来年の冬を有意義に過ごすために今から筋トレ・運動をしようと思ってる人達が
その日にやった筋トレ・運動を報告するスッドレです。
皆さん有効に活用しましょう。
注意事項
※荒しは放置
※準備運動・柔軟はしっかりと
※怪我には気おつけて
2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 02:21
2
2ゲトゥ!ズサァァ!
ヤターうれしいなぁ
急ぎすぎて名無しで逝っちゃたよ(w
もうしません…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
おめでとう
( ・氏・)ノ かはんしんはしごけばしごくほどこちんこちんになるとおもうぎゃ
デラのサイズ表記してホスィ
1年後・・・・・
2ちゃんにいるのかな・・・・
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 02:30
明日のメニューは?
明日身体測定あるから、明日にでも表記するよ。
それとこのスレ使い続けるヤシは番号でもいいから固定にするとわかりやすくていいと思う。
体の太さについて、
お前ら、↓の数値はどのくらいですか?
ちなみにおれは
脅威:93cm
大体:54cm
脹ら萩:36cm
対死亡率:15%前後
>>1 しまった
ってしっぱいした&やっちまったってことですか?
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 02:36
ダイエットじゃないからなかなか数字をだすのは難しそう。
今日やった運動・筋トレ
サッカー:1時間
ちゃり通:30分
腹筋:1回(今
サッカーやったら貧血になりました。
とりあえず明日は貧血にならないよう早くねます。
明日の目標
軽くジョグ:適当に何分か
筋トレ:軽く色々
それじゃ、寝ます。
明日からがんがろーおぉぉぉ!!
健康のため寝ますおやすみー
皆さん無理はしないようにね
明日から壮絶な生活が待っていますが何か?
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 02:47
もう始めちゃってますが何か?
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 02:51
ま、みんながんがれ。
おっぱい:91cm
ふともも:53cm
ふっくらはぎ:34cm
対死亡率:9%台
>18
違います。
それじゃ、そろそろいってきまーす
21 :
名無しさん@ゲレンデおっぱい。:02/04/25 16:47
>おっぱい
どんな表現がよかったかな?
体重100キロ
体脂肪率10%以下
を目指してますが、何か?
今いくつかなんて言えないっす!
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/26 00:39
今年は怪我をした上にバイク通勤で鈍りまくっていたので
3月からジム行ってます
でもまだ体脂肪21%なんだよな・・・見かけは太っていないけど
腹筋30回
ジョックは雨のため中止
今日のメニューは
エアロバイク 140W 30分
レッグカール 16Kg 45回
レッグエクステンション 16kg 45回
レッグプレス 63kg 45回
腹筋 45回・・・あとは忘れた
いつもはこれに水泳30分をするけど時間がなかったので中止
元々運動していないヘタレです
おれはフォー○スってジムに逝ってた
けど4月にやめた
>>26 スクワ・・・・・・
すみません、何でもないです。
>>28 ジム行かない日はスクワット100回してます
でも家ではなかなかできないもんです
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/26 13:11
献血しました。
>>30 サンクス!
スクワッチ、早速ゆっくりやってみます
バランス感覚はどうやって鍛えましょう?
本当にバランス感覚が鈍いからしっかりトレーニングしたいです
参加キボン。
今日のメニュー
腹筋:50回×4(上右左下)
背筋:60回
懸垂:10回×2
レッグプレス:100kg20回、120kg20回、110kg20回
ベンチプレス:40kg10回、50kg10回、45kg10回
レッグエクステンション:36kg20回、48kg20回、42kg20回
体を持ち上げる懸垂みたいなの30回
レッグカール:36kg20回×3
めんどくさくなってきた。
その他背中、肩、腕、手首、裏表まんべん無くフルに筋トレ。
シーズン中筋トレしてなかったからウエイトは軽めな感じ。
ボードで怪我しないためにやってるが、靭帯とか骨がたまに逝きます(泣
30回で足が震えました(藁
>>34 さんきぅ。がんがります。
>>24 レッグプレスは自分の体重の倍上がる様にしとけば
滑りがカナリ変わってくると思うよー
回数は10回でOK。がんがって下さい。
さーて旅に出るか・・・
どうも、昨日は飯くって8:30に陥没してしまったようです(w
報告できなくてスマソ。
昨日の運動
サッカー:1時間半
のみ
これからゴールデンウィークです。
皆さんだらけないようがんがりましょう。
それと、今あげたらヤバそうなので落ち着くまでさげでお願いします。
>>37 いろいろ大変そうですががんがれ
今日から筋トレ真面目にやろうと思ったのに全身筋肉痛だ!情けないぜ
月曜すべりに逝くのにどうしようだコノヤロウ!!ウワァァァン!!
え〜と今日は
犬の散歩がてら、祖母の家にいってきました。
2時間も歩きました。結構疲れるもんです。
運動はそれで終わり(w
明日は久しぶりにバス釣りでも行ってこようと思います。
それじゃ、皆さんがんがって。
いや〜それが関係ないけど聞いてくださいよ。
うちのわんこったら帰ってきたらボールで激しく遊ぶんですよ。
いつもの倍は行ったのに…
どーなってんだ?
>>32 バランス感覚ですか?
正直、俺もほとんど考えてないですね。
何ヶ月か前の「スキージャーナル」に、ヘルマン・マイヤーの
トレーニングが紹介されてました。確か、バランスボールに
腰掛け、パートナーが投げたボールを取ったり、投げ返したり、
とかそんなものだったような気がする。そういえば、ステンマルクも
綱渡り(もちろん高さは50センチほど)をしてバランス感覚を
鍛えていたそうな。(つーか、古いな、オイ)
>>41 あっ多分疲れすぎて気が狂ったんでしょう。
>>42 綱渡りはさすがにできないな。公園の手すりで練習しようかな?
小学生に石ぶつけられそう。夜中にこそーりやろっと。
今日はバトミントンを1時間ぐらいやりました。
思ったんだけどやるって言ってからろくな筋トレしてないような…
ま、細かい事は気にしないようにしよ。
釣りは寝坊しちゃって逝かなかった(w
バランス感覚大事だよね。
漏れもちゃり通勤になってからだいぶ感覚が戻って来た。
手放し運転がロクに出来なくなってたのには正直焦った。
筋トレ行ってきました。
今日は脚の日。よってスクワットでガンガンに鍛えてきました。
金がなくてプロテインを買えないというのが、イタイ。
>>44 バトミントンいいよねー
総合的に体を鍛えられると思う。
でも右腕筋ばっか発達するのは(゚Д゚)マズー
>>45 ちゃりってそんなにバランス感覚よくなるか?
俺なら電車に乗ったとき、何もつかまず横向きに立ってイメトレ。
これ最強。
フェイキーならなお最強。
「よくなる」じゃねぇ「戻った」だ!
それと、電車→ちゃり通 にわざわざ切り替えた訳でもねぇ
部署替えの結果で、徒歩→ちゃり通 になっただけだ。
オフの筋力&心肺機能の低下防止くらいにはなってる。
ヘタレなレスで悪かったな。
てか、勘違いしたのは俺だからな。ごめんよ。
そんなネガティブになるなって。
俺はお前さんのレスを否定したかったんじゃなくて、
電車もいい方法だって言いたいなんだって。
どうでもいいはなしだけど
以外と階段から飛び降りる、これワンメイクのトレには手軽で結構(・∀・)イイ!
でも誰かに見られたらはずかしい(w
あ、これじゃぁしまった身体にならないな(w
報告してるみなさん、ほんとはもっとレスつけたいんだけど
たくさんレスつけるとまた叩かれるから、あんまりレスつけないけど
がんがってください。
>47
前から>47のつけるレスはまたーりした気分になります(w
今日はうちの犬とちゃりで河原までいって運動してきました。
大した運動になりませんでした。
まぁゴールデンウィークってことで…
>>50 階段から飛び降りるのは、足に負担がかかりすぎじゃないか?
普通にキッカー飛ぶのと違って、足にかかる衝撃が全く逃げず、
全て自分の足で受け止めることになる。
良いキッカー・良いランディングバーンの条件を知ってる奴だったら、
おれの言うことは理解できるはずだと思うが?
>52
そうかーそういう考え方もあるなぁ。
確かに>52の言ってる事を考えるとあんまりお勧めできないな
いきなしやったら怪我しやすいかもしれないし、足にはよくないな。
一番いいのはトランポリンなんだよね(w
日頃普通に生活してるだけじゃ、どうやったって得る事のできない飛ぶという感じを忘れないためにはさ。
そんな感じで階段飛びもやってるんだ。
指摘サンクス
昨日はまた夜8時ごろに意識を失ってしまいました。
で運動していません(w
今日はサッカーを1時間ぐらいしました。
そろそろ筋トレやろうかなぁと。。。
>>54 筋トレ歴4年の俺にしごかれてみないか。にやり
>なまはげ
自称貧弱な漏れに
初心者用メニューを作ってくれたら( ゚д゚)ウレスィ…デスゥ…
ヤパーリ決められてないとできないおれって…
ヤパーリ…(軽鬱
>>56 どこかのジムの会員になってるの?
またそのジムにどれだけの器具があるかによっても、
いろいろとやり方はあるしなあ。
>ナマハゲ
ジムには昔行ってたけどやめちった。
そのジムでメニュー作ってやってもらってたんだ
自分がレベルアップしてくのわかってよかったんだけどなぁ…
とまぁ、明日本屋でトレーニングの本立ち読みしてきまっす。
>58は字が小さくて、長くてほとんど見出ししか読んでません(w
スマソ
>>52 スノーボーディングにも階段はイイってかいてあったけど
だめなんだー。俺はまだワンメイクの世界はわからんが。
>>59 ジムで行うトレーニングを前提にしてメニューを
考えようとしたんだが・・・・・
自宅だけで鍛えるのだとしたら、別スレがあるし、
そっちに移るか?
いや、そもそも、身体を鍛えてどうなりたいのか、
その点をハッキリさせてから話しを進めたほうがいいように
思えるぞ。つまり、筋肉を増やしてマッチョになりたいのか、
見かけはどうでもいいから筋力を強くしたいのか、
とにかくタフになりたいのか?
まあ、スノーボードをするのに役立つ鍛え方をしたい、
というのは間違いないんだろうが。
今日はサッカーをけっこうな時間やりますた。
日焼けしました。ピリピリします。
かなり汗かいて自分がたるんでた証拠だと思いました。
(昔は激しい運動してもあんまり汗かかなかったんだけどなぁ…)
>ナマハゲ
どっちかっていうとタフ系かな。
て優香疲れて本屋逝く気力が無かった(w
メニューは本を読んで自分で考えてみます。
そしてここにうpしてみます。
色々サンクスでした。
でもちょっとメニュ考えてくれたら( ゚д゚)ウレスィ…カモ(w
最近、遅寝遅起きの生活で普通に外出はしますが
軽い引き篭もりになりつつありました(w
体動かしてねぇし・・・
まぁGWってことでと自分を納得させる。
ダメ人間(鬱
昨日、今日完全引き篭もりでしたよ。
遅寝遅起き最悪・・・
まぁ明日は平気だろうけど(w
>>64 がんがって運動してください。
オレモナー
おい!
運動したくても今日雨ですよ。
アメダウツ・・アメダウツ・・アメダウツ・
\\ ・・アメダウツ・・アメダウツ・・ //
雨 雨 \\ アメダウツ・・アメダウツ・・ /雨
雨
雨 /水\ /水\ /水\ 雨
( -_-∩(-_-∩)( -_-)
雨 (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) 雨
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
フリスビーを一生懸命やりました。
とりあえず、近所の犬には勝てます。
67ゲトゥ。
小雨だったので、傘も差さずにウエスタンハット被って
自転車通勤しましたが、何か?
つーか、デラはいつになったら筋トレするんじゃーい!
>デラ
だましやがって
ヽ(`Д´)ノウァァァン
プッ
筋トレは今日からします。
あぁ言っちまったよ、おれ…
言ってやらなかったら、真性粕人間ケテーイだな…
既に真性粕人間だと思う
>デラ
お願いですから、筋トレしてください。
筋トレのウンチク語りたくてうずうずしてるんですから。
いやあ、もう語りたくて、語りたくて・・・・・
あなたがしてくれないことには、生殺しです。
よろしくでし。
>なまはげさん
私的にお詫びをいれたいのでメールくれると幸いです。
>75
お前からは拒否してるから別にいいよ
他のアドレスで送ってきても拒否するからいいよ
>>76 2ちゃんごときでムキになってるヤシ。
クヌクヌ。クヌクヌ。
プッって返すに3000マヨネーズ(ゲラゲラ
別にムキなってないけど…
あなたからメールを受信するのがイヤだから拒否しているわけで…
あなたのほうがよっぽど(以下略
(プッ
リクエストどうり、こっちで返したほうがよかったかな…
とりあえず外出て遊んでこぃって。
あ、友達いないんダターネ。スマソ。
天敵サンピンがいなくなって良かったぬぇ。
そうだなー
スケートでもやってこようかなぁー
友達いなくはないが、多くはない…
年下、年上には評判いいが、同年代はなんかなぁ…
さんぺにはお世話になったから、いなくなるとちょっとなぁ…
昨日は67と二人、今日はデラヴォと二人。
こんなヲレっていったい・・・。
スケートは他人様の迷惑にならないように
交通の少ない、工場の裏でやってますよ。
もう少し路面が乾いてきたら逝ってきます。
(ф´ё`) <おはようあげだぎゃ
今日の運動
ストレッチ
腹筋40回
腕立て20回
ダンベル20回
背筋10回
あしあげ20回
体ひねり20回
軽くダイエットになってる・・・・
ヽ(`Д´)ノ今日も運動しるぞ!
今日の運動
腹筋60回
背筋20回
体ひねり30回
腕立て20回
あしあげ30回
デラでてこーい一緒にキントレしようぜ!
腹筋60
背筋20
スクワット20
腕立て40
上体ひねり40
あしあげ30
筋トレはしてないけど
昨日はサッカーをしました。
筋トレ始めたらまたきます(w
腹筋80
背筋40
スクワット40
あしあげ30
上体ひねり60
腹筋80
背筋40
スクワット60
あしあげ60
上体ひねり60
まおもやろうぜ!
>>99 ヲレはやらんがオチカレ
ついでに100ゲチ
チッ結局漏れだけですか。
漏れもやってるうちに入らないけど(w
挫折しそうだし(w
>>101 継続こそが真の力となる。
ヲレに真の力がないのはそのため。
>>88 漏れもやってるよー。週一回フルメニューで。
内容書くのがめんどくさいから書かないが(w
筋トレは2日に1回にした方が良いかも。
筋繊維が切れると回復に48時間程度かかるから
毎日やると回復する暇が無くて良く無いみたいだよ。
>>102 断続って難しいよな。
>>103 2日に1回か俺はだらだらやってるからな。
キントレってかちょっと太ったからダイエットって感じでやってるんだが。
腹筋80
背筋60
スクワット60
上体ひねり100位してたかも
腕立て60(前回前々回書き忘れたが60)
あしあげ60
昨日
腹筋80
背筋60
スクワット60
腕立て60
上体ヒひねり100
あしあげ60
腹筋100
腕立て100
背筋60
スクワット100
上体ひねり100
あしあげ100
背筋が苦手だ!どれも休み休みだけど。
体はしまってきた?
>>108 締まってきたかはわからんが、腹筋がだいぶ楽になった。
昨日の運動
腹筋100
腕を中心としたダンベル体操50
>>109ダンベル50分
今日の運動
腹筋100
背筋80
スクワット80
ダンベル30分
今日の運動
ボクササイズ
腹筋100
背筋80
スクワット80
腕立て80
なんであがってんの??
たぶんスレ整理だと思われ
>たぶんスレ整理だと思われ
クスクス クスクス クスクス
>114
違うのか?
昨日
ボクササイズ
腹筋100
今日
腹筋100
背筋80
スクワット100
腕立て100
あしあげ60
なんだか鬱だ
>88さん
ボクササイズってなんかおもしろそうだな(w
どんな事をやるの?
>>117 ボクササイズはエアロビックスにボクシングを取り入れたもの。
そのままか(w
リズムにのってジャブとかキックとか縄跳びつかったり。
普通のエアロビより体力使うとおもいます。
トリックに結構腹筋は必要みたいなので特に腹筋に力をいれてます。
プロテインとかためした方います?
あれってどうなんですかね?
ボクササイズってやっぱりおもしろそうだなぁ
プロテイン使ったことあるよ〜
粒は激マズー
粉はまぁまぁ
効果は気休め程度かな?(w
1年ぐらい続ければ効果あるかも
練習が終わったあとに
牛乳350mlぐらいかな?それと一緒に飲んでた。
>>119 1年間かぁ。プロテインたかそうだしな。
気休め程度か・・・。地道にいきます。
因みにボクササイズはケーブルTVのスポーツチャンネルのフィットネスUSA参考です。
今日の運動
腹筋100
スクワット100
背筋80
腕立て100
あしあげ60
プロテインが気休めだと〜!
さっ!
>>なまはげ
詳しそうなので、ひとつプロテインについて、語って下さいませんか?
あれって、目的に合わせて、いくつか種類がありましたよね。
まぁ、知識を得たとしても…資金力が続かない気もしますが(藁
昨日、今日
腹筋100
スクワット100
あしあげ60
ボクササイズ
ちょっと忙しくなるからレスしなくなるかも。
>>122 亀レスでスマソ。
プロテインには、確かに目的別で幾つか種類があります。
それと現在の自分の身体はどんな状態なのか、そして
それをどうしたいのか、で使い分けるのがいいかと。
痩せでがりがりなので、とにかく体重を増やしたい、
ならたんぱく質は少なめだけど、カロリーの多いもの
がありますし、(これは値段も安い)
体脂肪率が高めなので、体重は余り増やしたくないなら
たんぱく質多めでカロリーの低いホエイプロテインなど
がオススメですかね。(高いけど)
詳しいことは、こちらでどうぞ。
http://www.weider-jp.com/
なんか保守してみる。
どなたか、筋トレの質問なんてないよね?
>なまはげさん
すまんこ。マジスマソ。
そろそろ筋トレ始めたいと思いマッスル。。。
>>126 もー、本当にデラはいつになったらと・・・・・
近々、初心者が筋トレをはじめるにあたっての注意事項などを
まとめてみるYO!
あ、ありがとうございマッスル!
筋トレがんがりマッスル。ちょっと焦ってきたもんで。。。
筋トレと平行してジョギングもできたらいいなぁと思っておりマッスル。
マッスルはこのレスでもうやめマッスル(w
素朴な疑問なんだが筋トレも大事だと思うが、柔軟運動とかは並行してやってるんですか、みんな?
わしは床に足伸ばして座って足の裏がさわれるぐらいかな。
これってどうなんだろう。
>>129 柔軟性は大事でしょうね。特に股関節。
相撲取りみたいな、股割が出来れば申し分ないんだろうけど、
俺には無理っす。
ぁぁごめん…
ウソでも一応書いとこう…
腹筋30回ぐらい
背筋同じぐらい
鉄アレイで横腹筋とか色々
つま先立ちのやつ30回
足の指で鉄アレイつかんでage
あと適当になんやった…
ぃゃ意味ないってわかってるんだけどね…
走らなきゃだめだってわかってるんだけどね…
これで最初の一歩になればいいな…
|Д゚)ノ<でら、このトレーニング結果はウソなの?(w
今日やってみようメモ
腹筋50
背筋50
スクワット50
を全て2セット
あと柔軟もやってみよう
>88タソのあしあげは1回はどれくらい?
長めに回数少しと短めで回数多めだとどっちが効果的なのだろか。
え〜、じゃあ、ここで語らせていただきます!
ところで、皆さん、腹筋ってどうやってます?
ほとんど人がやってる腹筋て間違ってるんだよ〜
多分、足の甲を誰かに掴んでもらうとか、箪笥の下に
突っ込んだりして固定し、膝を曲げ、ぐいっと上体が
完全に起き上がるようにしてるんじゃないかな〜
それは間違った腹筋運動なんだよ〜
じゃあ、なにが正しい腹筋なのか、なのか、なのか、そーなのか、
語っちゃうぞ、いいのか、このこの、だってば、そうだってば〜
(広川太一郎風)
おれは40cmぐらいのソファーの上に膝から下置いてやってる
たぶん正解?( ̄ー ̄)ニヤリッ
あ、昨日も一応やりましたー
サカーもやったので一段と体が痛い…(w
鉄アレイ横腹筋×30(左右)
腹筋×30
背筋×30
椅子に座って鉄アレイ足の指に挟んであげ〜×30(左右)
鉄アレイで腕周りを色々
昨日はつま先立ち忘れてた
もも筋の裏側もやりたいんだけどなかなかうまくできない(レッグカールだっけ?みたいの)
あとはセット回数増加とジョック入れれば大体いいかな?(漏れの中で走りが一番肝心だったりする(w
河川敷の坂ダッシュってのもやってみようかと思う
あ、あと空気椅子も(w
全体的にバランスよく鍛えたいんだけど、他にこんなトレーニングいいよっていうのありますか?(家で)
サイズ測ってみた
もも:50.5
胸囲:90.0
腕:26.0
腹:72.5
ふくらはぎ:34.0
体重:59.0
鯛脂肪率:わからん、けど内臓脂肪多そう、10%なかば〜後半ぐらいか?
終わってるな…
またりまえだけんど、人間なのもしないとダメだべさ
とりあえず体重うpか…
>>135 正解だってばさー!!
その方法で、上体を完全に起こさない、つまり背中の肩甲骨が
床から離れるくらい浮かすだけで充分。このやり方だと、腹筋に
ダイレクトに効きます。
昔ながらのやり方(俺の年代だと、中学高校の体育などで教わった)
では、結局脚や背中の筋肉で上半身を起こしていただけで、
ちっとも腹筋は鍛えてなかったんだねー
ところで広川太一郎風は不評ですか?
家で簡単に出来るトレーニングといえばスクワットなんだけど・・・・・
またそれか!って言われそう。
まあ、なにしろスキーやボードのためのトレーニングといえば、下半身が
中心になりますな。
正直、腕とか肩なんて一切しなくていいとも言えるくらい。
>>136 ももの裏側のトレーニングでいい方法があります。
バーベルが使えればいいんだけ、普通の家にはそんなものないので、
とにかく10〜20キロぐらいの重さのものを用意しといてください。
バックの中に石や米などを詰めたもので充分です。
明日までに準備しといてください。
>ナマハゲ先生
先生!なかなかどうしてそれはなにげにきついです!(w
とりあえず教えてくらさいませ〜
さっそく筋トレ休んじまった
意志が弱ひダメぽな人間だベさ
しかしこのままずるずるいったらまずいなー
とりあえずスクワット追加しますた
Σ(゚д゚lll)ガーン!
腹筋間違った方法だったYO!
普通に寝て膝曲げて腹筋。起き上がったトコロで左右にを見る感じで
腰をひねってますた。
腰をひねるのはヨイと聞いたんだけど実際どーなんですか?
これからは
_ _ ◯
■\__◯ → ■\_/ この姿勢ですな。
グレイシー流のスクワットは10回が限度ですが逝ってヨシですか?(w
えー、では筋トレ教室をはじめます。
生徒はデラ君にハアハア君ですね。
えー、しかしですね、明日早いのでもう寝ます。
おやしみなさい。
今日は上半身だけやった
えー、では筋トレ教室はじめます。
先日予告していた通り、今日は太腿の裏側を鍛えます。
ここは専門用語でハムストリングスといいます。
はい、そこのデラ君、教科書の開けてるページが違う、っと。
腿の裏側はスノボをやるのにとても重要ですよ、スノボは中腰になっている
状態でいることが多いですからね。
ウェイトになるものは持ってきましたか? はい、デラは10リットル入る
ポリタンクね。まー、そんなものでいいでしょう。
これからやるのは「スティフレッグド・デッドリフト」というトレーニングです。
スティフレッグ、つまり、脚を固定してデッドリフトを行うわけですね。
はい、じゃあ、ウェイトを手に持ち、普通に立ってください。
そして膝をほんの少しだけ曲げます。後はずっとこの曲げた状態から
動かさないで下さい。固定するんですよ。
で、背中をピンと伸ばしつつ、腰を曲げてウェイトを下ろしていきます。
胸を張りますよ、そして顔も下を見ない、前を見る。
つまりお辞儀をするような体勢ですね。
手が膝より少し下に来るところまで下ろします。なに、ポリタンクの嵩があるので
それより先に着いてしまいますとな?
んーだったら、自分が安定した台に乗るか、階段の段差を利用して下さい。
で下まで下ろしたら、ゆっくり元の直立した姿勢まで戻ります。
はい、この動作を最低でも20回はやってください。っても、用意したウェイトに
よって出来る回数は違うので、そのへんは自分で調節してください。
なに? 「スクワットみたいに膝を曲げ伸ばししてないから、脚を鍛えてる感じが
しない」だって?
そうくると思ったよ。そこが素人のアサハカサ!
腿の裏側のハムストリングスは、大腿骨の下側から臀部を通って背中にまで
続いているんですね。だから、股関節の曲げ伸ばしによって最も伸縮する。
どうだね、勉強になったかい? はい、ここ重要だから、メモしといてね。
いやあ、語ったねえ。スッキリした。先生は長文スマソなんて言いませんよ。
ほかにもっと質問があったら、なんでも聞くように。
でら君でも名無し君でも、先生はちゃんと答えますよ。
では、また!
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 18:34
スキー、スノーボードって筋トレは勿論バランス感覚が重要だと思います。
私は目を閉じたまま片足立ちを毎日していますが
バランス感覚を養うのに良いトレーニング皆さんご存知ないでしょうか?
146 :
厠 ◆KUSOnxTI :02/07/21 18:40
電車に乗るときにつり革につかまらないで
進行方向をむいたり横を向いたりで方向を変えバランストレーニングしてる
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 18:41
>145
綱渡り
148 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 22:10
筋トレ始めても2日ともたない俺はどうしたら継続できます?
|Д゚)ノ<面倒くさがり屋の私です。
冬に備えて、「これだけはやっておいたほうがいい!」という最低限のトレーニングがありましたら、
教えてください。おながいしまっす!
>>144 先生!
ポリタンクもなかったので鉄アレイ5kg+3kgの8kgづつでやってみますた。
足の曲げ伸ばしはしてないものの、
ふくらはぎの上あたりから腿にかけてピーンと伸びているのがわかる。
ウェイトがなくてもストレッチにも使えそうだと思いまひた。
とりあえず、50回。
朝起きてみたら肩甲骨の当りがキ・・キンニクツウ・・・?
違和感を感じる。
そんなキツイ気がしなく楽にできたと思っていたのに。何故なんだー!!!
昨日ビール瓶を5ダースほど往復させたからだと思いたいが・・・
普段使わない所を使ったから?
ってかそれで違和感感じちゃうオレ・・・一から出直しっぽい。
激しく鬱。
>>150 筋肉痛を感じるというのは、鍛えた筋肉が微細に断絶し炎症を
起こしていることなのです。
つまりターゲットとした筋肉を上手く鍛えられたことなので、鬱になる
必要などありませんよ。むしろ喜ぶべき。
先生は、筋トレの翌日に筋肉痛を感じないと、逆に「トレーニングが
足らなかったのかな」と鬱になります。
筋トレ初心者のうちは、それこそ思わぬ部位の筋肉が痛むなんてのは
良くあることです。ただ注意点として、筋肉痛のあるうちは同じところを
鍛えてはいけませんよ。例えば、昨日脚を鍛えて筋肉痛があるのなら
脚のトレーニングをするべきではありません。上半身を鍛えましょう。
トレーニングと栄養摂取、そして休養。これはどれもおろそかにしては
いけません。
>>149 実際のところ、具体的にどうなりたいんですか?
筋力をアップしたいの。それとも持久力をつけたいんですか?
あとジムに通う気はありますか?
>>148 そういうあなたこそ、なりたい自分のイメージを明確に持つことです。
デブなので、痩せたいんですか?
がりがりに痩せてるんでマッチョになりたいんですか?
それとも単に一日スノーボードをしててもへこたれないタフな身体に
なりたいんですか?
そして性急な結果を求めないことです。一週間で体重を5キロ落とす
なんて無理なんですよ。一ヶ月でボディビルダーのようなマッチョな
肉体になるなんて不可能なんですよ。
あなたの理想のイメージを強く心に描いてください。そしてそれに向けて
少しづつ近づくように努力してください。
ちなみに私の理想は「体重100キロで、体脂肪率10%以下」です。
今のところ全然、遠い数字です。こそーり言いますが、ドーピングでも
しなければ無理かも知れません。それでもその目標に向けて、
こつこつ努力していますよ。
さあ、あなたの目標はなんですか?
>>145 バランス感覚ですか・・・・
>>147さんも答えられてますが、綱渡りというのもいいアイデアです。
前のほうで私も言ってましたね。
>>42です。
先生!読みましたがまだやってません。すみませんまさお・・・
>>153 オマヘがオヤジギャグを使いこなすには、
まだまだ経験が足りない。
あと2年は我慢汁。
|Д゚)ノ<ナマハゲ先生こんにちは。
>>149(質問)→
>>151(ご回答)
実際のところ、持久力をつけたいと思います。
瞬間的な力よりも、一定のトルクをかけ続けたいなあ、と思うのですが、これって筋力???
なお、ジムに通う気はありますが、お金と時間に問題があって継続するのはムズカスィです。
できれば、自宅でできる方法があれば...と思います。
>>153 いやあ、もういったいデラはいつになったら・・・・・・
でも自分でやろうと思わなければ、別に薦めませんよ。
強要できるものでもありませんしね。先生の会社の同僚にも
変な奴がいました。筋トレなんかやってる私を変な目で見てるんです。
そして、「俺も鍛えようとは思うんですよ。運動なんて全然やってないから。
でも疲れるのが嫌なんですよね〜」とほざいた男が。
私の答えは当然ながら「じゃ、やんなきゃいーじゃん」でしたが。
私は、質問があれば答えますし、アドバイスが欲しいのならあげますよ。
でも、やりたくない人の首根っこを掴んで筋トレさせるわけにもいかにしね〜
>>155 持久力をつけるには、軽い負荷の運動をなるべく長い時間行えばいいわけです。
代表的なものとしてジョギング、ウォーキング、自転車、水泳などがありますね。
さて、その軽い負荷とは何をもって判断すればいいのでしょうか?
それは心拍数です。一分間に心臓が何回脈を打ったか、これを数える癖を
つけると今自分が行っている運動が軽いのか、へビィなのか分かります。
手首でもいいですし、首の動脈でもいいです。人差し指と中指の腹を当てて、
10秒間の脈を計り、それを6倍します。
「一分間計ってればいいだろ」って。まあ、それでもいいんですが、ジョギングの
途中に計る場合、走りながらは無理なので、当然停まりますよね。そしたら
当然、一分の後半は休んでいる状態の脈になるので、正確ではなくなります。
1万円ほど出せば、胸に計測器のバンドを当てて心臓の鼓動を計り、
腕時計型の受信機に常に正確な脈拍を表示させるという、
機械も買えなくはないのですがね。
で、持久力を鍛えるのにはどのくらいの脈拍がいいのでしょうか?
これは人それぞれの運動レベルもあるので、一概にはいえませんが、
220引く年齢を限界の数値とし、その60〜70%の脈拍を維持するのが
持久力のトレーニングにちょうどいいと聞いたことがあります。
もしあなたが30歳なら、220−30=190 なので、その60〜70%は、
114〜133ということになります。
さて、これを単純にいうなら、立ち止まって手首に指を当て10秒はかった時に
脈拍が20回打てばちょうどいいということです。
ある程度身体を鍛えていればたいしたことのない数字ですが、初心者には
かなりきつい数字です。はじめからこの60〜70を目指して5分でもう限界と
なってしまうようでしたらきつ過ぎます。負荷を落としましょう。
50%でもいいかもしれません。
続く
続き
さて、では持久力うpのためには何をしたらいいのでしょうか。
普通だったらジョギング、となるかもしれませんが、膝にかかる衝撃があまりにも
大きいので薦めない人もいます。現に私自身、筋トレなどをはじめる前にとにかく
鍛えようと思ってジョギングをし、一ヶ月ほどで膝に痛みを感じるようになり、
やめてしまった過去があります。私のスキー仲間にも同じような経験を持つ
人がいます。体重が80キロ以上の人はアスファルトの上でジョギングをする
べきではない、と書かれた本を読んだこともあります。近くに土や芝生のグラウンド
があるならともかく、どうもジョギングは良くない気がします。私もジムのランニング
マシンでしかもう走りません。
では、ウォーキングは?
膝への負担ははるかに軽減するでしょうが、心臓に強い負荷をかけるのは
難しくなります。いくらせかせか歩いても、軽く汗をかく程度しか心拍数を
あげられないかもしれません。
では、水泳は?
全身運動として優れていますし、心臓の負荷を上げるのも簡単です。しかし、
泳ぐ場所を見つけるのが大変だったり、そもそも泳げない人もいます。
そして一番の弱点は足腰にかかる負荷が弱すぎる、ということです。
スキーやスノーボードのためのトレーニングとしてこの点が適切ではないのです。
では、一番いいのは?
私は自転車だと思います。膝に強い衝撃などかかりませんし、心臓の負荷を
高めるのも自由自在、それに何よりも足腰が主に使われます。
また、ある程度自転車をやった人なら分かると思いますが、自転車を漕ぐのは
かなり全身運動です。上り坂などでは特に、ハンドルバーを引く腕、背中の筋肉
などが重要になります。
そして何より、ジョギングよりも早いスピードで飛ばすのはかなり楽しいです。
しかし、自転車にも弱点はあります。負荷を高めるにはスピードを出さなければ
ならず、それが市街地などでは危険ということです。
夜など危険度はかなり高まります。歩道だと歩行者が邪魔だし、車道だと
路上駐車の車がなかなかのスリルを味合わせてくれます。
しかしもし、あなたの家の近所に土手の上のサイクリングロードなどがあるなら
迷わずサイクルトレーニングを行うことを薦めます。
高価なスポーツ車なども必要ありません。ママチャリでも充分ですよ。
実は私も会社まで自転車通勤しています。この時期は朝会社に着くと
汗だくになってしまうのが難点ですが。
いやあ、語ったなあ。しかし、いくらなんでも長過ぎたかな。
言っておくべきかな。言うべきかな。まあ、一応。
「長文スマソ・・・・・」
なーんて、言ってみたり、したりして〜
(広川太一郎風)
実にわかりやすくて(・∀・)イイッ!!
ひきつづき語り倒される事をキボンヌ
>>157 長いがわかりやすいな。内容も同意だ。続編をキボンヌ
折れはォフトレで始めた自転車が高じて、とうとうロードレーサー買ったら目ウロコだよ。
ママチャリとくらべると、プラスキーからスーパーGの板に乗り換えたみたいだ。
スキーより濃い世界かもしれん。
|Д゚)ノ<ナマハゲ先生こんにちは。
>>149(質問)→
>>151(ご回答)→
>>156-157(ご回答#2)
いやー、長文でのご回答ありがとうございました!
なんかウキウキしてきますた。
・脈拍について
心拍への負荷を考えて運動すべきなんですねー。
話は前後しちゃいますが、MTBで走ってるんですよ。で、練習の際には同じポイントまで一定トルクを
かけつづけ、なるべくいつも同じタイムで往復するようにしてたんです。
今後はこれに、脈拍を取り入れてみます!
・持久力うp運動方法について
前後しちゃいましたけど、チャリ(MTBでブロックタイヤ...)乗ってます。
週末は山に行ったり、トレイルコースはしったりしてるのでちょっと違いますが、平日は普通の一般道
走ってます。でも交通量も少なく、スリルも少ないので、まあいいですかね。
山にいけないときは多摩川土手走ってるので、そこで脈測ってみますね!
皆さん、結構自転車をやられてるんですね〜
私もちょうど一年前に古いスポーツ車から、ちと値の張る
MTBに乗り換えました。タイヤはスリックに替え、完全に街乗り用
にしています。オフロードは全然走ってないですね。
前後エアサスは、歩道との段差や、工事中などで、
意外にガタピシした都内の路上を走るのにいいです。
そして前後ディスクブレーキは、体重がありなおかつぶっ飛ばす
私には最高におあつらえ向きです。
しかし、スキーやスノーボードをやる人ってやはり、人力を使った
アクティブなスポーツに惹かれるんですかねえ。
スス板と自板もなにかと結びつきがありますし。(w
いや、あの、そのですね、やはり私は筋トレについてもっと語りたいんですが、
なーんか質問をいただけるとありがたいんですがね〜
だってばさ、だってばさ、お猿の駕籠屋だ、ほいさっさっ!!
(広川太一郎風)
|Д゚)ノ<締まった体を目指したい人募集age
今日は休みなうえに雨なので家で筋トレ
筋トレというか、ちょっと最近太りすぎなのでエクササイズ〜〜
腹筋のやり方あったけど、背筋一人でやるの難しいので、
何かいい方法はありますか?背筋の鍛え方みたいのありますかね。
どこかで、腹筋やったら背筋もやれというのを聞いたことがあったので、
ナマハゲ先生よろしくどうぞ。
>>164 はい!先生!テレビの下の隙間に足の先っちょ突っ込んでやるってどうでしょうか?
ジムとかでは高い所から上半身だらーんってたらして足を固定して上半身をあげるやりかただった
文章下手で全然伝わってないかな。。。
>>164 はいはい、背筋の鍛え方ですね。
>>165で、でら君が答えている方法でいいと思います。
足を固定しなくても出来ます。床にうつ伏せに寝て、真っ直ぐ伸ばした
右手を持ち上げながら左足を上げ、左手の時には右足、というのを交互に
行います。これでもそこそこ背筋のトレーニングにはなります。
また
>>144で紹介している「スティフレッグド・デットリフト」の別バージョン、
膝を曲げて下までしゃがみこむ普通の「デッドリフト」でも背中は鍛えられます。
あと、でら君の言っている上半身を垂らして、足を固定してというのは、
この器具のことですかね。
ttp://www.kawai.co.jp/fitness/freeweight/benchi/ct316.htm こんなベンチにうつ伏せに乗り、左側のパッドに腿の付け根が来るようにし、
左側のパッドでふくらはぎの裏側を支えます。これで頭を下まで垂らし、
元の水平な位置まで戻します。「バック・エクステンション」というトレーニング
です。当然、ただ床に寝てやるより強度はかなり強くなります。
私もジムではこんなのに乗って鍛えてます。
しかし、これを自宅でやるというのは難しいかも・・・・
ベットに寝て、上半身をはみ出させ、踵をどこかに引っ掛ける。
うーん、無理なく出来るようでしたら試してみてください。
先生!
筋肉痛もなくなってきた頃なので(←サボってた言い訳w)
昨日もスティフレッグド・デットリフト50回やってみますた。
それと>135のやりかたで腹筋20×3に背筋20×3
たったこれだけだけど何だか達成感がありました。
それに、今日も筋肉痛もなく健やかです。(w
あと何プラスすればバランスのとれた筋トレになるでしょうか?
ココを特に鍛えたい!ってのがナイからバランスよくやりたいなー。と思いまふ。
さー、これで、風邪の季節も花粉の季節も頑張りマスク。
>>168 バランスの取れた筋トレというのが難しいですね〜
本格的なウェイトトレーニング、いわゆるボディビルダーなど
が行っているものでは、肉体のほとんどすべての筋肉を
鍛えるバリエーションがありますよ。身体中の筋肉にはそれぞれ
広背筋とか、上腕二頭筋とか、三角筋とか細かな名前がついてますが、
それぞれを鍛えるトレーニングが用意されています。
でも、そこまでやる必要はないかも。
それにやはりジムに行くか、自宅にジム並の設備を揃えなければ
無理でしょうね。
それでもバランス良くというなら、身体を大雑把に、
「脚」「背中」「胸」「肩」「腕」の部位に分けてみましょうか。
これで五つですね。
これらの部位について一つか二つのトレーニングをやるってのは
どうでしょう。
ふむふむ、それをなおかつ自宅でですか・・・・・
たしか5キロと3キロのダンベルは持っているんですよねえ。
筋トレの目的は当然、「スキー、スノーボードに役立てたい」
でいいんですよね。
ちょっと待ってね。アンチョコ持ってくるから。
えー、では最初に「脚」です。
脚のトレーニングで一番いいのがスクワットですね。
3ヶ月ほど前に別スレでスクワットについて長々と講釈を
垂れたことがあったんですが、コピペして、少し手を加えて
再録します。以下がそうです。
やはりスクワットに限る。すべてのトレーニングに基本がこれ。
ジムに行ってバーベルを担ぐのが一番いいのだけど、普通の家にそんなもの
ないので、少し工夫をする。バーベルなしで負荷を上げるには何がいいか?
ずばりゆっくり動く。これがいい。
しゃがむのに10秒。立ちあがるのに10秒ほどの時間をかける。
こうすると筋肉に最大限の負荷がかかる。
もちろん姿勢も大事。背中を丸めずにまっすぐ伸ばし、胸を張り、顔は正面。
で、太腿の下側が、床と平行になるぐらいにまでゆっくりしゃがむ。
言い忘れてたけど、スクワットのとき、腕は動かさないこと。
脇にぶらっと垂らしたまま、決して振り上げたりしてはいけない。これ絶対。
筋トレの時に一番してはいけないのが、反動をつけてウェイトを動かすことです。
スクワットの場合は、腕を振るとその反動で上体を上下に動かしていることになり、
ターゲットとなる太腿から負荷が逃げることになります。
よくプロレスラーがトレーニングでスクワットをしてる時に、腕をシュタッ、シュタッ、
と動かしてますが、あれは要するにズルしているわけです。
彼等のトレーニングはやたら長時間、凄い回数を誇ってますが、つまり、
腕を動かして反動でもつけなければ、千回もニ千回もできっこないのです。
3時間のトレーニングと、15分のトレーニングが同じ効果だったら、
15分のほうがいいでしょ?
スクワットの話しをしたら、途端に反応がなくなったよー!!
うわあああん!!!
筋トレマニアの皆さん、おはようございます。
お前ら、お願いですから
>>170のやり方でスクワットをやってみて、その結果を
教えてください。
筋トレ初心者にこのやり方でいいのか、確認したいのですよ。
よろしくお願いしますだ。
|Д゚)ノ<じゃ、今日からそのスクワットやってみまっす。
これで足全体鍛えられますかね?
>172
先生!
とりあえず、言われたスクワット10回やってみますた。
ものすごくシンドイです(w
途中でプルプルしてます。10sの長さを実感・・・
コレは効きそうデス。
でも、油断してるとつい5sくらいでやってしまっている・・・
少ない回数で何setかしたほうがよいかもですな。
それとアンチョコがわからず、調べたら
「安直」がなまってアンチョコとなったらしい。と言う事もわかりますた。
勉強になりますた。
|ё`) ノ<今日は仕事が遅番だったので、朝から筋トレしてきたデヤ
筋トレとはすなわち筋肉に負荷をかけることです。
同じ重さのものでも、速く動かせば楽ですが、ゆっくり動かせば、
それだけ負荷が増します。
>>170このやり方だと、上半身の重さがすべてウェイトとなって
太腿にのしかかるのが感じられる筈です。
ジムにあるレッグプレスのマシンに、体重の半分のウェイトを乗せて
行うのと同じくらいの効果はあるでしょうね。
>>173 スクワットはどちらかといえば太腿の表側を鍛える効果が強いので、
裏側は
>>144の「スティフレッグド・デッドリフト」がいいでしょうね。
>>174 短い回数で何セットといいますか、その辺の調節が実は難しい。
もうこれ以上出来ない、と限界に達する回数が少なければそれは
瞬発力系のトレーニングだし、多ければそれは筋トレの枠をはみ出し、
持久力系のトレーニングになっちゃいます。
だから「スクワット100回」なんてのは、それだけ負荷が軽いわけだから
筋力アップというより、持久力アップの鍛え方だと考えたほうがいいでしょうね。
筋トレ初心者の人が、筋力アップを目的にするなら、一回のセットが、
15回〜20回ぐらいで、限界になるようにやったほうがいいのでは、
と私は考えるわけです。
一回の動作が10秒だと、とても15回も出来ないようなら、もう少し早く
動いてもいいでしょう。(こうすることで負荷がすこし軽くなるから)
そして15〜20回ぐらいで本当に限界になるように、自分の太腿と
相談しながら調節してください。
決して、30回できるくらい余裕なのに20回でやめないでください。
さて、そんなスクワットを何セットやればいいのか、という質問には
なんて答えていいのか迷いますね。
1セットだけでは少なすぎますし、10セットは多すぎるでしょうね。
慣れないうちは3セットもやれば充分でしょうが、翌日の筋肉痛も
覚悟しておいたほうがいいと思いますよ。
にやり!
/ .| | || /
/ .| | || /
|| ...| | ||____________
|| | |. /
|| ∧_∧ .| | / はあああ・・・・
|| ( ′д`) < 私の筋トレ教室も繁盛してるのか、寂れて
|| / /ス ヽ / .\ いるのか良く分からないわ・・・・・
|| / ヽ/ /// _\______________
|| / ヘ/ノ/ / /|
|| | // / //
|| | // / //
|| // / //
||// / //
||/ / //|
/ .// | |
/ .// | |
/ .// | |
ヘ,o開oy'^ ジ〜・・
、 _L_;二;_.j_ ,
 ̄ ト、~Y~,/| ̄
,|yΛ=スイ|、
. ' | | !;∀Y i| `
|イYト〉イY.| ジ〜・・・
.レYy'`vレ|
Vy V'
セミがROMっているようです。
ウィンドショッピングはするものの…
お買い上げはナシみたいなカンジじゃないかしら?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ウィンドショッピングだけさせてください。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 筋トレしてくださいYO!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BRIKO |\
 ̄ ======= \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 今日からやるぞ!
/, / \__________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < やるって決めたぞ!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) キタエルYO!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)スクワトワショーイ
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 筋トレやるぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ アチー 暑いし〜
∪ ∪ (\_/)タリー タリー 疲れるのやだよ〜
( ´Д) アチー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
*’ーÅ从 <みんながんがってカッケー身体になってね
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ/⌒ヽ、 < ゾウガメです。腹筋から始めま〜す。
ιニι( ゚Д゚)っ \__________
ヨイショ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ/⌒ヽ、 < こうらがあるからむりですた。
ιニι(;´Д`)っ \__________
ハァハァ アチイヨ
|67・)ノ<グウタラかつ自宅にエアコンない私は、風呂入る直前か風呂場で(w やることにしますた。
(;´Д`)ハァハァ ゼンラデスクワット...
とりあえず、10秒スクワトを5回やってみますた。
なかなかな筋肉の張り具合...うーん、これは何か効きそうです。
今日別に筋肉痛や体の張りがないので、10回に増やしてみます。
「締まった体」は特にいらないんですけど、「必要な筋肉」が欲しいなあ。
>>183 裸でスクワット ← 禿しく藁田!!
マジで想像しテシモウタ!
ハァハァ 全裸カヨ!
違うところ鍛えんなYO!(w
. ∩
|::|
|::|
∧_∧ |::| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(:∵´Α`)/:/< 先生! サボリがちですがボチボチやってます
/:∵:∵:∵:/ \____________
/::/|:∵:∵:∵/
__|::| .|:∵:∵:∵|
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
昨日のメニュー
10秒スクワット 10×2
腹筋 30×2
スティフレッグド・デットリフト30×2
>>183 禿藁!
第三の腕で反動をつけてはイケマセンよ
今日からオレも全裸でやってみよーかなー(w
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < デゥーユーノーミー? 柔軟もワスレズニ!
/ ⌒l \________
/ /lハァハァ/ /
n、_ / / | / /
ヽ__~ ̄ ̄と_ノ  ̄ / /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~と__ノ、 \
\ \
\omm
) /
"'"
というか、ヘタレなわたすもやる気になってきてしまいますた(w
とりあえず、広背筋メインで鍛えたいと思います。
|67・)ノ<お、柔軟は忘れてました。
併せてやらなくては。
ナマハゲ先生!柔軟の講義はありませんか?
てか開炉タソは、モーグラーだよね?
ちゃんと筋トレやらなくていいの?
(・∀・)ニヤニヤ
どうも皆さん、やっとやる気になってきましたね。
にやり。AA略
私は昨日、筋トレで痛めつけた脚で自転車を一時間漕いで出かけ、
慣れないフットサルで汗を流し、またチャリ一時間で、ホントにもう、
いやもう、ほんとにもうへとへとだってばさ、そーだってばさ・・・・
えー柔軟ですか、はい、苦手です。
ばりばりに硬い身体してます。はい。
筋トレの前にストレッチはしてるんですが、はっきり言っておざなりです。
どんな場合でも入念なストレッチは必要でしょう。
たとえ今硬い身体でも、毎日少しづつやっていけば、いいでしょう。
つーか、いきなり答えが凡庸になりましたね。(藁
筋トレをすると身体が硬くなるとは、昔からよく言われることですが、
はっきり言って迷信です。オナーニをすると頭が悪くなる、と同じレベルでしょう。
現に私は昔から身体が硬かったんですが、筋トレの経験をかなり積んだ
今も硬いままです!! いや、硬さ度は進行していません!!
よって迷信です!!
身体が柔らかい、というのは、つまるところ関節の稼動域が広い、
ということだと思われます。関節が良く動けばバランスも取りやすく、
バランスが良ければ、スキースノボに役立つだろうと、わかってるんですが、
いやもう、分かってるんだってばさ・・・・・・
>>185 10秒スクワット10回×2セットで、翌日に筋肉痛は残ります?
いや、むしろ筋肉痛があったほうが、鍛えたということですからね。
筋肉痛マンセーでいきましょう。
>>187 後背筋といいますと
>>169で分けた部位の「背中」になりますな。
では「背中」です。
床に置いたバーベルをしゃがんで両手で掴み、膝関節と股関節を
伸ばしつつ立ち上がるという「デッドリフト」が一番いいのですが、
これはかなりの重量を扱わないことにはトレーニングになりません。
よってジムにでも行かなければ、無理でしょうか。
では「ローイング」ですかね。しかしこれもある程度のウェイトは必要です。
はい、デラ君は10キロのダンベルが2本ですか。
まあ、そのくらいですかね。つーか、デラ君はどこに行ったんですか?
ではダンベルを手に持ち、普通に立ちます。そして腰を曲げ前傾姿勢になります。
背中は丸めないで下さい。顔は正面を見ます。
当然手は身体の前に垂れますね。で、手にしたダンベルを自分のヘソあたり
に向けて引き寄せてください。ヘソあたりというのはイメージで、実際は手が
脇腹の横に来るようにします。この時の手は順手でも逆手でもいいですよ。
そしてゆっくりと手を伸ばしてもとにもどします。この時の戻しもスクワットと
同じで、ゆっくりであればあるほど、負荷が強まります。
注意点としては、反動をつけてダンベルを動かさないことでしょうか。
背中の筋肉の収縮だけでウェイトを引き寄せるように気をつけてください。
またウェイトのかわりにゴムチューブを使うという手もあります。
意外に安いですし、応用もききます。ドンキホーテにも置いてるんじゃないかな。
>>188 67タソ
私はじじーモグラなのでちゃんとやんなくても良いんです!グスン
もうスピードや高さは求められません(w
>>189-190 先生!自分も体が硬いであります!
柔軟なんて辛いからイヤであります!
でもとりあえずチューブトレーニングで逝ってみます!
というか、体育教官のようなレスに禿藁であります!
>>190 初めてやった時は多少違和感があったけど今は全然大丈夫デス。
と言ってもほぼ2日に1度ペース(w
毎日やってこそ成果があるとわかっちゃいるけど・・・・
193 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/03 21:07
先生!胸筋を鍛えたいのですが効果的な方法はありますか?
当方、腕立てしかしておりません!2〜3日に一回、30〜50程度です!
懸垂もしてみようかなと思うのですがどうでしょうか?
ボードに関係なさそうですみませぬ!
あげちゃってスミマセヌ・・・
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/03 22:07
あついねぇ〜
∧∧
(´Д`)
(( ━─OO─━ ))
∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/03 23:05
ほんと〜
197 :
クール君(・ε・) ◆coolYZkQ :02/08/03 23:17
そういえば聞いてくれよ、1よ
スレとカンケーないけどな
昨日のどが渇いたんで冷蔵庫から牛乳出したんですよ、牛乳
でね、グイっと1本いこうと思って思い切り飲んだんですよ
でも口にも喉にもなにも入ってこないんですね
「しまった!からだ」
おーい、からっぽの牛乳を冷蔵庫に入れとくなよ
>>194 いや、上げる上げないはどうでもいいのです。
何もsage進行でやることはねえよなー、と思っていたところです。
こんなAAも貼ろうかなー、なんて。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あなたのsage人生が、このスレが盛り上がらない原因では?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < それは何となくわかってるんですYO!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BRIKO |\
 ̄ ======= \
>>193 で、胸筋ですよね。胸を鍛えたいということですが、鍛えてどうなりたいの
でしょうか? 厚い胸板が欲しいという事なのでしょうか?
まあ多分そうだろうと推測して話しを進めますが、腕立て伏せをやってる
ということからすると、ジムにも通ってないんでしょうね。
腕立て伏せが50回出来るというのは、そこそこ筋力があるような気がします。
さらにレベルアップしたいのなら負荷を上げるしか手はありません。
ジムに通う気があるなら簡単です。ベンチプレスのバーベルにウェイトを
積み重ねればいいのですから。
で、実際にベンチプレスをやってみると驚くことがあります。腕立て伏せが
50回出来たとしても、決してとてつもなく重いバーベルを差し上げられるわけでは
ないということです。同じ50回ができる重さは20キロぐらいだったりします。
つまり腕立て伏せで持ち上げてるウェイトは意外に重くないということです。
体重の半分以下、もしかしたら1/3くらいの加重があるだけなのかもしれません。
自宅で行う腕立て伏せで負荷を上げるとしたら、何らかの手段で
ウェイトを増やすしかありません。あなたの家に体重20キロぐらいの子供が
いれば背中に乗ってもらってもいいですし、リュックに石や水の入ったペットボトル
を積めこみ、それを背負って腕立て伏せをするというのも手です。
懸垂はどちらかといえば腕や背中のトレーニングなので、胸とは関係ありません。
しかし、順手でなおかつ広いスタンスでバーを握って行う懸垂(チンニング)は
背中の最高のトレーニングなので、腕立てと交替で行うのはとても
頭のいい鍛え方だと思いますYO!
199 :
クール君(・ε・) ◆coolYZkQ :02/08/03 23:22
筋肉の増強には過負荷(オーバーロード)の原則が必要ってことだな
>193
胸筋だったら腕を広く開いての腕立てでどうよ?
普通に腕立てでも、肘を横に出すか、脇を締めるかで
鍛えられる場所が違うよ
>>199 一言で言えばそういうことですね。いやー、でも語りたくて語りたくて・・・・・・
202 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/03 23:36
>>200 腕立てなら逆立ちでやるなんてどうよ?
負荷が増えるんじゃない?
203 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/04 00:39
このスレのパクリで「ポチャった身体を元に戻すスッドレ」ってどうだい?
そっちのが、需要ありそうな気がするんだが。
晩酌やめるとイイらしいぞ
>>生先生
ご指導ありがとうございます。
なんか、50回くらいやれるということは、負荷が足りなくて筋持久力があがってるだけ
のような気がしてたんです。10回ほど繰り返せるくらいの負荷が筋力アップに
最適だと誰かが言ってたんでそれぐらいのリュックで逝ってみようと思います。
ジムは・・・なのでこれで逝きます。
>>200 すごく簡単、かつ実用的そうな話をありがとうっす。意識してやって見ます。
>>202 逆立ちできねっす・・・
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/04 17:44
ナマハゲ先生!質問です!
上腕二頭筋を鍛えるのはどうしたらいいのでしょうか?
当方は貧乏なので5kgの鉄アレイ2個しか持っていません!
(スキーにはあんまり関係ない筋肉かも)
>>205 上腕ニ頭筋はスキーにはまったく関係ないっすね〜
スキーでもスノーボードでも腕はバランスをとるだけですからね。
むしろ無駄な筋肉かも知れない。
5キロの鉄アレイがあればかなり鍛えられますよ〜
でも、それしかない、ということは「軽すぎて負荷が足りない」
ということなんでしょうか? 多分そうだと思います。
女の子ならともかく、確かに軽く感じるでしょうね。
スカスカ動かせて、筋肉がちっとも疲れた気がしない、
ということなんだと思います。
それでも、負荷を増やす方法はあります。
じゃあ、5キロの鉄アレイを持って立ち、壁に背中をつけてください。
そして肘を曲げ、鉄アレイを肩に向かって近づけてくるわけですが、
この動作の最中、絶対に背中を壁から離さないで下さい。
肘を動かしちゃ駄目、当然、肩の位置も、腰の位置も、
ピクリとも動かさないで下さい。実はこれが出来てない人が多い。
上腕二頭筋をトレーニングしている時は、それ以外の筋肉を一切
使っては駄目だし、肩や腰の位置が動くことによっても、負荷が逃げます。
また、関節の稼動域を目一杯使って鉄アレイを動かしてみてください。
なおかつ、動かすスピードは上げるのに10秒、下ろすのに10秒かけて
下さい!!(またか!)
軽いウェイトを使って最大限負荷を上げるにはこの方法しかないですね〜
もしこれでも20回以上軽々とこなせるようなら、もう5キロの鉄アレイは
あなたのレベルには軽すぎるということです。
もうすこし重い鉄アレイを買うなり、ゴムチューブを一緒に使うなり
したほうがいいですね。
|67・)ノ<すんません、正直土曜日サボりました。
今日から気合入れなおします。
>>203タソ
確かに...
夜9時以降の飲食禁止、アルコール摂取減少、炭水化物摂取量20%カット、これだけで
相当にやせると思います。 でも実行は難しいという罠...
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/05 23:21
ナマハゲ先生レスありがとうございます。
5kgを軽く感じたのはどうやら鉄アレイを上げる時に
おもいっきり勢いを付けていたからと判明しました。
30回目ぐらいになると持ち上げる時腰までクイクイ動かしています。
負荷を逃がさないように・・・・なるほど・・・
>>208 このやり方だと、5キロで何回ほど出来ました?
ちと興味あります。
あと、基本的には毎日同じところをトレーニングするべきではないですね。
最低48時間はあいだを空ける必要があるようです。
ちなみに私が上腕二頭筋を鍛えるのは、週に一度です。
ところで、皆さん、いや、お前ら、暑いですね。
暑くてせっかくの休みなのにジムに行く気もうせますよ。
まあ今日は家でごろごろしてようかなと。
あー、ところでひとこと言っておきたいのですが、夏場のオフトレとしては
ジムに行って鍛えるのが一番だと思いますよ、はい。
特にバーベルを担いでのスクワット。これ最強。
それは何故か?
じゃあスキーでもスノボでもいいです。滑ってるときのことを想像してください。
さあ、リフトを降りました。滑り出しました。はい、ターンをします。
何? ターンなんてしない? それは俺だっつーの!
チョッカリばかりするのはやめなさい、ただでさえでかい身体で怖がられてるのに。
いや、まあそれはそうと、ターンをします。当然、中腰になります。
膝関節及び股関節が曲がります。膝を曲げた中腰の姿勢の時、太腿にかなり
の負荷がかかります。さて、この時、太腿にかかってる負荷とは自分の体重だけ
の重さでしょうか?
違いますよね。
斜面を滑ることによって得た加速度、そしてターン中の、遠心力によって外側に
飛び出していこうとする力に対抗するのがすなわちターンですよね。
つまりターン中に太腿にかかる負荷は 体重+α なわけです。
スピードが上がれば負荷も重くなります。自分の体重以上の重さに耐えられる
太腿をあらかじめ作っておけば、雪の上でも役に立つだろう。
そうです、これが結論。
だから自重だけのスクワットには限界があるような気がしてならないのです。
10秒スクワットなんてのも、自重だけでの負荷を増やすために苦肉の策と
して考え出したようなものだし・・・・
しかし、担ぐのがバーベルじゃなきゃいけないと言うわけでもありません。
もし、あなたのハニーの体重が50キロぐらいなら・・・・・
| やぱーり2日に1度ペース
| 毎日やろうとは思うのに・・・
∧ ∧ | 根気から鍛え直す必要ありでしょか?(w
,っдT) < 昨日から柔軟はじめました。
`l ⊂) \_____
. 〜| _ | ゥゥ...
∪ ∪
|67・)ノ<うーん、確かに自重よりも大きな力がかかるのですが...
でも瞬間的な動作をするための筋肉なら確かにそうですが、反復などを行うことで、
カバーする、とは考えられませんかね?
とりあえず、裸でスクワトは継続してやります(w
うちのハニィは50キロ以下間違いないのですけど、あんなの持ちあげてたら腰抜けます。
/ .| | || /
/ .| | || /
|| ...| | ||____________
|| | |. /
|| ∧_∧ .| | / はあああ・・・・
|| ( ′д`) < 失敗したみたいね。結論を出すのが、
|| / /ス ヽ / .\ 早過ぎたみたいだわ・・・・・
|| / ヽ/ /// _\______________
|| / ヘ/ノ/ / /|
|| | // / //
|| | // / //
|| // / //
||// / //
||/ / //|
/ .// | |
/ .// | |
/ .// | |
先生!光背筋あれから鍛え続けマスタ!
わたす、ゴルフもやるんですが、(いい年なので)
背筋力アップしたためか練習場で飛距離が伸びマスタ!
でも調子に乗って、柔軟忘れて背筋傷めマスタ!(涙
次は腹筋逝きまぶぜ!
生徒諸君!
ナマハゲ先生からありがたいお言葉だ!
気合いを入れて励むのだぁ!
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
アツイカラ イヤ!
先生!
>>189の
>身体が柔らかい、というのは、つまるところ関節の稼動域が広い、
>ということだと思われます。関節が良く動けばバランスも取りやすく、
の部分ですが・・・
間接の稼動範囲に個体差は少ないそうです!
身体が硬いのは、曲げようとする方向の反対側の筋肉が
逆方向に引っ張っているんだそうです
要は「これ以上曲げちゃダメ!」と脳が警報を出してると・・・
ストレッチにより、その警報値を上げるらしいです。
NHKでやってました
>>217 どうもです。なーるほど、そういうことだったんですね。
確かに筋トレの世界でも「拮抗筋を鍛えろ」とはよく言われてます。
拮抗する筋肉、つまり、反対側ですね。足に例えるなら、
スクワットばかりしてると、表側の大腿四頭筋ばかり強くなって
バランスが悪くなるので、裏側のハムストリングスも鍛えろよ、
という話しです。実際、バランスが悪いと、肉離れなどの怪我を
起こしやすくなると言うことでした。
俺もストレッチ真剣にやらんとな〜
先生!
昨日、生まれて初めてウェイクボードやってみますた。
朝、起きあがれないほどの筋肉痛ですた。
背中の肩のちょい下あたりから肩甲骨のあたりにかけてと
腰のあたり。二の腕と腿もパンパンです。
これで、筋トレをさぼる言い訳が・・・・(略
筋肉痛を早く和らげる方法はあるのでしょうか?
とにかく体中が痛いので早く治したいです。
>>219 以前も話したような気がするのだけど、トレーニングなどにより、
筋肉が細かく断絶し、炎症を起こしている状態が筋肉痛です。
早く和らげる方法と言っても、マッサージしか思いつきませんが。
といいますか、トレーニング直後などに入念なマッサージをすると、
筋肉痛になりにくくなるとはいわれているようです。しかしもう筋肉痛に
なっている状態がどれだけ緩和されるかは、ようわからんです。
なにしろ私の場合は、筋肉痛を楽しんでますからねえ〜
ただ、超回復と言って、筋肉痛が直っていく過程で細かく断絶した
部分が補修され、以前より強く太い筋肉が作られるのが、
筋肉が大きくなっていくメカニズムです。
なので補修される材料が必要になります。つまり筋肉のもととなる
良質のたんぱく質。適当にあげても、牛乳、鳥のササミ、卵、スキムミルク、
鳥の胸肉、脂身を取った赤身の肉、プロテイン、などなど・・・・・
要するに、せっかく筋肉痛なんだから、しっかり食っとけよ、ということです。
そしてゆっくり休みましょう。トレーニング、栄養摂取、休養はどれも大事です。
私の場合、今貧乏でプロテインを買えないので、筋トレの翌日には、
鳥の胸肉を一日に500グラムほど食べてます。多すぎ?
つーか、ウェイクボド面白そうっすね。
プロテインてなんだか不味そうでイマイチ飲む気がしないなぁ
>>220 良質のたんぱく質ですか。
やぱーり、なってしまったものはしょうがないのですね。
先生の鳥500gに対抗するべく牛乳2LとかでOKでしょうか?
一応、やる前に準備運動程度の柔軟はしておいたけど
普段使わない筋肉を使う恐ろしさを実感しますた。
2年ほど前に挫折したプロテインがあるのですが
それはダメで・・・・すね。
味自体はうまくも、まずくもないけどあの粉っぽさが。
コーヒーとかミロに混ぜてのんでたけど
もっとおいしく飲める方法はありますか?
今日も、先生を質問攻めです(w
ウェイクボドすごーくおもしろかったです。
立つコツさえつかめばボードと一緒。是非チャレンジしてみてください
>>222 牛乳2リットルに含まれているたんぱく質は、約60グラムです。
鳥の胸肉500グラムに含まれてるたんぱく質は、約110グラムです。
結局、どれだけのたんぱく質を摂取するかなんですね。
激しく筋トレを行っている場合、体重1キロ当たり、2グラムのたんぱく質を
摂ったほうがいいようです。これは本当、週に三日や四日もジムに行って
鍛えている人ならそうするべきですね。でも、家で少し鍛えているぐらいなら、
体重1キロ当たり、1グラムも採ってればいいんじゃないかなあ。
つまり、60キロの体重の人なら、60グラム。あ、牛乳2リットル分ですね。
それに普通の食事でも食べる分もあるから充分じゃないかと・・・・
ただ普通の牛乳では、脂肪分もそれなりに含まれているので、低脂肪乳が
オススメです。最初水っぽく思えるけど、慣れれば飲めますよ。
で、プロテインなんですが、これは摂取する総カロリーを抑えたいのに
たんぱく質を充分取りたい、という場合の手段ですね。別にプロテインだから
と言って、特別にすぐ筋肉になるわけじゃない。筋肉増強剤なんて入って
ません。ただの手の込んだ食品ですから。過信するべきではないです。
でも、飲んどいて損もありません。ただ、コーヒーやミロに混ぜて飲んで
も多分、美味しくはなさそうっすね。
混ぜて飲む、というのがどんなやり方なのか不明ですが、シェイクは
してないんですか? 私はシェイクして飲んでましたよ。
専用の器具もあります。
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/a310360h.html 私はたいてい水と砂糖を少し混ぜてシャカシャカとシェイクし、飲んでました。
シェイクすると良く溶けるので、飲みやすくなります。
スプーン1、2杯の砂糖ならたいしたカロリー増にもならないしね。
つーか、私の場合、ウェイクボードよりも、新しい自転車が欲しくなっちゃいました。
どんなのかって? いやあ、口に出すだけで、恥ずかしい・・・・・
リカンベント・・・・・
先生!
チャリには詳しくないので「リカンベント」が何かは分かりませんが
僕もチャリでトレーニングしてます
この前、チャリマラソン(140Km)にも(MTBで)出ました!
・・・が、ゆっくり走っているせいか、筋肉痛になりません!!
確か
ゆっくりした動き→遅筋(赤)
速い動き →速筋(白)
だったと思うんですが、どちらでも筋肉痛になるんでしょうか?!
>>224 MTBで140キロ! うひー!凄いっす!
チャリマラソンてレースとは違うのかなあ? それにロードでの話しです
よねえ。オフロードで140キロだったらまさに鬼!
えーで、質問ですが、
ゆっくりした動き→遅筋(赤)
速い動き →速筋(白)
というより、
長時間続けられる動き→遅筋
短時間しか続けられない動き→速筋
と解釈したほうが正しいように思われます。
なので、バーベルを担いでスクワットをする、といのが速筋のトレーニングだし、
自転車で1時間走る、というのが、遅筋のトレーニングになります。
で、筋肉に過負荷を駆けるのが筋トレの原則ですから、長時間でも、短時間でも
限界に達しないうちに止めてしまったら、過負荷をかけてないことになります。
自分の体重よりも重いようなバーベルを担いでスクワットをする場合、今まで10回
出来てたのに5回で止めてしまったら、過負荷はかかってないことですよね。
前回までは10回が最高記録だったから、今回は11回を目指してみる、という
トレーニングをすることによってやっと過負荷がかかります。
で、自転車だったら、今まで40キロの道のりを1時間かかっていたのに、
1時間15分かけて走ったら、鍛えてさえいないことになります。
だから50分で走る、という目標を掲げて走らないことには、トレーニング
になりません。ただこの場合は、筋肉というより、心肺機能に過負荷をかけて
いるようなものだと思われます。まあ、何にしろ、筋肉に限界を超えた働きを
させれば筋肉痛は起こります。確実にね。
うーん、こんな回答でいいのだろうか?
Σ(゚д゚lll)ガーン
じゃあ、毎日同じ動きをしててもダメってことでつか???
>>226 駄目ってことはないでしょう。
過負荷をかけようとしなくて、前回と同じことをやり続ければ、
少なくとも、そのレベルを維持することは出来るでしょうね。
スキーやスノーボードで滑るということ自体が一種のトレーニングです。
あまりにも楽しいので、ついそうは思えませんけどね。
しかし残念ながら、一年中滑っていられるものではありません。
で、約半年、オフシーズンがある。この間に何もしなかったら、
滑ることによって鍛えられた体力レベルは確実にダウンします。
衰えます。人間の体力とは、使わなければ確実に衰えます。
それを防ぎ、尚且つレベルアップもしちゃおうというのが、オフトレなわけです。
シーズンオフに突入したばかりの体力レベル、例えばスクワットで何キロ
挙げられたとか、20キロのサイクリングコースを自転車で何分で走れた
といった目安を春、夏、秋とずっと続ければ、衰えるのだけは防げます。
まあ、出来たら、昨シーズンよりレベルアップした身体でシーズンイン
したいですけどね〜
>>223 先生!
いつもステキなご解答ありがとうございます。
たんぱり質は、オレは鶏のササミより牛乳のほうが取りやすいので
多めに2リットルといってみました。
低脂肪乳がオススメのようなので注意して買ってみます。
プロテインの方は缶コーヒーや缶のミロ(←結構好きで常備していたw)
に溶かして飲んでいたのですがどうしても粉っぽさが・・・
シェイクするとまた違うのですかねぇ?
今は飲んでいないのでまた買ったら詳しく解説願います。
しまった身体をMTBで創ろうとしてる人が多いのですねぇ。
MTB雑誌に目が行き始めている今日この頃・・・。
名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:02/08/15 00:25
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ナマハゲの長文読んでる隙に・・・
このレスに爆笑してしまいました。正直、スマンかった。
祭りには見事に乗り遅れましたが、何か?
kljmliyug
\ ∫ /
.\ ∧,,∧ ∬ /
\ ミ,,゚Д゚彡っ━~ 。 /
.\ _と~,, ~,,,ノ_. ∀ /
\ ミ,,,,/~), │ ┷┳━ /
\  ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃ / ∧_∧ ∬
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻/ ( ´Д`) ∫ ソレ、ロン!
∧_∧ ゙\ ∧∧∧∧∧/ / ヽ/⊃-
(,,>∀<) <マツデチ\ .< > / /| |\/
( O┬ \< 放 > | |. | |
〜 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ < の 置 > U■■■■■■■■■■■■■
―――――――――――< 予 ス >――――――――――――
< 感 レ > ∧_∧
(⌒\ ノノノノ < !! > ( ・∀・)
\ ヽ( ゚∋゚) /∨∨∨∨∨\ γ⌒´‐ − ⌒ヽ
(m ⌒\ / \ 〉ン、_ `{ __ /`( )
ノ / / / \´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
( ∧ ∧ /∧_∧ ∩オイ、オチャ! \ノ~ミ~~~~.| 0三)
ミヘ丿 ∩∀・;) /( ・∀・)ノ______ \ レ´ |
(ヽ_ノゝ _ノ / (入 ⌒\つ /| \ \
/ ヾヽ /\⌒)/ | \ ).
./ || ⌒| ̄ ̄ ̄| \ ̄/
/ | | \
233 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/18 00:12
水泳=たしかにイイ。
ただしそれは理想的な話し。
現実的な話ではない。。
いそがしいでしょ?大多数の人。
わざわざ、その舞台に出向く。
着替え・泳ぐ・着替えそして帰る。時間が掛かりませんか?
手軽とは言いがたい。現実
金・時間を考えたら=スクワットがイイのでは?
金・時間に余裕がある人は、コノ限りでない。
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/18 01:52
ナマハゲ ◆NAMA/PpE 先生こんばんわ。 違うスレで下記の書き込みをしました。するとみんな理解できないみたいで、小ばかに
することしかできない人たちばかりみたいなのです。
自分は真剣なのです。ベンチは体重62`でMAX110`までしか上げれませんが。(もう三年も前の話ですが)尻あげなしの綺麗なフォームで。
ボードでは、「滑りで」周りよりも光っていたいのです!!!
アドバイスよろしくお願いします。
シーズンに向けて、足を鍛えるぞ!!!
毎シーズン後半モモが持たずに戦意喪失。シーズン券をフルに使えない。
朝から翌朝までナイターをシーズン券で、激滑りしても、ビクともしない足筋肉
つけるには、どうする? アイフル ごめん・・でも真剣です!!
休憩は昼飯20分のみで後は一人乗りリフト乗り場利用でリフト待ち時間も、極力少なくして
ウィングのスーパーシーズン券利用で考えている。
車で寝泊りして、次の日も激滑りする。
それでも激疲れない「足筋肉」で武装するにはどうすればイイ? 明けシーズンは、完全武装した足を引っさげてゲレンデに出向きたいのです!!!!!!!
今はスクワットと踏み台を、吐き気するまで二日に一度している。
最近は通勤で自転車を、導入しようとも考えている。
昔から、下半身を鍛えるのは好きではなかった・・・しかしボードで筋肉武装するには仕方が無い。
一から勉強だ。よろしくです!!
30メートルあれば出来るトレーニング。
1、とりあえず、準備体操はしっかり。
2、次に、筋力トレーニング。
腕立て30。腹筋、背筋30。高速スクワット30。
3、走るトレーニング
-1.30メートルダッシュ
-2.サイドステップ。進行方向に対して後ろの足は進行方向に対して前の足の”進行方向に対して左右”に交互にくるようにする (わかりにくくてスマソ)
-3.右足けんけん
-4.左足けんけん
-5.うさぎ跳び
-6.30メートルダッシュ×2
4、最後にに柔軟、基本的なものだけでよい。
ポイントはうさぎ跳び。
ボードに必要な太ももを鍛えるには最適。
ちなみに、このトレーニング2セットやると、、、死ぬ。
あついねぇ〜
∧∧
(´Д`)
(( ━─OO─━ ))
∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑センスいいね。 こうゆうの好き。
先生!
>>233の水泳についてですが
僕、月〜金には会社帰りに寄り道して水泳してるんですが・・・
どんな泳ぎが効果的なんでしょうか?
今はなんとなく泳いだり歩いたりしてるだけです!
ちなみに、水泳は思ったほど面倒でもないし、金もかかりません!
僕の場合はPM8:00〜PM11:00までフリーで¥4000/月です
会社帰りにプールに行くと、帰って風呂に入りません!!
いやあ、放置されてるのかと思ったら、色んなレスつきましたねえ。
>>233 ほとんど同意です。ただやはり、水泳は水の中という重力が軽減された
中でのトレーニングなので、心肺機能は向上するけど、足腰を鍛えるには
弱いような気がします。
スクワットマンセー!です。はい。
>>234 なーんか、すごい記録ですね。私のベンチプレスのMAXそのくらいですよ。
体重ははるかに重いのに。
で、今ジムに通ってて思うのは、「みんな上半身鍛えるのが好きなんだね〜」
ということです。私の場合、もともとがスキーのオフトレのつもりではじめた
筋トレにのめり込んじゃったので、基本はやはり下半身です。
しかし、ジムで良く見る顔の何人かは、完全に上半身のみのトレーニングです。
スクワットどころか、レッグプレスさえしてるのも見たことがない。
おそらく目指すものが私と違うのだろうから何とも言えませんけど、彼等の上半身
偏重ぶりは首を傾げたくなるほどです。想像ですけど、元阪神の新庄も理想の
体型と語っていた ▼ こんなのを求めているんでしょうね。
だから脚は細いままにしておきたい。実際、新庄も脚の筋トレは絶対拒否
だそうですし。そりゃあ、怪我もするって。
で
>>234さんなんですけど、私が思ったのはオーバートレーニングになって
ない? ということです。鍛え過ぎじゃないですか?
持久力トレーニングとして鍛えるのならともかく、筋力アップを目指すのなら、
鍛える頻度が多すぎませんかね。私はそう思いました。
私の場合、脚を鍛えるのは週に一度です。
スクワットをやって、レッグプレスをやって、スティフレッグド・デッドリフトを
やって、レッグカールをやってレッグエクステンションかランジをやって、
滅茶苦茶脚を鍛え、吐き気がするくらい追いこみますが、あとの六日間は
一切脚のトレーニングは行わずに、ゆっくり休みます。
別の部位をトレーニングします。
シーズン中も滑りすぎて一切休んでなかったりしません?
プロのアスリートだって毎日毎日身体を動かしてたら、疲れは溜まります。
疲れが溜まったら休むしかないです。ゆっくり休み、栄養補給も滞りなく。
車中泊で、カップラーメンとかで食事を済ませてませんか?
スノーボードで一日中滑るのって、とんでもなく大きなカロリーを消費しますよ。
具体的には分かりませんが、私もシーズンが終わると何キロも体重が減ってる
ので、相当なカロリー消費だと思います。一日ずっと滑ってたらしっかり食べ
ないことには、シーズンなんてとても持たないと思うなあ。
>>235 ほとんど同意の凄くいいトレーニングだと思いますよ〜
実はダッシュトレーニングってまだあとで出すつもりでした(w
ビックエアとかのここ一発の瞬発力をつけるのはダッシュが一番。
簡単だし、器具も要らない。グランドあればいいけど、最悪道路でもいい。
ただ、すみません、3−5にある「うさぎ跳び」だけは、どうも同意しかねます。
私だったら、絶対人には薦めません。(気を悪くしたらごめんなさい)
うさぎ跳びってあれですよね、「巨人の星」でタイトルバックでやってるヤツ・・・・・
もしくは「タッチ」で、上杉達也が・・・・・
しゃがんだ姿勢で爪先立ち、手を後ろに組んで、小さく飛ぶ。飛ぶ、飛ぶ、
永遠に飛ぶ。グランド三周して来い、おりゃあああ!! ってな感じ。
一体どこのトレーニングだか分からないんです。太腿ならスクワットなり、
あるいは野外なら、ウォーキングランジという手もあります。
腰や足首や膝の関節に過度の負担をかけ、怪我を起こしやすくなるだけで、
ほとんどトレーニングの意味はない、と書かれた本を読んだことがあります。
プロのアスリートでも、または大学の体育会系レベルでも、今ではまずやってない
トレーニングのはずです。
>>237 すいません、私、水泳に関しては、何一つ語るものは持ってません。
つーか、正直なところ泳ぐのは苦手です!!
ただ、ホント、筋力アップの手段にはあまりならないような・・・・・
まったく無駄なわけはないと思います。効率よく全身が使われ、心肺機能の
トレーニングとしては優れてますけど、筋力アップを望むのなら、プール
だけでは無理です。あなたの通ってるジムはプールだけのジムですか?
ウェイトトレーニングの設備が揃っているのなら、そちらに足を踏み入れる
べきだと思いますYO!
>>239 そうですか。
確かにうさぎ跳びは体に負担をかけるかもしれません。
それだけ疲れるんで、ついついいいトレーニングしたという気分なってしまいますw
体への負担ならスクワットも結構負担になると聞いたことがあります。
負担をかけないようにするなら、普通のスクワットではなく、
ハーフスクワット(頭が20cm下がるくらい)を数多くこなしたほうがいいと聞きました。
先生!
ごめんなさい。実は僕「ジム」ってのが好きじゃありません。
ジムまで自動車で来てエアロバイク(でしたっけ?)漕いで帰る・・・
だったら自転車で通勤しろYO!って思いますよね?
そんな感覚で、日常生活でグータラしといて「わざわざ」ジム行くよりは
普段の生活内でなるべく補いたいと言う考えです。金もかからないですし
プールは「そこに行かないと泳げないから」です
ってか、泳ぎは気持ちイイですよ。
(気が付けば皆さん名前入れてるのですね。自分は「Z」の門下生でよろしくおねがいします)。
>>234で書き込みしたモノです。
>>238ですが
指摘とうりです。上半身オンリーでした。(過去形なのは現在ジム通いしていないからです)
自宅に器具一式(フリーウェイトのみの総重量180KG;自慢してるわけではないです。自分の環境を細かく伝えたいのです)そろえて細々としています。
確かに、下半身は身体中「大きな部位」ですから、週一でも十分なのは、思い出しました。。
一から勉強しなおして、思い出しなおして、始めたいと考えています。(忘れるもんですね・・笑ってしまいます)あんなに
毎月本とかビデオ買っときながら・・
>ゆっくり休み、栄養補給も滞りなく。
>車中泊で、カップラーメンとかで食事を済ませてませんか?
これは少しちがいます。スポーツ中・後どう食事を摂取するのがいいのか解っています。ゲレンデにレジャーに来ている人たちの中では。
しかし、ゲレ食とバナナと牛乳と帰路前に「はっさく一つ」くらいの組み合わせでしか摂取しています。
>スノーボードで一日中滑るのって、とんでもなく大きなカロリーを消費しますよ。
それでも朝一からできれば、ナイタ終了まで、滑っていたいですよね?しかも 朝一滑り出しから「変わらない体力で」!!
その筋肉脚力耐筋持久力で「武装」して来シーズンはゲレンデコースへ繰出したい考えです。
先生の書き込みは、全然長くないです。無駄ではないです。
なにかアドバイスあればよろしくです。
先生!
お姫様だっこをするにはどの筋肉を鍛えればいいですか?
ネタのようですが、真面目です。
身長168cmくらいの体重50kg(ないかな?)でかなり痩せています。
ジムに通うことは可能です。
つか、一応、通ってます。
トレーニングマシンに触ったこともないけど (w
よろしくおながいします。
>>242 Zさんはとにかく、タフな身体になりたいんですね〜
筋力トレーニングよりも、持久力トレーニングのほうに重点を
置いたほうがよくないでしょうか。
で、スノーボードで滑る、ということを陸上競技に例えたら、どういう
種類に分類されるでしょうか?
10秒で走りきっちゃう100メートル走とも、二時間走り続けるマラソンとも
違うような気がする。ゲレンデの上から下まで一気に滑ったとしても、
せいぜい10〜20分でしょう。
つまり中距離走的でないか、という気がするのです。
インターバルトレーニングというのがあります。
400メートルトラックを使うなら、一周を全力で走り、次の一周はペースダウン
してゆっくり走り、また次の一周は全力で、という非常にきついものです。
これを一時間も続けたら、心肺機能はかなり鍛えられるでしょうね。
身体はタフになっても、一日中滑るにはそれだけでは足らないでしょう。
つまり運動中の栄養摂取がかなりカギになるのでは。
「ツール・ド・フランス」という自転車レースがあります。一日に200キロから
300キロほど走り、それを3週間ぶっ続けてフランスを一周するという、
世界一過酷といわれるスポーツイベントです。この選手達は走りながら、
かなりの食事を食べます。特に勝負所の峠越えの前には、カロリーが高く、
消化しやすいケーキなどを詰め込みます。そうじゃないと筋肉を動かす
エネルギーが枯渇し、動けなくなってしまうのです。
Zさんもその点をかなり注意したほうがいいような気がします。
昼にゲレ食でラーメン、ぐらいじゃ足らないかも。朝の8時から滑るなら、
朝食は当然のこと、10時に軽めの食事、12時に昼食、15時に軽食、
18時に軽食、21時にナイターが終わってたっぷりの夕食、ぐらいの事を
しても別にやり過ぎじゃないでしょうね。
あと水分補給も大切です。私がこの二月にニセコで出会ったスコットランド人
のスキー教師は小さなリュック状の水筒を背負ってました。チューブが伸びて
肩のあたりに飲み口が来るようになっていて、リフトに乗りながらチューチュー
と吸ってました。雪山は乾燥しているので、激しく滑ると簡単に脱水状態に
なります。「あー、のど乾いたな」と思ったときというのは、すでに身体は
脱水状態にあるそうです。あらかじめ、そして運動中もこまめに水を飲むことを
オススメします。
>>243 お姫様だっこには「デッド・リフト」が有効なトレーニングだというのは、
世界筋トレ連盟(NKA=ナショナル・キントレ・アライアンス)の年次総会において、
マサチューセッツ工科大学のチャン・ホウ・スー博士の論文によって
報告されています。
つーのは冗談ですが、はい、デッドリフトです。ジムに通ってるんですね、
なら話しは早いです。
床にバーベルを置きます。自分はバーベルの少し後ろに立ちます。
膝を曲げ、腰を屈めてバーベルを掴みます。そしてバーベルを床から引き上げ、
身体を直立させます。バーベルは太腿に触れるあたりに来ます。
ここがフィニッシュポジション。で、ゆっくりバーベルを下ろしますが、床の直前
で止め、また引き上げます。これを繰り返すわけです。
私がデッドリフトをするときは、片手を順手で、もう片手を逆手でバーベルを
掴みます。こうするとグローブなどを使わなくても、滑りにくくなります。
お姫様抱っこには足腰は当然のこと、腹筋背筋(体幹部)、そして腕(上腕二頭筋)
が使われます。いや、使われるでしょう。使われるんじゃないかな・・・・
全部まとめて鍛えるなら、デッドリフトが一番です。動作の最中、腕はずっと伸びた
ままですが、実はかなり鍛えられてます。しかしこれと別にアームカールなども
行うべきかも知れません。詳しくは
>>206です。
ただスクワットと同様、これらの複合種目を行うにはフォームに気をつけないと
怪我をします。最初はウェイトをまったく積まずに動作に慣れ、できたらトレーナー
などにフォームをチャックしてもらい、それから段々とウェイトを上げて
いくのがいいでしょう。初心者でも体重の半分の重さぐらいなら軽い筈です。
慣れたら体重と同じかそれ以上の重さを扱うことをオススメします。
しかし、Aさんの体重は50キロ。女の子の体重なんてのもおそらくそのくらい
でしょうね。私の場合、体重は90キロ+αありますが、自分と同じ体重の
女の子をお姫様だっこしようなんてよう思わんです。90キロの女の子という
のがまず恐怖だし、いや、それより、自重と同じものを胸の前に抱きかかえよう、
とすること自体が、かなりのチャレンジだと思われるのです。
頑張ってくだされ。
>>241 私も少しは泳げるようになりたいですね〜
おそらく足の着かないところだと、パニックを起こすと思うな。
なーぜか浮かないんですよね〜
泳ぐのは気持ちイイのは解ります。
なぜなら人間は進化の過程において・・・・・ムニャムニャ
|67・)ノ<お姫様抱っこは「愛」の力で持ち上げるのです。
>>244 筋トレとは少し話がそれますが・・・
スコットランド人のスキー教師のお方はスゴイですね。
リュック型の水筒でチュウチュウ。でも、一般人には少し真似しづらいです。
よく、500mlのペットボトルをぶら下げて滑ってる人いますね。
オレも1度やったけどどこかに落としてきた(w
で、オレが見たこと有るのはリュックの中に2Lのペットボトルいれてる人でした。
リフトおりるとおもむろにリュックから取りだし腰に手をあて勢い良く一気飲み。
(多少イメージ的に誇張されてます)
でも、リュックから2Lサイズが出てくるとマジビックリしますね。
重たい物を背負って滑るのもある意味筋トレになるのでしょか?(w
先生! 質問デス
最近お腹のタルミが気になる中年ボダなんですが、腹筋とかを鍛えてもお腹の脂肪は減らないんでしょうか?
やっぱ走ったりして脂肪を燃焼しないと、たるんだ腹は凹まない?
>先生!
ありがとうございます。
まずはデッド・リフトですね。
さっそくがんばってみます。
最初のうち、回数はどれくらいを目安にすればいいのでしょうか?
重さ(負荷)との兼ね合いもあるのでしょか?
あと、10秒ルールはこれにも当てはまりますか?
ってほぼ全てのトレーニングに当てはまるのかな?
>67タソ
愛だけでは無理でした
でも、やはり愛が足りないのでしょうか?
それとも相手の魅力が足りないのでしょうか?
なんてことは言ってはイケマセンネ。
愛の足りない分鍛えてみます。
>>250 えー、そうですね、たるんだ腹にはとりあえず腹筋ですね。
腹筋をしても脂肪は減りません。しかしまったく意味がないわけではない。
それは、中年の出っ腹は脂肪と筋肉不足によってもたらされるからです。
腹筋が弱まると、中の内蔵が重力によって垂れ下がります。
若くて腹筋がついてれば、引っ込んだままなのですが、歳を取り、鍛えていないと、
内臓の重さが腹を膨らませることになるのです。
なので、腹筋を鍛えると、出っ腹は引っ込みます。
詳しいやり方は、このへんです。
>>134>>135>>138 しかし腹筋運動だけでは、脂肪は燃焼されません。それは、腹筋は筋肉の
サイズが小さいため、消費するカロリーが少ないからなのです。
ピアノを30分弾く、というのと、自転車を30分漕ぐ、というのはどちらも身体の
筋肉を使った運動なわけですが、使う筋肉のサイズがあまりにも違います。
よって消費カロリーが段違いなわけ。脂肪を減らすには大きなサイズの筋肉を
長時間動かし続けるしかない。人間の身体で一番大きい筋肉は脚です。
そういうわけで、ジョギングや水泳や自転車などがオススメになります。
ちなみに「部分痩せ」というのもあり得ないそうです。
昔からこの点は論争になってましたが、ある研究によって不可能であると
証明されました。それはテニスプレーヤーの利き腕とそうでない腕の筋肉や
脂肪のつき方を詳しく調べたものです。使った部分の脂肪が優先的に減るのなら、
利き腕の脂肪はそうでないほうより少なくなければなりませんが、実際はそうでは
なかったそうです。利き腕の方が筋肉がついているので太くなっていましたが、
脂肪の層はどちらの腕も変わりなかった、とのことです。
また有酸素運動に関しては
>>156>>157このあたりを参考に。
心拍数をこまめにチェックするのが吉です。
>>252 10秒でスクワットというのは、バーベルなどのウェイトを使わずに負荷を
最大限上げるために考えたものなので、ジムでウェイトを使って鍛えるのなら、
特に意識する必要はないですよ。
ただフリーウェイトを使ったトレーニングは正しいフォームが重要なので、
フォームが崩れちゃうほど速い動きや重いウェイトを扱うのは禁物です。
筋トレの本などによくあるように、10回で限界になるように、という考え方で
いいと思います。
また重すぎて3回も上げられない、というのも駄目だし、2、30回も軽々出来ちゃう、
というのも意味がありません。この辺はとても頭を使うし、初心者には難しい
かも知れません。私もそういうことが解ってきたのは、筋トレをはじめて半年ほど
経ってからです。
参考までに、私がデッドリフトをやるとしたらこんな感じでしょうか。
・1セット目
バーベルに何も積まずに20回ほどやります。これはただのウォームアップです。
・2セット目
少しウェイトを積み10回ほど。しかしこれもまだウォームアップなので、2、30回
出来るくらいの軽さのウェイトを敢えて10回で止めます。
・3セット目
メインのセットです。かなり重くします。前回、8回しか出来なかった重さなら
10回に挑戦します。10回出来たなら、それより少し重くし限界まで。
・4セット目
3セット目と同じ重さです。3セット目より少し回数は減ります。しかしそれも当然。
5セット目
少しウェイトを減らし、限界まで。3、4セット目より回数は多いかもしれません。
こんな感じでしょうか。限界までやるデッドリフトは本当にハードなトレーニング
なので、5セットもやれば充分です。人によってはこれでも多い、というかもしれ
ません。セット間の休憩も短すぎても駄目だし、長すぎても駄目。色々うるさい
ですね。
しかし、いくら鍛えても栄養摂取を疎かにしたら、筋肉はつかないので、食事も
重要です。もともと痩せているのなら、筋肉がつきにくい体質ということも
考えられます。こんなトレーニングをしたら身体にはかなりの負担なので、
しっかり食べましょう。
しかし、極端な話し・・・・・・
お姫様だっこだけが目的なら、一番手っ取り早いのは体重うpです。
1年間ハードに鍛えて5キロの筋肉がついたAさんと、一切運動などせず、毎日毎日
食っちゃ寝、食っちゃ寝を繰り返し、ポテトチップスを一日10袋も食べる生活を
1年続けて脂肪だけで30キロ増えて体重80キロになったAさんがいたとしたら、
おそらく後者のAさんの方が、お姫様だっこは楽に出来るでしょうね。
こんなんじゃ駄目か?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あなたが大きな顔出来るのもoffシーズンの今のうちだけですよね。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < それは言わない約束でSYO!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BRIKO |\
 ̄ ======= \
|67・)ノ<先生! スレタイ通りに行くと、ヤパーリ冬もやらないとダメだと思います!
先生!
>>254の「お姫様だっこ」の件が理解できません!
どうしてですか?
先生ありがとうです。
インターバルトレーニング 取り入れ実行したく思います。 て言うか本気です。
また報告いたします。
その時またアドバイスよろしくです。
先生!
今日ジム行って試してきました。
ただ、適当なトレーナーさんが見当たらなかったので、
先生のアドバイスを参考に(携帯にメルしておいたので)やってみました。
ジムの人に目的を聞かれたバヤイ困るから、
最初から一人でコソーリやろうと思ってたってことはありません。多分。
ただ、負荷の少ない段階でも結構腰に来てしまいました。
やはりフォームが悪いのでしょうか?
そんなんで心配だったので、一応5セットはこなしたのですが、
最高負荷でも、25kg位に(体重の半分)しておきました。
やはり、ジムの人にちゃんと見てもらった方いいのかな?
単に筋力不足ってのもあるかも知れませんが・・・
もうひとつ聞きたいのですが、(フォームが決まったとして)
どれくらいの頻度で行っていいのでしょうか?
ジムには週3(月水金)で通っています。
>生徒Zさん
過去に先生はどっちでもいいと仰ってましたが、
僕は出来たら下の方でまったりとご指導願いたいと思ってます。
宜しかったらご協力願います。
まっ単なる個人的な勝手な要望なんですが・・・w
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 14:53
>>248 俺はよく喉が渇くので2Lペットボトル2本背負って滑ってる。
筋トレになると思ったことはないけど、
背中からこけてクッションになったことはある(笑
2Lペットボトル2本だとリュックへの収まりがいいんだ。これが。
|67・)ノ<
>>248 たまにリュックにペットボトル入れて滑ります。
一度だけ、背中側に倒れたときに、呼吸が瞬間停止したことがあります。
(ペットが背中にめり込んだ)
ご注意下さい(はぁと
筋肉はつかないような気がしますけど(w
|67・)ノ<ペットは背中にめり込みませんね...
「ボトルが背中にめり込んだ」ですた。スマソ。
先生!
僕、たまに10Kmほどジョギングするんです。
でも時間はまちまちなので、空腹の時もあれば満腹で走る時もあります。
どちらがイイんでしょうか?!
先生!
一日経ちましたがほとんど筋肉痛が診られません。
腰痛もないです。
やはり、負荷が足りなかったのでしょうか?
>67タソ
よくビデオカメラ背負って滑ってます。
こけたらクッションどころか、体もビデオもやばいですよね。
でも、背負ったままクロス出たこともあります(w
>同級生(w)Fタソ
10kmですか!
すげっ
生まれてから今までそんな距離走ったことありません。
ただただ尊敬します。
>>257 すこし解りにくかったですかね。体重が重いほうが、重いものを扱うのは
楽である、ということを言いたかったのですよ。
食っちゃ寝で30キロ体重をふやすとしても、ずっと寝たきりではない。
トレーニングをまったくしなくても、普通の生活はするわけです。
つまり・・・・
体重50キロのAさんに30キロのウェイトでスクワットやデッドリフトの
トレーニングをしてもらいます。大変ですが、まあこなせるでしょう。
しかし、30キロのウェイトが詰まったリュックを与え、24時間ずっと
背負っていろと言ったらどうでしょう。
半日やそこらは耐えられるかもしれませんが、数日でギブアップになるでしょうね。
それは何故か?
いきなり30キロだからです。
人間の身体はそんな極端な変化に対応できるようには出来てないのです。
では、1年かけてゆっくりウェイトを増やしていったとしたら?
計算してきました。30キロを365で割ると、約82グラムになります。
バンソウコウかシールのようなもので82グラムのウェイトを作り、一日
一枚ずつ身体に貼りつけていくわけです。Aさんがするのはそれだけです。
筋トレをする必要はありません。
さて・・・・
一日二日は別に何ともないでしょう。だってたった82グラムなんですから。
シールはなるべく全身くまなく貼ります。そして一度貼ったらもう二度と剥がせ
ません。一週間、十日経っても、とくに何ということはないでしょう。
Aさんにはそんな状態で普通に生活してもらいます。駅まで歩き、階段を上り、
コンビニで「ヤンマガ」と「スピリッツ」を立ち読みし、彼女とセックスもします。
で、4ヶ月経つ頃にはウェイトの累計は10キロを超えてます。しかし、Aさんは
まあ普通に生活してるでしょう。走ったりすると前より息がすぐ上がるなあ、
と感じるかもしれませんが、特になんということはないはずです。
そして1年を迎える頃にはウェイトは30キロになっています。
かなりの重さです。こうなると生活のすべてがトレーニングです。便器に座ったり
立ったり、携帯が鳴ったのでポケットから取り出して耳元に持っていくのさえ。
こんなAさんに50メートルを全力で走らせたり、バスケットをさせたりしたら、
1年前よりいい記録を望むのは無理です。
しかし、重いものを持たせるのは?
かなり楽々とこなすでしょう。なぜなら1年間ずっとウェイトを身につけてトレー
ニングしてきたのですから。筋肉はウェイトに否応なく鍛えられていたのです。
実際、そんな重いウェイトに対抗するため、自然に筋肉が増える可能性も
あるでしょう。だから50キロの女の子を抱きかかえるのぐらいわけない筈です。
えー、まあ、解ると思いますが、この82グラムのウェイトとは、脂肪と置き換える
ことも出来ます。筋肉にしたら脂肪なんて余分なウェイト以外何者でもない。
「あいつ、運動なんて一切しないただのデブで、ラブ雛命とか言ってるキモイ
オタクなのに、やっぱ力だけは強いなあ」
という話しも、以上のようなことで説明できるでしょうか。
しかしだからといって脂肪だけでもいいから太れなんて薦められません。
Aさんはとにかく体重を増やす必要があります。筋肉だけで10キロ増やし
60キロになれば理想ですが、それはまず無理です。筋トレをしつつ、脂肪を
つくのを怖がらずにガンガン食べます。
筋肉5キロ、脂肪5キロが増えて60キロになる頃には、まあ、お姫様だっこは
出来てるんじゃないかなあ、と思うのですが・・・・・
>>259 >>264 まあ、いきなり極端にウェイトを積んで行うべきではないです。
Aさんは何しろ筋トレ初心者なんですから。
>>254の参考例は忘れてもらってもいいです。
正しいフォームを身につけ、ウェイトに身体が慣れるようにするべきです。
最初のうちは、限界まで追いこむ必要はないです。
なので、中一日もあれば充分かも。しかし、そのうち身体がウェイトを扱うのに
慣れるでしょう。負荷が軽いな、と自分でも思えてきたら、
ハードに鍛えてもいいかもしれません。
となると、月金あたりでトレーニングするべきかもしれません。
で、お姫様だっこに話しを絞ると、その動作とは、人間の身体をしたウェイト
を自分の身体に近づけておく動作です。そして保持する。
つまりプル系の動作かな、ということです。
もしAさんが、彼女を頭上高く差し上げてデッドリードライブでブン投げたい、
というのならプッシュ系の鍛え方をするべきかもしれません。
幸いにもそうではないので、プル系、つまり引き系、ウェイトを自分に近づける
トレーニングに重点を置くべきでしょうね。
詳しくはまた後日。ああ、眠い・・・・・
200と67
先生!
眠い目を擦りながらありがとうございます。
先生のご苦労が無駄にならないように頑張ります。
仰るとおり最初のうちは一日おきでやって、
暫く経ったら月金コースでがんがります。
そのバヤイ水曜に下半身を鍛えるのは問題ないですよね?
デッド・リフトでもちゃんとやれば下半身も結構使うのかな?
食事に関してなんですが、
プロテイン併用がベストとは思うのですが、
普通の食事でこんなん食べれ!ってありますか?
たとえば、ファミレスとかメヌーを選ぶときに・・・
僕も体重10kgうpを目標にしていたのですが、
体脂肪率をちゃんと量れば、脂肪がどれくらい増え、
筋肉がどれくらい増えたか?ってのがわかるのでしょうか?
体重が増えた場合、脂肪以外は筋肉って考えちゃって良いのでしょうか?
ちなみに成長期ではありません(w
体脂肪率はどの部位で計るのが良いのでしょうか?
足裏と、にぎにぎタイプ、指先型が使えます。
相変わらず質問ばかりで、すみません。
お答えはお時間があるときで構いません。
最後に悩み相談なのですが、
先生の話を聞いているとココがにちゃんであるのを
忘れてしまいそうです。大丈夫でしょうか?
いや、まぢで
>267
藁
たぶん、67タソも結構テンパッテいたと思われ・・・
まっマターリいきませぅ
>ナマハゲ
なんか、水を得た魚状態だネ すごく楽しそうw
なにげにROMって( ゚д゚)マスゥ…
レスするのが仕事にならないように気を付けてネ
>268
これもまた2ちゃんの姿だと思いますヨ
>>263 私の場合、ジムに行く2、3時間前には食事を済ませときます。
この場合の食事とはかなりしっかり食べる食事です。
胃袋にいっぱいものがあったらハードに身体は動かせない気がします。
しかし、いろいろ忙しくて食べられなかったときは、直前に軽い食事をとる
こともあります。本当に軽く。バナナ一本とか、カロリーメイト1/2箱とか。
これなら胃はもたれない。筋肉を動かすエネルギーも必要ですからね。
>>267 本当にあの伝説の「はりまお」なのか?
一度だけ、絡んだんだよな。それに別に嫌いなコテハンでもなかったし。
>>268 難しいですね〜
月、金でデッドリフトをしてたら、水曜にスクワットをするのは、鍛え過ぎの
ような気がします。デッドリフトだけでも下半身はかなり鍛えられます。
正直、私は今までデッドリフトを軽視してました。いいエクササイズなのは
解っていたつもりだったのですが、スクワットマンセーなところが強すぎ、
あまり目を向けてなかったんですね。
で、Aさんに質問され、デッドリフトについて書かれたものを改めて読み返しました。
するとデッドリフトがかなりイイ!トレーニングなのが解りました。
Aさんに感謝です。
スクワットは下半身全体を鍛えるに最高のトレーニングですが、デッドリフトは
さらに背中も使われます。それに体幹を鍛えるのに優れているようです。
この時の体幹とは、腹筋背筋というより、さらにもっと身体の内部の、背骨に沿って
身体の中心を貫いている脊柱起立筋をさすようです。
脊柱起立筋なんて筋トレをしてても滅多に聞かないっす!(w
それに当然鏡にも映らない筋肉です。
この脊柱起立筋が強く刺激され鍛えられることにより、重いものを持ち上げたり、
保持したりする能力が高まるんでしょうね。
動作の注意点としは、背中を絶対に丸めないというのは大切みたいです。
それに最初は床からではなく、セイフティーバーを使い、膝くらいの高さに
スタート地点を設定するのもイイみたいです。こうして重いウェイトに慣れて
行くべきですね。まさに全身が鍛えられるので、当然、スキーやスノーボード
にも役立つはずです。
すみません、食事のとり方に関してはまた後日。これも長くなりそうなんですよ〜
>>270 いやあ、また長くなっちゃいました。(w
実は、私の通ってるジムは上級者の少ない、本当に一般の人が普通にトレー
ニングしてるので、結構間違ったやり方の人が多いんですね。
スタッフさえ、間違った教え方してるし。これがコアなボディービルダーとかが
集まるジムだったそんなことはなかったんだろうけど・・・・
なので回りの間違った人に「そのやり方間違ってますよ」と言いたかったんだけど、
まさか言えないし、そんな鬱憤が溜まってたんですね。だから語りたくて・・・・・
皆さんには、感謝してますよ。はい。
>先生!
いつもありがとうございます。
こんな一文の特にもならないことにお付き合い下さって、
本当にありがとうございます。
で、今日も行ってきたのですが、
ジムの方(専門のトレーナーってわけではないと思う)がいたので、
やる目的も含め(w 相談してみました。
が、デッドリフトは、
生身だとケガをしやすい&他のマシンでも鍛えられるよ
ってことで、他のマシンを使ってのトレーニングを薦められちゃいました。
機械の名はよくわからないのですが、
(よくTVとかで見る)蝶が羽ばたくような運動をするヤツと
少し斜めにうつ伏せ(いやこの表現は違う)になって、肱より先だけを動かし
手首あたりにあるウエイトを上下させる運動のヤツです。
その時はそうかーとも思ったのですが、
今は少し疑問にも思ってます。
特に、脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん?)の講義を聴いてからは、
不安になってます。
もちろん、悪いってことはないのでしょうが…
デッドリフトマンセーって時に水を差すようで悪いのですが、
それらはどうなんでしょうか?
正直言って先生の方が詳しそうなので、
僕は先生に付いて行きます。
お世辞ではなく、自分にとって有益な選択をした結果です。
なお、ジムの方はデッドリフトをする時は
(握力を使わぬようにする為に)グラブと
腰に巻くヤツがあった方が安全だよ。
とも言ってました。
先生も必要とおっしゃるなら価格にもよりますが、
購入してもいいと思ってます。
もちろん、買わずに済めばその方がいいのですが…
あー、また、いろいろ質問してしまいました。
本当にごめんなさい。
僕が先生に出来ることは、
見事お姫様だっこを成功させることしかないのでしょうか?
先生にばかり、こんなに甘えていいものか、
少し悩みつつあります。
正直、アドバイスは欲しいですが、決して無理しないで下さい。
お手すきの時の暇つぶし程度でお願いします。
では、項目ごとにレスしましょうかね。まずは、食事について。
筋肉を増やしたい、身体を大きくしたいとを思っているなら、これはもう、
「何を食べれ」というより、「とにかく食べれっ!」に尽きます。
体重が増える、減る、なんて実のところカロリーの出し入れでしかないのです。
つまり、摂取カロリーより消費カロリーが大きければ、痩せるし、消費カロリー
より摂取カロリーが大きければ体重は増えます。体質などにより、筋肉が
つき難い、脂肪がつき易いというのは多少ありますが、基本はこれ。
例えばAさんは今まで毎日3000キロカロリーの食事を取っていました。
これで体重の増減はほとんどなかったとします。つまり収支のバランスは
取れていたんですね。で、激しいトレーニングをはじめました。
筋トレによる消費カロリーを簡単には算出できないんですが、300キロカロリー
を余分に消費したとします。合計で3300キロカロリー。
運動したのでお腹が空き、Aさんは前より多めに食べたとします。
しかしもともと食が細いので、200キロカロリー食べただけ。
プロテインも買ってあったので、それもシャカシャカとシェイクして
眠る前に飲みます。ゴクゴクゴク・・・・・
しかし、このプロテイン、100グラムあたりのたんぱく質の含有量は驚異的
に多いんですが、カロリーは少ないんです。一回あたりと薦められている、
添付スプーンニ杯では、たったの70キロカロリー。
摂取カロリーは合計で、2270キロカロリー。30キロカロリーのマイナスです。
これではどうやったって体重は増えないし、筋肉もつきません。
「筋トレして、高いプロテインも買って飲んでるのに、ちっとも筋肉なんてつか
ねーじゃねーか! うわああん!」といってトレーニングをやめてしまう人の
ほとんどはこんな理由なんでしょうね。
なので摂取カロリーを増やす必要があります。しかし、人間一回に食べる食事
の量には限界があります。なので、食事の回数を増やす。そして一回あたりの
量を減らします。例えば、一回1000キロカロリーを三回で摂っていたのを、
一回700キロカロリーを、五回にする。これなら総摂取カロリーは3500キロ。
収支はプラスになりました。
世間一般では「一日三回の食事をきっちりと。間食は駄目」と言われ続けて
ますが、こんな常識は窓から投げ捨てるしかない。
私も日によりますが、一日四食か五食です。
まず簡単なのは、昼飯を二回食べる、ということです。
私の職場は昼休み1時間と午後の休憩20分ありますが、ここで二回のランチを
食べてます。はじめは大きな弁当箱を半分づつにしてましたが、今は小さな
弁当箱に均等に分けています。しかし、この小さな弁当箱というのが、普通の
女の子のより大きかったりするので、夕方それを食べていると、「こんな時間に
お昼なの?」と驚かれること度々です。
λ λ
(ф´ё`)
_〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ <レスが文字ばかりなのでAAを挟むデヤ
/ ノ^ 、___¥__人 | \___________
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | |: |
レ :|: | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
では、ジムにいるスタッフについて。
ジムにいるスタッフの話しをどこまで聞いていいのか悩みますよね?
私も最初はそうでした。それにスタッフの人にメニューを作って貰ったり
してました。しかし、今思うと、結構適当なこと言ってたような気も・・・・
たまに背が低いのに筋肉ムキムキマッチョな人がジムのトレーナーや
スポーツ用品店のプロテイン売り場にいたりしますが、こんな人は、背が低い
というコンプレックスを跳ね返すために、身体を大きくしようと絶え間ない努力を
重ね、正しく栄養摂取してそんな身体を作り上げたのです。なので、こんな
人の話しは充分に聞く価値があります。
しかし、さして身体に筋肉がついていないのなら、筋トレについて少し本で読んだ
くらいかもしれません。いや、いるのですよ、大学の体育会系にいたからという
だけでスポーツジムに就職したりする人が。陸上部で駅伝選手だったため、
筋トレなんてまったくやってないのに、分かった風な口を聞くやつが・・・・
こんな人の話しは参考程度にしておくべきですね。
>先生!
食事に関しては、まずは食べれ!話はそれからだ!!
ってことですね。
わかりますた。
休みの日なんてヘタすると1食なんて僕は逝ってよし!ですね。
がんがんばって食べます。
ダイイット中の方には失礼な、がんがりかも知れませんが・・・
あまりまともな食べ物がないバヤイ、
カップラーメンよりは、カロリーメイトやゼリー類の方が
マシでしょうか?
最悪、カロリーメイト×2缶とか、ウィダー3つとか・・・
ってまた質問してしまいましたね・・・鬱
週末に復習していて、改めて気が付いたのですが、
僕はあまりにも先生に頼りすぎてますね。
反省して、筋トレの本を買ってきますた。
ブックオフでですが・・・(w
少し古い(95年刊)のが気になるのですが、
ここ最近、筋トレ理論に大きな変化ってあったのでしょうか?
多少古くても問題ないでしょうか?
また、これでも読んどけ!みたいなのがあればご紹介下さい。
スノボドの科学も10巻目とかになれば、
筋トレの内容も取り上げられるのかなー(w
>先生!
続けてありがとうございます。
ひとりのスタッフに質問しただけなので、
他のスタッフに関してはわからないのですが、
筋肉ムキムキってタイプは正直あまり見かけません・・・鬱
まぁ逝ってるジムがちと変わっているので、
仕方ないのかも知れませんが・・・
ただ、スタッフの方にも(あんな質問にも)真剣に考えてもらったし、
とてもよくしてもらっているので、これ以上書くのは止めます。
なんか、悪口みたいな感じになってしまっているので・・・。
> たまに背が低いのに筋肉ムキムキマッチョな人がジムのトレーナーや
> スポーツ用品店のプロテイン売り場にいたりしますが、こんな人は、背が低い
> というコンプレックスを跳ね返すために、身体を大きくしようと絶え間ない努力を
> 重ね、正しく栄養摂取してそんな身体を作り上げたのです。なので、こんな
人の話しは充分に聞く価値があります。
凄〜く説得力ありますね。(w
こんな人がいれば喜んで教えてくれそうですよね。
>>272 で、Aさんは「バタフライ」と「アームカール」を教わったんですね。
アームカールは、まあ、分かります。お姫様だっこの時、実際に女の子の
身体を腕で持つわけですからね。しかし、二人の身体は密着してるし、彼女の
腕はAさんの首に巻きついているでしょう。つまり腕は持っているのでなく、
支えている。私だって、50キロの体重の女の子を腕だけで持ち上げるなんて
出来ません!! 扱いやすいバーベルなら、なんとか、いや、無理か・・・・・
しかし、「バタフライ」は分からないなあ。なんでだろう?
おそらく、女の子を身体の前で保持するので、身体の前側を鍛えておけ、
と思ったんですかねえ。
彼女を抱きかかえようとする時、下向きの重力がかかります。つまり、彼女は
Aさんから離れていこうとする。これに対抗するには、引く力をつけるしかない。
バラフライは胸筋を個別に鍛えるトレーニングです。胸っていうのは、引くので
はなく押す力なんですよね・・・・
Aさんが今、どれだけ彼女を持ち上げられないかにもよると思うのですが、
彼女の身体を胸の前に持ったような状態でガムテープでぐるぐる巻きにし
たとして、(つまりこれなら下に落ちない) 足腰がまったく立たないなら、
やはり下半身を鍛えるべきだと思うのですが・・・・・
>先生!
またまたありがとうございます。
先生がマジレスして下さっているのに、僕はGPを観ながら・・・(w
> で、Aさんは「バタフライ」と「アームカール」を教わったんですね。
はい!それです。今日確認してきますた。
それにしてもあんな説明でよく「アームカール」までわかりますね。
「バタフライ」はまだわかる気がしますが・・・
胸筋は引く力なんですか・・・
おっ
今触りながら確認したんですけど、確かにそうですね。
やっぱり・・・いや、止めておくんだった。
とりあえず、
(シーテッド)アームカールと
フォームに注意しながらの(ニー・レベル・)デッド・リフトに
励みたいと思います。
それと、現在の状況なのですが、
以前書いたようにかなりの貧弱な体型なので、
今までお姫様だっこをしようと思ったことも、
『して!』って言われたこともありませんでした。
ただ、『ジムに通い始めたんだ!』って言ったら、
『じゃあ、お姫様だっこしてもらえるのかな?(ハァーツ)』
って言われ、先生の門を叩いた次第でありまっする。
だもんで、いま現在どれくらい持ち上げられかはわかりません。
体重はほぼ同じくらいか、もしかしたら僕の方が軽いかもしれないので、
多分、ほとんど持ち上げられないと思います。
ちなみに、実測したら45kgしかなかった・・・鬱
また、体脂肪率は11%でした。
そりと、279も僕=学徒Aです。
間違えました。
277も僕です。
> 279 :学徒A :02/08/26 01:42
> 略
> そりと、279も僕=学徒Aです。
そりゃそうだろ(w罰として、今から、先生スクワット(10秒ルール)を9本(3分)しまっする。
>先生!
終了しますた。
なんか心地いい疲労感です。
連続スマソ
282 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/26 20:39
あついねぇ〜
∧∧
(´Д`)
(( ━─OO─━ ))
∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑センスいいね。 こうゆうの好き。
先生!自分は根っからの不精者でありましてトレーニングしても続きません!
そこで友人からダンスダンスレボリューションを借りてきますた。
これなら遊びながらいい運動になるのでは?と思っております。
実際これはヌキーヌノボの為のトレーニングになり得るのでしょうか?
暇だったらおしえてください。
ナニゲに良スレハケーン
先生質問してよろすぃでしょうか?
漏れは1年くらい寺務でトレしています。
昨年末あたりから胸、背中、脚と大筋群を週1回のペースで鍛えてます。
メニューは
胸
フラットベンチプレス、インクラインベンチプレス、ダンベルフライ、バタフライ
背中
デッドリフト(隔週)、ベントオーバーロー、チンニング、ダンベルロー、ラットプルダウン
脚
スクワット、レッグプレス、スティッフレッグデッドリフト、レッグエクステンション、レッグカール、
カーフレイズ
とこんな感じです。
背中と脚は順調に筋力アップしてるようなのですが、いろいろ試行錯誤しても
胸がいまいち伸びにくいのです。
プロテインドリンコも結構飲んでて栄養的には十分だと思ってるのですが、ベテラントレーニーでも
ないのに何ヶ月も記録が伸びずサパーリダメ。
その間にもスクワトは130Kgから150Kgへと伸びますた。
スキースノボでダイレクトに胸の筋肉が使われることは少ないと思うのですが、
やっぱりTシャツの似合うおっさんになりたいじゃないですか。
こんな漏れに何かアドバイスあったら教えてほすぃのです。
よろしくおながいします。
長文スマソ
>>279 45キロですか。軽いですね〜
Aさんの場合、一ヶ月に2.5キロずつ体重を増やし、半年で15キロ、
60キロの体重にするというのはいかがでしょうか。
このくらいになればまあ、お姫様だっこくらいできるのではないかな?
あ、そーいえば、彼女の体重聞いてなかったな。
実は80キロですなんていわんで下さいね(w
体重45キロで、体脂肪率11%ということは、体脂肪の重さは4.95キロです。
なので除脂肪体重は約40キロです。
これで何ヶ月か筋トレをしてみて再度計測したところ、体重が50キロ、
体脂肪率が14%だったとします。この時の体脂肪の重さは7キロ、
除脂肪体重は、43キロです。
成長期でもなければ急に骨が重くなることはないので、約3キロの筋肉が
ついたと判断していいでしょう。
ただあまり頻繁に体重や体脂肪率を量るべきではないです。
頭の中がそんな数字で一杯になってしまいます。
最近のデジタル体重計はかなり精度が高いので、0.05キロ単位で算出します。
でもその0,05キロって水に直すと50cc、つまり口に一口含んだか、含まないかの
違いでしかないんです。こんな数字に振りまわされたら馬鹿らしいっす。
せいぜい一週間に一度計るぐらいにしといたほうがいいですよ。
>>283 踊るのだって立派なトレーニングになりますよ〜
俗に言う「エアロビ」って正確には「エアロビクス・ダンシング」のこと。
つまり有酸素運動踊りです。踊るってのはかなり全身運動です。
自分の身体を動かすとき、主に稼動するのは太腿です。
なので自転車を漕ぐように、心肺能力が鍛えられ、持久力がアップ
する可能性は充分にあります。ただし筋力アップを望むのは無理ですね。
とは言え、どれくらの強度で踊るか、というのが重要になります。
つまり (;´Д`)ハァハァ の具合です。
ダンスダンスレボリューションって、ゲーセンで人がやってるのは見たけど、
やったことはないんですが、強度の設定って出来るんですかね。
例えば、15分ほど踊ってみてこの要領で
>>156脈拍をはかり、10秒で
20回だったとします。そしてさらにその強度を保ち、あと15分、合計30分
踊ったら、かなり心肺機能は鍛えられたでしょうね。
しかし10秒で15回ほどなら、それほどではないですね。まあ、しないよりは
マシという程度でしょう。
そして10秒で12回以下なら、ほとんど運動にはなってないですね。
徒歩10分のコンビニまで歩いていって「デラべっぴん」を立ち読みして
帰ってきたほうがまだ運動になっていたかもしれません。
>>284 うむむ、かなりの内容ですね。私とほとんど同じ頻度、トレーニング種目です。
もしかしたら俺なんかより上級者で失礼に当たるかもしれませんが、
一応聞きます。
胸の記録が伸びないということは、多分ベンチプレスの記録が伸びない、という
ことなんですよね。もうずっと同じウェイトで同じレップしか上がらないと・・・・
で一応質問とは、正確なフォームですか? ということです。
ベンチプレスって間違った鍛え方をしてる人が一番多い種目です。
「俺、ベンチプレスで何キロ上げてるんだぜ」という台詞が男の強さを表す
言葉に置き換わったりするので、みんな何がなんでも
重いウェイトを上げたがります。結果、フォームが滅茶苦茶になってる。
正しいフォームとは、足の裏がベンチに乗ってたりせずに、きちんと床を踏みしめて
いて、お尻がベンチから浮き上がったりしてなくて、バーベルを胸に下ろしてくる時、
胸の上でバウンドなんかせずに乳首に軽く触れた状態で一瞬静止し、それから
爆発的に押し上げられている、一連の動作のことです。
私の通ってるジムでは、ほとんど全員、これが出来ていません。みんな胸で
ボンボンとバウンドさせてます。ウェイトを静止した0の状態から筋力だけで
動かすことで筋肉に強い負荷がかかるのに、バウンドで弾みをつけてしまっては、
まったく鍛えている意味がなくなります。ただウェイトが上から下に動いているだけ。
もし
>>284さんが 「おい、そんなの当たり前だろ、俺はその正しいフォームで
100キロのウェイトを10レップ、それを5セットでベンチプレスをしてるよ」という
のなら、あなたは私なんかよりはるかに上級者です。
私なんかがアドバイスすることは何ひとつありません。
偉そうなこと言ってすみません。お詫びして引っ込みます。
すごすご・・・・・
>先生!
最近(ってココ2、3日)食事に気を使ってます。
悪魔でも前よりもってことですが・・・(w
で、僕的にかなりの大発見@伊東家があったんです。
まっ、殆ど人にとっては当たり前なのでしょうが・・・
市販の加工食品の多くにカロリー及びたんぱく質量が記載されているってことです。
例えば、カロリーメイト(缶)のカフェオレ味とコーヒー味は、
総カロリーは同じ(200kcal)だけど、たんぱく質量はカフェオレの方が多い。
とか。
まっそんなことなのですが・・・(w
カップ麺に関しても同様のことが言えます。
チキンラーメンは・・・だけどカップヌードルは・・・とかってね。
特にゼリー類はかなり違います。
たんぱく質0のモノも多かったりしますた。
カロリー表記がしてあったことは知っていたのですが、
たんぱく質量まで書いてあるのは知りませんでした。
今後(仕方なく)それらのモノを食べるときは、
よーく表記を見て選ぶようにします。
神!!ってラーメン見つけたら報告しますね。
えっ、いらないって?
はい、勝手に食ってます。
>先生
お忙しいところレスサンスコです。
すごすごと引っ込まないでください。
シーズンオフはサカーとテニスで体力維持に努めておりましたが、
どうもおっさん化が進んでちょっと運動したら (;´Д`)ハァハァ ってな
情けない状態です。
一念発起して去年からトレーニングはじめますた。
脳内ではムキムキマッチョですがリアルでは初心者です。
なおスクワトツオイのは脚が短いからであります。(´・ω・`)ショボーン
ベンチプレスのフォームですが、先生ご指摘のようにきちんとしたフォームで
行っております。いわゆるケツ上げや、バウンドは行っておりません。
その分ウェイトが軽くなるのは承知してるんですが、前回よりも1回でも多く、
ちょっぴりでも重いの挙げたいっていうのもまた人情ってもんです。
昨日ベンチプレスを70キロ、75キロで6〜10回くらい4セットほどやってきますた。
補助してくれたトレーナーが可愛いくて(;´Д`)ハァハァと息を荒げてしまいますた。
漏れはこれもベンチプレスの醍醐味のひとつだと思っています。
先生はそんなことないんでしょうか?
それと
>>273で食事について語られてますが、先生お勧めのプロテインドリンコを
教えて君スマソ。
漏れはどこかで見つけたプロテインドリンコの飲み比べたサイトを参考にして
チャンピョンニュートリションのチョコレート味とバニラ味を混ぜて飲んでます。
強い子のミロみたいな味でウマー。
本格的な生徒さんが多い中、地道にコソーリがんがり中。
最近、仕事が忙しすぎて筋トレ休みがち。
イケマセンナ (´Д`)フゥ・・・
∧∧
(´Д`)
(( ━─OO─━ ))
∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑このイラスト けっこう好き。
先生!
仕事が忙しくて2CHどころか、トレーニングが出来ません!
時間が無くてもできる、簡単お勧めトレーニング(持久系)って何かありませんか?
よきアドバイスを!先生!
>先生
漏れは昨日も事務逝ってきますた。
デッドリフトとラットプルダウンでよれよれになりながらも、
お気に入りのエアロビクスで(;´Д`)ハァハァしてきますた。
カワ(・∨・)イイ!!子が前にいて思わず見とれてしまうそんな漏れは
回線切って首吊って新打法が(・∨・)イイ!!でしょうか?
とりあえず逝ってきます。 どこへ???
>>289 すみません、正しいフォームでしたね。
しかし毎回同じメニューだと、筋肉が慣れちゃってあまり反応しない、
というのもあるようですよ。
私の場合、胸の日はベンチプレスの後、パラレルバーディップスというのが
最近のお気に入りです。
ディップスはデクラインベンチプレスと似たような動作になります。
その次は、ケーブルフライかな。ダンベルフライはやらないっすね。
ケーブルだと、動作の最中ずっとウェイトの抵抗に耐えなくちゃなりません。
これがダンベルの場合、胸の上に持って来たとき、休んでいる状態ですからね。
ケーブルも立ってではなく、床にベンチを置いてそこに仰向けに寝てやります。
直立した姿勢だと、どうしても背中や肩が動くので負荷が逃げる。
ベンチに寝たケーブルフライを超スロースピードで。これは効きます。
たまにはメニューを少し変えてみるというのも如何?
>>292 時間がなくても、通勤はしてるわけなので、その辺で工夫するというのは?
駅までせかせか歩くとか、駅のエスカレーターに絶対乗らないとか。
あと、会社のビルの階段を利用するのも手ですよね。
階段を30分も降りたり昇ったりしてれば、かなり (;´Д`)ハァハァ するのでは。
しかし、同僚から変な目で見られるし、汗だくになるのも嫌ですよね。
なので、会社帰りにひと駅手前で降りて、てくてく歩く、というのは。
心拍数を上げればそれなりに持久力は鍛えられます。
私の回りでもやってる人は何人かいます。
これなら汗をかいても、そのまま風呂にドボンと出来ますからね〜
>>290 地味にがんがりましょう〜
>先生
レスアリガd!
確かに少し筋肉が慣れちゃってるのかもしれないです。
ディップスは肩が痛くなるから逃げてたんですが、少々稼動域を痛くない程度に
制限してやってみます。
ケーブルフライというのは良く分からないんですがなんか凄く効きそうですね。
ダンベルフライは挙げてきたときにどうしても胸への刺激が少なくなります。
先生はもしかすると超スロースピードトレーニングフェチでしょうか?
漏れもトレーニングに変化をつけるときなんかにスロートレーニングを
取り入れてます。
ウェイトも軽くて済むし腱や関節への負担も小さいので(・∨・)イイ!!
超スロースクワト卒業した生徒の次なる課題は片足超スロースクワト汁!
さらに物足りない香具師はバランストレーニングとして鉄棒の上で片足スクワト汁!
これはスキースノボにかなり(・∨・)イイ!!
>先生!
スーパーで馬鹿安!っていうのはやはりあれのことですか?
たんぱく質が大体30〜40%で脂質が15%くらいのやつ?
漏れが答えてしまうと生徒もつまんないと思うのでこのくらいにしておきます。
試したことはないですがどんなもんですか?
>先生!
階段昇降は上るときにかかとを意識してお尻をしっかり引き上げる(肛門を閉じる感じ?)
意識を持つと別次元の運動になります。
通常意識してない場合は楽なのでお尻が落ちています。
スキースノボでは臀部もかなり重要ですのでお勧めしときます。
>先生!
宿題まだ出来ません。
もう夏休みも終わりだと云うのに・・・
もうちょい頑張ります。
>先生!
その手の本は宿題のヒントになりますか?
てか、結構安いんですね。
今日にも本屋寄って買ってみようかと思います。
でも、まずは古本屋から・・・(w
そうそう、特にお勧めってのはありますか?
教えて頂いたのを中心に見て、自分的に理解しやすそうなのを
選んじゃってイイのでしょうか?
学徒Aタソはがんがってるね!
食品の栄養は炭水化物C、たんぱく質P、脂肪Fに大別して
C:P:Fをセットで覚えるとイイ!
それと、炭水化物にはグリセミックインデックス(GI)というのがあって
この値の大きいものはインスリンが放出されやすく贅肉がつきやすくなるよ。
詳しく書くと長くなるので知りたいヤシはぐぐってみれ。
運動の前にご飯やうどんみたいな消化の良い炭水化物を摂ってトレーニングし
運動直後にプロテインと果汁100%ジュースを飲むとイイ。
これでトレーニングでのカタボリック(筋肉が分解される)状態から抜け出すことが
できるよ。
運動直後は少々食っても太らないからバランス良く栄養補給汁!
>>297 284さんのジムにはケーブルマシンってないですか?
普通、あのマシンでケーブルクロスオーバーする時、上側のハンドルを
掴み、立ってやりますけど、フラットベンチを持ってきて真ん中に置き、
下側のハンドルを掴んでフライを行うのがケーブルフライです。
う〜ん、スロースピードフェチではないですが、どちらかといえば、ゆっくり
動かしているほうが多いですね。
軽いウェイトでゆっくり動作を行うほうが、筋肉を限界に追い込みやすい
ような気がするのですよ。
それと284さんの胸のメニューでは、上腕三頭筋を個別に鍛える種目が
ないようですけど、ベンチプレスの記録を伸ばすためにも何か取り入れてみては?
何気に上腕三頭筋が重要だったりしますからね〜
>>298 たんぱく質が3、40%だとちがうなあ?
それはスキムミルクですか?
私が見つけた食品は本当に100グラム中65〜70グラムがたんぱく質という、
プロテイン並の含有量でした。
>>300 にやり。答えはまだ秘密にしておこう。
>>301 私が以前本屋さんで色々見た限りでは、この一橋出版の本が写真も
豊富で、コラムも面白くて、一番よかったんですよ。99年版ですが。
大きな本屋さんに行けば各社のこの手の本が並んでます。
自分で気に入ったのを買うのが吉ですよ。
>>302 おっ! 詳しそうな人登場だ!
語ってって下され〜
>先生!
本屋には逝けませんでした。
つか、逝きませんでした。(w
スーパーには逝ったので、気になるのをいつか見てみたのですが、
空振りばかりでした。
たんぱく質含量が10%を超えているものですらあまりないのですね。
夏休みはもう終わってしまいますが、1日は日曜なので、
宿題は月曜提出でも構いませんよね。
もうちっとがんがってみます。
人によってはたんぱく質ってあまりいらなかったりするのですか?
(もしそうだとすると)そーいった人たちが嫌っている食物を探す
ってのも正解にたどり着くひとつの方法でしょうか?
>新しい先生!(302サン)
お言葉&アドバイスありがとうございます。
これからは運動前後の食事にも気をつけてみます。
GIの自習してみまっする。
がんがんりますので、ぜひ、もっと語ってください。
>先生
レスアリガd!
ケーブルマシンはどうもないようです。
ボディビルダーがわんさかいるような寺務ではないのです。
レッグプレス20キロで(;´Д`)ハァハァしてるおばちゃんとかいるんです。
それでホントにトレーニングしてるのかと小一時間(略
>>295は正解ではなさそうですね。
えらそうに語った漏れもスーパー逝ってきます。
早く逝かないと夏休み最終日やば!
284=302也
先生と言えるほどのものでもないのでこの名前で逝きマッスル。
後ほど語らせてください。
>先生!
漏れが想像していたのは きなこ でした。
植物性たんぱく質の代表格大豆食品です。
70%もたんぱく質の食品だと脂質がある程度取り除かれて
ないとなかなか難しいですね。
これだけたんぱく質含有量が多いということは原料は基本的に
プロテインパウダーと同じと思われ。
つまり、卵、牛乳、大豆あたりから加工した食品以外には
考えられないのであります。
ここが煤板であることを忘れないために一言。
昨日ザウス逝ってきました。
>先生!
僕もきなこかと思い、チェックしてみました。
が、僕が見たのは35%程度でした。
他にもいろいろみたのですが、見つからず、
とりあえず、きなことスキムミルクを買ってきました。
あー、もう、宿題提出の時ですよね。
今晩徹夜しても間に合いそうにありません・・・鬱
でも、もう少し悪あがきしてみます。
> プロテインに比べて馬鹿安! グラムあたり半分以下
っていうのは、普通の食品としては以外に高いものなんでしょうか?
コンビニでも手に入るでしょうか?
>教育実習の先生!
謙虚な方なんですね。
もっと自信を持って語りまくって下さい。
つか、教育実習の響きにハァハァ(w
ザウスは如何でしたか?
ラスト1ヶ月&夏休みってことで激混?
まだ実習生なのでいじめないでね。
初回のお題はCPFのうちのC炭水化物を中心に語ってみます
米、ジャガイモ、にんじんやそば、うどんなどの麺類、果物
なんかが代表的なモノです。
では炭水化物は体内でどのように使われるのでしょう?
胃・腸で消化されて肝臓、筋肉でグリコーゲンとして貯蔵される。
これが筋肉や脳を働かせるためのエネルギーとして利用されます。
そして貯蔵しきれない程食べるとそれが体脂肪になって贅肉になります。
>>302でも書いたようにトレーニングで(;´Д`)ハァハァするとグリコーゲンが
枯渇して筋肉を分解しようとするんだね。
だから、(;´Д`)ハァハァの後は速やかにエネルギーを補給してあげないとマズーなわけ。
カタボリック状態だとせっかく(;´Д`)ハァハァして筋肉増やそうとしたのに
最悪筋肉が減ってしまってなんだかマズー。
おまけに筋肉が減って代謝が落ちて脂肪がつきやすくなってさらにマズー。
ちょっと脱線気味だけど、これの代表的なのが食事制限を中心にした
ダイエットでリバウンドだね。
しまった体を目指すためには日頃の不摂生で身にまとったお肉を減らさなきゃ
ならないね。
その手段として運動、栄養、休息のバランスを整えなきゃいけなんだ。
次回はたんぱく質を中心に語ってみます。
すいません、宿題難しすぎましたかねえ?
すぐ解るかなと思ったんだけど。
なんだったらもう少し引っ張ってみる。
ヒントは「日本人なら・・・・」です。
ム〜ン。さっぱり????
先生!
これだけ有りがたい授業中になんなんですが・・・
僕は人が持つ自然な能力を信じています。と言うか信じたいんです!
うまく説明できませんが
「こんな身体になりたいなぁ」と思えば、自然と自分にムリの無い生活上の欲求が
沸いてくる(食事の内容とか)と思うんです!
この辺どうなんでしょう?変な質問でスイマセン!!
〉先生!
教育実習中の漏れにはまだまだ難しい問題のようです。きなこの次に思いついたのはゼラチンだったのですが
こっちは9割くらいがたんぱく質なので違うみたいです。
日本人ならご飯に味噌汁?
味噌は所詮大豆だし塩分多めだから違うな。うーん発想が貧困だ。
>>308 ザウスは普通に混んでますた。
20分で1回転くらいな感じですた。
相変わらず寒かったぁ。
今日は脚のトレーニングしてきますた。漏れはすぐオーバートレーニング状態に陥ってしまうので
スクワトはサイクルトレーニングを取り入れてます。これは通常8〜12回くらいの重量を使用するのですが、
ずっと続けてると疲れが溜まって精神的にも参ってきます。
仮に普段は100キロX10回くらいできるなら50キロX12回2セット程度の軽いトレーニングからスタートします。
翌週は60キロX12回2セット、さらに次週は70キロX12回2セットという感じで少しづつ増やして行くと
100キロX12回2セットくらいはできるようになってるかもしれません。無理に追いこむ必要はなく
疲れちゃったら適当に切り上げます。少しでも伸びていたらきっとモチベーションも上がると思うのでマックス重量に
チャレンジしてみるのも良いかもしれません。漏れはこの方法でダイエットしながらもスクワト重量だけは伸ばしてきました。
その代わりにズボンがきつくなるという諸刃の剣なんだが。
漏れはスクワトだけは得意だからワンポイントアドバイス。スクワトを初めてやるヤシは壁につま先が着くように立ってやると
フォームの習得に役立つよ。つま先、膝、頭が一直線になる。バランス取れない場合は手で少し支えてあげるとやりやすくなるよ。
そしてしゃがむ時は背筋を伸ばしお尻を後ろに引く。立ち上がる時は胸を引っ張り上げて起こすようにする。
きつくなるとどうしても腰が折れ曲がったまま立とうとするから負荷が大腿四頭筋から逃げてしまいます。
以上を注意するだけで自分の体重だけでもかなり効果的なトレーニングになると思います。
調子に乗って語ってしまった鬱。
長文スマソ。
今日はジムの後にココ壱に寄りました。
単純なことですが、ジムの後に何か食べて帰れば
いつもより余計に食べられるのかな?と(w
カレーより牛丼の方がいいのかな?
>先生!
やっぱりわかりません。
ヒントまでもらったのに・・・
あのーそれは美味しいですか?
>教育実習の先生!
もっと語って下さい。
たんぱく質編も期待してまっする。
>>313 ココ壱でカレーですね。
ポストワークアウト飯としてはウマー。
ここはひとつ、野菜、チーズ、お好きな肉ミックスとゴージャスにいきましょう!
カレーはご飯、ジャガイモ、ニンジンとグリセミックインデックスが高い食材が
たっぷりなので速やかにカタボリック状態から抜け出せるでしょう。
そして、チーズと肉でたんぱく質を補給して完璧?です。
野菜が不足しそうなのでサラダも追加しましょう。
しかし、カレーは脂質が多いという諸刃の剣。食べすぎには注意しましょう。
牛丼の場合はやはり卵!けちなこと考えずに2つくらい注文しましょう。
サラダもお忘れなく!
>先生!
今日こそスーパー逝ってきます。
まだ逝ってなかったのかよ!>漏れ
>先生!
教育実習の先生のアドバイスをもとにスーパー逝ってきますた。
確かにゼラチンは凄いですね。
ならば、ゼリーも凄いのでは???と思った僕は逝ってよしですね(w
他に気になったのが、高野豆腐と ふ です。
どちらもなかなかの成績だったと思います。
でも、すぐに食べ方が浮かばなかったので、購入は見合わせました。
つか、スキムミルクやきなこも消費に結構苦戦(w
最近は、食事とは別にツナ缶に直接マヨネーズを入れて毎日食べてます。
>教育実習の先生!
昨日はメンチカツカレー(ご飯少な目)と野菜サラダを頂きました。
勝手に食べたわりには悪くない感じだったのでしょうか?
チキンカレー+チーズのだとさらに良いのかな?
隣に松屋もあったので、今度は松屋によって帰ろうと思います。
出来たら、牛丼以外のお勧めメニューもおながいします。
>生徒Fタソ
漏れのようにおっさんになってくると安静時に消費するエネルギー(基礎代謝)が
厨房や工房に比べてかなり低いんだな。
そして、誰もが気づくと思うが三十路を過ぎたころに体重変わらないのに
体型が崩れた自分にあせりを感じる。
基礎代謝は成人の場合は概ね10年で5%程度下がってくるらしい。
ということは、10年前までは2000Kcal必要だった熱量が今では1900Kcalでよい。
これが365日積み重なると36500Kcalとなる。体脂肪1Kgは約7700Kcalだから
全てが体脂肪に変換されたとすると約5Kgの体脂肪が増えることになる。
また、筋肉の生成に欠かせない成長ホルモンも次第に減少していくため
若いころはちょっと運動すれば筋力が戻ったのが落ちる一方になっていく。
実際にはそうはならないと思うんだけど、少しずつ体型が崩れ身体能力が
落ちていくメカニズムがご理解いただけたと思います。
モチロン、がんがり過ぎると燃え尽きてしまう(バーンアウト)ので生活の中に
うまくトレーニングを取り入れ、楽しみながら行うのが良いと思います。
答えになってないかもしれんが教育実習中生故お許しくだされ。
>先生!
僭越にもまた語ってしまいました。鬱山車脳。
↑
なんか日本語変。スマソ。
>学徒Aタソ
スキムミルクやきなこはヨグルトに混ぜ混ぜしちゃえば?
そしてヨグルトに合うのがフルーツグラノーラ。
適量をぐるぐる混ぜ混ぜすると案外ウマーかも。
少なくとも漏れはプロテイン+ヨグルトではやってるよ。
もうひとつは低脂肪乳に混ぜてコーンフレークにぶっかける。
味がイマイチな場合は強い子のミロとかココアでも混ぜてみれ。
保証はできんがウマーだと思う。
宿題の答えを求めてスーパー逝ってきますた。
漏れも高野豆腐はくさいとにらんでいたがどうも違うようですた。
さぱーり分かりませぬ。もう少しウォーサォーしてみまっする。
メンチカツカレーなかなかです。でもチキン煮込みカレーが良いでしょう。
チーズを加えると乳たんぱくが摂取できるのでウマー。
漏れは松屋入ったことないので分かりませぬ。スマソ。
残暑厳しいですね〜
∧∧
(´Д`)
(( ━─OO─━ ))
∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
カワイイ!!
先生のAA待ってました!
すいません、答えを引っ張りすぎたみたいですね。
実際、そんなにたいしたものではないんですが・・・・
えー、では、発表します。答えは、
「煮干し」
です。どうです? 意外でした?
コンビニはともかく、日本中のどのスーパーでも売ってる筈です。
裏の成分表を見てください。100グラム中、60〜70グラムの
たんぱく質が含まれています。もう、ほとんどプロテインと一緒。
そしてかなり安い。私の家の近所の西友では200グラム入りの袋が
400円ほどで売ってました。つまり100グラムあたり200円。
煮干しとは小型のいわし(かたくちいわし)を煮詰めてから天日で干したものです。
ほとんどの場合、ダシを取るためだけの食材として使われ、そのまま食べる、
というメニューとして食卓に出てくることはないですよね。
しかし煮干しを食べる、というのは魚を頭から丸のまま食べる、というのに近い。
あまり加工されてない、自然に近い食品といえるかもしれません。
続く
続き
人間の肉体でもそうですが、肉というもののほとんどは水なんですね。
動物性の肉でも魚でも同じ。なので、魚から水分を抜き切った煮干しは、
たんぱく質が凝縮された食品なわけです。これを日本人はほとんど煮込んで
ダシを取ったら捨ててます。もったいない!
魚ではなく牛肉を乾燥させたものはビーフジャーキーですが、これもやはり
良質のたんぱく質です。しかしちょっと値段が高いですよね。
ただ煮干の悪い面はナトリウムが多いことでしょうか。つまり塩です。
塩分の取り過ぎが身体によくないのは明白なので、あまり食べ過ぎても
よくないですね。しかし、カロリーが低く、たんぱく質の豊富なこの食品を
見過ごす手はないです。
さらに別の悪い面として、食べ辛い、というのがあります。10匹も食べたら
顎がかなり疲れます。歯も擦り減ってくる感じです。30グラムのたんぱく質
を取るのに牛乳なら1リットル飲めばすむのに、煮干は50グラム強。
うーん、私だったら牛乳を飲むかも。一気飲みすれば済むし。
いや、待てよ、この前、テレビの通販番組でミキサーをやってなかったか?
確かあれで煮干しをミキサーで粉にして、ふりかけを作ってなかったっけ?
と、思いついてミキサーを買ってきたら・・・・・という話しはまた次回。
>教育実習生さま
「長分スマソ」はこのスレではいらない台詞です。にやり。
〉先生!
今晩はぐっすり眠れそうです。
煮干もあるかなとは思ったのですが、カツオブシ見た時に思ったよりも
たんぱく質が少なかったように思ったので素通りしますた。
塩分が多そうなのがちと気になりますがその他の食品でうまく調整可能なら
使えそうですね。
今日は胸のトレーニングしてきますた。
ディップスやってみますた。
先生ご指摘の上腕三頭筋ですが腕の日が取れる時は二頭筋と併せて
行ってます。取れそうも無い時は胸の日に二頭筋、背中の日に三頭筋と
振り分けてやってます。
もちろん週二回やる場合もあります。
今年中にベンチ100キロ目指してがんがりまっする。
先生!
ガイシュツかも知れませんが、「エッジ筋」の正式名称はなんて言うんでしょうか?
また、そこの効果的なトレーニングは?
あと、足の握力(って言うのかな?)を高めるには???
教えてクンばかりでスイマセン!自分でも調べてみます!
このスレを優良スレに認定します。 by2ちゃんねる優良スレッド認定委員会
>>323 漏れにはエッジ筋はわかりませんですた。スマソ。
先生なら答えられるかもしれませぬ。
足の握力というのも分かりかねますが、例えば手の場合は分かりやすいですね。
指先の細かい筋肉もモチロン使っていると思いますが主に前腕部が使われてますね。
では足の場合はどうなのかと小一時間考えた結果、恐らくふくらはぎが重要なのでは
ないかと想像しますた。
足のホネホネモデルと解説を見つけたの参考汁!
ttp://www.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/osteologia12.html もしも漏れの想像が正しいなら、カーフレイズ(背伸び)が効果あると思われまっする。
拇指球が浮き上がるくらいまでしっかり背伸びすればかなり効果があります。
でも運動前にシカーリストレチしておかないと攣っちゃうので注意してね。
想像してたのと違ってたらスマソ>生徒Fタソ
>先生!>教育実習の先生!
(いまさらなんですが)前号のDIME(最新は5日発売)で、
アミノバイタルの特集(58-59p.)を組んでいたのですが、
その中に『翌日の筋肉痛が軽減される』ってあったのですが、
このバヤイ、筋肉モリモリ度も軽減されてしまうのでしょうか?
変な質問でスマソ
今日はジム帰りに松屋に寄って来ました。
うまトマハンバーグを頂きました。
サラダに温泉卵まで付いていてなかなか良かったです。
>学徒Aタソ
アミノバイタルは主にBCAA(分岐鎖アミノ酸)が含まれていて、
筋肉中でエネルギーとなるのとハードトレーニングで発生したアンモニアの除去に
効果があるそうです。
アンモニアを除去するとさらにハードトレができるそうなので、筋肉への刺激も
大きくなるから筋肉モリモリ度は上がるのではないかと思います。
ただし、アミノバイタルだけではアミノ酸の絶対量が少ないのと高価なので食事から
たんぱく質を摂取してアミノ酸レベルを高く保つ必要がありますね。
それから筋肉痛と筋肉モリモリ度はあまり関係ないようです。
漏れもコンスタントに続けてるので筋肉痛はホトンドありませんがウェイトは上がってます。
もし筋肉痛がいつも激しいようだと、運動後のストレッチ不足や栄養不足を疑うべきなのかも
しれませぬ。
それと、運動強度に応じたクールダウンも必要ですね。漏れはトレッドミルやバイクで
軽く20分くらい汗流してからストレッチするようにしてます。
うまトマハンバーグというネーミングからしてトマトソースなハンバーグですね?
トマトは強力な抗酸化物質が含まれているのでウマー!
ハンバーグは脂肪が少々多い感じですが多少脂肪も取らないと腹持ち悪くなるし
成長ホルモンの生成には脂肪が欠かせないんでよしとしましょう。
パルメザンチーズでもぶっかけておけばさらにウマー。
そんな漏れのジム後の飯はガストのなんたらカレイの煮魚膳とかいうやつです。
味噌汁は少しだけ飲み、ご飯は半分、漬物は抜きです。
そー漏れは減量中なのです。
>教育実習の先生!
ありがとうございます。
とある理由でアミノバイタルがあるので、
ジム前後に服用(?)していたのですが、
先の文を読んでからちょっと不安になってました。
これからは安心して飲んでいきます。
クールダウンも一応やっているつもりでしたが、
うpに比べると手を抜いていたことも正直あるので、
これからはもっと気を入れてがんがります。
うまトマはご指摘の通り、トマトソースです。
いま週3でジムってるのですが、帰りに日替わりで
いろんなものを食べようと思っているので、
明日はガストで、先生のメヌーにチャレンジです。
シーズンまでに体重10kgうpを目指している僕の場合は
全部食べてよいのでしょうか?
漬物は無理に食べなくてもいいのかな?
>学徒Aタソ
すごく大事なこと忘れてますた!
Aタソは増量してるんでしたね。
ということはご飯をしっかり食べましょう。
痩せてるガリなヤシは吸収力が弱いバヤイが多いらしいので
消化の良いものをたくさん食べましょう。
とにかく腹いっぱい食べましょう。
そしてしっかりトレーニングトレーニングしましょう。
ウェイトが上がって筋肉つくと脂肪も乗りますので少し増えたなと
思ったら少し(20分程度)有酸素を入れて少し脂肪を削りましょう。
たしか先生も同じようなこと書いてたような気がしマッスル。
漏れはトレ開始したこの1年間のうち3ヶ月で5キロ減量して
3ヶ月で6キロ増量、再び3ヶ月で3キロ減量して、3ヶ月で6キロ増量。
そして現在減量に入ったです。
このように定期的に増量減量をうまくコントロールしながら筋肉を
少しずつ増やしていくとイイね。
漬物は塩分が多いので控えめにしてます。味噌汁とどちらかを
選んで食べるか両方とも少量食べるのならなんの問題もありません。
日本人は塩分摂取量がとにかく多いので控えめにしましょうね。
うpよりもクールダウンシカーリやりましょうね。
先生!
>>323で変な質問をしてしまいました。すいません!
あの質問に含まれる狙いは↓
1.気を付けの状態で立つ
2.その状態から、足首だけを曲げて体を傾けます(方向問わず)
3.足首だけで倒れないように踏ん張る
4.上の3の部分で、いかに体を傾けられるか?
この能力を増すことにより、スキー・スノボでの能力UPに繋がるのでは?
とか考えているからです!
主に、無理な体制からのリカバリー能力向上でしょうか
>1号先生
教育実習ってのを強調するのは失礼な気がするので呼び方変えてみますた。
はいっ。がんがって食べます。
> ウェイトが上がって筋肉つくと脂肪も乗りますので少し増えたなと
> 思ったら少し(20分程度)有酸素を入れて少し脂肪を削りましょう。
この有酸素を取り入れてってのは、有酸素運動をしるってことでしょうか?
例えば、エアロバイクとかでいいのでしょうか?
って他はわかんないんですが・・・(w
また、3ヶ月毎のうpダウンってなんか体に悪そう
(つか、大変そう)なんですが、だいじぶなんですか?
って素人の余計な心配ですね。
>Aタソ
できれば教育実習のをつけてくだされ。
先生!って呼ばれるとハァハァと無意味に息が上がってしまいます。
有酸素は有酸素運動汁!ってことです。
エアロバイクでもイイしトレッドミルでもイイです。
漏れのお勧めはスタジオでエアロビクスですね。
お気に入りのイントラを見ながらハァハァするのは気分イイですぞ。
でもエアロビクスなめてると打ちひしがれること間違いなし。
定期的な増量と減量をお勧めする理由は、体脂肪が増えすぎて
スキースノボでのパフォーマンスを落とさないようにするためと
減量を続けることで風邪ひきやすくなるからです。
もしAタソが脂肪のつきにくい体なら減量の必要はあまりないでしょう。
漏れは簡単に太れるのですが、Aタソも同じとは限らないので
体の反応を見ながら気長にやりませう。
同じ食事同じトレーニングしても人によって反応は違うので
Aタソに合った体に負担の少ない方法でトレーニング汁!
なーんか、上がってましたね。スレ整理か・・・・・
>>330 えーすみません、エッジ筋というのは、私も何のことやら解りません。
ただ、リカバリー能力を高める筋肉としては、前脛骨筋(ぜんけいこつきん)を
鍛えるのが、オススメです。
弁慶の泣き所、向こう脛にある筋肉です。日常生活でもあまり意識しないし、
ジムに行ってもこれを鍛えるマシンはありません。
簡単なやり方として、階段の段差などに踵を乗せ、つま先を上下に動かす、
というだけでも鍛えられます。私がやっていたのは、椅子に座り、スキーの
ポールを逆にして手に持ち、グリップの部分を足の甲のつま先部分、
親指の付け根あたりをぐいぐい押します。また甲を持ち上げて、上から
押す力に対抗します。(ポールじゃなくても、棒だったら何でもいいんですけど)
スリッパを履いた上からのほうがやり易かったです。
前脛骨筋を鍛えると、足元のスキーが先行し、上体が遅れてしまうような
際にバランスを戻す能力が高まります。ただしこれは進行方向に向いて
正対するスキーの場合の話しで、ボードの場合はどうなのか・・・・・
まあ、鍛えといてまったく無駄ではないと思うのですが。
いやあ、しかし、教育実習生さんのアドバイスは的確ですね。
体重の増やし方なんかも理想的です。参考になります。私も解っては
いるんですが、なかなかその通りには実行できなくて・・・・・
>>333 横レスいいですか?
自分はスノーボードなのですが、つま先を上げる練習をしてたらスネの上の筋力が付いたような気がします。
ヒールサイドのエッジを使うターンの時に板を立てるために、その部分の筋肉を使うようなのですが、単純に
椅子に座ってる状態でムリヤリつま先をぐい〜っと上げるだけです。
で、この時の疲れ具合が、スタスタと早足で歩いたときに似てる感じがします。
競歩みたいな早歩きではなく、普通に見られてもおかしくないような早い歩き方。
これで、ちょうど「弁慶の泣き所」と呼ばれる部分のちょっと外側の辺りが疲れた感じになります。
何を言いたいのか良く解らないけど、話に混じれそうな話題だったので書いてみただけです(w
>先生!
お褒めいただきまことに光栄であります。
>>330 への答えは先生のアドバイス通りだと思います。
弁慶の泣き所の強化は増量中なら
>>334のように早歩き程度でも
かなり効きマッスル。
ジムで鍛えるならダンベルでも持ってトゥレイズで良いでしょうね。
そして、その裏側の拮抗筋であるフクラハギも一緒にやりましょうね。
この辺のちっこい筋肉は毎日鍛えても大丈夫ですし椅子に座っていても
できますね。
とここまではイイとして本来スキースノボではもっと大きな筋肉鍛えた方が
イイのではないかと思います。
なぜなら、通常相当のアスリートでない限り筋力は全く足りません。
だから太腿〜お尻を鍛えるのが吉。ボードのバヤイはちょっとわからんのですが
膝の安定性と怪我予防の為に内転筋群(太腿の内側)と
大腿四頭筋の内側(膝のすぐ上)を強化しておくと良いですね。
お勧めエクササイズはワイドスタンスのスクワットとレッグエクステンションです。
スクワットのやり方は先生が書いてくれてるのでスレを最初から読んでくだされ。
普通のスクワットとの違いは足の幅を肩幅の1.5倍くらいにするだけです。
そして肩幅スタンスのスクワットとは効く場所の違いを御確認汁!
そんで大腿四頭筋内側はレッグエクステンションマシンでエクササイズする時に
つま先を少し外側に開いてやるだけです。いたって単純。
第2回の講義を始めマッスル。
今回のお題はたんぱく質(プロテイン)です。
人間を含めて動物の体を構成してるのはたんぱく質であることは
当然知ってますね?脂肪や骨、水分その他もあるけど省略。
では、たんぱく質って何?ってヤシもいることでしょう。いやいるはずだ。
たんぱく質はアミノ酸がたくさん組み合わさってできてます。
つまり肉や魚を食べると腹の中ではアミノ酸に分解します。
それを吸収して筋肉などのたんぱく質を作り出します。
だから、筋肉を増やそうとするヤシにはたんぱく質がたくさん必要になるんだな。
話しは戻ってアミノ酸の中には体内で作れない必須アミノ酸と作り出せる
非必須アミノ酸に大別できる。必須アミノ酸は肉や魚を食べることで摂る以外に
方法はないんだな。
そこで出てくるのはアミノ酸スコアというもの。これが100になってるものは
基本的に必要なアミノ酸が全部入ってるということになります。
でも、同じアミノ酸スコア100な食品でも当然ながら含まれてるアミノ酸それぞれの
量が異なるんだ。例えば、大豆にはグルタミン(グルタミン酸じゃないよ)が
少ないってどっかの本で読んだことがあります。
だから、いろんな種類のたんぱく質を摂取することが重要かなって思うです。
肉、魚、大豆、卵、乳製品とバランス良く満遍なく食べるとよろしいでしょう。
気をつけて欲しいことはたんぱく質が多い食品って大豆に代表されるように
カナーリ脂質が多く含まれてます。カロリーが気になる場合はできるだけ
脂肪の少ない鳥のササミとか胸肉なんかがお勧めです。
そしてたんぱく質が不足する場合は脂質を取り除いたプロテインパウダーで
補うのも良いですね。
今回もあまりまとまりがなかったスマソ
先生&1号先生!
まさに的確!そう、そこ!それ!
僕はスキー・スノボを9:1ぐらいでやるんですが、どちらも疲れるのは膝から下なんです。
モモ筋も当然のように疲れるようですが、僕はどちらかと言うとエッジ筋が弱いようで・・・
足裏の面をコントロールするのに重要では?と考えているんですが、どうでしょう?!
>教育実習の先生!
今日(つか昨日)ジムの帰りにガストによって、
なんたらカレイの煮魚膳を食べてきました。
なかなか美味しかったです。
ガストで和食を食べたのは初めてだったのですが、
結構美味しいんですね。
ただ、ファミレスだと意味なく長居してしまう罠。
今回も最初は止めておいたドリンク婆もケーキョク注文しちゃったし…鬱
>先生!
よく考えたら今週はバーベルに触りませんでした。
すみません。
来週から改めてがんがります。
>Fタソ
漏れは100%スキーだけど、ここ何シーズンかはゲレンデを
離れてバックカントリーばかり。パウダースノー求めて登ってマッスル。
そう言えば朝から夕方までゲレンデ滑ってた時は確かに弁慶の泣き所の
疲労が蓄積してますた。
早歩きで鍛えられることは書いたけど上り坂だとさらにつま先を
引き上げないといけないので鍛えられマッスル。
もしもジムのトレッドミルに登り勾配つけられるタイプなら
3〜4%程度の角度をつけて早歩き汁!
足裏のコントロールは良く分かってないんですが、バランスを取るのって
基本的に全身の筋肉をどうやってコーディネイトすることが大事なのでは
ないかと思います。スキースノボのバヤイは基本的にバランスを取りながら
筋力を発揮しなければならないので、バランストレーニングは重要ですね。
ゴム製のボールを使った体幹筋のトレーニングも補助的に取り入れると
面白いですよ。
漏れも初めてボール使って腹筋、背筋やったときはかなり堪えますた。
直接的なトレーニングになるかどうか分かりませんがスクワットのバリエーションを
もうひとつ紹介します。ブルガリアンスクワットって名前です。
ちょっと低めの椅子(ベンチぐらいが丁度良い)の前に立ちます。
椅子が体の後ろになるように向きを変えて、片足を椅子に上げて足の甲が
椅子にかかるようにします。その状態でスクワットします。
フロントランジに近い動きですね。
下半身全体のバランスが悪いとぐらぐらするので良いトレーニングになると思います。
負荷が足りない場合はペットボトルに砂でも詰めてリュックサック背負ってトレ汁!
ジム要らずなトレです。
これだ!みたいなズバリな答え出せなくてスマソ
いろいろ人体実験してみますので長い目で見てくだされ
>先生! >教育実習の先生!
おはようございます。
体重&体脂肪率測定してみました。
で、体重は2週間前に比べ約3kgうpしてました。(・∀・)v
ただ、最初食事に気を使わずにトレーニング始めてしまい、
(たぶん)体重がダウンしその時との比較なので、
もしかしたら、単にトレーニング前に戻っただけなのかも知れませんが・・・
体脂肪は若干増え12%後半でした。
2週間前は11%ジャスト
>>279 現在、体重は10kgうpを目標にがんがっているのですが、
体脂肪に関しては・・・
一応、筋肉のみで10kgうpを目標にしているので、
体脂肪量(絶対量)は変えずに、体脂肪率で云ふなら若干下げないと
いけないと思い10%代(10.0%代)を目安にしよかな?って思ってます。
名づけて『スイート10作戦』or『プロジェクトX(テソ)』(w
ゲレンデスポーツをするヤシのバヤイの理想的な体脂肪率は、
いくつくらいと考えてよいのでしょうか?
自分のバヤイ脂肪は付き難いから全然気にしなくてもいいのさっ
って思っていたのに、思ったより増えていて Σ(゚д゚lll)
朝から内心焦っている学徒Aでした(w
今日から有酸素運動もまぢめにがんがります。
>Aタソ
12%とはうらやますぃですな。
漏れなんて今は書けないくらいの数字だよ。
2週間くらいで慌てず、じっくり体重うpと筋力アップ汁!
体脂肪はAタソの体重なら気にしなくて良いと思われ。
有酸素運動は少しだけに汁!
まずは10月末くらいまではしっかりとウェイトトレーニングを行い
バーベルやマシンに慣れて、ターゲットの筋肉にピンポイントで
刺激が与えられるように汁!
11月から12月のシーズンインまでの間にウェイトトレーニングをがっつり
やりながら少し有酸素運動入れて脂肪を落とせば良いでしょう。
そんで、1月からは本格的なシーズンに入るのでウェイトは基本種目に絞って
週末に疲れを残さないようにして、再び体重うpモードへ。
冬は体調崩しやすいし、代謝落ちて脂肪も落ちにくいから脂肪がのり過ぎないように
注意しつつ増量しましょう。
4月になれば代謝も上がって一杯ついたなぁと思ってた脂肪も割と簡単に落ちます。
気にしないでトレ汁!
ところで使用重量はどうなってますか?
最初の1,2ヶ月で神経系が鍛えられますのでどんどん重量が伸びるはずです。
そしてある程度したらその伸びが穏やかになりまっする。
そこからが本当のトレーニング開始だと思ってください。
1週間の食事とジムでのメヌーを晒してみれ。
>教育実習の先生!
ありがとうございます。
メヌーはちと待って下さい。
昨日今日とちと忙しかったんで・・・
つか、報告するのが恥ずかしいようなラベルかと・・・鬱
でも、だからこそ、先生方のご教授を受けるんですよね!
恥ずかしい理由は他にもあるんですが・・・
>Aタソ
恥ずかしがっても仕方ないよ。
トレーニングなんて人それぞれ違うし、重いウェイトが挙がればイイってもんでもないし。
確かスタート時点の体重は45キロでしたよね。
これまで何のトレーニングもしたことないとすれば、ベンチプレスなんてバー(20キロ)だけでも
かなり重く感じると思われ。
肝心なことは少しずつでもイイから怪我しないように前進すること。
トレーニング初心者向けトレについて語ってみまっする。
かくゆう漏れも初心者に毛が生えた程度っていう罠。(w
種目の選択だけどスクワット、ベンチプレス、デッドリフトからやりましょうましょう。
順番は追い込むわけではないのでどれからでもイイ。
最初の1ヶ月は20回くらいこなせるウェイトでフォームに注意しながら3セットくらいやるとイイ。
インターバル短め(1分)にしてやると心臓がバクバクするから心肺機能も鍛えられるよ。
2ヶ月目あたりから少しずつ回数を減らして15回くらいできる重さにウェイトをあげます。
3ヶ月目はさらに重くして10〜12回くらいの重さにします。
このくらいの重さになると恐らく1日でこの3種目をこなすのは厳しいと感じるようになるでしょう。
また、回復も恐らく追いつかなくなると思うので1週間くらいリフレッシュ休暇を入れましょう。
それと疲れが残ってるなと思ったら、例えばベンチ&デッド、ベンチ&スクワット、スクワット&デッド
のように2種目だけにするとか適宜調整しましょう。
くれぐれも初期の段階で無理はしないように。先生も
>>245で忠告してるように複数の関節を
動かす種目はどうしても弱い部分に負荷が集中して怪我しやすいんです。
そして4ヶ月目からは分割法で鍛えましょう。ここからは少しずつ細かい筋肉を鍛える種目も入ります。
メヌーは
>>284に簡単なサンプルがあるので参考に汁!
このあたりからはそろそろ先生に語ってほすぃ。
漏れは昨日デッドリフトやってきますた。久しぶりだたので今日はケツが痛い罠。
>教育実習の先生!
ありがたいお言葉ありがとうございます。
正直今まで重量を強く意識したことありませんでした。
つか、筋トレ以外のことを結構やってますた・・・
この辺は後でお話します。
ナマハゲ先生はご存知かな?
てか、ナマハゲ先生!
いくら新しい先生が優秀だからって遊びに行ってちゃダメですよ。
早く帰ってきて下さい。
で、昨日もジムに逝ったんですが、
ベンチプレスの値が気になったので、数値を気にしながらやってみました。
って、バーベルでなくマシンで(って表現でよいのか?)ですが・・・
20kg(最低重量)でやってみたところ、ちと軽かったので、
30kgで20回に挑戦したところ、結構いい感じで疲れました。(1セット終了時)
そんなことをしていたら、トレーナーの方が声を掛けてきてくれますた。
結構詳しそうな方で前から相談したっかたのですが、
機会がなくて、今まで(トレーニングの)お話をしたことはありませんでした。
昨日は簡単なアドバイスのみで終わってしまったのですが、
次回からもアドバイスを頂けるような感じなので、
先生方には大変申し訳ないのですが、これからはトレーナーの方の意見を
大事にしてトレーニングに取り組んで行こうと思います。
すみません。
でも、このがっこにはこのまま在籍させてほしいのですが、
よろしいでしょうか?
筋肉について初めて学んだのはこちらですし、
これからももっともっと学びたいので・・・
おながいします。
で、今までのメヌーなんですが、
とりあえず、ジムにあるほとんどのマシンを低負荷で一通りこなし、その後、
足、腕胸、背中って感じでその日にメインで頑張る部位を決めてやってました。
ってほどでもないのですが・・・
筋トレ以外のことってのは・・・
最近このスレの一つ前にあるヤシをやってますっる。
こちらもまだまだヘタレですが(w
>Aタソ
トランポリンですか?
もしかして飛び系のお方かな?それともモグール系?
トランポリンはとても危険なので怪我にはお気をつけ遊ばせ。
トレナータソが詳しいとのことなので是非フォームとかメヌーの組み方の
アドバイスをしてもらいましょう。
それと、ベンチプレスですがマシンとバーベルではかなり重さの感じ方が異なります。
マシンだとバランスを取るための筋肉が動員されないのでなかなか発達しません。
フリーウェイトをメインにしたほうが早いですよ。
>先生!
早く帰ってきてください!お願いします。
昨日はサカーの練習してますた。
ウェイトオーバー気味なのかデッドリフトの疲れなのかわかんないけど
妙に体が重かったよ。
うわあ、すみません。久しぶりです。
最近、諸般の事情であまり2chにこれなくなってます。
2chどころか、ジムにも行ってないっす。鬱です、はい。
それだから、というわけではないのですが、私のネタ元明かします。
解っている人もいたかも知れませんが、私はこの4年ほど、
「マッスル・アンド・フィットネス」という雑誌の熱心な読者でした。
正直に言いますが、私の書きこみなんざ、この雑誌の受け売りです。
正しいトレーニングのし方、筋肉の増やし方、食事のとり方、脂肪の減らし方、
これらについて詳しく知りたければ、この雑誌を毎月買って全ページをくまなく
目を通すのが早道です。正しい知識がなければ、自分がやっている事が
正しいのか、間違っているのかも解りません。といいますか、初心者の人の
トレーニングはたいてい間違ってます。(私も最初はそうだった)
間違いのまま続ければ、成果は上がらずに嫌になってしまうし、怪我をする
危険もあります。それよりなにより、時間とお金の無駄です。
なので、スキーやスノーボードのためのオフトレとしてスポーツジムに通い
はじめたけど、今一つよく分からない、もっと真剣にトレーニングに取り組みたい、
という人は、この雑誌を買っときましょう。毎月十日発売、1000円です。
http://www.weider-jp.com/
でまあ、買って来たとします。ページを開けるととんでもないものが
掲載されて、あなたは驚くでしょうね。
むちゃくちゃマッチョな男達の裸体、裸体、ムキムキッ、マーッチョ!!
という感じです。会社の昼休み、休憩室でこの雑誌を読んでいようものなら、
「キモーイ! 何これ! キモーッ」という女の子達の暖かい声にあなたの回りは
包まれることでしょう。
アメリカのプロ・ボディビルダーが誌面に登場し、トレーニングのし方をアドバイス
してくれるのですが、彼等の筋肉のつき方は、もう極限に達してます。
それもそのはず、筋肉増強剤などの、いわゆるドーピングをやりまくった人間たち
のなれの果ての姿です。
いや、そもそもアメリカのプロのボディビルコンテストでは、ドーピングチェックを
行っていません。(日本は厳しいらしいです)
つまりオリンピックでは禁止されているようなドーピングが、ボディビルのコンテスト
では禁止されていないのです。それじゃあ、みんなやるよって。
なので、もしあなたが、「うわあ、筋トレするとこんなになっちゃうのか。嫌だなあ」
と思ってもその心配は無用です。なれませんから、ドーピングでもしない限り。
しかし禁止薬物を注射で打ったとしても、それだけでは筋肉にはなりません。
正しく効果的なトレーニングを行い、正しく栄養摂取しないと、まるで意味がない
のです。なので、彼等の解説するトレーニングの方法を聞いといて無駄では
ないはずです。極端なモデルとして眺めとけばいいでしょうね。
まあ、私も筋肉のついた脂肪の少ない身体には憧れてはいるんですけどね〜
>先生!
おかえりなさい。
さっそく、雑誌をみてみますた。(web上で)
簡単な内容紹介をみただけですが、
今の僕にはかなり興味のあるものばかりでした。
むちゃくちゃマッチョな男の裸体ってのを聞いたときは、
ちょっとひきましたが(w
多分、買ってしまうでしょう。
てか、バックナンバーも欲しくなってる罠。
でも、エッチーな本を買うよりも恥ずかしい気がするのは
気のせいですよね。(w
そーいえば、ジムの雑誌置き場(?)にも、
ボディービル関係(と思われる)雑誌があったような・・・
今度行ったら、怖がらずみてみます。
>先生!
おひさし鰤です
漏れは今日スクワトしてきますた。
110キロほど担いでえんや〜とっとぉどっこいしょと
しゃがんで立ってを繰り返しますた。
ダイエットモードゆえかなり厳しかったぁ。炭水化物を減らすと
ウェイトがホント重くて厳しいです。
うーん来週120キロ、再来週130キロでトレ予定だけど怖いよ〜
>Aタソ
マッチョ系おにぃさんが出てる雑誌は立ち読みするのも勇気いりますね。
話半分なとこも多いと思いますが、やはり基本種目を中心にトレーニング
メヌーを組むのがイイでしょうね。
体重軽いヤシはチンニングなんかはガシガシできるだろうから試してみれ。
背中に広がりがでるよ。
先生!
先生がテレマーカーとは知りませんでした。すいません!
それはそうと、僕、フィジカル系の知識はこのスレでの知識のみなんですが
年に数回、トライアスロンに出るんです。
来月にもまた出ます。
毎回前泊して、酒飲んでたりするんですが・・・・
これって実は最悪パターンなんでしょうか?
前の晩の飲酒は(量にもよるでしょうが)次の日に、どんな影響があるんでしょうか?!
>先生!
先ほどテレマークスレみてきますた。
やはり先生は謙虚でイイ人ですね。
漏れはバックカントリースキーがメインだからテレマークな人も
ちょくちょく見ますね。
富士山は滑ったのでしょうか?(スレ違いスマソ)
ところでFタソはトライアスロンやるのですね。凄いですね。
でも前日の飲酒は良くないですね。
脱水状態になり易いし肝臓にも負担がかかりますっる。
体は休めた方がよろしいのではないでしょうか?
なおマッチョ系の方は異化作用が働くので飲まない人が
多いと思いました。
乳酸の分解酵素はアルコールの分解酵素と同じ。
よって飲み過ぎると乳酸除去に悪影響。
ただし肝臓に負担がかからない程度に軽く飲むなら、
血液循環が良くなりリラックスできるという効果もある。
昨日、約2週間ぶりにジムに行ってきました。
いやあ、へろへろになりました。プロテインも飲んでないし、少し前まで飲んでいた
クレアチンの効果も切れたようで、使用重量はかなり落ちました。
でもまあ、それでもいいんです。暑い夏までは、最高挙上重量アップを目指して
トレーニングしてますが、秋の気配が増し、冬が近づいてくるとトレーニング内容
を少し変える必要があります。
筋持久力をアップさせることを考えて鍛えるようにしています。
車のチューンアップに例えるなら、筋力アップで排気量を増やしたら、
今度はその増えた排気量で、筋持久力を挙げ、高回転を目指すイメージです。
雪の斜面を滑り降りるというのは、スクワット十回で限界になる、のとはまた
違った運動ですからね。
>>351 >>352 はい、そうです。へなちょこテレマーカーです。
テレを初めて2シーズンですかね。あれはなかなか難しいけど、楽しい乗り物です。
今のところゲレンデしか滑ってませんが、OFFにも行きたいですね。
実はテレの師匠からも、「ゲレンデを一通り滑り降りられたら、OFFに連れていって
あげるよ」と言われているので、そろそろかなと・・・・
いやあ、それより是非OFFには行かなくちゃならんのです。なぜって、シーズンの
終わりに高いビーコンを買ってしまったのです。(w
これを使わないことには!
>先生!
とりあえずジムにあるボディビルの雑誌を見てみたのですが、
結構、想像以上に、かなり、凄いですね。
写真はちょっと正視出来ませんでした。
すみません。
偏見はないのですが、ボディビル系の雑誌を読むのは
僕にはかなり大変そうです。
でも、がんがります。
テレマークは単に楽しそうだなぁって思っていたのですが、
このビデオをみてから考えがちと変わりました。
ttp://www.maniacs-move.com/ いろんなことが出来るんですね。
でも、僕のバヤイ先生には手造り板のイメジがつおいです。
03モデルの計画は?
スレが見つからないぃ・・・鬱
>教育実習の先生!
食事のメヌーを晒そうと思い、
毎日記憶しておこうと思っているのですが、
なかなか出来ません。鬱
とりあえず、昨日は、
栗ご飯(2杯)、ウイダー(2つ)、カロリメイト(缶)、カルビ定食+温泉卵(松屋)
って感じでした。
ちゃんと3食すら出来てませんね。
逝ってきます。
〉先生!
おひさしぶりです。
漏れは先日上腕二頭筋を痛めてしまったので少しウェイト自粛です。
減量始めてから1ヶ月弱ですがなんだか膝、肘、肩と関節の痛みが
増えた気がします。
グルコサミン&コンドロイチンサプリメントを飲んでますがなかなか
効果が現れないみたいです。
筋持久力を上げるには何回くらいのウェイトを行うのが良いのでしょう?
異なる種目をインターバル無しでどんどんやる方法も良いというのを
どこかで見たことあるんですが実際の所どうなのでしょう?
それと、先生もこの冬あたりは恐らくバックカントリーへ向うと思われますが
漏れは心肺機能がイマイチ弱くてちょっと高度が上がるといつもハァハァです。
慣れも大きいとは思いますが何かここら辺を鍛えるイイ方法はありませんか?
あともうひつだけ。
バランスボールを使ったエクササイズはどうも筋肉の奥深くに刺激が大きいようですね。
バーベルを持上げる行為とは違って大きな力は使わないらしいのですが、バランスを
とりながらエクササイズはもしかするとかな〜り煤なヤシにはイイのではないでしょうか?
教えて君スマソです。
もし良ければ語ってくだされ。
バックカントリースキーに関しては先生よりも漏れの方がちょっぴりだけ先輩みたいですね。
ビーコンは高いですね。ビーコントレーニングは必ずやりましょうね。
山ならリフト代かからないだろうと始めたバックカントリースキーですがゾンデ、スコップ、
ザック、シール、スノーシュー、アイゼン、ピッケルなどいろいろ道具が必要になって
ゲレンデ滑ってた頃よりお金がかかるような気がします。
でも、誰もいない静かな山を滑るのはとてもイイ気分です。漏れが真剣にトレーニングに
励むのも刻々と状況が変化する中で安定したターンを行うためでありまっする。
スレ違いなのでこの辺で。
〉Aタソ
ボディビル雑誌の外国人ビルダーはホント直視できませんね。(w
初めて見たときは編集してんのか?って思いますた。
でもトレーニング方法なんかはかなり役に立ちますね。
確かに先生は板を自分で作ってそうなイメヂです。(w
1日2食でも腹いっぱい食えば相撲取りのように十分太れます。(w
間食にうどんでもパンでもおにぎりでもなんでも食えばイイんです。
とにかく腹いっぱい食うんです。
たんぱく質も脂質もとにかくがつがつ食べます。
そしてトレーニングに禿げみましょう。
ヲイ おまいら がんがってトレーニングしてますか?
漏れはサカーであちこち炒めて調子悪いです。
スクワトも120キロでよれよれですた。
体重は順調に落ち続けてるけど。
>先生!
早く帰ってきてください。漏れはさびしいよ。
二等筋痛めてバーベルカールなんてできないよ〜
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
∧∧
(´Д`)
(( ━─OO─━ ))
∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>教育実習の先生!
だいじぶっすか?
シーズンも近いのでお大事に・・・
僕は、いまだに、休みの日とかは気を抜くと、
平気で一日一食だったりしてしまいます。
今月から気合を入れなおしてがんがります!
これからもよろしくお願いします。>先生方
361 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 22:14
ども。ここ参考になります。
わし、今年でミソジーズになりますたが、体力・筋力・柔軟度低いでし。
オヤジ化すすんでおりまする。
仕事はデスクワークかつ普段運動なんぞしない
(冬にボード、それ以外はたまに山登り、日頃気を使ってるのは階段使う&早歩きくらい)んで、
自分でもこのままでは逝かんと思って早数年。。。。
ここや数年前のターザン読んでがんがりまっす!
で、質問なんですが。
足首を柔らくするのはアキレス腱伸ばしでええんですか?
んだば、宜しくです。
先生お久しぶりです!!
取り急ぎ挨拶まで。
〉Aタソ
今日試しにバーベルカールしてきますた。
ウェイトを軽めにしたら痛く無かったよ。
それより、ベンチプレスでラックからバーベル外す時に
ちょっと違和感があったよ。痛みはあまりないんでだいじぶでし。
心配おかけしますた。
〉361タソ
漏れも先生の講義のおかげで漏れもすっかりやる気になりますた
足首の柔軟性はスポーツには重要だね。
アキレス腱伸ばしって漏れのイメジではフクラハギ伸ばしなんだが。
とりあえず、漏れがやってるのはまずは正座して伸ばす。
その後、片方の膝を立ててその膝を胸で押さえつけます。
これで前傾方向にストレッチできますね。
もうひとつの稼動範囲を広げる方法はずばり筋トレです。
足首だからひとつ上のフクラハギとスネの筋肉を鍛えます。
かかと上げ下げ(カーフレイズ)とつま先上げ下げ(トゥレイズ)ですね。
〉先生!
この前、テレビ見てたら南ちゃんがトレーニングしてますた。
筋トレ自体は大した内容ではないんですが、アウフバウトレーニングという
股関節のトレーニングが興味深かったです。
下半身と体幹筋を協調させて働かせるために、両者を結びつける股関節回りを
強化するというものですた。
単純なトレーニングも重要ですがこういう体をうまく動かすためのトレーニングも
重要だと感じる今日のこの頃です。
はじめて書き込みさせていただきます。
僕は今年の4月ぐらいから筋トレやり始めた者っす。
20代後半に入って体力の衰えにイライラしたからです。
で、
>教育実習生1号様
筋力の強調であればバランスボールはどうですか?
僕はもう半年ほどやってるんですが
2日に一回、20分ぐらい上に立って乗ってます。
中腰にすれば太腿の前側プルプルきますし
足の幅を広めにしてボールを挟むように乗れば
太腿の内側プルプルです。
と言うよりもバランス感覚がかなり鍛え上げられました。
目を瞑っての片足立ちならいつまでもできるのではないかと。
あ、すんません。でしゃばっちゃいました。
毎日見てますんで、また書き込みます。
ども!361改め新米です。
>教育実習生1号様
解凍ありがとうごぜえます。m( )m
アキレス腱伸ばしは教育実習生様同様、ふくらはぎが伸びているって感じていまふ。
>その後、片方の膝を立ててその膝を胸で押さえつけます。
これは事務のストレッチビデオで見たことありまふ。
今日から、教育実習生様のやりかたでやってみまふ。
ありがとうございますた。
>学徒キボンヌ様
わしもバランスボール持ってまふ。
ボールの上に立てるとはすごいでしな。
わし、そんなことやったら家具の角に頭打って死んでしまいます(w
ボールの上に立たずにイイトレーニングあったら教えてくださいませm( )m
>先生様、教育実習生1号様
わし、腹と尻とモモに肉が結構ついてるんですが、有酸素運動をやって鯛死亡が
ある程度(って曖昧ですが)落ちたら禁取れした方がよいんですかね?
質問ばっかでスイマソン。
よろしくおねげえしますだ。m( )mペコリ
>新米タソ
ageちゃいやーん。
このスッドレはsage進行でまたーり逝くのが吉。
足首はなかなか柔らかくならないね。
膝を閉じた状態でうんこ座りしてみてください。
手は前へ出さずにだらーんとさせまっする。
この状態で座っていられるヤシは足首が柔らかい、
逆にお尻ついちゃいヤシは固い。
筋トレはすぐに始めましょう。
>>343に基本的なこと少し書いてあるので参照汁!
体脂肪減らすのは有酸素運動が効果的だけど脂肪がつきにくい体を
作るほうがあとあとのことを考えると(・∀・)イイ!!
筋肉つくと脂肪もわりと簡単に落ちるから。
>学徒キボンヌタソ
バランスボールももちろん(・∀・)イイ!! と思いまっする。
特に深い部分の筋肉が鍛えられるというのをどっかでみますた。
たしかにボール使った腹筋、背筋を以前やりますたがいつもとは違う
刺激があったように思います。
漏れはボール使ったトレーニングあまり知らないので是非語ってくだされ。
ただし、忘れてならないのは絶対的な筋力も非常に大事だということです。
漏れ的には上半身と下半身を調和させて運動するデッドリフトが煤には
(・∀・)イイ!! と思ってます。もちスクワットもね。
このスッドレ最初から読めばカナーリ役立つと思いますよ。
>新米さん、教育実習生1号さn
レスどもです。
実は僕、バランスボールは上に乗る以外使ってないんです。
ごめんなさい。
購入したときトレーニング方法が書いてある解説書ついて
たんですが、やってみても余りに簡単で筋肉痛にも
ならないんで捨てちゃいました。
多分、本屋あるいはトレーニング用品関係を置いている
スポーツ店に行けば結構売ってあるとは思うのですが。
ただ僕の場合、筋力トレーニングのためというよりは
もともとすごくバランス感覚が劣っているので、
それを養うためにバランスボールを買ったんですよ。
最初は棚を持ちながらボールを挟むような感じで
スタンスを広くして乗リ始めました。で、何日かして
慣れてきたら手を持たずにやって、また慣れてきたら
スタンスを狭くして・・・、って感じで。
多分、一月ぐらいで補助無しで乗れるようになったかと。
途中で書き込んじゃいました。スマソ。
要は筋トレも同じですが継続することが大切ですね。
ただ筋トレとは違い感覚を養うためにやってるので
ボールに乗って本を読むとかとにかくその運動状態
が自然なことであるように体に覚えこませる。
実際、利点は僕にとって非常に大きいです。
自分の重心の位置、スタンスの角度や足首、膝の曲げ
具合による重心位置の移動などがダイレクトに感じら
れるようになりますんで。
スキースノボする方にはとてもいいのではないかと。
ところで、昨日早速激遅スクワット、デッドリフト、カーフレ
イズやったんですが、スクワット・デッドリフトは各20回、
カーフレイズは30回で足の震えが止まらなくなって、
やめてしまいました。
ところが本日筋肉痛が全くありません。
この場合、上記回数を1セットとして4セットぐらいすれ
ばいいのですかね?
どうなんでしょうか?
多重書き込みスンマソ。
書き忘れましたがスクワット関係は10kg×2個の
ダンベルを持ってやりました。
>学徒キボンヌタソ
スクワットのフォームは確認しましたか?
ダンベル持ってると背中が前傾してお辞儀した状態でやってる可能性がありまっする。
背中を立てて背筋を使わずに脚に集中すると20回もたぶんできないと思います。
他の筋肉へ負荷が逃げたらただでさえ負荷小さいからエクササイズ効果下がりますね。
特に背筋を動員してスクワットすると重量は増えるけど絶対腰痛めるからやらない方が(・∀・)イイ!!
もしフォームのチャックしてばっちりならランジとブルガリアンスクワットしたらどうかな?
ランジもフォーム難しいんだよね 漏れ的には。
それでも効かなかったらジムでそれなりのウェイトを使ってトレーニングするしかないですね。
っつかトレーナーもいるだろうからフォームのチャックや補助もしてもらえるからお勧め。
ちなみに今週のトレ
バーベルスクワット130Kg 5reps 2set
ベンチプレス 50〜72.5Kgで5〜12reps 6set
デッドリフト 145Kg 9reps 8reps 2set
ですた。補助種目もその他もろもろイパーイやたよ。
減量モードでウェイト落ち気味。鬱。
〆はエアロビクスで(;´Д`)ハァハァですた。
昨日のイントラタソは♀なのに腹筋割れてた。負けた。(´・ω・`)ショボーン
>教育実習生1号タソ
スンマソ。。。2ch初心者なもんで。。。
膝を閉じた状態でのんこ座りは、後ろにひっくり帰りそうになります。
金取れ&ストレッチがんがります!
>学徒キボンヌタソ
バランスボール使ったトレーニングが載った本持ってました。。。
ハーフパイプの本に金取れ方法について載っていました。忘れていますたスンマソ。。。
禁取れ&ストレッチがんがりましょう!
んだば。
>先生!
トレにイマイチ集中できません。
スキーの下見に山登りしたりしてウェイトは落ちましたが
バーベル上がらなくなりました。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 11:54
ゲレでビューまであと2か月。
そろそろはじめんとヤバイ!
お久しぶりです。
一応、ジムにはちゃんと通ってます。
でも、跳んでばかり(w
明日からもう一度がんがりまっする。
>Aタソ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
事務逝ってますか。漏れはAタソ栄養失調であぼーんしたかと心配してたよ。
ところでAタソはそんなにdでどうするの?
エアリアルでもやるのかな?w
漏れは減量始めて2ヶ月経ち少々停滞ムードが漂ってるよ。
どもう漏れのダイエットって4キロくらい体重が落ちたところで行き詰るんだよね。
っつかカロリーが足りてない状態だから疲れが取れにくいのよね。
おまけに週末に登山(スキーの下見)したりなんかしちゃったりして禿しく消耗してるのよ。
ということで先生!カンバックキボンヌ
>教育実習の先生
元気です。
不登校すみません。
またご指導願いまする。
・・・エアリアルだなんて・・・w
ワンメイクの練習のつもりはありますが・・・
ホントは、ただ、トランポリソが楽しいだけです。
だもんで、マシンの前を素通りして、トラソポリンに(w
でも、来週からは・・・
(今日も跳びだけでした)
そりと・・・
プロテイン買いますた。
筋トレサボってるのに w
ウイダーのココア買ったんですが、
なんですか?アレは?
メチャ馬なんですが(w
いや、ホントに。
ミロ感覚で呑めちゃいます。
少し前に買ったのはかなり不味くて苦労した思ひ出が・・・(遠い目)
プロテインを生かす為にも筋トレがんがります!
あの、スノボド的にはタイ死亡率は低けりゃ低いほどウマー!なのですか?
>>377 3%以下だと逝ってしまう可能性がありまつ
30%以上だと生活習慣病の危険性がたくなりまつ
ご注意くだされw
マジレスするとアスリートでもない限り10%以下にする必要はないと思われ。
15%くらいで十分でないかい?
>>教育実習生1号
サンクスコ。 って会社のPCで打つのちと恥ずかスィ。
じゃ、俺は現状でよいということですな。14%。
>教育実習の先生!
僕は体重計のヤシだと10%強。
手で握るタイプだと、5%くらいです。
これって激寒だとあぼーんしがちなのでしょうか?
>Aタソ
イパーン人で5%なんてありえないと思われ。
普通の鯛死亡刑は誤差が大きいから信用できないね。
二の腕とへその横あたりをつまんで皮しかなくてもたぶん10%前後と思われ。
どうせ漏れは16%くらいだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
それよりこの先長く煤を楽しむなら体力維持に努めるのが(・∀・)イイ!!
スクワト180(150)キロ、デドリフト200(150)キロ、ベンチプレス120(85)キロあたりを
目指してせっせとトレしてるよ。
現状は括弧内の通りかなり開きがあるから1年やそこらで到達できる目標じゃないけどねww
毎年5〜10キロくらい伸びれば上出来かなって思う。
ゆっくりでも(・∀・)イイ!! から続けることが大事だね。
それよりさ、白馬の上のほうは1メートルくらい雪降ったってさ
立山なんて2メートル以上だってさ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
もう漏れなんてさ、そわそわして仕方ないさw
今週末にでも板担いでどっか滑ろうかと思ってるくらいさww
>先生!
先生いない間に八方尾根で初すべりしてきますた。
カナーリ雪が降りますた。楽しめますた。
おかげでトレーニングは一時中断になりそうです。
1ヶ月近い初滑りから深雪を堪能できますた。
トレーニングはスキーモードに切り替えて基本種目と疲労回復に
当てたいと思いまっする。
ところでおまいら準備は整いましたか?
全然です。
シーズンが早いのは嬉しいのですが、
準備がまだまだなので、正直複雑な気分です。
でも、がんがります。
384 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:07
a
>Aタソ
漏れは先週も滑ってきたよ。
土曜日は午後雪がイパーイふてきて寒かったよ。
日曜日は一転ぽかぽか陽気ですた。
今週もまた滑ってくるよ。
週末食べ過ぎ状態が続いてまつがなんとか体重は増えてないみたい。
なんとか贅肉つけないようにがんがりまっする!!
漏れは先週も滑ってきたよ。
トレーニングも適当にやってます。
いい加減にやってる割にはベンチプレスが5キロ伸びますた。
びくーりです。追い込まないしセット数も少ない。おまけに
種目も少な目にしてるのになんでだろう?
今まで気合い入れすぎてたのかな?
先生はもうどこかへ逝ってしまわれたのですか?
漏れはさびしいよ。
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 01:18
age
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 15:44
まっちょあげ
とりあえず、ジム通いはしています。
でも、トランポリンばかり・・・
遅ればせながら週末初滑りだよん
イキナリは滑りすぎないようにするっす
ジムは近くにないので通ってなかったっす
持久力落ちないように水泳だけは続けてきたけど
たぶん駄目駄目だろう。。。
柔軟はしっかりやろうと思いまつ
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 17:20
足腰鍛えと脂肪燃焼をかねて自転車通勤にしますた。
一応腿筋を意識的に使うようにこいでまつ。
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 17:44
>>391 風邪ひくなよ
総合的な滑走能力を高めたいので
リカバリに使う筋肉を鍛えたいんだけどいい方法ないですかね?
ランジウォーク、サイドステップ
394 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 18:43
しこ と 直線(足片方分)歩き(意味不明?)がよさげ。
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 13:41
体操して歩いてるならそれでいい
ほっしゅ
オイラもほしゅ
あなたは捕手
いやん
おまえら自分の身体もほしゅしてますか?
404 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 01:36
捕手あげ
今年こそは・・・
ちゃんとちゃんと筋トレしる!
本当に?
(^^)
>405-406
んじゃ保守しようか
>先生!(涙
本当です。
でも、明日から(w
いま風邪ひきチュウなんで・・・鬱
ちゃんと筋トレしてるか〜。
落ちちゃうぞ。
(^^;
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 16:06
左膝が弱いためか、筋力も右に比べて弱いようです。
左右バランスよく脚力を付けたいんですが、どうすればいいでしょうか?
414 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 16:07
415 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/22 16:13
保守点検!
O脚治して身長を伸ばします!
418 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/06 17:26
age
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/08 17:47
保守age
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/11 01:33
保守
筋トレしようかと思ってます。
がぁーしかし、思ってるだけで実行できません…(゚ーÅ)
冬場に筋トレつらくない?
俺はシーズン終了してから
筋トレシーズン開始です。
>>422 冬は筋トレというかジョギングつらいです。のど痛くなったのでやめました。
>>416-420 このスレ、シーズンオフまで保守しましょう
>>423 俺の場合、周りはアスファルトの道しかないから
ジョギングはやめた。
前、3ヶ月ほど走ってたが膝がかなり痛くなった。
走れる環境があるのが羨ましい。
軽くて良いから毎日やろうよ〜
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/17 17:13
あげとくか
>425
心がけます。
もう、デカいことは言いません(w
つか、全然デカくないのだけど・・・欝
保守っ
>学徒Aタソ
ガンガレ!
漏れはマターリトレーニングしてるよ。
うっ・・・・
がんがります!
って何度目のセリフ?(w
保守
>>422 うむ。
確かに辛いな。
ジムかフィットネスに通おうとしてんだが無理だぽ。
シーズン中なのに筋トレしかしてない自分が痛いです。
ああ、今夜もジムで鍛えてきました。
雪山行きてえー! いや、マジで。
>ナマハゲ
すっげ〜久しぶり〜♪
みんなずっと待ったたんだヨ
先生!
>>434 え? そうだったんですか?
でもまあ、オフトレのスレがシーズン中に寂れているのは正常な
ことですよね〜
>先生!
待ってマスタよ。
でも・・・
でも・・・
(^^)
>>先生!
お久しぶりでつ
待っていましたよ〜
漏れは雪山逝きまくって激パウ食いまくりました。
3月に入ってから腰痛に悩まされたり、体調崩したりとほとんど滑ってません。
>>439 激バウ食いまくり・・・・・
羨ましすぎます。どのあたりの山でしょうか?
>先生!
主に白馬でつ。
最近ほんのりベンチプレスが伸びてきました。
軽めの重量でジムに逝くたびにベンチをやりました。
その後休んで少し重いのに慣らすようなトレに変えたら
重かった重量が案外さくっと挙がってびっくりでした。
そんなことより先生
腰に少し不安があってもできる背中と脚のトレ教えてほすぃでつ。
とりあえずデッド、スクワット、ベントオーバーローは封印してまつ。
442 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/24 04:32
プロテインに持久力や瞬発力
タイプに分かれているのはどう違うのですか?
>>442 関係ないと思うな。
普通にwheyプロテインが良いと思う。
ダイエット目的なら大豆プロテインも良いかもしれない。
444 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 12:51
BOWSって効くかね?
>>444 sage進行よろ
吸収を阻害するようなのってどうよ。
効くとは思うけどせっかく食べても吸収されないなら気長に食べる量を少しずつ減らした方が良いよ。
どのみちBOWS切れたら摂取カロリー増えてリバウンドすることが分かり切ってるよね。
浮いたお金で高級なマルチビタミンでも摂った方が健康には(・∀・)イイ!!
ダイエットに王道なし
トレーニング、食事、休息のバランスを保ち気長にじっくり続けることが大切ですね。
446 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/25 13:40
プロテインのオススメはありますか?
ダイエット目的じゃないです。
コスト・成分的にも
できれば不味くないのがいいです。
>446
sage進よろ
つーお前(学徒A)はジム通いよろ(w
過去レスにもあると思うけど、
ウィダーのココア味は普通に美味しいよ。
つか、目的はナニ?
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/26 20:17
プロテインに目的別なんて無いよ、メーカーが色々売りたいからって分けてるだけ。
あとビタミンやグルタミン、BCAAなんかは気休め程度で絶対量が少なすぎるから別途
補給することを考えた方が良い。
味的に飲みやすいのはウィダーのホエイだな、マッスルフィットも安いからオススメ。
>>447-448 サンキュウデツ
二ボシはみたんでけど、毎日ニボシはつらいので
目的は、貧弱な体の筋肉によるウエイトアップデツ
目標は、10キロで、最低5キロはうpしたいデツ
ここ、一ヶ月ほど筋トレをして
腹筋150回
背筋100回
スクワット100回
腕立て(足を椅子の上に乗せて)60回
まで出来るようになりましたデツ
腕立ての回数がなかなか伸びませんデツ
体重計が壊れていて体重が増えたかもわからないが
とりあえず、5キロうpにどれだけかかるんだろ?
>>449 まずはご飯を腹一杯食え!
筋トレの方法が間違ってるよ。筋肉増やすのに自重だけのトレだと厳しいでつね。
ジムに逝けないならスロートレーニングで負荷を上げるくらいしか思いつかないでつ。
ホントに筋肉増やしたいならジムに逝ってしっかりとしたメヌーを組んでもらった方が良いよ。
>>449 毎日ラーメン食え。当然チャーシュー入りで。
>>451 当然ちゃっちゃ系のスープ飲み干しデツよね?
>>450 ジムでツカ?
考えてはいるんデツが、なかなか踏ん切りがね
もうちょっと基礎体力付けてから
友達と一日体験でも行ってきマツ
飯は、炭水化物が多いんだけどダメかな?
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/27 18:21
飯腹いっぱいなんてナンセンス。
炭水化物や油脂はひかえて高タンパクが基本。
つっかね、普通の食生活それにプラスしてプロテインを1日2〜3回
飲めばバッチリ筋肉つくよ。
トレーニングは毎日やっても効果は無い。
ギリギリ追い込んだら中2日空けて回復させる。
つまり部位を変えてローテーションさせていくのな。
454 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 01:38
筋トレマニアの皆様に質問。
「加圧トレーニング」ってどーよ?
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 01:40
あと5キロ減らしたいです。
お手軽な方法はないでしょうか?
食べないのも大丈夫ですが、何日ぐらい食べないで何キロぐらい減るもんでしょうか?
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 02:01
>>455 絶食ダイエットはすぐリバウンドするぞ。
んでもっと太る罠。
457 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 02:26
「あ! しまった! 身体(が太った)!」かと思った。
>>453 高たんぱくにするのは異論はないけど炭水化物控えめにして筋肉増やすのは効率悪いですよ。
炭水化物はトレーニング時のエネルギーにもなりますからね。
プロテイン追加したぐらいでそんなに簡単に筋肉つくなんて正直うらやますぃ。
>>452 ご飯はたんぱく質も含まれています。もちろん炭水化物が大半だけど。
446タソがどんな感じか分かりませんが筋肉を5キロ増やすのはそんなに楽じゃないですよ。
貧弱な人は多くの場合内臓も弱いことが多いので苦労するかも?
自分に合ったトレーニング方法を見つけるだけでも半年くらいはかかりますし、さらに継続して
計画的にやらないと難しいですよ。
ジムは体力つけるところだと思うよ。すぐに入会汁!
バーベルやダンベルが充実してるジムが良いよ。マシンしかないようなジムはダメダメ。
水泳はどう?効率的に体脂肪減少させるための
いい泳ぎ方とかある?
460 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 12:00
>>449 本格的なボディビルダーのトレーニングメニューでも10kg増やすには2〜3年かかる。
気長にやらんと無理だぞ。
>>458 一般人はほっといても炭水化物取りすぎだから控えるくらいでちょうど良い。
2時間も3時間も追い込んだトレーニングなんてどうせやれないだろうから。
461 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 12:02
>>459 水泳は基本的にLSDなんでとにかく距離泳げばすぐ痩せる。
普通にクロールで1時間以上泳げば。
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 12:03
自転車がいいよ、ハムストリングス鍛えられて(゚д゚)ウマー
463 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 12:04
水中でつけた筋肉は、陸上でも有効なのか?
>>461 LSDてなんすか?
Limited Slip Deflock ?
465 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 12:34
>>463 水泳は筋肉増えないよ、骨密度も低くなる、別途筋トレ必須。
無駄な脂肪を燃やし心肺機能を高めるためと割り切るべき。
>>464 Long Slow Distance なが〜くゆっくりって意味。
最大心拍数の70%程度の運動強度で長時間、これが一番脂肪燃える。
466 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 12:54
467 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 13:03
筋肉も脂肪も増えたプロレスラー体型がいいのか、しまったスリムな
体型がいいのか、どっちかはっきりすれ。
>>467 スノボ、スキーではしまったプロレスラー体型ではつらくないか?
しまった、しなやかな体型を目指したい。
469 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 13:15
あまり筋肉付け過ぎると、
関節の可動域が狭くなるから程々に。
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 13:20
>>469 素人がそこまでつけるのは無理、杞憂。
筋トレで体が硬くなるのはまた別。
これはちゃんとストレッチしてれば防げる。
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 13:21
>>471 デブで成功したアルペン選手っているの?
デブのエアリアルとかモーグルは見応えありそう(w
473 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/28 13:31
>>472 アルペンスキーヤーってあまり細くは無いよね。
胴回りはぽってりしてるのが多い。
まぁデブってほど太くはないけど。
昨日、腹筋を一気に230回に増やした
腹が寝る時や今日、筋肉痛っていうより、ピリピリした痛みが凄かったヨ
やってる時は、まだ50回位いけそうな余裕があったが
回数が増えくると時間もかかるので
本日の腹筋は
1.2kのリスバンドを両手に、2.4kと
1.5kのダンベルも二つで、3.0k
を持って30回
ウエイト無しで、背中を浮かした状態で止めるのを1分ぐらいかな?
てところで、軽めに終了
気長にがんばりまつ
j過去レスに全て目を通してないので恐縮なのですが(内容が濃いので読むのが大変)
筋肉痛をおこさない程度の運動をしても筋肉はつかないのですか?
筋肉痛になる程の運動を2〜3日周期でしないとダメなんですか?
自分は仕事の合間とかに毎日腕立てとか腹筋とかその場では苦しくてたまらないぐらいは
してますが、毎日やってるので筋肉痛にはなりません。
これでは筋肉の維持にしかならないのでしょうか?
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 23:14
このスレタイを見たとき
しまった身体
↓
失敗した身体
↓
怪我した身体
と思ったのは漏れだけでしょうか
皆もっと食え。体デカい方が見栄えが(・∀・)イイ!!
478 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/29 23:33
>>462 バイクのセッティングによる。
サドルを後方に引くポジションがイイ。
ただ慣れない奴がヤルと辛いポジションだ。
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/30 00:26
>>475 効率は落ちるけど筋肉痛にならなくてもちゃんとつくよ。
>>475 腕立てと腹筋を精一杯やること自体は悪くは無いですが効率は悪いですね。
負荷がかなり軽いので最も鍛えられるのは根性?
どうせやるならスクワットが良いと思います。
ナマハゲ先生のカキコ読むだけでも十分役に立つと思われ。
>>462,478
>>144にモモの裏側を鍛えるトレ方法あるよ。
スティッフレッグデッドリフトがハムストリングに良く効くよ。
腰痛めないようにフォームには気をつけて。
>>480 レスさんくす。
ほうほう。
でも、わしゃ元々自転車歴の方が長いので。
オフトレと勘違いされるが、楽しんで乗ってま。
もう一つ相談させて下さい。
現在身長173cm体重67kg体脂肪率17%です。
学生の頃58kgぐらいだったのでそこまで体重を落とそうと考えていました。
その上筋肉もつけようと思っていたのですが、58kgまで落とすと今より筋肉減っちゃうんですねw
スノーボード(ハーフパイプ)の為に減量もといシェイプされた肉体を作りたいです。
下記に私の生活周期を書きます。
私はオフシーズンは週4回平均で室内に通っています。
仕事が終わって夜。7時〜10時ぐらい3時間程度です。
運動量はハーフパイプとSJ。合わせて30本ぐらいだと思います。
つまり30回ムービングベルト(約100m)をハイクアップします。
3時間休憩はまず取りません。
その他の日によっぽど疲れてなければスケートを1〜2時間ぐらいします。
太ももに筋肉痛はもはやおきませんが慢性的に疲労感はあります。
上記運動量で体重67kgぐらいをキープする食事だと思います。
アルコール、つまみ類が多いと思うので現在禁酒中です。
室内が終わった後などは夜も遅いので食事を我慢して空腹のまま寝ています。(いけないのでしょうか?)
適当なトレーニング方法、食事方法などありましたら襲えて下さい。
よろしくお願いします。
>>475タソ
オフシーズンは技術的な練習を減らして筋トレにした方が良いのではないでしょうか?
現状のトレーニングだと思ってやってることにもはや体が慣れきってる可能性が高いですね。
トレーニング方法は身長体重からいって明らかに筋力が足りないと思うので、週2回を筋トレに
あてるものとしてメニュー組んでみました。やっぱり煤板なんで脚の種目が多めです。
最初のうちは十分余裕のあるウェイト(20回以上できるくらい)でフォームをトレーナーにチェックしてもらいながら
行ってくださいね。怪我したんじゃ本末転倒なので。
脚の日:スクワット、レッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション、カーフレイズ、クランチ
胸・背中の日:デッドリフト、チンニング(ラットプルダウン)、ベンチプレス、フライ、クランチ(シットアップ)
週に3回筋トレできるなら脚、胸、背中と3つに分割し、逆に全く時間が取れないときは
スクワット、デッドリフト、ベンチプレスだけに絞るというふうに臨機応変にトレーニングしましょう。
オンシーズンでも少しはトレーニングしないと筋力維持できませんからね。
運動後に食事を我慢して寝るのは筋肉を分解してエネルギーを取得しようとするのであまり良いことではないですね。
総摂取カロリーを抑えてても運動直後のエネルギー補給はある程度やらないと疲労も蓄積しますね。
慢性的な疲労を感じていると言うことは栄養不足かつビタミンやミネラルも不足してるのかもしれませんね。
風邪引きやすかったり、吹き出物、口内炎、肌荒れ、唇の割れる、鳥目なんかはの症状はないですか?
>>484氏
丁寧なご回答ありがとうございました。
とても参考になると同時にショボーソとなるお言葉・・・
>オフシーズンは技術的な練習を減らして筋トレにした方が良いのではないでしょうか?
そうですよね、自分でも薄々は気づいてました。しかし余りにもキツイお言葉・・・
一日は24時間しかないし一年は365日しかない。やりたい事が多すぎて困ります。
とりあえず週2のトレーニングを始めてみようと思います。
しかし田舎なもので市営のジムしかなく設備はマシンばっかり・・・効果薄いですかね?
バーベル、ダンベルを買って家でやったほうが効率的でしょうか?
仰るとおり筋肉不足はだと思います。足の筋肉はそれなりにあるのですが上半身は
アバラ浮いてます。なのに腹まわりだけブクブクと・・・河童みたいな体型です。
まずこの腹周りをやっつけたいのですが禁酒はしてます。あとは腹筋ぐらいしかないのでしょうか?
ここまでのレスを読ませて貰ったのですが栄養摂取の項が難しいです。
室内での練習後やトレーニング後に摂取するお勧めの食料などありましたら教えて下さい。
要は体脂肪率を下げて筋力アップしたいのです。
長文教えてクレクレ君で恐縮です。
>>485 筋トレすると筋力的にゆとりが出るので遠回りのようで案外近道だと思います。
そして気が付くと筋トレも趣味のひとつになってしまうかも???
できればバーベルやダンベルでトレーニングした方が効果が現れやすいですが
マシンでもきちんと効かせることは可能だと思います。
腹筋鍛えても腹周りの脂肪が落ちるわけではありません。
脚、尻、胸、背中あたりの大きな筋肉を鍛えて筋量を増やすことで脂肪をたくさん燃やせるようになります。
また筋肉が増えることで代謝も上がりますので脂肪が付きにくくなります。
まずは自分が日々食べてるものを分析することから始めましょう。
炭水化物、タンパク質は1グラムあたり4キロカロリー、脂質は9キロカロリーです。
トレ後は速やかにプロテインドリンコを飲む。
その後の食事は夜も遅いのでご飯を控えめにして 白身のお魚とか鮭、鶏肉(ササミか胸肉)が
おかずになってるとタンパク質豊富で(・∀・)イイ!!
たまには背中の青い魚も食べてあげてね。体に(・∀・)イイ!! 脂肪が含まれてます。
>>486 なるほど、ありがとうございました。
本当最近疲れが取れません。
睡眠も8時間以上取っているのに全然足りないらしく一日中眠いです。
りんご酢を飲む等もしているのですが、誤魔化しにもなりません・・・
ちょっと話脱線しまして
過去レスに煮干しの美味しい食べ方、って出てましたね。こんなのはどうでしょうか?
煮干をフライパンに油をしかずによーくカリカリに炒めます。
そしてごく少々の醤油と砂糖を加えますと・・・あら、おいしい!!
下手なスナック菓子なんぞより断然おいしく一日100gなんてあっというまに食べてしまいます。
(実際私は作っておいてポリポリ食べてます)
けど塩分多いからダメですかね・・・?
あと皆さんは朝食はしっかり取る派ですか?
仕事がデスクワークなので日中よりも夜のほうがカロリーを遥かに消費してる気がするのです。
スノーボーダーの布施忠は朝食はヨーグルトしか食べないと言いますし・・・
488 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 07:20
良スレ。
朝はしっかり食べるのは基本だ。
朝食有害説ってのもありますね。
ご飯を食べると消化するために血液が消化器官に集中してしまうので、脳味噌に十分な血液が
いきわたらないため、眠くなったりぼーっとしたりするそうです。
ご飯を食べると血糖値はあがるので元気になった気はするらしいのですが。
最近流行ってるのは、朝食は取らないorかなり軽めにして、体を温める物を積極的に取ると
いいらしいです。生姜入りの紅茶とかスープとかそんなかんじのもの。
体脂肪を落とすのに大切なことの一つに基礎代謝をあげるってことがありますが、そこに重点を
あてて、食生活で代謝を高める(体を温める)食物を取ろうってことです。
>>487 ファンケルとかDHCあたりで良いのでとりあえず、ビタミンB,C,Eを買ってきて
パッケージに記載されてる1日の摂取量を食事と共に飲んでみてくださいな。
*推奨してる量の3倍摂るって意味です。
マルチミネラルあたりも摂ると良いかもしれません。
かなり運動をやってるようなので相当ビタミン類は不足してると思います。
煮干し(゚д゚)ウマーそうですね。冷蔵庫に眠ってるので今度やってみます。
>>488もあるように朝食はしっかり食べた方が良いです。
人間は寝ててもカロリーを消費します。基礎代謝ってやつですね。朝は栄養が
欠乏してる状態なのでしっかり栄養補給しないと体は動きません。
もし2000キロカロリーを1日に摂るとしたら朝800昼700夜500のように摂取カロリーを
減らして行くのが基本ですね。
これにトレーニングが加わるとトレーニングに必要なエネルギーが加わる訳ですね。
必要以上にカロリーを増やしたくなければ昼と夜の食事を少し削ってトレ前に食べるようにして
4食にします。
少ない食事を何回かに分けて摂ると同じカロリーでも脂肪に変換されにくくなりますね。
今、コンビニでDHCのビタミンB、C、E、マルチミネラルを購入し一回分の摂取量を取りました。
なんかドーピングでもしてるかのような錠剤量・・・(計11粒)飲むの苦しかったです。
今まで全然そういうサプリメントって気にして見た事無かったのですが
驚く程種類がありますね。私は「値段が高いもの買っとけば間違いない」と言う短絡的思考の持ち主なので
「全種類買って飲まないと駄目なのでは??」なんて考えてしまいました。w
3ヶ月パックを買ってきたので、とりあえず一ヶ月で消費してみます。
他にもお勧めの食料、トレーニング方法などありましたらまた教えて下さい。
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 14:06
DHCのビタミンなんか金の無駄。
摂るならアミノバイタルプロとかプロテイン類、BCAAやグルタミン。
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 14:22
睡眠は 量より質です。
いびき書いていませんか?
鼻炎 などで 口呼吸して寝ていませんか?
これらは浅い睡眠となりますので、量とっても質が悪いので結果寝不足となります。
>>493 そうなのですか?
理由は何故ですか?
>>494 仰る通りだと思いますが
それでは質の良い睡眠を取る方法など教えて頂けませんか?
当方元々は寝付きの悪い性質です。
496 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 14:38
>>495 普通にバランスの良い食事してれば必要摂取量まかなえるから。
あと含有される絶対量が少なすぎるし質も良くない。
>>496 速レスありがとうございます。
しかし出来ればsage進行でお願いします。
ちなみに過去レスは読まれましたか?
>>492 早速買いますたか。
とりあえず1ヶ月間試して体調がどんな具合か確認してくださいな。
おしっこはもの凄く黄色のが出るようになると思います。
マルチミネラルはもう少し少量から試した方が良いですね。いきなり大量に飲むと
下痢しちゃう場合もあります。
>>493 正体不明の外国産メガビタミン買うくらいならDHCやファンケルの方がまともです。
アミノバイタルはアスパルテームをはじめとしていらないものが多すぎますね。
BCAAだけが必要なんだからアミノバイタルは高いしダメ。
そんなことはどうでも良いけど微量栄養素が欠乏してるとせっかく摂ったプロテインや
アミノ酸も無駄になりますよ。
ハードにトレーニングするとビタミンミネラルの重要性はさらに高くなります。
アミノ酸やプロテインじゃ筋肉痛は緩和されても疲れはとれないですよ。
499 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 14:44
>>497 教育実習生1号は結構いい加減なことを言ってるよ。
つっかスキーヤーやボーダーってあまりトレーニング知識無いのな。
この手の質問は持久系アスリートに聞いた方が良いよ。
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 14:51
アミノバイタルはイマイチだけどアミノバイタルプロは医療用に使われていた
物を市販している状態なのでかなりお買い得感がある、ちょっと馬鹿にできない。
501 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 15:00
>>496 その必要量がほんとに十分量だと思ってるのでしょうか?
厚生労働省が決めてるのは最低限の値です。
運動すれば水溶性ビタミン(B,C)はどんどん体から出て行きます。
もちろん尿からも排泄されます。
ビタミンB類は糖質・脂質・タンパク質の代謝を正常に保つのに重要です。
また疲労回復にも効果があります。
ビタミンA、C、Eには活性酸素を除去する作用があります。
*ビタミンAは過剰摂取による害があるのでベータカロチンで摂ってくださいな。
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 15:10
ちょっと前まではDHCやファンケルのサプリってほんといいかげん
だったからそのイメージで言ってるんとちゃうかな?
今は入手性も良いしリーズナブルなんでかなりお奨め。
ただ教育実習生の言う摂取量はちょっと多すぎだな。
サプリでの摂取は普通の一日分で十分。
あとアミノバイタルProは俺も強くお奨めする。
ただアミノ酸は肝臓に負担が強いので摂り過ぎないように。
504 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 15:18
ボードの帰り近くの風呂屋に行きました。
風呂から上がり鏡の前で髪の毛乾かしていました。パンツのみの姿で
隣に立っている若いヤツが僕の体と自分の体を、鏡越しにじろじろ交互に何度も交互に見て
いるのです。
ホモ? それとも なんでこんなに自分はガリガリなの? と驚いたのかな?
たしかに、自分も交互に見比べると「俺ってゴツイな〜」とあらためて確認しました。
センセー
早くも黄色いオシッコが出てしまいました!
これもサプリメントの効果なんでしょーか?
とりあえずマルチミネラルは減らすとして
ビタミンB、C、Eって過剰に摂取すると問題は起こりますか?
起こらないのであれば教育実習生1号氏の仰る通り3倍の量を摂取してみようと思います。
この疲労感、怠惰感が無くなるのなら錠剤の20や30錠ど〜んと来い!ってんだ!
がんばります。
>>504 違うよパンツが黄ばんでいたんだよキミ
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 15:27
ビタミンCをとり過ぎると、石が出来ます。
508 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 17:37
過剰摂取はどんな物でも基本的に良くない。
あとサプリメント類は摂取のタイミングが重要、いっぺんに過剰摂取しても使いきれない分は
排出されてしまうんで効果的ではない、んでキモは吸収速度の時間差。
>>508 もう少し詳しくお願いできませんか?
効果的な摂取方法を知りたいです!!
510 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 17:45
>>509 個々の例を挙げるときりが無い。
たとえばビタミン類の吸収だが、サプリメントは20分〜2時間、食事による摂取は3〜4時間かかる。
タンパク質やアミノ酸はアミノバイタル等で20〜30分、プロテインで1〜2時間、食事は3〜4時間。
>>510 ありがとうございます。
それは錠剤を11錠一気に食べても無意味って事ですか?
それとも朝昼夜と取ると3〜5時間空いて摂取する事になるので理想的って事ですか?
512 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 18:00
>>511 一気は無駄だって話だろ、少しは考えろよ。
あとプロテインは運動直後と就寝前に摂れ、筋は睡眠中に作られる。
513 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 19:48
現在虚弱体質まっしぐらの漏れが3ヶ月でムッシュムラムラになる
トレーニングメニューはありませんか?
ちなみに食が細いんで一日2食半平均です。体重58キロ。
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/02 20:34
>>513 漢方のいい医者にかかって消化器系の体質改善を先にしろ。
まぁ急いでも3年計画だな。
トレーニング逝ってきました。
軽めのウェイトで20回を3セット。けどトレーニングによっては筋肉に効いてるのか効いてないのか??
って感じでした。それと自転車マシンを20分。
これをとりあえず週2で一ヶ月続けてみようと思います。
ただジムにマシンしかないので教育実習生1号氏に組んで貰ったメニューを全てこなせないのが悲しいです。
帰ってから煮干とヨーグルト、バナナ、りんご酢を取りました。もっと食べたいけど・・・
ここで質問。
組んで貰ったメニューに腹筋を鍛えるものが無いですよね。ジム行っても腹筋を鍛えるマシンが腹筋台しか
ありませんでした。腹筋を鍛えるのはそれしか方法が無いのですか?(筋肉痛になる程するのって凄く回数要るんですけど)
あと皆さんご存知でしょうか?カロリーメイトのHPです。
https://www.otsuka.co.jp/cmt/ ここのバランスチェックっていうのをつけてます。参考ぐらいにはなるかと思いまして。
皆さんも暇があったら覗いてみて下さい。
475タソ
ビタミン剤の過剰摂取についてですが、良く知られてるのは脂溶性のA,Dあたりだと思います。
過剰摂取の定義が難しいところではありますが、漏れが薦めた量はそれほど多いものではないです。
漏れが薦めたビタミンで一応過剰摂取の可能性が指摘されているのはB類だけです。
でも仮にDHCのBを3倍の量を摂取したとしても口内炎治療薬と同じか少ない量です。
心配なら1日あたりの総量を減らせば良いだけなので短期的にはあまり細かいこと気にすること無いです。
>>516 なるほど、了解しました。
とりあえずマルチミネラルのみ一日分にしてビタミンB,C,Dは3倍摂取しています。
今日イキナリ体の調子が良い!!(偶然?)
ただ、せっかく昨日ジム逝って来たのに全然筋肉痛になってなくて鬱です・・・
「もっとやらなきゃ駄目だのか?今日も逝かなきゃ駄目なのか!?」
ってすぐ悪い癖出そうになります。
今日はおとなしくスケートやってきます。
518 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 12:41
ビタミン3倍摂取なんて意味無いからやめとけって。
小便で出ちゃうだけだぞ。
ところでマルチミネラルってマグネシウムもしっかり入ってる?
マグネシウムが一番摂りにくいからさ。
519 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 18:48
ボードの帰り近くの風呂屋に行きました。
風呂から上がり鏡の前で髪の毛乾かしていました。パンツのみの姿で
隣に立っている若いヤツが僕の体と自分の体を、鏡越しにじろじろ交互に何度も交互に見て
いるのです。
ホモ? それとも なんでこんなに自分はガリガリなの? と驚いたのかな?
たしかに、自分も交互に見比べると「俺ってゴツイな〜」とあらためて確認しました。
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/03 18:56
それは、そのガキ?がうらやましかったのか、あるいは
何で?俺ってガリガリなの?と驚いて見比べたのかな。
トイレで隣のポコチンチンポコ気になるだろ?見る見ない別にして。
それと同じじゃない?
うぁっ俺っのチッチャ〜・・・みたいな
>>515 最初から思いきりやると関節や筋を痛めやすいので徐々にウェイト増やして逝けば(・∀・)イイ!!
マシンしかないようですが、基本的なものは揃ってるなら十分やれると思います。
あとはターゲットの筋肉に対して負荷をいかに逃がさずに意識してやれるかだと思います。
フォームが間違ってると怪我の元なので鏡でチェックするなり、トレーナーに見てもらうなりしてください。
漏れが通ってるジムでも間違ったフォームでやってる香具師多いです。
それと腹筋台でやってるのはシットアップですかそれともクランチですか?
シットアップは脚に逃げちゃうのでクランチでどうですか?
レッグレイズとかも(・∀・)イイ!!
腹筋もフォームが悪いと腰痛めやすいので気をつけてください。
いい感じにさがってきましたね。
今日はトレーニング行ってきました。
内容
スクワット、カーフレイズ、ラットプル、パイセプスカール、レッグプレス、プルオーバー、レッグカール
バタフライ、レッグエクステンション、ベンチプレス、バックキック
上記を適当なウェイトで20回*3セット。その後でエアロバイクを20分。
これ以外にローイング、シーテッド・ダンベルプレスがジムで出来ます。
全部やるのはタイヘンです。(時間も)省いて良いと思われるものがあったらご指摘下さい。
>それと腹筋台でやってるのはシットアップですかそれともクランチですか?
(|| ゚Д゚)...意味がわかんないです。ゴメンなさい。
腹筋は以前なまはげ氏が紹介してた方法でやっています。
しかしこれでは何回やっても大して効いてなさそうなので、ゆーっくり動く以外に頂点で5〜10秒
停止しています。それで50回*3セットぐらい。停止して負荷をあげるってはアリなんでしょうか?
この腹筋しててもよく背中に負荷を感じるんですが姿勢がおかしい?
またまた長文教えてクレクレ君申し訳ないです。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/27 18:37
怪我して、シーズソ終わった挙句、ストレス肥り一直線のトカン。
ブーツは合わなくなってきたしい。
クローチングしたら、ウエアのボタンは飛ぶし。。。
526 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/04/27 23:23
おまいら頼むから「洗濯物たたみながらのエクササイズ」系だけはやめてくれ!せつなくなる…
最近、廃れてるね。
誰も、475タンにレスしないなら
別板に誘導しようか?
>>527 うぅ...おながいします。
しかし当方ねっからの雪板人。
筋トレ本格派の方々に「初心者は消えろ!」とか言われたら恐ろしくなります...
今現在言われたとおり一月ジムでできる運動を舐めまわしました。
来週から足と上半身に分けて鍛えていきたいと思ってます。
室内ゲレと筋トレやるとスケボーする暇と体力がなくなるのが辛い罠
>529
レスがつかなきゃdat落ちするだけの事
後は情報が必要なら、板を移動するも、別の方法で自力で調べるも
スレの参加者が各自判断する事だ罠。
先生!1年ぶりに出席します!
思いっきり冬太りで3kg増量してしまいましたので
またこのスレに通学しまつ
二時間ほど、自転車走りこんだが、
夕食が焼肉。
ダメジャン。
季節はオフトレシーズンに突入なわけですが、
寂れてますねえ。といいますか、私自身、
なーんで10時まで残業してるんだろう・・・・
世間はGWなんつって浮かれてるのに。
もう少しで暇になるんですけどねえ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
536 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/16 02:08
たまには上げる。
みんな、オフトレしてる?
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/16 07:31
で、シットアップとクランチの違いは?
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/06/16 08:09
オフトレメニュー
@朝市のオナニー
A昼飯後のオナニー
B晩飯後のオナニー
C就寝前のオナニー
これで完璧に腹筋が鍛えれるはず!
お試しあれ!
>>537 はい、では、解説します。
まず、シットアップですが、これはいわゆる昔ながらの「腹筋」のことです。
仰向けに横になり、膝を立て、足の甲を誰かに押さえてもらったり、
箪笥の下にさし込んだりして固定し、上半身をぐっと起き上がらせる
例のヤツです。
で、クランチとは、膝を立てて仰向けに寝るところまでは一緒ですが、
足の甲は固定しません。なので完全には起きあがれません。
せいぜい背中の肩甲骨が浮き上がるくらいでしょうか。
最近のトレーニングの世界では、シットアップよりもクランチのほうが腹筋を
鍛えるのに効果的である、というような言われ方をしています。
それは何故でしょうか?
それには、筋肉と骨格の構造が分かっていると、理解しやすくなります。
心臓を動かしている平滑筋などを除けば、筋肉は必ず先端と末端が腱となって
骨に付着しています。つまり筋肉は骨を動かしているわけです。
骨が動く=身体が動く、というわけですね。
えー、腹筋の話しに入る前に、まず分かり易い例えとして、上腕二頭筋を
見てみます。上腕二頭筋とは、いわゆる力こぶの筋肉ですね。
この筋肉は、上は肩の骨に付着しています。で、下は肘を飛び越えて、
肘と手首の間の骨(尺骨)の、肘に近い部分にくっ付いています。
つまり、上腕骨(肩と肘の間の骨)には一切結びついてないんですね〜
なので、この上腕二頭筋は、肘を支点として手首を孤を描くように動かす
時に稼動します。初心者がこの上腕二頭筋を鍛えようとして、
よく侵す間違いが、ダンベルを持った手を肩を支点にして上下に
動かしていることです。肩と肘はがっちりと固定し、肘から先の部分
だけが動くようにしないと、負荷が逃げてしまうことになります。
そのへんを顧みつつ、では、本題です。
腹筋は、上は胸骨にくっ付いていて、下は骨盤に付着しています。
でその胸骨と骨盤の間に何があるかといえば・・・・
実は、何もないんですね。骨もないし、肘のような関節もありません。
下半身の骨盤と上半身は背骨で繋がっていますが、それは身体の
裏側の話しです。表側には骨はありません。
昔ながらのシットアップという動きは、股関節を支点として上半身を
孤を描くように上げ下げしています。実はこれだと腹筋には強い
負荷はかかってないのです。これがもし、腹筋が骨盤を飛び越えて
大腿骨あたりに付着していたとしたら、シットアップでも充分に負荷が
かかった筈です。
では、どうした動きが効果的かといえば、
「骨盤と胸骨の距離を、直接、近づけたり離したりする」
ということです。はい、これが、すなわちクランチになります。
いやあ、もう、久しぶりなので、暴走してきましたね〜
私の場合は、このクランチをさらに効果的に行うために、
バランスボールという直径50センチほどのボールを使います。
このボールの上に仰向けになると、平らな床に寝るより骨盤と胸骨の距離が
遠ざかるので、ここから起きあがると、より強く腹筋は収縮します。
ボールがなくても、床に仰向けになり、肩を上げるのと同時に尻を床から
持ち上げ、頭と膝を近づけるようなクランチも効果的です。
繰り返しますが、大切なのは、
「骨盤と胸骨の距離を、直接、近づけたり離したりする」
ということです。
これは2ちゃん風のくだけた言い方で言いますと、
「チンコとチクービを近づけたり離したりしろや、ゴルア」
ということになります。
是非、お試しあれ。
543 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/17 07:03
なまはげ、さんきゅ。
勉強になった。まじで。やってみるよ。
時々筋トレ解説やってくれるとありがたいよ。
544 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/06/19 12:02
同じく勉強になりますた
で、質問はないんですかね〜
>>ナマハゲさん
お久しぶりですね。
夏場はウェイトトレーニングをしていますが、
重いバーベルを持ち上げたときに、腕の筋肉を痛めてしまったようで、
えらく痛いです(泣
>>546 おおっ! なまらジェイクさん、お久しぶり!
あなたが筋トレする人とは思わなかったですね〜
で、筋肉を痛めたということですが、バーベルの重さが適切では
なかったんでしょうね。重すぎたんだと思います。
適切な重さのウェイトを選ぶ、というのが筋トレの大切なところです。
重すぎても軽すぎても駄目なんですよね。
私が通ってるジムでも、適切な重さでトレーニングしてる人はあまり
いないです。ほとんどの人が重すぎるか軽すぎます。
正しいフォームで適切なウェイトを使う、これが筋トレの真髄なわけですが、
おいおいそう言った事を長々と書こうかな、このオフは。
んなわけで、生徒募集age!!
549 :
ナマハゲ ◆wDNAMA/PpE :03/07/02 12:55
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ageってなかったですよ。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < リアルで間違えたんですYO!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BRIKO |\
 ̄ ======= \
胸囲、太もも、ふくらはぎ、みんな何センチ?つるしてください。
551 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/02 18:48
「つるす」?
身長170Cm、体重62kg
胸囲:不明
太もも:56センチ
ふくらはぎ:38センチ
虚弱体質です
>先生! お久しぶりでつ
ベンチプレスが未だに100キロ上がりません (´・ω・`)ショボーン
スクワトは少し腰痛めたんで150キロ上げてからマックス測ってません。
最近少しペースを落としてマターリトレしてまつ。
オーバートレには気を付けましょうね。
>>550 174cm 73Kg
胸囲100
太もも60
ふくらはぎ?
サイズは体脂肪で随分意味合いが異なると思いまつ
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/13 20:07
ベンチ100kgってかなりすごいの?
555 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/14 18:52
.,∧.,,∧
(::;´::岩;;`)<うほ!やらないか 555
>>554 そんなたいした重量でもないでつ。体重にもよるし。
でも、始めたばかりの頃は40キロでも氏にそうだたよw
スキースノボに必要なのか?と思うかもしれないけど、高速で滑るなら
風圧で煽られにくくなるのでそれなりに必要と思いまつ。
筋力にゆとりがあれば随分滑りも変わる気がしまつ・・・漏れはヘタレだがw
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
筋トレ初心者コースはないんですか?
教育実習性1号さんとかシーズーさんとかと別メニューでお願いします(w
559 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/20 12:38
プール1時間
560 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/20 12:38
561 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/20 12:38
ワオワオ
>>553 お久しぶりです。私も最近はマターリ筋トレしてます。
ジムに行くのも週に二日が限度でしょうか。
MAXなんか、どうなっちゃったのか、自分でも良く分かりませんっ!(w
>>558 初心者コースといいますか、私も筋トレ歴がそこそこあるとはいえ、
本物のトレーナーや、指導者ではないので、
「スキーやスノーボードに役立てようと思って、スポーツジムに通い始めた
けど、器具が色々あって何をどうしたらいいのか分からないっ!」
という人に、適切なアドバイスを与えるぐらいが、関の山でしかないと
思いますが・・・・
>>560 (;´Д`) ハァハァ
ビールが旨いせいで、しまるどころか緩みっぱなし。
この腹周りをなんとかする方法を教えてケロ
565 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/22 16:32
ビールはがんがんに腹出るよ。
やめるか、週に350ml 1本くらいにするべし。
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/22 17:07
なんでビール腹出るの?香取慎吾8週間で−15kg痩せたって。体もかなり絞まってた
568 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/23 03:40
ビールで腹が出ると思ってる奴はバカ
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/23 06:58
ビ ー ル で 腹 が 出 な い と 思 っ て る 奴 は
大 抵 、 下 っ 腹 が 醜 く せ り 出 し て い る 。
, -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'ノノ! ! |. ( | | || /同人をやっています!
`l |ゝ" lフ/リ < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
iア-、 /^l水ト、 \
http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/  ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
` -ノニニト、ー┘ ´
// ! \
/ ヽ
. 〈 / ヽ i
ヽ/ i,ノ
` ァ‐ァr‐r ´
/、./ l .!
. l! l\ ll\!!
ヽ_)l__ノ
571 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/23 09:17
ビール飲むと腹出る理由を教えてください。
572 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/23 09:44
573 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 13:07
内腹筋の衰えだ
574 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 16:18
ビールそのもののカロリーは低くて、
むしろ発熱を促進してトータルのカロリーは
マイナスになるらしい。
だが、しかし!!
食欲を増進するので、つまみが多くなるほど
確実に太ってしまう。てことで、ビールと一緒に
食べているものを意識して減らすと、吉。
575 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 16:21
確かに、この季節の風呂上りのビールって汗吹き出る
よね。
つまみなしでがんがん飲めばやせるのか?!
576 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 17:01
がんがん飲めば、肝臓悪くしてやせれそうね。;p
577 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 17:04
がんがんオナニーしたらやせるよ〜
578 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/26 17:10
>>577 1日2回が限界です。3回やると袋の裏がじーんと痛くなります。
579 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 17:52
age
580 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 22:16
ビールと発泡酒、どちらがお腹への影響度が低いのでしょう?
実感ではビールのほうが良い気がする。
発泡酒に変えてから、俺も腹が出てきた気配
582 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/30 23:24
>>581 影響度気にするなら飲まなければ?
じゃなければ本気で体鍛えれば?
その中途半ぱさが最低に醜い
俺にとっては
・体を(ソコソコ)鍛えるのは重要
・ビールも重要
どちらか一方だけなんて、選べない。
ま、普通のヘタレってことだ。
中途半端最高!
>582
醜きゃ見るなカスが
前言撤回。
すまん>582よ。
酒が飲みたくても飲めない人もいるもんな。
スマン
585 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 00:11
>>581 性格も中途半端ならレスも中途半端だなw
自分の弱さを酒のせいにするなよ
俺は酒大好きだから(オマエに言っても判らないだろうけどw)
醸造酒をメインにしないで蒸留酒にするけどな。
586 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 02:49
>585
なんだかアフォ丸出しなんですが・・
587 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/07/31 07:21
おまえら、アスリートなら酒も煙草もやめろ。
誰がアスリートだ馬鹿
ナマハゲさんこんにちは。
このスレかなり参考にしてます。お陰で少しずつ成果も現れてきて
大変感謝しております。ゴルァ。
唐突ですが縄跳びって何か恥ずかしいけどやってみると意外とイイ!!ですよ。
ところで漏れすんごい偏平足で、今ある程度矯正してくれるインソール入れて
ジム行ったり出かけたりしてるんだけど(さすがに革靴には入れられない)
トレーニングでアーチをクイッとしてくれるような方法
ありましたらご教授頂きたいデス。ジムは週2で家にあるものは
2kダンベル×2 7k×1 バランスボール、縄跳びです。
あとバランスボールの刺激的な使い方も教えていただけたら感激です。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
592 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/05 19:45
>クサイ氏
漏りはナマハゲじゃないが
縄跳びいいと思うけどやりかたによっては意外とこれも
膝にくるばやいがあるので注意。
593 :
まんじまる:03/08/09 17:34
先生方
暑い日が続きます。
私スノーボードをする者でございますが、
今年dでもないデブになってしまいました。
どうdでもないかといいますと体重が65`から80`に増え、
2年前はダボってたウエアが昨シーズソはピッタンコになるほどです。
あと、今年の夏はとにかく汗をかきます。
一方で昔からイカツい体をしており、体力等かなりありました。
そこでご相談なのですが、脂肪を落としていくと同時に
筋力は維持、若しくはUPさせていくのに有効な方法は
ありますでしょうか。目標体重は65`です。
現在は昔行っていたジムに再び通っております。
それでは先生方のご教授、マターリお待ちしております。
>>593 うん、そうだね。
ビデオ見ながらポテチ食いながらゴロゴロしつつレスをマターリまってるが吉だね。
595 :
まんじまる ◆Kolo3JtXO6 :03/08/09 19:39
わかりました。ではポテチをコーラで流し込みつつゴロゴロしてレスをマターリまっております。
>>590 足裏のアーチは大切なようですね。
偏平足の矯正法として、たしかこんな方法があったような。
椅子に座り、バスタオルを足許に広げ、その上に両足を乗せます。当然、裸足です。
そして踵の位置を固定したまま、親指を動かし、バスタオルを引き寄せてくる、
というものです。
足裏のアーチはそれ事態がクッションとなって衝撃を吸収しますが、
ここの筋肉や靭帯が弱る事によって偏平足になるみたいです。
あと、インソールを常に入れとくってのもどうかな、という気がしますが・・・・
あれは、アーチの形にぴったりとくっついているから、滑っている時に疲労を
軽減してくれるものじゃなかったでしたっけ? 違ってたらスマソです。
一日中ずっと使っていたら逆に弱るのでは? そんな気がしますが。
あとバランスボールを使ってのトレーニングは
>>542のやり方以外
してないです。
縄跳びについては、あとでがっつりと語らせてもらいます〜
>>593 体重を落とす、というのは実は考え方としては簡単で、
「摂取カロリーを消費カロリーより少なくする」ということです。
これしかありません。簡単ですね、はい、終わり。
というわけには、全然行かないんですね〜、これが。
基本の考え方はそれしかない! しかしそれを実行していこうとすると、
とてつもなく難しい。
例えば、一日カロリーメイト一箱と水だけで生きていこうとする。
かなり辛いですけど、まあ出来るでしょう。そうしたら確実に一週間で
五キロは痩せます。しかし、健康を害する危険もあるし、その減った五キロ
の内情は、ほとんど筋肉でしょう。体重計の目盛りを減らしたいだけなら
これでもいいかもしれませんが、そんなわけにはいかないっすよね。
で
>>593さんは、ジムにも通っているのなら、このままジム通いを
続けるのが、一番有効です。筋肉を維持しつつ、脂肪を落としたいのなら、
もう、筋トレと有酸素運動を組み合わせた、総合的なトレーニングしか
ありません。
「消費カロリーを摂取カロリーより多くする」が基本ですが、
ジム通いが久々なら、しばらくは食事は今まで通りにして、トレーニングに身体を慣らす、
ということだけを念頭に置くべきかもしれません。きついトレーニングにも耐えられる
身体を作ってから、食事をコントロールしても遅くはないでしょう。
なんにしろ、2年で65キロが80キロになったのなら、
「もとの65キロに戻すのにも2年かかる」と思ったほうがいいですよ。
いや、そのほうが自然だし、無理がありません。
3ヶ月で15キロ減らしたい、なんて絶対に考えるべきではありません。
いやもう、絶対にね。
具体的なトレーニング法はまたゆっくりとね〜 (にやり
なるほど。何とかは一日にしてならず、でございますな。
一つ疑問なのですが、例えばエアロバイクを20分やるとします。
1つは室内温度25℃、一方は30℃である場合、
消費カロリーに違いはあるのでしょうか。
くれくれで失礼。
長いスパンで精進します。オス。
600げと
601 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/08/12 18:00
たべないのが一番。
精神力。
ナマハゲさんアリガトウ! バスタオルがむばりやス。
インソールは矯正2割、まったくの素足より疲れにくくする効果8割くらいでしょうか。
あまり詳しくないのでわかりませんが、店員の方の話によると
そこそこ矯正的役割もあるとのことです。
でも確かに自分本来のアーチでなく人工的なものなので弱るのかもしれないですね。ゴルァ。
それにしてもナマハゲさん引出し多いですね。
先生! 報告がありまつ
やっとベンチプレス100`挙がりますた。(`・ω・´) シャキーン
でも体重が3`うpして76`になりますた。(´・ω・`)ショボーン
冬に向けて少し体を絞っていこうと思いまつ
クサイタソ
インソールは漏れも使ってまつ。スーパーフィートのKorkっていうやつでつ。
ttp://www.superfeet-jp.com/ モグルやってた時に踵痛めてから使うようになったでつ。
ちょっと高いけどカント調整も必要なくなるしなかなかの優れものでつ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>599 気温と消費カロリーの関係っつうことですね。
えーっと、・・・・・・・・・・・分かりません。(w
どうなんでしょうね〜、そうした点を科学的に研究した
レポートももしかしたらあるかもしれないけど、私は見た事ないですね。
ただ、実感として真夏の炎天下の太陽の下でスポーツをすると
汗をだらだらかいて、カロリーをたっぷり消費したように、つまり脂肪を
減らせたような気になるかもしれません。
でも、そうなのかな?
人間には基礎代謝があり、じっとしてても心臓を動かしたり、
体温を一定に保つためのカロリーは必要なわけです。
例えば、裸で、気温5度と気温25度の部屋でじっとしていた場合、
約38度の体温を保つためには、身体はそれなりの反応をします。
つまり5度の部屋ではがたがた震えるでしょう。当然、消費カロリーも多い、と。
どこかのダイエット関係のHPに、冬でも薄着でいて消費カロリーを増やそう、
というようなことが書いてありましたな。
で、25度と30度の環境だとどうかというと、う〜ん、
そんなに違わないんじゃないかなあ。(禿藁
だた、あまり暑すぎてもまずいですよね。
人間は体温が42、3度になると簡単に死んじゃいますからね。
炎天下で汗をかき、水分補給を怠ると、熱中症になる危険も高いでしょう。
わざわざそんな危険を犯す必要はないですよね。
結論として、屋内のスポーツクラブは、夏は涼しく、冬は暖かいという
運動をしやすい環境を人工的に作り出しているので、その中で
身体を動かすのが一番よろしいかと。ええ、はい、そんな気がしますね。
>>603 その体重でベンチプレス100キロというのは、正直すごいです。
なんか、その手の競技に出てもそこそこ行くのでは?
なんて気がしますが。
で、俺はどのくらいだっけ?と考えてふと気付きました。
「ちゃんと1RMを計ったことなかったや」ということに。
というのも、いつもジムでは一人なので補助してくれる人もいないし、
耳元で励ましてくれる人もいないので、試した事もなかった。
それに、「一回しか上げられない限界の重さ」に挑戦するわけだから、
下手したら怪我する可能性もある。いくらセーフティーバーでガードして
失敗してバーベルを落としても平気なようにしていても。
ただ、扱っているバーベルの重さはいつもしっかり頭に入れてます。
適当にウェイトを載せて適当に持ち上げて〜、なんてことはしてないっす。
1RMは計らなくても、別の方法でも進歩は確認できます。
例えば、先週は80キロが4回しか上がらなかったけど、今週は6回上げられた、
ということであれば、確実にレベルアップしてますよね。
私は、筋トレの醍醐味は「少しづつのレベルアップを積み重ねていく」ことだと
思ってます。それさえ確認できれば、人それぞれ、色んな方法がありますよね〜
>>602 引出しが多いのは、単に「M&F」誌を五年も読んでるからだと
思いますよ〜
オススメです〜
あ〜でも、「スキージャーナル」は読まなくなりました。(w
長レス乙です。
ナマハゲ氏の通り、汗が出るとバリバリやった気になるので
温度との関係はどうなのかなと思いまして。
只今筋トレ関係は順調、総カロリー減はナカナカ
朝昼コントロールできても夜酒漬けだったり(冷汗
今のところの天敵は酒です、というかつまみです。
つまみを枝豆、冷奴で頑張りたいところですが
生春巻きと軟骨揚げにヤラれます。
これからも目先のことにとらわれず長い目で精進します。オス。
なまはげさんなまはげさんなまはげさんはげさん質問です。
毎度聞いてばかりで金払えゴルァですよね?スミマセン。払いません。
シーテッド・カーフ?かな。座った状態で腿の上から負荷かけて
かかとを上げ下げするヤツ。ふくらはぎにかなりくるんだけど
ふくらはぎの筋肉(腱?)は土踏まずに繋がってるんですよね?あん?
だとしたら土踏まずへの効果もあるんでしょうか?
現在週末に可能な限りジムに行き、下半身を重点的に
痛めつけてまつ。ああもう秋ですね。
ROMの皆様も頑張りましょう。
こんな深夜にビール飲みたくなっちまったぁぁぁぁぁ
チーズと枝豆でぐいーっと逝きてェ。
嗚呼でも朝後悔するんだろうなあ。
我慢は精神的に良くないよね?良くないよね?
やばい痩せねぇ・・
チーズ→脂質
枝豆→糖分
ビール→水分
=脂肪タプーリ蓄積
615 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/01 17:04
オフトレがんがってるか?
初冠雪も観測されたしもうすぐシーズンだぞ。
酒を飲まずに食うもの減らして運動しる!
617 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/10/11 21:25
ナマハゲ御大質問です
小生 31歳男ちょっぴりデブではにかみ屋なキモオタです
どうして年を取ると筋肉痛が1日、2日遅れでやってくるのですか?
捕酒
ぽんしゅ
∩ ∩
(¥´Д`)<もうシーズンインだぎゃ おりわ足腰の鍛錬メニューを増やしたぎゃ
エアロバイク、足回りのマシンウェイトアップ、鉄アレイもってスクワット。
シーズン中バテない体を目指し、こつこつトレーニングしていたが、
ふと、滑走日数よりトレーニングに費やす日が圧倒的に多いこと
に気づく・・・。
でも、やるけどね・・・。
楽しむためにはやっぱ鍛えなきゃな。
あ〜こんなことしなくても、普通に滑っているだけでトレーニングが
できちゃう雪国のひとがうらやますぃ〜。
体動かすのは健康にもいいし外見も良くなるからイイんでない?
マラソンランナーだって本番の42kmだけのために練習で数百キロ走るんだし。
ちょっと違うかw
でもやった分だけ自信にも繋がるでしょう。ガンガレ!!
漏れ家での体力作り以外に月に8回位ジムに行くんだがどうしても常連?の
ムキムキのおっさんたちの「漏れの筋肉見て見てぇ〜」的な態度が嫌い。
鏡に向かっていろんな角度から自分の体見てたり。
まぁがむばって鍛えて筋肉付いてきたら見せたがりやさんになるのもわからんでもないが
リフトで流行のウエア着つつ人の板やウエアばっかりチロチロ見てる香具師のようでチョット引くね。
623 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/25 19:59
>>622 確かにあれはキモい。
なるべく視界に入らないように、トレーニングしてる。
>>622 いるいるw
きもいよね。かなりナル入ってるし。
などと思いつつもジムいってきまつ。
みなさんの
おすすめプロテイン教えて下さい
>>625 プロテインで作る筋肉は「にせもの」の筋肉になるのであんまり意味ないって聞いたことある。
628 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 14:17
>>627 確かに
意味ないどころか邪魔になることも多い
バルクアップにはかなり有効
>>628 わかって書いてんだかどうだか
そういう誤解を招く書き方はするな
∩ ∩
(¥´Д`)<えぇえぇそりゃしまってきましたよ まいにちかいしゃでかいだんかけあがり
しゅう4じむでみっちりとれにんぐ でもゆきが(ry
おうっ!
なあんで、雪降らねーっ!!!
階段駆け上がってる自分がアホらしくなってきたゾ
来週北海道行くのになぁ〜
まさか12月半ばにもなってこんなに積もらんとは・・・
もっとがんばれっ
632 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 09:49
プロテイン
私は、USのプロテインを1日2〜3回飲んでいます。
飲む理由は筋肉のたんぱく質が運動で分解されないようにです。
その他、ビタミン・アミノ酸も含まれていて筋肉の疲労が軽減されますよ。
日本製のプロテインは高価ですが、US製は約半分位の価格です。
633 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 11:39
このスレはマッチョ至上主義者の陰謀であることが判明しましたので
しまった身体を目指すのはあきらめました
プロテイン飲んでおならが強烈になりますた。
プロテイン飲むと次の日の筋肉痛が和らぐ
636 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 15:40
水泳に週4回から5回いってまつ。
クロール1000M泳いで、バタ足500M。
あと、たまにスクワット100回、腹筋200回してる。
身長180センチ、体重67キロ。腹6個に割れてます。今年で29歳に
なりました。毎日、鏡に向かってポージングは欠かせません。胸筋を
ピクつかせるのが得意です。
先日、広島に初滑りに行ったけど、筋肉痛まったくなし。
筋肉痛にはクエン酸がいいって聞いたことがある。
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 16:00
有酸素運動しすぎると老化が早まるらしいね。
638 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 16:20
おすすめのプロテインといったら、デザイナーのチョコレートかストロベリーかな
美味しいですよ。バニラは癖がありだな。
チャンピオンも試したけれど、ストロベリーは美味しい、バニラは中だな。
少し高めだけどデザイナーは最高に美味しかった。
健康体力研究所のストロベリーは美味しいがちょっと甘いかな。
その他、美味しいプロテインがあったら教えてください。
ザバスって溶けづらくてイマイチでし
味は問題ないですけどね
体、だぶだぶなんですけど、とりあえず何をすればいいですか?
641 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 20:53
まずは背伸びの運動から♪
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 04:05
644 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 21:27
そば食った。酒飲んだ。しまった体が遠のく乱れた食事。
∩ ∩
( ¥)<たるんだからだをしめにじむいってくっぎゃ
646 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 22:07
647 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
まず腹毛をなんとかしよう