●  テレマーク 2 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
こんどこそマジレスたのむや
とりあえず前スレはきっちり消化しましょう。
マジ削除。
早すぎ。っつーか、飲み過ぎ。

肝臓は大切らしいぞ
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 00:54
>>3
産休!来年は24件に合併だって?
いいな〜。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 00:59
もうねたんか???
就学荘チェックたのもう!!
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 01:13
age
>>1
Z.。って早すぎるぞオメエ。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 23:59
おいおい。まともなテレ乗りはいねーのかよ?
馬鹿ばっかか?
リンケンに1080みたいのはいらねーけどな
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 00:22
もういいよ
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 00:25
は?
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 14:38
カラファテってどこにあるの?
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 16:43
13色色のテレスレの1(モノホン:02/10/10 22:12
>>12
オマイはつまんねーんだよ!
貸すがー。。
14三段山をなめるなよ:02/10/10 22:53
私の家から十勝岳連山の雪が眺められました。
でも寒いです。
肉体労働の公務員より。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 23:16
BSよかったな<アラスカ
星野君懐かしかった
北海道はまだまだ小さいよね?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 23:35
栗とリスなめてー
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 23:53
まだ2は早いですね。。。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 00:12
///
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 00:24
誰だよ〜スレ乱立させてるヤシは?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 23:43
tirikoburato,g3notigaigawakarannga
douyo?
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
         \>>21このスレ終了だゴルァ!! /
パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ご利用有り難う御座いました。
23田中門次郎:02/10/14 23:54
おまんこ大鋤
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/16 22:22
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/16 22:26
せっかく立ってるし、このスレ使いましょう。

前スレ
●  テレマーク  ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1016466179/


過去スレ
テレマーク総合スレッド
http://yasai.2ch.net/ski/kako/968/968081428.html
テレマーク総合スレッド  01-02(html化中)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1004834196/l50
ニューテレマーカー求む!
http://yasai.2ch.net/ski/kako/988/988723503.html
◆◆  テレマーク復活スレッド   ◆◆
http://sports.2ch.net/ski/kako/1008/10085/1008514002.html

山板
[ 山スキー・テレマーク・山ボード ] 総合スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1000463989/l50

粘着隔離スレ
(隔離) 痛いテレマカーをマターリ叩くスレ (隔離)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034004070/

27おまえの天敵。:02/10/16 23:18
manabeご苦労さん(ププ
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 12:56
まなべうざい。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 16:45
/.,m.,.
ruwe2みたひと感想キボンヌ


                      ,,-‐''""''ー--,_ >>26は革靴細板派
                  |"""        || >>27はカラファテ常連
:::::::::::::::::::::::::::           |     げ  と .|| >>28はノルハイム講習会常連
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |  31    っ   .|| >>29はTAJ常任理事
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||>>30は自称ニセコローカル      
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!|| >>31はこの俺様  
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .|| >>32は全身パタゴニア    
                            / ) >>33は競技崩れ   
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /|| >>34以下は糞レスすんなって事だ。
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ ←オレ様
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  
               ( ´A `)   i     ハ      \    ( E)
              /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_//
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/17 23:31
ああキモッツ。マナヴェ。


玉袋のひだをのヴぁしてやろうかぁ〜〜。


このじゃりが〜。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 00:04
マナヴェ晒しage(w
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 00:40
どうしてオナニーやったあとのにおいはイカくさいんや???
しかも2しゅうかんぶりだったから液体が黄色。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 00:51














36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 07:28















/
37宇都宮人:02/10/18 13:37
こっちも荒れてるね。
というか狭山はテレマークあり?
38age:02/10/18 15:33
sage
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 07:45
おはよう!manabeたん!
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 06:40
age
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 20:17
おっす!みんなあ!!
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 20:48
uzeezo,manabe
頼むから煽りや叩きは隔離スレでやってくれYO!
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 07:41
質問!
どこが一番はやい?
45:02/10/21 12:33
マジレス頼みますって。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 13:58
>44
何が?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 18:29
漏れは、三擦り半で逝くじょ。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 19:01
>>44
一般的には立山か、北海道だったら黒岳。
ちがってたらスマソ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 23:58
>>44
さかいやスポツ見てきたが入り口にBDの板2本あっただけ。
からふぁてはどうなんかな??あしたみてくるよ。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 04:09
BDの黒巣棒みたよ。
最近流行のねじれ防止のポコポコが付いてたよ。
一瞬ミラかと思うた
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 06:37
>>44
O2は早くも入荷してる所あり。まだカタログも出てないというのに。
G3みたいにステンレス使いまくりかと思ったらアルミでやたらと軽かった。
たまきスポツはどうよ。
それってどこの街にあるの?
ホカイドー雪
55あるかん:02/10/22 21:45
いいよな
田舎は早めに雪が降って。。

でもほっかいどうにはすみたくないよ(ぷ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 22:32
オマイはカキコすな!ゴルッァ!!
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 22:45

                      ,,-‐''""''ー--,_ >>26は革靴細板派
                  |"""        || >>27はカラファテ常連
:::::::::::::::::::::::::::           |     げ  と .|| >>28はノルハイム講習会常連
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |  31    っ   .|| >>29はTAJ常任理事
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||>>30は自称ニセコローカル      
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!|| >>31はこの俺様  
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .|| >>32は全身パタゴニア    
                            / ) >>33は競技崩れ   
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /|| >>34以下は糞レスすんなって事だ。
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ ←オレ様
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  
               ( ´A `)   i     ハ      \    ( E)
              /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_//

58manabe:02/10/24 00:25

                      ,,-‐''""''ー--,_ >>26は革靴細板派
                  |"""        || >>27はカラファテ常連
:::::::::::::::::::::::::::           |     げ  と .|| >>28はノルハイム講習会常連
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |  31    っ   .|| >>29はTAJ常任理事
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||>>30は自称ニセコローカル      
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!|| >>31はこの俺様  
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .|| >>32は全身パタゴニア    
                            / ) >>33は競技崩れ   
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /|| >>34以下は糞レスすんなって事だ。
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ ←オレ様
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  
               ( ´A `)   i     ハ      \    ( E)
              /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_//

yaba!
namaeireta.maaiika.
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 00:43
ええかげんにせいや!!!ゴルァ!!!
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 22:14
すっかり駄すれになってるね(w
なして?
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 22:52
キボンヌ
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 23:23
コーマン
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 23:46
.
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 23:50
にせこいっぱいテレ
65札幌1号:02/10/24 23:59
にせことガワは、ちょうしこきの年寄りテレがいぱーい!
しょっぷはしゅうがくそうか石井!
DVDおたが多い。きっもー。
あーやだやだ。テレマークスキーイングのイメージがしょっぱくなる。消えてください。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 00:04
オマイラ!ニセコには出入り禁止!
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 00:15
>>66
オマエモナー
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 00:17
そういう連中を見てテレ始めようとかいう娘、2人居た
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 12:31
基本的に一般のテレは根暗系というかアニオタ系が多い・
漏れはカックイイがな・・
テレ系の掲示板は寒いのばっかり(藁
アニオタの掲示板と固有名詞がちがうだけ(プ
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 16:05
テレマークは存在自体が不気味。
大体一人でよれよれ滑っては転んでいる。
そして一人でにやにやしてるし、ウエアーは汚い原色の山用。
年齢不詳、じじい、はげ、等
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 16:55
否定するのは簡単だが、全体的な傾向は>>69-70だろうからな。客観的に見て。
ま、そんなキモヲタ連中のなかではたいした努力をせずとも
俺様のようなスタイリッシュな人間は目立ってしょうがないよ。
>>65-71
煽り合い、叩き合いは隔離スレへ逝くように!
向こうにコピペ貼るからこれ以降はあっちでやれ!
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 18:05
やれ!

74manabe:02/10/27 00:44
そうだ〜。やれやれ〜〜。おたんこなす〜〜〜。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/27 09:03
age
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 13:19
age
77パタゴニスト:02/10/28 14:07
カラファテにおいてあるかい?○○は・・・
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 15:56
くそすれ晒しあげ
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 20:36
あー滑りてぇ。

sage
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/28 23:50
ニセコ=照れマーカの集うキモイ場所でいいでしか?
照れマーカ=人間のクズでいいでしか?
感想をおまいしておりませです、はい。。。。。。

ぽんず
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 00:31
>80=
manabe
氏ね!
この糞君。
懐かしいな
やめて10年になるんだが(今はボードやってますスンマソン)
テレマークの板は神田辺りで買えるのかな?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 11:38
>>manabeとアルカンデソ
おまえらのおかげで一般スキーヤーにこんな認識を持たれているぞ・・・
反省しる

97 名前:ポン太郎 ◆sPgEaPONTA 投稿日:2002/10/29(火) 08:38

競技スキー=貴族
基礎スキー=武士
アルペンスノーボード=商人
フリースタイルスノーボード=農民
モーグラ=芸人
スキボ・ファンボ=河原者、不可触民
テレマーカー=変質者
あげんなや!
んでテレマークってなに?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 11:56
郵便局のマークだよ

あぁ〒←これね



















-------------------終了----------------------
87manabe:02/10/29 12:05
>>83
ポン太郎は一般スキーヤーじゃない
基地外だから気にすんな
>>87だれも気にしてない。





















---------------終了---------
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/29 12:51
漏れはカクイイがなにか?
たしかにヘタレが多いからイメージ悪い
90真鍋貴明:02/10/30 00:51
ワラタヨ!!!
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 00:57
まなべとあるかんは2大変質者決定
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 01:09
キモ〜イ
頼むから死んでくれ!
オマイラ!
革靴系燃料くれ。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 01:21
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 01:23
にせこの藤川健うざ〜
餓鬼の癖に生意気だべ

泣かすぞ!

(笑い
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 10:47
おまいがいちばんうざい
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 11:14
ぐっさんですが、なにか?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 17:20
ニセコローカル氏ね。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 21:25
テレマーカーは、ゲレンデで立ちションする。
テレマーカーは、ゲレンデで野グソする。
テレマーカーは、ゲレンデでラーメンを作る。
テレマーカーは、駐車場でテント張る。
テレマーカーは、二日酔いで滑る。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 21:35
100ゲツト
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 23:39
らすとふろんてぃあage
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 08:54
ブラックダイヤモンドのO2はどうだ?強度はあるのか?屈強なビンディングは?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 19:47
なんで基礎屋の雑誌がバックカントリーとかテレとか持ち上げるんだ?
いちばん馬鹿にしてたくせに。パウダー滑ると変なクセがつくんじゃなかったのか?
バックカントリー検定とかするんだろうか。バカ共め。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 20:57
基礎はゲレンデに引きこもっていてほしい。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 21:30
チリコブラって、赤なかったんでしたっけ?
黒と青しかないないんでしたけ?
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/01 22:39
誰かアンパラ3見た?
>>106
現在DVD版予約中。

>>103
でもジャーナルの213ページでハアハア・・・
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 00:48
アルカンタン・・・
ハアハア・・・
>>107
アヤミタソカヨ!
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/02 17:46
>107
なんで30分モノにDVD?
モッタイナイ
111:02/11/02 18:39
111!(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ  

                        粕のテレマーカー氏ね・・・・・
>110
50分
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 20:27
manabe
行って良し
114目白のオーナーの友人:02/11/03 23:03
以前からマナベってヤシかわいそうだなあ、晒されてと思っていたが
これって自作自演だったんでない?最近やっと気付いた俺は馬鹿だったよ(爆
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 23:32
はあ・・・始まったか!manabeのひとりアゲが・・・・
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 23:59
立山へ行ったやついるか?
117manabe:02/11/04 07:29
いったがなにか?
118manabe:02/11/04 19:03
ちんぽかゆいよ〜
119永島君へ:02/11/04 20:19
ニセコの田舎門が原宿のショップまかされて大丈夫(藁
出身は内地だけどさ
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/04 22:59
おーい!誰かエサくだしゃーい!
さがっちゃってるよぅ・・・げっぷ
↑粘着キモすぎ。2度とあげんなボケ!!
しつこく粘着してる香具師ら何匹いるんだ?テレマカてこんなんばっかか?
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 07:57
俺は立派なテレマーカーだぜ。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 10:15
agerunatte!
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 11:49
↑オマイモ!
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 12:45
↑オマイモナー(w
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 14:25
↑オマイモモナー
>107
ねぇ、DVD版って載ってないけどホントにあるの?

ttp://www.myokokogen.org/unparalleled/videos.html
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 20:10
ageruna
日本語字幕無しのオリジナル版ならあるよ。
130107:02/11/05 21:39
>>127
本国で10月末発売されたらしく、間もなくこちらにも輸入されるよ。

>>109
うん。以前はアズサオネエタマハアハア...
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 23:21
くだらねえ
ふr−たいむ?テレの最新技術?を紹介するって
どんな技術だよ、オイ!また飛んでるだけのヴィデオかよ
テレの最新技術
蘊蓄,布教,仲間割れ,粘着,掲示板ストーカー
>>133
ワラタ。
ええかげんに粘着と仲間割れやめたら?
部外者から見ると、このスレの粘着、相当キモイよ。
sage
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 12:08
おれは見てて楽しめるけどね。
でさあ、そのビデヲは東京でもてにはいるの?
てにはいるよ
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 12:44
地下におりるとこでしか?
わかってんじゃん。
140マナベ:02/11/06 23:11
おまんこやってみたいんですが、ソープは嫌や!
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 11:01
まなべとアルカンさんはきっと実際にあったら(もう会ってる?)
「いや〜2chではやられましたね〜」とかって他人の仕業の様に語るんだろうな
>>141
粘着ウザー
それしかネタないんだったらあげないで仲間内だけでねちょねちょやってね(はぁと
アルカンさんと言っている時点でもうダメぽ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 18:29
>>138
このレスをマジ受けして見てきましたが
みあたらなかったっす!
見落としただけかな。。。
革のテレマークブーツ履いてる。
先月アウトドアショップに革靴探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。板をフォールラインに向けると滑り出す、マジで。
ちょっと感動。しかも革靴に3ピンの細板だから歩きも軽くて良い。革靴は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。プラ靴と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただアイスバーンとかに入るとちょっと怖いね。革靴なのにエッジ効かないし。
速度にかんしては多分プラ靴も革靴も変わらないでしょ。プラ靴履いたたことないから
知らないけどバックルがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも革靴な
んて買わないでしょ。個人的には革靴でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどニセコのコース外で40度位のパウダーでマジでT1 Race
履いた奴を抜いた。つまりはT1 Raceですらテレマーク本来の革靴には勝てないと言うわけ
で、それだけでも個人的には大満足です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 21:07
>>145
T1を抜いたとしたら相手がFATの板を
トップあげすぎてゆっくり滑ってただけだろ?
細い板はいてたら抵抗ないから早く滑ろうと
思ったらかんたんだべ。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 21:11
別にレースじゃあるまいし、とうでもいいじゃん。楽しけりゃ。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 22:18
細板派はどうも好きくない・・・
150おきらく@麺人:02/11/07 23:02
私も一回カラファテに行きましたけど今時の
てれまーくをやるにはチョット堅いですね!?
。店の雰囲気が。硬派の板しかないし。
ばいんでいんぐはそれなりにリンケンやロッテ、G3、スカホイ等だいたいは
あるけど・・。東京ではいい味出してますが、専門は岩登りなんですかね?
お客さんも若いFSでウエアを買ってく人が多かったような・・・。
自分としては秀岳荘が東京にも店出して欲しいです。

151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 00:11
今年から軟派照れマーカーになるよていです。
にわかバックカントリーからの転向なのですが、まったく知識がありません。
とりあえず、妙高あたりのスクールに入ろうと思ってますが、道具はどーしたらいいでしょうか?
レンタルで革靴というのもイヤだし、個人的にはプラ+fatな板でマターリ行きたいです。
(北)関東だと、やはりさかいやしかありませんか?

おすすめのブーツ+板はありますか?
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 00:18
さかいやはイマイチだしょう?
まあ止めといたら??
ぼくちゃん(藁
>151
とりあえずお勧めは

板:K2 SUPER STINX
ビン:7tm(ニューモデル)
靴:T−2

154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 06:29
あっちに御縛してたね(ぷ
にゅう7thてどんなの?
7thは使ってるけど
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 09:41
へぇー7thってどんなの?7tmなら使ってるけどなぁ(ぷ
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 10:03
ネタにマジレスカコワルイヨ(プ
あーあれね。7THね。
あれいいよねー。俺は赤色の7THなんだよー。
神田に29800円で売ってたよー。お買い得だねー
こいつかなり性格わるそ〜〜
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 19:31
>151

北関東ってショップ少ないよね〜
折れ、熊谷だけど古河のタカハシスポーツに世話になってる。
テレ道具って神田のICI、バンプス、ワンゲルほかいろんなトコで買える。
カラファッテもいいんだけど、北○さんとジ○ックの勧めるものが違うのがね・・
板は特にこだわらずともゲレ板と同じでも問題ないです(短すぎに注意。
ビンは7tmは開放付きでい感じだが、チリも安いし悪くないと思うよ
ブーツも手入れや剛性感を考えるとプラでしょう。(折れ革ブー持ってない

あんまり難しいこと考えないで、やってみまっしょい!

>153さんのお奨め、間違いが無くていいと思うYO!
 でも自分のスタイルも出して生きましょう
 太い板に座り込むのもワルそうでいいぜ!
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 22:30
/..
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 22:45
ブルマークラブ
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 23:05
151です。
今週末は都内に買い出しです。
神田のICI、バンプス、ワンゲルに行ってみようと思います
もう今年の板靴は店頭に並んでいるのでしょうか?
どこで買っても値段は同じですか?

ストックは地元やヤフオクで買うから後回しとして
「板」「プラ靴」「金具」の3点、計10マソと見てます。
板はK2(SUPER STINX)なら通販も考慮に入れているのですがどうでしょうか?
168cm65kgでアルペンなら1級ですがテレは昨シーズン2日だけです。167cmor174cmか迷ってます。
ゲレンデ:バックカントリー=6:4の割合です。
T2とT1はそんなに違うのですか?店頭ではT1の売れ残りを見たことがありますが。
テレにおけるサーモインナーの必要性は高いでしょうか?

教えて君ですいません。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 23:08
今日、初めてテレマークの板を買いました!
TUAのM3っていうやつです。(型落ち)
店員の薦めてくるがままに買ったんですけれど、
この板の評価って実際どんな感じなんでしょうか?

あと、ビンディングは私も新しくなった7−tm!
靴はガルモントのベローチェです。

ついでに革ブーツも買ってしまいました。

早く会社辞めて、スキーしに行こうっと♪
>>159
タカスポにテレの道具売ってるか?
今はテレ道具の販売はしてないはずだけど・・・?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:05
manabe=アルカンデ=カラファテ

同レベルということ


ほうけいのちんぽなみにくさい
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:40
>162
T1と7tmの組み合わせは禿しくガイシュツなので分かってるよな。
サーモはインナーが足にあってなければ考えれば?あれは漏れには暑すぎる。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 07:25
>>162.>>166
しかも春は臭くなりやすいので春用の別インナーかブーツがもう一足
欲しくなる罠
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 10:28
くだらねえ
>167
足クサは氏んでワビロYO
>>165
>>168
>>169
おまいら全員隔離板へ逝け!

(隔離) 痛いテレマカーをマターリ叩くスレ (隔離)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034004070/l50
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:23
今日板靴金具探してきましたが見つかりません。
どこも定価販売ですね。テレは金持ちが多いのですか?
せめて10%引きを待っていると、ほとんど売れてしまうのでしょうか?

どこか通販で安売りしているところありませんか?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:35
定価販売?プロショップとやらか?
蘊蓄オヤジと腐れ常連のスクツDQS店だな。

テレは小金持ち多いよ。だからぼったくり輸入商社が横行。
>171
てか、そんなに売れるもんでもないから当たり前でしょ。。
売れるものなら大型店でバーゲン価格だ罠

>172
どうぞ

(隔離) 痛いテレマカーをマターリ叩くスレ (隔離)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034004070/l50
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:59
>171
探したらあるよ。探してみるよろし。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:45
>174
教えて下さい。探してみたけど見つかりません。
5%引きで良しとするべきですか?
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 07:38
かた落ちを買いましょう♪
そしたら3〜5割は安くなるはず。
サカイヤスポーツでも売ってるのでは?
http://www.sakaiya.com/goods/ski/index.html
普通にスキーするのと価格的には大差ないと思われます。
ただ、ツアーとかするのならウェアに違いがでるかも?
(まぁ、それでもスキーウェアと変わらんか・・・)

そんなにテレマーカー叩かないでよぉ。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 10:28
初滑り兼ねて北海道来たら?秀岳荘安いよ。ブーツも各社各モデルあるし。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 13:21
>175
http://www.derodero.com/bunrin.html
問い合わせてみるよろし
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 13:28
>>164
遅レススマソ
半年くらい前に逝った時は少し在庫があった。
靴は型落ちT1、金具も古かったのでテレショップって感じじゃないのは認める。
店員にテレマーカー居まする

>>171
通販や最近の店ではNewmodelしか扱ってないのでは?
昔からやってる店だと、型落ち在庫もあるはずだよ ←早いモン価値!
180前橋在住君:02/11/10 19:07
本日、丸沼行って来ました。テレマーカ8人いた。
ツインチップにアンパラのスッテカ貼ってたのを含む3人組
はハッタリでした。。「あ、テレマーカだ〜!」とか漏れのこと言ってたけど。。
フラフラヨレヨレばかーり(藁
北海道に比べたら一般すきやも上手いのは0

細板皮ブのおじさんはうまかった!
>180

で、きみは誰?
182前橋在住君:02/11/10 21:04
おれか?ボダだよ(プ
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:04
/
/
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 11:07
マジレス頼みます!友人のチャブのテールのソールが
剥離してしまいました。。。どこで直せますかね?
某ショップ(買ったとこ)ではアトミックがなんちゃらで
直せないって言われたとか・・・
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 12:38
自分で調べろ!あまってるな!
186184:02/11/11 14:59
やはりわかりませんか・・・
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 15:35
今年からボラントはアトミック製になって会社もまったく変わってしまったので保障はどうかな?
でもチャブのテールって弱いの?
実は俺もチャブでBC滑ってます。
テレ用品品揃えと価格の点では長野県の松本市にあるブンリンがダントツでしょう。
テレマークってなに?
自分で調べろ!あまってるな!
むしろあまれ!
>>184
アトミック云々もあるが国内代理店が変ったので修理はムリらすぃ?
まあダメ元でフルマークス(元代理店)へ連絡してみい。
http://www.full-marks.com/

>>187
>でもチャブのテールって弱いの?
テールが弱いっていうかソールとの接着が甘い。実際に漏れの周り
でもトラブル多かったよ。鯔のキャップは元々特殊な貼り合せ方と
接着剤を使っているので剥がれ易いし、故に国内で完璧に修理する
のは不可能らしい。
192184:02/11/11 21:22
レスサンクスです。
1シーズンではがれたとの事・・・
初期型が半値だったから仕方ないのかな。
すすめたのは自分ですが(笑
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 21:34
>>193
何か?

ボラの剥離は完全に直せるぜ!という方・・・いねえだろな
折れも剥離させたことある
ちなみにボラを載ってたら、こんな事になった
 1.剥離した(真ん中が剥がれ、金具がトップシートと一緒に持ち上がった
 2.頭のキャップが飛んでった → 取り寄せて自分で接着
 3.金具つけるとこのプラスチックのデッキが割れて飛んでった
1,2はマシェットG(アルペン),3はチャブ

板のテールが痛むのは、テレだったらしょうがないんじゃ亡いかい
本当はスペアのチャブ買いたいんだけど、滅多に出てこないw
195184:02/11/11 22:07
昔自分もチャブ乗ってたときはプレートからチリが抜けました。
ネジを深く刺せないんですよね。
VOLANTと相性のいい金具はなんですかね?
あいかわらずの照れ初心者が集ってますな(w
まあ斜度13度の斜面がお似合いかと(w
↑氏ねや!やっと粘着がいなくなってきたと思ったらこれだもんな!
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 00:20
1の母ですがなにか?
>>196はD線番長
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 09:11
初心者で結構じゃないか
初心者でもクリフもシューターもなんでも行けるぞ
やっぱりテレマーキングは細皮だよねー。
皮だとガンガン登れるし、疲れない。
プラもいいけどやっぱりテレマーキングは皮だよね。
メーカーさん作ってくださいよぉ
俺も初心者だが、クリフもシューターも使ってます。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 09:32
>>202
意味がわからないが・・・
>199
ウケタ

ボラソトってアトミック製になったんだ〜
よくわからないがオーストリア製なのかな?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 09:51
質問!今までずっとろってふぇらーのチリ+20ミリのゲタ付き
だったんですがわけあってG3を使うことになりました・・
見た目は似てますが乗った感じはちがいますか?
初心者はシューターのほうが遠いしおすすめ。

そうだよ、ボラソトはアトミックなんだよ。
ちなみにOEMは日本製だよ。
>>205
どちらも持ってますが、同じです、違いがわかりません。
G3はおすすめですよ。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 10:08
>>207
サンクス!自分として不安なのはかかと側のプレートが
小さめで不安定のような気がしたもので・・ちなみに
ぶーつはスカルパです
>>208
奇遇ですな、うちもスカルパです。
踵のプレートは小さいですが、そんなに気になるほどではないです。安定しますよ。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 10:34
スキーマップル2003年晩のp22からの
ニセコ特集のテレマーカーはだれっすか??
テレマーカーやっぱり熱いよねー。うずうずするよ。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 10:49
G3はいいよ
おれも2本ともG3です
チリとの違いはかかと上げたときに違和感無く加重できる感じがします
カートリッジで違いが出るようです
俺はファットでBCはオールマウンテンでゲレ用はレースカートリッジです
今シーズンはエアにも朝鮮しちゃいます。
214205:02/11/12 11:12
皆様情報サンクス!
自分は元々モグラ+飛び系数奇屋からの転向なので
行きつけの某モグルしょっぷがG3しかおかないことに
なってるのでそれにしたがいます・・ていうのが理由っす。
今は4×4とAKロケット、エネミのってます。
パウダーとコブにはまってますね(w
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 12:30
細板皮ブーツマンセー!
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 12:40
↓細板皮ブーツマンセーの人たちの拠点はこちらのスレです

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034004070/l50
217正統派:02/11/12 14:25
テレマークで飛ぶのはどうかと。
鼓舞はもっとどうかと。小一時間・・・・・
ハーフパイプもワンメイクもテーブルもいきます。
ボーダーと一緒に順番ついて待ってますよ。うきまくり。
219アンパラ肯定派:02/11/12 16:47
普通の板でなにやってももうめだたないっしょや!
だから漏れも照れやってる。
一番目立つのはジャパンやズートニックでトップを引っ張る!!
これおおうけ。フェイキーでターンもむつかしいけど出来たら
カコイイよな。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 16:51
>>216
また無意味な戦いを煽るの?
用途別なんだよ、用途別!
どっちかしかやらんやつが、やったことのないものを批判するなよ!
どっちもやってるやつは両方の使い分けしてるに決まってるだろ
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 17:02
>>220
最近、「痛い〜」は革靴細板で盛り上がってます。
煽りじゃなくて
>217
ソンドレ ノルハイムも飛んでたんじゃなかったのか。正統派さんよ。
最近レス多いですね。
質問なのですがリーバ乙使ってまつが、ワイヤーを
リーバ乙昆布の物と交換できますでしょうか?
マジレスたのんます
>>223
残念ながら無理です。ピポットにケーブルが通りません。
ピポットの穴の大きさが違います(昆布は大きくなってる)

俺もこれ考えたんだけど無理と判ってちょっとガッカリ。
225223:02/11/12 22:50
>224
ありがとうごじます。
げへへ
226224:02/11/12 22:59
>>225
いえいえ。乙昆布1台買って試してみたんだけどね、残念。
乙昆布ケーブル交換で工具不要になったのはありがたい。簡単だしスペアケーブル代も安い。
この点は自慰3よりいいよ。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:09
とびも皮ブーツもみんなテレマークが好きなのさ!
盛り上げようぜ〜!!
一部のヴァカのおかげでテレマークはヤバイみたいに思われてるが
粕は放置でまいりましょう。
228223:02/11/12 23:10
>226
それなら交換するメリットはありそうですね。
乙の方をキットで買ったのですが、プレートとかの穴の位置は
ぴったんこなんでしょうか?
照れで萌えるのは昆布でせう!
エアはちょっと・・・難しいな
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:37
>>227
一部のバカってアルカソデと真鍋のことか?
231224 :02/11/12 23:42
>>228
プレートは乙も昆布も共通なんで問題無し。プレートはちょっと改良されてるけど。
(専用のケーブルのはめ込み溝の角の爪が強化されてるくらい。)
とりあえずプレートを残して本体のみの交換は可能です。
>231
重ね々ありがとうございまつ

ところでO2ってどうなんでしょうか
だれかもう吐いた方いませんでしょうか?

>トープレートはアルミ合金製で溶接やリベット止めが一切ない1ピース構造。
>ストレスによる破損を 防止しています。またサイドウォールが高いのでブーツを
>しっかりとホールドし遊びを無くしています。コンプレッションスプリングを内蔵した
>カートリッジはブーツソールに沿って配置され、従来の両サイド配置されたカートリッジに
>比べて、よりしっかりとテレマーク ポジションをコントロールでき、パワーを確実にスキーに
>伝達します。このカートリッジには2種類の硬さがあり、レースからツアーまで用途に応じて選択できます。

ちょっと吐いてみたい〜
233224 :02/11/13 00:01
O2はG3の開発者(デザイナー)がデザインしたものらしいよ。
なのでケーブル交換や軽量化とかG3から進歩してる所もある。
しかしはいて無いのでそれ以上は分からないです、スマソ。
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:09
O2ってなんでつか?知らないので教えて君!スマソ!
235224:02/11/13 00:17
ダイレクトに力を伝えすぎる予感。
しかし高すぎるね!
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 00:42
02よさそう!!!でも道具が最近進化しすぎとも思われます。
リーバの出現でビビッタ自分が今となってはかわいい(藁
リンケンやスカホイは進化しないの?かな
238某”管理”人:02/11/13 00:57
まなべやアルカンはこの業界では触れるのはタブー。
いろんな掲示板に書き込みしているけど
放置出来ないのが悲しいかな実情。
2chを見てるのがばれるとそれこそ自分の
人格までも疑われるので2人が書き込みしてきても
2chの荒らしの事は知らないように振舞わなければ
いけない。
皆さんもその辺りをきちんとわきまえて反応するように。
>238
大人ですね。
がんばってください。
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 12:08
もうヤシらの事にはふれなくていいですよ
また出てくるから。。
>>230
>>238
>>240
こちらでどうぞ。
(隔離) 痛いテレマカーをマターリ叩くスレ (隔離)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034004070/l50

もっとも向こうじゃ今革靴細板で盛り上がっているから
相手にされないかもよ(w
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
>>243等の荒しは放置で願います!
引き続きマターリ進行で逝きましょう。
今年靴買い換えようと思うがお勧めは?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 13:52
クリスピいいよ
日本人に合ってる。
それにフットベットいれれば最高にイイ!
そうか、前から気になってたしそれにするわ。バイバーイ!
マジレス

>>245-247
をいをい!マジかよ!?確かにクリスピは平均的日本人の足に近い足型を
使っているが全ての人間に合う訳ないだろが!( ゚Д゚)ゴルァ!!簡単に言うな!
じっくり履いてみて痛くないか、当たる部分はないかよく確認してから買え!

それと今ハヤリのサーモインナーでなんとかなる、って勘違いしているヤシが
イパーイいるけど外側のシェルが自分の足に合っていなきゃ同じこと。ノーマル
インナーのヤシで一番足に合っているヤシのサーモ版を選ぶのが良い。

靴はメーカーと自分の好みと他人の安易な奨めで選ぶな!
とことん履いて履いて履きまくって選べ!!
249224:02/11/13 17:17
>>248
激同。それとクリスピはシェルの足底のアーチが強いし前傾もやや強いので
これも考えておいた方がいいと思います。
でも足に合えばクリスピは確かにいいね。

あと>>223さんへ
乙昆布の問題点(注意点)も推測レベルだけど書いておきます。

1.ケーブルが切れた時ケーブルとスプリングが本体から外れやすい
 (紛失する可能性がある。)
  対策、必ず専用プレートの溝にケーブルをはめ込んでおく。
2.シリンダーの中でケーブルが切れた場合(ケーブルとスクリューの付け根等)
  シリンダーごと交換するはめになる。
  対策、カートリッジも予備で持って行く?

まあ可能性は低いけど。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 17:37
>>248
言ってることはもっともだが
口調が生意気。オマイはプロか?

どこの店員?
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 18:22
がいしゅつだが、ブーツを買うときはお気に入りの靴下も持っていくと吉。
252248:02/11/13 19:25
>>250
( ´,_ゝ`)プッ
このくらいでナマイキだってさ(w
2ちゃん初心者は逝ってよし!

>>251
禿げ胴衣!それとブ厚い靴下は不要だぞ!薄手でよし!
厚手の靴下なんてきょうびプラ靴には流行んねーので!
皮靴買うんなら別の話だけどな。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 21:55
TAJの教程ビデオを見た人、どんなあんばいでした?

254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:24
さーて。そろそろアラスカー。まじれすしてたらまたーりしてきたからなぁ。おまんこ(プ
こーまん(ププマナヴェ
コルクとれたか???


漏れはちんかすとってる際中だべや(プーププ





アルカンデよでておいで〜(ぽ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:39
ゴルァ!!!
まなべさんとあるかんでさんよ、三段山遺骸にカキコしてるなや〜
マジ迷惑ですよ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:43
キモーイ。てれまーくってなんすか?
よくあがってくるけど。。。
あの片足でずるーって障害者みたいにおりてくる変なすきー滑りのこと??
どっちにしてもキモー。。。。。
>>254-255
引き続き禿げしく放置で願います。
>>256
同じく放置で願います。
259karafate=kusodesu(w:02/11/14 00:54
amanaotte
,
hiroyukitteiunnda

dakarananndattu---no
晒しsage
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:13
きっも〜〜

てれまーかーを発見したら石をぶつけましょう(×
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:16
い、い、いぐぅ・・・・
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:28
秀学窓と分りんとカラファテは日本3まんこ(w
これでいいか?
あるかんまなヴぇ
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:37
げへへーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:39
ほんとこのスレ、キモイな。
ここで粘着してるヤシらってきっと、そのアルカンデとかマナベとかと知り合いなんだろ?
んで実際に会って話してるときには、エヘラエヘラ愛想笑いして馴れ合ってんだろうな。
あー、考えただけでキモイ。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 07:29
爆笑
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 08:46
でへらでへら
てか?
>>254-256
>>261-267
毎度毎度の自作ジエーンの粘着荒しご苦労だな(w
書き方のパターンを微妙に変えてるけど
3〜4種くらいしかパターンがねぇんだよ!
いい加減飽きろや。漏れは飽きた。
マナベやアルカソよりオマイがウザイ!!

>>253
絵に描いたような教程ビデオ。マジメ過ぎ。
イケてる滑りの画像を期待しないように。
これから始める人に見せるには良いんでない?
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 10:16
↑ageるな!
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 10:31
ヴォケ!
荒らしは複数いるぞ。だって漏れ意外のもちゃんとあるし(w
>>254-256
>>261-267
これ以降、放置進行で願います!!

>>268
相手にしないように!喜ぶだけだから。
追加
>>270も放置で願います。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 10:57
ハンターマウンテンってどうよ?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 11:27
↑御縛か?
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 12:52
age
sage
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 15:08
/
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 16:43
しょぼーん
sage
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 17:43
>YAHOO
テレ粘着ウザイ!!
下げでヤレ。じゃなきゃよそでヤレ。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 18:33
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
284晒しage:02/11/15 01:28
毎度毎度の自作ジエーンの粘着荒しご苦労だな(w
書き方のパターンを微妙に変えてるけど
3〜4種くらいしかパターンがねぇんだよ!
いい加減飽きろや。漏れは飽きた。
マナベやアルカソよりオマイがウザイ!!
おまえら、今日はsageでやれ。毎日うざい
第一テレマークって人口少ないんだから、スレ落ちない程度のところでヒッソリやってくれ。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 10:02
おはよう!やんや、やんや!
上げ荒らし、タイーホ
上げ荒らし、タイーホ
上げ荒らし、タイーホ

だからヒソーリやれと..

毎朝あげんな
sage
2ちゃんは煽られるだけだし、みんな移動しよーぜ
http://www.google.com/search?q=テレマーク 掲示板&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 11:15
(w
さげさげ
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 11:19
てれまあくってなに?
俺もよくわからんが、つまらないことには間違いなさそう。
さげてけ
てれまーくとはうんこのことである
うんこはいらん
296おきらく@麺人:02/11/15 14:53
奥只見って今週はどうですかね?
テレ板持って行こうかと・・・。
長野、新潟方面で穴場ありますか?
あっても教えてくれないか。

出来ればマジレスおながいしますーー。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 19:28
バカ晒しあげ
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 02:58
こーまん大すき(藁
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 03:08
んこって何でできてんの?まなべよおしえてくれよ!
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 03:12
クリトリスAge
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 03:16
あのですね、ブンリンは松本にあるんですよなまらぜーっくす(プ
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 09:15
このスレもうダメぽ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 20:54
このすれはまじめにやってもダメボ
んこ
305おきらく@麺人:02/11/17 23:11
やっぱりダメですか・・・。
悲しいねぇーーー。
306おきらく@麺人:02/11/17 23:11
やっぱりダメですか・・・。
悲しいねぇーーー。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 00:06
氏ね
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 00:15
肛門にうんちの粕が(r
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 00:19
pすけは
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 00:29
まじにキモイ
着えろ!!
>>306
人口が多ければ無色ヒキーや釜ってクソの駄レスも気にもならないけど
人がいないのではねえ。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 07:20
age
sage
テレ板にツインチップ使ってるヤシを見かけるわけだが感想キボンヌ
ビンの取り付け位置も併せて教えてくらはい
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 23:06
ロシのとある板で使ってたけど不安定でだめだわ。
平均的に短いのが多いのにせっちめんがさらに短くなるんでだめぼ
185以上ならまだましだな。
セット位置は当然前名。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 00:20
ツインチップは邪道!以上
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 07:26
sage
>>316
つまらんこと言うな。お前がぶらぶらしてるのは蚊かとだけか。
もっと頭もフニャティンになるんだぽ
凸を滑るには170cm位で行けるが、拘束で突っ走るには180以上は
欲しいトコ。スイッチしなけりゃツインでなくても医院じゃない?

sage
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 09:15
鼓舞も180以上のほうが安定するよ。
短いと急斜面鼓舞ですぐ全店しるよ
あげあらし

あげるな
321sage:02/11/19 12:08
>>320
オマイが一番うざい!
・毎回毎回アフォか??
このクソスレの番人が(w
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 13:09
178CMのツインチップでにテレやる予定ですが
323ert:02/11/19 13:10
reag
324blp:02/11/19 15:41
reyh
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 17:34
age
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:02
bloom
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:36
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
>323-327
このスレって人口少ないくせに1日中こんな奴ばっかに監視されてんだよなぁ
キモすぎ
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:45
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:46
>>320
オマイが一番うざい!
・毎回毎回アフォか??
このクソスレの番人が(w
>>320
オマイが一番うざい!
・毎回毎回アフォか??
このクソスレの番人が(w
>>320
オマイが一番うざい!
・毎回毎回アフォか??
このクソスレの番人が(w
>>330のアフォテレよ
今年はどこにデビューするんだ?
どんな滑降してるよ?

意志投げてやるかんな!
足引っかけてやるかんな
332新着レスの表示:02/11/20 07:19
あらしは、完全放置でおねがいします。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 19:08
>>331
パタゴニアの黒い上下、慎重は175。
福島辺りに出没。メットは次郎でげす。
板は色々あるんでスマソ
ま た パ タ ゴ ニ ア か。
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
>335
面白くないんですが・・・
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:44
>>334
マーモットやモンベルはもう秋田。
パタはやぶけやすくていいよ(w
ていうかテレスレ荒らすのもうやめてくんない??
ヘタクソでださいあなた!
どうせ普通のスキーもへたくそなんでしょ!?
気持ち悪いよな。。まじに。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 23:40
オマエモナー
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 14:26
age
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 14:28
おー、荒れてきた。もっとやれー。
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
どーでもいいけど、あげるな
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 15:37
/
sage
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 20:59
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 22:23
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(・∀・)/まなべー!イェイ!

(゚Д゚,)/あるかんー!ヤホォー!

(´∀`)/革靴細板ー!キャハ!

(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 00:49
荒らしネタの宝庫あげ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 06:42
もうAgeるな。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 11:28
北海道のスキー場ってどうよ
そっちまで荒らすんじゃねー(w
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 13:30
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
(´・ω・`) /んで、テレマークってなに?ショボーン!
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 13:53
age
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 14:01
スカルパいつ入荷するんだ?
>>353
いろんなとこで売ってない?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:26
まんこ
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:32
ニューモデルのT2はサーモインナーなるんじゃなかったのかよー?
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 00:16
age
nisiharaってなんであんなにキモイの?
>>356
ロストアローのHPの新着情報から↓

2002.11.01
スカルパ T2プラスフィット販売延期
期待されていたT2プラスフィットは開発スケジュールの都合で販売延期になりました。来シーズンにご期待下さい。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 10:06
スカルパのフィットインナー仕様のTレースとT1入荷遅れてるらしいけどいつ入荷するんだ?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 18:01
ビンディングは何が都合よろしいですか?
O2も見たのですが重そうだし実績がない。
やっぱりチリですか?
スーパーテレマークにしる
>>361
O2は軽いぞ!両方で1Kg。片方でたったの500gだ。
スーパーテレマークにリフター付けること考えたら
大して変らない鴨?自慰三のT9よりは明らかに軽い!
>>363
俺も最初そう突っ込もうかと思ったが>>361はかかとの上がりが
重そうと言いたいのかと思った。

O2の重量はチリに20ミリプレート付けるよりも軽量ではあるね。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 19:10
974 名前:ポン太郎 ◆sPgEaPONTA 投稿日:2002/11/24(日) 19:06

  テレマ野郎じゃ変態じゃん、、、(´゚,_ゝ゚`)ププ

(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 19:22
978 名前:ポン太郎 ◆sPgEaPONTA 投稿日:2002/11/24(日) 19:17
>>976

えっテレマってやっぱ人格障害者が多いのか??

ターンする度にウンコしてる見たいな変なかこ〜で、、、普通の人達じゃないなとは
おも〜ていたが  
                  (^∀^)ゲラゲラ

(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 21:10
さっき苗場でハケーン!
>367
どんなの?
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 21:46
スノボっぽいウエアをきたカップル。
スピードケコーウ早かったぞ!反則!
テレマのイメージが替わったぞい。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 22:30
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
371ヒャッ:02/11/24 22:51
ヒャッ
ヒャッ
ヒャッ
ヒャッ
ヒャッ
372札幌国際のテレマ:02/11/24 22:54
974 名前:ポン太郎 ◆sPgEaPONTA 投稿日:2002/11/24(日) 19:06

  テレマ野郎じゃ変態じゃん、、、(´゚,_ゝ゚`)ププ
373札幌国際のテレマ:02/11/24 23:24
おい!おまいら!8人乗りに相乗りしてんじゃねーぞ!ゴルァ!
とくにかっぷるのボーダー!一人で乗ってるとつれーんだよ
おじさんは!これまじだかんな!きょうも腹断った!
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 23:26
o2はG3タルガよりかるいんですね・・・
364の指摘している踵の上がりが重いのか?
という訳ではないです。重量の話です。
もし動きが重いと言ってもあーゆーカテゴリのビンディングは
仕方ないのではないかと思うんですよね・・

でも実績がないので来年まで様子見。
軽い=構造がヤワ という事も考えられるし。

G3タルガは実績はありますね。
デビューしてから数シーズン経過してるのに
ほとんど変化がないのはそれだけ完成度が高いのでしょう。
375札幌国際のテレマ:02/11/24 23:44
あーゆーカテゴリのビンディングは
仕方ないのではないかと思うんですよね・・
あーゆーカテゴリのビンディングは
仕方ないのではないかと思うんですよね・・
あーゆーカテゴリのビンディングは
仕方ないのではないかと思うんですよね・・
あーゆーカテゴリのビンディングは
仕方ないのではないかと思うんですよね・・
あーゆーカテゴリのビンディングは
仕方ないのではないかと思うんですよね・・
mannko
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 23:53

何が、、国際テレビじゃ 変態テレ ぐふふっ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 00:08
>札幌国際のテレマ
今まで同じ文字列のコピペを貼ってた荒らしはオマエか。
マンコとか書いてんのもオマエだろ、北海道のスキー場スレ荒らしてんのもそうだろ。
氏ねよ!ヴォケが
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 00:18
札幌国際のテレマってあっちにも書き込みしてるか?

02/11/23(土)19:42:41 投稿者[さすらいのテレマーカー]

【No.262】 タイトル[お〜!]
俺以外にもチャリンコスキーヤーがいたか!この世の中も、まだまだ捨てたもんじゃねーな。この掲示板を見ているかどうか知らんけど、頑張れよ!!
379364:02/11/25 06:54
>>374
開発者は実績ある人だよ。
http://www.lostarrow.co.jp/news/news_r1.htmlの
「スカイアルパイン社、ブラックダイヤモンド社と連携へ」を参照。

使ってる人が仲間にいるけど今の所ヒールベースに雪が付きやすい、
ヒールロックレバーが横や斜めにずれるのが難点(ただし外れない)くらい。
かかとはコブラより上がりはいいらしい。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 10:12
おれはファットもゲレ用もG3です。
いろいろ使ったけど一番良いと思うな
>379
>ヒールロックレバーが横や斜めにずれるのが難点(ただし外れない)くらい。
靴にあってナイんでないの?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 12:26
変体の集うッスレはここですか?
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 12:31

ポン太郎、ウザイ
いちいち、書込すんな
384ポン太郎 ◆sPgEaPONTA :02/11/25 12:33
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:01
なんじゃここは??
ヤマ行って頭冷やしたら??
386んこ:02/11/25 15:08
札幌国際ってホテル?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:22
age
388mannko:02/11/26 00:43
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
>>382>>383 (´゚,_ゝ゚`)ププ  氏ね!  (^∀^)ゲラゲラ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:43
 日本テレマークスキー教程の本買いますた。
ちょっと期待はずれですた。ビデオのほうはどうなんでそう?
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 07:32
そんなの買うヤシの奇がしれませぬ
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:29
カラファテ逝ったらお休みでした
なので近くの大戸屋で召し食って帰ってきたぞ
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:00
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
393今年デヴューの10代:02/11/27 00:30
gさんとロッテフェラ似てるけど・・・・
どう違うの??すんません・・・素人なもので・・・
まだ始めて間もないので。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:35
ちがうトコで聞いてくれ
いま忙しい
395今年デヴューの10代:02/11/27 00:45
やっぱここで聞いても無駄ですね!
あの本800円は高いですネ
>>396
不可魔血タソだからな。
カリブトなんて糞ビデオ売ってやがるしな
あんな香具師回線切って首吊って氏ねってのw
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 20:41
爺さんはもともと高いうえに代理店がウマい汁吸ってる
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 22:34
あんぱら3ハズレ
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 22:35
あんぱら3ってなに?
401しまだ:02/11/27 23:01
400!
あっ
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:11
>398
代理店ってノ・・・・でしょ?
あんな小所帯でうまい汁もなんもないような気がするけど
テレすれで時々思い出したように言われる事だね。
以前はたしかに高かったけど最近は並の水準じゃないかな?
けして安くはないけど。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:12
荒しじゃなくって
あんぱら3って何ですか?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:14
>403
スキーの楽しみ方の見本市のようなVTRじゃないの?
>>402
まだ高いけど許せる値段にはなったと思うね、本体だけは
肝心のスペアケーブルはBDに比べるといただけない。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 10:23
確かに1・2よりつまらん。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 12:15
なんか新しいテレマの本出てたけどダッセーな!
フェイキー滑りの連続写真とかでてるヤシ!
かっこわるくてますますイメージ悪くなるよ!
>>407
たしかに表紙の写真からしていまいち。
顔がしたむいててナルはいってる(w
案パラ1は、確かに衝撃的だったけどね。
1→2→3と、毎年毎年つまらなくなっているな。
去年もかって損したと思たが、
今年も同じ轍を踏んでまった。

テレマの本て何?

>>409
大き目の本屋においてるよ。
結構しっかりした本で”テレマーカーになる本”だかってタイトル
イケテルテレマを紹介のつもりだろうが田舎くさい本ですな。
>>407-408
>>410
もっと詳細きぼーん!
出版社はどこだ?できればソース晒してくれ!
>>411
ココ
http://www2.ei-publishing.co.jp/simcgi/prg/Detail01.dll/Code?No=116002112
http://www.ei-publishing.co.jp/frameset.html

確かに表紙はダサイな!(w
ところで書いているヤシはどんなんよ?教えて君でスマソ。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 11:01
まほろばで出してる雪虫だかってビデオはどうなん?
>>413
雪虫は蜂鰻鯛だろ
新しいのは知らないけど以前のやつは全然ダメ
ヤマケイのビデオよりはましだろうがなw
ruweIIでナッシー見てるほうが(・∀・)イイ!!
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 16:19
まほろば最悪だった
>>415
それはビデオのこと?
それともまほろば自体のこと?
どんなとこが最悪なのか詳しくうぷしてくれ。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 17:18
POWDERでも照れがいけてるみたいな事書いてるな。
札幌のドロップサーフにも照れ置いてるってマジ?
あそこのボーダー良く国際で飛んでたけどヤバイよな。
どっちのせよダセー山照れは消えてくれ(w
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:58
オマイも消えろ
消えますた。
>389
カワナイホウガイイYO
ガカーリ

>397
不可魔血タソはいい人デシ
カンベンシテヤッテホシイデシ

>398,402
爺さん 今年安くなったね。あの値段ならチリコブラよりイイかも。
でも、O2のほうがイイ 歩きズラ委けど

>409
波介同

>412
席温泉K、ニセコ他か無し、流し眞
が出ていました。ICIで立ち読み。

テレスレはsageでよろしくw
折れの今年したいこと

テレでフォーメーション。その打差ウマがイイ(・∀・)!!
フェイキーって楽しいんけ?
>>420
散弾山のかたですか?
律儀ですな。
423420:02/11/30 09:12
>422
いえいえ、北海道に住んでいたときはもっぱら、
「モーラップスキー場」
に行ってましたw
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 22:55
モーラップは今やってないっしょ?
今日バンプスいったらG3、リンケンあったよ。
あ、ちゃみずのほうね。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 23:53
dakaradousita
アンパラ3をさかいやで買ってきたよー。
内容はそんなに悪くないと思うけどなぁ、2よりは確実にマシだったよ。
そんなことより旦那様骨折ですよっ!
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 22:17
何でつか 旦那様って?

案パラ3は2同様に逝くないと思うけど

1が良すぎたの鴨
>>427
それがどうした
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 10:10
>>427
ドジな話だが
自力下山なら問題なし
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 12:34
だんなって算段の?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 13:58
>>431
そう。あんだけ「安全に!」って騒いでいた張本人の怪我だす
7tmのおかげか足は大丈夫だったみたい
岩に激突じゃ、テレがどうこう以前の問題ですなあ
算段ビデオの次回作は望み薄
>>432
>算段ビデオの次回作は望み薄
別にアノおやぢが旨い滑りを見せてるビデオでもねぇべ
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 17:16
>>433
馬鹿だね、ソノおやぢが撮影して作ってるんだーよ
かなりやばいビデオだったからなあ、誰か怪我するとは思ったが
>>いわもと

          
              照れ膜スレを荒らすなよ  ・・  (^∀^)ゲラゲラ
>434
馬鹿はオマエだろ。旦那だけで撮影してんじゃないぞ。
ビデオ見たことないでしょ。2002なんて旦那の滑りはあんまり出てないぞ。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 20:58
どうでもいいから、俺は切実に算段2003を見てえ
438三段腹:02/12/03 00:52
O2はかかと部分のステンレス管が曲がってしまうクレーム続発中。
やっぱ爺さんが一番安心だねえ。
飛ぶテレマークを目指すならば7tmもいいね。ちょっと雪が詰まるのをのぞけば
安心かもね。
ノルディカのビースト92をテレマークに使いたいのう。
だれか恵んでけれ。
439三段腹:02/12/03 00:56
テレマークのDVDならば、三段山2002は良かった。
RUWE2も良かった。とくにニセコの雪が素晴らしくさらさらで良かった。
古いテレマークのいめーじもってるオマエは見てみるべし!。
あんぱら3は。。。ううん評価が分かれるだろうな。
個人的には2が好きだし、1はもっと好きどすな。
440太い野郎:02/12/03 01:01
太くて長い板がほすぃーな。
長さは198くらい。ウエストは90cm以上でカーブなないやつ。
さて、ぼくはどこに住んでいるでしょう?。
1アラスカ
2コロラド
3二セコ
>438
>ちょっと雪が詰まるのをのぞけば安心かもね。

一応今シーズンモデルからビス穴に雪つまり対策されてますよね
あれどうなんでしょ。
>>440
コンパネぐらいホームセンターで売ってるだろ?買えよ。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 08:48
>>435
いわもとってヤシが荒氏あんどsage係りなんすか?
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 09:13
スキーのテールが反り返っているほうが、雪煙が大きく立つ。
だからボーダーと張り合って、パウダーするならば、ツインチップがいい・・・という
考えかたはトラディショナル派からすれば、超邪道であろうな。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 09:23
テレマーク教程はあまり使えん本だ。
でも、さーKがさんがモデルになっている「テレマーカーになる本」は実際の
レン秀方法が載っているから、実践的やな。
さーKがさんの滑り見たことある人なら、説得力があるんやけどな・・・田沢湖の
ぱうだコンテストで2位じゃったぞえ・・さーKがさんは。
きょうみあるんならば、関温泉にいってみ。むちゃくちゃ、はええ〜〜〜からよ。
エアもばりばりやで。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 09:26
>441
いや、ビス穴もそうやけど、つま先のプレート下とかに雪が詰まってくるん。
とくにパウダーすべってると、靴のしたにだんだん雪がたまってきてどうにも
ならんぞ!。・・そんなときには「雪つかーず」
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 09:33
>445
サー区がさんの滑りはオらも見てるが、「しなやか」だったなあ。
動きがやわらかくて、力んだ感じが全くねえ。いってみれば、合気道にもつ
うずるような、無理のねえ動きじゃた。
パワーでもってゆく「競技あがり」の奴とは違った滑りじゃぞ!。
一般人の体力レベルなら、サークー区がさんのしなやかなすべりが参考になる
と思われるんだが、どうかな?。
しかも、好青年でセンスも良し。
おらはSARCの回し門じゃねえけど、それでも素直にすげえと思うんだ。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 12:10
>>445=447(w
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 14:48
まじ骨折したの?
スンマソン
鎖骨と恥骨がグニャグニャでつ
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 11:41
目安として、両膝そろえるように心がけると、スタンス狭くなるし、踏めるよ
うになるし、パウダーで内スキーの先ささりにくくなるね。もだんの滑りの場
合は特に。
スキー場で見かける、ほとんどの照れマーカーはスタンス広すぎ・・・という
か、前後の銃身バランスが広がりすぎだぼん。
あれじゃ、後ろ足がゆらゆらしちゃうから、余計にポジションひくくしないと
抑えがきかないね。大抵がそういう悪循環の中で、凄く低いポジションで、凄く
ふんばってる。同じ踏んでいる・・という行為でも、これじゃ、すぐ疲れてしまうし、悪い雪
やパウダーではコケルぜ。
てれまーくってもんは、本当はそんなにリキマンでも滑れるんだぼん。
わからん人は照れマーカーになる本よ〜〜〜く読んで、練習しな!。かっこよく
滑ることは大切なことだ。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 11:43
>>451
氏ね
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 08:50
>>451
オマイみたいにちんたら滑るヤシは
力まずうんこシル
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:08
>445,447
実際の滑りはカコイイかったけど、写真写り悪いねー。
みんな文句逝って買っていくよ、その本(w
文句言うけどなぜか買っていくテレマさんたちなんなんでしょうね〜
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:41
>454
皆、同じ病気ってことでしょうな(笑
もともとテレマはオタク入っているし、いちいちうるさ型のマニアが多いので、
口では一応けちつけておいて、密かに隠れて読むんでしょうな。
サー区がさんの滑りは写真よりも、ビデオなんかのほうがいいかも。
力みのない流れるような動きが、表現しやすいでんな。
レーサーあがりだと、どうも動きが硬くて頑張ってる感じがしてすかん。







456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 19:25
>453
とあるイベントで、てれまーくのフリースタイル世界ちゃんぴおんのフローデグルンボンドとすべった
ことがあるんだけんど、かれは膝の前後差がぜんぜんねんだよ。
背もものすごいでけえから、普通の人間とは体力れべるが比較にならんがのう。
彼もものすげえ〜スピードだけんどね、膝の前後差はすくねえのさ。
レースならば、規定があるからよ・・・しかたねんだけど。
フローデがイベント参加者のレベルの低さにあきれ果てたという噂は
本当ですか?
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 22:46
いや、そこにビジネスチャンスを見つけたらしい
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 22:48
こんなところにかきこんでおらんと、とにかく練習あるのみ。
さ、くるまで5分のスキー場にでもいってくるかのう。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 23:02
なにしろ、まともにパウダー滑れる参加者が少なかったなあ。
大半が初心者グループにはいっていらしたわ。
おらがいったのはおととしだけんどね。
まあ、日本のてれまーくは、まだ夜明け前ってところなんでせうか。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 23:16
>>460
おまえが一番ヘタクソだろ?きっと(w
くそな本なんてかわねーよ。断ち読みも時間の無駄
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 23:20
>>460
北海道ローカルやな。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:23
バインディングで今悩んでいます。
リンケンか、
7−tmか、
O2か、、、
候補はこの3つなんです。
みなさんのお勧めは?(この3つに限らず)
できれば理由も添えて、ぜひ教えてください。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:31
リンケン:ステップイン、かかとの横方向に遊びが無い
7tm:リリース機能、かかと上げすぎるとベロベロがすぐいたむ(らしい)
O2:軽い、出たばっかりでちょと不安。

どれを優先するかじゃないでしょうか?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:33
>>463
ブーツ次第。

俺はT1&乙昆布。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:38
自作自演か・・・
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:58
ニセコローカルうざい
本州出身ばっかのくせにYO!
必要ないのにツインチップはいてんじゃねーよなあ
がきおやじが
468manabe:02/12/06 01:11
まんこってなして臭いの??
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 01:24
>>468=manabe=いわもと
4707紙:02/12/06 01:27
徳島新聞はいいよ〜。
それはさておき旦那さん、ざま〜だね〜〜。
疲れたよ。
馬鹿相手もね。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 01:29
G3のワールドカップが一番だと思います
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 09:15
ん?あるかん?
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 10:37
ついんチップのほうが雪煙が沢山立つってきいたけど、本当なのでしょうか?。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 10:42
O2はかかとのワイヤーが曲がるからやめたほうがいいですよ。
来年になれば、改良されるだろうけど、今年のやつは最悪らしい。
某有名てれまから直接聞いたおはなしだと・・・・。
7tmは痛む部分のパーツが400円位で売られているから、ツアー
の時はそれもってゆけば安心ね。
リリース機能なしなら、爺さんが一番安心だとおもいます。
レースするならリンケンにリリースプレートつけてね。これが一番
スピードだせるから。
まなべ
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 10:45
なんだかテレマって、ひがみ根性が大きい人がおおいのね。
結局、「自分が一番」の人が多いのかしらね。
悲しいことね。空しいことね。
それとも、テレマの評判を下げるための策略だったりしてね。

477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 10:47
>>475
どっかいけ!ゴルァ!
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 10:50
O2についてですが、正確にはワイヤーじゃなくて、かかとの部分のステンレス
管が曲がるんだそうです。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 10:55
>>476
サークガさんの本のこともそうですね。
素直に自分のてれまーくの参考にすればよいのに、いろいろとケチをつけて
くるのは、どういう神経なんでしょうかねえ。まあ、あきらかに「ヒガミ」なんでしょうね。
そうそう、カラファテの社長だって、実際はすごく上手い方なのに、ここでは
けなされている。ひどすぎるよ。


480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 10:59
479さん
同感。旦那さんだって、ただ自分の好きなことしてるだけで、だれにも
迷惑かけてないじゃないか。相手が怪我されているんだから、素直に「
お大事に」となんでいえないのだろうか?。テレマーカー以前に人間と
して、そんなことはあたりまえのことだ!。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 11:05
そもそも、テレマは目立ちたがりが多いんですよ。ぼくもそうですが。
目立ちたがりということ、それ自体は別段悪いこととは思わないけど、
それが悪い方向に向かうと、目だっている人=ジェラシーを感じている人
を影に隠れて、けなすという行為につながる。
いやらしいけど、これも人間の性。
2ちゃんねるって、人間の本性を垣間見せてくれますな。
まあ、人間なんて、見にくい部分も皆もってるから、しかたねえなあ。
>481
剥げ同!いいこと言った
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 12:03
くだらねえ
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 18:09
眠い
テレマはカックイイ。
サイコーだよ。神だよ。
ゲレンデでも、山で輝いているよ。
みんなの憧れだよ。
だからみんな、妬むんだ。
全身ケツマで決めて足元テレマーク。これ最強。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 20:21
どうせみんな照れに転向するって!
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 21:18
age
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 23:16
soul slide
k2
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 23:56
てれまーく
カコイイ!
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 23:56
>>481
胴衣。
以前、ツアー講習会で出会った人の中に、
「最近、テレマーカーが増えてきて(自分が)目立たなくなって
きたなあ、あまり人口が増えるのもどうかなあ」と、のたまった。
「人工増やしてみんなで楽しもう!」と基本的には思わないみたい。

テレマーカーが集まるある宿の女将さんが言ってた。
「テレマーカーって変人が多くてねえ、常識がないというか」
常識がないかどうかは分からないが、個性的な方が多いのは
うなずける。

テレマークで楽しむ一人としていいたい。
「誰もアンタを本気で否定しねーよ、楽しもうぜ!」
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 00:38
そうだ、そうだ!
その通りだ!
楽しんだもん勝ちさ♪
キモイ展開
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 01:08
こないだ丸沼でオサーンの二人組みのかたっぽに
こんにちわ!と挨拶されますた。。
TUAの板の方ね。。
いいヤシだと素直にオモータYO!
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 09:19
あっそう
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 11:25
 で良いテレスクールってどこよ?
北海道はよくしらんが
パウダーならサークが?
ラクチンならまほろば?
ツアー込みならモルゲ?
細板革靴なら・・
女連れのときに馴れ馴れしく話しかけてくんなヒゲ面オヤジ!
漏れは全く目立たなくていいからテレマーカーもっと増えてくれ。
そしてブーツがもっと安くなれ。

と思いますた。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 20:07
気軽に教えてくれって声かけてくんな、初心者諸君。
漏れは勝手に滑りたいんだ。
習うなら金かけろ。

そして、ブーツがもと安くなれ

と重いマスタ
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 19:21
京も数人群馬の某スキー場で見たけどどうして山っぽい
カッコしてんの?よれよれしてるし・
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 19:23
500ビーコンゲット
501JAS:02/12/08 21:56
ニセコでテレマーカー発見!きもすぎー!
>>501
わざわざテレスレまで来てそれを言いにくるオマエモナ!!(w
今まで足の形が悪くて(偏平足)プラブーツは
はけないと諦めてた。買ったガーラも埃をかぶっていた。
こないだテレブーツもいじってくれるチューナーショップを
見つけて依頼した。そうしたらシダス、シェルだしして
全然痛くならないブーツを作ってくれた。
 今日滑ってきたけど、革靴と違ってエッジが外れなくてめちゃ
気持ちよかった。しばらくはプラで楽しめそう。でも硬い。
みなさん、シーズン始めは「下手な自分」にリセットされてませんか?
初日は足が釣りそうで、半日も滑れないのでつ。
一発でカンを戻すなんか言いやり方知ってるヤシ、教えてきぼんぬ。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 10:11
>>504
 あー!禿堂。俺ってこんなにヘタだったっけ?と落ち込む。
太ももは筋肉痛になるし、膝関節も痛む。
 前シーズンの終わりのカンを取り戻す方法を知りたい!
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 11:38
やっぱり事実下手なんじゃないの?
ワンシーズンすべってりゃなんとなくすべれるようにはなっていくんだからさ。

日頃のイメトレとオフシーズンの筋力トレー忍苦が肝要ではないかと
シーズンイン一本目は立山雄山社務所ダイレクトに決めとる。
足があがらん位ヘロヘロになって登っても室堂に向って斜面に
飛出した瞬間にカンなど戻っとる。でなきゃ滑落必至だぜ。
と言ってみるテスト
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 12:48
あんたの事知ってるよ。
「ひゃほ〜」とか「ほ〜ひょ〜」とか、叫びながらいつも降りてくる人でしょ?
もっと静かにすべれや。
>>508
やだよ。ば〜か。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 13:15
雷鳥さんが迷惑だっていってるぜ。
おまえの事知ってるぜ。
ウェアー脱いで雄山の社に座り込んでヲナニーしていたヤシだろ。
雪にザーメン飛ばして、くせーったらありゃしねー。
512507:02/12/09 13:50
>>508 禿同
奇声を上げるのはボダだけかと思ったら最近はテレマカ集団にも見受けられる
自分らだけでやるならともかく、他人の滑りにまで叫ぶなと言いたい
仲間と思われたくネーヨ、ヴォケ!!
イメトレが妄想の領域に達しているから下手になったと思うのです。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:07
イメトレだと30メートルの崖も平気で飛べますが何か?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 21:31
 テレマーク教程のビデオが本屋に置いてあったので思わず買ってしまいますた。
本よりははるかにためになりますね。サークガさんの本もビデオにならないかな?
ビデオに出演しているセンセイも、テレ教本の著者センセイも
ビデオにも教本にも関係なく今の技術を極めただろうと思ワレ(w
◆gacHaPIROoは市ね!糞ゲレ厨が
岩鞍スレでテレの話を出すんじゃねーよ
518いんど:02/12/10 00:08
ていうかあ・・テレマーカーで去年から始めたおれより上手いの見たことないんですけど・・
ビデオでも・・アンパラだって普通ですね・・教本なんかダサすぎですしね・・
はい!自分はリンケン+K2エネミー+クリスピですがなにか?
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 00:22
innkateikokuttedokoniarunnda
?
?
>>518
>はい!自分は

daremokiitenai
>>518
なにか?と言われても・・・
ダサイ足回りでつね(w
522518:02/12/10 18:15
ヴぉけが釣れたな(プ
テレマークなんてやるわけねーだろ(w
き・も・い・だ・け
>>522
またまた、オナニーマンの登場か・・・
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 18:34
525518:02/12/10 19:21
>523
本当は全身パタゴニアで決めてよろよろ滑ってるんです。許してください。
ギネスの飲み過ぎで息も酒臭いです。許してください。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 19:28
Free Time注文開始age
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 20:53
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 22:28
a
sageましょう
明日はドカ有紀だってYO
>224
かなりオソレスだけどリーバ乙に昆布のケーブルは入るよ。
だから乙持ってたら、ケーブルとシリンダのみの交換で十分なんだけど
そのへんは商売旨くて、そこだけのキット販売はしてないらしい。
531栃内さんは粕:02/12/11 00:02
でさ〜!さっきなんぱしたナオンとやったらさ〜
あんたのメチャでかいね〜〜っていわれたもんだから俺自信もっちゃたよ〜
そいつはメッチャかわいくて精液もドバドバでたよ!
カリを舐めてたときの顔がもう最高〜!!!ピンク色のあそこは小さくて・・・
でも汁はたっぷり出てた。
あしたもおれんちでやりたいって!!どうしたらいい???
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:15
イイ!!!!
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:22
うらやましいぞ。。。漏れはいつも一人で・・・(鬱
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:35
kimoizo.
この意味は何なのだろう。
この非難と中傷と嫉妬の循環の目的は・・・。

目的はあるはずだ。
でなければ宇宙は無意味であり
それはありえない。

何のためにだ。

ここに、テレマーカーの大問題がある。
そして現在もなお、
そのこたえはでていないのだ。
>>530
乙は2台持ってるがピポットの穴の幅が違うから俺のは入らなかったよ。
改造でもするの?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 07:34
/
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 10:13
よれまーかー(w
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 11:48
agerunayo
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 14:16
雪山においてテレマーカーとは、
いやらしいスキーオヤジなどとともに
オタッキーな人種だと
認識されておりまする
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 18:22
オタッキー(w
おまえジジイ?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 22:50
今年デヴューした者です!どうしたらカガトを上げて滑れるの?かなりむつかしい!こんなに苦労するとは思っていなかったですよ。
すぐぜんてんしてしまう。転ばずに流すにはどうするの?教えてー!
>542
またネタか
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 23:27
冬山もスキーも経験無いんだけど、テレマークに興味があります。
どのへんから入ったら良いのでしょうか?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 23:35
>544
ヴィデオみれ



546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 23:52
お勧めのビデオ教えて。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 00:07
痴漢電車
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 00:20
インドから帰国して1週間!テレマークこそ仏教!
ましゅうには負けるけど
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 00:49
きょうからあたしもテレマーカ!!
仲間にいれてちょ!
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 07:56
ありゃダメポ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 10:06
保全age
>初回使用時の滑走でテンションが加わることにより、ご使用になる方のブーツの
>ヒール形状に合わせて変形する構造になっています。
ワロタ             ↑↑
ボレの場合、使用前にブーツに合わせろと説明書きにあるが
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 11:50
栃内さんの本売り切れ・・・
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 13:31
またネタかよ
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 15:12
ttp://www.myokokogen.org/mbss/
コース 辛口上級
対象 不屈の向上心に燃える方
内容 日本屈指のテレマーカー小笠原永峰と滑ります。切って滑りたい人へ
備考 最新テクニックを最大限講習します。
料金 \8,000

誰ですか、このしとは?教程にもビデオにも、どこでも見たことない。
うまいのか?????講習が上手なら一度習いにいくぞ。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 16:35
テレマを人に教えてもらうなんて糞
独学で覚えなさい
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 20:02
足の前後差が大きいと腰がターン方向に回転してスピンしやすくなるから
気を付けようね。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 20:13
ターンの切り替えのきっかけは内足からできるといいよ
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 20:16
テレマークはじめるにあたって
本当に滑りはどうでもいいのなら革靴もアリだけど
滑りも楽しみたいなら絶対プラブーツだね。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 20:17
名前を
晒さないで・・
山で奇声をあげて楽しくすべるのはいいけど
ゲレンデではいまいちだね
>562
ゲレンデで奇声あげて滑るってことがいまいちだということ
564556:02/12/12 20:28
>>557
独学で滑っています。ちょっと「日本屈指の〜」がどんな講習をしてくれるのか、興味があったもので。

>>558
私は比較的腰高で前後差が少ない方のようです。前後差が大きい人ほど、結構深いポジションで滑っていますよね。後ろ足は、ブーツの裏面全てが見えるくらいに踵があがっててさ。
あれって、疲れないのかね〜。
ちなみに私は、条件が悪いようなところや、深雪期は太板プラ、春の暖かいころザラメ期は細板革靴です。
細板革靴でクラスト斜面、私は苦手です。
でも太板プラでいっていた山は、だんだん山スキーで行くようになりました。金具も兼用靴も軽くなったしね。

へたれはsageで逝きます
上半身をすこし屈めるとスキーに乗れるよ
テレマークでアルペン滑りも積極的に滑ってみよう。
テレマークと逆の前後差・・内足が先・・のような感覚で
滑るとしっかりスキーにのれるよ。
重くて粘る雪質は靭帯を痛めやすいから慎重に。
無理なターンは怪我の元!
今日も無災害でがんばるぞー オー!
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 21:58
前後差広いほうが安定する(スピード出すとき)。ヨロヨロ滑る君らは
カッコつけて腰高でやってれば。
>>568
それはあなたのバランスが悪いからでしょう
テレマークは内足が遅れるので腰が進行方向に向いているね。
そうしないと内足に荷重できないからね。
アルペン滑りと大きく違うところだね
前後差大きく取らないと安定しないのは
後傾している可能性があるよ。
次のターンにすぐ移行できないよ。
もっとも深い雪だとどうしても前後差が大きくなりがちだけど。
>568
そうそう、1枚長板になるくらい広くするとぐんぐん加速する
谷まわりは内足重視で
山まわりは外足重視で
しっかりターンを仕上げると感覚で滑ってみようね。
山でのくされ雪は後傾で滑ったほうがいいよ。
怪我するよ。
ゲレンデのくされ雪はもまれてるからなんてことない。
何時からこんなスレになったんだ。きもちわりー
>573
細革の場合、仕上げは内足でやってるけど(わしの場合)
プラは山回りは外足に乗っていくのか。なんかアルペソ
っぽいなあ。本当にそうなのか?内足重視の方が板走らないカイ?
最近プラはきはじめたから教えてクン。
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:25
ひとそれぞれでいいんじゃない?
春の藤原みたいなとこは後景ぎみじゃないと
すぐ全店してしまうよ。
豪快なエッジプレッシャーを感じたい時は
前後差つけて倒しこむと気持ちイイカービング!!
そんなのどうでもいいというなら立ちギミでマターリと
でいいかな。
578初心者君:02/12/13 01:09
しつも〜ん
G3とチリはどっちがいいですか?

見た目にてるのでマジレスキボンヌ!
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 02:03
↑氏ね
オマイmanabeだろ(w
相変わらず粘着だな、おい!
アルカンデはどうした??
やっぱソフトブーツのテレマーカーはカコイイね。
581新着レスの表示:02/12/13 08:31
>>578
G3はつかったことないのだけど
どっちにしようかまよったときに
チリコブラだと、”ワイヤー”の部分がワイヤーじゃないので
(チリはわいやーだけど)
切れる心配がすくないだろうということで、ぼくはチリコブラにしました。

”かかとの上がり”が、いいとかわるいという議論もあるみたいだけど
よくわかりません。
あとG3だと、スプリングの強さが3種類あるけど、チリはなし。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 09:54
自分はG3です
チリは爪先たちのようになり気味ですが、
G3はしっかり板を母子球あたりで踏める感じがいいです
作りもいいですし、G3の方がいいと思いますよ
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 13:44
サンクス!明日G3つけに神田イッテキマス
584manabe:02/12/13 18:29
最近ブームなんでしょうか?
まわりの一般スキヤがよってくる。
あんまり流行りすぎてもなあ。
>>584
みんなクスクスって笑ってなかったか?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 21:13
O2、ソフトフレックスは踵のあがりがいいね。よかったYO
えっと、山回りが内足メインだと次のターンに移行するまで
時間がかかると思うよ。でも雪が悪いときは良い選択だね。

チリとG3 財布がゆるすならG3を薦めるね。
チリは前後差の大きい滑り方だとスプリングが伸びるよ。
ツアーでスプリングが伸びきってしまった人を見たことあるよ。
反面G3は重い。購入時、カートリッジはオールマウンテンしか選択
できないよ。別売りのカートリッジは6500円するよ。
588567:02/12/13 23:17
>587
なるほど、ワシ、考えてみたらゲレンデより山滑っている時間の
方が長かった。使い分けか、器用だなあ。

G3と昆布らのフィーリングの違いは?最近、昆布らを買ったけど、まだ
山で試してないので、そのへん教えて君。    スマソ。
589588:02/12/13 23:19
×567は  ○576のあやまり。 567さん、スマソ
590新着レスの表示:02/12/13 23:52
>>587さんの
G3を薦めてる理由は、スプリングについてですが
>>582のチリとくらべて「G3はしっかり板を母子球あたりで踏める感じ」というのはどですかね。
ピボット位置の違いでは?
>>587
>購入時、カートリッジはオールマウンテンしか選択できないよ。

( ゚Д゚) ゴルァ!!うそつくな!
ちゃんと最初っから他の種類も選択でるぞ!カタログにも
そう書いてある!!俺も実際しっかりとレースを選択した!

俺はコブラも使ったことあるが、G3の方が断然(・∀・)イイ!!
>>581がワイヤー切れる心配してたけど、逆にコブラはあの
ワイヤーの部分が折れ曲がる心配があるってどっかで見た。
アンパラの連中だっけ?折ったの。ガイシュツだけどチリのスプ
リングはヘタレ。派手にコケルとすぐ伸びる。

それとG3は雪が詰まらん!これ最強!!コブラなんか最悪!
デコボコしとるせいでアンチスノーフィルム貼り難いったら
ありゃしない。

金があるなら断然G3がお薦め!!
チリはワイヤが切れ易いって聞いたからツアーは予備持参だったけど
その兆候も切れた経験も無かった
禿しく転倒するとスプリングの延びでつま先がスッポ抜ける事は良くあるが
延びきったことは無かった
最近は圧縮スプリングが主流だが、テンション調整で限界まで圧縮されたり
氷ついてスプリングとして機能しなくなる心配はないのだろうか?
カートリッジを水に漬け、氷点下の屋外に一晩放置!
翌朝一番、思いっきり低い姿勢のテレマークターン一発!
結果レポート求む!
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 12:59
G3ワールドカップこれ最強!
>594
それを試すなら水に漬ける必要は無いとおもわれ
チミは南国の人でつか?
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 22:18
G3は予備のネジとかついてる。あと8の字で調整できる。
ここだけの話し、G3のリーシュコードは中国製の赤ワイヤーと
カナダ製のシルバーがあるが中国製はフックの部分がすぐ折れるあるよ(プ
しっかりつくれ!ゴルァ!!
598新着レスの表示:02/12/14 22:56
赤ワイヤって、中国製なの〜?
7tmにつかってて、リリースしたときに、同じくフックの部分で破断しました。
組み立てだけなのか・・・・あの鋳物も中国で作ってんのかな・・・
でもホームセンターなんかでしらべると同程度のもので5Kgぐらいの耐荷重がないから
ガンとくれば、カナダ製だろうが破断するようにおもえるけど・・・。
>>596
当方、沖縄在住!  ってウソでつ
ツアー二日目、あるいはビバーク翌日の最悪の条件を想定しての実験は
G3オーナーにも意義あるものではないかと・・・

通りすがりに600ゲット
シーズンに入って良スレの予感?
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 00:19
G3はチタンだとなぜあんなにも高い?アフォくさいよな(w
ワールドカップはハードバーンにはいいがパウにはスプリングが硬くて×!
これはマジ。
>>602
スプリングの硬さがどう滑りに影響するのかマジレスきぼん。
スプリングなど板にブーツを固定する手段にすぎないと思われ。
チタンの件、山屋がグラム単位で装備の重量をチェックするのは常識。
604602:02/12/15 00:55
アンパラ3見てたけどさ、じょしゅまーふぃーって監督は何物?
なんか92年頃だったかな!?グルーヴっていうスキームービーの最高傑作に
作風が似てる。。。
あっつ、漏れは昔から山やってるけどグラム単位はおおげさ(w
それは年寄りか本物のどちらかだよ。
スプリングの硬さは粘りに関係するからとても重要です。でいいすか??
>>604
良くない! ネバリって何?
606604:02/12/15 01:14
スマソ!今日は早いのでもう寝ます。
>>605
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 08:53
3ピンじゃテレマーク出来ないとでも?
608新着レスの表示:02/12/15 09:42
>>602
・かかとを上げるとスプリングがのびる。
・スプリングに硬さの種類がある
ってことは、スプリング硬ければ硬いほどかかとがあがりにくくなる、
あるいは、かかとが戻りやすいってことだとおもいますよ。
後ろ足が自動で戻る・・・みたいな感じで。

革で3ピンだと、すべて筋力でコントロール。
T1+強スプリングビンディングだと力を抜くとアルペンポジションに
もどっちゃうみたいな・・・。
このあたりがネバリってことじゃないかと、あっしは思うです。
ケーブルビンディングももともとは板と靴の固定だけだったとおもうけど
いまは積極的にりようしてるんじゃないでしょうか?
山スキーから転向して、今シーズンからテレマークを始めた者です。
T2+アークアッセント+O2を使っているので、
>>550 さんのO2不具合情報には感謝です。

道理で、使う前はワイヤーの長さが丁度良かったのに、
初めて1日滑った後で緩んでいた訳だ。
あと、ヒールレバーも最初よりちょっと硬くなってます。
まあ、ワイヤーの長さは気をつけて調整すればいいし、
ヒールレバーが硬いと言っても回らない程ではないので、
今のところは気に入っています。

しっかし、テレマークは、10数年前、細板+革靴を借りて滑ったことがありますが、
そのときは、なんか足元はふにゃふにゃで前に倒れそうだし、長い板は邪魔くさいし、
コケまくって、なんじゃこんなもんで滑れるか!絶対やんね、と思いましたが、
今の道具は格段に進歩?したというか、後ろ足の荷重に気をつけるくらいで、
アルペンとの差は覚悟したほどはないなー、というのが数日滑ってみての感想。

緩斜面でふにふにとターンするのが面白くて、かなーりはまっています。
まずはゲレンデで修行を積んで、そのうち山も滑る象。
610550:02/12/15 21:04
>>609
ロストアローのHPでの対応はいいね。
あとO2はカートリッジのケーブル側を塞いでないので雪が中に入ったまま板を
立てて保管すると中の雪が溶けて水が残るためスプリングがサビる事があるらしいので
ご注意を。

これもロストアローのサポートページでメンテナンスの項目に将来アップされるかも
しれない。
611604:02/12/15 21:56
粘り・・
>>608さんいいこといってますな
その通りですね
612609:02/12/15 22:07
>>610
確かにカートリッジの前方で、ケーブルとの間に大きな隙間があるので
(カートリッジ内径が約9mmΦ、ケーブルの径が約4mmΦ)、
雪が入りやすいみたいです。
帰宅して板をメンテしていたら、おやっ、と思うほど大量の茶色い水が出てきました。
つーか、レスを見て、今、中を覗いて見たら、バネがちょっと茶色くなっていました。

うーむむむ。気をつけよ。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 23:15
g3、チリみたいに移動中にバネガブラブラしないからよいよ
>609
漏れも山スキーから転向派です。でも山スキーに戻ってしまいました。
今やゲレンデで転がすのみ。。確かに滑るのは楽しいんだけど、登り
がキツイ。。特にラッセル時と、キックターンに足が上がらないのが辛くて。
がんばってください
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 09:40
>>614
登りは山スキーでも踵が固定されていないので、同じじゃないかな、
と思っているのですが、そんなこともあるんですかねー。

山スキーではジルブレッタの easy go というバインディングを使っていたのですが、
踵を開放すると板がぷらんぷらんして、むしろ、
テレマークの方が強力なバネで引っ張っている分、
板が戻ってくる感覚があるんですが。

まだ登ったことはないので、今度試してみたいと思います。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 10:20
>>608
>>611
母子球をしっかり押えてカカトを上げた時もスプリングが伸びるかい?
ほとんどのケーブルバインディングのピボット点はブーツの屈曲位置と
ほぼ同じだからカカトを上げてもスプリングは伸びないと思うけど?
後足の押え不足でつま先立ちになればスプリングは伸びるだろうね。
つまり、チミらのテレマークスタイルは(以下略
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 10:21
>>609
>>610
>>612
販売元の対応がいいねえ(w
上のカキコにも関連するけど、ブーツ底にワイヤーを通せばカカトが
上がるほどにどんどんワイヤーは引張られる。数年前、同じ様な構造
のPB1でワイヤー切れクレーム出しておいて、またも変形クレーム
とは懲りないとしか言いようがない。ジェットエンジンのエアインテ
ークよろしく大口開けたカートリッジには(開いた口がふさがらない
618616:02/12/16 12:56
母子球→拇指球 鬱・・・
>615
テレだと常につま先を上げるように意識しないとトップが刺さるんですわ、これが
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 15:11
age
>619
スキー板の前後バランスに問題はないですか?
たとえば極端にトップヘビーとか
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 16:58
セスの新しいデストロイってすごい板だね。
>621
問題ないです。説明悪かったかな。同じ高さまでつま先を上げた場合
山スキーの場合ぶらぶらしてるので、そのまま前に出してもトップが
するっと斜面をなでるように乗っかるけど。テレマークの方は同じように
前に出すと刺さります。従ってもっとつま先を上に向けなければならない
のでしんどいんです。
624新着レスの表示:02/12/16 21:13
>>615
革靴のときは拇指球までつかっておさえられるけれど
たとえばT1では拇指球までおさえられません。どうしても浮いてしまう。
実際T1クラスの靴で、拇指球までつかっておさえようとおもったら、
後ろ足100%荷重くらいじゃないとおさえられないんじゃないかとおもいますが
あるいは、そもそもT1という靴は前後差最大20cmくらいで滑れ。と
要求しているくつのようにも思えるし。
しかしながら、TAJのレース規定で一足分以上開けろとかいてあるのは、
たとえばT1はいて、拇指球までおさえてというのは、
それは不可能ではないのかともおもいますがどうなんでしょうね。
うちのT1だけかたいのかいな。

すいませんが、ぼくは、くにゃくにゃの革ブーツとT1の硬さしかしりません。

625550:02/12/16 21:26
>>617
まあその通りですな(藁
しかしG3のデザイナーもここまでミスしてしまうのはちょっと以外だったね。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 21:30
テレマークブーツがどんどんハードになっていくに従い
テレマークスキー人口も増え始めました。
しかしテレマークスキー本来の目的はテレマーカー達も見失い、
新しいスタイルに変わってしまいました。
>>626
本来の目的とは?

アンパラ1見るとソンドレの道楽が原点みたいだが
62810代テレ屋:02/12/16 22:14
漏れはゲレンデ以外滑ったこと無いし今後も滑るつもりは無い。
モンベルやパタ、マーモット等の山系のウエアも全く興味は無い。
もちろん皮靴やTUA、BD等の板も履くことは無いですね。
こんなヤシはやっちゃだめですか?
漏れはパーク、コブ等がメインです。場違いレススマソ。。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:26
 いいんじゃないの?遊びなんだから楽しみ方は人それぞれでしょう。
俺はゲレンデ7割、山ツアー3割といったところかな?
よいのです。でもランディング失敗したら、リーシュでつながった板が
襲ってくるので気をつけようね(w。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:41
新しいスタイルに変わっていくと同時に酒くさいアナクロオヤジも
駆逐されていきましたとさ。めでたしめでたし。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:52
確かに最近は2極化が進んでるね
中途半端なスタイルが実は一番多いけどね
自分も中途半端(w
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 23:18
細靴皮板マンセー!!
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 23:33
究極に軽そうだな(w
>>628
いいんじゃん。全然オッケーだと思うよ。ヒールフリーなんだから、どうせなら
マインドフリーで逝かないと。頑張れワカゾー

おじさんは、最近プラブーを履いて悩んでいる。後ろ足拇指球でベッタリ踏めない。
皮とは違う。斜の板の上に後ろ足拇指球を押し付けているみたいだ。違和感。
がる門徒だからか?スカルパは大丈夫なのか?
>623
よくわからんな・・・
山スキーがヒールフリーでブラブラするってのは、ブーツセンターに
バランス中心(重心)があるから踵を外せばトップが上がるって意味?
テレは足を上げた時スキー板が水平になるようにバインディングを取り
付けるのが普通だからトップが刺さるなんて事はないハズだが。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 23:52
私がテレマークをやってみようかという気になったのは、アルペンのカービングの板に
テレマークのバインディングをつけて滑っている人を見たのがきっかけ。
あれは、目からうろこ、でした。

自分の板を買うときは軽さも欲しかったのでBDにしましたが。

>>628 私も、ゲレンデだけでも十分面白い、と思いますた。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 23:52
クリスピはいいよ
スカルパはきつ過ぎやねぇ

Gさんはチリにくらべて足裏の感覚が鈍く感じるね〜
マイベストはチリコブラや

リンケンやスカホイは嫌い
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 23:57
 アンパラ3ようやく買いますた。滑りはまあいつもの通りかな。
音楽の傾向が変わりましたね。1,2の方がノリが良くて好きだが
3も悪くはないね。
 ところでT-2にT−1用のサーモインナー入れてみますた。
これでT-1halfになりますた。滑るのは明日以降ですが
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 00:02
SOULSLIDEはいまいちでつた

妙高に上手い子供がいると風邪のうわさにききまつたが・・・。
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 00:13
それは噂でしょう。
だって漏れは妙高がホームだから(w
>>628
10代テレ屋、オマエは何が言いたいんだ?
何を着ようが何を履こうがオマエは誰の目にもただのゲレンデテレマーカー。
いきがるなヴォケ!
>>638
>>635さんへのレスかな?確かに(足に合えばだが)クリスピは皮との差が
一番少なく深く曲がるから拇指球の踏みがいいね。

俺はCXPとシナジーを使ってるけど乙昆布と爺さんが好み。時点でチリ。
コブラは個人的にはいまいちだった。

>リンケンやスカホイは嫌い
リンケンはまだ使った事無いので分からないけどスカホイは嫌いってのは同意。
644中立20代ヘタレ:02/12/17 00:40
あ〜あ〜!親父が照れの発展を閉ざそうとしてるYO!
心が狭い親父は細板皮ぶーで一生癌ばててくらはいYO!
若いのに対抗してもかてませんYO!
ヴァーカYO!
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 00:44
おいおまえら!カンダハ知ってるか???
昔は全てカカトが浮いてたんだ!!
それをいまさらテレマークが流行だと!
素人が!!
646テレ初心者:02/12/17 01:02
拇指球の話がいろいろ出ているので、どなたか教えて欲しいのですが、
ターンしているときは、後ろ足は外エッジに乗っているんですよね?
後ろ足は外エッジに乗りつつ、拇指球で押すというのは、どういうことなのでしょうか。
小指の付け根で押すほうが自然な気がするんですが。。

「日本テレマークスキー教程」で勉強中なんですが、
拇指球の話は、どうも載っていないみたいなので(p.32くらい?)。
教えてクレ房ですまそ。
人間の体、足の構造上、小指側よりも拇指球の方が体重をしっかり受けられる。
逆に言えば踏む力が強い=加重が強くかけられるから。
アルペンの基礎スキーでも拇指球で加重する事は大事なんだけどかかとが上がる
テレマークだとアルペンより加重が不安定になりがちなので拇指球で加重するのは
アルペン以上に重要。

アルペンは小指加重だけでもごまかせるけどテレマークは後ろ足でズレと切れを
コントロールしながらきちんと加重しないとダメだから効率良く加重するためには
拇指球で押すのは基本だよ。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 01:39
>>636
べつに623ではないが、テレは山スキーに比べて
ラッセルきついのは常識では?
知らないの?
649テレ初心者:02/12/17 06:44
>>647
アルペンも基本がなっていない人なので、良くわからないのですが、
「教程」p.118 ターン中の身体動作の角づけの項を引用させて下さい。

踵が固定されず、靴底のねじれ強度(トーション)の弱いテレマークスキーでは、
角づけの角度をブーツのサイドを傾けることで得ようとするのではなく、足底の
角度を自ら作り出す意識が大切です。具体的には外脚は小指側を上げる外反、
内脚は親指側を上げる内反という動作になります。(引用終り)

アルペンと比較しても意識的に親指側を上げるのが大事と読めるので、
これと、拇指球に荷重するということが両立させるべきものなのかが?なのですが。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 08:07
651新着レスの表示:02/12/17 09:39
拇指球に荷重は、角づけ以前のことで
過剰に前後に開きすぎると、ブーツがかたいので
つま先だけで板をおさえている状態になってしまう。
これだめよ。ってことだと思います。
つま先だけですべるとどうなるかはためしてみてくださいw

なので、角づけしないニュートラルの状態では、つま先だけでなく
拇指球部分までしっかりつかって板をおさえて、
角つけするときに「親指側を上げる」というのは、
板をしっかり押さえた状態からの、さじ加減だとおもいますけど。



652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 09:44
よほど深刻な事情がない限り、
ゲレンデでテレマーク は、
やめたほうがいいと・・・。
やはり山に行けと・・・。
だから〜あ
キモイって叩かれるんだよ。

特にニセコはヤだね。
なんだか偉そうな連中って、
みんなテレマークじゃん?
そんなに偉いんなら
自分でゲレンデつくればいいじゃん。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 10:10
ゲレテレのみなんて、
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 10:34
>>652
(゚Д゚)ハァ?
深刻な事情って何よ?別にゲレテレのみでもいいじゃん。
そいつの好き好きなんだから。

という話を今まで何回やってきたんだ?!いい加減に汁!!

>特にニセコはヤだね。
そういう話はコチラへ逝ってくれ!
■ ニセコ ■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1031714983/l50
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 10:44
体力ないから
ゲレンデから出られません。
余市岳で遭難しちゃうよ〜。

つまりゲレンデに残ってるのは
レースなど特殊な目的のためにやってる人か
デブなテレマーカーだけってことで。

汁。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 11:25
冬山経験のない人がいきなりゲレンデの外に出ても
遭難して迷惑掛ける可能性大
そういう人はゲレンデ(練習場)で滑ってなさい
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:16
>>654
だったら「ニセコのテレマーカー」っちゅー
スレをたててくれよ。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:25
テレマーカーって
どれくらい南にまでいるんだろ?
知ってる限り、四国までだけど
九州にもいるんだろか?
先週だったかBS2でやってた「スキーの驚異」見た?
1920年のドイツ映画だったけど、ビンディングもトーピースだけで革ひもで
足にくくりつけてたよ。2m以上ありそうなスゲー板で180度のジャンプターン
を軽々とやってのける昔のシトは足腰強かったんだね。5〜6人で滑ってたけど
一人だけテレマークターンするヤシがいた。ジャンプの着地は全員テレマーク
入ってたけど、ターンテクニックとしてのテレマークはその後発展したのかな。
>645のカンダハのおぢさんはテレマークしてたんですか?
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:36
よっしゃ
>656
先日キロロで遭難したテレマーカーの事でつね
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 14:10
kissmarkとtelemarkの
違いを述べよ。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 14:27
>661
山スキーと新聞に書いてあったが、テレマーカーだったの?
キロロから登ってなんで反対側の阿目鱒岳南に降りたんだろ?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:47
ニセコのテレマーカーたちましたね
拇指球で板を踏むという感覚は自分でも疑問だなあ・・
内足は薬指から小指の付け根あたりで加重しているね。
内足がしっかり乗っていないとトレースが膨らんでしまうね。
ズレる量も多くなってしまうし。
内足のひざは進行方向に向けるようなイメージかなぁ・・
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 22:21
三段山のマスタが最近いらつてない??
なんか可哀想。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 22:55
↑踏んでしまいますたね・・・黙示録・・・
jazz板のサーバー落ちてないか?
スレ違いスマソ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:11
確かに漏れのパラゴンも機嫌が悪い。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:39
>>648
ケーブルビンディング使ってるからじゃないの?
ロッテフェラー3ピンなら山スキーとあまり変わらん気がするけど
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:44
ケキョーク、このスレにはニセコのヴォケしかいない!ケテーイ!
ロッテフェラは雪がつまって使えなーいYO!
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:45
>>671
使ったことあるの?
しったか?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:53
アメマス岳はテレマーカーだったらしいね
食料も持たず、ビバークの用意もなかった模様
救助されてよかったけど
一晩くらいのビバークでじたばたするなよな
・・・迷惑な話だ。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:55
>>673
照れじゃないよ。。
セキュラ使用だったらしい・・・
若造だったかんね(w
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:57
>674
そうなんだ
どこで知ったの?
新聞?
676 :02/12/17 23:59
そうかテレマークもやるけど山スキーでツアーに行くヤシだったんだな。
でもよ、なんで遭難してんのに下山報告入れたんだよ。ワケワカランわ
677テレ初心者:02/12/18 02:29
>>651
>>649 ではターン中の動作を考えていましたが、
ニュートラルの時から後ろ足に荷重をかけていくことが重要なので、
そこのところで拇指球で押すということが問題になっているということですね。
わかりました。ガッテンです。

あと初心者なもんで、用語でも引っかかっているのですが。

例えば斜滑降のときに、山側は小指の付け根、谷側は拇指球で荷重してエッジング、
みたいな言い方をするので、拇指球で押すというと、なんとなく片側に荷重する
イメージがあるのですが。

ニュートラルな状態で「拇指球で押す」というのは、親指から小指にかけて、
つま先だけではなく、指の付け根まで使って押す、つまり、親指側と小指側は
均等と理解して良いんでしょうか。

それともやっぱり拇指球で、という理由があるんでしょうか。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 10:59
テレマークって
歩くスキーのことですか?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 11:02
テレマークに興味があります。
初心者スレはありますか?
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 11:28
>>679
ネタか?
681manape:02/12/18 11:33
>>680
釣りです
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 13:29
/
>>679
テレ初心者のスレはこちらです。
いろいろ、聞いてみて下さい。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039507163/l50
684679:02/12/18 14:07
>>683
ありがとうって、おいっ!
俺は本気なんだよ、釣りじゃない。
仲間に入れてよ。
685ここだろ?:02/12/18 20:57
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 21:35
新しいエサくれYO
新しいエサねえ・・・
WAXについて語る なんてどう?
漏れなんか板に雪が付き出したらその場でガリウムの缶入りのヤツを
塗りたくるだけ。みんなはHOTWAXとかキッチリやってますか?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:32
>>687
銀パラが最高!
オマイラおこちゃまはしらねぇか・・・
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 07:06
パックマンも知らないの
>>739
WAXってシールに影響ない?
691 :02/12/19 13:19
臭が糞うシールなので影響ないです
銀パラ塗ると板が…。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 20:52
能登waxてどうYO
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 15:52
かかとage

いや,,,意識的にかかとを上げるのはまずいよね。
やっぱりテレマークに限った話題でないと盛上がらないなあ。
アルペン板にテレビンディングを付けるとしたら何処に付ける?
ブーツセンターの解釈はアルペンもテレも同じでいいんだろうか?
ガイシュツ?
696 :02/12/20 19:22
かなり昔にガイシュツです。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 21:52
まじめな質問いいすか?
テレマーク専用板とアルペン板の違いって
ざっくりいってどうなの?柔らかいのかな、テレマーク用って・・・
>>697
BDを見ると差は無くなってきている。
以前はアルペンよりセンターのフレックスの張りがトップとテールに対して
強かったけどミラやクロスボウはだいぶ均一なフレックスになったと思う。
逆にアルペンでミラやクロスボウを使ってもいいくらいだよ。
(ゲレンデ用としてはサイドカットがちと浅いが、)
ブーツセンターマークついてるし。
699695:02/12/20 22:27
>>698
かなり昔にガイシュツらしいけど
ブーツセンターって何の意味があるのか解説きぼーん。
700698:02/12/20 22:48
>>699
アルペンブーツのセンターに合わせるためのマーク(位置)
テレマークのはコードセンターかブーツトップ(3ピン穴の位置)マークなんで
アルペンとは別。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 23:14
>>697
テレマーク姿勢ってつま先の方ばかりに力がかかるので、
テレスキーはその辺を考慮してちょっとばかり丈夫に作られているようです。
とはいえ、けっこうアルペンを使っている人もいるようですが。
702699:02/12/20 23:27
>>696
テレ1 全部見たけど見あたらなかったジョ!
>>700
アルペン板のブーツセンターにテレマークブーツのトップを
合わせるという理解でいいっすか?
703698:02/12/20 23:33
アルペンばっかりだけど強いものもあれば弱いものもあるよ。
3.5ミリドリルで穴開けて片手で軽くネジが締められるものもあれば
3.8で両手で全力で締めて手に豆が出来てしまったほどものもあるよ。

強い板だとアルペンでも金具のビスが折れてしまう事もある。
704698:02/12/20 23:36
>702
ブーツセンターとコードセンターは全く違うので絶対やったらダメ!
705698:02/12/20 23:52
>>702
もうちょっと詳しく書くけどコードセンターは板の長さに対して丁度中間の
位置の事を言う。
ブーツセンターはこれより後ろ寄りにあるので板によっては10センチ以上も
後ろに付けてしまう事もある。絶対やったらダメだよ。

登山.キャンプ板のテレマーク.山スキースレの過去レスに取り付けネタが
あるのでそちらも参照してみるといい。
706699:02/12/20 23:56
>>698
コードセンターとブーツトップならOKっすね。

707699:02/12/20 23:59
早まった。
登山.キャンプ板ってしらんかった。
逝ってきます、ありがと。
708698:02/12/21 00:03
>>706
板は何かな?最近のアルペン板はコードセンターより前寄りに付けた方がいい
ものもあるから。
ツインチップは特に位置決めが難しいよ
前寄りに付けるケースが特に多いのでご注意を。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 01:07
あまり前目につけるとフレックスが柔くなりエアーのランディングで
前転しちまうよ
モーグルやってたときは前目につけてたけど照れは
通常の位置が正解
710697:02/12/21 01:10
あ、あとポール(ストック)は長さをどのくらいにしてる?
漏れは180センチの身長に115センチだが・・
711698:02/12/21 16:59
>>709
エアーはやってないのでなんとも言えないが何をやるかによっても取り付け位置は
ちょっと違ってくるだろうね。
ツインチップに初めて付ける場合は用心してテレスペで付けるのが安全かもね。

>>710
俺はポジションが高いので身長166で115センチ。
712 :02/12/21 18:05
>710
どういうトコ滑るか分からんけど短すぎるんでない。
初めてなら変な癖がつくからもう少し長めにしといた方がいいよ。

713698:02/12/21 18:16
>>712
俺はSAJ系の基礎スキーヤーか、それとも低いポジションのまま切り替えて滑るタイプ
なのかと思った。
>>712
おれ新調170cm
BDのストックで大体105〜110cmかな。
フラットを滑るときは(腕を振り回さないので)短い方がいいけど
新設や昆布だとちょい長眼の方がいいと思う
715北陸から:02/12/23 00:22
さっき某長野のプリンスが3つそろってるスキー場で始めてテレマークなるものを
拝見しました。。めちゃくちゃかっとんでたのでアルペン系のレーサーかと思って
見ていたらかかとが上がってたのでビックリ。。すごすぎ!リフト待ちで近寄って
観察したらブーツは黄色いCから始まるやつ。板はディナスターの炎のデザイン。。。
ウエアーはボーダー風のダボダボパンツ。なんかかなり怪しい雰囲気の人でした。年齢は全く不明。
意外と年をとってるのかもネ!
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 10:12
あっそう。
ところで、最近スクールを見てたらポール無し
で滑ってるのを見かけるけど、あれは
前後バランスの矯正なのか?
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 18:33
プらブーツはいてる人カントはどうしてますか?
T-1、T-R、ガルのカフにバックル2つついている系統は、カント調整
がついているから調整しやすい。その他のタイプ(T-2、T-3、ガルベローちぇなど)
は、まともな足なら調整いらない。大半の人はエッジが立っちゃうから(内か外か)
まあカスタムインソール入れるしかないでしょう。私シダスのバキューム入れたら
ドO脚カント調整がニュートラル位置になった。全然問題なし。ちなみに今のブーツを履いて
握りこぶし一個分のスタンスを開けたパラレル姿勢で軽く屈伸したとき、ひざが
開いたり内側に入らなかったら問題ないよ。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:44
super feetがいちばんでつ!コルク+のヤシね!
茶水のバンプスでやってるYO!
720 :02/12/24 00:44
カントってマンコのことでしょ
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 17:43
つまんね
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 19:32
>>718
レスどうもです。
いやー僕アルペンもやってるんですけど、
アルペンのブーツは少しだけ(ほんとに微妙に)内エッジが立つようにしてあるんですよ。
で、テレだと内足(後ろ足ね)の外エッジも使うじゃないですか。
内側が立つと外側が外れやすくなるし、
だからやっぱりフラットにしておくのがいいのかなー
とか思ったりして聞いてみました。
雪が柔らかければなんでもいいんですけど。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 23:03
くだらねえ
最近、山はいったひといる?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 18:50
ブーツの前傾角度は2つあるけどどうちがうんですかね?
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 20:23
>725
皮はないですけど。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 20:32
>726
あまった皮切ったの?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 01:24
ほうけいマンセー!!
いかくさいチーズ風味のちんかすマンセー!!
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 01:51
北田のおやじはもう消えてくれby北海道のプロ
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 09:28

プロだってさ               ( ´,_ゝ‘) プッ
どうせチンケなすくーるひらいてんでしょ。
夏場は牧場で牛のくそ集めですか?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 18:28
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 18:34
こんなん出ましたケド
http://www.telemarktips.com/TeleNews8.html
もうボロボロやね(w
>>726-730
あ〜チミたち,アッチへ逝ってくれ!

(隔離) 痛いテレマカーをマターリ叩くスレ (隔離)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034004070/l50
やだ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 21:21
今週は関ですな。大雪
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 16:31
関ってなに?関取り?
下関
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 20:47
うろこ付き、エッジ付きの板だとここではテレマークに混ぜてもらえないの?
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 21:48
まぜてもらえますよん。マターリ語ってください。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 21:55
>739
よかった!ありがとう!
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 11:07
で、かたってくれないの?
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 14:14
>>725
ヘタレモードと本気モード。

まぁ、あれだ。
スペックオタの為のおまけみたいな機能だから気にするな。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 17:03
補足しときます。

前傾の強いほうが、本気モード
でも、疲れる。
>>743
姿勢が深く(低く)なるからなあ。
非力な人はヘタレモードで教程のような高い姿勢で無理せず滑った方がよいと。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 21:40
前屈気味のほうが乗れるような気がするけどダメですかね。
746744:02/12/28 23:12
>>745
人それぞれだよ。自分でこっちがしっくりくるなあと思うんだったら
そうすればいい。

俺は体力落ちてきたんで楽な(高い)ポジション重視でヘタレモード。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 00:26
ヘタレはテレマークやめてちょ!ダサイイメージが増えるから
748744:02/12/29 00:40
やだ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 00:47
ざーとらしい山系のうえあーもやめてくれよ
田舎臭いから。
750744:02/12/29 00:51
今年はこれ。
http://www.bonfiresnow.com/
751744:02/12/29 00:57
今年はご無沙汰してたボードもやりたいからこれにしてみた。

明日も仕事なんでもう寝るよ。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 20:06
93 名前:いわもと 投稿日:2002/12/29(日) 19:46
珍子挟ませてくれ・・(^∀^)ゲラゲラ
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 20:19
manabeとアルカンデどっちが荒らしてるんだか・・・
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 20:31
テレマップ
ちゃちゃっ、ちゃららっちゃちゃっちゃちゃらら
略ちゃちゃちゃーちゃちゃーたたっ。
>>753

テレマークスレの3大荒らし

こいつらのおかげでテレマークは他の住人からキモイとか言われる

manabe アルカソデ 岩本
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 22:37
ありがとう!三天王!
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 00:00
いわもとってさ、群馬のヘタレだしょ??
このジジイが!UZEE!
758いわもと:02/12/30 17:00
俺が、いつ荒らした?あん
おみいら粘着の方がウザイ
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 17:57
>>758
ポン太郎と絡んだばかりに真鍋やアルカンデと同じ扱いか(w
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 18:04
キスマークのテレマーク プッ!
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 19:30
しむらうしろ〜
762いわもと:02/12/30 21:36
>>759
そうなんだ。人生の汚点だな。
元旦から山に入るし、しばらく名無しにもどるよ。
粘着の方々、刺激求めるのもわからんでもないけど、くれぐれもテレスレ荒らさないでね。
荒らすんだったら、痛テレスレでお願いします。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 20:36
ここ2年T1はいてたんですが、一年ぶりに皮ブーツはきました。
コケまくりました。
3時間ほど革ブーツですべって昔の勘がもどったあと
もう一度T1にしました。こけまくりました。

煽りじゃないのでね。
あけましておめでとうございます。
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:48
初級者ですがガリガリの30度位の斜面だとズラシのターンしかできない。
上級者になるとアイスバーンの急斜面でも切っていくテレマークターンができるのでしょうか?
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:07
気合がたりないだけだな
硬派テレ番長?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 18:17
アンパラで出してるFREETIME見たヤシいる?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 22:01
>764
ずらしてしまうのはスピード耐性の問題かもよ。
怖かったらずらしで減速が正解。
無理に切ろうとしても身体が置いてかれて暴走するか
スライドアウトするだけ。

と言ってみるテスト。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/01/04 22:38
>757
発売延期だそうです。

今日ふと思ったんだがリバーステレマークターンってアルペンボードの練習にならない?
ボードもできる人マジレスきぼぅん

770中国人:03/01/04 22:43
久々にニセコいってきたけどゲレンデテレマーカー
多かったですねーー。嫁と元旦アンヌプリの山頂登ったけど
10年位前に比べたらトムラウシ山頂並に混んでたです。。。
あと、若い人も増えてました。ルスツにいたけど。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 00:19
ゲレンデで照れ??はあ??軟弱照れは医って良しだな(プ
>771
夜釣りですか?
チミはゲレンデで練習した事がないのか
773超初心者:03/01/05 01:04
マジレスキボンヌです!アルペン板とテレマーク専用板の違いは何?
今持っているアルペン板にテレマーク用のバインディング付けようか
思ってますが間違い?それとも関係ないですか?これからやろうかと
している初心者ですが、教えてください!あとブーツはプラブーツから
入ってもいいんですか?ポールも伸縮ポールじゃないとダメとか?
くだらない質問スマソ!
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 01:24
>>773
爆笑
775アルカンデ:03/01/05 01:43
02失敗。これから買おうとしてるヤシよ、やめときなはれ〜〜。
>773
サンポールを持ってみる








てすと
777773:03/01/05 09:09
マジレスおながいします
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 12:28
 アルペン板はアルペンポジションで滑るようにテレ板はテレポジで滑るよう設計されている。
まあ山スキー、テレスキー兼用板があるようにアルペン板にテレビンディングをつけてまったく
問題ない場合も多いが、滑りにくかったり雪質によってはまったく滑れなくなったりすることが
あるらしい。それにビンディングをつける位置が問題。まあその辺の知識がないなら素直に
テレ板を選んだほうが無難。過去ログにもこの話は何度も出ている。
 ブーツは初めはプラブーツのほうが覚えやすいし滑りやすい。
ポールはなんでもよし。伸縮ポールは山で登りと下りで長さを変えたり出来て便利だが特に
必要なし。
アルペン板にテレマークバインディングをつけてる人は
結構多いと思うけどね。テレレーサーなんかほとんどGS用アルペン板
だろうしテレ用でレースに使える板なんかあるのかな?
いずれにせよテレマーク用の板は高価だね。
型落ちなら安くなるけど、いまどき割り箸みたいな数年前の板が数万する。
これと3PINと革ブーセットで買わされてるおっさんとか見るとかわいそうな
気がする。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 22:24
テレ専用板じゃないとクラストやパウダーはむずいよ
もぐっちゃうからね
トップのフレックスがやわいエネミはいけるよ



です

と言ってみるテスト
状態にもよるけどモナカはどんな板使っても難しいと思うけどね。
パウダーなら最近はかなり思い切ったスタイルのアルペン板あるでしょ?
テレ関連のスレッドで出てくる板も半分はアルペン板だしね。
たしかにテレマーク用板のほうがいいと思うけど
価格対性能比だと種類も豊富で数も出ているアルペン板がいいかな。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:55
モナカもパウダーもジャンプターンが基本やね。
できないヤシはなにはいてもダメポ(w
>782
底なしパウダーでぴょんぴょん飛びながら滑るのが基本ですね先生!
当然 限り無く前加重で景気よく行きましょう。

分厚いモナカだってバリバリ割って行きましょう。なんせ無敵のジャンプターンですから
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 06:57
age
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 12:16
まあ困ったときのジャンプターンではあるけど。
重荷で疲れたときにはなかなかジャンプできないから
ダブルストックでジャンプ!
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 12:27
急斜面のパウダーってチョット前傾入っただけで
つんのめる。高径になると加速する。板が悪いのか?
こういう場合ってファットはテレマーク用だったら
楽なのか?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 12:41
柔らかいファット板はパウダーでマターリとターンできるからエエよ。
流行の堅いファット板は漏れに合わん。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 14:14
>>787
具体的にどこのがいいですかね?これから買うので
アドバイスキボンヌ
>782,783は
ネタだから本気にしないで
パウダーは後ろ乗りが基本。
厚いクラストなでるように滑らないと危険
>>788
柔板の一つにワークスティンクス。
堅板の一つにセスピストル。
XXXはシーズンで性格が違う。
フワフワパウダーだけ滑るなら柔らかい板でいいが、
重めの雪なら堅い板の方がいい、らしい。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 17:00
倶知安のスポタキにて相談しる!
めずらしい板がたくさんある!日本一FATが
いかせるスキー場があるからな。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 23:04
>>791
オマイはしったか(ぷ

カラファテやさかいやを知らずしてテレをかたるな!ヴォケが
まあホカイドーのいなかもんは氏ねや!この粕(ぷ
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 23:52
>>792
Manabe?あるかん?どちらにせよ北海道を滑らずしてテレマークを語らないで欲しい!
794 :03/01/07 00:15
くだらねー
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 00:21
>>793
いやいや、ここまで落ちたんだからこの際、徹底的に語ってもらうのも蟻!
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 12:48
182 名前:いわもと 投稿日:2003/01/07(火) 12:33
そんなものはない
おりは、イケテル・テレマーカーだからな
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 12:53
FATは誰でも上手に滑れる魔法の板
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 16:12
いわもと=あるかんorまなべ
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 19:36
山崎!これもあげろや!ゴルァ
800:03/01/07 19:38
800ゲチュ
801 :03/01/07 22:11
ちょっと質問、
newT-3吐いてて、今年T-1かおうと思ってるんですが
全然滑り変わりますか?
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 22:15
>>801
全然ベツモノ!!
できればプラスフィットに汁!!
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 22:29
ダウンヒル系フリーヒールで
パウダーを狙え!

これって意味不明
804801:03/01/07 23:17
レスさんくすです。まだ店に合わしに行ってませんが、足が結構幅広なので
プラスヒットでも合わないかもです。クリスピのCXUは幅広だけど高いし、蛇腹が
弱いらしいので却下。ガルモントのエナーGはどんな感じなのでしょうか?
マジで悩んでおります。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 23:47
ヴォケ達YO!
足裏はSUPERFEETできまりだYO!
エッジの効きが最高YO!
サーモなんかより重要だYO!

ヤバ!マジレスしちゃったYO!
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 00:05
ロストアローって鶴ヶ島にあるんだな
漏れの地元やん!

T−RACEは3バックルでなんかやすっぽ!
>>804
クリスピよりは若干甲は低いし、幅も広め。蛇腹もしっかりしてる。
合うかもしれないよ。
808801:03/01/08 00:45
>807
れすすみません。近いうちに合わしに行ってきます。
あ、高いというのは値段のことですた。あれ75000もするんですよね。
809山崎渉:03/01/08 01:35
(^^)
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/08 08:15
↑こいつなに?
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 12:45
age
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 18:39
偏くつ(w
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 21:43
7tmって乗りにくい?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 23:40
>7tmって乗りにくい?
好き。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 23:46
関(w
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 08:32
PEAK RIGSってどうよ

使ってるヤシいるかな
817中国人:03/01/13 23:34
ひと探しです。さっき一緒にARAIで滑ってくれた
AKエネミのお兄さん!一本目でしか御一緒出来ませんでしたが・・・。
ココなんか見てないですよね〜?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:13
みてねーYO!ヴォケ!!
ほかいどーの田舎もんはどっかイケ!!!
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:27
北海道が最高(w

ススキノが最高(w
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 16:32
ニセコ最低(w
ニセコのビデオ見たんだけどツマランかった。
テレマークにボサノヴァが合うとか言ってたので
どんなのかと思ったら。。全然合ってないし
滑りは右回りが苦手なやつ多すぎてワロタよ
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:10
それって深町の?
今ごろみてんの(藁
822はかなり真を得ているのでは?
アルペンターンと違ってテレマークターンは
左右のターンの差が顕著に出る。
やはり滑りの理に適っていない滑り方だからか?
どちらかの足でなら内足しっかり踏めるんだけど・・・
なんて人多いはず。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:37
>>824
言えてる。漏れもテレのおかげでアルペンも
左右均等のターンが矯正されてる。

一番テレで得意のターンを見極めるのはチョッカリでの片方の膝を
折ったときにわかる。
やってみなよ。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:01
急斜面で苦手な方のターンをすると両ストックが出てしまう罠

>825
チョッカリってなんでつか?





827代理:03/01/15 00:06
直滑降のことだべや
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:08
ソクれすスマソ・
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 00:51
左右均等のターンってオマイ!!富良野在住のオマイか?
深町のフリペでも書いてたよね?骨の滑りとか(w
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 08:16
フリペってなんでつか?
>できもせんくせにぐだぐだいうな
(プ
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 14:42
BE−PAL、岳人、山渓みんな照れ特集(w
ヤマケイまだ細板マンセーか。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/19 22:52
テレマーク目撃した!ばかみたい!!
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 00:18
>ばかみたい!!
”みたい!”じゃなくて、本当にバカなんだってば。
今頃気付くオマエはもっとバカ!

ところで。
スカルパのテレブーツが来期にモデルチェンジするって噂は本当でつか?
最近、思うんだが、ミッドファットくらいまでなら
T2クラスで十分だな
軽くて歩きやすいし
カービングターンもいけるし

まあ、体力が有り余ってるならT1クラスでいいだろうけど
「ゲレンデ用に」ってT1買ったけど、結局それで山に行ってしまうので
結局T2売りました。今の3バックルのT2はよさげですね。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 11:59
このごろテレマークばっかりやってて昨日山スキーやったら
あれ?あれ?山スキーでテレマークターンぽくなってしまった。
両方やっている人、混乱しませんか?
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 12:24
ジルブレッタ懐かしい。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/20 14:59
史上最高のバインディング
それは
ジルブレッタ300!
>>835
T1はもうそろそろモデルチェンジしてもおかしくない時期だからそういう噂が
たつんじゃないのかな?
842山崎渉:03/01/22 04:59
(^^;
ローカル怖いねえ。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/23 00:11
所詮、井の中の蛙>ローカル
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 20:43
新雪に突っ込んだときに前転して、
その時に自分の突いたストックのグリップに顔を強打して、
あごをパックリ割っちゃって、数針縫った。
もう少しで口の粘膜までまで貫通してたと言われた。

ロッジのオーナーから10日間のスキー禁止令が出たのは情けないっす。
病院の形成外科の女医はかわいかったけどね。
あと、伊藤美咲似の看護婦もいた。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/24 21:28
おれはそれで自分に顔面パンチしてゴーグル割ったよ。
やっぱチンガードつきのメットかねえ。
クソスレが他にもあったんだな(プ
キモイヤシらが集うスレ
晒しとくな!
なんでsageで晒すの?
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 21:59
>>848
頭弱すぎ。
だから誰も説明しないのだよ。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/26 23:09
テrマーク機になるが、どこのスキーヤさんにもないがナゼ??
間化不思議
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 11:54
意味が分かりません
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 18:15
スキー屋ではなく山道具屋に行かなければならぬのよ。
山道具屋でもDQNなとこ多すぎ。
初心者に3点セットですって細板と革靴、渡すところが多いよ。
はっきり言って、在庫整理以外なにものでもない。
売っている店員もやったことないヤツだし、シロート顔でそういう
ショップ覗いてみるとムチャクチャだね。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 19:30
とりあえず、ブーツと金具かって、
板は、アルペンのお古で試してみる。というのがいいとおもふ。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 22:30
>>853
テレマークを買いたければ、東京では、
目白のカラファテか、
阿佐ヶ谷の木風舎がおすすめ。

いまどき細板に革靴はないだろ・・・W

856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 23:49
>855
>853が逝ってるのは、店員が無知なのに在庫整理かなんかで細板、革靴を売りつけるって事でしょ。
自分は細板に革靴、ゲーターは履いてみたいよ。。いずれ








857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/27 23:54
カラファテってさ、車で行っても止めるとこ店の前の2・3台分位しかないですね。
まあ車で行くとこじゃないって言われたらそうなんですけど。
最近FREETIMEの影響で(アンパラの方?)ツリーランはまってるんですけど、
エアーターンと同時切り替えは長板じゃ辛いですよね?
やっぱメットは必須と思う今日この頃。
こけて前歯折りました。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 00:28
ICON
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:30
>>855
カラファテって革靴派の砦だと思ってた。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 12:38
俺は、タマキ。
あすこの親父が「テレマークで何をするか目的をはっきりしてほしい。」
と言っていた。それにあった道具を勧めたいって。
まさにその通りだね。高いけど。
「ハーフパイプ」とか言ったら説教されたりしない?

昔、最初のMTB買ったとき自転車屋のオヤジに同じこと聞かれたなあ。
でも、最初ってわからないんだよね。とりあえず滑れるようになってからだし。
で、>>853の店に革靴売りつけられてはまると。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 14:39
バンプスがいいかと・・・
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 14:53
>>861
いいんじゃない、なんでも。(笑
フリーライド系の板持ってこいとか言われそうだけど。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 17:34
こないだフロントフリップ失敗でオーバーしたら
7tmが初めてはずれた(藁

うれしかったが痛かった
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:01
某Cで何も知らないフリして
あれこれ訊ねたら、3ピンをすすめられた。
まったく客を馬鹿にしてる。
また、初心者と見るなりロッテフェラの412ケーブルを抱き合わせ販売で押し付ける大型店S。
オマエラ、ええ加減にせいよ。
落ちた隔離スレからのコピペ
※原曲は http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.html

『細革はエエよ!てれまーく』

プラ靴は まあ あかん
すぐムレル トロくさく歩くのがやっとだで!
これからの テレマークは 細革が主役!

さて!
世論は細革をバカにするけどよ
(細革ってうぜえよななんつーか、存在が中途半端ですよね 細革?それなに? )
昔はナッシーもヒデも細革だでよ
隠れとれとか隔離しろとかコケにするけどよ
シールなしでも登れるだでよ

革靴はオヤジ共が好きだけどよ
玄人に受ける証拠だでよ(ホダヨ)
目白のカラファテに集まってよ
毎月やったろみゃーか
リアルチープ!

細革はええよ!軽いが(・∀・)イイ!!がね〜
細革はええよ!オヤジは(`皿´)ウゼイがね〜(w
(ほっとけや〜ハイ!)

細板にスリーピン 紐締め革靴
ダブルキャンバー ウロコ板 オーバーゲイター
ゴー!ゴー!細革 老後の楽しみ細革
待ってりゃあよ 見てりゃあよ ズラして滑るでよ!
つづき・・・

(中間セリフ)
あなたは知っているか?!今からちょい数年前
ザウスの中で革靴細板がはやっていた事実を?

あなたは聞いているか?!アメリカ航空宇宙局NASAが
来るべき火星移住での歩行移動に細革を検討している事を?

あなたは気づいているか!? 華やかなスキー場の中に
じわりじわりと細革原理主義者が増えている事を?

もしも北田某がTAJ会長に就任したとしたら
そう! テレマークの主流は細革へ回帰し
T1やTレースが革製に変り
リンケンがスリーピンを
そして! カザマが復活して細板を大量生産するのだ!
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:15
つづき・・・2パート

太板も まああかん
重すぎる ジャマくさい まんなかがクビレとる
これからのテレマークは細革でキマリ!

さて!
私たち 細革原理主義者が 怒ったらよ
コケてパウダーをズタズタにしてまうでよ
遅れとるとか 古いとか たわけにするけどよ
頭が丈夫な(ガンコな) しるしだでよ

細革は どこへでも 逝けるでね
最初に 北極行ったのも 細革だでね (たぶん?)
富士山の てっぺんに またがってよ
まっぺん やったろみゃあか 釜滑り!

細革は ええて カラファテに あるでね〜
細革は ええて オッサンが クドいがね〜(w
(ほっとけや〜 ハイ!)

カザマコンプ トゥネージュ ヴァルモンテX
スカルパのエクスプレッソ アゾロのエクストリーム(知っとるか?)
ゴー!ゴー!細革 余生の娯楽細革
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 靴2足分あけるがね!
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/28 23:34
最近コブ専門となりつつある漏れ(w
斜度が緩いとスタンス広く、急斜だと狭く・・と変えてるが
オマイラどうよ?
ちなみにポールは長めで115使ってる
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 08:25
なんかテレマーク界もキモクなってきたなあ。
自由なのがエエ、ということではなかったか?
ヒトの道具を気にしてアレコレ言うのは、
なんだか情けなくないか?

まあ、そういう連中はゲレンデ・オンリー派なんだろうけど。
スキーヤーがボーダーを嫌う構造と変わらないじゃん?
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 08:32
オレたちは山スキーのオッサン達やオバハン達からは聞こえよがしの悪口を浴びてきたし、
ゲレンデでは「あれなに?」「歩くスキーだよ」なんて言われながら続けてきた身。
やれ細板だ革靴だなんてヒトをけなすのは、
結局、あのころの山スキーのオバハン達と変わらないんだよ。
わかるかな?道具至上主義のキミたち。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 09:28

まあ、そういう連中はゲレンデ・オンリー派なんだろうけど。
スキーヤーがボーダーを嫌う構造と変わらないじゃん?

   逆じゃない?山屋が道具にうるさいだろ?俺はゲレンデが多いけど
   周りのテレマーカーも道具の話しなんかしてねぇよ。

テレマーカーがきもいと逝ってるのは2ちゃんの一部の奴だろ?
まあ確かにへたくその滑りはきもいかもしれんが
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 09:39
細板・革靴も、プラブーツも持っている。
目的によって道具替えればいいんじゃない。
道具について、とやかく言う香具師はヒールフリーの精神に反してる。
自由なスキーなんだから、とやかく言うな。
問題なのは初心者に不良在庫押しつける店でないの?
>>874
禿げ胴衣!

>>870-873はネタ(>>876-878)にマジレスしてんじゃねえ〜よ!!(爆)
876しゃーねぇなぁ:03/01/29 12:54
875がまちがえてるので

876:寝た
877しゃーねぇなぁ2:03/01/29 12:55

877:ねた
878しゃーねぇなぁ3:03/01/29 12:56

878:ネタ

こんどから、まちがえるなよ>>875
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 13:29
プラはいてカービングつかっても
下手なヤシもいるのだ。
それはおれだ〜!
誰だよ「いい道具だとすぐウマくなるから」って逝ったヤツはお〜
なあ「石○」の店員さんお〜
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 13:38
八王子の石井か
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 15:17
I○I石○スポーツか。
あそこの店員もDQNだよ。
俺も、最初で買ってえらい損した。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 18:51
ネタにマジレスにマジレスすると、
20世紀中はプラブーツではツアー不可とか初心者は革靴からとか
**は邪道**は不要系の電波がゆんゆんだったものだが。
もちろん「自由な」スキーを標榜する方々からの。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 20:31
漏れはとにかくゲレンデでも山でもでっかいたーんでぶっとばすのが好きなのよ
ごちゃごちゃ言うなYO!
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 20:34
883がごちゃごちゃ言ってんだろ
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 23:03
氏ね!↑
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/29 23:04
885おまえが氏ね。
はて?冬厨期間はもう過ぎたはずなのだが・・・

まあ年がら年中厨房・粘着がウヨウヨいる板だもんなココ(w
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 00:27
リアル厨房はオマイ(プ
カルフの板ってどうなの?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/30 20:53
>889
なにが?



891いわもと:03/01/30 23:18
厨房uzeeeeeeeeeeee!
>>889
クラシックスタイルに向いた板だと聞いたことがある

使ったことないので知らんがね
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/31 22:53
7tm使っている人に質問.
ブーツのヒールファスナーはめるとこ
削れないですか?
あれって削れても支障ない?
894いわもと:03/01/31 23:40
道具の話ばかり
テレマーカー肝杉!
>893
通は削って使うものだよ
896いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/01 00:13
>>891>>894
ニセモノはいかんよ、ニセモノは

とりあえず、FATがほしい
897893:03/02/01 00:17
>895
レス有難うございます.
ヒールファスナーの両側のとんがったとこをですか?
そっちを削るとしたら,どのくらいとか,ありますか?
削りすぎるとはずれやすいとか.

それとも削るのはブーツのほうですか?
物分りわるくて,すみません.
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 01:02
ero
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 19:15
>897
>ヒールファスナーの両側のとんがったとこをですか?
そうです

>そっちを削るとしたら,どのくらいとか,ありますか?
靴にめり込まない程度にします

>削りすぎるとはずれやすいとか
そこまで削る人は見たことありません。7tm自体外れやすい
締め具ではあります

>それとも削るのはブーツのほうですか?
ブーツを痛めない為にやるんでしょ??別にブーツ削っても
いいですよ

>物分りわるくて,すみません.
そうですね
900:03/02/01 19:57
取りあえず踏んでみた。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 19:58
ここはひどいインターネットですね。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 19:58
525 名前:いわもと ◆Id39nW3vss 投稿日:2003/02/01(土) 03:18
39才独身オサーン
20代の頃、結婚を考えていた彼女とつきあったことがあったが、勤めている
会社が倒産したことを機に別れた。そのときは、自分が幸せに出来るものとは
思えなかったからな。6才年上だったし、俺なんかとつきあっているよりも、
他に幸せにできる男が現れるチャンスにかけたらと思ってね。
生きていたなかで一番好きな人でした。
別れて以来、恋愛ってものが妙にシラけちまって。そのまま10年間女性と
のつきあいもなく、今は週末のスキーが生き甲斐かな。
あのとき、別れていなければもっと違う人生を歩んでいたのかもしれない。
本当に好きな人と時間を共有できることも幸せだと思う。
コテハン粘着は氏にましょうよ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 22:22
もうはやんねーよ!すでにな。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/01 23:54
チリコブラとG3ワルドカップ
今日のおかずはどっち???
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/02 23:58
三段山で検索してみろ!きもいBBSが出てくるから。
あいつらはいい雪でしかすべったことのないヘタクソ。
昨年同行してわかったよ。おまえらは贅沢だってことを自覚しなさい!
許されませんぞ!今日の雪は重いとかぬかす事はね!!
たかだか5年位のテレマーク歴でさ。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 08:01
>906
嫉妬?・・プッ
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 12:56
>>906
ヴァカ丸出し!!
なんぼ雪質のよい十勝山系でも年中いい雪で滑れるわけないべさ。アフォか!(藁)。
おそらく>>906は内地の腐れ雪滑りすぎて脳味噌まで腐ったとオモワレ。
どうせ廃人になるならアスピリンパウダーで脳味噌溶かせ!

それにオマイはホントに連中と同行したのかと小一時間・・・(以下略)
もし本当の話ならヤシラの山行記録には同行したヤシの写真が必ずのるからすぐ分る!
オルァ!ソース晒せや!!

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   < ソース晒せや!ゴルァ!!
     「 ⌒ ̄ | __   ||.   (´Д` )    \___________
     |   イ   |__|   |    /     \ 
     |    | |   906    |    | |   /\\
     |    | |          ..|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|           |     | |
      / / / / |        ..  |     | |
    / / / /.| |三三三|. |     |. |
    / / / /...|       |    ||
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 13:40
三段山ってスキー場なの?
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 13:54
>>909
そうです
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 17:27
>906は5年以上テレやっているにも関わらず、
新参者にとっとと追い越されるアフォ。
進化を止めたヤシは滅びるだけ。

>910
ネタだと思ったらマジでスキー場だった!
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&newwindow=1&q=%8F%E3%95x%97%C7%96%EC%8EO%92i%8ER%83X%83L%81%5B%8F%EA&lr=lang_ja
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 17:52
テレマークしているとちんぽが痒くならないか?どうよ。
テレマークしているとちんぽがデカくならないか?どうよ。
自分が下手なのを他人のいい雪のせいにしてはいけませんな。
もっと良質な燃料キボンヌ。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 19:51
北海道で滑れても本州ではクラストとかは滑れないだろな。いやマジで。
妙高近辺に来てみな!雪が重いパウダーだからよ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 20:02
>>915
そりゃ雪が悪くてお気の毒に。そんなところへ行かないからどーでもいい
俺よりいい雪
俺よりいい斜面
俺よりいい板
そして俺より目立つ

テレマークのムラ社会は今日も嫉妬が渦巻いています。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 20:16
>>915
いや〜そんな雪しか滑れないなんてお気の毒に・・・(プッ

北海道はワンシーズン通して全ての雪質を味わえます。
パウダーはもちろん!クラストも激重湿雪もモナカも滑れるぜ!!

っていうかシーズン中ず〜っと良い雪質で滑れるわきゃねえダロ!
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 20:39
それじゃあ上達しないな(ププ
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 20:48
BCなんて、そんなもんだろ。
本州じゃ、北海道並のパウダー味わうなら標高の高いところ行くか
東北じゃないと無理だね。
俺は、関東から東北に通っているけど。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 23:00
三段山はちゃんとスキー場って看板でてるっしょ
十勝岳スキー場も昔は学校の登山で使ってたスキー場だったしね
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/03 23:10
02は駄作ですな
リーバZにするべきかコンプにするべきか…

あきらかにコンプが優れてるならコンプにしようと思ってますが、
使ったことある人いますか?
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:13
>>923
予算があるなら爺三!これ最強!

コンプを買うくらいならコブラ!

リーバZ買うくらいなら旧チリが良いとオモワレ
旧チリ、探せば¥5000以下で売ってるぞい。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:17
安い!どこですか?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 00:19
>>924
爺さんが最強な理由をおせえて
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/04 13:11
えっ! 
爺三、最強?

ひょっとして代理店の関係者?
G3は今使ってるけど自分のすべりには合ってないなあ。
深いスタンスを取ると後ろ足がカクンって落っこちる。戻りも悪いしねぇ。
Zコンプとコブラなんて価格差の違いはないと思われ。作ってる所同じだし。


ビンディングなんてどうでもいい
>>928
3ピンでもいい?
3ピンは嫌です(w
3ピンケーブルならイイヨ
>>928
個人的にはZコンプが一番気に入ってるけどG3はプラブーツの相性問題が
一番少ないのでいい意味で無難な選択とも言えるけどなあ。
G3が滑りに合わないというのは俺も同意。
932いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/04 23:04
チリのようなスプリングが剥き出しになっているビンだと低温下で使用するとバネの
間に雪がつまり誤開放の原因になる。バックカントリーや不整地のゲレンデでも誤開
放するのであまりお勧めでない。
また、リーバZだとビンディング本体にまわしたワイヤーがテコの原理で本体とスキ
ーの間に入り込み止めネジが緩んでしまう。
お勧めでは、チリコブラ、G3です。
933931:03/02/04 23:08
上の文章がちょっと矛盾してるようにも見えるので補足するけど自分のブーツと相性が悪いのではなく
>>928さん同様自分の滑りや感覚にちょっと合ってない感じがするのでG3が滑りに合わない
と思ってます、俺の場合。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/05 18:27
道具なんてどうでもいいっぺや!
習うよりなれろだっぺ!
935いわもと ◆Id39nW3vss :03/02/05 18:39
いろいろな状況下でテレマークすると自然と道具にこだわるようになりますね。
結構、道具に疎い方だけど’こういう道具がほしい’と思うとついつい調べて
しまう。
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 21:22
おまえら道具より体鍛えろよな。
でなきゃゲレンデで遊んでろ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 23:53
>>936
おい!三段山の腰抜け!ラッセルかってにやってろや!
妙高のラッセルはオマイラ軟弱どもにはツライゾ!
氏ね!
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 00:13
禿同
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 11:10
>>937
妙高のラッセルはスキーで踏んだとき(つぼ足でなくて)何センチ沈むのですか?
まだ80cmくらいしか経験したことありません。
ちんぽこ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 13:04
つまらんスレだ
奧美濃スレを見習え
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 13:09
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 15:17
>>906
該当者はいたの?あははははははー
深雪をラッセルすると、ちんこが大きくなるけど、みんななるよな
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:02
↑意味不明
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:20
>>944
939です。私のことでしょうか?
サンダンとは関係ありませんが、北海道の山でスキーをするものです。
自分は80cmしか経験ありませんが、羊蹄山で身長以上のラッセルを
経験したことのある話を聞いたことがあります。
妙高のラッセルはどの程度なのでしょうか?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:32
>>937
コイツは
“妙高のラッセルは・・”などと巧みにカモフラージュしたつもりの
三段山腰抜け道具ヲタクと思われ
937は至急!!納得のいく妙高の詳細情報を求ム

949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:34
妙高には、ちんこが大きいヒトが多いことに大変納得したのです
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:44
> 身長以上のラッセル

普通、そんなところあるか?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:47
>>947
ネタだと思われ
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:53
>>947は聞いた話で自分の体験ではないのでネタかもしれませんね。
でもその人は嘘の話をするような人ではないので、一応信じてます。
羊蹄山へ行ったことありますか?
行った事のない人やそういう雪に遭遇したことのない人はネタかネタで
ないか判断できるわけないですよね?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:56
> 身長以上のラッセル

穴を掘って進むのか?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 16:57
穴ほって進む

妙高では普通です。ちんこが大きくなります
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:10
私も数年前、妙高でひどい豪雪になってスコップで穴を掘って進みました。
あれ以来、ちんこが巨大化してしまい、嫁さんを満足させています。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:26
>>952
羊蹄山登った奴らが全員ちんこが大きかったら信用してやる
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:34
杉野原のリフト降り場から歩くとカナーリ巨大化するらしい
よってネタではないとオモワレ
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:37
ばかばっか
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:42
八方尾根ではどうですか?ちんこは大きいですか?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:44
3月以降だと、ラッセルすることないから大きくならないなぁ
961163改めsagesageマソ ◆9iifmzIBwQ :03/02/07 17:46
あへ
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 17:49
おい、>>952よ。
羊蹄山のテレマーカー、山スキーヤーのちんこの画像をうpしろよ
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:00
ラッセルとちんこは妙高がイチバンということですか?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:01
結局妙高の話がネタだったってことか
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:06
いや、羊蹄山の話がネタだったってことで
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:07
算段山のみなさんはちんこ大きいですか?
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:10
散弾山のみなさん=チンコミクロマン
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:13
やっぱりちんことラッセルは妙高がイチバンということですね?
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:16
妙高の湿雪ラッセルが一番すごい。当然、ちんこも巨大化する。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:21
妙高の湿雪ラッセル?きゃ〜 ス・テ・キ
まんこ濡れてきたわン
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:30
ちんこが巨大化する山・・・・・ それは妙高〜
まんこが濡れる山・・・・・・・ それは妙高〜
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 18:30
ここのみなさん ちんこ大きいらしいです。
http://www.myokokogen.org/mbss/
ここはひどい妙高高原ですね。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 20:02
でフリータイムどうなの?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:52
>>937
は、週末はもちろん妙高高原に湿雪ラッセルをしに、
つまり、ちんこをはぐくみに行くんだろ?
でもあんた、本当は算段山関係のアブレ者だろ?え?そこんとこどうなんだ?
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 22:57
三段山の大西くん怪我の弔詞はどお(w
いいかげんにHPリニューアルしたらどうなん(藁
あと白銀荘には迷惑かけるなよ(プ
たまにはバーデンやフラヌイあたりにもいけや(爆
977奥志賀の代表:03/02/07 23:12
あの〜北海道に人間っているのでつか?みんな凍死しているときいたのでつが。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 23:37
田舎門の奴等はヤパーリ負け犬ということで・・・・・・
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 23:45
やっぱり妙高高原が最高ということで・・・・・・・
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 23:49
な〜んかきみたち、カモフラージュが痛々しいんだけどね。
おまえらホントは算段山の粘着どもだろ?
悔しかったら湿雪ラッセルしてみろやヴォケ!
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/07 23:51
>>980
こいつ意味不明。漁師テレマーカー20号でしか(w
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 00:00
あらあら、あいかわらず算段信者に荒らされてるね
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 07:36
あげるな!
1000!

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:14
妙高の関行ったけど小さいスキーー場(w
新スレたてますた!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044664090/l50

当スレはsage進行で願います!
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:30
1000
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:35

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:38
テレマークはマターリとだな。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:39
990
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 09:40
あと9
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 10:06
まだかよ
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 15:18
994
9951000鳥虫:03/02/08 15:18
よいしょっ!
9961000鳥虫 :03/02/08 15:19
ほい

( ´,_ゝ‘) プッ

ヽ(`Д´)ノ もうちょいじゃ


テレマーク
10001000鳥虫 :03/02/08 15:21

ごちそうさま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。