そろそろ山について本気で考えますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 23:34
くだらねえ
>>173
たしかに特に反省すべきはブームにのって乱開発を助長したわたスキ世代なんだろうな。
バブルの頃はみんな逝っちゃってたけどね。
しかしスキーなんか所詮遊びなんだからやらなくたって死ぬ訳じゃない。
そのために環境負荷をかけてる我々は負い目を感じるべきだよ。
つらいから目をそらすわけにはいかない・・・
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 23:45
スキー場で働いてる人は死にます
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 23:57
>>175
アメリカ人は喫煙率自体が日本よりかなり低いです
てかアメリカ人曰く「日本人はタバコ吸いすぎ」だそうです
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 01:02
イタリア人のほうがすごいよ!
禁煙って何?って世界。
そこらじゅうにタバコをポイ捨てするし(道路清掃人に仕事を与えてるということらしい)、
犬も負けずにそこらじゅうにウンコしてるよ!
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 01:38


俺もそこらじゅうにウンコしてるよ!
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 03:42
ディーゼル車は環境に悪いと言うが
同じ車両ならガソリン車より燃費がいいはず
化石燃料の使用効率からいえばディーゼルのが上なのでわ?
排ガスの黒煙(ハイドロカーボン)は人体には
有害だろうが、100年後の温暖化以上に
50年後の化石燃料の枯渇のが問題は大きいのでは?
つーか根本的には水素などの次世代エネルギー社会にシフトしなくちゃなんないのよ。
でもそうなったら飯の食い上げになる石油資本がエネルギーシフトをする
気がおこらないようにどんどん資源は枯渇に向かってるにもかかわらず
価格を上げないで安く保ってるわけ。
奴らが金儲け第一主義で環境のことなんか微塵も考えてないかぎり
市場経済で動いてる社会はこのまま最後の一滴まで使い尽くすまで
変わらないのかね。だからとっとと環境税導入してエネルギーシフトを
少しでも促進せい。特にアメリカ!おまえだよ。
えぇっ? お、おれか? おれなのか?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 05:27
実際50年後に化石燃料が無くなったとしたら
ガススタはどうなるのかな?
水素スタンドにでもなるのかな?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 05:52
アメリカはイラク空爆の前に
京都議定書に調印しろ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 22:48
日本でディーゼル排除の方向性は結局金目的なんだろうな。。。
だって、あんなに空気が綺麗なヨーロッパではディーゼルが多いんだもん。

って、考えは短絡すぎる?
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:00
ディーゼルは一定出力を出すのに向いてる。
だから平地を巡航するならディーゼルまんせーだろう。
行ったことないがヨーロッパは平地の長距離移動が多いと聞く。

でも市街地や山間部では出力が著しく変化する。
アクセルを踏み込んだときは黒煙などの局地的に環境を悪化させる物質が
たくさん出る(旧来のディーゼルでは)。
人口密集地で道路周辺に住んでる人にはそれが死活問題なのだろう。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:05
なるほど。
色々と詳しい人がいて勉強になります。

関係ないけど、ディーゼルターボってトルクがあって好きです。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:06
結論


お前等、車乗るな!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:10
>>187
つーか
軽油の質もDエンジンの質もヨーロッパと日本は雲泥の差らしい
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:18
乗らないで済むなら乗らないに越したこと無いよ。まじで。
ディーゼルかガソリンかはどんな運転するかで選べばいいとおもう。
渋滞にはまることなく郊外を穏やかに運転するひとならディーゼル。
都市部に住んでて渋滞や信号待ちをたくさんする人。
意味無く飛ばしまくるDQNな走りをする人はガソリン車をお勧めする。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:23
>>191
エンジンは新しいか古いかだとおもう。
ヨーロッパだってディーゼル仕様の日本車たくさん売れてるわけだし。
環境基準だって優秀な成績でクリアしてる。

軽油はきちんとしたもの入れてれば日本だっていっしょのはず。
ただ脱税目的で重油とか混ぜてたら話は別だね。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:37
>191
その話しは本当ですかー?

>192
そか、使用目的、条件で選べばいいんだ!!
やっぱ私にはディーゼルかなぁ。

>193
なんか現実的ってか、納得できる内容です。

昔はディーゼルに灯油混ぜる人がいたらしいですね。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:40
大型ダンプは軽油を灯油で薄めてるYO
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:41
歩け。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:43
そう言うことするヤツがいるから結局、規制かけられちゃうのかな?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:48
ただ一番良いのは車を軽くすること。無駄に動かす重量を減らすこと。
最低限の安全性が守られるなら軽自動車やリッターカークラスのスモールカーを
選ぶのがいちばん環境によいとおもいます。
その大きさや出力が本当に必要なものか、オーバースペックではないか
みんな冷静に考えてくれるといいのですが。これ以上は車スレかな。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:51
環境問題、温暖化を議論するスレとして良いのでは?
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:51
環境保全にはマッスルカー推奨
俺が昔バイトしてたガソスタ、廃車屋から安値でガソリン仕入れてた(;´Д`)
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:53
確かに。みんな自転車にのろう!
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:56
2輪でゲレンデはつらい
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:58
いやゲレンデ行くときじゃなくて通勤通学とか買い物とかさ。
二酸化炭素はどこで出てもいっしょなんだから。足腰鍛えられて一石二鳥だぜ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 23:59
長野五輪でオフロードバイクの後輪に
キャタピラの様な物をつけて走ってたぞ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 00:09
>>193
日本と欧州では軽油の硫黄含有量の基準値が違います。
日本:500ppm 欧州:350ppm

96年時点ではもっと大きな差でした。
日本:2000ppm 欧州:500ppm

2005年までにはどちらも50ppmになるはず。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 00:24
なるほど。基準ちがうのねぇ。

SOxは三宅島ががんがん出してるから
一生懸命ディーゼル車をきれいにしても・・・という気もする。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 00:33
漁船のエンジン皆ヤンマー♪
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 00:35
三段山マンセー!
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 00:45
そんなに環境が大事なら、お前らみんなケツマ乗っとけや!!
>>210
カンケーネエー
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 12:20
原発たくさん止まってその分古くて効率の悪い火力発電所で穴埋めしてるでしょ。
だから今まで以上に電気の無駄がCO2に繋がってるんだよ。
おまえら2chなんか止めて早寝早起きしような。
今年は11月からかき氷ゲレンデつくんなくていいよ。
12月からにしようぜ。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 23:22
そうそう火力発電なんか辞めてしまえ!!
CO2出しすぎなんだよ。


全部原子力発電にしてしまえばいいんだ!!
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 23:36
山林伐採して作ってるスキー場なんてやめてしまえ!
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 23:39
水力発電が環境には良いと思うが。


216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 23:43
風力発電でいいや。
217215:02/09/21 23:50
それそれ!風力発電ね。
あとむやみに電力を使わないことな。

なら2ちゃんねるやるなって話はナシね。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 00:13
じゃあ俺は地熱発電がいいかな。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 01:42
んなこといったって発電設備いますぐ作れるわけないじゃない。
とりあえず省エネしかないよ。
今年の冬は「厚着」。部屋でもスキーウェア。これだね。
それから毎日風呂に入る奴は環境犯罪者と認定する。
場違いかもしれないけど、マジレス。
俺がいいと思ったのは、東京とかの夏場の熱気を利用した発電。
ようは地熱発電かな?
これだけ、ヒートアイランドが騒がれてるんだから、その熱を利用しない手はないと思う。
どうなんですかね?石原さんよ。

もう一つは波力発電。波の力は意外と大きそうだけど、使えないかな?
砂浜がなくなるのは嫌だけど(w
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 02:36
熱力学第二法則っていうのがあってね。
いくら高温でもそれより低温のところがないとエネルギー取り出せないのです。
俺としては都心のエアコンを東京湾や河川で水冷方式にすれば良いと思うね。
ヒートアイランド防止にはなると思うよ。
波力発電はかなり有望。潜在的エネルギーはとてつもない量だよ。
砂浜なくさなくても防波堤みたいに沖に係留しておけばいいんだし。
黒潮のどまんなかに水車つけて潮力発電しようって計画もある。
いろんな屋根を片っ端から光発電パネルにしたっていいし。

アイデアはいくらでもあるんだけど全ての問題はコストなんだよ。
石油が安すぎて新エネルギーに移行する経済的メリットがないんだ。
石油に環境税かけて新エネルギーに補助金つけろ!
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 03:06
単純に大量消費をやめれば良い。
その点、日本は異常なほど物があふれてる。
しかも新しいもの好きでは、どうしようもない。
戦後の日本は、古いものよりも新しいモノの方が文化的という
ある種の間違った宣伝が流された。
戦後の経済発展には貢献しただろうけど今じゃ化石。

発電については、
低温核融合とか、次世代のエネルギーが早く開発されないかな。
>>221
>いくら高温でもそれより低温のところがないとエネルギー取り出せないのです。
そうなのか…
もったいないなぁ


>アイデアはいくらでもあるんだけど全ての問題はコストなんだよ。
まぁこればっかは出口のない問題だな…
どんなに奇麗事言っても現実は現実。
生活するうえで金、経済が全て。
どの国も競争してるから、多大な犠牲を払ってまでも環境のことなんて考えないだろうし。
とくにアメリカ。この前のアフガン攻略だって石油のため。
それに例え先進国が行動を起こしても、発展途上国はどうなるのか…
これじゃあしょうがないわな…
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 10:05
しょーがないしょーがないと言っててもほんとにしょーがない。
今何とかしないとほんとにどうにもならなくなってしまう。
とにかく我々にできることは自分の行動をもう一度見つめ直すことと
周りの環境を無視した行動を叩くことだよ。
相手が国家にしても企業にしても個人にしても。
それによって社会の価値観が少しづつ変わっていくと信じている。
22567 ◆67GETvio
|67・)ノ<やっぱり高層ビルの屋上は、緑化するか太陽光を利用した電力発電に(略