ΩΩ安比ってどうよ??ΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
446_
安比は、「あぼ〜ん」なので仕方ないでしょう!
http://www.appi.co.jp/snow/condition.cgi

2002.12.5 23:31 現在
積雪: 40/20 cm
天候: くもり
気温: 6 ℃

【本日の営業】あぼ〜ん

【リフト】全5基予定
安比ゴンドラ8:50--15:20
セントラルクワッド8:30--16:00
第2ペア8:40--16:00
第3ペア8:50--15:20
第4ペア9:00--15:20
【コース】
山頂(ザイラーロング〜第3リフト乗場)〜オオタカ下部〜白樺ゲレンデ
【料 金】
1日券3000円 5時間券2600円 小中高シルバー券1700円
★お知ら
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:03
安比高原の関係者が2ちゃんねらーな悪寒
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:43
ttp://www.appi.co.jp/snow/condition.cgi

さらに大変な事に(w
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 01:22
誰かがハクしたんでつか?w
450ななっし ◆3DStarsXLs :02/12/06 01:27
とりあえず画像に保存した(;´Д`)
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 01:27
岩手万歳スレにも書いたんだが、
某サイトに管理者用の入り口のリンクが堂々と貼ってあるよ・・・
そこをクリックすると・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 07:51
今日は吹雪くのか? そろそろタイヤ変えよう
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 16:16
山頂から一本滑ると板があぼ〜んしそうだな(w
山頂よりもセントラルセンター前が今見てもやべーよ。

っゆか黒いところが昨日よりも心なしか増えてる…。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 16:59
ゲレンデライブ映像 再度貼り付け
http://www.appi.co.jp/camera/index.html
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 15:09
結構、込んでるな。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 20:16
いまココって自然雪降ってないの?

来週行くんだけど今回の寒気で雪大量に降らないかなー
今日の最後のライブ写真、イイカンジじゃないか?

でも、リフトの運行状況はいつも通りっぽいうえに、頼むから第3リフトから、すぐ滑らせてくれ。
第4使っても滑られるところがゴンドラと全く一緒ってのが気にいらん。

23日にバッジテストか…はぁ…
祝・ヤマバトコース(全長5kmの初級者コース)開通おめ。

でもって早速滑ってきたけど、残り4kmの地点(西根山のパウダーゲレンデを少しすぎたあたり)
から約200m(もっと?)くらいアイスバーンになってた。

しかも、片側車線(w なので注意滑。

オオタカコースは、おいらはチキンなのでパスぅ。
460457:02/12/09 21:31
コース開通の基準て、積雪の多さなんですか?それとも来客者数にも左右される
んですか?上にも書いたけど、水曜からいくのですよ。
今回の寒波で相当雪降ってるんだと思うけど、全面開通はないかな?
>>460
安比は20日までセントラルゲレンデのみの営業。どんなに雪が降ろうと。
462457:02/12/09 22:19
レスどうもです

ガーン・・・
463459:02/12/09 22:30
>>460

もし来客者数を見越してコースを開通するなら、(実際に人も少なかった)月曜から
運営はしないと思うのですよ。

やっぱり積雪量じゃないですかね?ヤマバトコースの片側規制の理由は、積雪不十分
だったせいか草とか折れた竹(?)が見えてたからかな。
でも、あえてアイスバーンでも開通させるんだもんな…。

21日より早い全面開通は…みんなで祈りましょう(^_^;
ホシュ
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 18:27
今週の土曜に東京から1泊2日で行くんですけど、
JR盛岡駅から安比高原スキー場までどうやって行くのがベストですか?
花輪線で安比高原駅まで行くのと、岩手県北バスで直接スキー場まで行く2つの
ルートがあるみたいなんですが・・・。
>>465
盛岡駅から高速に乗って向かうバスがある。
花輪線の接続が良ければ良いが接続が、悪いとバスの方が早いと思われる。
バスは、1時間に一本くらいの割合だったか(忘れた)
時間は、岩手県北バスのホームページに記載されているから紹介すると良い。
>>465
http://www.appi.co.jp/2002access/index.html

バスの時刻表は載っているけど、JRは無いので
自分で調べて好きな方にすれば良いのでは。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 18:41
>466
参考になりました。
ありがとうございます。
ttp://outdoor.yahoo.co.jp/snow/info?ty=b&id=gn0026
↑ココを見たら、「滑走△(50%)未満」か・・・・・。
なんか積雪少ないですね。
上越国際もオープン延期らしいですし。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 19:48
八戸新幹線で安比により近い駅はあるのですか?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 22:31
前に安比グランド行ったとき、静電気バチバチで死んだ記憶あるので注意
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 22:38
北米内陸に行くと消灯して寝るとき、動くたびに青白い火花が
飛びまくるのに比べればどうってことないよ。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 22:39
>>471
マジデスカ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>469

乗り換え案内のHPへご案内〜♪
ttp://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html

新幹線がなかった頃に電車で行ったことがあるけど、鈍行で行くのも悪くはないゾ。
>>472
レス早っ!(w
バンフのホテルで、寝るときに枕を整えようと撫でたら
手の周りがほんのり明るくなったよ。
あっちは強烈に乾燥してるからローション必携。
擦違いsage
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 22:52
ホテルって絨毯との摩擦で静電気溜まるんだよなあ。
スリッパの底を引きずりながら歩いたら悲惨なことになる。
漏れは歩くとき常に壁を触って、アースしながら歩いてたよ。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 07:42
ゲレンデライブ映像 再度貼り付け
http://www.appi.co.jp/camera/index.html
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 15:42
1/4に日帰りバスツアーに行く予定なのですが(from東京)
ゲレンデ&帰りの高速激混みですかね?
何も考えずに企画してしもうた・・・・。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 16:57
1/4なんてどこ逝ったって鬼混みだからな。
いじゃんバスなんだから。
自分で運転しないだけいいだろ。
日帰りっていっても、1/3夜東京発で1/4夜安比発だろ?
安比、東京着くのは朝だし、夜は寝れるだろ?
気にするな。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 17:16
バブル期に比べたら全然マシでないの?
ゴンドラ待ちでも20分位でしょ。

ま、天気次第だな。
安比は吹雪くと最悪だよ。
それに吹雪く日の多い事・・・・

>>478
晴れるといいね。
あー、温泉の話もいいかな?

ゲレンデのすぐそばにあるパティオは、何の対策も無しで入ろうとすると
入浴料+タオル貸出料で1100円ほど取られるので注意しる。

#温泉入浴料込みで企画してるチケットがお勧めですわ。

あと、セントラルセンター前にも安比周辺の地図がおいてあって、
そこにも近くの温泉が数カ所書かれているので参考に。
入浴料は400円から。
タオルを貸し出ししているか分からないので、自前で用意するのが吉。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 02:43
>>481
確かにパティオの入浴料は高い罠。
前売り券には800円が600円になる割引チケットがついてるけど・・・
ポイントカード持ってる香具師なら、スタンプ2個でパティオの入浴チケットと引き換え出来るよ。

あとさっきこんなメールが来たよ。

お得な話 その1 「高速道路利用でランチ券ゲット!」
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 02:46
スマソ、途中で書きこみしてもーたw

続き

今シーズン安比ではスキー場ご利用当日の「松尾八幡平IC」・「安代IC」下車領収書を
ご持参のうえ15時までに5時間・8時間・シルバー券をお買い求めのお客様に1,000円分
の当日用ランチ券をプレゼントという太っ腹な企画をスタート。
ただし日にち限定!対象日は1/1〜5・1/11〜13・2/8〜11・3/21〜23の計15日です。

一番近いICだと西根〜松尾間400円かぁ、それでも得だよなぁと考えるのは私だけ?
とにかくお正月や連休に安比行きをご計画のみなさん、合言葉は「高速領収書を忘れるな!」
ですぞ。

だそうだ。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 02:48
毎月22日は「滑る夫婦の日」で5時間券を「おひとり様 22(ふうふ)00円に、
26日は「フロの日」としてパティオの入浴料大人400円・こども200円引き、湯上り
ソフト50円引き、12/28はボーダーズランキング全国2位を記念した「パーク&パイプ
無料開放」などなど、上手に計画してお得に遊びましょう!

ご参考までに。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 09:25
安比も人気ないねえ ひと昔は人気ナンバーワンとかだったのに
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 10:07
>>470
今のグランドにはドアの下あたりに放電シートみたいなの
貼ってあるよ。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 16:21
>479・480
サンクスコ!
一人で「遠出でウキウキー」とかいって企画してたら
あとからみんな「渋滞ってどうなん?」とか言いやがるんだもんよー(泣)
オレ帰省ラッシュなんてシラナカッタンダヨウ…。

>480
センキウ!晴れるとウレシイ!でも雪でもパウパウになるかもだからオケー。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 19:04
全面滑走可能OPEN あげ
初日から乗り続けてたら、ムラサキの店員に「サンディングしなはれ」と言われた。

思えばそこかしこに切り株とか、竹(?)とかむき出しになってたし、その上を滑ってたし…。

結果、ワックスの乗りが悪くなりそうなくらい、ソールが痛んでいた。あううう(;_:)
オーバーホールに出したら2週間かかるらしいし…。
初日から乗り続けてたら、ムラサキの店員に「サンディングしなはれ」と言われた。

思えばそこかしこに切り株とか、竹(?)とかむき出しになってたし、その上を滑ってたし…。

結果、ワックスの乗りが悪くなりそうなくらい、ソールが痛んでいた。あううう(;_:)
オーバーホールに出したら2週間かかるらしいし…。
誤爆スマソ。

お詫びにザイラーのコブ斜面×10往復に逝ってきます。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 09:15
あっぴあっぴあっぴあっぴ
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 09:57
パウダー最高でした。
でもコース外行ったらソールがあぼーん・・・
今日はさすがに人が多いね。

http://www.appi.co.jp/camera/index.html
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:23
>>494
ホンマや ハイ・シーズン並やろ 関西にもこういうのあったらええわ
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 14:48
安比までの道のりって険しいですか?チェーン絶対必要?
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 15:52
あの辺は除雪がしっかりしてるから、スタッドレスタイヤで大丈夫だよ。
ま、絶対じゃないけどな。

それよりローソンを曲がって、ゲレに向かう道に気を付けてね。
緩やかな上り坂だけど、鬼アイスバーンの時があるから。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 16:20
よく見ると、ライブカメラの位置が微妙に左に寄ってるな。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:34
>498
今日は右板のエッジが甘いな とか言ってしまう人でしょ?
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 17:48
>>497
今年はミシュランのドライスを買ったから大丈夫だよん
>497
行きよりも、陽が沈みかけた以降の帰りが危険。
年に1回くらいは時速20キロ弱くらいで慎重に走ってても、軽くブレーキングした
だけで見事に滑走するからね。
極低速でもあそこまで滑るアクセスって、俺の中じゃ他では記憶がない。
エンブレでも時々滑ったりするからね。
本気でやばそうな時は車間距離車5台分くらいとってるから追突までは行かない
けど、真面目に鬼な時あるよね。

>500
ドライスって氷上性能より乾燥路での性能を重視して作られてるんじゃないの?
ちなみに俺はブリザック、Wエッジ、ヨコハマ、マキシアイス、と乗り継いでますが
印象としては ブリジストン>ミシュラン>ヨコハマ ですね。
今年はまたブリザックを買ってみました。
>>501
帰りの下り坂で、アクセル抜いたとたんに滑り始めた時はマジで呼吸が止まりますた。
無論そうなってしまったらブレーキは意味をなさないのは分かってるけど、ブレーキ踏ん
じゃうんだよな(w

車間距離だけは大げさな位とった方がいいよ、マジで。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 10:21
ゲレンデライブ映像 再度貼り付け
http://www.appi.co.jp/camera/index.html
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 11:58
>503
積雪60センチといったところですね
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 12:35
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 14:20
平日はリフト運行 間引きオペレーションなのかい
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 16:46
また明日から大雪モード あげ
そろそろオススメ民宿ペンション情報がほしいとこだなぁ.

七時雨山荘 
安くて御飯まぁまぁでなかなか良かたよ.
ただ,ちとゲレンデから遠いねぇ.
民宿に関連させて…

・風呂ンティアの湯:シャワーの出が悪いぞ、と。入浴料400円ナリ。
・Aずみの湯:設備がキレイで入浴料400円。
・パティオ:高ぇ。以上。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 15:12
安比のペンションってあんまり当たりはずれがないような..
こんな素敵なペンションがイパーイ
http://www1.neweb.ne.jp/wb/heritage/appi.pension.htm
グランドに安く泊まりたい...
激安パックか何かないもんすかね.
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 02:08
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 09:24
明日行くんだけど、全面オープンしないんですか?
つーか、雪すくなすぎだろ!
マジ、雪降ってくれ〜
雪は日曜あたりからかなぁ...
http://www.wni.co.jp/cww/docs/ski/i_33301.html
515板子 ◆N7DVv.HogQ :02/12/20 18:46
今日から行ってる人から『雪降ってるー!』って喜びのメルもらったけど全然ダメ???
今帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━.........................(涙)

全面どころか初心者コース(ヤマバトコース)のアイスバーンが偉いことになってた。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
エッジがまるで立たたーん!

オープンしたのがザイラーロングコース....の途中(ザイラークワッドリフト付近)まで。
この間開通したはずのハヤブサコース(上級〜中級)が、第4リフトの終点付近で閉鎖。
第2リフト付近が、アイスバーン状態。

で、23日に安比でバッジテストを受ける人に重要な、検定用のバーンなんだけど……

インストラクターの人は、第3リフトを降りたあたりのオオタカコースで、やる、と言った。

しかし、今日もオオタカコースは閉鎖されていた。
おい、本当に大丈夫なのかよ?まさか、上級のバーンで検定するつもりじゃないだろうな…。
追記:
ザイラーロングコースも、所々枯れ草が見えていたので注意。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 01:24
やっぱ、降ってる頻度?は多くても、積雪量は少ないみたいだね。
異常気象なのか
安比からのファックスによると…、今日(22日)からオオタカ〜カケスコがオープンだったそうな。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 23:10
1泊2日で行くもんじゃ無かったよ。(泣
もうちょっとましだと思っていたのに.........
初心者コースが初心者コースでなくなるようなアイスバーンですた。
初心者の人がかわいそうだったな。

あと、ヤマバトコースでスノーボード流したヤシは氏ね。
マジで人に当たりそうだったぞ!
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 00:19
>>520
初心者コースのアイスバーンは安比名物だからね。

理由は
@降雪量が比較的少ない
A独立峰で強風が吹きつける
B気温が低い

今の時期ボード保険に入っている椰子が何人いるか考えると…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

アイスバーンが怖いーとか言ってサイドスリップで下りると、もっとバーンが磨かれる罠。
さらに、エッジにバリができてしまう最悪な罠も…。
あしたからドカ雪期待
http://www.wni.co.jp/cww/docs/ski/i_33301.html
天気予報では「降る降る」と言ってるが
実際,降ってるんすか?
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 02:37
安比の降雪は期待できん とりあえず、降雪量あげ
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 00:02
ザイラーのゴンドラ動いてるの?
安比は上にいかないと始まらない。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 00:19
>>527
なんでよ。初心者はどうすんだい。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 00:52
>>528
>>527 じゃ無いけどね,
ハヤブサコースを例にとると,
第3ペアリフトの中程から雪質が「ガタッ」と落ちるんすよ.えぇ.
それと,
下から見たら「上の方はガスってる」ように見える日でも,
やっぱ第3ペアリフトの中程から上は視界良好ってケースが多いんですなぁ.
不思議ですなぁ.

「上に行かないと...」ってのはそんな意味だと思うよ.
初心者でもヤマバトコースがあるから.うんうん.
530デル ◆DL...AUH.. :02/12/26 01:14
敢えて言おう、カスであると。
安比はパークとパイプ意外価値なし。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 06:59
自慢していいっすか?
俺は毎回安比グランド滞在中リフト付で無料で宿泊!
親の会社が保養所として一室だけおさえてるらしい。
一室だけだけどみんな使わないらしく、去年5回くらい行って
予約がダブったことない。正月も連休も・・・。
使ってるのは俺だけ・・・。もう少し近ければ文句なしだけど。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 12:10
ドカ雪期待age

ドリフのコントで発泡スチロールの雪がドッサリ降ってくるみたいに...
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 12:43
>>531
漏れもとめてくれ 頼む
上半分だけのスキー場。下半分は超緩傾斜。
パークもショボイ。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 13:33
デルは安比にも出没するんだ。。。なんか萎
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 13:57
はじめて行ったスキー場が安比ですた。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 14:48
ライブカメラの画像,晴れてる日は12時半くらいから1時間程,
逆光でゲレンデがビッカビカ光ってて神でも降りてきそうだな.
どうでもよいが.
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 14:53
早く、寒くなれちゅーの。まだまだ暖かいなあ
539デル ◆DL...AUH.. :02/12/26 15:22
ショボイのはディガー。
大きくするのがビィガー
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 07:57
新安比温泉ってどうよ。
今度、泊まろうと思うんだけど。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 14:39
大雪ワショーイage
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 00:02
だいぶ降ったみたいっすねー
ゲレンデ情報ほすぃなぁ...
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 00:30
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 00:48
>541
あのへんはどこもgood 飯つき?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 10:35
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 19:32
>>545
うん。2食付き。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 22:16
まだ65センチって
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 01:17
蔵王とくらべて雪質どうよ?
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 09:32
age
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 11:48
>>549
誰か教えてあげて.
ってか,漏れもしりたいの.
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 16:38
答えようがありません
今日のライブカメラはイイな
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 21:04
今日滑った人いますか?吹雪でした?
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 18:19
あげとく
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 18:43
1月の16から18日に安比に行くつもりなんですが,
その期間って岩手県中学高校県民スキー大会ですよね.
その大会が,どこのコースを使って行われるのか
ご存知の方がいたら教えてください.お願いします.

カッコウとかキツツキですかねぇ.
あの辺,好きなんですけど「大会使用のため閉鎖」
なんてことになってたら悲すい...
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 07:28
いよいよ明日「高速料金ランチで還元DAY」
1/1のリフト券ご購入のお客様で松尾八幡平ICまたは安代IC下車の当日のレシート
1枚でランチ券1000円分プレゼント
558556:02/12/31 10:42
スキー場に,直接聞いてみました.
カッコウ,キツツキとオオタカの一部だそうです...
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 13:48
今日/明日はスキー場混んでるのかな。混んでるようなら雫石に行こうかな。
高速レシートでリフト券購入って
前売りリフト券じゃ無理だよね?
虫が良すぎるよね・・・
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 12:27
安比にこもってバイトしているおれが、わかる範囲ならなんでも答えてあげよう。とりあえず昨日の花火はきれいだったなぁ。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 12:43
花火ってどんな? 打ち上げ花火だよね。何発あがったの?
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 13:15
1000発の打ち上げ花火だったよ。最後はものすごい綺麗だった。スキー場で見る花火もなかなか良いものです。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 15:22
明日から2泊で安比逝ってきます。
さて、雪はあるのかなぁ?
ペンション泊まるけどドキュソな予感が…。
な〜んとなくね。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 08:43
age
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 09:28
モリノナカマタチハ‥‥‥デシタ
年末行ったら、
加藤タキと建築家の黒川なんとか家族がいた。
スノーモービル面白かった。


569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 04:16
今から安比に行って来まつ。
興奮して良く眠れませんですた。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:25
571564:03/01/04 21:59
帰ってきますた。
雪が少なかった。ソールに傷ついた。ショボーン。
午前中は晴れたけど午後から吹雪き。顔がいたひ。
リフトも止まってるヤツが多かった。揺れてコワイでした。
楽しかったケドね。
公式ホームページによると積雪130cm
今回のドカ雪でようやく本格的にシーズンインってな感じですな
573山崎渉:03/01/07 19:20
(^^)
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 11:19
age
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 12:00
1/4にいったんだけれど、上部はどこもコブコブですた。
いつもあんななん?ボーダーなので激しく疲れた。
>575
もともとボーダー向けのゲレンデではないだろ?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 19:55
>576
安比は典型的なボード向けのスキー場。でも頭ぶつと痛い
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 00:05
現状どうなの?age
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 19:42
正月に行ってたんだけどサー、ゲレ食あんまり旨くないね。

ラーメンとミニカレーのセットで900いくらで胸焼けするくらいなら、
安比グランドの2階でカレーバイキング¥1、500をお勧めするよ。
カレー食べ放題、ソフトドリンク飲み放題、アイスクリーム食べ放題で
この値段は決して高くはないし、満足できると思うよ。

ただホテルの中なので、アルコールを飲むんならよそで飲んだ方がいいかもね。
銀河高原の生ビールは、なかなか旨かった。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 20:19
>>579
マジですか?
カレーの種類が激しく気になる。

ところで安比グランドの2階だとスキー靴不可だよな?
グランドに泊まってない奴はカエレ!ですか?
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 20:26
>580
安比グランドの2FのカレーバイキングはブーツでOKだよ。
ゲレンデから入れるざます。
カレーの種類は、タイ風、インド風、英国風、日本風など6種類(昨年)
はあったはず。パスタ類もあったな〜。フルーツとかのデザートも
ばりばり食べられるので、かなりお得だよ。
ヴィラのレストランだと、丼めし食い放題の丼バイキングっつーのを
やってたんだけど、今シーズンはやってるかどうかは不明。
あと、オススメは売店で売ってる福田のパンだな。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 21:32
安比グランドのレストランって入り方がイマイチわからない。複雑迷路のイメージ
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 08:49
>>580
581の言う通り、カレーは6種類。絶対おすすめ。
ミニカツもあるから、自分でかつカレーにもできる。

ヴィラ3のレストランは、今年はイタリアンパスタバイキングでつ。
ゲレンデマップを良く見て、旨い具合に滑り込んでください。
ヴィラ3の裏口から入り、ハードブーツはレストランの入り口で
スリッパに履き替えればOK,ソフトブーツはそのままOKでつ。

「ゲレンデまでの道が整備されていないので、送迎バスをご利用ください。」
と書かれていますが、バスは30分に1本、諦めて裏口から出ていったら、
何とかスケーティングで戻れますた。建物沿いにずうっと真っ直ぐね。
>561
どこの部署?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 16:57
一泊二日でリフト券2日ついていくらが相場ですか?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 17:46
一泊二日でリフト券2日ついていくらが相場ですか?
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 17:49
駐車場って24時間開いているんでしょうか?
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 17:55
やっぱり雪軽い?
>585
2日券が8000円で宿泊費は場所によってちがうかな
>587
駐車場は24時間空きっぱなし
>588
雪は、けっこう軽い。パウダースノウだった
三連休に行ったがパウダーではなかった。
591ボー・ボボボーダ:03/01/16 10:12
三連休、だれも滑っていないコースに
キレイな軌跡を残してきたよ!
でも一回リフト上ったらもうなかったけど…
安比の場合パウダースノウは朝一いかないとだめだよ
12日、カモシカにも遭遇。だれか見た?
どこで遭遇したのん?
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 17:13
>585
連休に行ってきた。
往復夜行バス+民宿一泊+リフト券一日分+温泉入浴で16800円ですた。
オフィシャルホームページ,更新されたね
「APPI COURSE INFORMATION」が追加されたよ
...なかなか良いねぇ.
新雪とパウダーが区別つかない香具師もいるのか
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 14:55
今週末は混むかな?
コースによりけり
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 16:16
仮眠室って狭いの?
仮眠室ってあったかなぁ。
関東近辺っと違って、夜から待機しているような香具師っているのかなぁ。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 16:31
お前ら、田沢湖来て下さい。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 16:58
>>596
今週末は大会使用のためカッコウコースなんかが閉鎖中ですぞ.
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 17:29
>599
某全国のスキー場紹介のホームページにあるって書いてあっので
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 18:53
車泊している人達って結構いますか?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 23:05
車泊している人達って結構いますか?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 12:55
人気ないのかなぁ〜
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 09:32
>>602
仮眠室というよりも、
仮眠もできないことはない休憩室といったほうが正しそう。

マンガ喫茶で仮眠するのとおなじようなもの。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 10:07
>>606
あれをホテル代わりに使ってる人はいないよな。w
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 19:52
俺は、滞在中リフト券付で完全無料でグランド泊まてるぜ!
埼玉→安比、毎月行ってる!
正月も3連休も何泊しても無料!
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 20:05
>>608
自慢だけなら、うざったいので、お帰りください。

それとも他に何か読んでいるヤシが喜ぶような
理由があって書いているのですか?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 20:28
まぁまぁ,まったりといきましょうよ.

とはいっても,
最近レポート系の書き込みが少ないから寂しいですなぁ...
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/21 00:31
安比プラザのランチコーナー。
平日は半分になり、激混み。
ザイーラールーム、レッドハウスも閉鎖。
合理化進むバブルスキー場。
安比も例外でないね。
>608
それで食事は毎回ローソンの弁当なんだろ
入浴料はちゃんと払えよ。
613山崎渉:03/01/22 04:55
(^^;
フロンティアの湯のシャワー
相変わらず出が悪いのかなぁ...
明日滑りに行く人がいたらゲレンデ情報の報告頼んます。
23から2泊3日で行ってきました.

23の午後から24にかけての雪で
コンディションはかなり良くなったと思います.
ただ,気温は思った程低くなくて,
下の方では湿り気のある雪が固まった「だまだま」が目立ちました.
それでも頂上付近は軽く樹氷ができる程度に気温が下がっていて
ゲレンデ状態はかなり良いと思います.
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 23:59
安比温泉という旅館に宿泊するのですが
行ったことある方、どんな感じか教えてください。
ちなみに去年行った安比ヴィラ3はレストランのスタッフが
バイトばかりで応対が悪いけど、他の部分は良かったです。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:05
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:33
ザイラールームとレッドハウス
今シーズンは営業しないみたいですね.
昨シーズンは両方とも休日には営業してたと思ったけど.

昼食に下までおりないといけなくて面倒くさかった.
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 13:43
3月8日(土)に真鍋かをりが来るの?
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 14:08
>620
来るよ、CMで盛んに放送してるよ
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 14:34
志賀高原親善大使を払い下げてもらうなんて・・・
>621
ありがd
一人者ども朗報ですな
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:58
週末に行ったけど、ゲレンデコンディションの方針がよく分からん。
土日はほとんど圧雪なし、細かい凸凹で疲れたー。
なぜか月曜日には完璧に圧雪。ふつうは逆だと思う。
625ボー:03/01/29 09:28
その凸凹はスキーヤーの細かいターンでできるのよ!
ボーダーは朝一滑るのがオススメだよ!
1・2本ですぐ凸凹になるけどね…

オレはその凸凹を滑るのが面白いんだけど。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 12:10
なんか安比のペンションってどんどん値下げして無い?
一泊5千円ってどうなのよ?
>>626
そのくらいのところっていくらでもあるよ
レベルは普通だよ

一昨年妙高でリフト券二日分付きで2泊3日壱万円とかあったし
どこで儲けてるのか不思議だった
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 16:59
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 18:19
安比は本日潰れますた。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 21:33
カモリ観光に売却だってさ。
でも、その方がいいかもしれない・・・
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 21:36
トマムとか留寿都持ってる会社でしょ?
まあ、いいんじゃないの。
>>630胴衣
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 21:50
余談でスマソだが、赤坂田の民宿街って客の入りに
なんか、明暗が出てない?
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 17:57
加森はルスツ、トマム、サホロ、テイネオリンピア、テイネハイランドの経営を
してる会社。ルスツは所有だが、それ以外は経営権、営業権のみで所有はして
ないはず。
最近は経営が苦しくなったスキー場の経営権、営業権を格安で譲りうけ、場所と
設備も格安で借用して低コストで美味しい商売してる。
スキー場経営のノウハウは日本で一番持ってる会社かもね。

635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 18:41
コクドVS加森
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 22:27
安比ツアー情報

岩手県北バス創立60周年企画
横浜・東京夜発 2/21(金)・28(金)
        3/7(金)・14(金)・20(木)・21(金)
行程
一日目 横浜・東京夜発 → 
二日目 安比高原着 7:00
    泊まり 安比グランドヴィラ他
三日目 安比高原 13:00 → 東京・横浜

往復バス代・滞在中リフト券(ナイター付)・宿泊費他

2〜5名様 1室 でおとな一人 14,800円〜

連絡先 岩手県北バス東京営業所
    03−3213−0011

3/8(土)には真鍋かをりのトークショーもあるよ
新しいサービスきぼん
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 23:58
3月に安比に行こうって思ってるのですが、
ゲレンデコンディションもゲストハウスもひどい事に
なってるみたいですね・・・
去年行った時も、そういえばレッドハウスの営業はしていなかったような・・・
平日だったからなのかな?
リフトの運行状況はどうでしょう?
行かれた方、色々教えてくださいね!
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 23:59
今年は、ツアー料金も値下げしてるね〜
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:01
去年は、毎晩圧雪していたような気がするのですが、
今年は、あんまりしていないようですよ
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:03
安比の牧場に行かれた方います?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:11
>641
クロカン板レンタルしてるところかな?
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/09 16:57
>>640
飛び石連休を利用して安比に来ていますが、
やはり圧雪は過去と比較すると悪くなっていますね。
往年のピステンの継ぎ目が見当たらないような圧雪が懐かしいです。

つーか、この連休、暖か過ぎです!!
今日はベースだと0℃を越えてて、上越と間違えるくらい
雪質が悪いというか、重たい雪ですた。
644デル ◆DL...AUH.. :03/02/09 17:26
今回のように湿った雪って言うのは圧雪ってかなり難しいんですよ。






理由は夜にでも。
645いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/09 19:09
昨日、今シーズン始めて逝ってきた。
プラザのロッカールームは、ゲーセンになっているし、ツアーバス用の待合室や
売店がなくなっていた。去年くらいに比べると貧乏くさくなっています。
券も一日券が消えて時間券になっていた。
でも、朝7時30分からの営業はありがたかった。
雪質は湿った雪。前日の夜、盛岡市内は雨だったようです。
混んでいたし、結構、ケガ人も多かったみたいです。(朝、八時頃ケガした香具師はどうしたのだろう)
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 08:09
22,23と安比行くのですが、マスターズがあるとキッカー全部使えないのかな?
パーク以外の場所で飛べるところありますか?
パイプしかないの?
だったらやだな〜
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/13 07:05
安比でボードやっても楽しいですか?
なんか、バーン荒れまくってそうなんですが・・・
その荒れたところをボードでひょいひょい滑るのが(´・∀・`)イイ
おれ、今週末滑りに行ってくるわ。
来週引き換えできるミラクルチケット持ってるんだけど、欲しい香具師いる?
1000円でどうだ?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/15 11:18
今、安比で滑ってるが。
BGMがドリカムしか流れん。よくわからん。
天気は薄曇り、風強し。
652651:03/02/15 12:55
圧雪わりーよ。俺スキボ屋なんだけど滑りずれーよ。なんか、雪降ってくるし。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 12:40
↑雪降ってくるのは、しょうがないでしょう〜。
スキー場なのだから・・・
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 13:51
ほんと年々ピステンが悪くなるな、最近は平日踏まないことが多いし。
もう東京からわざわざ行く気しないな。
そういえば644はどこ行った?
圧雪大嫌い、新雪深雪、コブ、クラスト、アイスバーンにコブ斜大好きの俺にとっては
嬉しいことこの上ないわけだが。
圧雪斜面ばかり滑ってると上達しないぞ。
圧雪わるくて滑りづらいと文句たれるのは自分がヘタだと表明しているだけだと気付け
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 20:17
とある小規模スキー場(南斜面)のスクールの先生が「ここでうまく
滑れればどこに行っても上手に滑れますよ」と微妙な売り込み方を
していたのを思い出したw

安比はピステン甘くなってるのか。
俺も>656系だから久しぶりに行ってみようかな。
でも、平日は仕事休めないな、、、
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 21:06
一月の後半に行ったときは,
平日だったんだけど早朝から圧雪車が何台も登ったり降りたりして
丁寧に圧雪してたけどなぁ.

その日はドカ雪で,
昼にはまたスネまで埋もるくらい積もったんだけど
昼過ぎにまた圧雪してたぞ.

その後、雑になったのかなぁ?
ほら,例の売却が決まってからさ.
660651:03/02/16 22:22
スキボは悪雪は辛くて... 軟弱者でスマソ。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/16 22:48
>>660
スキボは浮力ないから確かに辛いよね。
体重にもよるが悪雪滑るなら最低でも120cmくらいはホスィかな?
>>657
おまいの話とサービスの低下は別だということに気付け
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 23:08
>>662
へたくそハケーン!
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/18 23:35
オフピステなら別に安比行く必要ないもんな。
圧雪効いた広いロングコースが安比の魅力なんだし。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 01:36
>>664
そうだ!もっと言ってやれよ
666651:03/02/19 19:12
亀だが、この土日で安比で遊んできた。ちなみに初安比。
土曜は曇り時々雪、風強し。日曜は晴れ、無風。 で、インプレ
・コース幅広くて気持ち良いねぇ。ザイラー気に入っちゃった。
・単調だけどロング滑れるから飽きない。
・山頂エリアからの景色がイイ。開放感あってよろし。
・ゴンドラ遅くないかい? ただリフトレイアウトは秀逸な方かな。
・滑ってる人数の割にはコースが荒れるのが早い。圧雪の仕方が悪いから?
・で、氷バーンの多さも気になった。
・レストハウス激混み、対応も悪い。
・リフト券がいまだに紙なこと、乗り場では目視チェック。チョイ驚いた。
まぁ、俺も >>664 なイメージを持ってたからやや落胆。
素晴らしい素質を持っているのにそれを活かせてないと思ったよ。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/19 23:42
ごんどらのスピードはね,風しだいなの.
風が強くない日は,結構速いと思うよ.
色んなスキー場行ったけど,やっぱ安比は好きだなぁ.
売却されても安比は安比でいてほしい.正直そう思うよ.
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/20 21:29
安比ゴンドラより
ザイラーゴンドラの方が
速いと思うのは俺だけか?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 09:48
>>668
ザイラーは北風うけねいからだべ。
>>668
ザイラーは人少なくて軽いからだべ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 22:41
明日はじめて安比に行ってみる予定。
あくまで予定だけど。

飛びスキーヤーはいるのかな?
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 23:00
飛びスキ-ヤ-は何人かいたよ。ボックスも上手いっけな。てか、明日はSBXのマスタ-ズ戦あるからパ-クはほとんどクロ-ズかと。。。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/21 23:05
671でつ。
672さん 情報ありがとう。
今日は雪も降ったということで八甲田もいいかなぁっと。 
674age:03/02/22 20:34
age
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 18:59
圧雪皆無
コースは、99%コブですた。
あんなんで、もう一度行きたいと思うボーダーが何人いるのだろうか?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 19:30
今日はひどかったなぁ、ピステンも金かかるとはいえこれはないだろ?
広すぎて管理できないならいっそのことシーズン通して半分閉鎖すべきじゃないか?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 19:37
圧雪は毎晩やってると思うよ。ただ安比は全部で50キロもコース延長が
あるから一晩に1回しかピステンが踏めない。踏んだ後に雪が積もることは
ある。今日もいったけど99%コブというのはかなりガセ。
圧雪皆無なら八幡平の方が皆無かと…。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 20:06
いやいや・・・
あながちガセでもないだろうよ!
バーンは荒れ放題で、ボーダーはかなりきつかったと思う。
スキーヤーならまだしも、ボーダーにとっては正直地獄のようなコースの連続だった。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 20:28
>>677
うん、コブってはいなかったけど、どこも思いっきり荒れてました。
平らなところもでこぼこだったし。はねる、はねる。
スキーヤーもおれみたいなヘタレだと、いつもの安比より
けっこうな運動になたよ。

かろうじてセカンドの下部はピステンかかってたみたいだったけど


680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 20:43
あっぴーこーげん
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 21:24
根性のあるスキー場は夜降ってもちゃんと明け方踏んでくれる。
最近の安比は設備もダメだしもう終わってる感じ。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:06
ゴンドラ下の滑走禁止区域、滑ってる香具師多すぎ。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/23 22:53
>679
今シーズン2回目の安比に行ってきました。
始めてから2シーズン目のスノボだったので、午前中はヤマバトコースを中心に
滑ってたけど、頂上から西森に向かうところが、コースがチョッと狭くて圧雪が十分でない場所もあり、
人が固まりやすいのが、僕にはチョッとキツカッタかな。

午後からは、ザイラー連絡リフト脇のコースを、まったり滑ってました。
初級者の練習に良いかも?

>666
レストハウスより、上のレスにもあったけど、ヴィラ3で行ってるイタリアンバイキング1500円がお薦め!
安比グランド本館の世界6カ国のカレー&パスタバイキングも良いらしい。

帰りに寄る温泉は、僕の好みではフロンティアの湯がお薦めかな。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 00:06
フロンティアの湯,お湯がちょっとかわっててよいよね.
サウナも狭いが木の香りがぷんぷんでなかなかよいんだよね.

685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 08:17
>>682
ゴンドラ下の滑走禁止区域以外は、荒れてて滑れね〜んだよ!
仕方ね〜んだよ!!
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 09:24
>>685
だからって「仕方ね〜んだよ!」と正当化するな!
見逃してやるから、こっそり滑れ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/24 20:03
ぱっぴこーげん
688 :03/02/25 14:42
きのう安比から帰ってきました、評判のカレーバイキングでは
英国風が一番おいしかったです。
さすがに3皿食べるとアイスにまでは手を出せませんでした。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 14:47
>>688
めっちゃ辛いのなかった?
知らずに山盛り取ったら全部食えなかった・・・
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 15:01
>>689
  はらぺーにょ(多分)
691 :03/02/25 15:01
>>689
キーマカレーでしょ。
辛いとおもったので少ししかかけませんでしたが、考えてた以上に激辛でした。
あれを山盛りてすか大変でしたね(w
ライブカメラに写ってるドリカムうんぬんは何?
字が小さくてよく見えない。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/25 22:45
今年の夏にコンサ-トするのさ!
>>693
Thanks.
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 18:51
だからBGMはドリカムばっかりなんだ
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/26 21:51
俺の勝手な妄想だが聞いてくれ。
どうも圧雪するのはグランドに部屋持ってる
オーナーとの関わり合いが強いと思うのだが。
つまり、オーナーイパーイ来る日=圧雪する
のだと思うのだが。
どうでしょう??
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/28 15:38
そういえば、先週日曜日にザイラーのハウスで見た張り紙
「ワイパーの盗難にお気をつけ下さい」
盗んだやつ返してやれよ。
>>697
俺、盗られた。
いたづらなんだろうが( ゚Д゚)ゴルァ!って感じっす。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 09:19
>>698
ちなみに車種は?
700:03/03/03 12:27
あっぴイキタイ。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 21:37
また寒波来るんだってねage
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/03 21:42
今日はベチャ雪だった。明日はどうなんだか。とりあえず行ってきまつ。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 10:06
安比高原雪牧場の馬房付近にいるネコが良かった。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 11:54
おいしい?
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 12:33
>>703
夏にはなぜかトナカイがいる牧場ですね?
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 19:44
牧場にチーズとミルクっていう名前のワンコがいたけど
体,洗ってもらってないのか,どっちも臭かったよ.
近づいたらシッポ振って喜んでたから
なでくりまわしてあげたら,手がくちゃいくちゃいになった.
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 20:22
>704
味見はしてないけど肉付きは良かった。

>703
こないだ行ったときには影も形もなかった。冬は何処にいるんだろう。
トナカイ見たかった。

かまくらチーズフォンデュとジンギスカンはリゾート気分でグーでした。
ジンギスカンの残り香がチョット気になったけど。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/04 20:25
↑間違えた。
×=>703 ○=>705
709705:03/03/05 20:01
>>707
多分、ウインターシーズン以外にいるんじゃないかなぁ>トナカイ
写真撮ってきたけど、どっかにうpローダーあればうpしますが・・・
カモシカは朝一で滑るとよく出くわすよ!
このまえ一緒に滑った!
おいしい?
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 00:16
また寒波が来るよ!age
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 10:15
>>651
ドリカムばっかり流れるのは、8月にドリカムが安比でライブやるから
だと思われ。
でもあれは飽きるね。。。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 11:14
明日、真鍋かをりが来るらしいけど、やっぱり混むんかな?
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 15:50
>>714
マジかよ!
明日行こうと思ってたのに!!

っつーか、そんな巨乳タレント呼ぶ金あるなら
圧雪しろっちゅーの
716714:03/03/07 16:18
セントラルスキ-センタ-内のレストランでやるっぽい。宣伝のタレ幕がデカデカと出てた。ヲタばっかりが来そうな予感。。。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 23:51
真鍋age
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/08 14:09
タケダスポーツage
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 18:55
今日のスロ-プ・スタイルの大会見に行ったヤシいる?
チラっと見たよ〜。
なんか私が見たときはショボかった(w

ていうか圧雪しろYO!
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/09 23:07
今朝から安比のホームページがあぼ〜ん気味だけどどーしたんだ?
http://www.appi.co.jp/
今朝はまだリンク切れまくりだったけど,
いまはどうやら正常になったみたいっす.
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 22:28
オフィシャルホームページより.

■■コース日中圧雪実施中!■■
 3月に入りだいぶ春らしくなってまいりました。
そのため、バーンも荒れやすくなってきたため、
土日祝日はコースクローズをしての「日中圧雪」を実施いたします。
時間は12:00ごろ 当日のコース状況を見ながら実施いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますがみなさまのご協力をお願いいたします。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/10 23:45
やる気になったか?安比よ。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/12 23:18
久々あげ
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 08:07
圧雪実施中ですよ!age
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 08:26
先週はじめて安比行ったけど、すべてが田舎くさくていやになった
ヴィラ泊まったけど、部屋のセンスは悪いし、設備も悪いし
食事も「シェフが、」とか「パティシエが」とかってやたらと書いて歩けど
味も盛り付けもチェーン系おしゃれ居酒屋並。とにかくすべてが田舎くさくてもう行かないー

真鍋のトークショー中も、みんな大ハシャギしちゃって変だった!
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 08:38
>>727
うん、もう来なくていいよ
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 09:10
>>727
お前なにこのご時世に売れ残り分譲リゾートマンションに期待感もって
泊まってんの?お前の無知さがもう田舎くさくて笑える。まあお前には
カンコックのスキー場でも行ってぼられて豪華な気分に浸ってるのがお似合いだよ。
730山崎渉:03/03/13 14:50
(^^)
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 20:05
>>727
本館かタワーに泊まってみな.
お気に召すでしょうよ.
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 21:54
>>727
確かにヴィラの飯はまずい。
でもケチってヴィラにしたあなたが悪い。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 22:56
田舎なんだからしょーがないデショ。
都会出身、岩手在住だけど好きよ岩手。雪いっぱい。

そしてアンタはもう来ないでください。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 23:00
まぁ,今日のところはこれぐらいで勘弁してやって.
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 23:54
都会にスキー場など無いが?
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/13 23:58
スキー場に都会を求めるアフォが出没してるらしいじゃんw
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 00:04
都会的なスキー場ってどこ?
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/14 14:23
>>727
ひょっとして、「真鍋のトークショー」みるためにだけに
安比にきたのか?(爆笑)ゲレンデに関する印象まった
くかいてないし。

ちょっと安比の悪口書かれたからって
ムキになってマジレスするなよ。

どうせ727はスキー場にも滅多にこない
ようなヤシだろ。けど、書いてることは当たってる。
高い金払った割にはなんかなぁー、って思わされるスキー場だよ。
コースも似たりよったりのところが多いし。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 00:20
>>739
p
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 09:06
APPIこーげん
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/15 09:14
安比には二度とは出来ない忘れられない恋愛の思い出がある
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 00:15
安比のとあるペンションで
朝晩ともに鮭が出た所があった。

ふざけんなよ!
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 00:51
晩もかよw
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/16 01:08
ペンションごときに何期待してんだか
気温あがってきたみたいね.
もうだめかなぁ...
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 10:30
岡山から三泊四日で安比行きましたよ。宿泊は本館です。
食事も美味かったし、バーポー最高でした!
スキー場であそこまでリゾートできるのは安比ぐらいでしょ。
コースもクルージングするには最高の斜面でしたね。
昼過ぎには圧雪がゆるくなって少し滑りにくくなりましたが練習するにはもってこいでした。
又来年も必ず行くぞ!

最高ですね!
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 11:27
>>747
>スキー場であそこまでリゾートできるのは安比ぐらいでしょ。

ニセコとかキロロ逝ってみ。
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 12:17
ニセコとキロロも経験した上での話しですが何か?
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 19:08
>スキー場であそこまでリゾートできるのは安比ぐらいでしょ。

( ´,_ゝ`)プッ
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 19:20
野沢温泉や蔵王の方がはるかにリゾートしてるような・・・
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 20:01
東急ハーヴェストに比べればアッピの本館なんて田舎のビジホ
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/17 20:08


448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/03/17 16:19
東北のゲレンデ倒産寸前多数って聞きました
やはり、田舎臭さが原因でつか
なぜこの板が荒れるのか...
安比の環境は好きなんだけど
田舎クサくて常識の無い爺スキーヤーが多いんだよ。
だから倒産寸前なんだ!
つーか夏油は別会社に売られた罠。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 08:47
野沢温泉?蔵王?
どこがリゾートなの!ただの温泉町じゃん。スキー場としては最悪でしょ!
特に蔵王なんて!あれでスキー場と呼べるの?
ニセコもキロロも高い金払って本州から行く価値無し!
ただ安比が最高とは思いませんが〜
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 09:00
岩手くんだりまで出かける方が金は掛かると思うがなぁ。
まともに通常航空運賃払っていくような方は知らんが。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 10:42
豪華リゾートも寂れてくると裏目に出て居心地悪くなってしまう。
寂寥感が痛々しい。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 11:11
>>756
歴史のある温泉町だから風情を理解できるヤシはかなり楽しめる、観光名所もある。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 11:12
東京からだとルスツの方が安比行くより遥かに安いっす。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 18:53
安比にいった感想(2泊3日スキー暦12年テク持ち)
良い所(ヴィラ3)
贅沢感はないがリゾマだからか設備が比較的新しくて清潔な部類(雫石・大沼プリンスあたりよりはいいと思う)
経営譲渡があるせいか、従業員がやけに親切。(危機感もってるのかな)
悪い所
飲み物が高い(所有者もビジターもみんな持ち込むわな)
各施設間のバスでの移動が結構面倒
良い所(ゲレンデ)
圧倒的に空いている
中斜面整地のロングコースが豊富
悪い所
午後はバーンが荒れる、後半ダラダラ
レストハウス・リフトとも全盛期より縮小していて活気がない、不気味

ゴンドラ長時間乗ってたら、ウィンタースポーツ人口の減少とかバブル崩壊、スキー場経営
なんて悲しいことばかり考えてしまった。安比なくなったら寂しいなー。



762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/18 22:06
>>756
なんで蔵王と野沢温泉がリゾートの引き合いなんだ・・温泉街じゃん
やっぱリゾート(ホテル)って言ったら
私的には・・・
・奥志賀高原ホテルグランフェニックス
・ホテルハーヴェスト(斑尾)
・ホテルハーヴェスト(蓼科) ←ゲレンデはしょぼいけど
・トマム ガレリアタワースイート

このくらいかな。満足したのは。
安比はこれらに比べると素朴というか、田舎風というか・・・
廃れつつある雰囲気がたまらなく寒い
外壁清掃とかこまめにできなくなるからなんとなく小汚くなってくる。
いかにも大変なんだなって感じが滲みでてくる。
苗場の巨艦ホテル群も痛々しくなってきたよ・・・
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 16:52
>>762
 751へのお返事です〜
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 22:01
トマムのホテルで出てくるイクラ丼。
養殖イクラなんだってさ。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 22:08
ホテルグランフェニックスのチッキンカレーが美味い
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 22:09
>>762
プルミエール箕輪もまあまあだよ。料理とゲレンデがしょぼいけど。

とりあえず、道具をロッカーまで、荷物を部屋まで従業員が勝手に
運んでくれるとこ以外は、リゾートホテルとは呼べないと思う。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 23:27
安比にパーク作ったから八幡平リゾートにパークが無くなったって本当?
安比近辺で、初心者も練習出来そうなパークのある所ってありますか?
雫石のパークは?
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/19 23:36
雫石のパ-クは初心者には向いてない。てか、あれはパ-クじゃなくてBXコ-スだよ。東北大会でも使ったし。ちなみに大会当日は三人が病院送りになった。
そう?雫石は全然初心者向きだよ。
初心者が言うんだから間違いない。
雫石は入るところも広いしテーブルトップいっぱいだし
斜面も緩いし人もたくさん居ないし練習しやすかった!
自信をつけて安比に行ったけど、話にならなかったし(´・ω・`)ショボチュー
771マジレスマン:03/03/20 02:25
   >>768 安比のパークでも下のほうに初心者用の 
   キッカー、レール、ボックスありますよ。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      Å_Å
.      (煤Lw`)         γ      γ
      ,√^~.M~つ          γ
     ノ ゛,ノ|| |        ......................................
.    く._,/._)._)ノ        ..::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 06:35
明日から安比逝きまつ
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 08:36
今夜から安比行きます
東京を10時出発のバスツアー。行きはいいんだけど
帰りが安比12時30分発だって!出発時間早すぎ!
やっぱ岩手県は遠いんだね・・次は新幹線で行きたいよ
俺は土曜日から一人安比
もうシーズンも終わるけど、3連休だし混んでるかな〜?
日曜は八幡平にも行く予定
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 10:51
八幡平は楽しいの?
安比は荒れまくってるからよそに行こうと思うのですが。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 11:16
八幡平、既に亀裂入ってるとこあるから気をつけてね。
777774:03/03/20 11:28
>776
あんたイイ香具師だな
亀裂入ってるとは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一人だし気を付けて滑ってきます
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 11:31
>>773
県北バスの記念ツアーだろ
その分、安いんだから文句を言うな!!
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 13:13
>>773
東京からバスで・・・

あほちゃいますか?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 13:16
>>773
俺も今夜からいくぞー
文句、あるならかかってこい
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 13:17
安比で試乗会開催中?
ttp://www.appi.co.jp/camera/index.html

明後日までやるかな?
782773:03/03/20 15:33
>>778
そのとーりですー。ケンポクバスの激安ツアーですー。
毎週末、中央道・群馬らへんの近辺に車駆って行ってたんで
ひさしぶりのバスツアー。緊張してますー

>>780
まじ?浜松町バスタミナルで会っても声かけちゃイヤンよ
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 16:04
俺も明日、さいたまから安比にいきます。
ザイラーでさいたまさいたまにチャレンジします。
784780:03/03/20 16:38
今夜の県北ツアー、ねらー2名様
他は、いませんかー
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 17:28
わたしはこれから新幹線で行くよ!

やっぱり連休は行く人多いね。
みなさん楽しい連休をお過ごしくださいませ。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 18:52
>>780/773
県北ツアー、ビクトリアでチラシ見たんだけど
リフト券が滞在中付で宿泊先がホテルで温泉チケット付、2食付で16800円?
なんか安すぎてあやしくて申し込まなかったよ。
行った人は変な勧誘とかなかったですか?報告希望
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/20 19:42
おいらは明後日22日出発だー!
仙台からなんで自家用車ですが・・・
788773:03/03/20 21:24
今、浜松町バスタミナルに向かってる電車の中でーす
安比でエッヂ接続が可能だったら、PCもってくからレポるよー
多分、今期のすべりおさめになるからカナーリわくわく!
789787:03/03/20 23:24
>>788
安比はAirエッヂOKです。
ただセントラルのベースだけですが。
レポたのんまさー!

って明後日行くんだった。
790773:03/03/21 07:50
うーん今、安比のヴィラ2からですが(アーリーチェックインできた!)
エアエッヂの電波状態悪すぎ・・・
ネトゲやってるんですが、途中で切れる切れる。
あきらめてゲレンデ行くか。

今日はすんごい晴れです
791787:03/03/21 20:46
>>790
あらま。ヴィラはAir厳しいよねぇ。
グランドホテル(黄色)ならバッチリだったのに・・。

明日行ってきまつ
792787:03/03/22 23:29
さっき帰ってきまつた。
今日は過去最高の天候でした!
快晴(雲一つない)&無風&気温やや高め。
おかげで逆パンダ焼けに・・・

3月は下旬というのにこの雪質。
サイコー!でした。アイスバーンもなく、圧雪も完璧!
雪も緩くもなく固くもなく。
今日行って正解でした。
773は家に着いた?
793773:03/03/23 00:46
帰宅しましたー12時30分から苦節9時間バス旅ですた
やっと家かえって、食事してフロはいって、スキー片して落ち着いたー

安比、雪質ほんとにいいですねー
ていうか2日間すんごい晴れてて気持ちいい!山頂から滑走すると
前面に山並みが見えないセカンドゲレンデなんて、空を飛んでる気分
ほんと、気持ちよかった!来年も絶対に行きます。晴れた日に
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/23 22:51
3連休安比三昧でさっき帰ってきますた。
昨日今日はだいぶ気温上がったけど、雪は思ってたほど悪くなかったな。

>792=787
圧雪完璧…か?
俺はザイラー・セカンドゲレ辺りにいたけど
朝から結構凸凹してたぞ。
人が多かったせいだけとはどうも思えん。
まあ、それはそれで楽しめたし練習にもなったからいいけどな。

>793=773
セカンドゲレンデいいよな。(もしかしたら会ってるかも…)
何かスピーカーのノイズが酷くて気にならなかった?
795787:03/03/23 23:06
>>794
朝〜昼くらいまで第3リフトA沿いを滑ってたけど、
圧雪は完璧だったよ。まだ踏まれてない所もあったし。
他にも第一ザイラーBコース・カッコウコースも
圧雪してあったよ。
でも、2ndも行ったけど人も多く圧雪したような感じでは
なかったなぁ。すぐにザイラーに逃げたけども。
796794:03/03/24 00:05
>795
そかー。俺が行かなかったとこばっかりだな…(遠い目

今日はザイラーのロングコースをしばらく回ってたけど
セカンドゲレよりはまだ良かった。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/24 00:17
おまえら、覚えてるか?
いたずらはイヤずら。
http://www.appi.co.jp/snow/admin_form.cgi
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/24 23:06
昨日、朝から夕方まで滑ってたが「朝は整地・午後は不整地(?)」ってカンジで良かった。しかも3月後半であの雪質なら文句はないでしょ

それにしても晴れまくってたもんだから、会社で顔を上げられず。



日焼け止め塗っとけば良かったでつ
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 21:04
最高気温が二桁にとどいたそうで...
800800:03/03/25 21:09
800!
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 22:31
もう行き収めしちゃった。>安比
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 22:47
安比は標高低いから実はシーズン短い
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 23:22
標高は低いが緯度は高い,けど...
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 10:44
>>802
案外長いよ。
今年はGWまで滑れそうだし。
とはいっても、ハヤブサ上部&西森だけだと思うけどね。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 11:07
>>804
4月以降ってセカンド安比とかザイラーとか閉鎖しちゃうじゃん。
あれで急につまんなくなるのよな・・・・・・
806804:03/03/26 11:16
>>805
確かにね。
リフトも春料金になるしゲレンデ整備の割が合わないんだと
思う。でも2ndは4月はきついでしょ。溶けるの早いし。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 11:36
Tバーが7:40から動いてるぞ!
どうやって行くのかね?

ttp://www.appi.co.jp/snow/condition.cgi
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 12:54
緯度より標高だよ。
長野のスキー場は安比よりかなり雪が持つ。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 14:07
標高より距離だよ。
安比も全面オープンするぐらい客が来りゃいいが、春スキーにわざわざ北東北まで
出ないだろ?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/27 13:40
今年は黄砂の影響はないのかなぁ?
去年はゲレンデが茶色になってたもんなぁ
明日行きたいんですが生情報希望!
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 15:43
保守
で、811は行ったのか?

行ったとしたら、なんの報告も無しですか。
他人に情報を希望しておいて、
自分は情報を提供しないなんてひどい人ですね。
>>813
誰も提供しなかったからだろ
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/31 21:49
あぁ,春だなぁ.
816811:03/04/02 08:24
行きませんでした!
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 14:30
パ-クは4/5までだってね。
情けないヤツだ。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 11:54
4/13.14に行ってきまつ。
シーズン最後になりそう。

タワー泊まりで朝晩飯付+リフト2日付で
\1○000って安い??
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 18:36
4月8、9日と東京からわざわざ行くので雪トケナイデネ(ハァト
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 19:37
>>820
雪はあるけど左半身不随でつ。
http://www.appi.co.jp/w03haru/haru.htm

ゲレンデ"だけ"が目当てならかぐら辺り逝ってる方が幸せかもよ。
822820:03/04/03 21:00
>>821ありがd。でもびゅうの春スキ申し込みしちゃたよ。ウワァァ(ry
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 14:04
今日は雨だねぇ
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 20:29
降雪キボンヌ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/05 23:08
大阪からR8走ってきますた。 いま新潟。 2ndラストの明日までに着くかな……
826626:03/04/06 15:15
間に合いますた。
安比激晴れ。 いつもながら風強し。 ザイラーのゴンドラがあぼ〜んしている模様。
ざらめの雪だけど締ってるので春って感じじゃないな。 
オンシーズンの上越あたりのナイター程度?
風の強い辺りはガリガリで漏れのなで肩板では恐い恐い。

さて、もう一滑りすっか。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/09 19:23
保全
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/10 18:34
最終保全
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/13 09:15
今、盛岡通過。
風が強いが晴れ。ゴンドラ動いてるかな?
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/13 09:16
今、盛岡通過。
風が強いが晴れ。ゴンドラ動いてるかな?
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/13 09:39
832貧乏:03/04/13 16:35
4月9日はゴンドラ止まるし、朝は雨降ってたし最悪だったな!
Tバーとシュレップは元気に活動してたけど…日に日に減っていく雪〜
4月6日も風強くて午後は同じ状態だったっけ。
まるでNZのゲレンデのような雪の塊が飛んでくる感じだった
833626:03/04/14 11:08
>>832
4/6も上は大荒れでした。
いっちゃんキツかったのがヤマバトコース。
向かい風で進まないどころか、体広げりゃ登って行く始末。
下に向かってスケーティングするなんて初めての経験よ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/14 14:58
今日は天気も良く、風も弱くてまずまずですた。
圧雪もやってあり、よかったよ。雪質はキメの細かいザラメだった。
しかし人いねーかったな。平日だから当たり前か。
今は水沢通過しますた
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/16 09:44
シーズン終了あげ
836626:03/04/16 22:52
>>835
今更だが2nd最終日の様子あげとくから去り行く季節を惜しんでやってくれ。
って、GWまでやってんじゃないの?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2541/appi/index.htm
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 01:09
>>836
ぐっじょぶ
838山崎渉:03/04/17 10:38
(^^)
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 16:37
age
>>836
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 20:31
しかしよー、
この時期、下(白樺G)まで
滑れるなんてすげーよな。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 21:07
今年は雪が多いねぇ
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/17 23:04
安比って行ったことないけど、
苗場っぽいんですか?
雪質とかコースとかじゃなくてホテルとか施設とかね。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/18 00:06
まぁリゾートだからね。
でも施設は古くて結構きちゃない。
844山崎渉:03/04/20 05:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/21 18:04
雪降って、積もってるじゃん!!
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/21 18:36
明日行って来ます。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/23 21:44
来年も行きたいか?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/23 22:05
次はチャリもってツール・ド・盛岡だ!
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/24 23:41
何気にパークゴルフおもろい
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/25 00:25
Σ(゚д゚lll) スキー場営業終了前から高原スレかよ
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/25 19:30
>>850
いいんでないの?
HPもグリーンシーズン向けになったし。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/05 21:36
本日をもちまして終了しました。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/06 14:04
来シーズンもよろしく。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/08 21:20
安比のパークゴルフっておもしろい
855どこよ?:03/05/10 20:31
おまいらのおすすめコースってどこよ?
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/11 01:14
>>855
ザイラ-のゴンドラ下通るトコ。直滑ると楽しいよ。
アンケート募集中だってさ。

ttp://www.appi.co.jp/enquete2003/index.html
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/19 23:45
シーズン終わった今頃言う事じゃなけど、
旅行会社が企画してる夜行バスに乗ればかなり安いよ
859bloom:03/05/19 23:47
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/19 23:54
定期夜行バス位の車両ならいいが、セマセマのスキーバスに8時間も詰め込まれるのが苦痛にならないなら・・・・
人数の関係だろうけど帰り便、マイクロバスみたいなのに詰め込まれた事あるよ。
しかも東北道が地吹雪で通行止になって・・・・・それ以来バスは避けてる。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/20 21:14
安比に夜行バスで行くのはおすすめできません。
860みたいな事がしょっちゅうだから・・・
862いわもと ◆Id39nW3vss :03/05/20 21:22
岩手県北バスだったら、そんなことないよ。
帰りは、温泉付だから今シーズンは3回使ったよ。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/20 22:17
大阪から敦賀→秋田の新日本海フェリー使った。
安上がりで広くて楽チンなのはいいが、まる1日潰れるのが難点ではあるな。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/20 22:32
>>862
へ?なんで??
岩手県北バスは高速通行止でも
高速走れるの?w
865858:03/05/21 00:20
快適さで言ったらスキーバスはかなり難アリですね。
でも、安さのみを追求してる自分としては、この上なくありがたいです。
2時間ごとの休憩はタバコ吸うには良いけど、熟睡できない・・・
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/21 10:51
宿付きのツアーものを利用するならアレだが、往復だけなら漏れは新幹線だな。
盛岡までならバスと値段たいしてかわらんし。
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=57
867いわもと ◆Id39nW3vss :03/05/21 17:14
>>864
逝く度に高速の通行止めにあってた人何ですね。失礼しました。
年何回か使用しているけど、高速の通行止めにあったことがないものですから
気がつきませんでした。
まぁ、そんな気候では新幹線でもダイヤは乱れますが。
868山崎渉:03/05/22 01:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
869858:03/05/23 18:33
今の時期は新幹線が一番良さげですね。
でも、シーズン中はツアーバス往復で9000円とかで行けたから、
バスでがんばってました
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/24 10:39
わんこそばや冷麺を食いにいくついでに滑りに行くのが吉 かと思います。
俺はバスで東京から24時間かかったことがあるよ。

5日行程で1日はバスの遅れでつぶれ、1日は1日中停電でリフトに乗れず、
1日は地吹雪で一番下のTバーしか動かず、1日は猛吹雪で旅館のバスは
スキー所までたどり着かず、1日だけちゃんと滑れたが午後3時にはお帰り
しました。

それでもいきたいんでつ・・・・
872いわもと ◆Id39nW3vss :03/05/24 14:11
盛岡に知り合いがいる関係でシーズンには何回も安比・八幡平方面に逝きますが、
天候不順で滑れなかったり、遅れた経験がありませんでした。
やはり、東北の冬は厳しいですね。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/26 10:51
グリーンシーズンも安比に行けよ

お ま い ら
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/26 11:11
>>873もな!

お ま い も な !
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/26 18:34
盛岡大震災age
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/26 21:59
>>875
岩手山噴火したの?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/26 22:13
西森山が噴火しますた
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/26 22:32
前森山じゃなくてよかったな。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/27 21:03
元々部屋汚いから、地震後もあまり変化無し
880山崎渉:03/05/28 15:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 07:03
おちるな
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/29 21:58
安比マンセー
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/05/31 21:09
ゴルフ・プランだな。これからのシーズン
前のほうで、安比へのアクセスが話題になってたが、
個人的には飛行機マンセー派だな。JAS便で三沢からバスで2時間ぐらいだっけか?
新幹線+バスとあまり時間は変わらんかもしれんが、
盛岡まで路線バス使わなくてもいいので(゜Д゜)ウマー。
シーズンオフなのでsageで。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/02 23:25
>>884
盛岡行きも高速走るので車両は観光バスっす。 約1時間。
乗り継ぎうまくいくなら銀河鉄道経由で花輪線ってテもあるけど。
花輪線はディーゼル列車です。乗ってみる価値あるかも??
安比のゴルフクラブのプレー料金
高いなぁ
888884:03/06/05 22:07
>>885
亀レススマソ。そう言われてみたら、確かに車両は観光バスですたね。
銀河鉄道は一度は乗ってみたいでつが、同行者もいる手前、なかなか言い出しにくいでつね。
大館能代空港も確か近いと思ったでつが、安比へのアクセスはどんなもんでつかね?
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/05 22:42
>>888
朝一便、夕一便しか飛んでないからアクセス悪いよ。
シーズン中はシャトルバスが走ってたと思うけど2時間ぐらい?
花巻からの方が近いんじゃないの?と思ってけど、東京<−>花巻って便ないのね。

ちなみにJR安比高原駅には列車便に合せて安比エリアの循環バスが待機してる。
安比グランド系の宿泊客なら無料、一般は有料。 15分位?
駅と列車はこんな感じ。 今は無人駅だけど。
http://www.rnac.ne.jp/~lutra/appi/
落ち防止
仙台から安比行って盛岡の食道宴で焼き肉食べて帰るのが
定番になっております。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/18 22:10
>>891
焼き肉食うならぴょんぴょん舎!
893いわもと ◆Id39nW3vss :03/06/18 22:12
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <とんかつは村八だぎゃ
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/18 22:53
冷麺 わんこ蕎麦でわ?
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/19 01:48
じゃじゃ麺
896Fine:03/06/20 22:10
いよいよa-nation。チケットは取れたかな?
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/26 23:17
Tばー保守
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/27 23:44
安比でコンサートするって駐車場でするの?
虫飛んでていやじゃない??
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 00:22
お中元に安比のアイスクリームはいかがでつか?
いりません
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/01 00:42
898 > 行った事無いが、たぶんホテル前のゲレンデでやるんじゃないの?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/07 18:27
APPI
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/10 13:33
APPI APPI
ここ最近、APPIのライブカメラはピンボケしっぱなしですね。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/12 18:18
すずきさんって人働いてる?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/12 19:06
 もうあなたは体験しました?!          ☆

★ 『超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆

☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆

☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆

☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆

☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆

☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆

☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・ ★☆

☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆

☆★            http://www.gals-cafe.com       ★☆
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/13 23:22
もうすぐa-nation。今年はタダ見どれくらい来るかな?
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/13 23:23
大幅に更新したから是非見てね!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/13 23:36
あと4ヶ月で2004シーズン・オープン!!
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/15 01:26
ぬおー
911山崎 渉:03/07/15 11:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/15 15:28
>905
誰?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/29 09:41
a-nation いがった。
夏油のHPによると、安比と夏油共通シーズン券が4万だそうだ。
これは買いなのか?
距離的にかなり離れてるし、共通にする意味があるのかよくわからん。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 17:38
>>914
どっちもしょっちゅう吹雪な。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 17:56
北東北在住ならいいんじゃねー?
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 19:45
花巻に住んでいる俺には歓迎!買いだす。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 21:07
ぴょんぴょんしゃのれいめんはうまいYO!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/07 17:57
いいかんじ〜
921山崎 渉:03/08/15 20:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/17 13:49
age
スキー王国見れなくなって久しいが
児玉総長
お元気ですか
>914
 経営元が同じ「加森観光」になったから。
>923
 もう、あの素晴らしい番組を見ることも無いのでしょう。
 「王の導き」ですか?
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/19 23:23
安比のスクールの生徒で
12月〜3月まで毎日講習受けてる人がいてビックリ。
漏れはオーストリアアカデミーとかいう3泊4日の
滞在型スクールに入って1級取ったが、そんときに
「今日は○○先生だからどうしよっかなぁ?」みたいな
言い方をしてる人がいた。担当の先生に聞いたら
あの人達はシーズン中ずっといるよと言われたし。
よほどの金持ちなのか・・・?うらやましい限りだよ。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/28 23:04
age
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/01 14:55
夏油との共通シーズン券が今なら4万だってさ。
通常の半額以下だ。
どーしよー
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/01 17:05
ザイラークワッドがフード付きになったそうですよ。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/05 13:20
ume&age
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/20 22:42
明日の朝はは10度切る模様。最近霜が降りた様な形跡もありました。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/25 13:03
今年は寒いだけで雪降らない悪寒
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/27 00:35
アラレは降ったヨ
933いわもと ◆Id39nW3vss :03/09/28 21:40
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <岩手県北バスのDMを楽しみにしているぎゃ
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/28 23:35
ビックホリデーの夜光バスは亡くなりました。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/29 15:24
今年はどんなDQNボーダーが来るのやら・・・
>>635
山鳩コースだけで滑っていてほすい
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/09/29 21:18
今年はスノースクートに支配されます
スクォールが大発生










するわけねぇよな・・・・・・
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/02 01:18
紅葉いい感じで進んできました
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/04 11:45
岩手山に雪がフッタ!
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/04 18:53
今朝降ったの?
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/04 20:00
いわもとって、ハードゲイ?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/05 00:17
ソフトです
944いわもと ◆Id39nW3vss :03/10/06 22:18
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <ノーマルじゃ ヴェケェェェ 
        夜明けのヴィラ3の廊下でパンツ一丁でうろついていたぎゃ 
        妙に開放感があったぎゃ
ノーマルなゲイ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 00:35
今年は安比行の夜光バス一つも無いそうで・・・。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 00:40
>>946
マジですか?
浜松町からのトゥインクルライナー廃止?

やっぱりなぁ、金土でもがらがらだったもんなぁ・・・
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 11:28
「APPIスキー王国」ってまだやってますか?
昔、千葉テレビでもやってたんですが2年前にやらなくなってしまいました...
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/07 16:24
>948
盛岡行の定期便はJRも県北バスもやってるよ♪
そこから乗り換えればいいだけの話だけど、早朝だから結構しんどいだろうね。
ちなみに盛岡まではJRのが立派です。
951:03/10/07 16:25
http://wmbp.0ad.org/1/wingmulti.cgi?bbsname=2chyaza
2ch風掲示板できたYO!!
みんなきてね!!
952いわもと ◆Id39nW3vss :03/10/07 21:49
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <ショックだぎゃ・・・岩手の足トゥインクルライナーが廃止とは 
        帰りは、西根ゲンデルランド経由で温泉浸かってから帰るのが楽しみだったぎゃ 
        盛岡行きのJRバスは、スキー持ち込みで文句を言われたことがあったぎゃ 
        気分が悪くて、その後使っていないぎゃ 
        「安比スキー王国」はテレビ埼玉でもやっていたぎゃ 
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 00:35
週末や休前日だけでも運行してくれればかなり助かるんだけどねぇ
>>949
2年前に終了しました(マジ)
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 02:19
新幹線の朝得切符って今シーズン無いの?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 02:30
>>955
昨シーズンもなかったろ?
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 02:36
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 02:44
一昨シーズンもなかったです
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 02:53
トゥインクルライナーなくなるわ、朝トクなくなるわ・・・・・・本気で関東圏の香具師
来なくなるんじゃね?
そういや今春だけど、飛び込みで民宿泊ったら週末なのに貸し切り状態だった。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/08 11:24
安比のペンション街、ほんと安くなったもんね。
一泊5千円台なんかざらで同情しちゃうよ・・・
素泊まり3000円台ってとこもあるよね。
「たちばな」ってとこ新しくなったんだけど
建て替え前のボロい合宿所みたいだった時に泊まったことがあるんだが
飯がすごい量だったな
今もあいかわらずなんだろうか
風呂も広いし改築もしたし、また泊まってみたいなと
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/11 14:03
秋だね〜ぇ。
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 14:20
安比行きフッタ?
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/15 20:28
フッタ
安比いいんだけどねー。
止まってるリフトが多いんだよねー。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/19 13:18
そろそろ次スレって言いたいトコだけど、全然進まねぇ
>>966
そうなんだよねぇ。
個人的にはザイラーのペアリフト(中腹まで行くやつ)を
動かしてくれれば漏れは文句ない。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/19 23:10
安比のお奨めコース教えてください
練習用、気持ちイイ等、特徴も一緒に教えていただけるとありがたいです
今シーズン久しぶりに行こうと思ってるから、聞いときたい
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/20 00:06
朝イチの2nd安比。
人居ないから・・・・・・・・・
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/22 23:04
>>969
圧雪されてれば定番の朝一ハヤブサ。
天気も良ければパーフェクト。
漏れは
朝一ゴンドラ乗って山頂到着→ろくに準備運動もせずにハヤブサコースへ→
ノンストップでゴンドラ乗り場到着→足がガクガクする(弱)
が定番。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 20:05
前売り10枚セット購入した。
安いっしょ。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 20:07
おいおい!アベックのモデルもいるじゃないか!
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/23 20:34
安比の土手から石落とすボダ止めなさい
ミッドシーズンに石踏むようになたのは君たちが
ーーーーーーーーー以下略ーーーーーーーーーーー
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/28 16:57
すべりたくてウズウズしてきたからage
俺はニセコをのぞけば安比が一番好きだ
あのゲレンデ、雪質であの空き具合。最高だ。


けどよー、

経営大丈夫なのか。