スキ−のエッジを自分で研磨したいのですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
できるのでしょうか?
初級レベル 90° 
中級レベル 89°
上級レベル 88° 
なんて話しですがよくわかりません。
研磨してガリガリにも戦えるようにしたいです。
2   :02/05/06 19:33
2ゲットズサ-コピペ無し
最初はshopにやってもらってろ
何回か頼む内にどうなって戻ってくるのか
違いがどうか真面目に滑ってればわかってくる
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/06 19:36
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1009792663/l50
ハァハァ・・・・・
     ハァハァ・・・・・
          ハァハァ・・・・・

     
51:02/05/06 19:38
>>3
アリガトウございます
でも自分でしたいのです。

>>1
氏ね

と言われようがかまいませぬ
>>1
コレばっかりは経験していくしかないよ
ハウ・トゥ本読んで 最悪失敗しても痛くない板で試して逝くしかないでしょ
周りに誰か出来るような人がいれば教えて君もできるけど…
下手な内ほどしっかりしたバイス、安物ではないシャープナーを使わないと
ガタガタになっちゃうから注意して。
(・∀・)ガンガレ!!

と、マジレスしてみるテスト
>>1 の板だろ?自分のだったら
自己責任で、好きなように研磨しろ!
81:02/05/06 22:08
>>6
安物のやつですでに研磨してます(^^;)
ハウ・トゥ本読んでみます。
 
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/06 23:55
>>6
シャープナーよりもファイルとアングルの組み合わせのほうがいいYO!
あと、バイス台も重要だね....。
でも、Vitoraの組み立て式のやつ、重くて邪魔だから売りたくなってる。
かわりにSWIXブランドの小さめのがいいかなぁ、とか。

>>1
とりあえず、自分でいじるのはサイドだけにするのが無難。
滑走面側はストーンでバリ取りぐらいにする。

あと、試してはやり直し、てのは
シーズン中でないとなかなかわからないわけで、
今やるのは得策じゃないかもね。
ザウスでエッジの具合のチェックができる場所って限られるし。

てことで、とりあえず今は
>>3 同様、手仕上げフルチューンに出すのおすすめ。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 00:02
どうせ>>1の自分の板だろ?好きに削れば良いのさ
角度がバラバラでエッヂがなみなみに曲がるのは目に見えてるが
どうせ>>1のことだから 乗ってもきづかないだろうし
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 00:49
よ〜く見るとファイルで削れた所は微妙に色が違うので、
エッジに対してファイルがきちんとあったてるか確認できる、
すこし時間が経つと同じ色に戻ってしまうからよ〜く見て!

良く切れるファイルを使用して、マメにブラシで目を掃除すること、
切れなくなったファイルは使わない、焼きをダイヤファイル等で落としておく、
サイドモールのエッジの所を荒目のファイルで削り落としておくこと、
ファイルを持つときに指の当たる場所にはテーピングテープを巻いておく、

これ最重要!

大工道具のノギスをフラッター代わりに使うといいよ。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 00:51
スキ−のエッジで自分を研磨したいのですが

に見えた・・・・鬱だ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 00:56
ちと話が横に外れるが…
ストーンマシーンって幾らぐらい?
どこに頼めば売ってもらえる?
趣味+アルファ程度で(共同だけど)購入は無謀かな?
149:02/05/07 01:14
>>13
値段は知らんが、ポールで有名なシナノが扱ってる。
http://www.sinano.co.jp/fon/fontaine1.html
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 01:30
量販店で売ってるハンディエッジシャープナーで充分じゃん
16ニセコスペシャル:02/05/07 01:37
まさにピンキリ〜ですよ
本気で買いたいのならばグランドケイマン社製
200万以上のを推奨〜 確か仙台に販社があったはず
「せいる」「SBK」あたりで検索してみて

17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 04:24
結局自分で削るのはバカってことですか?
>>15
それってどうなんだろう?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/07 04:47
僕はスノーボーダーですが、エッジ研摩は自分自身でしています。
最初の時はやはり、How to 本 片手に悪戦苦闘した記憶が有ります。

僕のつたない経験であればお話出来ますが…
ココには食虫なる職業チューンナッパーを自称するコテハンの方もいらっしゃいますし。
(シーズン終わりで忙しい時期のはずなので即レスが有るとは限りませんが…)

何よりお勧めするのは、「百聞は一見にしかず」で、メーカー・Shopなどが主催する、
WAX・チューンナップ講習会に参加される事です。
夏くらいからシーズンイン直前くらいまでの時期に各地で開催されていると思います。
問い合わせ先については、スノーボーダーである事もあり、あいにく情報を持ち合わせて
おりません。お力に慣れず申し訳ありません。

出たとこ勝負でエッジを痩せさせる事もないと思いますよ。
191:02/05/07 17:33
>>18
詳しく説明していただいてありがとう。
ネットで調査してみますです。
2013:02/05/07 18:07
>14>16
ありがとうございます。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/08 04:40
>>1
まずはショップに出して自分の好きな角度に仕上げてもらった後で、
日頃のメンテにこれ使ってみな↓

http://www.sanwakenma.co.jp/edg/sk/file/file.html

「フリーガイド」も忘れずにね。このフリーガイドは磁石でエッジに吸着
するスグレ物だから、素人でも従来のものよりエッジを傷付ける可能性が
少ない。まじおすすめ。高かったけど、使ってみたら感動した。

ファイル自体はダイヤモンドファイルだから、軽くなでるだけでヤバイくら
いに鋭くなる。
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/08 08:42
とにかく やってみるべし
最初から巧くできるはずないから
捨ててもいいくらいのヤツで始めた方がいいよ
そのうちいろいろわかってくる
>>21
よく読めや 1は自分の好きな角度が何度だかわかってねえだろ
241:02/05/08 16:49
>>21-22
アリガトウございます!
ボ−ナスが入ったら買おうと思います。
うちにヘタレ板があるのでそっちで試してみます!
25 :02/05/08 22:23
まんけ
269:02/05/08 22:50
>>23
「好きな角度」っていうけど、
競技なら種目によって違うだろうし、
フリースキーでも板によって適した角度って違うような。
メーカーによっては角度を(一応)指定してるケースもある。

チューンナップを店に頼む場合、
指定しない場合は サイド89°/ソール 0.5°が圧倒的に多いんじゃないかな。
競技屋でなければそのへんが無難なわけで、
あとは板に乗って判断することじゃないかな?
競技屋なら、SLで86°なんて人もいるかもしれないけど、
>>1はういうタイプじゃないみたいだしね。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/08 22:57
自分の道具を自分で手入れをしようという>1の心意気が良い!
何でも店に出す奴ぁダメだ。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/08 23:02
>26
一概にサイド89°/ソール 0.5°が圧倒的・無難とも言えないんじゃない?
店と依頼者が話し合えばいいことだし
客が詳しくなくても「どういう風に仕上げたいですか?」ってのはあるっしょ
299:02/05/08 23:16
>>28
実際に店に持ち込まれてるケースで圧倒的、ということではなくて、
角度指定ができないかわりに安いコースって、大抵のところであるでしょ。
そういう場合には 89°/0.5°ってうたってるのが多いってこと。
手仕上げじゃなくてマシン仕上げだったりするけどさ。

あと、89/0.5 って、無難といえば無難ではないかなぁ?
板によっては、もしくは滑べりによっては
もうちょっときついほうがいい場合もあるけど、
大抵の板だったら、フリースキーの範囲で扱えなくなることはないような。
お店に出すのが一番???
しろうとがやっている店もあるので
正しいことが出来る店を選ばないと
とんでもないことになってしまう
普通のスキーショップは特に注意
チューンナップだけを専門にしているところを選ぶべし
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/10 17:41
参考になる本が読みたい
32ポン太郎:02/05/10 17:59
>>31

おいらも色々本やビデオを買ったけど 、、余り参考になるの無いよ
詳しい人や信頼できるショップで聞きながらおぼえるのが一番と思う
口だけの下手なショップが多いから気をつけてね
競技屋が出入りしてる店なら殆ど安心だと思うが。
33ポン太郎:02/05/10 18:03
>>31
どしても本見たいならノースランド出版から出てるよ
ホームページで調べて下さい。
3431:02/05/11 17:36
ご指導いただきありがとうございました。32さん33さん。
35◇L3IpNS4A :02/05/11 19:51
>>31
おいらの板もやってホスィ!
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/20 20:10
garigari
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/20 20:47
>>1
ビベル角もちゃんと入れとけよ
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/07 07:43
あ、、、、げ、、、、
39職チュー ◆WAXpR0m6 :02/06/07 23:48
研磨と角度付けは一緒に出来ますが
初めて、もしくは経験の少ない方の場合
研磨は研磨で仕上げたあとに角度付けをすると良いのでは?

研磨の場合粗→中でベースを行い、後にサイドを
もいちちどベースを中→細で角度付け
このとき、上のほうで「機械研磨でなければ正確な角度は出ないのでは」
という話がでてましたが、逆です。機械は結構雑です。

サンディングの角度付けは回転体ワキに冶具をつけて調整します
ガードレールに片方乗り上げる感じ
この場合、板の幅でおりなす角度が変わるってわかります?

同じ1度の冶具の時、スキーとボードではスキーはほぼ1度ですが
ボードは0.5〜7度くらいでしょうか
スキーでも幅の広いところと狭いところでは変わってしまいます
最近のカーブのきつい板は狂いやすいと。

じゃあ、どうすれば正確に、というと
熟練した職人の手作業。これにつきます。
熟練工のみが持つ手に伝わる反発力、抵抗に対するコントロール
だけが正確な数値を出します
日本にそうそう何人もこのレベルの人はいません。もちろんワタクシも対象外。
この人たちはサイドもガイドなしでやっちゃいますのでもう降参です。
続く
40職チュー ◆WAXpR0m6 :02/06/07 23:54
スキーチューンは教えてもらって覚えられるかどうかは疑問です
どちらかというと、盗む系。
出来なくて怒られてくやしくて、そして上手くなる。

あとはチューンによる結果を正確に記録すること
Aという事柄に対して「い」というチューンをした時
結果はどうだったのか?チューンは「ろ」の方も試してるのか?
などの記録をつみかさねること
何月何日のなんとか山の天気、気温、湿度、雪温、雪中温、状態、成績・・・

具体的にファイルの使い方の話をすると
何本もエッジを研いで見ること
エッジの硬さの違いを感じること
切子の長さ、状態をよく見ること
指切らないように、エッジを触ること
これは大事、エッジやソールに血が付くとふき取るのが大変です
体の安全も大事だが、まあ怪我はつき物です。
41職チュー ◆WAXpR0m6 :02/06/08 00:01
さてエッジの角度に関しての話でしたが
スキーやボードの上達にはほかにもたくさんの要素があります
ワックスもそうだけど、サイドエッジのバリ取りとかは忘れられがちだし

青氷対策ならエッジの角度よりも足首角度の重要性を考えてみたり
股関節をほぐしてもらってもいいでしょうし。
普通のズレ対策なら体のムキを直すほうが正解だったりね。

ま、用品全部買うと高くついちゃいますから、慎重に、そしてあるときは大胆に。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/08 00:50
エッジ研磨は普通、手作業だよ、↑もっともらしくクドクドとうざいな↑
機械仕上げはやっつけ仕事。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/08 01:20
機械研磨の時にソールだけ削るのは不可能
普通は機械
ハンドメードで手作業だろ
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 09:18
w
45ROMってる:02/07/02 13:30
おいおい。

自分が知らないとか分からないだけで
煽るのもどうかと思うぞ。

足首角度とか、体のムキ、ごもっともだ。
自分の滑りをおざなりにするなよ。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:11
ってゆーか道具にこだわ利過ぎるやつは
楽しいスキーをしらね〜よな。
47雪乞い仙人 ◆SNOWtJ7k :02/07/02 14:23
>>46
楽しいスキーだと、、ば ば ばーたれ!

スキーは格闘技
板は、武士の心、刀と同じだぞ  !  ヽ(*`Д´)ノゴルァ  へタレヤロ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:25
オレはシリンダのポートを研磨したいです。
>>48
【煤板】助け舟よこせ【祭り】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1025545965/
ここで聞くのが良いと思います
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:27
スキーとは命をかけてするものです。=楽しい
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:32
そうです スキーは日本刀と同じです。
自分の存在全てを賭けて闘いましょう
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:33
スキー、スノボが上手くなれば、道具の大切さを知って
エッジを立てることも必然と必要になり、
自分でこまめに研磨することになって、
エッジ研磨も上手くなる。
するとより技術が上達するわけだな!

53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:35
まあ、それで食ってる人間にしてみれば、商売道具だからね、
刀でもいっか・・・。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:37
ってゆーかエッジ解かなきゃダメなほどになったら、
シーズン終わってるんだけど。
来年は次のいたでしょ。
ってゆーかエッジなんてとかなくてもどこでも滑れるよーじゃないとね。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:43
オレの彼女(ボード)は、ちょっと前まで競技でスキーやってて(そこそこ成績のこしたらしい)
エッジ研磨とかも余裕っす。オレはビクビク。

やっぱ子どもを産めるタイプの人間は、そういうの強いんですかね?
>>54
脳内、初心者、へタレ、 引っ込め。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:44
>>56の指摘は正しい。
エッジなんて2〜3日滑れば劣化してオイタなのくらい、漏れだって気づく罠。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:49
そうね。

59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:51
54みたく根本的に間違っているヤシを正すには、
あまりにも時間がかかるすぎるので鬱になる。
負け犬の時のやうに。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:53
ってゆーか、おたくらレーサーなわけ?
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 14:55
>>54
>>ってゆーかエッジなんてとかなくてもどこでも滑れるよーじゃないとね。
そわーたぅ〜下手たたな、君にエールを送ろう。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:00
ポールも時々やるよ。
基本的にスキーが好きなだけ。
好きだから道具「にも」気を配る。
以上。
63雪乞い仙人 ◆SNOWtJ7k :02/07/02 15:01
>>54
オマエ、プラスキー履いてれ!
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:01
これだから都会もんは嫌いだ。
地元の連中が、道具ばっか金かけてるへたくそ
スキーヤーをどんな目で見てるかわかる?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:05
>>64
よい道具が買えて
うらやますぃ〜〜〜〜〜って目で見てんだろ?(w
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:05
>>64
誰に言ってんの?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:06
技術に負けを認めるわけね。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:09
>>64
おまえが「嫌いだ」って吠えても、痛くもかゆくもならないよ。
そんなに気に入らないんなら、雪山で漏れ達のこと捕まえて
正面切って吠えな。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:10
いつも捕まえてリフト券取り上げてます。合法的にネ。
7062:02/07/02 15:12
>>67
ホンットにバカだね〜
”道具「にも」気を配る”って読めないの?
行間読めるくらいの読解力持ってね!

67のように根本的に間違っているヤシを正すには、
あまりにも時間がかかるすぎるので鬱になる。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:14
>64 発見!ハケーン!

地元のくせに子供の頃あまりスキーをしなかったやつ

これが いるんだ!

友達で選手はいるけど、自分は下手、
いつでも出来るやなんて思ってやってなくて上達してない奴。

けっきょく、学校の授業でしかスキーしてない奴。イタイ!
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:14
おまいもね。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:14
>>69
それはそれはご苦労さん。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:15
何だもう白旗ですか
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:19
>>74
ハァ?
いっぺんにオメーのことが好きになったけどそれでもいいか!?
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:35
この時期スス板にはそこそこ滑れるヤシだけなはずが!??
>>76タソ

( ´・67・)ノ そうとも限らない罠、があると思います...
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 15:40
横スキーとか?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/07 12:55
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/04 18:12
もと技術論希望
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/30 22:55
ムリ
そろそろ折れ向けに初心者講座キボン
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 18:15
アゲりよ
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 00:28
初挑戦したら見事に失敗。
5回位しか使ってないのにレール専用になったよ(鬱
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 03:27
>>84
こういうガイド使えば失敗しないよ。
これは写真だけだけど(W

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14661439
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 00:17
ヤスリは仕上げ研磨には目の細かいのを使いたいが,ソールの
プラスチックで目が詰まってしまう。粗いのを使うと仕上がりが
汚い。経験を積むしかないね。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 00:29
>86
ん。本気で言ってるの?
いわゆる、Mの単目やすりで粗仕上げ。Sの単目やすりで仕上げ。両方使うの
が当たり前ですよね。
どっちにしろ単目やすりは目詰りしやすいから、古歯ブラシとか金ブラシで使
いながら削りかすをこまめに落とすと。
あとは、スキー側に残っている削りカスをそのままにしておくと、やすりとス
キーエッジの間に挟んで焼きが入る原因にもなる。だからこっちも必ずこまめ
に落とす。基本はこれ。

単目やすり自体を上手に引けるかは確かに経験を積むしかないけどね。


88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 01:07
専用のヤスリは直ぐ減るし今はDIY店で適当なのを買ってきてる。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 09:48
>>21に出てるダイヤモンドファイルが強烈に気になる。求む情報。

三和研磨 SK-PRO
http://www.sanwakenma.co.jp/edg/sk/index.html
90しゅんさつ ◆1secKoJo :02/09/22 11:44
>89
単目ファイルをあてた後の仕上げ用ですネ
どの程度の番手まで使用するかは、目的と性格・趣味の領域だと思います
詳細な用途としては、サイトに記述してる通りだと思いますヨ

販売店等の情報でしたら、直接メーカーに問い合わせるのが早いと思いますヨ
9121:02/09/23 03:45
>>89

おれは神田の海和スポーツファンクションで買ったんだけど、
店の人に聞けば、どういう風に使うのかを古板を使ってその場でデモしてくれるよん。
磁石吸着式のフリーガイドがいかに画期的か、直接見れば分かると思うyo!
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/23 20:47
なるほど,磁石吸着式か。漏れは古くて逝ってきます。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/23 22:06
エッジと滑走面はフラッター(ナタみたいなの)で同時に削るのが一番!
ミスると悲惨だから初めてだったらいらない板で練習するのがいいよ。
>>93
おぬしもでこぼこソール作ったことが有るね。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/02 12:23
下手糞な谷津ほど新しくて高額な道具にすぐ頼ろうとする。
実際使いこなせているのだろうかと腹の底からわらってしまうよ。
初心者がエッジを研いでしまうと直進しか出来なくなってしまうんです。
エッジを研ぐより、まずは足の筋肉を研ぎ澄ますことだね。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/02 13:16
>>95
エッジ研がなきゃ直進しか出来なくなるよ。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/02 15:53
>>95
ニューモデルの板につぎ込んでメンテ用品にまで金が回らない貧乏人なんだね(涙
気持ち分かるよ・・・オレもそうだもん。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 11:52
一緒にしないで欲しいね。メンテ用品はだいたい揃ってるよ。
プロになることも前は考えてたよ。現実を考えて辞めただけさ。
ただ外見とかばっかで実力の伴ってない谷津みると、
無性に原が立つ。それだけだ。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 11:54
>>ただ外見とかばっかで実力の伴ってない谷津みると、
無性に原が立つ。それだけだ。

?????????????????
???????? お頭大丈夫か?
100:02/10/03 11:57
100!
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 14:01
??????????????? ??????????????
?????????????????????
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 18:00
>>98
プロになる夢を諦めた負け犬に、何を言われても腹立たないね。ごくろーさん。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 18:50
はじめまして
学生の時に少しだけメンテを教えてもらったことがあるのですが、
初めてでもできるように使いやすいのがあるみたいです。
私も初回にしては使いやすかったです。探してみては・・・
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 20:54
>103 どんなのでした?
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
メーカーとか忘れちゃったんだけど赤くて大きさは握りこぶしくらいだったと思います。
SKI板の横に合わせてスライドさせるだけでした。エッジの角度は3種類でセットすれば、できるっていうのだったと思いました。
本当に覚えていなくてすみません。