタレじゃ
目も当てられない罠
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 01:28
気付く遅せーよ>>120タソ
123120:02/11/13 01:31
スマンコ。最近の煤板って見てらんなくてさ
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 01:33
気付く遅せー
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 01:39
>>124
まあまあ。軽ツッコミは1快にしようや
良スレ大事にしようや
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:25
2chで叩かれてもBEPOP買いなさい!
ウェアは友達のお古!
防水スプレー忘れずに!
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:29
スス板コテハン人気NO1は

  アホウセッパントウ
128マフウセッパントウ ◆bE3NwDPZFg :02/11/13 22:33
>127
くそっっ!














仕方ないか・・・・。


129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:38
とりあえず、横並びに座りこむな?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:39
コースに雪だるまつくるな。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:39
>>129
禿同
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:47
下手なうちはウエアのパンツをおもっいきり上げろ!
モッコリするぐらい上げろ!
自分でもビックリするぐらい上げろ!
引っ張って、引っ張って、引っ張りまくれ!
みんな、そうやって上手くなっていくんだよ。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 23:21
ヒッパレ、ヒッパレ!
板のチューンくらいは自分で出来るようになれ。
135勇 ◆QUKaMEFvuo :02/11/14 01:01
>>127
いつ決まったんですか(w
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:05
くじけるな 練習次第である程度は出来る
その上はセンスも必要
がんばれ〜
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:09
ホットワックスの削りカスは再利用しよう!
ラーメン屋だって客が残したスープを再利用してるんだ。一つ一つの積み重ねが地球を守るんだよ!
資源は大切に!

で き る こ と か ら 始 め よ う!
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:11
>>137
感銘を受けました
明日から努力します
出来ることからはじめよう いい響きですねー
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:16
☆☆ホットワックスの削りカスは再利用方法☆☆


レスたてる?
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:35
>>139
俺はロウソク作ったことあるが、臭い煙が出てたまらんかった。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:37
たてろ♪たてろ♪たてろ♪
やったーついに勃起したー
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:37
>>139
立てるな
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 02:09
>>126
つまりジャパーナ製品ってこと?
じゃあネイキッドもだな・・・他にもあった気が。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 02:09
>>139
ネタスレとしては煤板ならではでいいと想われ。ちんこがオーリーとかよかよっぽどマシ。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 02:33
初日を乗り切れ!
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 03:07
くれぐれも「アムロ行きマース!」とか行って滑り出すな。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 03:36
下手な奴に教わるな
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 03:41
全裸で滑るときには脱いで三分以内に服を着ろ!
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 04:16
ニット坊かぶろうね。多少なり頭の保護
と言ふわけで・・・
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 06:00
占いカウントダウンをマークしろ
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 07:03
なんで首にゴーグルかけるの?
152 :02/11/15 07:10
>>146

なにもせずに滑り出すよりはるかにいいが
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 12:22
あんまり上手くならないでくれ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 15:16
初級コースからでないでくれ
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 15:18
>>150
そこで切るの?!
今日の占い カウントダウン
週末占い カウントダウン 
じゃないの?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 12:19
>>155がつまらん事言ったから誰も書き込まなくなった。

気を取り直して

サッカー用の靴下はくな
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 12:30
泣くな!
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 12:36
そんな声出すな!
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 13:00
>>158
だって・・でちゃうんだもん・・・
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 14:47
トゥサイドの虐エッジを喰らった時に、普段、出ない声が出ます。
161茶柱たつや:02/11/16 16:06
車中泊ではエンジン切れよ。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 02:22
靭帯切るなよ
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 02:29
↑つまり無理はするなと・・・
 悪乗りはするなと・・・
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 02:34
雪喰うな。

かまくら作るな。

雪ダルマにはちんこもつけろ。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 03:08
↑かまくらを作っちゃ駄目で雪だるまはいいと…
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 18:26
雪合戦するな。
雪のかけっこをするな。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 18:49
かまくらは上級者向けだからな。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 19:02
スタッドレスはあたりまえ

てめえら初心者はスタッドレスでさえ、くるのはやっとなんだから
間違っても、ノーマル+チェーンではくるな

っつうか電車でいけ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 19:11
初心者の女は教えてもらったらお返しにヤラセロ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 19:16
男はもうボードはじめるな。
>>169-170
(・∀・)イイ!!
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 20:16
2chなんかみるな!
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 20:31
>>172
(・A・)イクナイ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 20:55
かわいい子はパイレーツポーズで滑れ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 20:56
いやだっちゅーの               
176170:02/11/17 21:15
あと男はボードやめちまえ。
>>176
(・∀・)イイ!!

まずおまいから(・∀・)ヤメレ!!
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 23:08
>>164
>雪喰うな。

藁!
俺も昔食ってた。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 23:27
♪きのこのこのこ元気な子♪えりんぎ まいたけ ぶな しめじ♪
リフト町のときはこの歌を歌いながら待ってください
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 23:32
覚悟しな。
雪山は遊園地じゃないんだぜ…。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 23:35
そのうちスキーのトップが重らなくなるよ
がんばれ!!
ひさしぶりにきたら、
俺が立てたスレにこんなにレスがついてる。(゜ーÅ)ホロリ
すぐなくなるともったのに...(゜ーÅ)ホロリ
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 00:00
バックル全開でがちゃがちゃあるくな!!
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 00:04
>>164
雪で作ったちんこの画像どこかにあったなぁ。
かなり立派な代物だったような気が。
>>184
あったあった(w
確か○沼スレだったような・・・
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 00:23
>>182
よかったな。

立てたなら毎日見に来いよ
>>184
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1036111616/85

見つけたけど、もう消えてるな。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 00:33
>>184
積雪情報板かどっかにあったよ。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 02:43
はじめからかっこいいウェア着るなよ。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 02:52
ボーダーは痔に気を付けろよ!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 03:10
スキーは股が裂けるぞ!
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 11:11
一日目は滑るな。コケる練習だけしろ。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 11:45
二日目はスケーティングのみだ。リフトなんてまだ早い。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 12:00
注意は素直に受けろ。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 13:42
立てと言ったら立て。
ゲレ中央で座るのヤメロ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 14:45
ナムパはまだ我慢しる

うまくなってからだ
ボードかついで下山するなよ。
まぐれでレールに乗れたからって
「俺、ライダーになろうかな〜」
とか言うな。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 23:41
初心者に言っときたいこと 

キリ番を取るなよ!

200!!
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 00:02
リフト券落とすなよ
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 02:42
突然できもしねぇスイッチするんじゃねーよ。
俺の事殺す気かよ。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 03:44
レギュラーなのに
「俺、グーフィーかも」とか言うな。
ただの後傾だ。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 03:49
ビーニー曲がってんだよ!
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 04:08
>>203
W!
俺のツレにもいた!
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 04:22
関西人はゲレンデに来ないで下さい
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 04:24
>>203
俺のツレにもいたよ!やっぱどこにでもいるんだな〜
あと「やべ〜、ワックス塗りすぎた!」とかも言うな!!
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 04:46
初心者です。
昨日ウェア買いました。
上白、下グレー。地味すぎますか?
アドバイスを。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 04:50
私グーフィーですが何か?
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 06:14
コラ初心者!!モーグル専用バーンでフェンスのあいだからはいってきて、エアーのランディングポイントあたりを横切るんじゃねー。
確かにランディングあたりはコブねーよ。でもそこは上から見えないから、俺たちエア台に入ってからきずくのさ。なーんてこったいってね。パニクッテ怪我する選手もいるんだよ。
ドロップキックくらわれたくないなら横切らないでね。おねがいだから。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 12:49
>>208
いいんじゃない。気に入って買ったんだろ?
今さら直しようもないし。
派手すぎて目立つ初心者よりよっぽどいい。
どこの買った?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 12:50
愛の意味を教えてください。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 13:25
まだ早い
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 15:27
愛 = チンポの硬さ
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 15:32
>>213>>214
ありがとうございました。
結局、長い板は直滑降での安定性があるということですね。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 15:54
>>211
アドバイス本当に有り難うございましたm(_ _)m
HH(HELLY HANSEN)のを買いました。
結構気に入ってます。
でも上が白だと、上半身が膨張して見えてしまわないだろうかと不安です。
そのへんどうなんでしょうか?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 16:36
初心者スキーヤーに一言!!









今更、スキーって・・(w
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 16:46
失恋しました。独りで滑りに逝こうと思います。
孤独な自分に優しくしてくるゲレンデはありますか?
スキーは去年からはじめました。
>>218
みんな黙々と練習するゲレンデ。

まずはスキーをやめてボードをはじめろ。
>>218
室内で仲間をみつけては?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 17:15
>>219,220
ボーダーは、人に優しいんですね。
今までこわい人だとばかり思ってました。
ありがとうございます。
>>221 結局ゲレンデ名は聞かなくていいのか?
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 17:45
>>222
いえ、人の優しさに触れただけで満足しています。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 19:04
HELLY HANSENのウェアってださいんですか?
実際どうなんでしょうか?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 19:23
>>224 全然大丈夫。ただし、いわゆる「今流行りのウェア」でないことは確か。おれはむしろ好き。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 20:04
>>225
マジで!?
ありがとう。今年は僕にとってのファーストシーズンなので結構気になってました。
ボード歴3年の友達は全身バートンで金使いまくっててある意味かっこいいんですけど、
「ありきたり」って感じでなんか・・・って感じで・・・。

僕はなぜ225さん本当にアリガトウ。ボーダーっていい人多いんですね。
227225:02/11/19 20:08
>>226 マジレスすると、1年目ならウェア気にする前にひたすら滑り込め。そのバートン野郎より上手くなれ。




俺とお前の約束だ。いいな?
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 20:10
>>225
マジで!?
ありがとう。今年は僕にとってのファーストシーズンなので結構気になってました。
ボード歴3年の友達は全身バートンで金使いまくっててある意味かっこいいんですけど、
「ありきたり」って感じでなんか・・・って感じで・・・。

僕はなぜ225さん本当にアリガトウ。ボーダーっていい人多いんですね。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 20:10
やだ
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 20:51
>>225
マジで!?
ありがとう。今年は僕にとってのファーストシーズンなので結構気になってました。
ボード歴3年の友達は全身バートンで金使いまくっててある意味かっこいいんですけど、
「ありきたり」って感じでなんか・・・って感じで・・・。

僕はなぜ225さん本当にアリガトウ。ボーダーっていい人多いんですね。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 20:54
なんか板が荒れてる?
>>227
アリガトウございます。
わかりました!バートン野郎を超えて見せます!
232バートン野郎:02/11/19 21:06
>>231
おまえじゃ無理だw
おとなしくスキーボードでもしてろww
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:11
受身の練習しろ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:23
いきなりデモ10買うな!

その板漏れにクレ!
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:35
それカービングじゃなくてドリフトもどきだから!
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:04
人に教えるの100億年早いよオマエ!
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:27
ウマイ人に連れてってくれと言わない事。うまくなってから言いなさい。
ったく、貴様のおかげでワシの大事なシュプールタイムが・・・・
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:28
↑ど下手
ピチピチパンツのお姉さんの後ろを
一心不乱に追いかけてはならない。

迷子になる。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:50
おい、そこの初心者の女!!
これからは、ダウンヒルワンピがはやる
かっとけよ

241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 02:47
初心者男は女と行くな。
かっこいいことはできない。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 02:53
レストラン内のみ
イキガルのはヤメレ
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 03:01
初心者ボ女には保護者同伴しる!
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 03:12
迂回路の真ん中で座るんじゃねー!!
迂回路の真ん中で記念撮影すんなー!!
そんな奴らに俺は必ず雪をかけて行くからな!分かったか!!
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 08:42
N県共通パス、いくらで買う?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 10:59
>>245
ハァ?
奈良県か?
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 11:01
>>246
(゜Д゜)ハァ? 長野だろ??













と、ネタに突っ込んでみるテスト(w
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 11:30
林間コースを甘く見るべからず。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 11:45
スキー板右と左を間違えるな!



          ( ´ゝ`)プッ
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 11:46
人間、忍耐だ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 11:47
初心者を避けられないおまいら下手とちゃう?予測してしべれ!
ただし初心者よ>転んだらすぐに起き上がってくれ
いた〜い♪こわ〜い♪じゃ・・・殴りたくなるのは俺様だけか?
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 11:52
いや、ポン太郎をボコにしたいヤシはイーパイいる。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 11:56
避けた方向に転ぶのやめれ
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 20:38
ディズニーのパスポートチケット入れを
リフト券入れにするのはやめてくれ!!
255スノボ:02/11/20 20:40
こけたら即!!起き上がらんかぇ!! どぁほ!!!!

初心者でもそれぐらいできるだろ。 出来ないならどっかいけ!!

ゲレンデ使わないでいいスポーツを探せ。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:23
>>251
下手な奴ほど進路が予測しずらくない?
一番むかつくのがスキーヤーの初心者でボーゲンでターンばかりしているやつだな俺は。
林間コースだと抜くに抜けないんだよね、あれやられると。
スキー板の左右がわかりません
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:32
飛べもしないで並ぶな!
ランディングバーンで寝るな!
>>256
そんな時には叫ぼう
「バンフライ!」

(こんなのあったよね?)
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:51
ボードの前後間違えるなよ〜
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:27
>>256
デンプシーロールだろ?
まっくのうち! まっくのうち!
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:13
スレ違いだけど聞いてください。

何日か前にボード数回経験の友達(大卒)に
「インナーに綿のTシャツは寒くなるからポリエステルとかのがいいよ」
って言った。
で、ついさっき
「バートンの長袖Tシャツ買った!」
「素材は?」
「コットン100%!」       だと。
実話。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:18
>>256
同意
いつも壁や谷のギリギリで抜いて行きます。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:20
抜くときに一声かければいいだろ。
一度小回りで様子を相手の様子を見てから抜くのが基本。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:26
>>256
自分のばやいは、「通りま〜つ!」とアピールしてすり抜けまつ!
ホントゥにヤッテまつ。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:28
>>264
お前、林間で抜いたことないのか?
言ってることはわかるが、実際はちょっと違う。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:37
林間コースにたむろしてる初心者は格好のターゲットです。
漢なら華麗にすりぬけてみれ!!


スレちがいだな、放置してくれ。
    ヤ ル
白寿で飲む

269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 00:55
>>264
輪姦コースだとなかなかそうはいかないよ。それでひどい目にあったことがあるよ。

昔、空いていた輪姦にてカービング中、初心者のババアが周りを見ずに進路に入ってきた。
で、避けようとしたらよりによって自分が避ける方向に寄ってきやがった(所謂幅寄せ状態)
こっちはカービング中でエッジが乗っていたので、今更進路変更は不可能。
しかし衝突だけは避けたかったので、止む終えず斜滑降のまま林の中に自爆。
そのババアは激痛でのたうち回る俺を見て、
「大丈夫ですかぁ〜?」
その口調はまるで他人ごとのよう…。

結局俺はアキヤで運ばれ、診断の結果アバラ三本、靭帯損傷と、残るシーズンをまるまる棒に振ってドットハライ。
スキヤの方が動きが読みやすいからぬきやすくないか?
ボーゲンだから急なターンできないし。
こけるときも前兆がある。

俺は狭いところを木の葉で落ちてるスノボダの方がこわいぞ。
はしっこで謙虚に落ちてると思ったら、いきなり真ん中出てきて人のコース防ぐしな。
突然逆エッジくらってこけるし。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 01:08
>>269

> こっちはカービング中でエッジが乗っていたので、今更進路変更は不可能。
> しかし衝突だけは避けたかったので、止む終えず斜滑降のまま林の中に自爆。

どうせ下手なくせに調子乗ってスピード上げてたんだろ。
272269:02/11/21 01:41
>>271
空いていたんで調子にのりますた。
ちなみにテクニカル持ってますが…?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 01:43
>>271
正解。
しかも
エッジが乗っていた ってどこに?
止む終えずってなんだ?
ついでにカービング中ってのもなぜかおかしいな。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 01:43
壁ギリギリにあたらないよう計算して進入してもぶつかる時はぶつかるからな。
まあこっちの方がスピード出てるから横からぶつかられても痛くないし、こけないな。
相手はたいていこけるのでいい気味だ。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 01:43
数寄屋かよ!いくらでも小回りできるんだから弁解の余地無し。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 01:51
エッジ立てすぎてたんだよ〜!(ベース1゚サイド3゚)
語彙に乏しかったんでここでも醜態曝しましたな。
ま、これ以上は恥の上塗りになるので何も申しません。
クンニして寝ます。さいなら。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 10:11
>270
動きは確かに数奇屋の方が読みやすいかも知れない
が!!、迂回路などで緩斜面の場合、タイミングを合わせて抜き去るだけのスピードが得られないワケよ
で、それなりのスピードを維持してれば、「暴走DQNケテーイ」だろ?どうしろっちゅうのよ
仕方ないから、山側の壁に登って追い越す事が多いな

つーコトで、初心者数奇屋は某堕が抜きやすいようにコース幅一杯使い切らないようにターンされたし
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 20:32
>269
バッジテスト一級受験Lv.以上は危険回避できてあたりまえ。
なのに危険を危険と認識して回避なり減速なり停止しようとしない。
それでも上級者面して人様に迷惑かけてるお前みたいなアフォは
板折ってスキーやめちまえ!!
と言われたことがあるYO!









だけど俺としては277の言うように初心者がコース幅一杯使うのはやめてホスィと思う。
>>278
>板折ってスキーやめちまえ!!

骨折ってシーズン棒に振ったそうです。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 00:45
>>278
269は脳内テクだから・・・(略
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 00:49
>初心者がコース幅一杯使うのはやめてホスィと思う

初心者なんだからしょうがない。
林間=迂回路ではないのだから。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 00:56
折ろうと思って折れるほど
スキー板はやわじゃない
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 01:25
>>282
過去最高につまらんレスだな…
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 01:29
>281
> 初心者なんだからしょうがない。

それを言っちゃぁこのスレの意味が…。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 01:34
>>283
レスなんてカキしてんの厨房君か?
はたまたDQNか?      スレにしとけ(`・ω・´)恥ずかしい
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 01:45
>285
おもしろい人ですね
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 02:25
ん?>285の方が間違ってないか?
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 05:21
今年はマフラーが大流行するよ!
全員氏ね!
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 18:33
初心者ってどこまでが初心者なんだろ??
漏れは昨シーズンからボード初めますた。
中級コースは滑れる。上級は滑れるけど何度かコケル。
コブコブはきつい。
漏れはどれぐらいなんだろか??

そろそろワンメイク、パイプに朝鮮しよーかと。
でも周りに迷惑をかけるのはいやだし、、、
でもパイプに入らないと先には進まんし、、、

最初は冷たい視線と罵声に耐えるしかないか。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 18:40
>>289
工場真を持つ事は善い事デツ
他の人に迷惑がかからない程度にガンガッテ
パイプ入るなら最低限のルールは把握しときな
スネークすんなYO
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 23:05
ビーニーは手編みにしる!
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 23:09
289
まだやめとき、滑れるのと、降りれるのとはちがうから。
パイプでうまくドロップインとアウトができれば、まだなんとかなるけど。Carveがすべてだから、パイプは。
レッスンとれば教えてくれるよ。って俺もレッスンとるけどね
>>289
スス板では最下層民です。
3年ロムってからパイプ入ってください。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 13:41
>>289
パイプを始めるなら
斜度20°程度ならば、雪質・雪面状況・混雑度に関係なく(自分的には)
カービング出来るくらいの技量がないと上達が遅くなるでせう

あと、どの地域がホームか分からないけど、
関東圏の混雑度が高いゲレンデでは 『心の準備待ち』 はルール違反です
順番が来たら速やかにドロップするようにしませう
どうしても心の準備が必要ならば、ゲレンデ・アイテム・時間帯を選んで、
出来るだけ迷惑を掛けない努力を心がけませう
>>289
煽りではなく>>292-933は間違ってないかも
毎日滑ってるわけでなければ
3年はフリーランやってても遅くないくらい
>>289
煽りではなく>>292-293は間違ってないかも
毎日滑ってるわけでなければ
3年はフリーランやってても遅くないくらい        リンク間違えた
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 23:53
>290-296
同意
298289:02/11/25 12:27
ご意見深謝

待ち人数0人…怪我覚悟で特攻
混雑…おとなしくレッスンとる

ってな感じで。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 05:01
ちゃんと返事しろ
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 05:26
いつまでも座ってんな。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 07:51
2ちゃんねらは無視しろ
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 13:49
分かったような口聞くな
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 14:05
2秒で立て
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 15:09
当て逃げすんな
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 15:26
道具のせいにするな。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 15:27
パスケースを首に掛けるな
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 15:48
後傾だと言ってグフィーだと思いこむな
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 15:52
目押しできんのに猛獣王打つな
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 16:16
ボード1年目は初心者マーク板に貼ること!
ムリな追い越しいたしません
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 16:43
蔵王に行くな
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 17:54
コテハンつけるなら、すぐ逃げるな。
糞スレ立てるなら、盛り上げろ。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 01:21
>>307
文章おかしいだろ。
しかも俺が他で書いたのパクってるし。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 18:03
車に乗る前にといれいっとけよ。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 18:06
ハイバッコーは倒せ。
昨日も刺さってる奴見た。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 18:38
すぐ道具のせいにするくせはやめれ
道具>>>>>>お前   だ
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 20:29
ポン太郎は無視しろ。
やつはきちがいだ。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 14:57
>>298
俺も昨年から始めたくちだが
キッカー入ってるよ
ストレートに抜けるだけでも練習になる
無茶しなきゃオケでしょ
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 15:04
たぶんみんな>>318を邪魔に思ってるはず
320三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/11/28 15:30
間違っても合コンで

「スノボなら俺が教えてあげるよ」

と言うな。
321298:02/11/28 16:43
>>318
アリガトウ
今週末に初滑り逝ってくるので、混み具合によりチャレンジしとく。

>>319
邪魔にならんようキヲツケマス
322318:02/11/28 17:51
>>319
こけても居ないのに邪魔か・・・
エッジもかけないからリップも削ってないのに・・・ショボン

>>321
がんがれ 俺もがんがる
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 17:18
ゲレソデマップの緑=初級者
とは限らない
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 17:21
>>323
神立でだまされたー
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 19:59
柔道習え
リフト降り場の途中で座り込んでるバカップル死ねです!
オマイラのおけがで後ろが大渋滞です!
>>326
ま、おちけつ。
文章に悔しさがにじみ出てるぞ(w
誤:おけがで
正:おかげで
それとカタカナの半角と全角が混じってるぞ(w
リフト乗り場にて・・・
後ろから人に突っ込んできておいて、ヘラヘラ笑いながら「すみませ〜ん」
人の板の上でエッジを立てるなー!
そしてさっさと立ち上がれ。。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 10:37
REW着るな・こけてもすぐ立て・格好だけ上手そうな奴は笑われてるぞ。
330サクマ ◆DROP2jPoO6 :02/12/04 22:27
ケツパッドださいとか言うな。
>>330
それはないんじゃないか?
御坂の連中はプロテクターまみれの奴が多いぞ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 02:14
雪だ!って言うな。
当たり前だ。
333取っても良い事無いぞ。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 02:18
>>326
リフト降り場で座ってるボーダーはみたことあるが
それが原因で渋滞したのはみたことがないな。
そんなのもはよけていけ。
俺はスキーヤーだけど板が一本通る隙間があれば余裕で抜けられるじゃん。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 12:58
そんな野茂
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 22:30
>>326 板ぶつけて知らん顔して滑れば良いよ。
座り込んでる馬鹿がわるいのだから!

337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 00:05
頼むからリフト待ちの列ギリまで滑ろうと思うな
止まれないのにそういうことするから俺の板の上滑ることになったんだろ!
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 13:52
上手くリフト降りれなかったら
キャハハとか騒いでないで端に避けてください。
とても危険なので。

初心者はなるべくゲレンデ中央を使ってください。
予測不可能な転倒は承知していますので
自分たちが避ける端を空けておいて欲しいです。


339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 15:44
実はそのキャハハギャルと友だちになりたい>>338
>338
これわかります!!つい先週行ったゲレンデで、雪がまだそれほどなかったため
リフト降り場の傾斜が強く(トップシーズンになれば丁度良いようになっている?)、
横にそれて降りると、石が見えているような状態で
まっすぐ前に下りるしかないところだったのですが・・・・。

1個前のリフトに乗っていた女。

別に転ぶなとは言わない。

転んだまま『やー転んじゃったーいたーい♪』とか
言いながらそのままそこに居ないでください・・・・。

海外まで来てアホな真似しないで下さい・・・・。
339はキャハハギャルの彼という罠(w

キャハハ系の連れは大抵スノボ君。
週末みつまた斜面・中腹でキャハハちゃんスノボ君のそり集団発見、
スノボドの板をソリにしてみんなで滑って、馬鹿騒ぎ。
その日みつまたエリアは、混雑の影響で下山時間が遅れ
コースは薄暗く土が見えているカ所にロープも張ってある。
どんな初心者だって良く考えればどれだけその行為が
迷惑及び危険なのかは理解できたはずだけど…
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:13
>>341へ馬鹿は死なんと解らんからほっとくがよろしい。
どうせ注意しても意味無いよ。

343初心者ですけど:02/12/10 16:56
みなさん好き勝手言っていますが初めは誰だってヘタクソだってでしょ?
それをちょっと上手くなったからピノキオですか?
めでてーな(w
こっちだって好きで転んでるわけじゃないし、
楽しむために行ってるのだから
初心者が目障りなら避ければいいじゃない!
>343  スレタイを嫁。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 17:02
343晒しあげ
>343
とりあえず、俺の滑っているバーンに近づくな
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 17:04
おまえが目障りじゃ>343
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 17:11
下手糞
>343
空気を良く読め。転ぶなとは言ってない。
ゲレンデは初心者のためのものだけじゃない。
痛くても頑張って速攻邪魔にならないところへどけと言っている。
>>343
妙な危険を察知して急に避ける方向を変えるなよ。
そう、ネコみたいに急になっ!
>>343
もっとカルシウム摂れ
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 17:51
>>343
自分中心で考えるな
そうやって言い訳ばっか考えてるからうまくならんのだ
353343:02/12/10 18:06
邪魔にならないところって何処?
コース上ならどこでもいっしょでは?
上手い人が初心者を避けるのは常識。
そもそも転倒して痛いのに直ぐ移動なんて出来ませんが?
初心者がどう転ぶか位読めないあなた方は初級者ですか?(藁
>>353
初心者は黙ってロムってろ
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:09
>353
痛くても移動しろ。痛がるのは後でもできる。
>>343
それが中には上手に避けられない中級者もいるのです。(w
やっぱ初心者は端っこでしょ?でも同じく端にある、モグラコースとか入っちゃだめだよ(w
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:11
>>353
邪魔にならないとこぐらいわかれ
それは初心者云々最低限のマナーだ
それともお前はマナーも初心者だから知りませんとでも言うのか?
上手い人が初心者を避けるのは常識なら初心者が転んですぐ起き上がるのも常識じゃ
上級コ−ス立ち入るべからず。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:16
転んで下手に動かれる方が嫌だな。
人が一人しか通れないところや道を塞ぐように転んでいたなら
それは邪魔うんぬん言うより助けてやって邪魔にならないよう
にするべきだよ。
中途半端な腕の香具師も危ないぞ!
おれは今シーズン初滑りのとき、滑りはじめのときに目の前を斜めに抜けていった香具師がいた。

っでその後を追っかけて同じことしてやった。ぎゃー!ってハゲシクこけてたよ。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:19
>>353
お前スキーするな
357が良いこと言った!まさにその通りだ!

353よ、滑りが初心者なのは別に構わない。
イキナリ転んだり、フラフラしたり、それが周りに気を使わせる事は
わかるよな?

常識有る人間なら、気を使わせていることに気がついたら、
それ以上の迷惑を掛けないように、ガンガルと思うんだが?

這ってでも端へ行け。痛がるのはそれからでもゆっくり出来る。
自分が下手なことを棚に上げて、文句ばっかいっている初心者がいるスレはここですか?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:25
>>353

みんな言い方はきついかも知れんが、言ってることは正しい。
お前もゲレンデ行ったことあるなら分かる思うが、狭いとこに人がぐちゃぐちゃ、
ボーダーもスキーヤーも混合で、しかもうまい奴等ばかりじゃない。
そうでないゲレンデもたくさんあるけどな。


こけたら、後ろ確認してすぐにはじによることを勧める。
お前自身のためでもある。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:27
>>353
上級者が初心者をよけるのが常識とか言ってたら、その内轢き殺されるぞ
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:42
あげ
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:43
上から滑ってくる奴が下にいる人をよける。
下にいる奴が上から滑ってくる人をよける。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:49
すんません、すごい初心者です。
(板はNAKED)
こけたら
後方安全確認
速やかに端っこに寄る
でよろしいですか?
>>367 正解
>>368 不正解
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:55
>>369

OKだと思う。ただ、すぐに滑りはじめるなら端っこによらなくてもいいと
思う。初心者は目線の方向に滑ってっちゃうので、端っこで滑るのが
つらいのはわかるから。

ただ、転んだついでに休もうと思うなら、さっさと端っこによること。
そうじゃないと353のように叩かれる。

>>367 正解
ただ、下にいる人間も避けやすいように注意すること。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 19:02
>371
RESありがとございます
できるだけ迷惑かけないようにがんばります
上方確認してから滑り始める
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 22:47
定期あげ
上級者は上級者のコースで思いっきり滑ればいい。
もし初心者コースと合流したら、そこからは制限速度あり。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 22:49
>375
釣り師か?(w

そうゆうのを 自 己 中 心 的 っていいます。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 22:50
>>369
初心者の場合、
NAKEDは不正解。BE POPが正解。
NAKEDは上達したらね。
>>376
ボーダー教習所内でレースをするな。
こっちは必死なんだよ、必死になって集中してる時に
後方で「ズシャー」とターンされるとその音に焦って
コケるだろ!
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:01
お互い譲り合って滑る。
ぶつかりそうになったら、どちらが悪くても「すみません」と
一声をかければ大概気持ちよく滑れる。



時々、勝手につっこんできて逆ギレする奴がいる以外は・・・
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:18
初心者ですが、初心者ってほんと邪魔だと思う!
お互いに止まれないから「あ〜〜」と言いながらぶつかる羽目になる!

381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:26
>>380
上手くなりましょうw
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:29
初心者じゃなくても教えてるやつが後ろちゃんと来てるか確認するために
ゲレンデの真ん中に止まって後ろずっと見てるのも邪魔だと思うが
イントラとかじゃしゃーねーけどな
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:30
ぶつかって生まれる恋もあるだろうが小僧ども
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:32
ドラマじゃあるまいしw
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:32
あのスピードで突っ込んで恋が生まれるかYO
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:33
きれいな女の子にぶつかったら彼氏にボコボコに
されましたが何か?
387376:02/12/10 23:35
>>378
オレはレースなどしない。

最初は自分の事で精一杯だろうが、「仕方ないだろ」的な思考はどうかと。
オマエは焦る必要ないし、興奮する事もないと思うぞ(w
少しは冷静になれ。上手くならんぞ。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:41
>>383
初心者同士だとぶつかってもキマヅイだけ。
不思議なことに毎回、同じ人とぶつかるしね
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:59
同じ女(30才くらい)に2度カマ掘られた。
最初は初心者かと思ったけどそうではなく、2度目はさすがにキレかけた。
390389:02/12/11 00:01
↑俺はショートターンしながら普通に滑ってた
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:05
こけてもいいが、せめて滑り始めるときは上を確認してくれ。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:18
>>390

>俺はショートターンしながら普通に滑ってた
どんなのが普通なのかと小一時間・・・
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:20
リフトを止めるな、まず歩いて登れ。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:22
スキーのボーゲン(初心者)は勘弁してくれ。
あの不意打ちターンはよけられん・・・
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:30
>>392
ゲレンデの少し端のほうで小幅を維持しつつ進路は真っ直ぐ
396初心者:02/12/11 00:58
もっともっと言われたい・・・
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 01:08
>394
その程度で困るおまいも初心者です。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 01:36
林道に入るのはやめれ。
かなり邪魔。
ひとり時間差で
400げと
>>398
ほとんどのスキー場でそこは初級・初心者コースなのでは
>>401
だからと言って、狭いコースで座り込むのはカンベンな
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 00:01
とりあえずage
同じ幅でたどたどしくターンしていた初心者が
多目に間を取って横を抜ける瞬間に大きなターンで寄って来るの怖ひよね。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 02:34
>>404
そのせいで泥の上を滑ったことあり
止まればいい話なんだけど、止まるのって、ねぇ‥?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 02:41
>>404 >405
初心者のターンが一定しないのは当たり前のことと思っておいたほうがいい。
漏れは初心者がターンした直後に側をすり抜けるようにしてる。
407405:02/12/12 02:46
>>406
そのターンの直後を狙ってるんだけど、最後の最後までターンしなかったってことなんよ
ま、自分が下手糞で汚れただけだし、なによりぶつからなかったからいいんだけどね
さて、寝よう
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 02:53
>>405
言いたいことは凄くわかる^^
相手がターン切らなくて追いついちゃった場合は止まるしかないね。
内側に切れ込むのはいつターンしてくるか分からないから恐いし。
409既出かもしれんが判例:02/12/12 11:35
スキー場において上方から滑降する者は、前方を注意し、下方を滑降している者の
動静に注意して、その者との接触ないし衝突を回避することができるように速度及
び進路を選択して滑走すべき注意義務を負っている。
(最判平成7年3月10日判時1526-99)
>409
>404-408は尊守してるようですが?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 11:44
>>409の判例に同意
上級者コースではまた違った意見も出るだろうけど林間コースに関しては
各レベルで上の人が注意する必要があると思うよ。
だからといって座り込む(ある程度の時間)のは論外
>>411
>>409の判例に同意」?
同意するとかじゃなくて 決められてることだから守ってね
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 21:42
初心者はちゃんとマナーを覚える
またはちゃんとマナー知ってる香具師と来ること
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 21:47
楽しめ初心者
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 21:57
スキー場に着いたらゲレンデに「礼」
帰るときにもゲレンデに「礼」
礼に始まって礼に終る。その心構えを忘れずに!
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:02
夜 一人で車中泊の時は霊が
いまだに怖いです。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:02
>>415
今度からやる
マジで
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:04
甲子園球児が負けたときのように雪を袋に詰めてもって帰るのはやめろYO
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:09
>>416
そんな貴方に新耳袋 http://mimibukuro.cplaza.ne.jp/
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:27
漏れ、とっても温厚人間だけど、リフト止める奴へは
自分でも怖いくらいの殺意を覚えるね。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:23
リフト止まった時に安全バー下ろしてなかったからってその衝撃で落ちないようにしる
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:32
風呂上がりにストレッチしとけ、翌日の筋肉痛がマシになるぞ。
423冬男:02/12/12 23:33
便所はまえもっていっとけ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:34
レンタルのウェアの場合は座り続けるな。ケツが凍るぞ
425初心者:02/12/12 23:36
このトゥレ、何げにお役立ち情報がのっている
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:38
パスケースを現地で買うな。痛すぎるぞ
>>426

現地で買ったパスケース、5シーズン以上使い続けてますが・・
428初心者:02/12/12 23:46
たしか、ミニーちゃんのパスケースがあったはず!!
>>426
現地で買ったパスケース、7個持ってますが・・・

カビたリフト券も入ったままだったりするし。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:55
現地で買う=ウェアと全然合わない=来シーズンはいいやつ買おうとする
=結局買わない=持っていく(存在自体)忘れる=また買う=増える一方
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:32
始める前には準備運動をしましょう。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 03:31
苗場でかったゴムがトリコロールなパスケース使っていますが・・・

無くなってもいいと思ってるとなかなか無くなりません
足元ばかり見てんじゃね〜よ
「前見て滑れ」
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 07:50
滑ったあとに後ろ見て自分の描いたシュプール眺めてんじゃねーよ。
どうせズレズレなんだから。
既出か?
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 09:38
>>434
滑った感覚と実際のズレ具合を確認出来るから見るのはイイ事だと思ふ
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 10:07
ボーリングが右側優先なのと同様、
スキー、ボードは前方優先です。
あくまで、前を滑ってる人が優先。
初心者にぜひ、どうしても、この際言っときたいことがある。
>>436には個人情報ばらすなよ。
知らないうちにフィリピン人と結婚してた・・なんてことになるぞ。
>>437
もっと違うスレに貼った方が面白いと思われ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:46
ポートメッセなごやに行ってスキー買ってきました。
板と、金具と、ブーツと。
ポールは近くのアルペンで買えばいいや。
グローブも、ゴーグルもどうでもいいや。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 18:59
いや〜ゲレンデでの初心者の行動には驚かされる事が多々。例えばニット無し・ゴーグル無し・板流し。
こけたまま大の字になるなよ〜
こけたまま息を引き取るなよ〜
443初心者:02/12/14 20:06
>>440
さらにグローブが毛糸で失敗したことあり。
見た目重視にしがちだからね
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 20:41
いや、私宛のレスぢゃないかもしれないけど、
レンタルで上級者コース滑れるくらいはしてるのよ。
だから現地で買えるものは現地で買えばいいかなって。
さすがにポールは買わなきゃいけないから、また今度どっか行こ。
445チョー初心者:02/12/16 00:04
自分は、12月11日、遅まきながらボード初体験をしました。
ちょー度素人です。
ウェアからボードまで必要なものはリサイクルショップで
1万チョットでそろえました。分相応なところからはじめようと。
初日は、同僚に基本講習30分でリフトに乗せられました。
ボードを装着して斜面では立てないことも初めて知りました。
リフトの乗降は、何とか出来たものの、まだ左にしか曲がれず
何とか右に曲がってもそのまま林に突入してしまいます。
こんな僕でも、このまま続けて良いでしょうか?
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 00:05
お好きにどうぞ
447チョー初心者:02/12/16 00:17
12月12日、二日目。一人だけ仕事が休みだったので、自主トレに
昨日の山に行きました。
全身筋肉痛と両膝青タンで腕は上がらず、泣きたい気分でしたが、
膝にはママさんバレーで良く使う膝サポータを入れ、両腕両足には
湿布を貼り、一人戦場に赴きました。
一人でのリフト乗降は、怖いので、一日、黙々と歩いて登り、
ダイナミックな転倒を繰り返しながら練習(?と言えるレベルでもないかも)
しておりました。夕方、こんな地道な僕にスキー場がした仕打ちは、
降雪機で自分の練習コースに雪を降らし出し、晴天なのに吹雪状態。
「タダで遊ぶな!リフトを使え!」と言わんばかりでした。
負けてたまるか!
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 00:30
チョー初心者がんがれ
オレもそのパターンで去年ボードにはまり転職までしてしまったよ
最初はコソ連のつもりがだんだん一人で行くのが楽しくなってくる
一つ行っときたいことがある
板はちゃんとしたの買えよ
しっかりしたメーカーのエントリーモデルなら何でもいいからさ
確実に上達は早くなる
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 00:36
性能がいいエンジンブレーキを買え!
>>チョー初心者
お疲れさまでした
一昨年まさにソレでした。まず始めに立ち上がろうとすると、
気持ちとはうらはらに板が勝手に滑ってしまい、とても困りました。
それとおしりから転ぶと痛いというイメージが
あるので、どうしてもひざから転んでしまいますよね?
それであざだらけでした。
もうやらないぞと思いましたが、今度また1年ぶりに挑戦します
>>450
1年ぶりの挑戦がんがれ!!
452チョー初心者:02/12/16 21:28
>448さん・450さんありがとうございます。
やる気が沸いてきました。
実は、昨日も自主トレ行ってきました。が、しかし。
日曜日だったので、平日の様には行きませんでした。
自分のお気に入り練習コースには、「お、おれがいっぱい!」
そう、僕と同じように今日が初めてと、言う人で大賑わい!
「ここじゃ、駄目だ」と、思って人気のない高さまでボードを担いで
登ったのでした。気づいたら結構急斜面(俺的にはね)で、後悔先立たず
でした。コントロールが効かず、スピードは増し、下では、自分の分身が
大賑わい。よけれず、よけてもらえずで、転ぶか、林に突入するしかなく、
何度も死にかけました。今日は、練習になりませんでした。
ボードって、疲れるね。と話す僕に、同僚は「そりゃ、歩いて登ってれば
倍疲れますよ。」と一言。
未だ未だ、これからだ!
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:12
リフト免許の更新を忘れんな!
>>421
安全バーがないペアリフトに乗っていたのですがいきなりリフトが止まって
落ちかけました。一人で乗っていた友人は落ちたと思ったらしい…
こういうリフトの場合は手すりを持っておくべきでしょうか?
でもなんか持ちにくい位置のような…
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 16:05
>>454
通常シングル/ペアリフトなどのセーフティバーのないリフトは大してスピードが速くないので
バーは必要無いかと。


ってリフトが止まって落ちそうになったってどういうカッコで乗ってるんだか・・・。
漏れは高速クワッドでも落ちそうになったことはないですが。。。

セーフティバーはおろしてるけどね(w
456454
>>455
いや、友達と2人で普通に深く腰掛けてたんですけどね
しばらく乗ってたら思いっきり衝撃が着て落ちかけたんですよ。
まあ運が悪かっただけなんでしょうか…