K2 SNOWBOARD 総合スレ Part3  

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 22:03
D☆買ったんだけど、ステッカーはれねーよ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/09 13:36
>938
だーかーらー、ブーツを決めてからビンを考えろって
言っただろ!?

同一メーカーでない場合は現物合わせが基本。
あと↓を参考にして。
http://www.sbj.org/library-safety/index.html
942スピット仲間3:03/01/09 13:43
>>939
Aスターと比べて更にトーション・フレックスとも
軟らかく感じると思うよ。こいつをきれいに走らせようと
すると、自然と滑りのフォームも矯正されてくる。
慣れればフリーラン性能はほとんど不満感じなくなると思う。
とくにショートターン性能優秀

俺がヘタレなのもあるけど、ストレートジャンプで
ランディングが荒れてるときは安定性物足りなくなるけど。
あと、テールの反発も
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/09 22:00
今日、注文していたK2FUSE149が届きました。
三連休でボード行くのですが、チューンはされてるのでしょうか?
初心者の質問でスマソ
今までレンタル派だったもんで・・。
>943
'03モデルなら
Detuned/Waxed & Ready to Ride と書いてありますけどねー…。
でも、せめてトップワックスくらいは…。
>937
漏れそれ買ったけど交換用のタンなんてついてこなかった…
946スピット仲間860:03/01/09 22:49
>943
この前03スピット買いました。

ダリング
雪接点からノーズ及びテール方向に1インチらしい。
ノーズとテールは角立ってます。削る必要アリ。

ビベル
サイド・ベース共に1°ついてます。要するに88°?
いじらずとも良さげ。

ワックス
保管の為か厚め。スクレイパーで軽くなでると粉が出るくらい。
できれば軽くスクレーパーでなでて、ブラッシングした方が良さそう。
フッ素配合のワックスらしいんですが、適応雪温とか分かりません。
かけ直しました。

FINE TUNE BASE FINISHの項目を参照して下され。
http://www.k2japan.com/02_03-SB/boardtech.html
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/09 23:17
>>942
情報サンクス、初乗りがとても楽しみです
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/09 23:18
ステップインのクリッカーを買ったのだが、
雪がつまって使い勝手わりー!!

装着するたびに、すわりこんで雪を取らないと
着けられない。しまいにゃ、雪がつかないよう
かかとをうかして歩いてたよ(w

パウダーの状態だとつらいぜ
949943:03/01/09 23:27
>>944
ありがとうございます。
とりあえず、ワックスだけ掛けて出発します。
たのしみ、たのしみ!
踏むと固まるパウダーか(w
ロッジとかで休憩しすぎてブーツの温度が高いのか(w

おとなしくシリコンスプレーでも塗っとけ
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 00:58
今日、行くぞ〜D★3回目の使用だぁ
すごく凄く軽いのにその割りにはジャンプで踏み切りやすいんだよね〜この板ムフフ
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 02:36
K2の板初めて乗ったけどいいね。浮いてる感じでほんとよく走る。
WISDOM152型落ちで安かったから買ってみたけど、サイズ違いでもう一本ほしくなったよ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 02:46
>>948 K2のは装着しずらそうだね、
メーカの人、開発する時、実地テストしてるのかね、疑問
最近神田のショップでステップインの種類少なくなったね、
K2とバートンくらいしか展示が無いね。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 03:12
K2板にロシステップイン。。なんかスキーメーカーで揃っちゃった。
喧嘩しそう(汗)
955スピット3:03/01/10 20:42
漏れは初心者の頃逆にロシの板にK2のクリッカーブーツ&ビンだったよ(w
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 11:43
初めてボードを買おうと思っていてspitfire165かsatelite164あたりを狙っているの
ですがいくらくらいが相場なのでしょうか?
どちらがいいよとかあったら教えてください。
>>956
長っ!
958956:03/01/11 13:50
身長186体重70です。
>>958
デカッ!
冗談はさておき、まずはそのサイズがショップにあるのかが
先決ですな。もしくは取り寄せ可能か。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 17:37
新品未使用の01-02FUSE159を通販で買いました。
使用前にメンテは必要ですか?例えばワックスとかエッジの調整とか…
初心者質問、スマソ
>>961
それって過去ログに一通り目を通した上での質問な訳?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 21:51
939で書きこした者です
今日スピリット155初乗りしてきました、液体WAXのみ板に塗りゲレンデへGO!
何回かビンの調整し、ギャップで軽くオーリー、凄くやりやすく板柔らかく自分にはピッタシ
かも、それにソールが良いのか良く走りますね、たまにヒューヒューとソールから音がします
なんか不思議?!今の自分にはサイコーのボードです、今日もリフト終了まで目一杯フリーラン楽しみました
今まで自分が乗った中でK2のスピリット板最高です、チューンナップ券も嬉しい限りです!

964958:03/01/12 19:56
サイズはどちらもあるという前提でお願いします
SATELITEのほうが柔らかく初心者向きですかね?
それともすぐに物足りなくなるかもしれないのでSPITEFIREのほうがいいですかね?
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 19:59
ELANはどうですか?

初心者なんですけど・・
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 21:16
>965
なぜにK2板でELANの板の事を聞くのか不思議なんだが…。
それともK2の板で以前にELANという名前の板でもあったのだろーか…?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/12 21:44
>>946
激しく亀レスだが、その場合のエッジ角度は90°ちゃうんか?
サイドは立てる、ベースは落とす、って意味で差し引きゼロ、と。
968スピット仲間3:03/01/12 23:42
>>963
なかなか面白い板だろ?!
スタビリティが物足りないとか思われると思ったが
あまり不満はなかったようだな。
ソールの走りとかヒューヒュー音とかは俺の02では感じなかったが
03モデルはストラクチャー入りだからかな?
ちなみにスピリット〜でなくてスピットファイア(短気・怒りんぼう、イギリスの
名戦闘機)ね。

>>964
1シーズン何日滑りに逝くかで決めたらどうかな?
数日しか逝かないならサテライト、20日とか逝くようなら
スピットファイア。
あと、身長の割には体重は174cmのオリと同じ。脚力はそこそこ
だろうし、サテライトでいいかも。
どっちの板も性格大きくは違わないと思うけどね。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 00:12
963で書きこした者です(昨日の疲れで筋肉痛状態)
ハ!ハズカス〜!スピット・ファイアですね(勝手にスピリット・ファイアと思い込んでました)
この板WAXの持ちもとても良かった気がします、でスロースピードでヒューヒュー音が良く聞こえました
良い板です大事に使いたいと思ってます、さっそく今週末も行く予定です
>967
ありがと。
算数苦手だから88度かと思い込んでたよ。
今さっき図まで描いて考えたけど、確かに90度!

スピット買ったけど、リフト代が捻出できず連休中1回も行けてない。
18日は女のコとナイターだから練習になんないし。
小遣い前借りしようかな(w
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 12:43
初心者でやっとターンができるくらいになったんで板かいたいんですけど
03A☆ってどうなんですか?25000円くらいだったのでほしいんですけど
02A☆とは別物みたいであんまりよろしくないのかなと・・・
スピットもきになってるんですけど悩んでいます。
所謂中級者になっても使える板がいいです。カービーングがうまく出来ることが今の目標です。
アドバイスお願いします。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 16:25
03FUSEで初すべりしてきました。
今までレンタルだったので、ターンのしやすさは
段違いでしたね。
でもビンがサロのSP4だったので足元が重いのが残念。
アンバランスですよね?
SP2あたりに買い替えよかなあ。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 19:57
>>971
いっそ足のサイズで選んだら?!
A☆の方が細身。26以下ならA☆、27-27.5ならSPIT。
26.5ならどっちでも。28以上ならどちらも向かない。
今のレベルに02のA☆は向かないな。
カービングイージーなのは多分A☆、板からのフィードバックが
分かりやすくて、カービングのフォームチェックしやすいのはSPIT。
03A☆はまだ乗ったことないんで、旧A☆とスピットファイアから脳内妄想。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 20:08
>>972
DRAKEのMLBモデルに汁
安さにつられ、ここで酷評されている03A☆をあえて買ってしまいました。
悪くない板と思います。というか、前の板(’98A☆)と特性が同じ。
悪く言えばあまり進歩が見られない。02だったら違うのか!?
正直、コストパフォーマンスで考えれば、足の大きくない人には、買って損のない板と思いますが。
976964:03/01/13 22:07
>968
アドバイスありがとうございます。
日数で言うと泊まりに行くかで変わるのでなんともいえませんが
行くのは念に5回くらいだと思います。多くても10回もいかないです。
ということはsateliteのほうが無難ですかね?
それと足のサイズは27.5くらいですがどちらでも大丈夫ですか?
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 22:35
>>976
03FUSE!でしょ、ヤパーリ。サテよりいいぞ!
単なるグラ違いではない!
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 22:57
K2 PLASMA V6
っていうビンディングって性能はどうなんですか?

979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:02
>971
03A☆が¥25000だったら私も買いたい。
どこに売ってるのですか?
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:05
>976
27.5位ならどっちも大丈夫。
ちょっとでも飛んだりしたいならスピットが吉。
あとはグラの問題かな?ここでは禁句かも。
サテライト=まんま人工衛星
スピット=どっかの缶コーヒー

>977
FUSEも確かに良さげ。あれって現物見たこと無いんだけどどうなの?
使い道にもよるんだろうけど、モノの良さで言ったら
Spitfire>Fuse>Satelite
でいいのかな?
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:32
全くの初心者なんですが、
K2のステップインを買って使ったのですが、
雪が詰まってしまい(?)うまくはまりません。
初めてなのでわからないし、すごく困ってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
すみませんが、誰か教えて下さい。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:12
みなさんありがとうございます。
FuseとSateliteって単なるグラ違いじゃないんですか?
飛びたいならspitfireですか。迷いますね。
すべてそろえようと思ってるんですがボードとビンディングとブーツで
いくらくらいで買えますか?
spitfireがやや高そうですね。
シリコンスプレーを噴き付けろ
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:27
>>981
足の裏をスクレーパーでけづれ
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:34
>981
@デッキパッドを使ってみる。
Aブーツ側にシリコンスプレーをかけておく。
Bブーツの上にビニール袋履いてみる。
C常に雪取り用の小道具を持ち歩く。

ところでフラット?HB?
フラットだったら接合部がきちんと合ってない可能性も有るよ。
HBはかかとを合わせやすいから問題ないだろうけど。
雪が詰まる前に練習してみてね。

雪が詰まるのは宿命。個人的にB熱望!
>982
板は通販でもいいから正規品の安いところ探す。
ブーツは必ず店に足を運んで納得するまで試し履き。
ビンは選んだブーツと同メーカーの物をヤフオクで探す。

そこそこ安いと思うんだが
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/
こないだ板を見に行ったらスパイクの生えたデッキパッド
売ってたんだけど、あれどうかな?

靴底に雪が詰まったときにいいかもしれん。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 02:08
>>983・984・985・957
どうも親切に教えていただきありがとうございました。
>>985
ちなみに使っているのはHBです。
Bブーツの上にビニール袋履いてみる。
という意味がちょっとわからなかったんですが・・・
(勉強不足ですみません)
ちょっと練習したりして、やってみます。

989971
>>973
ありがとうございます。旧A☆は探したんですけどみつかりませんでした。
ブーツのサイズも26か26.5(ものによってちがう)ので今のところ安い
03A☆にしようかと検討しています。悪くはなさそうなので。助かりました。