1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
「YONEXの板は良い、良い。」って聞くけど実際どう?
2 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/15 00:36
2
(・出・)ノ<ヨネックスはなぇさんに聞くのがいいとおもうよ(w
コメックス 米っくす 氏ね
5 :
YONEX板アルペンボーダー:02/04/15 01:36
オレでよければマジレスいたします。
板:チタンスーパーコンポジットSL
http://www.yonex.co.jp/snow/pro2001/alpen/tscsl00.html 正直アルペン今年から履いたんで比較はできない。主観的なことしか言えません。
まず、この板はアルペンにしちゃ軽い。回転半径も表示どおりでよく曲がる。
雪質が悪いところや、パウダー、斜度がないところでは、ほかの板)よりよく滑ります。
ここでいうほかの板というのは連れが持ってきたサロモンの板とK2の板です。ともにフリースタイル。名前知らず。
ただ、板の周辺部分は比較的傷みやすい。ささくれ立っていたりする。
フリースタイルからの転向したアルペンボーダーのオレは最適な板だと思っている。
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/15 02:05
今シーズンのチューブ友達に乗らせてもらったけど、凄い軽かったね。
カービングもキレます。
ただ、たまたまかもしれないけど折れやすい?(周りに二人折れた人がいた)
毎年試乗してるけどYONEXは完成度高いと思う。
はい、どーも。
カーボン・ドライブ160乗ってマース。
柔らかーいでーす。
でも、ベロベロって訳でもない。
張りがあるように感じまーす。
フリーラン仕様(S.B.3.5cm、サイドカーブが前半・後半では違うらしい)だけあって
ターンの後半ちょっと後ろ足気味に」体重をかけると非常に切れ上がりまーす。
でも、僕下手なので参考になるかどーか、それが疑問でーす。
カーボン・コンタクト156乗ってる。
下手だから上手いこといえないけど、
フリーランにはかなり(・∀・)イイ!!
でもまずは試乗するこったな。
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/16 19:48
YONEXって軽いよな〜
チョッカリしてる時、板ばたつかない?
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/16 20:07
↑
あのな、ちゃんと踏めてれば板はバタつかね〜の!
板がどうのよりも脚鍛えろ!
12 :
ニセコ ◆nmaS97bE :02/04/16 20:11
カーボン積層コアという技術に惹かれて 高耐久性を期待して
プロトタイプから市販品まで何本かテストライドしていますよ
ウッドコアーしか乗られていない方には やはり「軽量」
というのが最高の特徴になるのではないでしょうか。
ウッドコアーでも軽量な板はありますが、反面どうしても
耐久性・高速安定性が劣るのですが、とくにこの面では
高い捩れ剛性を保ちながらも、フレックスをライドに合わせ
変化させて製造できるYONEXは優れるでしょう。
折れ方も特徴あり ウッドコアーの「破断」とは違い
なにか結晶単位で「崩壊」したようなイメージでしたね
ソールについては私の基準では00モデルまでは
LOTにより相当悪く(ただし私は相当のソールマニア)
2回メーカーにクレーム交換させましたが 結局満足いく
製品はありませんでしたね 01モデルは多少改善のきざし
仕上げ>国産で比べると十分中位メーカーを超えてますが
オガサカなどと比べると仕上げレベルにはまだまだですね
剛性があるのでチョッカリではバタつきは気にならず
細かいバイブレーションのほうが気になりました
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/16 23:21
02のコンタクト156を乗っているけど、何も不満は無い!!
非常に乗りやすいし、良く滑る。
ソールに関してはWAXがよく入る。
おかげでいい状態のベースが作れた(30回以上ベースWAXをかけた)
あと、知り合いがチューブに乗っているので乗らしてもらったけど、
あの板も非常に良かった。
ただ気になったのが、チューブは良く折れるという話を聞いた。
まあ、そんなのは保険に入っておけばいい話だけどね。
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/17 00:27
来期のオービットって板どうなん?
カタログ上のスペックでは自分好みの板なんだけど
グラフィックもカッコ良くない?
今までのYONEXっぽくないデザインだし
やっぱ軽いのかな?
試乗した人教えてー
15 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/18 01:29
確かにデザイン良くなったね
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/18 03:04
軽量軽量っていうけどさ。ヨネって体感的に重いんだけど、
(〜に比べて、ってのが言えないところが弱いんだけど)
オーリーとか・・。
17 :
ローショソペペ ◆PEPE5QzI :02/04/18 08:19
>>16 俺の板は別に軽くは感じない。
BのBINが意外と重いからか?
トルクやロシよりは持った時は軽いけど
乗ってみるとワカラソ。
良く言えば細かい事は気にしない
悪く言えば鈍感
って事か。
>>17 だから、醤油やピンクに負けるんだよ。
いや、マヅで。
もちっと修行しる。
と、朝から煽るテスト
>>18 その言葉さんざん聞いてきました。
今シーズン。
その結果
マネージャーになりましたが、何か?
安定感が全く無いのよね、俺。
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/18 09:10
>>14 オービット試乗しました
自分的には、ただ硬いだけと感じた
跳ね返りとか、ワンテンポずれて返ってきました
エッジはそこそこ切れます
そんな感じです
21 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/10 12:04
トレースの感想きぼーん
22 :
7&Cycle:02/05/10 21:09
何度かヨネックス・スレ探したけど 見つからずに 今日はじめて見つけた
これだけでうれしい オレはヨネックス ボード乗ったこと無いけど
「折れる」と言うこと以外 良いイメージしか無い 欲しいけど
あまり売ってなくて(AirCarbonTube)結局 Palmerの軽い奴買いました
これはこれで良いけどね で来期に向けて 色々情報欲しいので
よろしくお願いします
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/11 12:50
今期のトレース乗ってるけど、フリースタイル向きかな。
フリーランは乗ってて疲れる気がした。(気のせい?)
折れるっていう話だけど、今期買ったほかのヤシの板の折れなかったし、
折れもノーズから刺さってコケたり、けっこう雑に乗ったけど、
意外に大丈夫だったよ。最近のはだいぶ改善されてるんじゃないかなとオモタ。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/11 13:57
米Xの板は硬いって感じてる人多いみたいだけど、実際硬いわけ
でなくて、カーボンのレスポンスが良いからオーリーとかかけた
際にはねっかえりが早くて硬く感じてしまうだけの話だと思うよ。
なれれば、全然調子いい。最初はかなり戸惑ったけどね。
板の頑丈さは、どうか知らないけどカーボンのパワーは凄いんじゃないかな。
25 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/12 02:04
今シーズンTUBE買って30回位ゲレンデ行ったけど、漏れの板は俺なかったよ。
ゲレンデではワンメイクメイン・・・って優香ワンメイクしかやらない。
あまり上手じゃないからテールからランディングしたりもするけど、
全然俺そうもなかったよ。
ちまみにフリップ系はやらないけど、スピンはやる。
キッカーのサイズは、リップからランディングまで10m位。
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/12 02:06
コンテストage
27 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/13 14:06
>>24 それはアンタの体感、体験か?
オレの体感では、踏み切るのに力がいる癖に、戻ってくるのが遅い、
っていう印象なんだけど。
>>27 きっと
>>24に言わせれば
「それはアンタの体感、体験」と言われそうだな(w
何に乗ってるかにもよるしな。
俺はどーだろ。
よくわかんね。
やわい板だったしな。
いや、
>>24がカタログスペック語ってる印象があったから言いました。
>>29 確かに
>>24は何に乗ってるか言った方がわかり易いな。
モデルによって全く違う板だし。
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/13 20:11
ヨネックスボード乗ってる方に聴きます 店に置いてある奴を買ったんですか?
それとも 予約とかして買ったんですか? オレ 欲しかったんですけど
取扱店でも あまり種類とか無くて... それと 次期モデルの 情報あったら
教えて欲しいです
>>31 01-02のコンタクト156乗ってますが去年の6月頃に予約して購入しました
その時その店では1本しか入荷予定はないって言われました
02-03モデルも試乗して良かったら予約して購入する予定です
>>31 買うの遅かったから店員に聞いて、電話してもらった。ヨネの方に。多分、ヨネの方に。
00-01のコンタクトに乗ってます。
自分は、飛べない・回れない人間だと分かったので、フリーランモデルが欲しいと店員さんに相談したら、バートソのスーパーモデルとヨネのコンタクトを薦めてもらいました。
で、カーボンって響きに引かれてヨネに(そのときは折れやすいって言われてたの知らなかった)
身長が168しかないのに、板は160cm。
以前乗ってたフリースタイルの感覚でショートターンしようと思ったら、転びました。しっかり踏まないと、曲がりません。
でも、これを乗りこなせるようになると、「板を操ってる」って快感に包まれます。
さすがというか、ホント走りますよ。子の板。
春の平地でも、明らかに他人より走ってます。(きっちりHOTWAXもやってますが)
キッカーでストレートジャンプやっても、ボトム落ちする勢いです(W
>>31 折れも01-02のコンタクト156
8月ごろにフツーに買ったYO!
買う板を決めてあったから予約もできたけどしなくても買えたYO!
来期はTUBU買おうと思ってるYO!
来期のYONEXはグラフィックも全然変わるらしい。
ちょっと欲しいかも。
>>36 らしい・・・って
まだ見てないのかYO!
変わったなんてもんじゃないな、あれ・・・
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/15 20:42
どこかに 来期のヨネックス 載ってるページありませんか?
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/15 22:34
なぇさん サンクス!! でも高いね 値引き待ってたら
買え無そうだし 悩んでしまうよ!!
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/15 22:42
OEMだよ
42 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/15 22:59
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/16 15:05
ヨネックス、ちょっと嫌いだったんだけど、というかだいぶ嫌いだったんだけど。
今年のグラフィックスはドンズバおれ様のハートを掴みました。
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/16 15:06
やはり今年からブレイクですな。
石打で祭りになるでしょう(w
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/16 15:09
>>39 あんまり詳しくは見てないんだけど、
BX・FS・FRのそれぞれのトップモデルに
チューブが入ったって感じなのかな?
保守します。
このスレ…シーズンまでがんがってホスィ…
49 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/10 19:51
買った人いたら 値段と店教えてくり
50 :
◆subtleWM :02/06/10 19:59
オレは今、とても悩んでいる。
最近までYONEXなんて微塵も欲しくなかったんだが、
ピンク色で桜で楼な板があるでしょ。アレガ欲しくなったわけで、「むしろ買う。くらいの勢いで」
で、近寄ってよく見てみたら。
「チハラ」って書いてあるんです。チハラがどんな人かよく知らないけど。なんかヤな印象、記憶
むしろ千原兄弟?
どうするよブラザー
52 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/17 17:48
実際の所どの位値引きできるんだろう?
予約購入で定価ってのも腹立つんだよな。
YONEXのるんすけ、よかったよ
>>50 あの板、BXモデルだかなんだか知らんがとんでもない硬さだぞ。
多少のコブなんぞ蹴散らして進む感じの板なんだけど、
疲れてきたらとても乗れたもんじゃなかった。
悪い事は言わないから一度試乗してみたほうがいい。
ホントに硬いんだって。
55 :
50 ◆subtleWM :02/06/17 22:47
問い掛けておいて、長い間ノーレスですまん。
で、竜あたりで試乗できんの?
むしろ硬いの上等。コブとか波とか、蹴散らす、舐めて進む感じの方がオートマチックな感じでナイス。
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/24 19:45
03シーズンに入ってすぐ試乗できないかな
北海道には屋内施設はないんだよ
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/24 20:00
今日北海道で雪降ったんだろ。
どっかのスレに書いてあったぜ。
↓
北海道で季節外れの積雪。上空に寒気が入り。斜里町ほかで早朝から雪。国道334号の知床峠などが積雪で通行止め。
58 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/26 21:14
そのまま根雪になんねーかな
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/03 23:50
なってどうする
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/04 00:53
TUBE有りと無しでなんかちがうの?
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/04 01:35
パイプや人工物オンリーならかなり強いと思うけど、
フリーラン、悪雪ではどうだろ。
コンテスト、チューブ、プロシップとかしか乗ってないかもだけど。。。
はしるし、飛べるんだけどあののり味がなんか信じきれないという感想。
62 :
名無しさん@ブラッコ夢にいっぱい。:02/07/04 02:53
お目〜ら
げろ糞
スノーボード語るな
まぁ俺と話しできるのは竹内くらいかな
俺は認めてないけど
糞はスノーボードのこと語るな
くそしてねろ
>>62 はい
ごめんくさい
すいませんでぴた
いかにも糞でぷ
あなたさまは好きなだけ騙ってくださいまし
逝ってらさい
これでいいでぷか?
プププププ
64 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/04 20:59
gea
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/04 21:36
さて、北海道での試乗会はいつなんだろう。
3,4万の板を買うのと訳が違うから、
乗ってからじゃないと決めにくいな。
ヨネは値引きもほとんど無いだろうし。
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/04 21:44
>>65 3,4マソってわけにはいかないけど、早期割引などで5マソ程になる時はあるよ。
ヨネクソを定価で買う人はあまりいないじゃないかと思う。 セルジオ風味でどうぞ(w
68 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 22:45
チューブの恩恵ってなんだ?
ただ軽いって事だけならウッドコアで軽量モデルもあるし、
K2の方が安いしな。
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/07 05:10
>>68
反発力かなー。スムースの57に乗ってキッカー入ったんだけど
高さ、飛距離が1.3倍ぐらい違った。ボトム落ちして怪我しそう
になったよ。板なんてどこ乗っても変わらないと思ってたけど違う
もんだね。その前の年はプリミエールにびっくりした。スムースは
名前の通りすべてがスムースでホントに欲しくなったけど、高くて
手がでないです。
去年のは折れやすかたよ〜
チューブのやつね
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/07 11:24
>>69 距離が1.3倍になっただけでフラットまで行くようなキッカーは飛ばない方がいいよ
それとも、いつもぎりぎりまで飛んでるのか?
>>71 あ〜、もうそういう言いがかり付けない!
主旨と違う話題はやめとけ
>>69 成る程ね、高反発か。
クルージングだとどうなるんだろう?
切り替えしたときにはじかれたらやだな。
のってみたいな。
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/08 07:58
ちなみにいくらぐらいなの?
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/08 17:39
8マン位じゃね?
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 08:26
定価はいい値段するねー
実売はどの位なんだろ
扱ってる店が少ないせいか、
比較しにくい
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 09:06
3月にsmooth試乗したよ
ウェストが細いような気がして足のでかい漏れわ
ドラグっちゃうんだけど、反発も強く硬さは硬いのにしなやかといったところ。
エッジグリップが強くて安定する。少しサイドカットがあるから1サイズ長め
がイイと思う。
YONEX使ってるから、このスレ伸びてほしいな。
smoothに関しての情報もっとないすか?
ちょっとねらってるんですが・・・
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/02 17:07
>>81 いくらだった?
6万台なら速攻買いに行く
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/02 17:46
89Kが6万台になる店なんてあるのか?
HPも更新されて02-03モデル乗りだしたね〜
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/02 20:27
俺は4月に予約したから62300円で買えたよ。
亀レスすまんこ
早期割引で2割引で買いますた。
昨日板が納品されたYO!
今年はデリバリーが早いみたいだね
今ヨネのHP見たけど
グラフィックが良くなっていてビクーリ。
今シーズンは他の板買っちゃったけど
来シーズンはヨネにするかもだ。
というわけでイパーイ乗った感想書いてホスィ
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/06 03:09
禿しく同意。
yoneの雪板情報知りたいyone
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/30 22:25
コンタクト納品されました
激軽とまではいかないが、Aスターより軽い。
ノリテー
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 23:19
いくらだった?
91 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 23:21
吉見姉妹もヨネだヨネ。
92 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/02 00:28
漏れもヨネクスのカーボンに興味があったから気にしてたけど山渓のカタログの評価って毎年中くらい。
なんかカーボンって癖があって乗りにくいらしい。
慣れればいいことだけど。
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/02 00:29
まだまだ、木材にはかなわないのさ
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/02 01:52
YONEX= いくらカーボンのクセに慣れても
ポッキリ折れるのには閉口です。
板が折れなきゃオメーの脚が折れてるだろ?ば〜か!
ポカ-( ゚д゚)ーン
02/03ラインナップのCD-ROMが来たんですけど
見れませぬ。
movieとか画像単体では見れるのですが・・・
閲覧できたりはしないのでしょか?
ボードキャッチャーなるものも入ってる模様。
届いた方みれますたか?
カポ-( ゚д゚)ーン
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 02:07
お前ら一回張り倒そうか?
バカの一つ覚えみたいに折れる折れるいいやがって・・・・。
100 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 02:13
だって他と比べて折れやすいもん
自分が下手なのも認めるけど
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 02:15
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/15 04:20
漏れ、SMOOTH納品されたんだけど、サイドウォールのノーズ側のちょうど接雪するところが
折れたみたいになってるんだけど。
フ良品?
104 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/15 06:49
スムースの色は、熱帯魚みたいでヘンだな〜!
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/15 07:56
>103
納品て・・・
オマエ業者か?
106 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/15 13:28
>>100,101
でもなー、SHOPのにーちゃんの話では去年モデルはマジ折れやすかったんだて。
今年はイイらしー、とは言ってるが。
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/15 14:17
イイらしーって、結局その店員も乗ってないのかよ。
量販店にYONEの板が並んでた、もうYONEも終わりと感じました。
111 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 23:19
それ以前に扱ってる店が少ない
YONEは最高!
高く飛ぶぜ!!
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 23:24
そして折れる
ごめん。ゴルフと間違えました。
板間違えでした。
115 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 23:31
つまらね・・・・
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 23:34
軽いのと折れるしか脳がない板です。
よくわかってないテニスの松岡オタとDQNがイイ!と言うメーカーです。
どうせ来年はアトミックが良いと言う奴ばっかだろ。
今年ヨネ買った奴(w
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 23:59
俺はツレのヨネの板履かして貰って飛んだら折っちまった。
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 00:01
下手くそな奴が乗るとすぐ折るよね
おれも折った(w
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 00:38
99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/09/14 02:07
お前ら一回張り倒そうか?
バカの一つ覚えみたいに折れる折れるいいやがって・・・・。
何度同じこと言わせるのですか?
お前ら本当にクズですか?
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 00:45
100 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:02/09/14 02:13
だって他と比べて折れやすいもん
自分が下手なのも認めるけど
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 00:45
101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/09/14 02:15
>>100 鉄板のっとけやヴォケ。
折れるのがイヤなら別ののっとけや
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 01:24
スムースのデザイン、ありゃサバか?
125 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 07:16
>折れるのがイヤなら別ののっとけや
乗ってるがな お前もしかしてYONEXの関係者?(w
やーいボロ板! 折れる糞板作らずに鉄板作れやヴォケ。
ヨネのカコ(・∀・)イイ! ステッカーってありますか?
あまり見かけないんですけどみなさんどんなの貼ってますか?
テニスラケットやゴルフ用品売ってるお店にいけばくれるかも?
スノボショップだと有料だけどね(W
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/02 11:11
富士重工の板とどっちがイイ?
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/02 18:10
富士重工は撤退したよ
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/02 20:25
早いな
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 22:42
ヨネは、折れにくくなっているらしいぞ
そーでもなさそーらしいぞ
どっちなんだヨ!ヽ(`Д´)ノ
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/12 16:10
今シーズンモデルはいい感じよ
まずは履いてみれ
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/12 16:35
感じだけでは上手く滑れませんが、
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/12 16:38
>>134 試しに滑らせてもらったけど
よかった、かっこよかった
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 17:27
最初ソバットはカーボンオンリーだったのに
なんでウッドの板を出したの?ヨネックスとの関係が上手くいってない?
国内生産よりエアコア使った方が利益があったから。
139 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/18 22:55
YONEX好きなら迷わず湯島へ逝け!
140 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 23:39
社長は米山さん>YONEX
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/19 23:59
折れすぎ
143 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 01:02
144 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 01:40
SMOOTHのデザインはハニカムをイメージしたものだと思うよ。
六角形になってる。
カタログだと真っ黒の板に見えるけど、結構緑がかってたしラメが入ってた。
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/20 01:40
テニスラケはヨネが一番。
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
テニラケツクッテロヨッ