教えろ!ストラクチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
215 ◆Gel8k8SM :02/07/28 01:47
あげるわけなんだな
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/30 22:26
すとらくちゃー
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/24 01:02
ナンデスカソレハ
218職チュー ◆WAXpR0m6 :02/09/30 21:57
「ストラクチャー・・・『クロス』と『ストレート』の違い」
一般にクロスストラクチャー、ストレートスタラクチャーと呼称されていますので
この言葉をクロスのストラクチャー、ストレートなストラクチャーと
思っている方は非常に多いようです
クロス、ストレートとはストラクチャーの状態ではなく、ストラクチャーの刻み方のことです

「クロスにいれたストラクチャー」
「ストレートに入れたストラクチャー」が正しい

カタカナが多くて読みにくいですね
半角&省略にしますね
ストラクチャをソールにいれるにはストーングラインダのストーンを使います
このストーンについている傷をソールに転写することでストラクチャがはいります

石はバームクーヘンのような円柱状のものです
その石にまず傷をつけるのですが、石を回転させて針を当てます。
石は回転してますので石に対してらせん状に傷が入ります。
次に石をソールにあてて転写してストラクチャが入ります。

ストラクチャの種類はこの傷によって決まります
219職チュー ◆WAXpR0m6 :02/09/30 22:03
傷が一つ(1本)の場合、ストレートストラクチャになります

その傷に対して円柱の反対の箇所からスタートした
もう一つ傷をいれます。こうすると傷のらせんがクロスしますね。
このクロスした傷でつけたストラクチャがクロスストラクチャです

片方の傷が刻んだ線(ストラクチャ)をもう一つの傷がカットしてゆきます
ソール上の線がクロスするのではありません
ストレートストラクチャはテールからトップまで1本の線
クロスでは途切れ途切れの線になります

ちなみにどちら板に対して垂直では無く
じゃっかんナナメになっています
220職チュー ◆WAXpR0m6 :02/09/30 22:20
なぜこのような二つの種類のストラクチャがあるのでしょうか?
当初ストラクチャはストレートオンリーでした
ストラクチャはソールに発生する水滴を排除するためのものでした
しかしターン中のソールの方向を考えると
「板は、必ずしも、常にフォールラインを向いて言うわけではない」ので
板が横向きの時、つまりターンのマキシマム時の排水を考えると
板のサイドにも排水したほうがより効果的、ということです
さらに排水だけではなく、「保水」も必要との考えが生まれました
結晶の硬い雪上では水滴が極端に欠如して滑走性能を落とすことがある、というものです

この辺の理論はスキーでのオハナシです
スキーの「スィング&グライド」というテクニックではソールを
雪面に当てている時間が非常に重要なため、このような努力があったのです。

ストラクtyは滑走性能に対する大きなファクターなわけです
221職チュー ◆WAXpR0m6 :02/09/30 22:30
さて実際にストラクチャの違いとはどのように計測するのでしょうか
上のレスに「春雪に効果アリ」という発言がありましたが
間違ってはいません。むしろ正解。
しかし違いを計測する方法とは言えませんね。

まったく同じ板(構造、ソール材、剛性など全て)を
圧雪されたバーンで、なおかつ片斜面でないところに並べます
同じ重りを乗せます。本当は体重程度、つまり6〜70kgが良いのでしょうが
そんな重りをリフトやモービルで運ぶのはつらいので、適当な重さで勘弁しておきます

せーの、で手を離して早い方のストラクチャの勝ち、です
ちなみにワックスも同様の計測を行います

コンマの違いも大切ですが、おおむね見た目に違いが出るほどの
差がないと、「違う」と言えないのがつらいところなんですね
222職チュー ◆WAXpR0m6 :02/09/30 22:41
最終回

実際に体感できるか?
例えばさっきくらべた深さもしくはパターンの違うストラクチャのボードを比べて乗って、
違いのわかる人は
・・・・いないんではないでしょうか

選手が選ぶときも数種類を数本試乗して合計タイムの一番早いものを
チョイスします。一本二本では違いがわからないと思います。

一般の方ですとストラクチャの違いだけ比べることすら非常に困難です
もっと性能に及ぼす差の大きいファクターに埋もれてしまうことでしょう

ではなんでボード入ってるんだ?というと
スキーにはほとんど入っていますので、併せる意味合いでしょうかね
ヘタにワックスをかけて、ブラシを怠るとミゾにワックスが残り
滑走性を妨げることにもなるのにね。

223職チュー ◆WAXpR0m6 :02/09/30 22:46
長文ゆえの誤字脱字、不悪です。
一箇所だけ訂正。
>>220 の6行目
「マキシマム時の」→「マキシマム時以外の」に訂正
マキシマムでは板はフォールライン向いてますね。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 22:05
食虫あげ
食虫が頑張ったのに、リアクション薄っ!

知ってても「頑張ったね(ハァト」の一言くらい言ってやれよ。



226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 00:24
職乙age
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 01:12
>>223

よくがんばった。ほめて遣わす。

しかし全く一般ムキでない。ストラクチャーはエッジのビベリング、ダリングとともに
速さを競うための手であり、同じ板を何度も使う一般人には全く不経済なものだ。

もし多くの人に対してアドバイスするなら旋回性重視のクロスストラクチャを推奨すべき。
両方を説明した後のフォローが無い。

最高速は??   ・・・ゲレンデで100km/hオーバーにならんだろ。
クロス入れておけば何も無いより速いんだよ。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 02:50
ビベリング、ダリングが一般向きじゃない???
操作性あがるんだから一般スキーヤーだって恩恵があるでしょ。
それに同じ板で一日中滑るゲレンデスキーヤーだからこそ
数回の滑走で落ちてしまう高価なワックスよりもストラクチャに
投資したほうがメリットあるのでは?

クロスストラクチャを勧めるのは異論ない。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 03:16
数えろ!ストラクチャー
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 03:17
>>229
寝ろ!最初からスレよめ!おほ!
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 03:18
寝るから明日までに数えといてね
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 03:19
おほ!
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 03:20
おほほ!
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 03:21
おほほほ!
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/14 03:22
おほほほほ!
>227
まがりなりにもプロに向かって「ほめて遣わす」とは(w
でもいいんだよ、職中のレスはあれで…
ココは、実際に生かす生かさないは別として、知識として知っておきたいヲタの為のオナニースレだから、
香具師のレスもオナーニで無問題(w


>228
あわてずによく読めヨ
>227はストラクチャは気にしなくて良いって趣旨のレスだぞ

無限に近い雪面状況にあわせて、ストラクチャの深さや長さを調節していかなきゃ本来期待する効果が
得られないのだから…ストラクチャがどーのとかそんなことをこだわっても意味がねぇって言ってんだヨ
それでも、しっかりストラクチャが入れたいって言うんなら、クロスにしとけってこった
ついでに補足すると、
>227の言ってるビベリング・ダリングについても、雪面状況にあわせて変えるって意味だぞ?

職中のレスを受けてのレスなんだから、そのくらいは読み取れるようになれヨ
>職チュウ
今読んだよ(w
オツカレ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 22:10
ところでストラクチャーって何なの?
ソールの溝だ
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/21 22:57
>職チューさん
今読みました。
勉強になります。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 09:25
じゃあクロスってのは斜めのストラクチャーてことでいいのか?
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/22 09:28
おほほ!
ついでに職チューに質問!

クロスと斜めクロスのストラクチャーの違いは何?

あとフィッシュボーンストラクチャーの優位性については?
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 00:36
>>243
質問はあげだな
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 00:40
おほほほ!
246243:02/10/23 08:24
age
247職チュー ◆tuner00jQE :02/10/23 18:21
>クロスと斜めクロスのストラクチャーの違いは何?
>フィッシュボーンストラクチャーの優位性については?
よくわかりません。
排水性の違いではないでしょうか?
色々理屈はつけられると思いますが
滑ってみて良い方を選択して下さい
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/03 16:51
↑わからんならこたえるな
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:47
あげ
250尋 ◆BoArDErS2s :02/11/12 19:23
良スレですね
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 10:27
01-02 K2 A-STAR を買ったのだが、これってどんなストラクチャ入ってる?
252寒気団(人:02/11/13 13:58
>251 どんなって、細かいストレート・・
つか、ケーツースレ見たよ。
自力でサンドペーパーは止めた方がよいと思われ。
えーと、トップのエッジに付いてる細かい傷と同じ物だったら問題無し。
>>252
マジレス感謝。(・∀・)/
>>252
馬鹿か?何もわかってない奴が勝手に書くな。
日本で売られてるスキーでストレートが入ってる
板はない。ストレートはDH用のスキーぐらいでしか
見たことない。俺はSAJ中学ランク100位前半。
255寒気団(人:02/11/13 15:36
>254 ダメダ。良い返しネタが思い浮かばん。。
どうぞ。
>>254はなんでこんなに興奮しているのか教えてください?
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 15:56
スキーってストレートのストラクチャーないの?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 16:42
インストラクタ?
>>257
あるけど日本みたいに湿雪じゃ効果薄いっつうこと。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 21:31
>259
湿雪だったらストラクチャーが無いよりある方がいいのでは???
日本みたいな湿雪と言っても・・・地域差は考慮に入れないんですか?
>>260
ヨーロッパや北米と比べてるんでしょ。
アルプスとかの雪に比べたら北海道だろうが湿雪。
大体ストラクチャー入ってないとは言ってないし。
俺がストレート見たのはインハイで湯浅直樹が
世界ジュニア用のSGを調整で持ってきてたのを見ただけ

>>260
たかが260のレスなんだから頭から読みなおせよ。
大体の事は書いてあると思うぞ。
age
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
あげ