初めて買うボードは 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
スノーボードを始めた方にとって最も気になるマイ道具購入方法。
ここでは優しい先輩達が親身になって購入術を指南してくれます。
アドバイスが欲しい人は自分の情報を↓のテンプレートに沿って書き込んでください。
マルチポストは厳禁でお願いします。注意事項過去スレは>>2以降に。

★質問テンプレート
 身長:
 体重:
 ブーツサイズ:
 脚力:
 通算滑走日数:
 現状の滑走レベル:
 意欲&目指すスタイル:
 ホットワックスできる?:
 気になるメーカー:
 予算額:
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 22:58
★質問するにあたっての注意事項
1、他スレと重複した質問は行わないこと。
  これは質問に答えてくれる方に不快感を与えますので必ず守ってください
  守れない場合はいいかげんな扱いを受けます。

2、まず、自分で色々と調べること。
  全くの初心者であってもネットには様々なスノーボードボードサイトが存在します。
  また、ボードはネットでとやかく言うよりも、
  自分で歩いて、聞いて、見て、触って、のほうが理解できます。
  2chする前にショップに足を運びましょう。

3、質問するにあたって他のみなさんが貴方の状態をいち早く理解するために
  あなたの近況を報告しましょう。
  身長、体重、一般的な体力、運動神経、予算額、通算滑走日数、現状のレベルです。
  これらを明確に書けない場合は、適当な返答があっても貴方の責任です。
  ネタと見なされるのでしっかり明記しましょう。
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 22:58
過去スレ

初めて買うボードは・・・
http://sports.2ch.net/ski/kako/1002/10027/1002705868.html

初めて買うボードはPART2
http://sports.2ch.net/ski/kako/1009/10094/1009402334.html

初めて買うボードはPART3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1014966526/
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 22:58
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 22:59
2ゲト
またまた新スレだ!
1乙
8でら ◆T6DeLxco.6 :02/10/11 23:50
>1
+激しく乙+
>>1

1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。
4、ジーンズメイトでよく買い物をする。

これも入れて欲しかった。
>1
サンクス。乙でした!!
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/12 22:52
 身長:180a
 体重: 58`
 ブーツサイズ:27.5a
 脚力: 弱め。
 通算滑走日数:一週間くらい
 現状の滑走レベル: たいらでそこまで急でなければカービングで曲がれます。
 意欲&目指すスタイル: フリー
 ホットワックスできる?: できる
 気になるメーカー: よく知らん。
 予算額: 板靴ビンディングで5万くらい(安
 その他:スキーやってる(1級程度)で飛び系やってる。
      ボードはサブの方向で。
      板より靴に金かけたい。
      軽いのがいいなぁ。
      去年以前の型落ち品でよくて安いのがあればそれのほうがよろし。

よろしくお願いします。。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/12 22:57
一週間でカービング出来るならどんな板でも大丈夫!
君はもう初心者では無いよもっと上級者スレに行くことをお勧めする
1310:02/10/12 23:03
>>12
いやーボードに関する知識は初心者なんで。
何を基準に選べばいいのか・・・
安い板がいいのでおせーてください( ´ Д ` )
 身長: 160cm
 体重: 48kg
 ブーツサイズ: 23.5
 脚力: 普通
 通算滑走日数: 約60回
 現状の滑走レベル: フリーラン中心で滑ってます。カービングは地元のスクール(合計8回の受講)で習いました。
              完成まであと1歩って感じだと思います。 
 意欲&目指すスタイル: パウダー、パーク、ワンメイクなどのオールラウンドで上手くなりたいです。
 ホットワックスできる?: 去年まで知人に頼んでいましたが、今年からはがんがりたいです。
 気になるメーカー: 特に無いです。
 予算額: 8万くらいまで。

1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。  → 親譲りで今のところそうですw
                                  でもBurton以外でもOKです。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。  → いいえ。
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。 → 抵抗ありますが、一口いってみますw
4、ジーンズメイトでよく買い物をする。 → いいえ。



今年4年目で、今まで使っていた安売り3点セットから買い換えたいと思います。
bin、ブーツは買いました。(FULX:SUPER PREMIUM、ブーツ:Burton Sapphire)
板で迷ってます。
今のところの候補は、02/03 FeelGood148 です。
よろしくお願いします!

15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/12 23:20
>>14
FEELGOODで良さそう
1614:02/10/12 23:23
>>15

ありがとうございます!
FeelGood以外でお勧めなのはありますか?
国産でもOKです。
1714:02/10/12 23:37
おい!粕野郎共!!
こっちにもレスせんかい!
ビンタするわよ!ビンタ!!
1814:02/10/12 23:41
>>17
私の振りするのやめてください!w
答えてくれた方が望むならビンタしますよ!ビンタ!!




で、良いですか?
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/12 23:50
>14
身長の割に足が小さいな・・・極力細い板にしたい。
フィールグッドはウエスト23.8あるし。
で、GRAYのLIFE146(ウエスト22.2)なんかいかが?

サイズ的にはvolklやOgasakaのCHNNEL THREEにもサイズの
合いそうなのはあるけど、乗り味の評価聞いたことない。
2014:02/10/12 23:59
>>19

どうもありがとうございます!
なるほどー。ウエストが細い板がお勧めですね?

とても参考になります!
21小朗:02/10/13 00:04
ネタというか、俺にこれぐらいの板がいいよって
お勧めあったら教えてくれ、調査みたいなもんだけど

身長: 171
 体重: 73
 ブーツサイズ: 27
 脚力: 結構ある
 通算滑走日数: 50
 現状の滑走レベル: BXの大会に出る程度
 意欲&目指すスタイル: 何処でも滑れる様になりたい
 ホットワックスできる?: できる
 気になるメーカー: バートン
 予算額: 気にしない
22小朗:02/10/13 00:06
やべえ 通算滑走日数だった
年間で書いてしまった

うーんと200〜300ぐらいかな 正直覚えてねえ
>小朗
鯖の伯モデム(マジ
2414:02/10/13 00:12
>>小朗さん

あなたが私だったら何を買いますか?
教えてくれませんか?


私があなただったらBMCですかねぇ。
たいして分からないのにレスしちゃいました。すまそです。。
25小朗:02/10/13 00:20
>14
フリーランまだするなら、MOSSのディレクト
色々するなら、サロのIVY、スクーターのEL
マニアックに逝くなら、ナイトロの・・・ 名前忘れた

こんな感じ

つーかさ 俺の板はイメージ的にって感じで選んで欲しい

26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/13 00:34
>>25
板も匂いで決めたら?(w
FEEL GOODでいいだろ?
女の子なら1度はシャノン監修の板に乗るべき。
>>14
オールラウンドに逝きたいならFeel goodかCustomで良いと思う。
とりあえずスタンダードな板に乗って、それを基準に今後どんな板が良いか考えたほうが良いんじゃぬぇかな。

>>21
マジレス。Republic。
2914:02/10/13 20:01
みなさんレスありがとうございました!
本日、FeelGood 148を購入しました。

>>29
おめでとう!
安売りセットとだとかなり違いがわかりやすそう。
でも>14の体重軽いのが・・・
板がやや長めなのも・・・
でも上達すればするほど良さがわかってくるんじゃないかな。
まずはホットワクースか?(・∀・)ガンガレー!!
3119:02/10/14 02:09
>29
安売りセットから乗り換えだと、イッキにカービング完成しちまう
気がする。つーか最初はカービング切れすぎて戸惑うぐらいかもな。
まずはオメデト

俺も長さ・ウエストともわずかにオーバーサイズなのが気になるけど
今までの板とは段違いのポテンシャルを見せつけてくれるはず。
練習を重ねて板に負けなくなってきたころ、数段レベルアップした
自分に気付くことでしょう。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 22:00
 身長: 174cm
 体重: 74kg
 ブーツサイズ: 26.5
 脚力:人並み
 通算滑走日数: 4日ほど
 現状の滑走レベル: なんとか上から降りてこられる程度
 意欲&目指すスタイル: カービング 飛ばない方向で
 ホットワックスできる?: できます
 気になるメーカー: K2 ヨネックス
 予算額: ブーツ、ビン、板で10万程度
 その他:スキーの滑走日数は年間20日ほどです

去年まではスキーメインでレンタルボードで何回か滑っている程度です
今年からはボードオンリーとの指令なので・・・
レンタルボードの時ブーツが合わずへったっていてとても嫌な思いをしたので
剛性のあるブーツ&ステップインがいいかなと思っております

よろしくお願いします。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 23:31
>>32
上達してからのことも考えると、K2 02A☆の159がベストかな?
いままでレンタルで過ごしてきたなら、やや取っつきやすい
Spitfire160とか02 EXCEDRA160、03A☆158でもいいかもしれない。

剛性のあるブーツ&ステップインなら、SHIMANOをすすめる。
ブーツは「REAPER」。インナーは熱成形もできるよ。
システムは2種類あるのだが・・・クリッカーHBか新鋭のRapidfireが
良さげ。俺も使ってるクリッカーはレスポンスが良く、耐久性は脅威的。
予算に余裕があれば金具は軽量のHB-Proがいい。重量以外は標準のHBも
変わらない。
Rapidは今シーズンデビューなんで使い勝手はワカラソ。ただ脱着は確実に
楽です。
34小朗:02/10/14 23:47
>32
そうだなあ
スキーあがりならステップインでいいかと思うけど
シマノのブーツだと柔らかい気がする、BのSIのブーツに比べても
スキーのブーツに比べると格段に柔らかい
でも予算を考えるとクリッカーしかねえな、型落ちで

板はヨネなら
CARBON FREESTYLE DRIVE 160かな
ちょっとウェスト細いけど、飛ばないならいいかなと思う
BINも一緒に買いに逝ってドラグし過ぎないかだけ確認してみて
>>29
おめ!
難しい板を乗りこなせば確実にレベルアップ!
でもこじったり無理して操作してる可能性もあるから、
時々は上手い友達に見てもらうか、スクールに入るといいよ。
ガナゲ!
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/15 00:01
>32
ちなみに同じクリッカーでも02シーズン以降のK2は
やめといたほうが・・・(以下略
37超初心者:02/10/15 17:51
今年から始めようとしてます
 身長:172
 体重:70
 ブーツサイズ:27
 脚力:普通
 通算滑走日数:なし
 現状の滑走レベル:やった事ない
 意欲&目指すスタイル:わからない
 ホットワックスできる?:できない、と思う
 気になるメーカー:?
 
 お願いします。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/15 18:05
今年のドラフトでダイエーを逆指名する予定です。
 身長:170
 体重:58
 ブーツサイズ:26
 脚力:普通
 通算滑走日数:3日
 現状の滑走レベル:やった事ない
 意欲&目指すスタイル:ドリフトターンができる程度
 ホットワックスできる?:できませーん
 気になるメーカー:Option
 予算額: 金は惜しまぬ
 その他:スキーから転向しました。
     今年はカービングと開幕一軍が目標です。
     Optionのボードはどうでしょう?
     
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/15 18:12
>>37ビーポップ
>>38キスマーク
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/15 19:00
35歳のおっさんです
3年やってるけどずっともらい板だったんで買うのは初めてです

 身長:170cm
 体重:60Kg
 ブーツサイズ:26cm
 脚力:普通
 通算滑走日数:3年で30日ぐらい
 現状の滑走レベル:20度以下の斜面ならカービング可 フェイキーはゼンゼン
 意欲&目指すスタイル:今年は目標20日 今までただ滑るだけだたんで、今シーズン中にフェイキーをマスタしてワンメイクで180
 ホットワックスできる?:先シーズンから自分でやってます
 気になるメーカー:値段的にK2辺りでしょうか?
 予算額:\50,000

今使ってるブーツ ディーラックス ビンディング フロー

今までの板
最初−シムスのヘックス?乗りづらかった
   もらった時からボロボロで派手にこけたら折れた
今 −ロシ '99? Levitation 重い
   カービングがしやすいが、もうソール・エッヂがボロボロ
4132:02/10/15 19:31
みなさんレスありがとうございます

BIN&ブーツはMTBと釣りでシマノを愛用しているのでシマノのHBで
検討してみたいとおもいます
板はやはりA☆ですか
02A☆だと安く買えそうですね

とりあえず現物を見て考えたいと思います
ひょっとしてシマノのBIN扱ってる所少ない?
>>37
160弱〜160位の長さの板を選べばいいと思われ。
とくにいいメーカー、いいグレードを選ぶ必要も無いから、
売価で4万〜5万ので十分。あとはお店で。>>39のお勧めはやめとけ。

>>38
Optionで問題なし。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/15 23:03
★質問テンプレート
 身長:153
 体重:43
 ブーツサイズ:24
 脚力:並
 通算滑走日数:20日位
 現状の滑走レベル:一応、カービングはできますが、スピード出せません(w
 意欲&目指すスタイル:ベーシックエアーが出来るようになりたいれす。。。
 ホットワックスできる?:できます♪
 気になるメーカー:バートンのフィールグッド
 予算額:5万円
その他:ブーツは、ノースウェイブ使ってます。
現在、板、ビンディングは名無しの貰い物です(w
初めて買うので、結構迷っています。
ライディングと小さいキッカーが飛べる様なものを探しています。。
よろしくお願いします♪
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/15 23:16
>43
型落ちでBINと板両方買え
BINは名のあるメーカーなら何処でも良いし
板はその金額ならK2になりそうだなw
>>43
良いんじゃぬぇの?Bdのフィールグッドで。型落ちで42.5k位か?
ただ、bindingは買え。名無しにろくな物は無い。

後、カービングは間違いなく出来てると思ってるだけだから気を付けれ
4643:02/10/15 23:37
>>44>>45さん
丁寧に、ありがとうございます♪
やっぱり、ビンディングも買わないといけないんですね(w
K2は、あまりにもピンキリすぎて上手く選べないんです。
バートンは、オールラウンドに対応してるんですか?・・・ソウシヨウカナ。

はい、よくよく考えるとスピード出ないのにカービングは
アリエナイですね(w スマソ
えっと、ショート・ミドルターンを加えながら滑れるってとこです。。。

いいの選べるように考えてみます、感謝です♪

47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/16 00:36
まあ普通に考えると。
ブーツがノースウェーブならBINはDRAKE?
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/16 01:42
>37
K2サテライト154、サロモンSHADE 155、02 Driver 155
B?のCLASHもいいが、ウエスト・長さのジャストサイズがない。

>40
レビテーションなんて凄いの乗っちゃってるんだ・・・
そこらの板じゃ見劣りするだろ。予算を考えると型落ち。
レビより少しフリースタイルよりの性格にしてみる。
02ロシのプロライン153、02 K2 RECON154、02 B? CUSTOM 154
あたりでどうよ?
49寒気団(人:02/10/16 02:21
>40 俺、レビ乗ってる。そして今年はaスタア買うつもり。
冬まで待てるなら印プレするけど。
5037:02/10/16 08:52
 みなさん、ありがとうございます。
 それともう一個だけ質問。
 いわゆる、「定番」という感じの板、ブーツ、ビンディング
 ってあります?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/16 09:06
少し前なら、バートン「カスタム」「フリースタイル」「カスタム」
5240:02/10/16 14:07
>48,49 アドバイスありがとうございます

もしかして、今乗ってるLevitationってのは上級向けなんでしょうか...
スピード出しても全然ブレないんですが、夕方になって疲れてたり
ちょっと気を抜くと、いきなり吹っ飛ばされたりします
技術不相応の板に乗ってしまっていたんですね...
プロラインとかも上級者向けですよね?

>49
K2のAスターですか
今期のダークスターってのが4万で売ってたんで気になったんですが、
Aスターとは全くの別物なんでしょうか?
グラが地味であまり目立ちたくないおっさん好みなんですが..
53寒気団(人:02/10/16 14:53
>52
A−すたあ
R−すたあ
ダークすたあ
ってあって、A−すたあを基本に、
日本向けモデルとかがRだかダークだか・・・
K−2のサイト見て来たけど、書いてねーし。
5448:02/10/16 19:16
>52
レビは思いっきり上級向けです。フリーライド向けの板で、強力な
カービング性能に定評のあった名作。
ダークスターはA☆とは全く別。フリースタイル向けの太めの板です。
プロラインも上級向け。でも、レビに乗りなれたなら扱えると思う。
プロラインも重い方なので、軽い板にしたければB?かK2がいいと
オモワレ。
ちなみに今期のA☆は旧モデルよりグレードダウンされてるので
これを狙うなら型落ちがお勧め
5533:02/10/16 19:24
>41
>ひょっとしてシマノのBIN扱ってる所少ない?

少ない。HPでディーラ−を探すべし。
アルペソで置いてるところもあるが、下位モデル中心。上位モデルの取り寄せ
もしてくれるので、ビンを買うのはいいカモ・・・
でも、ブーシの成形頼むのは勇気がいる罠(w
シマノのOEMでないK2オリジナル買ったこともあるが、圧倒的にシマノ
の方が造りがいいので、多少手間がかかってもこちらを入手することを
薦める。
5643:02/10/16 20:55
>>47
レスアリガトウゴザイマス♪
ドレイクですか!チョット、憧れでした。女の子のヴァインチディングって
あんまり置いてないか、すぐ売れちゃうみたいなので
実物見たことないんですが、ネットでも大丈夫ですか?
ヤフオクで、探してみまーす!!感謝です
>>56
ビンディングだけはネットとかヤフオクはやめとくべき。
BINは壊れやすい上に、
ネット、ヤフオクだと壊れたときのサポートも期待できないからねぇ…
5843:02/10/16 21:46
>>57
そうでつか。じゃあ、今からこまめにお店回って探してみます♪
今なら、去年の型落ちで安いのあるかなぁ。
レス感謝でっつ♥
5945:02/10/17 01:35
>>43
マジレスしてて申し訳ないが、Yahooへ(・∀・)カエレ!!
6043:02/10/17 02:10
あれ、煽られてるんれすか?
Yahooの住人じゃないので、独女板へ帰ります(´・ω・`)
答えて下さった皆さんアリガトウゴザイマシタ。。。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 13:43
去年初めてボードに行きましてレンタルのボードで滑っていたのですが、
昨日親戚にバートソのクラッシュ157を貰ったのでブーツをビンディングを購入したいです。

身長:175cm
 体重:60kg
 ブーツサイズ:27cm
 脚力:人並み
 通算滑走日数:7日
 現状の滑走レベル:頂上から転ばないで降りてこれるようにはなりました。
 意欲&目指すスタイル:まだやりたいスタイルが掴めないので、オールラウンドに何でもこなせるようにしたいです。
 ホットワックスできる?:勉強中ですw
 気になるメーカー:質がよければメーカーはどこでもマンセーです。
 予算額:ブーツとビンで4マソ位でなんとかしたいです。
 野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない:巨人マンセー!
 今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない:半ば欠かせません
 賞味期限切れのものでも平気で食べられる:余裕で喰います
 ジーンズメイトでよく買い物をする:逝ったこと無いです

こんな漏れにオススメのブーツとビンはどういったものでしょうか?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 13:52
バートンならバートンで・・・
でも、ブーツは履かないとわからない(滑らないと)
>>61
なんでもいいならBURTON
性能ならDEELUXE
装着しやすさならSALOMON
ミーハーならDC
DRAKEのビンを使いたいならAPX

ビンディングはブーツと相性のいいものを。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 22:13
 身長:166
 体重:60
 ブーツサイズ:26.5
 脚力:人並み
 通算滑走日数:15日くらい
 現状の滑走レベル:たいていの斜面は降りれます
 意欲&目指すスタイル:カービングマスター、たまに飛ぶ
 ホットワックスできる?:したことない
 気になるメーカー:rossignol
 予算額:板&BIN いくらでも

 去年:板 ロシ'01 proline149
    ブーツ サロモン
    bin FLOW
 中古で買った板なのでもうぼろぼろ。新しい板を買おうと思ってます。
 とにかくカービングを練習したいです。飛びはおまけ程度で・・・
 FLOWのBINが重い、軽めのにかえたい
ワキシングできない(やる気ない)人はGNUのダニー・キャスでも買っときましょう。
>64 ナンチャッテ君にはお似合いの板があるが・・・
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 23:03
>>65 やる気ないわけじゃないっす。ダニーキャスってのはどんな板ですか?

>>66 それをおせーてくらさい
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 23:53
>61
貰い物にしては、板の性格とサイズが体格・技量に怖いほど
ハマってるぞ。

とりあえずビンはB?のカスタムの型落ち。無ければミッションの
型落ち。今期のカスタムは下位モデルシンクロの化粧直し版で
見て触った感じ作りが悪そうなので薦めない。
ブーシはB?のフリースタイル、Deeの型落ちのCHAMPなど柔らかい
モデルを薦めてみる。履いてみて足に合いそうな方をどうぞ。

メーカー同志の組み合わせのイメージも入れて考えるとこんな感じ
6961:02/10/17 23:55
>>62>>63
レスTHX。
個人的にはDEELUXEやBURTONなんかいいなぁと思うのですが、
ブーツとビンで予算の4マソ以内で買えますか?
7061:02/10/18 00:03
>>68
折れには少し長いのかと思っていたのですが丁度いいサイズなんですか?
しかし、板に深めのキズがあるので少し不安ですが貰い物なんで文句は言えませんね。

たしか近くの店にカスタムの型落ちが売ってたと思うので明日にでも見てこようと思います。
7168:02/10/18 00:13
>70
長さはちょうどいいよ。ちなみに174cm/68kgの漏れは158を愛用。
それ以上に27の足にウエスト25cmつーのがベストマッチ。
今期モデルで両方そろえると予算オーバーだが、型落ち狙えば
予算内に入るよ。

例えばサロモンのブーツとかもいいかもしれんけど、Bの板に
ソロモンのブーシ&BINだったりすると「なんで?」って個人的には感じる。
その点BやDeeなら違和感感じないかと
7261:02/10/18 00:28
>>71
色々と親切にありがとうございます。
板、自分に合ってるみたいで良かったです!
68さんのアドバイスどうり、BかDeeの型落ちを狙って探してみることにします。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 00:30
>>63
>性能ならDEELUXE
そうか?アウターは良いがインナーが・・・・
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 07:49
>>64
めんどくさがりなアナタに・・・
板:RIDE CONTROL 151
BIN:サロモソ SP3

とにかくカービングの練習をしたい香具師がカービングマスター
などとは言うまじ・・・
7574:02/10/18 07:53
サロのPROVIDER 154でもいいな。
76初心者:02/10/18 10:07
身長 174
体重 61
ブーツサイズ 26.5
脚力 平均以上とは決して言えない
通算滑走日数 15日 スノボ歴3年目
意欲&目指すスタイル どんな斜面でも安定して滑れるようになりたい。
気になるメーカー SIMS
予算額 靴、板、BINで7万ぐらい

今までレンタルだったんすけど、ヘタレっぷりに腹立ってきたんで今シーズンから購入しようかと思ってます。よろしくお願いします。
7776:02/10/18 10:26
あ、あとホットワックスしたことないです。
>>76
うれしいね〜、SIMS愛好者。オレも一番大好きなメーカー。

柔らかめ=KING        \30000

BIN やっぱ「LINK」でしょ! \12000

メンテは少しずつ覚えていけばいいと思う。最初は業者でいいと思う。
7976:02/10/18 11:12
>78
レスサンクス!

自分にとってはSIMSが憧れで。昨シーズン買おうとしたんだけど金なくて挫折したんす。だからウエアだけSIMSにしたんですわ。上だけ(w

今五反田TOCでやってるバーゲン品ってどうなんですかね?国内の正規品じゃなくて並行輸入品だからあんまりよくないって話聞いたんで。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 12:03
身長: 170a
体重: 54`
ブーツサイズ:26.0
脚力: やや非力
通算滑走日数:30日くらい年10回程度で3年
現状の滑走レベル: カービングはできてる…と思う
意欲&目指すスタイル: フリーランたまにワンメイク、まったり滑るのが好き
ホットワックスできる?: したことない。新しい板を買ったら挑戦するつもり
気になるメーカー: yonex
予算額: 7〜8万
現在の装備
板:hammer 153cm(名称不明)
靴:32 tm-two 26.0cm
 bin:flux プラチナム sizeL

binとブーツは去年新調。去年試乗で乗ったyonexの軽さに感動
>>79
正規品と並行ものの違いは仕入れルートが違うだけだよ
ただ並行だと仕入れるときの品質のチェックが?だけど
まあ正規品だってどこまでチェックしてんだかわからんけどね〜

あと問題なのはそういった特殊なバーゲンだと壊れた時の保証だね

82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 12:30
>>79
五反田は辞めといた方がいいよ。目玉商品は「徹夜組」独占(w
余っているのも6な代物ないしね、経験しました。

ヤフオクで買うのがいいよ!SIMSイパーイあるよ。検索して御覧!
オレもそこで購入したんだ。頑張って落札してね!
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 13:59
>>74
サロモソのバイソディソグって重いんじゃないのか?
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 21:48
>>76
KING(定価77k!)は上級者向けだろ・・・(汁
ホットワックスしたことないこと、それと現在のスキルからすると
FSR400の156がベスト、それ以外考えられないと俺は思うぞ。

BINはLINKいいとおもうが、ブーツは何使ってるんだ?
板でなくブーツにあわせるものなのだが・・・
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:01
 身長: 178
 体重: 77
 ブーツサイズ:27.0
 脚力: 普通
 通算滑走日数: 30
 現状の滑走レベル: パークデビュー程度
 意欲&目指すスタイル: パークでそれなりに・・・
 ホットワックスできる?: できる
 気になるメーカー: SIMS, SAVANDER,BURTON
 予算額: 5万前後
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:02
身長:165cm(くらい)
体重:65kg(くらい)
ブーツサイズ:26.5-27.0cm
脚力:普通〜やや強
通算滑走日数:10〜15 ボード歴1シーズン
現状の滑走レベル:普通に滑れてゲレンデの片隅にある
小さなキッカーで飛ぶ程度
意欲&目指すスタイル:オールラウンド? 色んな事を出来る感じ
パークとかハーフパイプとか・・・  グランドトリック?も気になります!
ホットワックスできる?:やった事無いです。。。
気になるメーカー:FORUM・スキーメーカーもちょっと気になります。
予算額:2万(板のみ)
柔らかさについて知識が無いのですが、柔らかいボード何向きか 固いのは何向きかも
教えて貰えたら嬉しいです
>現状の滑走レベル: パークデビュー程度
>現状の滑走レベル:普通に滑れてゲレンデの片隅にある
小さなキッカーで飛ぶ程度

全くわかんないです。
8876:02/10/18 22:08
>>84
レスありがたいっす。
ブーツも持ってないです。今までウエア以外レンタルでした。

ブーツ選ぶ基準よくわかってないです。今までの少ない経験からだと、かためのものがいいなあと思ってるんすけど。。。
>85
シムスのFS750のどれか

>86
いくらなんでも20kじゃむり(w
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:15
>>84
LINKは壊れるからやめた方が良い。
昨年モデルは俺の周り6人使ってたが6人とも壊れた。
9186:02/10/18 22:17
>>87
すいません わかんない書き方で
普通に滑ると言うのは、曲がったり出来て
滑走路の端の方にあるジャンプ台で飛んでグラブをする程度って事です。
9284:02/10/18 22:18
とりあえず量販店でいろんなブーツを履き比べて、自分の足形に
あったメーカーを探す。
候補としてはDee、VANS、APX、COBRAWORX、SALOMON、HEAD、BURTON
など。次にそれにあったBINを探す。ブーツと同じメーカーがいいBINも
出してればそれが無難。APX-DRAKE、B?-B?、SALO-SALOみたいな感じ。

SIMS好きなら、なんとなくDee、VANS、APX、COBRAWORXあたりからか。
そのブーツにLINKのBINがあえばLINKでOK
9386:02/10/18 22:18
20Kじゃ無理っすかぁ・・・
ヤフオクとかで去年のモデルとか安いのは
どーなんですか??
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:21
>>93
ヤフオクでも去年モデルの良い板は20kじゃ買えないだろ?
>86
ヤフオクでも20kは中古でもきついよ。
20k以下でも状態悪いのか、エントリーモデル。
エントリーモデルいやでしょ?
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:24
少し話し外れるけど〜 
 
NoWaxなんて板ないの?  なんてゆうか・・ソールにWAXが染み出して、メンテナンスフリーみたいに。

こんなに色々と技術が向上してるんだから、そろそろそっち方面も「革新的な」の出てもいいと考えるが。 
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:26
>93 正直難しいと思われ
>96
理屈は知らんがGNUのダニー・キャスモデルはワクースかけんでいいらすぃ
9984:02/10/18 22:27
>>90

あらら、それはまた・・・
ラチェットの作りはしっかりしてて、使ってるヤツの評判も
俺の聞いた限りでは良かったのだが。滑走回数が足りなかったのか(w
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:29
>96 それっぽい板はあった。が、駄目だった。
10186:02/10/18 22:31
やっぱり20K以下は無理っぽいっすねぇ・・・
もう1回出直して来ます・・・
その時はよろしくです(w)
>>96
今期は複数メーカーからソール材にワクース20%混入なんてのが出てるな。
ワクースがけの回数を減らせるらすぃ
ま、考えてみればソール材とワックスのパラフィンは同じエチレン重合体で
分子量が違うだけだから
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:37
それはドコのなんて言う製品ですか?

面倒くさがりやなので、それにします。
104102:02/10/18 22:44
とりあえずK2と子会社のRIDEはやってるよ

K2:RECONシリーズ
RIDE:CONCEPT、MECCA

量販店の店頭見てたら他のメーカーでもあったけど、どこか忘れた。
スマソ
10576:02/10/18 22:51
>>92
多謝!当たり前だけど、教えてもらうだけじゃだめですね。みんなさんの意見を参考して、ショップ巡りから始めてます。甘かったみたい。すんません。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:51
RC-MのTYPE-Rはどんな感じの板ですか?
ここ何年かで板の中身何か変わってますか?
10764:02/10/18 23:24
>>74 レスどうもです。
地道に練習しまふ・・

サロのBINは重いんでしょうか??
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 00:56
>>103
エレベーションのアドヴァンスもそうだYO
これはモロー系。つまりこっちもK2の子会社か
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 01:16
>107
重さはここ見てみ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1032960784/l50

ちなみにものぐさクンにはRIDE CONTROL性能良くてローメンテで
マゾおすすめだったりする
その身長に大きめのその足のサイズだったら、板の幅もちょうどいい
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/10/19 10:03
ロデオマスターのX-GAMESはどうなのでしょうか
あまりの安さにびっくりしてしまいます
2点セットを買って、ブーツは量販店で買おうと思ってます
当方初級者で年に2〜3回しか行けたらいい方です
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 11:35
身長: 174
体重: 60
ブーツサイズ:25
脚力: 普通
通算滑走日数:30日/3年
現状の滑走レベル: なんちゃってカービング(谷マワリのエッジングがあまい)
意欲&目指すスタイル: ライディング重視。気持ちのいいロングターンをしたい
ホットワックスできる?: できる
気になるメーカー: K2,HEAD,MOSS,OGASAKA
予算額:10〜13万(板&bin)
 現在の装備
板:B?custom 00/01 156.5
靴:B?ION HD 01/02 us7
bin:B?mission 00/01 size S

ブーツは継続使用。板とbinの買い替えを考えてマス。ヨロシクお願いします。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 12:11
>111
一般的に逝ったら
K2−RECON RISER、MOSS−Pro、OGASAKA−FC
ビンはB?のP1HDになる。が、その足のサイズがなぁ・・・

GRAYのLIFE、K2のMIX158あたりも合わせて考えてみて。
サイズ的にはこちらの方があう、特にカービング重視ならね。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 22:38
 身長:167a
 体重: 60`
 ブーツサイズ:25.5a
 脚力: サーフィンやってるからつよいはず
 通算滑走日数:10日くらい
 現状の滑走レベル: なんちゃってかーびんぐ
 意欲&目指すスタイル: フリー
 ホットワックスできる?: ボード買ったらお勉強
 気になるメーカー: バートンくらいしか聞いたことない
 予算額: 板、ビンディングで10万以下
 その他:飛んだり跳ねたりはあまりしない。
      かっこよくカービングしたいにゃん!
      今まで、三点セット3万くらいのでやってました。
      もっとうまくなりたいのでちょっといいの買おうと思います。
      よろ
>113
Bトソの
コード55

ミッションでいいよ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 22:45
>>113
板:KISS MARK ASTOR(成田童夢モデル)
ビン:KISS MARK k-colors SPECIAL COLOR VERSION メタリックレッド (ステップイン)
ブーツ:KISS MARK k-colors レッド(ステップイン専用)
116113:02/10/19 22:58
>114
ありがとう。
いま調べてみたら
最高のビッグトランジッションのために新しく開発されたスタンダード。
って書いてあった。
なんだかよくわからんが、最高なんだろう。

今の時代にバートンって言うのもちょっと芸がないんじゃないかと
すこし思うんだよね

他社のだったらどんなのがありましゅか?

>115
スッテップインはなんか怖いからやだ
取れそう
>>114
その心は?
118名無しさん@ゲレ食:02/10/19 23:05
身長: 169
体重: 64
ブーツサイズ:27
脚力: 中の上くらいです。
通算滑走日数:15日/2年
現状の滑走レベル: なんちゃってカービング ずらし。 グラブ(インディー程度)
意欲&目指すスタイル: 360回れるようになりたいです〜。
ホットワックスできる?:いろいろ勉強しましたが実践経験ないです。
気になるメーカー:npx,TECHNINE
予算額:6〜8万(板&bin&ブーツ)
 現在の装備
板:無名のメーカー 148くらい。
靴:無名のメーカー  サイズUS9
bin:BEEPOP 年式不明

いわゆるスノーボード3点セットです。
有名ないいもので滑ったことが無いので
感覚がわかりませんが、量販店に行って
ためし履きしたnpxのブーツとTECHNINEのBIN
がかなりよかったので、その辺がいいです。
それでわ、よろしくおながいします。
119小朗:02/10/19 23:09
>118
まず、金貯めろ
120名無しさん@ゲレ食:02/10/19 23:13
>>小郎さそ
足りませんか・・・。
そうですか。
なんとかして貯めます。
121名無しさん@ゲレ食:02/10/19 23:15
npx→APXの間違いでした。
タイプミス(´・ω・`)・・。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 00:12
最近ネタレスがおおいな

>>113
板はB?のIndie 152逝ってよし。もしくはMotionの型落ち。
瓶は靴を決めてから。靴は自分の足に聞け >>92参照のこと。

>118
予算と体格からK2のスピットファイア155で。
型落ちなら20K-25k位だ。
ところでAPXとてっくないんって、相性いいんかいな?
実際合わせてみたか?
APXにはDRAKEが定番ではある
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 00:19
サロモンのtransferっていいですか?
↑イイですね。
125123:02/10/20 00:26
まっすぐ走ってて左右にぶれるって聞いたけどその点はどうなんでしょう?
126113:02/10/20 00:28
ありがとう
あした、神田にでも偵察に行こうかな
まだ、買わないけど
にゃん!
↑「にゃん!」やめれ
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 01:44
身長: 170
体重: 55
ブーツサイズ:25
脚力: 中。
通算滑走日数:0
現状の滑走レベル: 今年からはじめる。
目指すスタイル: (FS、BS)ロデオとかできるようになりたい。
ホットワックスできる?:できない。
気になるメーカー:眞空雪板等、S4BS、DC・・・
予算額:20万(板&bin&ブーツ)

何でも(SJ、HP、ジブ)できるようになりたい。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 01:51
しゅごいね、128タン。
最初からマクウ狙いってのがしゅごい…
マクウの板かってロデって下さい。
なんか書こうと思ったけど、突込みどころが多すぎて書けない・・・(w

まぁ欲しいならそれを買うべきだと思うから、その組み合わせでいいんではないでしょうか?
予算もたっぷりあることだし。
マクーにどんなモデルがあるかしらないけど、
最初は上級者モデルはさけるべきだね。
あと、ブーツは一番足にフィットするやつ。

あっ、かっこいいボーダーを目指すならステッカーも忘れないでね。

131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 02:02
>>128
それだけ資金力があって
影響されてそのブランドが気に入ったのなら
そこに上げてる物を買ったらいいと思うよ
気に入ってる道具で滑ることは大事だ
早く言えるだけ滑れるようになってね
>>128
チャーリーの回し者でしか?(w
いや、>>128はただのネタだと思うんだが。
文章力が足りなくて、イタイ書き込みになりきれなかった
134名無しさん@ゲレ食:02/10/20 19:00
>>122
指摘ありがとうございますー。
テックとAPX合わせてみましたが、
結構自分なりにはよかったですよ。
また、今度行ってDRAKEと
合わせてきます。

たしかAPX5 と PRO SERIES 
だったと思います。
135111:02/10/21 16:38
>>112
レスあんがと!
やっぱり足のサイズか・・・
身長の割に足が小さいからな
Lifeなら、161のほうがいいかな?
亀レス スマソ
去年のモデルで柔らかいボードっていいのありますか?
FORUMかSubtleがいいです。 他サロモンでもなんでも!
有名メーカーなら別にメーカーにはこだわりません!
教えてください!
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 18:26
セブン
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 18:39
ドミナント
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 18:41
セブン
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 18:51
ビパップ
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 01:38
ユシ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 01:40
メンヘル板&各板で暴れた姫嬢の悪行を補完しておこう

【警報】姫嬢には気を付けましょう。(名無しで煽る可能性あり。)
・姫いきなり切れて床の個人情報をさらしたうえに
名無しで暴言を吐く。
・床、本気で傷つき泣きながら兄を去る
・自治に対して問題発生したので、自治関連が話題となる
・実質上、自治に関わったコテはエロ、霧、悪意などの大物コテ。
・しかし、急に悪意が去った事で騒ぎになる。
・問題は姫ではないかとの推測レスが続出→次の日そのスレ全体削除、問題となった自分のレス削除
・これはさすがにおかしいと大騒ぎになり、本家メンヘルにまでスレがたつ。
・エロなどの大物コテはアク禁、最後に残ったヘルヨッチーに対する叩きレス、叩きスレがたつ
・ヘルヨッチーをかばうために、悪意が参上するが、ヘルヨッチーと共に追放される
・姫、珈琲その他の一味と結託して暴言吐き散らかしながら住人へ粛正と追放を開始。
あまりのことに住民が9割兄を去る。
ここに姫チャンネル(雑談1)、珈琲チャンネル(雑談2)が実質設置される。

http://www.bbs2.jp/hime/ 姫板、たぬきと共同運営(2chで晒されて慌てて閉鎖)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1029138639/ 珈琲スレ
http://www.bbs2.jp/menheru2/ 珈琲が仕切るさぼーるメンヘル板
http://www.bbs2.jp/menheru/ 姫が追放されたさぼーるメンヘル板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3587/ 姫が追放されたさぼーる避難板
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 20:48
身長:178
 体重:68
 ブーツサイズ:28
 脚力:たぶん普通ぐらい
 通算滑走日数:15日
 意欲&目指すスタイル:フリーライドをメインに。
            でも飛んだりするのにもちょっと興味がある。
 ホットワックスできる?:できない。これから勉強したい。
 気になるメーカー:BURTON、SALOMON
 予算額:板とBINで8〜9万円

 もし買ったらしばらく買い換えないと思うので
 上達しても使えるようなヤツを教えてください。
 
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 22:16
>143
BURTONなら
とりあえず、BINはMISSON'01−02で(今なら21000円ぐらいで買えると思う)。
板は…今年のcustom158or162(75000円)でどーすか?

去年のcustomはデッキ剥げるって言うし、残ってるの少ないだろうし…。

並行物でいいなら、今年のcustomでも30%offで買えるから(52500円位)、
こんなところでどうでしょ?これなら予算内におさまるね。
145こんばんは:02/10/22 22:28
 身長: 152cm
 体重: 42kg
 ブーツサイズ:22.5
 脚力:普通かそれ以下ぐらい
 通算滑走日数: 年に7回ぐらい
 現状の滑走レベル: ドリフト?って奴なら出来ます。
 意欲&目指すスタイル: 今年はもっとスムーズに曲がれるようになりたいです。
 ホットワックスできる?: 周りの子達に教えて貰う予定です。
 気になるメーカー: 特に無いですが・・・。(余り知りません
 予算額: 板とビンディングで五万円以内なら・・・。
皆さんに言わせるとスノボちゃんの女の子ですが、アドバイスお願いします。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 22:29
>>144
嫌です。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 22:51
>145
とりあえず、バートンでも買っとけば?
もしくはK2、サロモン等代表的メーカーにしとくべきかも。
予算が少なめなので、昨年モデルの片落ちでどうでしょうか?
148145です:02/10/22 23:11
>147様へ
レスありがとうございます。
バートンやサロモン等の有名メーカーは・・・、
何か上手そうな人が使うイメージがあるので抵抗があります。
私みたいな人が使っても良いのでしょうか?
それにバートン使ってる女の子って・・・、
皆さんどう思いますか?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:16
>>143
足がデカめなので、B?のCanyon・・・といいたかったがちょうどいい
長さがない。Bullet159ならぴったり。粕は細すぎ、ドラグするぞ
BINは今期モデルならMissionあたり。もちろんブーツに合うことを
確認しる
150144:02/10/22 23:17
>146
BURTONで、板+ビンディングを正規物で今年モデルで、上達してからも使えるもの
なんて8〜9万じゃちょっと厳しい…。型落ちを一生懸命探すことですな。

あ、ごめん。今気がついた…足がでかいんだね…。ワイドボードじゃないと厳しいわ。
とりあえず、BINは、MISSONのL ↓正規40%offで売ってる。
http://www.sun-inet.or.jp/~thebari/02model-burton.htm#burton02boards
で、板はcustomよりcanyonのほうがいいね。canyonだと163cmがいいかと。
今年モデルで75000円。。。去年モデルだと162cmがいいのでは?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:18
>>148
バートンだろうがサロモンだろうが別に普通だと思うけど?
気になるならk2とかにしておけばいいんでない?
152144:02/10/22 23:18
>149
どもども、すんません…。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:20
>148
k2にしておけば?ほかの有名なブランドより段違いに安いし。
154145です:02/10/22 23:21
>151
別に普通ですか!?知りませんでした。
じゃあ、もう一度探してみます。
ありがとうございました。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:22
>粕は細すぎ

どこが? 知ったか?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:26
>145&148
K2にしるって言ったけど今ヤフーオークションにていいのみつけた。
板はこれにしる。SIMSのKINGじゃ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25260441
即決価格は25000円らしい…。
このモデルの長さが合えば俺はほしいが…。

どないかのぉ???
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:29
153=156だす…。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:30
>>156
いいねぇ
159156:02/10/22 23:35
>158
ここに書いた瞬間に入札されてる(w
このまま即決まで行くんだろーか(w?
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:36
>>145
サロモンSUBSTANCE 141、K2LUNA 138or143ってとこかな。
BINは靴を決めないとワカラソ。
長さは140前後。足が小さいので極力細い板がいい。
バートソは予算オーバーっぽい。

バートソ使いのイメージは・・・一番無難なメーカーってことで
保守的なイメージかな?
161143:02/10/22 23:37
>>144,149,150様
レスありがとうございます。
BINはMission、板はcanyonでいこうかと思います。
なんとか予算内でおさまるようあちこち探してきます。
あと、>146は俺じゃないです
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:43
>>161
あ〜あ
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:53
今度で4シーズン目です。でも滑走日数は少ないです。
さすがにBEPOPは卒業したいと。
あと、「デブは来るな」等は無しの方向で。

 身長: 170cm
 体重: 88kg
 ブーツサイズ: 26cm
 脚力: ある方だと思う
 通算滑走日数: 30日
 現状の滑走レベル: なんちゃってカービング
 意欲&目指すスタイル: 急斜面を克服したい。フリーランで。
 ホットワックスできる?: 出来ません。
 気になるメーカー: NITRO
 予算額: 6〜8万
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:55
>163
体重重いから
急斜面に感じるんだ
やせろ
板に頼るな
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:55
体重あるからK2ガンマ



と、無責任に言ってみる
正直、デブの事はわからん
166156:02/10/22 23:57
うお…おいらが156に書いたオークション即決されてるじゃねーか…。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:58
>>166
当然と言えば当然
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:59
彼女にプレゼントします
情報ありがとう
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:59
>163
NITROならSPECTRUM159しかあるまい。
もうちょっとスリムないたがベストだが。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 23:59
12:00
171163:02/10/23 00:19
>>165,169   あっ、164も
レスありがとうございます。
体重あるので、硬い方がイイと思いました。
参考にさせて頂きます。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 00:46
ベポップは柔らかすぎるので、乗り換えであまり硬い板に
こだわらなくてもよいとオモワレ。
ごくふつーの板でも硬くて切れすぎるくらいに感じるとおもう
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 20:47
身長: 165cm
 体重: 55kg
 ブーツサイズ:25.0
 脚力:普通
 通算滑走日数: 100日位
 現状の滑走レベル: 中級
 意欲&目指すスタイル: フリーラン中心(ワンメイクも少々)
 ホットワックスできる?: できます
 気になるメーカー: バートン(JUSSI 153.5)
           リッチマン(TYPE-R 153) 

現在はバートンカスタムを使っていますが、もう少し硬い板が欲しいです。
バートン(JUSSI 153.5)かリッチマン(TYPE-R 153)どちらがお勧めでしょうか?
何か情報等があれば教えてください。

174小朗:02/10/23 22:01
>173
なんとなくユシ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 22:38
>>173
ヤフとマルチですか?
Bが好きならユシ
国産が好きならRC-Mでいいと思います
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 22:39
ユシって硬いの?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 23:06
DRAGON153
CODE151.5
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 23:28
>>174,175,176,177様
レスありがとうございます。

ところで、RC−Mを使用している人いますか?
いましたらどんな感じなのか教えて下さい。

>178
どんな感じ?って・・・。
もっと詳しく言ってくらはい。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 23:07
>173
単純に板の幅から、DRAGON 153、CODE 151.5あたり。

お、177とおなじか
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 23:14
RC−M無くなるから止めた方がいいよ
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 23:18
>>181
その話はまじですか!?
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 23:19
>>179
すいません言葉足らずでしたね。

TYPE-Rのディレクショナルについてですが、

 ・直進安定性は本当に良いのですか?
 ・低速での操作性は?
 ・その他、実際使用している方が感じた板の長所・短所

が知りたいです。
よろしくお願いします。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/26 12:57
スノボの練習にスケボは有効ですか?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/26 14:18
>184
ロングボードがお勧めです。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/26 17:39
>>184
スケボもケツマを買ってください。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/27 21:52
RC−Mの話はマジなの・・・・・?
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 00:46
身長175の場合A☆の156と159ならどっちがいいですか?
マジレスおにがします!
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 00:52
>188
わし 177で156だよ
無問題
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 00:54
01/02のA☆? 足のサイズによる
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 00:58
>189
ありがとうございます!無問題でよかったっす!
>190
01/02のA☆です。足は25.5か26.0でブーツはバートン使ってます。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 01:04
02/03ってエースターあるの?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 01:05
>>191
ならNO問題! どっちでもお好きな方を
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 01:07
189だけどわしはバートンブーシで26.5だよ
長いのにも乗りたいけどね
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 01:09
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 01:11
>193
>194
ありがとうございます!安心しました、今週中に買ってきます!
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 01:14
今 01/02 A☆って相場いくらくらい?
ヤフオクじゃ22000だね。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 01:21
この前神田で29800!
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 01:28
タケーナー 29800か・・・。
200:02/10/28 07:51
200ッス
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 23:01
>A☆って相場いくらくらい?

A-Starって他と比べてなにがそんなによいの?
それとも01/02モデルが良作なんでシか?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 23:12
>201
価格に対しての性能というか、スペックだろね。
ソールとかの。
今年のはお勧めしませんけど。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 01:01
>201
クセが無く乗りやすくて、でも性能結構いいからでないの?
今期モデルは初中級者モデルにシフトしたが。

それでも、ワクシング面倒くさがりな漏れは買ったがな・・・
なんつーか、自分のスキルが板に負けてのせられてる状態が
きらいなんでし
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 12:08
>なんつーか、自分のスキルが板に負けてのせられてる状態が
>きらいなんでし

つまりA☆01/02モデルは名作だけど初・中級者はレベルに合わないって事でシか?
初級レベルのヤツには「使いこなすには早すぎる」と。
半面で02/03は品質は凡庸だけど、初級中級に合う板になりまシたと。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 13:36
>204
マジで!?
初心者だけど買っちゃったよ...
206203:02/10/29 13:40
>204
だいたいそんなとこかとオモウ。メンテナンスの問題も含めればね
ワクシングの問題考えなければ初級者でも何とかいけると思うが。
滑走歴150回、自傷中級の下の俺には体格・足のサイズも含めて
ちょうどつりあうかと思っってる。

でもワンランク下のSpitfireも含めて02/03A☆ではホントの意味で
役不足だというヤシは意外に少ないのではないかと思う。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 13:57
身長:160cm
 体重:60kg
 ブーツサイズ:25・5cm
 脚力:人並み
 通算滑走日数:4日
 現状の滑走レベル:多少スピードに乗った木の葉ができる程度
 意欲&目指すスタイル:フリーランとワンメイクも少しやりたい
 ホットワックスできる?:ホットワックスの意味もわかりません。
 気になるメーカー:メーカーも全然知らないです。サロモンとフォーラムしか知りません。
 予算額:ボード+ブーツ+ビンで7万〜8万
よろしくお願いします。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 15:05
>207
サロモンSUBSTANCE 151がちょうどいいよ。
型落ちがあればDROVER 150とか。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 15:09
×:DROVER
○:DRIVER

型落ちだから過去形かな?(w
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 17:50
バートンのバランス161ってゆーのもらいました
この板ってどーなんですか?
211トウシロ:02/10/29 18:13
皆さん初めまして。教えて頂きたい事が有ります
昨日、バートンっていうブランド名のスノボ用パンツを
購入しました。裾の部分ってブーツの中に入れるナイロンで
足首のとこがゴムで絞られてるのが付いてるんですが、その
ゴムのところが、やたらと大きいうえに金具が付いていました
これはなんのためなのか分かりません。誰か教えてください。
幼稚園児並の文章力しか持ち合わせていませんので理解出来ない
文章かもしれませんがどうか教えてください

>>211
マルチはやめれ
213トウシロ:02/10/29 18:35
マルチって何ですか?
>>213
あちこちに同じことを書くこと
嫌われる原因だから注意しる
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 18:37
初めてまな板買いました。
216トウシロ:02/10/29 18:38
>214
すいません。でも親切な方が教えてくれたので
もう書きません
>>216
あっちもおれだっつーの
まぁ、今後は気を付けれ
218747:02/10/29 18:59
>>210
お前には無理
219トウシロ:02/10/29 18:59
そうでしたか。以後気を付けます
ちなみに再びアドバイスをしてもらいたいん
ですが、僕の身長は181で痩せ型です。
「ボード3点セット」で29800円とかの安物で良いから
かいたいなぁと思ってるんですが、板の長さって値段に反映してくる
んですか?あと理想はどれくらいの長さになるんでしょうか?
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 20:00
10m位のなら高くつきそうだなあ。
160cmぐらいでいいんでわないかのぅ。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 23:31
>トウシロ
板の質問なら>>1->>4をちゃんと読んで、きちんと質問しる!
でないといい加減な扱いをうけます
222アルペソ:02/10/30 00:10
>>トウシロ様
御来店お待ちしております。
何なりと仰せ付け下さい。
ケツマ買わされそうな予感w
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 00:25
トウシロの予算じゃベポップか?

ケツマは高級品だから無理かな。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 00:43
フリースタイル、ワンメイク等をやるならヨネックスがおすすめ
当方、バックフリップ、B540などが持ち技。ロデオの練習してますが失敗ばかり。
昨シーズンはSAVANDERのプロトタイプを試乗してましたが、いまいちあいませんでした。
それにサポートライダーが身長ひくいのでサイズもちいさいんですよね。

興味のある人はSAV単体でも購入できるのでためしてみるといいですよ

>>225
何が言いたいんだ?オマエは。ここは教えて君スレだ。

逝ってくれ。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 01:35
おまえのそんな話聞きたくねーよ 氏ね 粕











けど,その実力 ウラヤマスィー
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 01:36
>>225
SAVってなんだ?
単体で買ってどうするんだ?
肩にでも貼り付けるのか?
229229:02/10/30 02:56
 身長:175cm
 体重:56kg
 ブーツサイズ:26.5cm
 脚力:人並み
 通算滑走日数:3日
 現状の滑走レベル:初心者コースのみ滑れる
 意欲&目指すスタイル:昨シーズンはじめたばかりで、今シーズンから本格的に
はじめようと思います。意欲は今シーズン30日以上行こうと思います。目指すスタ
イルに関しては今シーズンオールラウンドに色々とやっていきさぐっていこうと思
います。
 ホットワックスできる?:出来ません。
 気になるメーカー:特にありません。というよりどこがいいの?といった感じ。
 予算額:気にしません。

どうぞよろしくお願いします。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 04:18
 身長: 173CM
 体重: 58KG
 ブーツサイズ: 27(ディーラックス使用中)
 脚力: 人並み
 通算滑走日数:10日
 現状の滑走レベル: エアはグラブチョットできるくらい
 意欲&目指すスタイル: 意欲:篭るぞ!このやろー スタイル:パイプにはいってひゅんひゅん飛びたい
 ホットワックスできる?: できる
 気になるメーカー: RC-M スクーター K2
 予算額: 板+バインディングで15万以内


よろしくお願いします。
>>229
長さ156cm程度の有名メーカー(バートン、サロモン、K2)の初心者用ラインを買っとけば問題ないと思われ。

>>230
予算がたくさんあるからなんでも買えると思うけど、
格好重視ならRCM、SCOOTER。
より上達したいなら安いK2にして浮いたお金でより多く滑る。
まぁ俺ならK2かな。正しい答えはないと思うよ。

以上月並み以下なレスでした。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 12:55
バートンのバランス161ってゆーのもらいました
この板ってどーなんですか?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 13:22
↑お前何回もuzeeee!

チビで脚力のないお前には乗りこなせねーよ!
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 13:26
どんな板でも様は慣れだと・・
>>234
このスレはそう言う極論を唱えるスレでは無いかと・・
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 14:16
身長:185cm
 体重:65kg
 ブーツサイズ:28.5-29(←ここ重要)
 脚力:ない。疲れて下まで滑りきれない。
 通算滑走日数:10日
 現状の滑走レベル:初級の上
 意欲&目指すスタイル:たまに飛んだりするような・・・
 ホットワックスできる?:できない
 気になるメーカー:特になし
 予算額:4マンくらいまで。

足がでかい・・・
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 15:28
>>231
アリガトン!スクーターのDAYLIFEいきます!でも2003ってもろかいてあるんだよね・・・。
来年鬱だな・・・。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 16:56
>236
4万以内なら、K2のSPITFIRE WIDE164cmがいいと思われ・・・。
もうちょっと出せるなら、K2ならUNION163cmか167cm。
BURTONならBULLET164cmかCANYON163cmで。ただし、BULLET 52000円
CANYON 75000円なので、並行物のBULLETなら、4万以内で買えると思われ。
こんなもんでどないでしょ?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 17:07
>236
238に追加。
ホットワックスしてないなら、UNION&CANYONは避けた方が良い。
BULLETも幅がぎりぎりorちょっと厳しい。
現状ベストねらいでK2 SATELLITE WIDE、上達してからも大丈夫な板
ということならSPITFIRE WIDE。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 17:17
>>229
目標30日、オールラウンド、ホットワックスしてないっつーことで・・・
K2 SPITFIRE 155、SALOMON RIPOSTE 156ってとこかな。

B?のCLASHもいいけど、長さが153じゃ短いし158じゃ長いし(体重を考えるとね)
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 17:46
>>233
なんでチビッテわかったんだよ
何で無理なのかを教えてよ
こーゆー板だから無理なんだよって感じで
無理かどうかなんて聞いてないよ
どーゆー板かをきいてんの
>241
お前みたいなヤシにはぜってぇだれも教えたくぬぇな(プ
知らぬぇんだろとか煽られても言わぬぇな。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 17:55
>>241
おまえには聞いてない
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 17:56
>>232
どうせなにも知らずにバートンだからって言う理由で
オークションで買ったんだろが。
ほんとにもらったのならその知人に聞けばすむ。氏ね。どしろうと。
>>232
お前にはその板無理だから、スノーボードやめちまえよ(藁
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 17:59
オークションに出るような板なの?
あなたの言ってることよくわからない
>>246
言ってる事わからないならもうレスするな。
回線切って首吊って氏ね。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:01
何で無理なのか言えって
>248
いいから氏ねって。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:02
>>246
まぁいい。
ログ見ればすぐわかる。
バートンバランス161だな。
IDわかったら晒してやろーか(藁
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:02
死ね死ねってうるさいねー
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:06
>>236
SIMSのFS600WDがお勧めです。
価格は4万以上いくかも・・でも太くていいよ。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:08
>>251
ビビってだんまりですか?
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:12
>>253
何がだよ
誰にビビルの?
255トウシロ:02/10/30 18:35
昨日はルールを破って申し訳ありませんでした。
では改めて教えて頂きたいです。
身長:181CM
 体重:65KG
 ブーツサイズ:28CM
 脚力:人並
 通算滑走日数:10日位
 現状の滑走レベル:ドリフトっていう滑り方が出来るようになった程度。
 意欲&目指すスタイル:ジャンプとかをしてみたいです
 ホットワックスできる?:ホットワックスが何かすら知りません
 気になるメーカー:知らない
 予算額:新品であれば安ければ良いです。素人にも扱いやすいものを希望

よろしくお願いします




256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:44
>トウシロ
予算いくらや?予算が決まらんと新品かえまへんで。
最高でいくらまで出せるんや?板のみで。
257256:02/10/30 18:48
>トウシロ
しかも、お前さんは足が大きめなんで、片落ちの安いよーなボードは残ってないと思われ。
★質問テンプレート
 身長:170
 体重:50
 ブーツサイズ:24.5
 脚力:あんまりない
 通算滑走日数:0
 現状の滑走レベル:なし
 意欲&目指すスタイル:アルペン
 ホットワックスできる?:できる(スキー歴あり)
 気になるメーカー:わからない
 予算額:10マソくらい
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:49
これからはリブの時代だ!そのあとはスーパーナチュラルだ!

ガハハハハ
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:54
バートンのバランス161ってゆーのもらいました
この板ってどーなんですか?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:56
このスレで勧めてるのってK2ばっかりだな
俺ならK2なんて絶対勧めないけどな
262トウシロ:02/10/30 18:58
板のみでの値段は分かりませんけど、
板とブーツを固定するやつとで4万が限界っす。
もしかして俺はなめてるんでしょうか?ほんとに
安物で良いんです。メーカーとか全く気にしないので、
使えそうなもを教えていただきたいっす
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 18:59
>258
OGASAKA HX、F2 Roadstarあたりかな?
264三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/10/30 18:59
>>260
良い板です。
大人気です。
テリエです。
初心者には乗りこなせません。

これでいい?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:00
>>228
SAVってホモの雑誌じゃないかな
>>225は完全脳内って事がバレました。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:00
>>262
ヤフオクならなんとかなるんでは。
もしくは量販店の3点セットですぐ潰れるの買うか。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:00
バートンのバランス161ってゆーのもらいました
この板ってどーなんですか?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:01
バートンのバランス161ってゆーのもらいました
この板ってどーなんですか?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:01
>>262
ヤフオクのが絶対いいよ
中古にしておけ
270トウシロ:02/10/30 19:04
>266
量販店の3点セットって板とブーツとブーツを固定するやつ。
ですよね?2点セット29800円ってのが有ったんですけど
すぐ壊れたりする物なんですか?
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:08
>トウシロ
おまいぐらいの身長や足のでかさになると結構特殊な板の部類に入ってくるのよ
だから量販店の3点セットや2点セットの安い物では自分に合った板が見つけにくくなってくる
それより最初は中古でも良いからちゃんと合ったいたを買わないと
上達も遅くなるし滑っていてもつまらないぞ
272256:02/10/30 19:09
>トウシロ
BINと板で4万で新品で28cmの足で乗れる板?

3点セット以外無理。。。
そういや、3点セットで28cmの足にあうやつなんてあるんだろーか…?
273256:02/10/30 19:13
261
おいらは今バートンのMOTION乗ってるけど、K2がダメな理由教えてちょ。
RECONとかTHE PARKAとか結構いいと思うんだけど。。。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:15
いや、ただなんとなく
275トウシロ:02/10/30 19:16
>271
親切に教えてくれて感謝します。ちょっとヤフオク覗いてみます。
出来れば僕の体型に合う板の長さとかそういうのを教えてもらえませんか?
276256:02/10/30 19:24
>トウシロ
ヤフーオークション覗いてみたけど…
結構厳しいね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27823501
↑これは結構いいと思うけど、初級者にはちょっと厳しいか…
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:25
>トウシロ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26006185
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25406941

足のサイズ無視すればこんなもん。足のサイズが27.5以下だったら
このCLASH薦めたいが・・・
トウシロの足にはB?のBULLETの159がベストと思う。
長さ160前後、ウエスト26-26.5くらい
278277:02/10/30 19:28
3点セットじゃトウシロの体に合うヤシはないだろ・・・
根気よく探すか、予算頑張るかだな。
279256:02/10/30 19:28
>277
このCLASH海外から輸送するのに1万って書いてありますです。
結局35300円いるだすよ。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:30
>トウシロ

カスタム164cm
初心者にはちょっと厳しいかな…

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22001853
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:31
>トウシロにアドバイスしてる奴
ちょっと幅に気をつかいすぎじゃないか?
25cmあればなんとかなると思うけど
デカ足用と言われてるマークフランクだって25.4cmだろ?
けど理想は26cm以上?
282277:02/10/30 19:32
>279
見てなかった。スマソ
ひでぇ話だ。間違って入札質舞う香具師もいるんでぬぇか?
>281
まぁ、とりあえず理想のサイズを薦めたほうが良いかと
ブーシどんなのになるかわからんしな・・・
284256:02/10/30 19:37
>トウシロ
今年のK2のSATELLITE WIDE162なら何とか4万以内におさまるかも。
もちろん30%OFFぐらいでK2のやつ売ってる某横浜のSHOPで買えばだけど。
そこは通販もやってるし…。
285トウシロ:02/10/30 19:42
>276のが一番かっこよかった!あれってやっぱ
素人の僕には扱いにくいものなのでしょうか?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:43
160cm以上の板って需要が少ないからヤフオクでは結構狙い目じゃない
安くていい板でも競合が少ないから
287256:02/10/30 19:45
>トウシロ
残念ながら中古やけど。
あと、あの板は結構重いはず…(乗ったことないけどね)。
詳しい人ヨロスク。。。
288256:02/10/30 19:46
BINついてるしなー。
あれなら4万以内で落札確実やし。。。
289トウシロ:02/10/30 19:53
ぼくはいつもレンタルしてたんですが、155センチ
のボロボロの板を使ってたんで滑れりゃ問題無いかな
って感じです。傷って何か問題あるんですか?あと、
ヤフオクの利用料金っていくらなんですかね?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:29
バートンのバランス161ってゆーのもらいました
この板ってどーなんですか?
さて本物はどれでしょう
三平へ
初心者じゃねーよタコ
初心者だと思って書き込んでたガキ市ね
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:30
バートンのバランス161ってゆーのもらいました
この板ってどーなんですか?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:32
>>290
初心者じゃなかったらわかるだろうな    と まじれす
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:35
>292
かなり同意…。
CUSTOMとBALANCEはめちゃくちゃメジャーだもんな…。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:36
カタログとか雑誌とかそーゆーの読まないし
友達もいい板としか言わない
調べる気ないから 聞いたの
292教えて
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:39
これ以上荒らされたら困るからからマジレス。
バランスは、かなり硬い板。基本的にはパイプのために生まれたよーなボードです。
きっちり踏み込まないと厳しいです。
で、かなり上級者向けにつくられています。
BURTONの中でも上位モデルです。
161cmだとかなり体格いい人以外には厳しいです。

これでいいか?満足か???
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:41
295
ありがとう そーユーこと聞きたかったのよ
297295:02/10/30 20:42
嘘だよ!ばーーーーーーーか!!!!!
298295:02/10/30 20:44
>297
俺を名乗るな。。。
299296:02/10/30 20:48
297に実際に会いたいよ
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:50
俺の友達、BALANCE161でボードデビュー。
普通に上達したよ。
初級者だから乗れない板なんてねーんだよ。
サイズさえあうなら乗りたい板に乗ればいい。
ただ上級用だと周りからの視線は痛いがな。
301296:02/10/30 20:52
痛いと言いますと?
何か言われるの そんなすごい板なんですか?
>初級者だから乗れない板なんてねーんだよ。

そら無い罠。    でも・・・
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:53
すごい
上達するスピードも変わる。
305296:02/10/30 20:54
すごいなら楽しみです 
早く乗ってみたい
俺もバランスはあえて避けてきた。
でも乗ってみると・・・(゚∀゚)スバラシイ!
中級者にはお勧め。 もちろんパイパーにも
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 20:58
バランスって今年もうないでしょ?
名前はな
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 21:01
>307
CODEになりますた
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 21:02
CODEって名前のがかっこいいな
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 21:03
>310
じゃあ買え!
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 21:14
友達に15000円で
TRANSFER 157
SEQUENCE 151
どっちか譲るって言われたけど、それぞれの用途?(スタイル)とか
全然わからなくて・・・ だれか、この2枚について教えてもらえませんか?
313312:02/10/30 21:15
どっちも、01-02です。
314236:02/10/30 21:23
>>238-239,>>252
サンクス!
SPITFIREは色々なとこで勧められてたので、結構気になってました。
でもワイドとかがあるのは知らなかったです。
やっぱワイドだと曲がりにくかったりするんですか?

トウシロが、自分と体型&足の大きさが似てるので
トウシロへのレスが意外と役立ってますw
TRANSFER
「飛んでみたい」「グラブしてみたい」「スピンしてみたい」、
このボ−ドは全てのライダーを夢に近づけます。
SEQUENCE
21世紀のスノーボーディングのスタイルをクリエイトする
スーパーテクニカルなライダーの為のハイテクマシン。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 21:51
【TRANSFER】
「飛んでみたい」「グラブしてみたい」「スピンしてみたい」、
このボ−ドは全てのライダーを夢に近づけます。
1240、255、60-80

【SEQUENCE】
21世紀のスノーボーディングのスタイルをクリエイトする
スーパーテクニカルなライダーの為のハイテクマシン。
1148、241、45-65
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 21:55
              
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 21:58
                   
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 22:00
 身長: 165
 体重: 60
 ブーツサイズ: 25
 脚力: あまりない
 通算滑走日数:
 現状の滑走レベル: 普通に滑れる程度
 意欲&目指すスタイル: カービング
 ホットワックスできる?: 出来る
 気になるメーカー: 解りません
 予算額: だせるまで
いい板ありますか?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 22:04
無い
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 22:04
有る          
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 22:10
>319
今年モデルで
BURTON CUSTOM149cmか154cmで
もしくは、K2 movement 153cm てなとこでどうよ?
323239:02/10/30 23:06
>>314=236
ワイドの方が曲げにくいっつーのは、板をあまり傾けない
低速でのドリフトターンに限って言えばあるかもしれない。
でも、カービングターンの練習に入ると板を雪面に対してカナーリ
傾けなければならなくなる。そうすると細すぎる板ではつま先や
カカトを引きずって抵抗になったり思いがけないところでエッジが抜けて
コケることになる。これを避けようとするとビンのセッティング角度を
かなりきつくしないといけない。
板の幅の目安は足のサイズ マイナス 1〜2.5cmといわれる。
個人的にはマイナス2cmちょっとがよさげと感じてる。
>個人的にはマイナス2cmちょっとがよさげと感じてる。

同意。27センチだから24.5〜25で選んでる。
足のサイズが違うと知らんけど。
漏れはブーシ26.5cm、店頭のサイズ計り器でみると26.7cmくらいらすぃが
板のウエストは24.5-24.8あたりを狙ってる。
板の性格もあるが、25.0ではちょっと鈍く感じて24.4はもうちょっと
鈍くてイイとオモタ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 00:19
>>323-324
細すぎじゃない?
これも好みだとは思うけど
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 00:28
テリエは9.5だそうな
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 00:31
>>327
テリエは角度がちょっと特殊だな
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 00:34
テリエはビン底上げしてるそうな
330323:02/10/31 07:28
>326
>個人的にはマイナス2cmちょっとがよさげと感じてる。

書き方がおかしかったな。スマソ
マイナス2cmよりちょっと太いと書きたかった。
マイナス2cmより太くマイナス1.5cmの太さまで逝かない程度。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 21:55
あげだぴょん
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 22:28
足27cm  24.5がBest
333:02/11/01 00:48
 身長:163
 体重:58
 ブーツサイズ:25.5
 脚力:並
 通算滑走日数:10日(1シーズン)
 現状の滑走レベル:
 下まで転ばず滑れるだけ、フェィキーできない。
 オーリーしてたら疲れた。ドリフト状態。
 意欲&目指すスタイル:
 楽に気軽になにげにかっこよく滑りたい。ちょっとだけ飛んでみたい。
 ホットワックスできる?:2回だけ自分でやったことあります。
 気になるメーカー:
 メーカーわからないし、こだわらない。
 バートンとサロモンしか知らない。

 予算額:板のみで¥40000まで(貧

いま、ブーツPERPETURL、ビンS2ともに(サロモン)
板は、名も無き板12000円で買った。ノーブランド?

あんまり柔らかすぎず堅すぎず反発力のある扱いやすい板を
買いたいなと思ってます。予算はオーバーしてもいいんで
先輩方のオススメのを教えてください。
男だよな
335:02/11/01 00:50
残念ながらめっさ男です・・・
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 00:57
チッビコは死ね
337:02/11/01 00:59
身長:165kg
体重:60kg
ブーツサイズ:26.0cm
脚力:人並みだと思う。
通算滑走日数:15日程度
現状の滑走レベル:上級コース以外は普通に滑って来れる。
意欲&目指すスタイル:カービングを出来る様になりたい。
               トリックなんかにも興味アリ。スタイル模索中です。
ホットワックスできる?:出来ないけど、勉強しようと思ってる。
気になるメーカー:特に無し
予算額:50000円前後

RIDEのSpiっていうビンを持ってるので、それを生かせれば良いなと思ってます。
よろしくお願いします。
338:02/11/01 01:01
やだ
>初

金出すんなら、バートンウィメンズ。
金おさえるんなら、K2型落ち。
340:02/11/01 01:12
>>339
K2落ちですね。
タイプとかないんですかね?あったら教えて下さい。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 01:12
>>339
体重もあるし足のサイズも大きいから普通に選んで良いんじゃない?
>>333だったらCLASH153をお勧めする
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 01:14
>>339
なぜウィメンズ?
343:02/11/01 01:16
>>341
今の板が152cmです。そんくらいの長さで問題ないんですね。
CLASHってバードンでしたよね。友達にバートンとサロモン合わせんなっ!
って怒られました。べつにいいもんなんでしょうか?
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 01:17
じゃあその友達に聞けよ!
345:02/11/01 01:20
確かにそりゃそーなんすけどね。
聞きたいじゃん。なんとなく。
346341:02/11/01 01:22
>>343
ちょっと待った、ホットワックスできるんだったらもっとグレードの高い板を選んでも良いかと


と、助言される予感
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 01:22
>あんまり柔らかすぎず堅すぎず反発力のある扱いやすい板
ってそんな板あったら皆買ってるよ!
348:02/11/01 01:23
>>347
その一言、なにげに、すごく参考になりますた。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 01:25
いいじゃんべつに?足にあわないけど板とビンがbだからブーツもbって奴の方がよっぽどDQN
350:02/11/01 01:28
>>349
友人に「おまえは、DQNだ。」
と明日必ず伝えておきます。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 01:33
しかしヘルメットゴーグルから始まって足の先さらにはツール帰りの靴までB関連の奴見ると逆に感心してしまう。
352:02/11/01 01:36
そろそろ寝ちゃうんで、また覗かせてもらいます。
先輩方の貴重なご意見ありがとうございました。
とりあえず、今買うのはK2かバートンと言うことでよろしいでしょうか?
それでは、おやすみなさい。

ちなみに>>351さん
それは、我が友人でございます。
車のリアガラスにもでっかくステッカーが貼ってございます。
では。
353:02/11/01 01:38
などと言いながら、ちょっと期待してリロードを3回も押した私をお許しください。
それでは・・・おやすみなさいませ。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 01:50
>>初
その気持ちは分かるだから雑じれす。

足のサイズと経験以外ほとんど同じだから好みは似てるかも。

ホントに初心者ならBクラッシュ。K2サテライト。
この二つなら二万以下で捜せる、
サテライトしかのった事ないが柔らかいが結構頑張るカンジの板。
余った金でなんか買えあんまり差呂のビンは好かん。おれ個人だけ。足痛くなるから。

もちっとうまくなる予定でなんでもそれなりにやりたいならA-starしかも去年の。
B関係は知らんので分からんつーかシムスとかもおれは好き。以上。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:02
>初
だいたい354に同意だけど。結構意欲はありそうなんで
K2ならサテライトよりスピットファイア、A☆(←ホットワックス要)
Bならindie、型落ちMotion。サロの型落ちクラシック(←ホットワックス要)など薦めとく。
長さは150-152だな。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:10
A-STARならやふおくに156が腐るほどある。
フリーラン重視なら買っても損はない。でも152捜せよ。

まああいだをとって巣ピットかな。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:13
>>337
別にビンにこだわるこたぁないが・・・
RIDEのControl 155は薦められるよ。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:18
ぶっちゃけRIDEのビンてどうよ?そんなオマエのブーツはなによ?337?
RIDEのビンは重い
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:31
RIDEのビンは光る
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:31
身長:179cm
体重:70kg
ブーツサイズ:27cm
脚力:強いです
通算滑走日数:7日
現状の滑走レベル:パラレル(脚が揃えられません)
意欲&目指すスタイル:中級コースを楽しく滑れるようになりたい
ホットワックスできる?:できません
気になるメーカー:よく知りません
予算額:自分に相応の価格ならいくらでもいいです

ちなみに25歳、男です。よろしくお願いします。
>>361
お〜 何でも乗れるぞ 外人ライダー並みの体格。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:34
スマンここスノーボードだと思う。
スキーのは他ににあったぞ?ツーか答えられる奴が居らん。
初心者スレ行くか三瓶の案内所で見つけてきてくれ。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:35
脚が揃えられません・・・・
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:35
パラレル?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:36
お前がもしボダーだったなら差呂のDFのってくれ。おれには暖簾。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:37
すんません。スキーと間違えました。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:38
もうこの際ボードに乗り換えろ!
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:39
まあ良くあることだ気に寸奈。迷子案内所は上に載ってる。
お前の師匠を見つけてこい。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:41
じゃあこんな体格の初心者がいたとして・・・お前らは何を奨める?




テックナインは譲れんぞ。
371361:02/11/01 03:45
じゃ、何かボード奨めてもらえます?
ボードは全くのド素人です。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:47
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 03:49
すまん。おれはもう寝る。もう一人いるはずだそいつに聞け。
全くの経験無しだった何のってもそう変わらん。
お前のガタイなら堅すぎる板なんて存在しないんじゃないか?
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 11:01
>370,371
スキー経験者つーことで、イメージ的にもROSSIGNOLのNOMAD 161
いいんじゃない?
375:02/11/01 20:48
昨日は、ありがとうございました。
今日ボード見てきました。
日曜日に買いにいきますので最後のご教授をお願いしにきました。
K2のスピットファイア、A☆、とも02モデルを見てどっちにしようか迷いました。
A☆のウェストの細さってなんか意味があるんでしょうか?
迷いすぎたらいつまでたっても買えないんでどちらかにしようと思います。
はて、どっちを選ぶべきですか?どっちでも同じようなもんですか?

376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 20:49
細い方がターンの切り替えしが早い。
しかし初心者には逆エッヂになりやすい。
太い方がワンメイクなどでの着地が安定する。
しかしカービングには不向き。
377:02/11/01 21:01
>>376
そうですか、じゃとりあえずスピットファイアで逝っときます。
ありがとうございました!!
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 22:36
身長:151cm
体重:45kg
ブーツサイズ:23.0cm
脚力:普通
通算滑走日数:10日(年)
現状の滑走レベル:普通にターンはできます。カービングもオーリーもできそこない(泣)
意欲&目指すスタイル:綺麗なカービングがしたいです。グラトリ上手くなりたいです。
ホットワックスできる?:できます。
気になるメーカー:サロ・ロシ
予算額:50000円まで(安ければ安い方が良いです)

現在サロモンのかなり昔の板(おさがり)で重く固いです。
BINは2000のS-4(サロ)です。

当方女です。
IVY・DIVAあたりが気にはなっているのですが、
年間10日くらいしか滑らない自分には勿体無いかなとも思ったり。
宜しくお願いします。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 23:04
>>378
やる気があるならIVY買って年間20日滑るべし!
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 23:28
 身長:165cm
 体重:50kg
 ブーツサイズ:26cm
 脚力:並
 通算滑走日数:4回
 意欲&目指すスタイル:フリーランがメイン、少しは飛びたい
 ホットワックスできる?:出来ない
 気になるメーカー:バートン、K2、sims
 予算額:板、bin、ブーツで10万

 男です。
 去年のモーションを買おうと思ってますがどうでしょうか?
 よろしくお願いします。 

381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 23:31
>>380
モーション買うなら、もうちょっと頑張ってカスタムかSIMSキングに
した方が良い、ガンガン行くならね。
年間10日程度だとしたらモーションでも可か。
HOTWAXは勉強するべし。
382380:02/11/01 23:47
>>381
ありがとうございます。
参考にします。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 00:48
>>377 初
それでよさげ。

>>378
足小さいから、なるべく細い板にする事をすすめる。
長さは140〜142くらいかな?
板の性格はIVY、DIVAでOKだが、サイズが合うかな?

>>380
モーションでOK。
最初は硬く感じるかもね。柔らかいのが好きならK2やCLASHなどを・・・
モーションならホットワックス出来なくてもソールを痛めたりは
しにくいので、現状でも使用可。
でも、今後のためにもワクシングは覚えていこう。
384380:02/11/02 05:18
>>383
ありがとうございます。
ワクシングがんがります。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 05:56
>>361
君にはこれが絶対いいと思う!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50268549

これは俺も乗っているが最高だ。しかも安いからいっとけ。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 06:19
 身長:177
 体重:63
 ブーツサイズ:28
 脚力:普通
 通算滑走日数:3日
 現状の滑走レベル:初心者
 意欲&目指すスタイル:カービング
 ホットワックスできる?:したことない
 気になるメーカー:とくになし
 予算額:新品でとにかく安く

いくらくらいあれば良いでしょうか?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 13:03
>386
B?のBULLET 159(ウエスト262)なんか最適じゃないか?
板の性格、ソール材、体格、どの点でも。
ほかにはサロのSUBSTANCE 161あたり。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 15:20
>>387
ありがとございます
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 15:28

 身長: 159cm
 体重: 53kg
 ブーツサイズ: 24cm
 脚力: 並です
 通算滑走日数: 10日
 現状の滑走レベル: 初心者
 意欲&目指すスタイル: フリーランが気持ちよくできるようになりたい!
 ホットワックスできる?: 今までやったことないです
 気になるメーカー: 特にないです
 予算額: 出せて5万くらい。

 去年までレンタルでしたが、もっと上手くなりたくて購入決めました。
 ブーツやbinにお金かけたいので予算はこのくらい。女です。
 
39032:02/11/02 19:08
報告します
板:K2 01-02A☆159
ブーツ:shimano REAPER RF
ビン:shimano Rapidfireカーボン
買いますた

シコシコ、ベース作ってます
身長: 173cm
 体重: 56kg
 ブーツサイズ: 27cm
 脚力: 人並み
 通算滑走日数: 3回
 現状の滑走レベル: 初心者コースを何とか
 意欲&目指すスタイル: きれいにかっこよくカービングしたいです。
 ホットワックスできる?: やったことないです。
 気になるメーカー: あまりよく知らないです。
 予算額: 5〜60000円程度
 レンタルでしか滑ったことないので今年は本格的にやりたいです。 
 型落ちであろうが気にしません。
392実は33:02/11/03 03:22
>390=32
おめ!!!(・∀・)
バランスのいい組み合わせだな〜と思ったら俺もすすめた
組み合わせだったな。
ガソガソ滑り込んでうまくなって下さい。きっちりベースつくって
くれてA☆使いとして合格です
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 04:57
>>389
長さは146-150位か?
K2 LUNA 147、BURTON CLASH 147など。
ワクシング考えると、LUNAは型落ちの方がいいかも。
(↑03でソール材変更された様子)

>391
体重軽いので長さ短め、柔らか目の方向で。足を考えて細くない板。
ROSSIGNOL NOMAD 155、K2 SATELLITE&FUSE 154なんかどうよ?
次点でSPITFIRE 155か。


394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 11:01
 身長:168
 体重:60
 ブーツサイズ:27
 脚力:運動部なのでソコソコあります。
 通算滑走日数:1日
 現状の滑走レベル:超初心者です。
 意欲&目指すスタイル:カービングでガンガン滑れるようになりたいっす。
 ホットワックスできる?:出来ません。

 型落ちは全然気にしません。よろしくおねがいします。
 気になるメーカー:K2,BURTON,SIMS,FORUM
 予算額:出せて5万くらいです・・。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 12:21
この、貧乏人が。
気になるなら5〜6本買って乗り比べればいいだろ!!
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 17:22
身長:161cm
 体重:53kg
 ブーツサイズ:26cm
 脚力:並
 通算滑走日数:15回
 意欲&目指すスタイル:フリーランがメイン、少しは飛びたい
 ホットワックスできる?:出来ない
 気になるメーカー:サロ、バートン
 予算額: 6万限界
 男です。
 サロの450ってダメですか?
 よろしくお願いします。 
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:25
>>394
身長の割に足がでかくて脚力・体重あり。でも歴1日。
割と選ぶのに迷う・・・
FORUMにはちょうどよさげな板がない。SIMSならFSR400だが、スリム杉
Bも合いそうな長さだと細すぎたりやや太めだったり・・・

結局K2のサテライト154ってとこでいかが?
年20回以上滑る予定なら上達を見越してスピットファイア155だ。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:37
???
なんで???
ケツマでいいじゃん。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:40
そう キスマークでイイよ。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 21:41
>396
サロ:PROVIDER 149、RIPOSTE 151
B?:INDIE 152

450はダメとはいわんが、きちんとワクシング必要。
それにもうちょっとしてから乗った方がきっと楽しい
401400:02/11/03 21:44
なんとなくINDIEか型落ちのMOTIONが良さげな気配 >396
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 23:40
ちはー。 素朴な疑問なんだけど。
週何日もガンガン攻めて、使い切ってももう少し!って云う人がこだわるんなら分かるけどさ。
月2・3回とかのヤツとか、今使っている板を使い切れていないヤツがこだわっても、しょうがないんじゃ無い?

今使っている板を使い切れていないヤツは、良い板を勧められても使い切れるわけないじゃん?
どう思う?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 23:45
今の板を使い切れて無いやつ&初心者は

エッジが使えるヤツは、フルキャップ。
エッジを使えないヤツは、サンドイッチ。

でもって、なるべく安いヤツ。
どう?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 23:57
キャップはもう駄目。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 00:00
確かにキャップはもうダメぽ。
406396:02/11/04 00:43
>>400
丁寧な説明ありがとうございました。
参考にします。m(__)m
 身長:167cm
 体重:75kg
 ブーツサイズ:26-27cm
 脚力:中の下
 通算滑走日数:3日
 現状の滑走レベル:まったくの初心者です
 意欲&目指すスタイル:フリーランで思い通りに滑れるようになりたい
 ホットワックスできる?:できないです
 気になるメーカー:burton k2 nitro
 予算額:板のみとして5万円弱
初心者はまだレンタルで充分かもしれませんが、
本格的に練習していきたいので買うことにしました。
自分的にはclashが手頃でいいかと。それにフリー
スタイルをつけようか?と。靴の方は・・候補があり
すぎてよくわかりません。カスタム?
でぶですいませんが、よろしくお願いします。
できればビンディング、靴のほうも教えてください。


408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 00:59
★質問テンプレート
 身長:152cm
 体重:45kg
 ブーツサイズ:23cm
 脚力:人並み
 通算滑走日数:7日
 現状の滑走レベル:やっと曲がれるようになりました。
 意欲&目指すスタイル:フリーランがメインでいつか飛べたらうれしい。
 ホットワックスできる?:できません。
 気になるメーカー:シムス、サロモンぐらいしかわかりません。
 予算額:板だけで4万円以内 安いほどうれしいです。
 
 女です。よろしくお願いします。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:04
>★質問テンプレート

これまで付けたカワイイ奴
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:07
>>409
すぐだまされる奴ですね。
素直で初々しいですよ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:10
>>408
そのまま曲がって谷底にでも落ちろ!!
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:11
>>408
そのまま曲がって俺の胸に飛び込んでコイ!!
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:12
すげえ荒れてておもしろい(藁
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:13
>>408
>いつか飛べたらうれしい。
頭から落ちて氏ね!!
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:15
>>408
>やっと曲がれるようになりました。
まずはその曲がった根性どうにかしろ!!
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:16
>>408
>いつか飛べたらうれしい。
尻から落ちてマムコ断裂!!
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:16
>>408
>身長:152cm
>体重:45kg
痩せろ!!
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:17
>>407にもかまってやれ
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:17
全然面白くない
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:20
>>407
板は、A☆でいいだろ。
ブーツはそうだな、DEEのWIHPあたりでどうだ?
ビンは、ミッションだな。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:25
>>407
クラッシュか。あれってキャップ構造だよな、確か。
君はキャップが好きか?悪い板ではないと思うが・・・
カスタムの方がいいと思うぞ。
ブーツはDRIVERあたりをいっとけ。
ビンは、MISSIONでいいと思うぞ。

>>408
>やっと曲がれるようになりました
一生曲がってろ!!
>いつか飛べたらうれしい
飛んだまま落ちてくるな。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:27
下手糞がド下手に教えてるスレはここですか?
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:28
>>407
インディでいいでぃない?
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:29
>>408
ケツマでいいだろ、ケツマで。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:30
>>423
上手い!!
















わけねーだろ!!
426425:02/11/04 01:33
>>423
手本見せてやる。
よ〜く見とけ!!


>>407
nitroはもう売ってないとろ。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 01:35
身長:178
 体重:65
 ブーツサイズ:26
 脚力:普通
 通算滑走日数:20日くらい
 現状の滑走レベル:なんちゃってカービングができるくらい。
 意欲&目指すスタイル:フリーランメインで。
 ホットワックスできる?:できる
 気になるメーカー:サロ、ロシ、K2
 予算額:値引きコミで8万まで。

板を買い換えようと思いいろいろ見てきたが
もう訳わかんなくなって
アドバイスを求めます。
すまないがよろしくおながいします。

428427:02/11/04 01:38
>>通算滑走日数:20日くらい
通算滑走日か・・
通算なら8年くらいやってます。
 
荒れてるなー。連休で厨が生えてきてる

質問する初心者と答える香具師は気にせずレスしてくれ。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 02:56
>>427
一年に2,3日ってことそれとも20×八年ってこと?




後者ならあまったれんじゃねぇ。
431407:02/11/04 03:28
>>421
いえ、別に好きってわけではないんです。ただ、値段の割に
クラッシュよいらしいし。スノボやるのにあたっては
非常識かもしれないですが、5万以上は結構イタイ・・。

真中とって423さんのINDIEはどうでしょう?もしくはサロのRIPOSTE、
SUBSTANCE、SIMSのFS600なんかは・・。メーカーは特に
気にしませんので、教えて欲しいです。
なんか行多くて欲張りで申し訳無い。

とにもかくにも、417,418、420、421、423さん、
ご意見ありがとうございます!ビンディングは
missonがよさげですね。
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 05:04
年に2・3回なら、8万捨てる洋なもの!

ワックス&エッジ研ぐヤツ買って、レンタルでOK!
浮いた分で、もっと滑りに行く!
433>431:02/11/04 05:11
オレは新古バーゲンの掘出し物専門だよ。

新品で高いのなんて、
よっぽど「上手い&こだわりがある(それでなければ満たされない)」か、
ただの「見栄っ張り」
のどちらかだろ?
434>431:02/11/04 05:18
中途半端な腕のヤツが、良いもの使って何がかわるの?

どうせ使えないんだロ?

悪い事はいわない、やすものにしとけ!
それか、見た目でえらんどけ。
可愛いヤツとかなら、下手でも笑ってもらえるぞ。
使えない癖に良いもの持ってると、バカにされるだけだぞ。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 05:26
三日の初心者にミッションなんかすすめるな。シンクロかカスタムがいい。ミッションは初心者には固いし値段高い。
436>435:02/11/04 06:29
っていうか、アルペンとかヒマラヤとかの「3点もの」で充分だろ?

「もっと硬いの」とか「もっとバタつかないヤツ」とか
具体的な不満が出てから考えろ。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 10:09
>>407=431
Clashいいと思うよ。その体重なら長さ157になるけど。
もうちょっと取り回しの良さを求めるなら、月並みに
K2のサテライト154ってことで。サロのサブスタンスはちょっと細い。
サロならリポ捨て156か?
ビンはフリースタイルやシンクロは造りが良くない。ミッションは
硬めなのでカスタムを推す。今期はシンクロの色違いになってるんで
型落ちのほうがおすすめ。
靴は好きなメーカーをいくつか履いてみて、足にあったものを選ぶ。
B?が合えばフリースタイルがいいな。こればっかりは自分の足に聞け
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 10:21
>>408
その体格、足だと合う板がケコーウ少ない。
サロならSHADE 140この辺が長さ、太さ共に奨められる。
シムスでは手頃なのがないな
439394:02/11/04 11:14
>>397
ありがとうございます!
ただ、近所のショップの人には
「BURTONのMOTION157」勧められたんですけど、
どうなんでしょうか?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 12:34
439
背が168pで157は長いだろ。
ワンサイズ下のモーションのウエスト幅わかる人いる?
>>440
そんなのカタログ見れば・・・
ん?載ってない。今年でてないのか?>モーション
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 12:49
       全長   ランニングレングス  有効エッジ  ウエスト幅  参考スタンス

motion152 1510   1120       1160     243     455
motion157 1565   1170       1210     248     505

       
       スタンスロケーション   ウエイト幅/キロ

motion152 -25         49-69
motion157 -25         58-78
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 13:18
age
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 13:18
━―━―━―━―━―━―━―━[JRさいたま新都心駅]━―━―━―━―━―━―━―
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 13:25
 身長:165cm
 体重:60kg
 ブーツサイズ:25.5
 脚力:人並み(足がつりやすい)
 通算滑走日数:2日
 現状の滑走レベル:カービングもまだ不安があるくらいです。
 意欲&目指すスタイル:特になくて、ゲレンデでカッコよくこけずに滑れるくらいにはなりたい。
 ホットワックスできる?:全然分かりません
 気になるメーカー:バートンくらいしか分からないです。
 予算額:ボード、バインディング、ブーツ合わせて4万くらい。
 ブーツ以外はオークションで買おうかなーって思ってます。
どんなメーカーのものを買えばいいのか分からないです。長い時間やると足がガタガタになってきてしまうので
負担が少ないものがいいです。初心者向きで軽いほうがいいのでしょうか?
いろいろ教えてください。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 13:29
442ありがとう
足27で243なら細いか?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 13:32
>>445
K-2あたりでいいんじゃない??
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 13:37
>>447
それはなぜでしょうか?
449447:02/11/04 13:40
クセがなくて乗りやすいYO
初心者から上級者まで乗り手を選ばないから。
値段のわりにはいい機能もってるよ。
450445:02/11/04 13:43
>>447 分かりましたー。ありがとうございます
ボードの細かいサイズなどで気にすることはありますか?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 13:45
445
カービングの意味わかってないだろ調べよう
449
どのモデルのどのサイズか言え
452447:02/11/04 13:51
150〜155ぐらいの長さでいいんじゃないかな155じゃ長いな。
年間の滑る回数にもよるけど、152ぐらいがbestだと思うよ。
フリーランしかしないなら153〜154ぐらいかな。
グラトリとかちょっと遊びたいなら148〜151ぐらいだねぇ
453445:02/11/04 13:54
カービングターンとは違うのですか?教えてもらってそればっか練習してるんですけどまだほとんどできてない状態ですが。
まあいいや。
>>447 分かりました。152を買うことに決めました。
あろがとうございます。参考になります。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 13:57
身長:155
体重:45`
ブーツサイズ:23.5
脚力:弱め
通算滑走日数:60日くらい??
現状滑走レベル:カービング時々可能 たまにぴょこっと飛ぶくらい
目指すスタイル:オールラウンドで。特にフリーラン重視。
ホットワックス:基本的なのはやってます。ブラシとかはもってない。
気になるメーカー:特にないけど、メジャーなのはちょっとやかも。
そして、なるべく軽めの板が良いです。あと、ちょっと長めで。
予算:板のみで6〜7万かな
どうでしょう??なんかいいのありますか?
455447:02/11/04 14:03
>>445
予算が限られてるから、モデル名なんか気にしないでしょ??

予算収まる範囲で上手に買い物してくれ。
>>454
スクーターのSCTこれ!間違いない!
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 14:07
453
わかってたのかごめんな。難しいけどがんばって練習してくれ

452
まて。
どのモデル?ウエスト幅は?有効エッジは?初心者向きか?
全長だけでいいかげんなこと言うな
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 14:10
>>456

文句ばっか言わずにオマエもアドバイスしろよ
初心者にウエスト幅、有効エッジなんて関係ねーよ。とりあえず乗れるようになればいいんだよ。
初心者向きの板ぐらい自分でわかるだろ。
 身長: 178
 体重: 60
 ブーツサイズ:27
 脚力: 並
 通算滑走日数: 400
 現状の滑走レベル: 昔2級は取った
           パイプ6割、フリー&グラトリ3割、新雪1割
 意欲&目指すスタイル: 気持ちよく
 ホットワックスできる?: 出来るけどしない
 気になるメーカー: ケツマ以外
 予算額: 安いほど吉

 試しに書いてみた。
459454:02/11/04 14:12
スクーターか・・・。
実は今めぼしをつけているのがあるのですが、
FANATICのDUKEってやつ。どう??どう??
ダメ??
ちょっと上級者向けかも・・・。
460447:02/11/04 14:16
>>445
初心者でしょ年間滑る回数にもよるけど
A☆か FUSE ぐらいでいいんじゃ?もちろん去年モデルでじゅうぶん!
長さは好みだからな。
>>456
これでいいか?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 14:18
>458
鉄板にでも乗っとけ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 14:28
457
関係無くないよ。
初心者だからこそ扱いやすい板勧めるのがお前みたいな上級者の役目だろ?
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 14:37
下手糞がド下手に教えてるスレはここですか?
464462:02/11/04 14:41
463そのとおり。そして俺も。
465Mi:02/11/04 14:44
 今年ボードを新調しようと 数少ない地元のショップ巡りしてるんだけど、限定された中で 迷ってます。
今持ってる板は安い超初心者向きで ステップイン。
  身長: 156
  体重: 40
  ブーツサイズ:23
  脚力: あまり強くないかも
  通算滑走日数: 15日程度
  現状の滑走レベル: なんとか普通に滑れる程度
  意欲&目指すスタイル:  普通に気持ちよく滑れれば
 
 一つはBUTONで 145cmで女の子好みの低価格のが今年モデルででたの。
今もってるビンディングには合わないから 総変えだけど、そこでまたステップインか普通のか。
 で、もう一つはSALOMON 144cm去年モデルだから割引あり。
今持ってるステップインでもいけるけど 硬すぎてしんどいからやっぱり変えようかとも。それに合わせて 履き心地がよかったHEADのブーツとビンディング。 全部買うならもう少し割り引きアリ。
 合計は1万差ぐらい デザイン的には双方つけがたく ただ買う店が違うから その後のメンテナンス考えて SALOMONの方に少し惹かれてるかな。
 今後はこれをずっと使って行くつもりなので アドバイスいただけると非常にうれしいです。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 16:05
465かわいいから頑張れ。誰かアドバイスしてやれ
BUTON・・・
>>465
BURTONとSALOMONでは乗り味がかなり違うので、その辺の好みも判ればねぇ
俺はBURTON勧めるけど   ビンもブーツも(足に合うのであれば)
一度BURTONで揃えると(カスタムクラスで)はまると思う。
469407=431:02/11/04 17:31
433さん、続いて434、435、436、437さん(ほかに見落としてたら
ごめんなさい)
ご意見どうもありがとうございました!
人によって合うボードは様々。これがいいよとすすめて
くれるボードも、推薦してくれる人によってまたさまざま。
とても勉強になりました。
明日あたり店に見に行ってきます。本当にお世話様でした。
470小朗:02/11/04 18:19
>465
つーか、板のモデル名ぐらい教えろよ

まあ、板の話は置いといて
HEADのビン、ブーツは結構いいよ
アンクルストラップのホールド感はたまんない
しかし、BINはラチェット弱いので要注意、ベースも割れる可能性アリ
ブーツはまったくと言っていいほど問題は無い(足が合うなら)
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 18:59
BUTONです。
BUTONのFETHERだろ?
473トウシロ:02/11/04 19:11
ついにボードを買いました。
ここでアドバイスしてくださった皆さんにお礼を言いたい
ありがとう
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 19:12
何買った?
475トウシロ:02/11/04 19:19
メーカーの名前は分かりませんが、
色がフレアパターンのを買いました。
まだ手元には無いんですよ。
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 19:20
今までもらい物の板で滑ってましたが、もっとうまくなりたいと思って
新しい板を買おうと決めました
 身長: 170cm
 体重: 65s
 ブーツサイズ:27cm
 脚力:普通
 通算滑走日数:30日
 現状の滑走レベル:こけないで下まで降りれるくらい。
             板が安定せず、ビビッテしまってスピードが出せない。
 意欲&目指すスタイル:ワンメイクとかはしません。高速でも安定して
             スピードが出せるような板がいいです。
 ホットワックスできる?:できません。ていうか勉強します。
 気になるメーカー:わかりません。
 予算額:ビンディング、ブーツ、板含めて10万から15万くらいです。
>メーカーの名前は分かりませんが

な〜ん〜で〜じゃ〜
478トウシロ:02/11/04 19:27
手元に無いので分かりません。
確か、Fからはじまってる名前だったような・・・
んで真ん中にでかくMがある名前のような気がします
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 19:31
クイズだな
480トウシロ:02/11/04 19:38
渡しが15日以降とのことなので、
わかり次第ご連絡致します。

しかし、僕の述べたヒントとはほど遠い
あやふやな情報でブランド名を当てることが
出来る人はいるのでしょうか?
481397:02/11/04 19:54
>>439=394
もうレスされてるが、そういうワケで身長・体重につりあう152は
足に対して細すぎっつーわけ。
397で挙げた板なら体重と足に釣り合うかと・・・
ちなみにモーションは結構硬い。
482378:02/11/04 20:08
>>379 >>383
IVYにします。というかIVYを買う決心がつきました!
そしてがんがって年間20日逝きます。

長さは144で。
身長は低いけど体重が重め(45kg)なので大丈夫だと思いますが、
板に振り回されないよう、しっかり踏みこんで板に乗れる練習をしまーす。

ありがとうございました。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 20:11
>>465
B:FEATHER、サロ:IVYと仮定して話を進めてみる。
クセが無く乗りやすいという意味ではBだな。
IVYは上級者向けと思っていい。ステップインブーツが
硬く感じて不快だったというくらいなら、FEATHERのほうが良かれ。

ステップインかストラップか?という点では、柔らかくて自然な
フィーリングが好きならストラップ。硬めでレスポンスがいいのが
ステップイン。
他にストラップはブーツを選びやすい、ステップインは脱着が楽
なのが当然のメリット。
HEADが足に合うなら、んで、履くのに少しくらい手間がかかっても
許せるならストラップでいいんではないか?
参考までにステップインスレで人気なのはSHIMANO CLICKER HB&RAPIDFIRE
それとBURTON Siだ。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 20:21
身長:165
体重:65
ブーツサイズ:26.5〜7
脚力:普通?
通算滑走日数:10日前後
現状の滑走レベル:普通にターンは出来ます。
意欲&目指すスタイル:綺麗なカービング・パーク・エア
ホットワックスできる?:出来ない
気になるメーカー:サロモン・ロシニョール
予算額:30000くらい(去年モデル)

SEQUENCE・TRANSFERが気になります。
485>476:02/11/04 21:30
とりあえず、長いのに乗っトヶ。

おすすめは、トム・シムスのシグネイチャー
170cm前後
ノーズは軟らかめなので、ショックを減らしてくれるぞ。
スピード出したいなら、これで安くすませろ。

何年も造りは一緒で、外見が変わっただけ。
今年はあるのかな?
まあ人気が無いから、探せば型落ちで安く買えるんじゃないか?
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 21:34
はじめまして
僕はメーカーにはこだわらず、「フルキャップ」の物で安い新古品(当然ですが、へたっている物は不可)。でもって「長くて硬い」もの。 Oh! Yeah!

フルキャップであれば、
1.エッジが良く食い付く
2.当然、曲がり安い
3.当然、止まり安い
ただし、ラウンディングがアバウトな人はエッジが引っ掛かってこけるかも。リップにも引っ掛かり安い。それから、エッジが使えない「初心者」の人は「ベタ」なとこでギャップに引っ掛けてこけない様に注意!

板が長いと
1.小さなギャップは、「無視、無視!」あまり気にならない(僕だけ?)長い板は大抵ノーズが軟らかめなのでショックを軽減してくれる。
2.パウダーにも埋まりづらい。(長いだけでは無く、それなりの乗り方も必要)
3.直進安定性が良い(ついつい飛ばしてしまう)ただし、エアーで「くるくる」する人にはカサバルかも。(気にしない人もいるけどね)

板が硬いと
1.スピードを出している時なども踏ん張りが効くので「シャープなカービング」可能。
2.「急停止」にも踏ん張りが効く。
3.スピードを出した時に、「板がバタつく」ことが少ない。
4.オーリーし安そう? (僕は出来まっシェん。スマンこってすバイ!)出来ないのになぜ分かるのか?って?だって柔らかい板じゃ「ぺにょ!」ってまがるだけじゃん。
でもって、だめなとこは
1.ラウンディングがアバウトな人は、ノーズ&テールが引っ掛り安い。
2.リップにも引っ掛かり安い。
3.安定する分飛ばし安いので、人格が変わって嫌われない様に注意!(硬い板でも短い物は、それ程の安定感は望めない。かえって暴れるかも?)

以上を注意すれば、「高い商品をつかまされる」だけでは終わらないハズ。(なお僕の主観オンリーですので、そこんとこ宜しく)「掘出し物」をゲットしましょう!
487>465:02/11/04 21:43
普通はストラップの方が堅くて足がいたくなるもんだぞ。

ステップインよりストラップの方が楽だということは、
根本的に、今使ってるヤツが足に合ってないってことだろう。
ブーツを選ぶ時は、妥協するな! 怪我のもと。
ボードを変えるのも、まだはやい!
その金で、もっと滑ってこい。
488465:02/11/04 21:47
>普通はストラップの方が堅くて足がいたくなるもんだぞ。

足が痛くなる、つーのは確かにそうだな。
ただブーシ自体が堅いはステップインかと。

ブーツ選び妥協禁止という点は激しく同意
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 21:47
486は誰に言ってるのだろう・・・・
490↑486ごめん:02/11/04 21:54
クリップボードのがかってに出ちまった
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 21:55
身長:160
 体重:50
 ブーツサイズ:23
 脚力:普通だと思う
 通算滑走日数:去年3ヶ月こもってました。その前は年5回ぐらい。
 現状の滑走レベル:たぶん普通にすべれる。
 意欲&目指すスタイル:パークメインで。
 ホットワックスできる?:はい。
 気になるメーカー:Moss,YONEX,FANATIC,HUMMER...
 予算額:特に。
 フリーランも含め、オールラウンドで楽しみたい。
492>491:02/11/04 21:57
そんだけ篭ってリゃ、自分でわかるだろ!

ア・マ・エ・ル・ナ !
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 21:58
491さんは2ちゃんで聞かずにプロショップ行こう
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:01
>492
頼むから本文にリンクを書いてくれ
>493
頼むから数字の前に「>」をつけてくれ
495>491:02/11/04 22:02
オールラウンドに楽しめる板はありません。
一般的には

ただし自分がうまくなれば、何乗っても大抵の事はできる。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:03
492
あんまり注文しないでくれ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:03
>494

ごめん
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:06
>497
いいよ、謝らなくても。

>495
は491に言ってるん?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:08

そうだす。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:11
>>499

ごめん
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:11

>499

激しく訂正!

へにょへにょのダメ板は、無理だな。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:15

ごめん、本当にごめん

「 >499 では無くて、 >495 が正解!」


酔っぱらっちまったよ〜。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:18
みんな!
>495=>501が言うには
うまくなれば固い板なら何乗っても大抵のことができる。
でも一般的にはオールラウンドに楽しめる板は無い。らしいよ!
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:18
>>476
高速でもばたつかないフリーラン向けっつーと
濾紙:03 MYTH 158、〜02 LEVITATION 160
佐路:SEEK 160
これなら文句なしの超高性能フリーライドモデルだ。

そこまでの超性能よりも少しなじみやすさを、つーなら
濾紙:STRATO、佐路:MANDATE、K2:RECON

こんな板に乗るなら、ホットワックスは勉強してくれ。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:20
>>504
SEEKとMANDATEは逆じゃない?
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:26
>503

そりゃそうだろ。
短いいたで、パウダーはむりだし
長い板でパイプもつらいだろ
ランディングがヘボイやつには、キャップは引っ掛かるし
キャップだとリップにも引っ掛かり易いし
とかいろいろだろ?
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:31
CODEってどうなんですか?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:31
>>506>>503に反論できてないな
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:31
>503

そんなことくらい、言われなきゃわからんのか?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:46
>508

506だす

どんなとこが? まじわからん?

おしえてちょ?
511508:02/11/04 23:05
ちょっと、用達しいってくるわ。

0:00 か 1:00頃帰ってくる。

風呂湧かしといて。
おかえりー!!  >511

あいさつだけかいとく(w
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 23:30
身長:165
体重:65
ブーツサイズ:26.5〜7
脚力:普通?
通算滑走日数:10日前後
現状の滑走レベル:普通にターンは出来ます。
意欲&目指すスタイル:綺麗なカービング・パーク・エア
ホットワックスできる?:出来ない
気になるメーカー:サロモン・ロシニョール
予算額:30000くらい(去年モデル)

SEQUENCE・TRANSFERが気になります。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 23:33
なにゆえSEQUENCE・TRANSFERなんだ?
515513:02/11/04 23:34
薦められました
516514:02/11/04 23:41
SEQUENCEはフリスタ系上級モデル。TRANSFERは同入門モデル。

型落ち限定ならメンテナンスの面も含めてTRANSFERだろ。
ROSSIならNOMAD155。
ただ、TRANSFERはあんまり評判のいい板ではなかった気がする。
俺は乗ったことない。NOMADはいいよ。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 23:43
TRANSFERって柔らかい板じゃないですか?
柔らかいのって良いんですかねぇ?? パークとかエア等に
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 23:45
スピンはかけやすい。が、カービング性能やランディングの安定性では
不利になりがち >柔い板
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 23:46
いやだめでしょ
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 23:47
30000くらいでいい板無いですか?(パーク・エア向きの)
型落ちで良いので・・・
メーカーは有名ならこだわりません 
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 23:49
>>513
サロのシークエンス?俺は去年まで00-01を乗って篭ってましたが?
なんでもこたえるよ〜
522465 = Mi:02/11/04 23:49
 書き込んでから次見るの今になってしまいましたが、たくさんの方々 いろいろ意見ありがとうございます。
今年で4年目ですが 滑ってるうちにいいのが欲しくなってくるだろうと 初めはトータル6万ほどで安く買ったんです。
 ステップインは店のススメで 今はなきBLUX。確かに付けははずしは簡単だったんだけど 車からリフトまでに足が疲れてくる状態。
靴自体をしっかりしめないといけないから 滑ってるうちに向こう脛と親指が痛くなってきて休憩するたびに脱ぐから また一から履くのに人より時間がかかって。
でも今時はもうその頃よりグレードアップしてるっていうし また慣れてるステップインにしとこうか
この際足のためにも合ったブーツに替えようか(ストラップの方が一般的に好まれてるみたいだけど ストラップの方が痛いんですか?)もったいないから今のを使い続けるか。 
 板は私の手入れが行き届いてなかったのと 去年吹雪の中車の上に積んで長時間走ってるうちに 錆びきってました。
 で、今度こそは思い入れもって手入れして これからもずっと使えるのを買おうと思いまして。
今見てるのは BURTONのFETHER。 SALOMONのは去年モデルなのでパンフにもなく 覚えてません。
 やっぱりBURTONの方がいいですかぁ。ただBURTONといえど一番安いランク(¥48000)のなので 材質も作りもそういいものではないみたい。
SALOMONは6万くらいのが3万強に。高ければいいとは限らないけど 結局内容にそって値段も上がるんですよねぇ。
 私の予算は10万程。近くの店は数件で メーカーも品種も限られたのしかおいてません。
でも今後のメンテも考えて 近場で決めようと。でも店の人はそこでのいいのは進めてくれても 他のショップにおいてるメーカーは進めてくれないからね。
だから公平にみて いいのをアドバイスしてもらいたいと ここで相談してみました。 
 
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 23:52
エア無気の板にこだわる前に、まずカービングターン仕上げにゃならんべぇ・・・
まずはエアも充分対応できるオールラウンドの板買って、ターンを仕上げて
エア入門する。ホットワックスの練習もして、それから個性のあるボードに
買い換える。
こうした方が良いし、最終的には上達も早いと思われ
523は>520へのレスね
>>520
片落ちあればだけど、K2のダーク☆なんてどうよ。
526520:02/11/04 23:56
>>523
わかりました!!
アドバイスありがとうございました。
それから、513にレスしてくれた皆さんありがとうございました!!
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 00:02
>512

ただいま〜!

風呂湧いてるかい?
ここでレスしているみなさん!

ちゃんとハイパーリンク使いましょう。

誰へのレスかを明らかにする時はもちろん、

文中でもレス番を指すときは> or>> を使いましょう!

解りづらくてしゃーない。


注: 専用ブラウザを使うとリンク先がポップアップされるのです。

あと適度な改行もね。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 00:08
528がいいこと言った。
しまった>>528だったな。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 00:08
>523

良い事いうじゃん。

そ〜だよな〜。
カービングが出来てないってことは、エッジが使えない
ってことに近いだろ〜。

そんなんで飛んだら怪我するぞ。
プロレスラーみたいなヤツなら放っとくけどよ〜。
おめー、女だろ〜。
無理スンナ。 骨粗鬆症にきをつけろ。 ←おもしろくない・・・ ごめん。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 00:14
>>529

ごめん
532530:02/11/05 00:17
↑529じゃなかった。

>>528

ごめん
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 00:17
>522
向こうずねと親指が痛いのはステップインどうこうでなく、単にブーツが
足に合ってないからだよ。
いくつかめぼしいメーカーのブーツを履いてみて、一番足にあったのにしよう。
成形タイプのインナーならよりフィットさせられる。
ブーツさえ合っていれば、トゥストラップを締めない分ステップインの方が
足は痛くない。ハイバック付きのステップインならむやみにブーツが硬い
こともない。
グレードが高い製品を買うことより、自分に合った製品というほうが大事。
FEATHERと似た作りのCLASHを見る限り、潜在能力は結構あるし、癖もなく
今の滑走歴では上達の助けによりなるかと・・・それに好みもあるけどそれなりの
レベルまで対応してくれるはず。
今後ずっと使い続ける、とは言ってもFEATHERではどうにも物足りない、なんて
もしなった頃には板もぼろぼろで買い換え時になってるはずです。
長文スマソ。
年間2〜3日でウン万も使うな・・・。うああ当然すぎる!
当然すぎるけど買ってしまったー!
ガンガッテ行くしか。てか買ったんだから行けよ俺。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 04:08
>>534

オレにくれ。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 12:25
>>535
何万もする物くれるわけ無いよ
>>534
俺が預かろうか?
537522=465 = Mi:02/11/05 18:51
>533
ありがとございまいまーす。
 今のブーツも 型とってもらったんですけどねぇ。やっぱり合ってないって事ですかぁ。
ただその時も サイズが小さいからショップにひとつしかなく カラーもモデルも選べず。
元は22〜22.5なもので 一応23で買ってます。
HEADなら取り寄せてもらい 次はレディース用に作られたものにしとこうかと。
(バートンは取り寄せないらしい)
よく似たモデルで履いてはみたけど 同じモデルで同じサイズのは 頼んでから始めて履くことになりそうです。
 もう一度ショップ回って 試着しつくしてみます。
538533:02/11/05 23:39
>537=Mi
疑問なのは、今使っているBLAXが足に合ってないと感じるのに
なぜHEAD(=旧BLAX)なのかというところだな。
それと、22〜22.5の足にほんとに23のブーツが合ってるのか
つーとこだな。実はもっと小さいサイズの方が合うとか、足形の
合ったメーカーなら大きめでないジャストサイズを選べるのでは
ないかと。
親指が痛いというが、親指が横から圧迫されて(外反母趾みたいに)
痛いなら日本人向けといわれるメーカーを、親指の先が当たって
痛いなら欧米人向けといわれるメーカーをトライすべき。
靴ヒモ締め上げるの大変ならBOAシステム採用のブーツも
考えて良いかとオモワレ。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:16
 身長:163cm
 体重:52kg
 ブーツサイズ:24〜24.5cm
 脚力:並(やや弱い?)
 通算滑走日数:25〜30日くらい
 現状の滑走レベル:中級ぐらい?カービングはマスターしつつあるのですが
          怖がりのため、今ひとつスピードを出せません。
 意欲&目指すスタイル:フリーラン中心でしたが、フェイキー練習して180とか
            かっこよく決めれるにようなりたい!
 ホットワックスできる?:今までしたことありませんが新しい板買ったら頑張ります!
 気になるメーカー:BURTON,SALOMONなど
 予算額:物に応じて。でもビン付きで8万は超えたくないです。

 今までは板&ビンセットでコスミックサーフでした。
 そろそろこれじゃやばいのでセットで購入しようと思ってます。
 でもよくメーカーとか知らないんです。
 なんとなくいいなーと思ったのは 型落ちBのFEELGOOD、今年のBのFEATHERかCLASH、
 などです。今年のFEELGOODがかわいくって欲しかったのですが、高いので・・。
 他にも何かおすすめはありますか?
 ビンはFREESTYLEでも平気でしょうか?
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:36
カービングも出来ないやつが、ヤバいも屎もなーい!。

あんたは、ま・ち・が・い・な・く・初心者だぴょーん。
もう少しうまくなってから買いなしゃーい。
もしくは、オレにくり!
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:43
いや、多分マスターしてマス。
あー、でもそう思ってんの自分だけだったらやだなぁ・・。
30度以上はカービングで降りれない!

これってやっぱ初心者?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:50
>>541

いや、根性なし。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:55
>>541

っていうか、ひょっとして限界スピード未経験?

スピードに慣れているなら、入る時の思い切りだけだぞ。
へたに躊躇して止まったりすると、かえってこえーぞ。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:59
>>541
見てないからわからないけど初心者レベルじゃないだろ。
>>540の言うことは気にすんな。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 02:22
>>544

カービングも出来ないヤツは、中級でもないだろ?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 02:55
そんな>>545はカービングできてないな。
そう思う奴は手を挙げてくれ。
カービング出来てない=初心者ならゲレンデにいる95%は初心者になる。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 03:55
>545はなぜか書き方がバカっぽく感じる…
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 04:05
>>547

だってオイラは、バッカだも〜ん!


>>546

カービング出来ないってことは、
単純にバランス取りが出来ないとか、
エッジが使えないとか、
板&身体のコントロールが出来て無い、ってことだろ。

そんなヤツは、当然初心者だろ。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 07:33
>539
いい板に変えるんだったら、BINはフリースタイルはやめとこうよ。
せいぜいカスタムぐらいにしときましょう。
できればMISSIONで。
550539:02/11/06 08:09

とりあえずもうすぐ中級ですーぐらいにしときます。
いや、何気に今年で5年目なんでそれくらい情けでイワセテ!
んじゃ、今年は根性入れ直してスピードに慣れます。

>549
型落ちにしてBINをかすたむにしときます。
できればMISSIONで。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 13:50
>>548
ちゃんとカービングできてなくでも
板のコントロールしてバランス取れてる奴いっぱいいるぞ。

コケずにまあまあスピード出して滑れるから
自分ではカービング完璧!と思い込んでるんだろうな。

パークにいる何割かはそんな奴だろ?
まあそのレベルを初心者って呼ぶかどうかはお前の好きにしろ。

ていうか>>548お前もそのレベルだろ?
>552
よっぽどカチンときたんだなぁ(w
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:46
>>539
本題に戻すぞ。
FEELGOOD or サロのIVY、ビンはMISSION。ワクシングがんがれ。
ビンはカスタム(但し型落ち)ってのも割と良さげ。
つーことで。
ただしビンはブーツによるな。ブーツをB?のにするならこれでOKてこと。
555トウシロ:02/11/06 18:25
僕が買ったのメーカーは
LAMARでした
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 18:33
なぜLAMAR?
557トウシロ:02/11/06 18:35
値段できめました。あと柔かったので
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 18:36
今カタログ本見たらラマーって安いんだね
559トウシロ:02/11/06 18:39
安かったです。あと派手さに惹かれました。
バカと呼ばれようが自分の好きなデザインの板を
買いたかった。重視したのは値段と硬さと長さ
ですけどね
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 18:40
>トウシロ
それが一番いいよ
滑ったら一度インプレしてくれよ
俺も興味があるから
561トウシロ:02/11/06 18:45
>560
12月1日に滑りに行く予定なので
一応報告させてもらいます。
ちなみに今までレンタルだったので、それとの
比較になるし、全く詳しくないので、
その辺は考慮してください
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 18:48
よろしくです
563  :02/11/06 18:52
折れはここの使ってる。結構安いし、女ウケいいからお勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
564トウシロ:02/11/06 18:57
LAMARっwebサイトないのかな?
565539:02/11/06 21:05
>554
ありがとうございます。

早速今日買ってきました。
板)サロモン IVY(型落ち)
ビン)サロモン SP3
ブーツ)バートン MOTO
いかがでしょうか?
ワクシングがんがりやす!
最悪
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 22:01
身長:175cm
 体重:55kg
 ブーツサイズ:24.5
 脚力:あまりない
 通算滑走日数:20日
 現状の滑走レベル:中級用と言われるコースでヒイヒイ言いながらなんとか
          転ばずに降りてこれる位
 意欲&目指すスタイル:フリーランのみ。飛んだり跳ねたりは今のところ
            興味なし&怖い
 ホットワックスできる?:必要ならやります
 気になるメーカー:バートンとか、でも特にこだわりはない
 予算額:板のみで税込¥7万迄

今は友達からもらったチャージャーって板に乗ってます
それに合わせてビンはカスタム、ブーツはルーラーってのを
自分で買いました。今乗ってる板はスピードが上がると
ガクガクブルブルします。怖いです。ガクガクブルブルしない板が
欲しいです。どうかよろしく。
>ブーツサイズ:24.5

キビシイ〜
>>568
そんなこと言わんとお願いしますよぅ
まぁウィメンズの硬めか、CODEかな
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 22:50
俺なんてブーツ24cmで252mmの板に乗っているぞ
なれれば関係無い
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 22:52
折れはここの使ってる。結構安いし、女ウケいいからお勧め!
ttp://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
>なれれば関係無い

馬鹿ですね
574:02/11/06 22:58
釣られたお前が一番バカ
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 22:58
>>573
あぁ
576554:02/11/06 23:03
>>565=539
ワクシングがんがれよ!
なかなかいい組み合わせだが、ブーツだけB?それもMOTO
つーのは、またなんで・・・?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 23:22
>>568
難しい体型だなー
K2 Mixとか、B? CODEとかになるんかな?やっぱ。
長さは155前後かな。
578539:02/11/06 23:51
>574
ただ単に予算の関係で選んでしまいました。
あと、私の足は幅が狭くて甲が低いので幅の広めのサロモンよりバートンの方がいい、と聞き・・。
大丈夫だったでしょうか?
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 23:52
お前の足のことは知らん
580539:02/11/06 23:55
いや足じゃなくて組み合わせ的に、っていうかブーツ自体が・・
581549:02/11/07 00:15
>539
そもそも、ブーツとBINをフィットさせてみたんか?
ヒールカップに隙間とかできてないか確認して、ないならOK。
隙間が多くて、BINとめてもゆらつく感じなら…ブーツかBIN変えないと…。
582539:02/11/07 00:22
合わせてみました。ぴったんこでしたよ。(私の目には)
横も踵も隙間はなかったです。
早く持って帰ってきて、板抱いて寝たいです。
583537=Mi:02/11/07 00:23
>538
  夜分にしかレスしなくてすみません。
親指は 指先が押し付けられるように痛くなります。
その時は全くの無知で 4店回って一番小さいサイズがそれしかなかったのでそれに。
 普通足のサイズより 1cmほど大きくするブーツが普通だと思ってたのですが。靴下もごっついの履くし。
BLAXの次 HEADだったんですねー。聞いてたけど忘れてました。

 欧米人向けのメーカーとは?
靴ヒモ締め上げるの大変です。BOAシステム採用のブーツって 一度中でしめることのできるブーツのことですか?

 6点試着したけど DEADのレディース用のが 硬すぎずやわらかすぎず 一番フィットして中のクッションがやわらかい気がしたの。
週末回って 履き尽くしてみます。
584549:02/11/07 00:35
>539
そりゃよかったね。 
板来たら、板抱いて寝てくれ(w
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 02:56
>>584
すでにして分厚い靴下はくのが間違ってる。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 03:02
身長:176
 体重:70
 ブーツサイズ:28.5
 脚力:並?
 通算滑走日数:10日前後
 現状の滑走レベル:頂上から転ばなかった事ぐらいで、喜んでしまうくらいのレベル
 意欲&目指すスタイル:とりあえずフリーランから
 ホットワックスできる?:出来ません
 気になるメーカー:基本的に何でもOK
 予算額:5万前後

昨シーズンから始めました 
板はK2のspitfireで、今年もこのままで行きたいと考えてます
ただ去年購入した時点では、こんなにハマルとは思わなかったので
ヴィンディングとブーツは naked を買ってしまいました
やっぱり naked では上達していく上で不都合などあるのでしょうか?
今大学4年なんで今年はシーズン券を買って
毎週山に通うくらいの気持ちでいます アドバイスお願いします
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 03:06
初めて買うボードは 4本目

588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 03:48
>>586
足28,5てボードのウエストだいじょうぶなの?
ブーツが気になるならとことんはきたおして足にあった一足を探し出す事。
何度もここでは言われてるけどブーツ選んでからビンだからとりあえず
明日店に行って自分に合うブーツ見つけてこいや?な?

経論から言えばけ妻でも寝息土でもお前の足にあってればいいブーツなんだよ?
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 04:07
>>588
安心しろ。奴の板は28.5の足に合うウエスト幅では100%ないだろう。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 04:28
じゃあ全部買い替えだな。ようこそこちらの世界に。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 04:43
>>588
ありがとうございます
早速休みの日にブーツ探してきます
>>589
28.5だとボードのウエスト幅からはみ出してしまうという事でしょうか?
出来ればブーツとボードのウエスト幅の組み合わせについて
教えて頂けないでしょうか?
589は知ったか
593586:02/11/07 04:48
>>592
じゃあもしよかったら592さんご教授お願いします
おやすみ
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 05:36
ブーツサイズ−2,5ぐらいまで?

だからお前だとウエスト幅26ぐらいの板だな。もちっと小さくてもいけるな?

スピットファイアのワイドかFATBOB買え。

まあその前にブーツだがな。足がでかいと大変だな。
ちなみにおれは足26,5で24の板に乗ってる。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 05:47
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 05:49
あぁ?(゚Д゚)?
598586:02/11/07 05:51
>>595 ありがとうございます 大変参考になりました
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 05:52
カタオチさがしとけよ。k2なんて腐るほどあるから。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 05:57
最近思うんだがスス板ってやさしいよな。
>586
ドラグ(ターン時に板からはみ出したブーツが雪面にする状態)をしない目安は、
板のウェストサイズに対してブーツサイズ−2a と一般的に言われています
但し、
 ・同じサイズのブーツであってもメーカーごとで外形サイズが違う
 ・同メーカーであってもインナーレスタイプのブーツの方が外形は小さい
 ・ソールのつま先やかかと部分の傾斜の角度
 ・金具のベースプレートの厚みの違い
 ・アングル角度によるはみ出し量の違い
 ・スタンス幅とサイドカーブの深さの関係(サイドカーブが深い板でワイドスタンスならば金具取り付け場所では板の幅もカナーリ違う)
これらの組み合わせで、傾けられる限界が変化しますから、あくまでも目安ですヨ

あと、いま使用されているブーツですけど…メーカー名からはエントリー層向けの柔らかいブーツが連想されます。
柔らかいブーツのデメリットは、
 ・加重が板に伝わりにくいコト
 ・意識的に足首をブロッキングしないとしっかりとした角付けが出来ないコト
  (=ズレズレターンや高速時&荒れた雪面を滑走時のエッジのすっぽ抜け)
 ・ジャンプの着地等の衝撃がそのまま足首へのダメージになってしまう

反対にメリットとしては、
 ・ギャップなんかの雪面からの突き上げがモロには伝わらず、バランスを崩しにくいコト
 ・ズレない為の足首のブロッキングの癖がつけられるコト
 ・足首が自由なのでスタイルが出しやすいコト
と言ったところでしょうか

ただ、28.5a(=US11 になると思いますが)このサイズは何処のお店でも、入荷数が極端に
少ないサイズになると思いますから、現品在庫で見つけるのは一苦労だと思いますヨ
その結果、足にフィットしないブーツを購入→足が痛くて滑れない→(゚д゚)マズー ってなるならば、
購入を見送って今のままで逝くのもアリだと思いますヨ

じっくり品定めして良い買い物をしてくださいネ
602554:02/11/07 07:09
>>578=539
B?のブーシってとこは実際はいて足に合ってればOKなんだけど。
まずMOTOってのが入門向けの柔らかいヤシという位置づけみたい
なんで、もう一回り硬めの方がBetterではなかったかっつーこと。
それと、ビンは板でなくブーシに合わせるものなんで、B?のブーシ
を選んだならビンもB?のにしたほうが良かったのではないか?
といいたかったの。
実際足に合わせて、ビンに合わせてOKならいいんだけどさ。
レスだけ見てると???だった。
603586:02/11/07 07:54
>>601 大変分かりやすい説明ありがとうございます 本当に親切なレスばかりで感謝しきれないくらいです
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 07:57
オハヨー
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 12:34
まあ>>578はただのすのぼちゃんで店員の言うがままに揃えたってこった。



・・・だったら質問すんなよ?
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 19:37
>605
まーまー。でもそのとおりかもしれん<だったら質問すんな>
でも、5年目の人で、予算で妥協する人がいるとは思わなかった(w
実際、おいら板買って3年目だけど、2本目の板最近買ったんだけど
まったく妥協してないっす。ある意味、珍しい人なのかも<539=578>
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 19:44
K2って良く出てくるけど初心者にとってはそんなに良い板なのか?
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 19:48
>>607
コストパフォーマンスが高いところが(・∀・)イイ!!
浮いた金でもっと滑りに逝きましょう、ってことで。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 19:48
>>607
コストパフォーマンスは最高!
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 19:59
burton
611606:02/11/07 19:59
>607&608&609
おいら、BURTONのMOTIONから、今年K2に変えたんですけど…。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 20:04
他ブランドのハイエンドと同等、それ以上の性能のものが
半額くらいの値段で買える。








グラフィックと引き換えに。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 20:06
>>611
まぁまぁ、同じ値段で更に高性能な板を手に入れることができた、と解釈してみる
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 20:30
>612
今年のK2はthe movementやZeppelinは割とカコヨクないか?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 20:32
>>614
まぁな でもグラ代で割高
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 20:56
>615
あれってグラフィックのせいで割高なの???
やばい・・・割高な板買っちゃったかも…。
間違えた ムブメントとパーカは割高な気がする

ZEPはお得な気がする
618616:02/11/07 21:10
>617
買ったのPARKAです…あわわわ…
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 21:11
CODEどう?
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 21:14
>619
今の時期にCODE使っている人は極わずかでは?
室内ゲレンデでしか使ってないだろうし…。
PARKA評判イイからいいんじゃない
ダメ板を高値で買ったら鬱だけどな
622616:02/11/07 22:29
>621
まー、割引してもらったのでいいです(w
評判いいんだ…しらなかった…。
623538@小姑:02/11/07 23:05
毎度長文でスマソ

>>583=Mi
>親指は 指先が押し付けられるように痛くなります。
足形が縦長つーこと。日本人向けでなく欧米人の足形を元にしたメーカーのを
中心に試してみるべきかな。B?、APX、VANS、SALOMONなど。
(NIKEのスニーカーみたいなの)
逆に日本人向けの幅広ブーツは、COBRAWORX、NORTHWAVE、APX-N、Deeluxe
あたりかな?(NewBalanceのスニーカーみたいなの)

>靴下もごっついの履くし。
だめ。薄手の靴下でないと足裏感覚鈍るし、力も伝わらない。
薄手の靴下で合う靴があればその靴に。どうしても隙間ができるときだけ
靴下で調整。防寒対策はブーツ側がしてくれてる。
普段のスニーカーは大きめでいいが、ボードブーツはジャストサイズ
でないとイクナイ。

>BOAシステム採用のブーツって?
ダイヤルを回せば靴ひもを締め上げてくれるので楽なはず。
↓をみれ。
http://www.vansjapan.com/snow/BOA/BOA.html
http://www.deeluxe-jp.com/freestyle/snake.html

もしステップインにするならお勧めはSHIMANOとB?だが
SHIMANO系は日本人型のブーツが多いから、その辺も考えて。
ま、実際履いてみないとワカラソが。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 00:19
靴下は5本指
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 03:44
さてさて>>583はそうなることやら・・・
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 05:58
パンツは1本出しで パオー
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 11:13
ほんとに靴下が分厚かったら駄目なのであろうか・・・
さほど気にならないような・・・
628刑痛:02/11/08 11:23
>>626 お前最高。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 17:01
>627
薄手の靴下で合う靴があればその方が良いとおもわれ
630627:02/11/08 21:39
>629
そうなんだ!!知らなかった・・・(鬱
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 00:57
 身長:178cm
 体重:64kg
 ブーツサイズ:27cm
 脚力:人並み
 通算滑走日数:15日(1日10時間ぐらい、計150時間)
 現状の滑走レベル:カービングできてるかできてないか微妙なぐらい
          次、ワンメイク、ジャンプ台へステップアップ
 意欲&目指すスタイル:カービング、ワンメイクしてキャーキャーいわれたいかもぽ
 ホットワックスできる?:無理です
 気になるメーカー:sims rossignol(どちらかというと、rossignol)
 予算額:10万前後(板、ヴィンディング、ブーツで)

ヴィンディング、ブーツはburton買おうと思ってるんで、板は安めで。
ところで、burtonのヴィンディングは他メーカーの板に付けられるんですか?
>板は安めで。

K2は?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 01:01
大丈夫4×4のプレートも付いてくるぞ。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 01:03
>>631
1日10時間って本当か?
10時間滑るって大変なことだぞ
まったく休憩取らない訳じゃないんだろうし
635631:02/11/09 01:05
>>632
早速の回答ありがとう。
K2でも問題ないです。まあ、安売りでできればロシが買いたいなと。
一番の疑問はBurtonのビンを他メーカーの板に付けれるかなんですが、どうなんでしょ?
今のプレートって、3Dと4×4合体してなかったっけ?
637631:02/11/09 01:07
>>634
昼飯休憩、おやつ休憩(2回)ぐらいですね。
朝8時ぐらいからPM6時ぐらいまで、その時間以外滑りっぱなしです。
7泊スノボ旅行とかなので、最終日とかはほぼ死にかけです。
カスタム158と言いたい
639631:02/11/09 01:08
>>633、636
プレートって何?
レンタルボーダーなもんで・・・。
640631:02/11/09 01:09
>>638
一回長い板で滑ってみて、すごいよかったので、長い板がいいかなと。
160、161、162cmぐらいの板ってどうなんですかね?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 01:10
すげーな
俺2泊3日で最終日しにかけだたよ・・・年を感じるね
俺も身長178だが156前後の板しか乗らない
好みだけどゲレンデ滑るのに長い板は俺はいらないと思う

ビンディングのプレート、ディスク。
ネジ穴の開いてる円い板。
643631:02/11/09 01:17
みんなありがとう。
みんなの意見を参考にして考えたいと思う。

ここの板の人っていい人ばっかだ・・・。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 03:56
初心者スレだからな。ちなみに具体的な事なんて誰も言ってないけどな。


お前の足にbは合ったのかと問いたいブランドイメージで選ぼうとしてるんちゃうんかと問いたい。
いいもん作っててもお前の足には合わんかも知れんぞ?ブーツは一番万人向けが作りにくいもんだと思うぞ?
結局、道具は使うまでわからない。
646具体的な話:02/11/09 10:12
>>631
ロシのノマド161が良さげだ。

ブーツは履いてみてまず足に合うメーカーを探せ。
ブーツの具体的な銘柄とビンはそれからだ。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 21:44
>>640

オレは身長169cmで、182cmだよ

153 - 156 - 173 - 182 という流れだな。
乗った事無いやつに聞いても、無駄だよ。
大抵のヤツは、乗った事ないくせに難くせつけるだけだよ。

自分に合っていることが一番大事。
他人の事は、あまり気にするな。 参考程度にしとけ。
そんだけ密度が濃いツアーしたんなら、自分の好みもはっきりしてきただろ。
あとは、具体的な不満を一つずつクリアするだけだ。
頑張れ。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 21:48
>>642

君は長い板に乗った事があるのかな?
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 21:51
パークメインなら長い板は不利かもな。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:29
身長:174cm
体重:72kg
ブーツサイズ:28cm
脚力:人並み(強)
通算滑走日数:20日(ボード暦4年)
現状の滑走レベル:カービングは友達曰く出来てるみたいです。自分としては
         フロントサイドにまだ満足いってません。昨シーズンから
         ワンメイクを始めました。
意欲&目指すスタイル:まずはワンメイクで余裕のあるオープンサイド360が出来る
           ようになりたいです。
気になるメーカー:sims FLOW K2 ALLIAN
ホットワックスできる?:勉強中。新しいの買ったら挑戦します。

現在使用しているのは
ビン:FLOW02-03 PRO-S
ブーツ:VANS oracle         よろしこお願いします。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:03
K2のツェッペリンに一票
652642:02/11/09 23:32
>>648
おじさんなんで
10年前ランケット162とかなエッジ133でかなり好きだったよ

今は必要ない  てゆ〜か疲れる
653648:02/11/09 23:48
>>642
>>652

162cm では、エアトリ系の連中には長いってだけでしょ?

>俺も身長178だが156前後の板しか乗らない
>好みだけどゲレンデ滑るのに長い板は俺はいらないと思う
  ↓
俺は身長178だが162までしか乗った事が無い
ゲレンデを滑るのに長い板は、俺の好みではない

と訂正するべきだな、シッタカ君へ
654642:02/11/09 23:53
結構しつこいな
ゲレンデ滑るのに162以上の板は必要ない
それ以上の板に乗る奴はオナニー野郎だ!


これでいいか?
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:55
圧雪されたゲレンデ等では長い板じゃなくても十分浮力は得られるから必要が無い
と言う事では?
特に初心者には短い板の方が良いと思われるし
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:00
>>653
お前も>>631よく読め
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:06
パウダー用にいい板ありませんかね?
バートン、サロモン、ゲンテン以外で。。。
658642:02/11/10 00:23
>>654

良く分かってるじゃ無いか。
俺は長い板がむちゃくちゃ気持ち良いオナニー野郎だ。
自分が気持ち良い方法を追求しているんだ。

君のように、社会の為に滑ってるんとはワケが違う。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:26
642?
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:30
648じゃねぇの? オナニー野郎は

てか   お前、伝説のサーフ乗りじゃねぇ?

        お前、伝説のサーフ乗りじゃねぇ?
661631:02/11/10 00:38
631です。色々情報ありがとう。

長い板がいいってのは、前長い板使ってみて安定していたから。
カービングもしやすかった(という気がしただけかも・・)。
たぶん162cmぐらいの板だったと思う。

これから、ワンメイクやるのなら、158cmとかを買っといたほうがいいのか?
662631:02/11/10 00:42
631です。ひとつ質問です。

当方レンタルボーダーなのだが、いいボード、ブーツ、ビンで滑ると全然違うもんなの?
レンタルの板ってエッジぼろぼろだし、自分好みのセッティング(スタンス、足の角度)できないし。

どうよ?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:42
>>662
板よりもブーツとビンディングの差がすごく大きいと思う
どちらも調整の必要なものでもあるし
違うだろうね
レンタルって乗ったこと無いんで知らんけど
665631:02/11/10 00:46
>>664
わたくし、アイスバーンではうまく滑ることが出来ません。
ぼろぼろのエッジのせいなのか。
それとも、自分の腕のせいなのか。アイスバーン用の滑り方ってなんかあるの?
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:49
>>631
うまく滑れないとは具体的に?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:55
ネイキッドとかの使い古しレンタルと比べると、初級レベルの
板でも全然違って感じるはず。

アイスバーンは、板のせいとカービングの完成度が甘いせいとの
両方だと思う。
668631:02/11/10 00:58
>>666
>>667
エッジ立てて加圧しても、エッジが抜けて、"ガガガガ"と滑るの。
結構スピードでてるんで、それでバランスがとりずらくなる。
全然ボードの刃が立ってくれないポ。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 01:02
まともな道具買ってがんばれ そのうち・・・
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 01:08
俺は流すだけの時は(仕事から直でツアーの時とか)、レンタルも使うよ。
ただし、エッジ・シャープナーは持って行くけどね。

最近は結構マトモな板も置いてたりするよ。
セッティングが気になれば、そのばで直せば良いし。
ただ、ブーツは昔の&使い込んでることがある。
流すだけなら、スタンスもよっぽど変じゃない限り、直さない。
いろんなセッティングを試したから、なんでも良い。
ベストじゃないだけ。問題ない。
671631:02/11/10 01:11
>>670
え?エッジって取り付けできるんですか?
シャープナーって何?エッジ用研ぎ石みたいなもんか?
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 01:15
>>668
少しくらいスライドしてもバランスを崩さない位置にのる。
ボードの真上に重心をのせるイメージで。

道具が良くなれば滑り出す限界は高くなるが、限界が上がった分
イッキにスポーンと来るから、いずれにせよポジションは重要。
673631:02/11/10 01:18
>>672
参考になります。


アイスバーンでの逆エッジ、後頭部もろうち、、はしないようがんばるよ。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 01:36
>>650
ロシのSLY157+、B?のCANYON 156
K2やSIMSだとちょうどいい太さのがないんだよなー

ワクシングはホットでね
675ケツマ:02/11/10 01:37
>>631

>わたくし、アイスバーンではうまく滑ることが出来ません。
>ぼろぼろのエッジのせいなのか。
どんなに君の滑りに合った板でも、エッジが腐っていてはどうしようもない。

>それとも、自分の腕のせいなのか。
エッジを直してからでなければ、原因は特定出来ない

>アイスバーン用の滑り方ってなんかあるの?
身体でギャップを吸収して、エッジを噛まし続ける
バイクのグリップ走法的?(俺の滑り方なんで、参考にはなるかな?)

>エッジ立てて加圧しても、エッジが抜けて、"ガガガガ"と滑るの。
エッジが腐ってる
板が柔らかい(君の滑りに対して)、もっと返りがある板にしたら良い
ズラシは意図的に減速の手段として使うもの、そんなリスキーな板は捨てなさい

>結構スピードでてるんで、それでバランスがとりずらくなる。
板が柔らかいために、バタついて暴れてるのだろう

>全然ボードの刃が立ってくれないポ。
総合的に腐ってる
(君の乗り方に、板がついていってないんだな。君には柔らかすぎ)
676631:02/11/10 01:40
>>675
おおっっ、詳しい説明ありがとう。

板持ってないの。レンタルボーダーなの。
今シーズン買う予定です。
で、板の“硬い・柔らかい”はそれぞれどんな特性持ってんの?
買うときの参考にしたいです。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 01:54
柔らかい板
左右の足で意図的に板を捻らせやすいので、微妙なずらしとかしやすい。
グラトリやエアでのスピンもかけやすい。初心者にはターンの
きっかけをつかみやすい。
荷重をあまりかけなくても板がしなりやすいので、低速での
ターンがしやすい。
反面、高速(高荷重)域だと板がしなりすぎて安定性を欠く。
(↑車好きならリアがトーアウトになるのを想像して)
また、板が不用意にねじれると直進性が劣ったり、エアからの
ランディングで板が蛇行して安定しない、カービングさせてるつもりが
前後どちらかのエッジの効きが甘くなってずれるとか・・・

硬い場合は↑の逆。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 03:55
道でもいいがボードで182なんて長さあんの?

しかもFS?FR?新雪専用とかでなくってさ?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 04:58
バートンのCONTACT 53ってどういう板ですか?
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:17
今日ショップに行ってついつい衝動買いしてしまいました。
板 BURTON CUSTOM 154
瓶 BURTON MISSION
ブーツ BURTON MOTO

すべて最新モデルで
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:21
すみません 途中で間違って書き込んでしまいました。
今日ショップに行ってついつい衝動買いしてしまいました。
板 BURTON CUSTOM 154
瓶 BURTON MISSION
ブーツ BURTON MOTO

すべて最新モデルで ¥89000でした。
BURTONにもいろんな種類があり、どの組み合わせを選んでいいかよくわかりませんでした。
実力は中級者に届かないくらいのレベルですがこの組み合わせで大丈夫でしょうか?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:26
154短くねぇ?
体重がいくつか知らんが...
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:26
>>681
ブーツ、"MOTO"ってどうなの?
せめて"carbide"ぐらいにほうがいいんじゃないの?
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:28
バートン、ブーツのサイズが27cmなら、
ビンディングのサイズはMでOKか?それともL?
>>680
170cm 64kgです。
短いでしょうか?
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:38
>>678
RAD AIRで〜2mまでの板が出てるよ
スワローテールじゃなくて普通の形した板でね
でもこのサイズだとやっぱパウダーじゃないと
面白くないんだろうけど

>>681
大丈夫じゃん?


>>684
L



687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:41
>>686
なぜL?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:42
今年始めようと思ってる全くの初心者です。
身長177cm 71kg で脚力にはそこそこ自信あります。
金ないんでヤフオクで買おうと思ってます。
足が28cmで大きいんですけどウェスト25.8cmの板ってどうでしょう?
あとNIDECKERってブランド聞いたことないんですけど、大丈夫ですか?
689684:02/11/10 18:43
>>686
ビンディングのサイズ、Lのほうがいいの?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 18:45
>>688
はみ○ん。
691686:02/11/10 18:59
ごめん適当にLって言ってみた
周りで使ってる香具師はみんなLだし
少なくともSIだとMは入らないからLかな?と思った
この件につきてバートンスレで聞いた方が確実と思われ

>>688
NIDECKERは最近日本じゃみないけどちゃんとした
老舗ブランドだから”メーカー”だけみれば大丈夫じゃないかと?
性能についてはわからん
692ななっし ◆3DStarsXLs :02/11/10 19:12
NIDECKERってオリンピックのパイプの決勝に残った誰かが乗ってたな。
トミー・チェシーンだっけ?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 19:15
>>685
無難かな
694688:02/11/10 19:22
>691,692
ってことはブランド的にはOKっすね!
ウェストはどうでしょう?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 19:54
身長:164
 体重: 51
 ブーツサイズ:24 BのRuler
 脚力: 中の上
 通算滑走日数:去年3週間山ゴモリ その前も少々
 現状の滑走レベル: 中。カービングターンはできます
 意欲&目指すスタイル: フリーラン デモ今年は飛びたいです
 ホットワックスできる?:できません
 気になるメーカー: OGASAKA 
 
  ビンはいちよBのカスタムかミションを買うつもりですが、
この前Bの板custom154買おうとしたら(友達に薦められて)
大阪人に長すぎって言われfeelgoodを薦められました。
それっていいんでしょうか?私的には板はBはやめようと思います。
なんかいいメーカーないですか?教えてください。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 19:56
>684,686
BURTONのBINだと足27cmはばっちりMだよ!!!
Mは26〜28だから。それ以下はSかXS(今年XSがあるかどうかは知らないが)。
それ以上でL。

>684 だから全然問題なし。。。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 19:59
>695
feelgoodは、customを女性版にアレンジした板だよ。
値段もcustomと一緒。今年モデルで75000円。
オールラウンドボードの中ですごくいい板と思われます。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:03
>696
それは一概に言えないんじゃないか?
漏れはDEEの28センチのブーツだがミッションのLだよ。
ブーツによると思われ。
>>695
大阪人に長すぎって・・・
>>696
俺はBのブーシ7インチでMだす
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:06
>>695
K2のツェッペリン
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:11
>>697
じゃあcustom149とfeelgood149ではどちらがいいのでしょうか

>>699
大阪人の定員さんね
703696:02/11/10 20:12
>698
Bのブーツでの一応の推奨レンジを書いたんです…すいません。

>700
そういや、ブーツサイズ推奨レンジよりちょっと小さめでもハイバックが
SよりMの方が高いので、Mを選ぶ人がいるんでしたね…。スミマセン。
704696:02/11/10 20:13
けど、27cmだとやっぱりMサイズのほうがあうと思う…。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:15
自分で気に入ったのが一番ジャン
今年は Rossi Jeremy Jonesだ!
706697:02/11/10 20:18
>702
一概には言えないと思いますし、好みの問題では…?
しかも、そこまで詳しくないっす…。すみません。
デザインは、fellgoodのほうが女の子っぽいな(当たり前)。
customとfeelgoodでパンフレット上、何か1つ違いがあったと思うんだけど
思い出せません…。ごめんなさい。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:24
カーボンIビームが入ってないっス
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:27
>>695

custom 149 154 158
feelgood 144 148 152

カスタムのほうが若干ウエスト太目。
154だと少し長いかも。

>どういう人にfeelgoodを薦める?
>女の子みんなに!

シャノンもこう言ってるし、グラもかわいいから
フィールグッド148or152でいいんじゃないかな。
709697:02/11/10 20:28
>707
そうでした〜〜。フォローアリガトン。
710688:02/11/10 20:32
そして誰も俺の質問には答えてくれない罠。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
711697:02/11/10 20:33
>688=710
NIDECKER?なんてブランドまったく聞いたことないので答えられない…。
すまねー。
712695:02/11/10 20:34
そかー皆様ありがとうございます。
>>708
ウエスト太いとどうなるんですか。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:43
>>688
NIDECKERはスイスの老舗だ。上でも書いてあるようにトミーシェシンとか、
BXではフィリップコンテとかがいるブランド。
俺も詳しく分からんが、変なブランドよりいいと思う。
ウェストは160前後の板で25.8なら問題ないと思う。
ちなみにいくらだ?
714697:02/11/10 20:46
>688
http://www.xyz-net.co.jp/actionsports/what's%20nidecker/whats%20nidecker.html
↑NIDECKERのボードについて説明しているらしい。
ここ読んでみるべし。
715686:02/11/10 20:49
>>688
もうちょっと細くても大丈夫な気もするけど
まったくの初心者だったら出来る限り(ドラグしない程度にね)
ウエストの細い板に乗った方がいいと思うよ
太いとエアーとかの着地は安定するけどターンしにくくなるよ



>>695
オガサカが気になってるならオガサカで良いと思う
716695:02/11/10 20:52
オガサカだとお勧めとかあったら教えてください
NIDECKERは老舗やね。ちなみにニデッカー。

でも>>711も知らないようだし若い人には知名度ないのか?

実際のったことないから性能はわからむ。
出てきては消える業界で歴史があるってのはなにかしら良いからか

全くアドヴァイスになってないのでsage(w
718688:02/11/10 20:56
>>713-715
ありがとうございます。
よく見たら出品者の人がHPへリンクしてあったので、
大体どんなブランドかわかりますた。
ちなみに新品で\9800です。買いでしょうか?
>>712
ウエストが狭すぎるとドラグする。
広すぎるとエッジにのりにくい。

一概には言えないが240mmくらいでいんでないかい
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:11
>>717

ナイデッカーだとおもってた
おい誰か要らない?
SALOMON fr500PRO 156
ソールP-TEX4000だYO!
少々古いが程度はいいYO
純正でStructure入ってるの貴重だよ
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:14
>721
いらない。それから回線切って首つって氏ね。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:34
ちょっとスレ違いなんですが、今年からボード始めるんですが
知り合いが、去年のサロモンのプロスペクト157とSP4セットで4
万で売ってくれると言うのですがこの板でも平気でしょうか?

よろしくお願いします。


 身長:172a
 体重: 60`
 ブーツサイズ:26.5a
 脚力: 現役サッカー小僧です。
 通算滑走日数:0日
 現状の滑走レベル: 木の葉落しって、何?って感じです
 意欲&目指すスタイル: フリー
 ホットワックスできる?: やってもらう
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:37
>>723

もっと値切れ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:37
>>723
そういうことならなんでもokです
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:38
>723
恵まれてるな
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:38
>723
中古で友達なのにその値段は高い。4万あれば新品で自分にあったの買えるぞ。
728723:02/11/10 21:40
今から値切ってみます
>>728
報告楽しみにしてまつ(w
730686:02/11/10 21:44
>>723
とりあえず貸してもらって
そのまま返さないってのがいいと思います
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:45
>>723

オークションでも、¥20,000がいいとこ
つれ売りなら、¥15,000だな
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:49
本当の連れなら金はとらねえよ。
733723:02/11/10 22:47
交渉終了しました。
何かチューン済みらしいんで最低でも2万と言われたんで、
2万で買いました。手かこの板初心者にも平気??
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 22:50
>>733

ダイジョビ! 初心者は何使っても一緒。
儲けモノしたな。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 22:55
>>733
一気に半額かよ!!
ボッタくろうと思ったんだな(w
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:03
友達に4万って吹っかけるのは、果たして本当の友達だろうか・・・
>>736
wwwww
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 00:05
確かにいくらなんでも4万は高すぎるな…。
けど、いきなり半額とはまいったまいったwww
そいつ友達じゃねぇよ
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 00:45
悩んだらビーコさんに相談してみよう
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 00:45
>>733
初心者向きの板じゃないけど、安かったんだからいいだろ。
最初は苦労するかもな。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 02:47
ダイジョビ すぐ慣れる

だめだったら、責任を持って使ってやりュ
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 03:54
ブーツについて質問させてください
紐の部分がワイヤーになっているブーツ(DC、ディラックス?)
の評価をお聞かせ下さい
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 12:19
>743
甲高でやわすぎくらいのが欲しいという人にはいいかも。
去年のワイヤーのやつは切れ易いと評判はいまいちだった。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 12:37
>>743
俺は使ったことないんだけど
普通のブーツを柔らかく履くために紐を一つか二つ低い位置で結ぶようなのが好きな人には向いてない。

あと まれにワイヤー切れがおこるらしいよ。

でもかなり楽に強く絞めれるんだろうな。

それ以外は↓がもっと詳しく答えてくれるはず…。
746bb:02/11/11 13:12
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mkteka
アルゼンチン戦日本代表発表速報します☆
HPから【サッカー情報】をクリックして【召集メンバー】を選択してください☆
747RIB:02/11/11 13:38
 身長:183
 体重: 80
 ブーツサイズ:27.5
 脚力:強い
 通算滑走日数:年20日
 現状の滑走レベル:中
 意欲&目指すスタイル:ジェイミー風ガニ
 ホットワックスできる?:NO
 気になるメーカー:LIB TECH
 予算額:10万
>>747
リブ買えよ(w
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 14:19
>>747
そうだリブ買え。どうせほかは嫌なんだろ
750RIB:02/11/11 14:23
誰がリブ以外は嫌いだといった???
他にいいのがあれば言ってみろよ!
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 14:25
お前!それが人に物を聞くときの態度か!?
よーし、パパ怒っちゃうぞ!!
753三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/11/11 14:37
リブって今年もJLモデルあんの?
754三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/11/11 14:39
http://www.rakuten.co.jp/f-janck/467626/467635/468693/

あった。
しかもFジャソク(w
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 14:42
>>750

ジェイミーを目指していてLIBが気になってるなら
LIBのジェイミーモデル以外は糞!
それ以外に奨めようがねぇ


756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 14:43
>>750
嫌と嫌いを間違っている気がする
757sage:02/11/11 15:18
>>750
大食いなあなたには PRIME RIB
758ムミラ:02/11/11 15:28
肉かよっ!
ってかsageてねーよっ!
759743:02/11/11 16:19
>>744 >>745
凄く簡単に履けるんで気になってたんですけどワイヤー切れるしたら最悪ですね
どうしようかなぁ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 16:42
>>759
確かDEEのは予備のワイヤー付いてきたと思うよ
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 18:09
deeじゃなくても予備のワイヤーついてる罠
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 18:32
スキー用のアンダーウェア(下着)を買おうと思うのですが、
寒がりな僕にピッタリな一番温かい(防寒度の高いもの)メーカーは
どこのアンダーウェアがいいでしょうか?ベテランの方々アドバイスしてください。

763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 18:32
ユニクロ
>747
ワクースがNOって時点である意味終わってるような(プッ
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 22:38
 身長: 158
 体重: 48
 ブーツサイズ:24
 脚力:あんまりありません…。
 通算滑走日数:2
 現状の滑走レベル:初心者です、上手く滑れません。
 意欲&目指すスタイル:とりあえず普通に滑れるようになりたい。
 ホットワックスできる?:NO
 気になるメーカー:バートンのブーツを持ってます。
 予算額:なるべく安く。
ブーツはバートンのBREEDてやつ。
残りの板とビンディングはどこがいいのか教えてください。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 23:05
>765
B社のCRUSH。
バインディングはカスタム。
型落ちで探せば安いのもあるかも。
って、安いっていうのがどのくらいの値段を指してるのか
わからんから基準となる値段提示してください。
767765:02/11/11 23:25
予算は4万くらいかなー?
滑れるようになったらもっと投資してもいいかもと思ってます。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 23:38
>>765
CRUZERの型落ちならその予算でもおさまるかも。
バインディングはカスタム。
ジェルストラップだから他のBのバインディングより
楽かも。
769765:02/11/11 23:50
カスタム良さげだね。
今度店に行って実際にみてきます。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:11
>765
customのBINとCRUSH型落ちで4万は厳しいと思われ…。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:42
ブーツのサイズが26.5pなんですがウエスト24.8pの板は大丈夫ですが?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:46
>>765
板はB?のCLASH 147 or FEATHER 145で。
ビンはがいしゅつのカスタムで。型落ちを探そう。

コスト削減には板:K2 SATELLITE 145 or FUSE 145型落ちで。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:53
>771
全然問題ないと思われ…。
俺27cmのブーツでウエスト24.8の板乗ってたけど、ドラッグしなかったぜよ。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:53
>>771
ジャストサイズ! 漏れも全くそれ。
何となくウエスト24.6-24.7がベストっぽい。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:53
あたりまえ
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 01:05
>765
BINはもうこれ買っとけ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26101943
もしくは、
http://www.sun-inet.or.jp/~thebari/02model-burton.htm#burton02boards
のカスタムSサイズ(RED)だ。
板のほうは・・・すまん、見つからんかった…。
777776:02/11/12 01:15
ただし上のオークションの方は正規ものかどうかわからない…。
下の店の方が安心だろう…。
778gg:02/11/12 01:31
>765

772がいってるにぴったりはまるやつは、なかったけどこんなのはどう?

http://www.rakuten.co.jp/f-janck/467617/468919/
SALE K2 FUSE 149 価格 24,800円
(ちょっとながい)
http://www.rakuten.co.jp/f-janck/467617/468918/
バートン・BALANCE 144 147 価格 42,000円
(ちょっと取り扱い厳しい)
バートン・FEELGOOD 149 価格 41,500円
(ちょっと取り扱い厳しい&長い)
779776:02/11/12 01:40
>765
FETHER145あったわ。776に書いてある店がオークション出してた。
http://www.bidders.co.jp/item/10940694
綺麗ですごくいいかんじ、気に入るのでは?
ただし、4万ちょっと超えちゃうけど。
でも、在庫あるかどうかはわからない…。HPの方には残ってないので。。。
780gg:02/11/12 01:45
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=631008&MakerCD=6260&Product=02%20Clash%20147
02 Clash 147 は、kakaku.com場では\24,500であるけど在庫不明です。
お店に確認しなとわからんね。
781776:02/11/12 01:50
↑そこの店はたしか並行屋。。。
>765
どうせ並行買うなら今年モデル買えば?
いまでも40%OFFで売ってる並行屋あるし。
782765:02/11/12 18:47
みんな親切に教えてくれてありがとう。
ビンディングはカスタムが良いみたいだし、色もカッコいいみたい。
でもオークションって少し抵抗あるな・・・。
型落ちで探して見ます。
板は他のメーカーでも構わないので、探してみたいけど。
どんなのがいいのかハッキリいってわかりません・・・。
783776:02/11/12 18:53
>765=782
http://www.sun-inet.or.jp/~thebari/02model-burton.htm#burton02boards
CUSTOM BIN↑これはオークションじゃないよ。ショップの通販ダヨ。
しかも、去年のカスタムのBINはあんまり残ってないぞ、たしか。

784765:02/11/12 18:59
>776
色がすごくかわいいんだけど、私のブーツベージュなので合うかどうか
わかりません。
滑るのと色なんて関係ないんですが・・。
ゼイタクいってすみません・・・。
でも、板は良さそうですね?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 19:07
>>784
足元なんてどうせ見えないから気にしなくて良いよ
むしろ違う系統の色の方がカコイイ
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 19:32

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンやアトピーを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
787776:02/11/12 19:35
>784
だったらもっと予算を上げろ!!!
4万円ぐらいでBURTON正規物、型落ちじゃーこの時期、そうそうねーよ。
板とBINで予算4万円ってーのが選択の幅を狭くしてるんだよっと。
せめて6万にすれば、去年のFETHERと今年のカスタムでいけるんだ。
どうせならケチらずに気に入ったのでいいの買えば?
そっちの方が上達早いと思うぞ。
788772:02/11/12 22:56
>>784=765
予算オーバーなら、板をK2のサテライト&FUSE 144
なければスピットファイア145にすれば2万あれば十分。
去年のLUNAがあればなおいいが、滅多に出てこないからな。
K2でよければ↓にたくさんあるよ。
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/page003.html

予算厳しくなければ、779のwww.bidders.co.jp/item/10940694のFEATHERに
776のhttp://www.sun-inet.or.jp/~thebari/02model-burton.htm#burton02boards
のカスタムSサイズ(RED)で完璧じゃぬぇか?
赤のビンはどんな板やブーツにもあわせやすい(見た目的に)し。
ベージュにも合うと思うが
789静岡県民:02/11/12 22:57
身長:167
 体重:65
 ブーツサイズ:26
 脚力:並
 通算滑走日数:40日
 現状の滑走レベル:普通にタ−ンしながら降りてこれる程度
 意欲&目指すスタイル:カ−ビングでがしがし攻めたい
 ホットワックスできる?:出来ません(勉強します)
 気になるメーカー:bsb,k2
 予算額:板、ビン込みこみで10マソ位でおながいしまつ
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:00
ブーツとビンの色のマッチングを気にする奴っているのだな
791静岡県出身:02/11/12 23:06
>789
ビン込みって・・・ブーツは何使うよ?!

あと、滑走40日なら今まで使ってた板もおしエロ
792静岡県民:02/11/12 23:20
>>791
すみません説明不足でしたね。
ブ−ツは、いま使ってるDEELUXのフルハウスをまだ使いたい
のですが
板は良く解からん無名のメ−カ―です
793静岡県出身:02/11/13 00:03
>静岡県民
それなら、月並みだけどK2のA☆156、但し02モデル。ホットワックス要。
ワクシング自信なければ03 A☆155。
身長の割に長めと思われるかもしれんが、体重割とあるし(≒パワーも)
フリーライド指向ならワンサイズ長めでよかれ。
154-156クラスがいいと思うぞ。

ビンはFLUXのPLATINUMで。
794静岡県出身:02/11/13 00:08
ちなみになんでA☆かつーと、足のサイズも考えて
ウエスト細目ってことでね・・・
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:11
そればっかり
bsb薦めろってことか?(↑)
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:19
友人よりBの01-02カスタムの板と同じく01-02のカスタムのビンを譲り受けたので
ブーツを買いたいと思っていまつ。
 身長:175
 体重:65
 ブーツサイズ:26
 脚力:人並
 通算滑走日数:10日
 現状の滑走レベル:転ばないで頂上から降りてこれる程度
 意欲&目指すスタイル:最終的には飛べるようになりたいです
 ホットワックスできる?:やり方は分かりますが、したこと無いです。
 気になるメーカー:自分に合えばどこでもいいです。
 予算額:3マソまででお願いします。

Bやdee等を色々と試し履きしてきたのですがイマイチどれが良いか分からなかったので
皆さんのアドバイスを仰ぎたいです。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:20
ビンのサイズは?
799797:02/11/13 00:23
>>798
すいません書き忘れました。Mサイズです。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:26
>>797
どこのブーツが合うかは自分の足に聞けとしかいえんのだが。
ビンがカスタムなら、Bのブーツが足に合えば無難。
どのブーツもピンとこなければ、Deeを買ってサーモ成形で足に
合わせる。
スーパーフィートのインソール併用を推奨する。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:26
だったらdeeが良いんでない
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:27
今年のBの26cmでビンがMだとセンター出しが微妙に難しくない?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:28
Deeなら、03モデルではSTUNT、02ならCHAMP、01ならFULL-HOUSEを狙え
804静岡県民:02/11/13 00:31
>静岡出身
ありがとうございました
早速週末に探してみます(去年のモデルまだあるかな?)
805静岡県出身:02/11/13 00:34
>静岡県民
ヤフオクに新品即決がたくさんでてるよ。>02モデル
あるいは↓で
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/page003.html

806797:02/11/13 00:34
みなさんレスthxです。
今日Bのブーツ(フリースタイル、ルーラー)を履いた感じでは結構自分の足に
合っている感じがしました。同じ金額を出すとすればdeeとBではどちらが良いでしょうか?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:38
>806=797
同じ金額なら俺はdeeにする。
Bなら797にはフリースタイルがよさげ。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:40
>>805
ココで買うならストレートかな
あとの2つは硬いぞ

>>806
自分の足に合っているならBを買っとけ
deeは履いただけでは分からないからインナー焼いた後に痛いとか出てくる可能性がある
どのサイズがベストか知っていれば別だが
809gg=778=780:02/11/13 01:20
765たん女の子っぽいから、色のコーディネートはこだわりしそうな気は
してたんだ。つーわけで、788さんが紹介してくれている板のサイズ
ごとのカラーはここで↓わかるから参考にしてちょ。
http://www.k2japan.com/01_02_sb/board-frame.html
810gg=778=780:02/11/13 01:23
>809
って、よく788を見たらちゃんとサイズ順にならんでたね。
811788:02/11/13 19:41
>809=gg
毎度丁寧なフォローサンヌス!!
812765:02/11/13 21:13
>gg=778=780
わざわざありがとう。
やっぱわかる?
どうしても色は気になっちゃうんだよね。
実際滑るときは関係ないんだけど。
形から入る典型的な日本人でした・・。
参考にしてみます。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:42
>765
形から入ろうとする割には予算が厳しすぎ…。
BURTON以外にもいい板あるよ。
女の子向けの板だとSALOMONかK2もまともだと思う。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:48
SALOMONかK2って、当たり前すぎる板薦めてもどうかと?
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:49
じゃCODEで
816813:02/11/13 22:52
>814
じゃあ、どんなのあります?
simsのkingの短めのやつ、この間まで結構YAHOO AUCTIONで安くでてたから、
俺はすすめてたんだけど。
女の子用ボードしか出してないところの板はさすがに薦められんし。
この時期でBURTONの型落ちはなかなか残ってないって事をおいらは言いたか
っただけなんだが。
SALOMONとK2ならまだ型落ち残ってる可能性高いでしょ?BURTONよりは。
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:53
>815
君は、CODE4万で売ってくれるんか、新品正規物を(w。
だったら、おいらに売って欲しい(w
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:54
巨乳向けの板ってあります?
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:56
>818
巨乳の程度によりけりwww
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:59
初心者向けはクセのないB?、K2、サロあたりを薦めるって
別に間違ってないと思うが?
初心者にマイナーなメーカーのクセのある板を薦める方がどうかと
思うぞ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 23:09
M3
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:59
去年モデルのFISH 156が39kってお得かな?
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:03
得か損は個人の問題です
私は年落ちの物を使う派なんでお得だと思います
刺身の年落ちは嫌だけどね
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:10
>823
レスどうも。
明日買ってこようと思います。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:12
>>823
言い忘れました 私も02バランス今週末デビューです
ワクワクしてます
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 08:06
>822
おくればせながら、かなりお得だと思われ…。
今年モデルで75000やから今年モデルの約半額なら、俺もほすぃ…。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 10:23
身長:176
 体重:78
 ブーツサイズ:28.5
 脚力:自信有り
 通算滑走日数:60日
 現状の滑走レベル:中級
 意欲&目指すスタイル:フリーラン中心、ワンメイク少々
 ホットワックスできる?:やったことない
 気になるメーカー:サロモン、スーパーナチュラル、オプション
 予算額:10万
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 14:45
>827
自分で選べ!このコデブ
>827
ワイドボードでエクストルーデッドソール。
あとは選べるだろ?!
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 21:59
身長:161cm
 体重:53kg
 ブーツサイズ:26cm
 脚力:並
 通算滑走日数:15回
 意欲&目指すスタイル:フリーランがメイン
 ホットワックスできる?:出来ない
 気になるメーカー:サロ、バートン、シムス
 予算額: 板、ビン、ブーツで10〜15マソくらいで・・
 どれにしたらいいか迷っています、アドバイスお願いします。

 
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 22:07
>>830
カスタム、ミッション、井出
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 22:29
>>825
バランスは'02モデルはないぞ、後継のCODEじゃないのか?
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 22:44
>832
'01-'02モデルのことを一般的には'02モデルって言わないか?
CODEは'03モデルというのでは?
834三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/11/15 12:02
>>832 ×
>>833 ○
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 00:13
身長:162cm
 体重: 48kg
 ブーツサイズ: 24.5
 脚力:ない
 通算滑走日数:3日
 現状の滑走レベル: 始めたばかりです。
 気になるメーカー: MOSS FLUX
 予算額: 板&BINで5万円以内
よろしくお願いします。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 00:31
>835
MOSSとFLUXで5万はどうしてもむりっす。
>>835

とりあえずレンタルで頑張れ
はじめから道具勝っても得はない
でも、金がありあまるのなら買え

俺が初心者の頃、
中途半端に道具を買う金があるなら、
その費用をツアー代に回した
そして、レンタルの限界を知ってから道具を買った

マイ道具の滑りやすさを初体験した時は感激だったぜ
こんなにも滑りやすいというか高速で安定するのかよ!ってな具合でな

でも、ハナから道具買っちまうとその体験はできない

悪いことはいわねえ
そのレベルでFLUXだとかMOSSとかKISSマークとか関係ない
KISSマークでも上等なぐらいだよ

でもな、日本経済を潤わせてやりたいなら道具買え
金余ってるなら勝ってもいい

それも景気に貢献してるんだからな
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 01:06
けど、レンタルは悲惨だと思う…。
BINがちゃんとしまらなかったりしてあぶねーし。
自分の板買うほうが良いと思うんだが。。。
まー、それなりの入門モデルを買えばいいのでは?
MOSSは高すぎだろーし。。。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 02:13
>>835
偏見かもしれんが
3日の初心者がなんでMOSSとか知ってるん?
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 03:45
>839
たぶん友達の情報だろ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 04:08
身長:175cm
体重: 88kg
ブーツサイズ: 27cm
脚力:1日3Kmのチャリ通勤で鍛える毎日。
通算滑走日数:30日(今年で2シーズン目)
現状の滑走レベル:緩斜面のショートターン、中斜面のミドルターンまで
スタイル:フリーラン中心、ヴィテリーターン会得がとりあえずの目標
気になるメーカー:Burton、K2、YONEX
予算額: 板のみ2〜3万円

ベストな板と自分に合った板のサイズに悩む今日この頃・・・よろちく!
>>841
ヴィッテリーってことはアルペン?
探しているのもアルペン板?
843841:02/11/16 10:49
>ヴィッテリーってことはアルペン?

...いや憧れです。アルペン志向ではありませんが、このターンを見たのが
スノーボードをはじめたキッカケでもあるので。
どっちかいうとフリースタイル、フリーランな板です。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 12:57
予算から判断するとK2型落ちですね。
滑走日数、レベルから判断するとspitfire、Astarあたりでしょうか?
この2本に不満が出始める頃には自分で板を選べるようになっていることでしょう。
845スキーヤー:02/11/16 13:02
ところで、おい、
ボードって、1本2本って数えるんかー。
スレタイ見るまで知らんかった。
1枚2枚かと思ってたぞ。逝ってくる。
スキーはどうなんだ?1組2組か?
847845:02/11/16 13:24
いや、1膳2膳だ。おれが悪かった。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 14:34
>841
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/page017.html
↑HOTOWAXするなら A-STARの156
 しないなら、SPITFIREの160で
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 17:30
★質問テンプレート
 身長: 170cm
 体重: 70kg
 ブーツサイズ:27.0cm
 脚力: 普通
 通算滑走日数: 10日
 現状の滑走レベル: カービングがようやくできてる気がします
 意欲&目指すスタイル: ジャンプはなしでスイスイ滑りたい
 ホットワックスできる?: 今はできません
 気になるメーカー: 特になし。
 予算額: 板、Bin、ブーツで10万ぐらいで

すべりが楽しくなったので1つ上の道具でやりたくなりました。
脱着しやすいステップインタイプのBinでお勧めのセットを教えてください。
ちなみに今までは板、BINで39800のセットのやつでした。
靴だけは、Northwave(30000ぐらい)を選択していました。
850841:02/11/16 17:40
>>844>>848

レスどうもっす(^^
そっか板の長さ、自分のこの体重でも156cmで問題ないんですな。
このサイズでは160cm超を薦められるか?と思ってたし。

昔は自分の身長のアゴと鼻の下の間くらいのサイズ、なんて言葉
がありましたが、それほどこだわらなくても良いのですか?

>HOTOWAXするなら A-STARの156

HOTWAXするのとしないでジャストサイズが変わるって事でしょうか?


注)過去に1度挫折?を味わった関係から、なにげにスノボを
知ったのはかなり前からです・・・金回りがよくなりだした時期
から再度挑戦って感じ(笑)
851841:02/11/16 17:45

>脱着しやすいステップインタイプのBinでお勧めのセットを教えて

それならFLOWがお勧めですよ。
スリッパ感覚の着脱だからKISSMARKとかのステップインよりも装着
がしやすくて、フィット感もgood!です。
昨年はこれを履いて滑りましたが、初心者でもスクールの先生より
装着が早いときもありました(^^

>>848さん紹介のリンク先って安いみたいなので、こっちも参考になるかも?
852848:02/11/16 17:55
>841
型落ちモデルで
A-STARの方がSPITFIREよりちょっとだけ硬いねん。
でも、去年のA-STAR159があればそっちの方がいいんやけど、
今あんまり残ってねーからな。
まー、160前後の板がベストでしょう。。。
HOTWAXをするかどうかは、板のソールの材質によります。
いいソールほどHOTWAXをしないといけないんです。
ってなわけで、A-STAR159があれば、そっちの方が良い。

予算もうちょっとアップしませんか(w?
そうすれば選択肢増えるんだが。。。
板のみで5万ぐらいにすれば…
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26264020
↑が買える。。。これだと体重あっても大丈夫そうだし。
853名無しさん@最多レス者:02/11/16 18:15
>>849
おれも金具はFLOWをお勧めするです。
幸いNorthWaveはFLOWと相性も良いし、そのブーツも唯一まともということですし、
だったらブーツを買い替えずに使い回せるFLOWかな、と。
そんなに高いグレードの物を買う必要もありません。
http://alphsports.cool.ne.jp/LOFT/page086.html
↑ここだったら型落ちが12kとかで買えるようです。
で、ブーツを買わずに残りのお金で板を買えば、予算半額の50kで収まりますよ。

板については他の人に聞いて下さい(w
854841:02/11/16 19:50
>>852

いや・・・実はいま848さんも紹介してるとこの156cm A-Star検討してる
んですが、これでも長さはオッケーかなぁ...と。
159cmは入手不可(つか困難)なものだから、こっちに妥協してよいものか?と。

たかが2〜3cmされど2〜3cmというか、この差で滑りも違ってくるのかなと。

>NorthWaveはFLOWと相性も良いし、

DeeluxeとFLOWの相性はどうせせうか?
質問ばっかですみません(^_^;
>>854
>DeeluxeとFLOWの相性はどうせせうか?

あんまり良いとは思わないけど、使ってる人が多いから
たいした問題では無いのかな?
自分の履いたサイズだと、WHIPは致命的にダメだった。
↑サイズによっては問題無いって意味。

微妙にスレ違いなのでsage
856848:02/11/16 21:25
>841
159cmあるところあるみたいだけど、俺が知ってる所は高いからなぁ…。
一応URLかいとくわ。
http://www.alajin.jp/k2snowboardspage2.htm
ここだと159cm残ってるみたいだけど、28800円だ。
88kgあるし、こっちの方が絶対に良い…。高いけど。
どっちかってーとこっちの方がいいと思うが。。。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 22:12
>>849
とりあえず、そのノースウエーブの靴が02以前のモデルか
03モデルかでハナシが違ってくるので、まずは教えて。
858849:02/11/16 22:49
02以前のモデルですね。
FLOWのタイプってバックルがついてますよね。
どうやってステップイン(ドッキング)するんですか?
BINの部分がそのまま外れて、板とドッキングする感じなんでしょうか。
859849:02/11/16 22:51
02以前モデルです。
後、質問なんですが
FLOWのやつは、BINと板が外れるイメージいいんでしょうか?
普段は、ブーツ側にBINをつけて動き回るわけですか?
860859:02/11/16 22:53
すいません。誤爆です。
さっきはうまく更新されていなかっただけなのか・・・・・
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 23:01
FLOWは糞
やめておけ
862857:02/11/16 23:09
>858
03シーズンでAPXにブランド名が変更されたから聞いてみたの
ちなみに03のノースは名前だけもらった全くの別会社の製品。

ノースウエーブの靴が足に合うなら、ステップインの選択肢は
2つ。
ひとつはもう薦められてるFLOW。もう一つは、01シーズンまで
出ていたスイッチ。俺もFLOWを薦めたい。

板はB?のCLASH 157でどう?
863841:02/11/17 00:26
>どうやってステップイン(ドッキング)するんですか?

バックルの一部分に付いてるバーをOFFにするとバックルが倒れる。
そしたら迷わずブーツをビンに突っ込む。
ブーツが奥まで入ったらバックルを引き上げて、バーをONにすれば装着完了。

操作に慣れたヤツなら要する時間は3秒程度、リフト降りて徐行して滑りなが
らでも装着できる点がメリット大きいですね。

http://www.flow.com/home/

>>862

今年に突然実施されたNorthwave→APXのブランド変更って、なにかあった
んですか?...つか何もなければブランド変わるわきゃないんですが(^^;
裏事情キボン
864765:02/11/17 00:38
身長:165
 体重:65
 ブーツサイズ:25.5
 脚力:あるほうだと思う
 通算滑走日数:2年
 現状の滑走レベル:ジャンプは出来ない、カービングは出来るが形がおかしいかも。
 意欲&目指すスタイル:ジャンプやトリックをやってみたい
 ホットワックスできる?:出来る
 気になるメーカー:サロモン、バートン、真空
 予算額:10万くらい

現在のギア
板・・サンタクルズ T-153
ビン・・サロモン SP-2 01'モデル
ブーツ・・サロモン ダイヤログ 01'モデル

何か買い換えたほうが良い物があったら教えてください。
865857:02/11/17 08:58
>>859
FLOWはバックルを操作するとハイバックが後ろに倒れる。
そこでスリッパを履くように足を入れる。
足を入れたらハイバックを起こして、バックルでロックする。
利点はある程度どこのブーツでも使えることと、クリッカー以上と
言われるしっかりしたホールドによるレスポンス。
欠点は重いこととハイバックが後ろに倒れるので、リフトなどで
鬱陶しいこと。らしい

今の靴にこだわらないなら、SHIMANO REAPERとB?のブーツを
試しばきして、SHIMANO RFかB? SIのステップインも考えていい。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 11:38
身長:163
 体重:54
 ブーツサイズ:24.5〜25.0
 脚力:中の下
 通算滑走日数:約40日
 現状の滑走レベル:カービングもどき
 意欲&目指すスタイル:カービングが出来るようになること
 ホットワックスできる?:やったことありません
 気になるメーカー: 板; サロ
             Bin; サロ、FLUX、バートン 
             ブーツ; サロ、バートン、DEELUX
 予算額:10〜15万

板はもらいもの、BinはFLUX、ブーツは32を使っていますが、
思い切って全て買い換えようと思います。
板はFORECAST、IVYあたりが気になっています。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 11:53
れんしゅー
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 17:15
>866
女の子みたいだね。
ブーツは、足にあわないとダメだから、自分で選べば?
それにあわせてBINもメーカー決まるだろうし。
IVYのウエストも148cmのほうで24cm151cmの方で、24ちょっとだからいいのでは?
FORECASTの方がウエストちょっと太いみたいだね。
レディースモデルじゃないからかな。
IVY148か、151。もしくは、JAPAN IVY148。FORECAST148、どれでも気に入ったやつで
いいんでない?ただ、この中のどの板選ぶにしてもHOTWAXはしないと。
ソールは、FORECASTがこの中では一番高いソールみたいだねー。
まー、40日も滑ってるなら自分で好きなの選んで良いのでは?
アドバイスにならなくてスマソ。

869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 18:24
>>868
アドバイス有難うございます。

板をサロに絞っていますけど他にお薦めはありますか?
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 19:10
★質問テンプレート
 身長:180
 体重:68
 ブーツサイズ:25
 脚力:あります。
 通算滑走日数:今年で6年目
 現状の滑走レベル:ジャンプは180でカービングは急斜面でなければできます。
 意欲&目指すスタイル:カービングをもっと極めたいです。ジャンプも少々。
 ホットワックスできる?:できません・・・。
 気になるメーカー:よく知りませんあまりこだわりはないです。今年から社会人になってちょっとまともな板買おうと思っています。
 予算額:板とブーツで5万以内でお願いします。
     Binは友達からSIMSのLINK’01モデルをもらう予定です。
     
     よろしくお願いします。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 19:54
>>870
もうちょっと考えろ!!
ヴォケ!!
872868:02/11/17 20:05
>869
無難な所であげますと、
SIMS KING or TINA
BURTON FEELGOOD or CUSTOM
K2 MIX or 今年の(←ここ大事:ソールが今年から良くなってる)LUNA
(ただし、LUNAは柔らかいので高速で滑るには向かないと誰かが言っていた。)

SALOMONかBURTONとあとK2のMIXが、これらの中では硬めかな。
おいらは国産は良くわからないので、国産考えているなら他の人に聞いてちょ。

個人的には、SALOMONのJPN IVYに乗って欲しい(w
だって、グラフィックがヤクザカミカゼキック(という国産の板)がプロデュース
してるから(w。ゲレンデでめちゃくちゃ目立つこと請け合い(www

一応URL貼っておきます。↓JPN IVY
http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/snowboard/snowboard/salomon/JPN-IVY.html
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 21:06
質問なんですが
板の下にまた板のあるスケボー
みたいな感じで滑るやつって
なんて言うんですか
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 21:10
スノーデッキかな?
875866:02/11/17 21:17
>>872
レス有難うございます。

確かにIVY買うならJP IVYの方が見た目のインパクトがありますね。
JP IVYはDrawn By Keiko Yanagisawa Featuring Y.K.Kって
サロのカタログに書いてあるんですがY.K.Kってヤクザカミカゼキックの
事だったんですね。初めて知りました。

SIMSもいいと聞いたことあります。何買えばいいか迷ってきました。
今週いっぱい迷って週末にでも買いに行こうと思います。
いろいろ有難うございました。

買いに行くなら神田より近所のプロショップの方がいいですよね?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 21:19
>868
完璧なレスですな・・・乙!

>LUNAは柔らかいので高速で滑るには向かない
スペック、性格的に近いスピットファイア乗った経験からすると
多分事実。一番長い160だったが。(俺は174cm/70kg)

では、HOT-WAX自信がないとき選ぶべき板でも補足しとくよ。
BURTON:INDIE/MOTION
K2:03 A-Star
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 21:23
>>864
ビンだけかえればええんでねえかい?
サロのSP4かSPX6あたりでどうぞ
878868:02/11/17 21:32
>866
別に安いとこで買っても物は同じだからいいんでない?
チューンナップ出すときに近所のショップの方が便利だろうけど、
チューンナップ専門ショップならどこで買った板でもチューンしてくれるし。
正規物なら保証も同じだろーし、並行物つかまなければいいのでは?
ショップで買ったことないなぁ…わたくしわ。道具類とかWAX以外買ったことないっす(w
ケチケチ将軍なもんで(w
ちゃんとしたショップで買うなら板選んでもらえば良いのでは?
わたくしは、自分で板選ぶんでプロショップで安くなっていない限り買わないです。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 21:35
>>874
さんくす
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 21:37
>>870
予算から否応なく02 A-Star 159になりますな。
HOTWAXはがんがりましょう
ひとつ疑問なのは、友達からもらうLINK、870のブーツサイズに
あうんだろうか?
881876:02/11/17 21:51
>>878
同意!!
量販店でも売ってるものなら、自分で選べさえすればプロショップに
こだわる必要なし。
俺は量販店でなかなか売ってないもの、ブーツの成形など量販店の
苦手とするものを求めるときだけプロショップを使ってる。
チューンもメーカーチューンかチューン専門店に出すしな。
882866:02/11/17 21:51
>>878
基本的に私もケチケチマンですので週末に
安いところを探しに神田に出向いてみよーと思います。
色々有難うございました。
883868:02/11/17 21:55
>866
ケチケチマン???
あれ?男?
男なら板選びも微妙に変わるんだが…

神田だと並行扱ってるところ多いので注意してねー。特にBURTONは。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 21:56
>880
れすありがとうございます。
A-Starってどこのメーカーですか?
初心者なもんでわかりません。
すんません・・。
もらうLINKはSMサイズと聞いています。
その友達は足のサイズが26.5なので、SMサイズのLINKにかかとが入りにくかったみたいです。
よろしくお願いします。
885866:02/11/17 21:57
>>883
遅くなりましたが男です。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 21:59
スノボ歴、4年目ですが、
なにか、かっこいいボードはないですか?
機能の違いがわかるほど、滑り込んでいないので、
デザインだけでもいいのを買おうかと。
887小朗:02/11/17 22:02
>886
マクー トンチンもでる
>886 キスマークでいいよもう。
唇マーク、イカスだろ?
現物は近所のアルペンでどうぞ。
889868:02/11/17 22:17
K2MIX買うなら↓
146cm
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26264017
150cm
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26264018
が正規物でそこそこ安いと思う。消費税送料込みだし。26%OFF以上っす。
SALOMONとBURTONは平行物しかないなー…。
IB○イシ○スポーツ(さっきのJPN IVYのURLのとこ)にも
SALOMONおいてるみたいだから、電話で値段聞いてみれば?
たぶんそこそこ安くなってるはず(IVYは一番高いところで60000円)。
http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
SIMSのKINGなら
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26304345
↑ここにあるけど、60000円以下じゃないと損した気分になるかも。
SALOMONも結構並行多いな…。
890868:02/11/17 22:19
>866
男なのか…ちょいまち。
BURTONのFEELGOODとSIMSのTINAとK2のやつ全部とSALOMONのIVYはやめとけ。
レディースボードだよ。
891868:02/11/17 22:26
>866
選びなおしってことで。
SALOMONはFORECASTでよい。
K2は、あえて言うならMOVEMENT153、まあMIX絶対ダメとは言わないが。
もしくは、安いところで去年のA−STAR152
BURTONはCUSTOMでいいでしょう。
SIMSもKING153でいいでしょう。
女の子だと思って女性モデルばっかり薦めてた…スマソ
892886:02/11/17 22:26
ありがとうございます。
SALOMONは友達持ってるから、ほかのにしようかな。
デザイン的には好きなのですが。
BURTONはバインディングが合わないので、ちょっと遠慮。。
リブテックってのはどうなんだろ???K2のバインディングだから、
やはり、k2が良いのかな・・・
893868:02/11/17 22:32
>886
おいおい、俺レスしてねーよ。
886にレスしたんだよ。
かっこいいボードわかんねーし。
あ、あったあった。BTMのTRUST(去年までのMORROW JAPAN)
これかっちょいー。去年物のMORROW TRUSTもかっこいいっす。
去年のやつはデッキはブルーでシンプルなんだけど、ソールはドラゴンなのだ〜。
あれはかっこいいぞ。。。
894868:02/11/17 22:33
886にレスしたんだよ。

→886じゃなくって866にだ・・・。

鬱だ…寝よう…煎ってきます。。。
895小朗:02/11/17 22:34
>893
その竜=カッコイイという発想がわからんが
MORROW TRUSTよりBのドラゴンの方がカッコイイ
896868:02/11/17 22:37
>895
あの竜かっこよくないっすか…?
しかもデッキじゃなくソールに書いている所がなんとも言えぬ。
しぶすぎって感じです。。。
私的には、かなりいけてるグラフィックなんですが…。
趣味が悪いのかな…俺…。
897購入方法:02/11/17 22:40
ボード購入するとき、
やはり神田に行ったほうがお徳でしょうか?
そこまで変わんないなら、近所のとこにしようかと。
898小朗:02/11/17 22:44
>896
そのソールを見せてる時間と
俺の言うデッキを見せてる時間どっちが長い?

まあ、要はカッコ良さの基準は人それぞれだってことで
話まとめていいんでしょうか?
899868:02/11/17 22:47
>898
別に人に自慢するためにかっこいいかどうか考えてるわけじゃないんで…。
昔あったでしょ?ヤンキーが裏地に刺繍入れたりしてたやつ。
あの発想よ。
まー、そんなとこです。
900866:02/11/17 22:53
>>889
度々レス頂きありがとうございます。
安くていいのですがオークションってどうなんでしょうか?
後、素朴な疑問ですが正規品と並行品の見分け方は何ですか?
901868:02/11/17 22:59
>899
K2の場合オークションで出てるやつは、
正規ってかいてて保証あるやつを選ぶべし。
後、質問なんかしてみるのも良いでしょう。
BURTONの場合、並行かどうか見分けるには、ホログラムステッカーの有無。
後、保証書。
K2の場合は板にK2JAPANマークがあるか、後チューンナップ券が
ソールについているか。
SALOMONの場合は良く知りません。
SIMSの場合上にあげたKINGは日本限定モデルなので全て正規物です。
こんなところですかいな。
902868:02/11/17 23:00
>899
じゃなくって
>900だ…。
903866:02/11/17 23:09
>>901
何度もすみません。
最近はオークションもあるんですよねー。
そちらも視野にいれつつ検討しようと思います。
ありがとうございました。

サロの正規品の見分け方はサロすれに行った方が
よさそうですね。
904880:02/11/18 19:01
>>884=870
>A-Starってどこのメーカーですか?
K2です。02モデルなら2-3万。
ただし、159サイズは結構少ないのでがんがって探そう。
ほかにはBURTONのMOTIONなんか手入れも楽でいいかも。

>ブーツ
こればっかりは実際に履いてみないと分からない。
履いてみて一番足に合いそうなメーカーで選ぼう。
候補メーカーはAPX,BURTON,COBRAWORX,DEELUXE
VANS,NORTHWAVE,SALOMON,HEADなど。
905880:02/11/18 19:09
>>884
これなんかどうよ?! ↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19408303
906841:02/11/18 19:23
K2 A☆156cmを買いました。
159cmはどこいってもないし、あっても29,800円なので諦めた。
19,800円だったらすいカムイ多摩も、すでに在庫は売り切れてるみたいです。

実物見てみると、隣りに置いてある162cmの板より1まわり小さく見えますね。
しかし短い分だけ取りまわしはよさそう。
塗装やコーティング処理がこの価格帯にしてはしっかりしてるのが好印象です。

1シーズン2枚の板を滑り比べて、ベストな板を愛用してみようと思います。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 19:30
CODEってどうなの?
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 20:45
イイ
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 20:52

 身長:179センチ
 体重:65キロ
 ブーツサイズ:27センチ
 脚力:人並み
 通算滑走日数:50日ぐらい
 現状の滑走レベル:フェイキーでカービング、ワンメイクちょこっと
 意欲&目指すスタイル:パイプマスターになりたい
 ホットワックスできる?:できる
 気になるメーカー:眞空雪板等、ヤクザカミカゼキック、YONEX
 予算額:8万円以内(高くても買っちゃうんだけどね)
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 20:53
↑CODE159にしときなさい
911バランス161:02/11/18 23:17
こんばんわ
前にバランス161で出てきた者ですけど
土曜行ってきました。バランスデビュー
皆さんの言ったとおりなんですかねー
すごく気に入りました 
攻め込んだ時のキレがかなり気に入りました
踏み込めば踏み込むほど。
初すべりなんで3,4時間で終わりにしましたがしびれちゃいましたね
ところでバランス=パイプでいいんですか?

912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 23:23
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2000.kakiko.com/koma/
913初心者:02/11/19 02:26
k2のバインディングで、V6っていうのはいいのでしょうか?ほかの製品と比べるとどうなのでしょうか?
買おうとしてるので気になります。お願いします。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 02:43
こんばんは 今年で2年目で、板はK2のspitfireを使っています
ブーツはサロのシナプスを予約したのですが、
ビンはSP4かSPX6のどちらにしようか迷ってます。
ふたつの金額差は一万円ほどあるのですが、一万円出す違いはあるのでしょうか?
2年目ということも考慮してSP4にしておく方が無難でしょうか?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 03:30
初めまして、宜しくお願い致します。質問テンプレート
 身長: 180
 体重: 75
 ブーツサイズ: 26
 脚力: ?
 通算滑走日数: シーズン中月3程度
 現状の滑走レベル: 初〜中級
 意欲&目指すスタイル: フリー
 ホットワックスできる?: スキーしているので・・・
 気になるメーカー: サロモン、K2、微妙にヘッド
 予算額: 4万程度
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 03:32
↑ごめん、脚力ね。人並み+aです。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 07:15
>>913
V8をすすめたい。
V6はガスペダルの部分にスポンジが貼ってあるだけで
見るからに耐久性が懸念される。V8ならこの辺しっかりしてる。

つーか、そもそもブーツは何つかうんよ?!
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 10:35
>>915
サロモン:SEEK 160
K2:RECON 161,02 A☆159
ついでにロシ:STRATO 162

予算的に旧モデルねらいでいかが?
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 20:17
身長:175cm
体重:65kg
ブーツサイズ:27.5cm
脚力:普通だと思います
通算滑走日数:無し。初めてです。スキーもできません。
意欲&目指すスタイル:フリー
ホットワックスできる?:できません
気になるメーカー:BURTONぐらいしかわかりません・・・
予算額:板だけで5万円くらい

長く使える板がいいです。よろしくお願いします。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 20:23
CODEがいいと思う
156ぐらいかな
921ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/11/19 20:27
>919
 板を長く使いたいのなら、ビス穴がバカになりにくいモノを
オススメする。板の表面、もしくはビンディングと接するとこ
ろに起伏が少ないタイプが良い。
 板とビンディングとの間に摩擦が増えると、ビスが緩みやす
くなり、ビス穴がバカになる。
 バートンの一年落ちモデルが良いかもしれない。
 予算が五万円ぐらいだと、スポーツショップでビンディングと
板がセットで買えてしまうが、ビンディングは良く吟味する事。
 身長に比べて、足が大きい様なので、チョイスが非常に難しい
な。ビンディングは、プレートに厚みがあるのもをオススメする。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:50
九鳥が偉そうにアドバイスかよ!?
923919:02/11/19 21:53
詳しい説明ありがとうございます!
では1年落ちのCODEの156を探してみることにします。
924ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/11/19 21:56
>922
 今日は良いオナニーの題材が浮かばなくて時間を持て余して
いるのだよ。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:59
今日の九鳥はこんなようすに違いない。

http://www24.big.or.jp/~ker/upl/img-box/img20021110035737.jpg
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:02
オーイCODEは今年から
> 1年落ちのCODE
928919:02/11/19 22:21
すいません、920さんと921さんの助言をあわせて
みたんですが、CODEは今年からのモデルなんですねぇ。
調べてみたんですけどCODEを5万円以下はなかなか難しそうなので
他には何かお勧めはありませんか?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:23
>919
CODEは上級社用のスリムな板。
ネタなので本気にしないでね!
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:23
いやいやCODEしとっけて
漏れもCODEです
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:30
BURTONじゃないとダメ?
店に行って聞いてみなよ。
もっといいヤシあるかもよ。
ただしアホな店員には捕まるな。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:34
CODEのデザイン
ダサーくない?
933ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/11/19 22:37
 まあ、最初はデザインで選んでも良いのでは?
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:39
↑脳内
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:50
>>919
そろそろマゾレスを。
足が27.5とデカめなので細い板は向かない。
BURTONならBULLET 159がベストだと思う。
次点でCLASH 157。これはやや細めでビンのセッティングの制約が出る
可能性もある。

BURTONにこだわらないならRIDEのCATALYST 160が性格・長さ・太さ
共にすすめられる。これがベストかな?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:54
>>919
BURTONならCUSTOM 158がベストだと思う。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 22:55
CODEですよ
938935:02/11/19 22:57
エッジの剥離しにくいサンドイッチ構造のROSSIGNOL NOMAD 161
ってのもいいかもな。
但し、エッジの耐摩耗性はK2系(K2,RIDE,SAVANDER,MORROW,ELEVATION・・・)
の方がよさげ
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:00
K2のエッジは脆い
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:14
とりあえずCODEはやめとけ。
初心者が乗ると『蛍光ウエアでキスマーク』に匹敵する
アッフォに見えるぞ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:15
とりあえずCODE( ゚Д゚)ホッスィ
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:16
CODE買った奴必死だな!
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:36
CODE野郎は何で初心者を引っ掛けようとするんだ?
初心者でCODEなんか買っても、乗りこなせるどころか、スノーボード自体が嫌い
になるかもしれねーっつーのに。初心者の頃はただでさえ疲れるし。
うまくなってからCODEのればいいじゃん。
あまり初心者をいじめないよーに。。。
初心者→パワーズ→(゚д゚)ウマー

みたいな事もあることを
記憶の片隅に置いといて( ゚д゚)ホスィ…
あ、先に言っておくけど
初心者→初級者ぐらいだからね(w
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:45
けど、919は初心者中の初心者だぞ…。
スキーも全く経験なしで、立つ所からはじめないとダメなのにむりじゃねー?
CODEうんぬんの前に、どんな板でもいいから斜面に立てるかどうか試してみるべし。
って、思うんだが。
まー、おいらも人のこといえねーけどさ。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:53
CODEにするぐらいならFEELGOOLにでも
乗ってみろよ。アッフォに変わりないがな。
滑れねーよりマシ。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:56
GOOOD
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:57
FEELGOOLってなんですか?
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 00:00
フィール具堂じゃねぇの?
>>944
初心者向きの板を使ってたら、
もっと上達が早かったかもってことも言えるぞ、デラ
>951
そのつっこみくると思っていました(w
残念ながら僕はでらではありませんまさお。

>初心者向きの板を使ってたら
もしもは考えないことにしてます。
て優香考えた事もなかったです(w
まぁなんとかなる。場合もある みたいな?

ちなみにいつかは7みたいなイメージの板が( ゚д゚)ホスィ…
そしてそれを使い倒したい。





て優香、名無しでレスしてる意味ないじゃん、ひどいや(´・ω・`)ショボーン
スレ違いすまんこ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 00:25
>952
でも、人に薦める場合は無難な所を薦めとこうや。
人によって硬い板をはじめから乗っても滑れるのもいるだろうが、絶対的に
滑れないやつのほうが多いじゃん?
そこで、CODEなんかを薦めると多くの初心者困っちゃうじゃん?
初心者の大多数の方に合わせましょうや。

これでOK???
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 00:27
下手糞がド下手に教えるスレはここですか?
>953
うん、おkでつ
でも一応そのつもりで
ニュアンス弱めにレスしたつもりだったんだけどなぁ。。。

スレ汚してごめんなさい。
956K2好き:02/11/20 13:01
k2のMIXてどうなんですか?
ホットワックスいります??

957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 13:15
ホットワックスなんて必要なし
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 15:13
誰かお勧めのブーツとBINの評判教えてください。

★質問テンプレート
 身長:166
 体重:52
 ブーツサイズ:25
 脚力:あまりない
 通算滑走日数:15〜20
 現状の滑走レベル:カービング程度
 意欲&目指すスタイル:あまり飛ぶ気はありません
 ホットワックスできる?:一応自分でやってます
 気になるメーカー:ヨネックス
 予算額:2万ぐらいで

板が Astar 152 と spitfire 155(未使用)
BINが K2 V8 M-L(未使用) と K2 V10 S-M(未使用)
基本的に兄弟で共用しています。

去年はAstarとしょぼいサロモンの靴とBINで過ごしました。
勢いに乗って買ってしまいましたが、肝心な靴をまだ買ってないのです。
誰かこのBINにあう靴とBINの評判を教えていただけませんか。
お願いします。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 17:41
>>958
せっかくK2なら、K2の最大利点とも言えるクリッカーにしてみてはどうでしょう?
おすすめは、01-02MAGMA HB PROと00-01FIREBIRDです。
軽量、耐久性、値段どれ取っても◎だとおもいますよ。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 17:57
初心者なら
板:K2 スピットファイア(無難な仕様)
金具:MAGMA HB PRO(最軽量なので初心者におすすめ。)
靴:00-01 FIREBIRD(01-02は品質劇悪)
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 19:05
>>959
>>960
どうもありがとうございます。
靴は00-01 FIREBIRDあたりがいいんですね。
ちなみにもう既にspitfire、V8、V10買ったのです。
本来ならば靴から先に買うべきだったのですが・・・
探しに行ってきます。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 19:06
ヤフオクでよく出品されてる「Six em」という安いブランドはいいですか?
誰か使ってる人インプレきぼんぬ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 20:41
安物3点セットで物足りなくなってきたので
新しい板を購入しようと思っています。
またネットで安く買える店などがあれば
教えてもらいたいです。
身長:164
体重:56
ブーツサイズ:26.5
脚力:人並み
通算滑走日数:2年で20回ほど
現状の滑走レベル:カービングはまだまだ
意欲&目指すスタイル:フリーラン中心で、うまくなればパイプなども
ホットワックスできる?:一応
気になるメーカー:BURTONのcustomとshaun
予算額:ブーツ、bin込みで10万くらい。できたら8万

よろしくお願いします!
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 20:45
キスマーク
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 21:02
>>963
お勧めは
板:K2 A−STAR 147
金具:K2 MAGMA HB PRO サイズML
ブーツ:K2 エクリプス HBかソフト好みならFIREBIRD HB 26.5かな。

バートンが気になるそうだけど、メーカーが有名なだけで利点が見つからない。
K2でそろえれば、予算8万でも余裕でおつりがくる、その分リフト代にまわしたほうが利口。
あとバートンのビンディングは壊れやすいよ。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 21:29
>>966
A-Starの147じゃいくらなんでも短い・細いだろ?
ショーンでもいいだろうけど足のサイズに対して細いし、カヌタムが気になってるのならカヌタム154でいいかと。
ブーツと金具はそれでいいかもしれんけどステップインと言うことで本人の好みもありそうだな。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 21:59
そうだなカヌタムが気になるなら乗ればよい。
別に悪い板じゃないし。
型落ち156なら安い。
カヌタムでパイプやりたいなら長めじゃないとツラいから156がいいと思ふ。
ショーンだとパイプじゃ短いかと
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:01
967に同意。

ブーツと金具は、ブーツをいろいろ履いてみてから
決めるべし
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:08
>>958
本来靴を先に買うのがスジというのは分かってるとおり。

ビンに合う靴のなかから、自分の足に合うものをチョイスしてくれ。
マッチングは↓を参考に。
http://www.sbj.org/library-safety/match/index.html

V8とV10はK2のストラップビンのなかでは一番無難な選択。
V6やV12はお勧めしにくい
971963:02/11/20 22:20
みなさん、どうもありがとうございます。
K2の板とbinをもう少し詳しく調べてみたいと思います。

カスタムは149がちょうど良いサイズかと思っていたのですが、
やはり154の方が良いでしょうか?当方164cmです。
色々と聞いて申し訳ないです。
ブーツは実際に店に行って色々試してみます。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:24
>971
足のサイズと体重を考えると154の方がベター
このスレ、K2ばっかりなんですけど初心者用ってK2以外まともなのない
ってこと?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:55
>>971
体重や足のサイズを考えたら154でOK
もし自分に「スピンの回転数を増やしたい、ジブをやりやすいもの」
という具体的な希望がなければ154でいい
>>973
安いのを買って滑る回数を多くした方がいいって事で
K2がよく勧められてるかと
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:59
>973
安い割にはそこそこものがいいってことでK2を薦めてるんでしょ。
初心者用でBURTON、SALOMON、SIMS、もかなりいいと思うよ。
ただ、K2と比べるとかなり高いので、K2を薦めてるんでしょー。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:04
おれはK2 RECONを買ったよ。
別に値段ってわけじゃなかった。
みんな本とかで知識ばかりのオーバーヘッドになりすぎ。
K2は(゚∀゚)スバラシイ!
>>976
おまえの頭がオーバーヘッドだ
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:10
>>976
言葉の使い方はおいといて
言いたいことはわかるけど
なんか矛盾してるぞ
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:12
>>978
5分でオーバーヘッド1号の登場です。
981976:02/11/20 23:14
>>979
どのへんが?
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:15
>>981
「オーバーヘッド」の使い方じゃないか?
初めて聞いたぞ
983976:02/11/20 23:17
>>982
そうかも。ごめん。
>>976
もう一つ言うと、
本とかで身につけた知識ばっかりだとk2をすすめたりはしないかと
売価を店で調べたり掲示板で情報交換をした結論が「k2安い」かと
985976:02/11/20 23:26
>>984
値段に関してはまったくそのとおりだと思います。
安い事にはこしたことがないと思います。
でも、実際使ってもいないのに雑誌に載っているインプレッションを見て
「この板は〜」とか言われると・・・

ちなみに、自分がK2を選んだのは友人がK2の板を実際使っていて、
「悪くないんじゃない」って言われたからです。
986ヨネ雄:02/11/20 23:28
K2の話題で盛り上がってるとこ悪いんですが、
ヨネックスのボードってどうなの?
ツレに聞いたらすぐ折れるからワンメイクはやめとけ!と言われました。
買ってしまった後なのでどうにもならないですが、
ホントのところを知りたいです。
皆さんの意見を聞かせて頂けませんか?
987ヨネ雄:02/11/20 23:27
K2の話題で盛り上がってるとこ悪いんですが、
ヨネックスのボードってどうなの?
ツレに聞いたらすぐ折れるからワンメイクはやめとけ!と言われました。
買ってしまった後なのでどうにもならないですが、
ホントのところを知りたいです。
皆さんの意見を聞かせて頂けませんか?
988ヨネ雄:02/11/20 23:38
K2の話題で盛り上がってるとこ悪いんですが、
ヨネックスのボードってどうなの?
ツレに聞いたらすぐ折れるからワンメイクはやめとけ!と言われました。
買ってしまった後なのでどうにもならないですが、
ホントのところを知りたいです。
皆さんの意見を聞かせて頂けませんか?
>>985
ごめん、そういうんだったらいいんだ
けどここに書いてる連中もけっこう試乗会で乗ってると思うよ
自分だって自分の買う板はもちろんのこと
買わない板でも同じ種類を2サイズは乗ってみるし
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:41
>>985
俺もおまいの言いたい事は良く分かる
多分答えてる奴のほとんどが乗った事のない板を勧めてると思う
しかも情報は煤板で集めてると思うので雑誌さえも見ていない香具師が多いだろう
ほとんど書いてある事がどこかで見た事あるものばかりだからな
本当によく知って答えてる香具師はごく少数だと言う事を考えておいた方が良いだろうな
あまり鵜呑みにしない事だと思う
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:42
>>986-988
折るのはそいつが下手だと言うのが一番の理由だけど折れやすいのも事実
着地に自信がないのであれば別のフルウッドを買うのが無難
買ってしまったのならおかしな着地には十分と注意するべし
992989:02/11/20 23:44
>>990
更にごめん、自分と正反対の意見ですね(藁
試乗会の賑わいを見てると、多くが2ちゃんねらだと思ってる人なんで(藁
もうすぐ1000だよ
994976:02/11/20 23:50
>>989
いやぁ、謝られると、、、素人の癖にでかい口を叩いてしまいました。
こっちこそ申し訳ない。

>>988
もそうだと思うんですけど、全くアホの子が作っている板じゃないんだから、
用は乗る人の力量だと思いますよ。
あと5
996ヨネ雄:02/11/20 23:51
>>991
そうですか・・・
着地に気をつけてがんばります
それはそうと次スレって誰かたてたの?

997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:55
10000
早く次スレ立ててこいよ!
 
スノーボードを始めた方にとって最も気になるマイ道具購入方法。
ここでは優しい先輩達が親身になって購入術を指南してくれます。
アドバイスが欲しい人は自分の情報を↓のテンプレートに沿って書き込んでください。
マルチポストは厳禁でお願いします。注意事項過去スレは>>2-5くらいに。

★質問テンプレート1
 身長:
 体重:
 ブーツサイズ:
 脚力:
 通算滑走日数:
 現状の滑走レベル:
 意欲&目指すスタイル:
 ホットワックスできる?:
 気になるメーカー:
 予算額:

☆質問テンプレート2
1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。
4、ジーンズメイトでよく買い物をする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。